最近VirtualaveとHypermartが変わった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
最近探検君で覗けなくなってない?
俺の自作スクリプトでも無理だし。
なんか仕様がかわったん?
ちょっとディレクトリの構造に変化ありみたいだけど。
2名無しさん:2001/01/06(土) 13:08
>>1
探検君なんか使うな

========== 閉幕 ==========
3廃墟の名無しさん:2001/01/06(土) 17:25
今hypermartでやってみたけど使えたよ。
ひとつのサーバーに1万人くらい詰め込んでるよね。
どうなってんだろ。
4名無しさん:2001/01/06(土) 18:07
>>3
それなりの鯖を使ってるんだろう。

http://www.tkcity.com/
は、セレロン500 メモリ256MBで、
3500人詰め込んでるぞ。。。
5名無しさん:2001/01/06(土) 18:19
パーミッション制限してたんじゃないの?
6名無しさん:2001/01/06(土) 20:52
垢とってすぐに、Teletet.cgi UPしたら、1分もしないうちに垢除去された。
どうなってんだ?
7名無しさん:2001/01/06(土) 20:53
telnet.cgi = teletet.cgi
8名無しさん:2001/01/06(土) 21:03
そういえば最近「あゆ板」の制限回避スクリプトの調子が悪い。
なぜだ?
変化があったのか?
9名無しさん:2001/01/06(土) 21:13
何番のサーバー使っているか調べる方法ってあるの?
Virtualaveのやつが知りたいんだけども。
10名無しさん@お腹すいっぱい。:2001/01/06(土) 21:41
探検君より訪問君が好き
11名無しさん:2001/01/07(日) 07:37
>9
あるよ。
12名無しさん:2001/01/07(日) 11:54
http://hoge.virtualave.net/index.html
から
http://server2044.virtualave.net/hoge/index.html
を導く場合、
適当にhttp://server20○○.virtualave.net/hoge/index.html
の○○の部分に数字を入れていって正常に
表示されたらビンゴ!って感じでどう?
13 :2001/01/07(日) 23:24
>>12
氏んでよし
14名無しさん:2001/01/07(日) 23:37
>>9
ヒント、nslookup
15名無しさん:2001/01/08(月) 00:40
環境変数ってのはどうよ?(しらんけど)
16名無しさん:2001/01/08(月) 01:08
>9
ここで調べろ
http://www.tok2.com/home/pat/whois.html
17 :2001/01/08(月) 02:09
>>16
ややうけ
18:2001/01/08(月) 10:18
>>12
できたよ。ありがとう。
>16
おお、。そういう便利なものがあるのか。
19:2001/01/08(月) 10:19
どうでもいいけどVirtualaveとHypermartって同じ会社が経営してるの?
なんか登録方法とかサーバーの決まり方とかメンバーページとか
全部いっしょなんだけど。
20名無しさん:2001/01/08(月) 10:48
ヴァーチャが吸収されたって聞いたけど?
21名無しさん:2001/01/08(月) 11:02
ディレクトリの構造が一緒だね。
ヴァーチャのディレクトリに"hypermart.net"つーディレクトリが
あったりするし(笑)
22名無しさん:2001/04/27(金) 06:36
んん?
なんかポップアップが出るようになってるウゼエ
23名無しさん:2001/04/27(金) 15:24
>>22
ちゃんとバナー用のコード書いてるのに
ポップアップが出てるのが激しくムカツクな。
24名無しさん:2001/04/27(金) 16:32
あれ本当だ。ブラウザでpopup殺してるからわからなかったよ。
つまりバナーもpopupも両方とも表示させようってか。なめんなヴァーチャ!!
25名無しさん:2001/04/27(金) 16:38
24だけど、知り合いのとこも同じ症状みたいだ。
どうも鯖には関係なく一斉にやられてるみたいだな。

こんなクセー鯖には居られないので引っ越すわ。
ってどこに逝こう・・・。やぱし51.netか?(笑
26名無しさん:2001/04/27(金) 19:33
>>22
>>23
なんかリファがバーチャじゃない時にポップアップも出るみたいだな。
バーチャ鯖内で動いた時はポップアップ表示されない。
でもウゼエ
ちゃんとバナー表示もしてるのに・・・・
2726:2001/04/27(金) 19:34
書き忘れ:
転送量制限といい、どんどんバーチャがカスになってくね
28名無しさん:2001/04/27(金) 21:59
これだけ違法なユーザーが多ければ当然だな
29名無しさん:2001/04/28(土) 00:46
バーチャむかつくなぁ。
ポップアップ何とかならないの?

バナー広告の位置を任意の場所にかえられる
ところがあるなら、すぐにでも移転するんですけど・・・
30名無しさん:2001/04/28(土) 01:21
バナー用のコードってこれ貼っつければいいんだよね?
<!--VirtualAvenueBanner-->
とりあえずどーせポップアップ出るのが同じなら
シャクだからトップからはバナーはずそうっと・・・
31名無しさん:2001/04/28(土) 02:12
>>26
リファ関係ね〜よ
5分クッキー食わされて
クッキーが生きてる間だけポップアップでね〜んだよ
ソースぐらい見ろよな。。
32名無しさん:2001/04/28(土) 02:52
MyAccount>BannerAdsから入って、だらだら〜っと黒字で書かれた中程に、
「Automatic Popup Ads are currently turned ON for your account. 」
と灰色で書かれたところがある人は、ポップアップが出るはずなので、
その下の、
「Change to Automatic inline Ads」
と書かれたボタンを押してください。
「Change to Automatic PopUp Ads」
と変わったら出ないはずです。記述によると、30分ぐらいかかるらしいです。
33かい:2001/04/28(土) 02:56
>>26
>>32
DDDからの転載ならそう書け。
34名無しさん:2001/04/28(土) 05:47
<!--
// set expiration to 5 minutes
var expiration = new Date(); expiration.setTime(expiration.getTime() + 300000);

function getCookie(name){
var cname = name + "=";
var dc = document.cookie;
if (dc.length != 0) {
begin = dc.indexOf(cname);
if (begin != -1) {
begin += cname.length;
end = dc.indexOf(";", begin);
if (end == -1) end = dc.length;
return unescape(dc.substring(begin, end));
}
}
35名無しさん:2001/04/28(土) 07:08
バナーを一番上に書いてあると、
ページが全部センター揃いになってカコイイ!(゚Д゚)
36名無しさん:2001/04/28(土) 10:28
環境変数チェックにHTTP_COOKIE入ってカコイイ!(゚д゚)ウマー
左揃えのレイアウトがメチャクチャ!(゚д゚)ウマー
37名無しさん:2001/04/29(日) 03:54
レイアウトが悲惨なんですけど・・・
どうしたら解決するかな。
38名無しさん:2001/04/29(日) 06:12
>>37
バナー用コードを</body>の直前に置け。
39名無しさん:2001/04/29(日) 10:58
headの前に貼り付け。

<div id="Layer1" style="position:absolute;left: 1;top: 1;clip: rect(1 1 1 1)">
&lt;!--VirtualAvenueBanner--&gt;
</div>
40名無しさん:2001/04/29(日) 11:13
某無料鯖紹介ページは広告消したな・・・。
無料鯖紹介ページが規約違反してどうする・・・。
41名無しさん:2001/04/29(日) 12:21
>>40
労働者階級の利益に敵対する規約には従う必要はない。
42名無しさん:2001/04/29(日) 12:58
>>41
政治思想板か共産板にでも逝け
4337:2001/04/30(月) 01:30
38さん39さんありがとうございました。
44名無しさん:2001/04/30(月) 04:50
マジ、ポップアップうざい…
これからもずっとこーなるの?
4526:2001/04/30(月) 10:23
>>33
DDDって何だ?
マジ知らんので教えてくれ
46名無しさん:2001/04/30(月) 11:31
>>45
ならD2Dでどうだ?
47名無しさん:2001/04/30(月) 17:55
DDD = display dispatch driver
48名無しさん:2001/05/01(火) 19:26
バナ埋めてもでるんじゃ全く意味ねぇ
49名無しさん:2001/05/02(水) 01:43
DDDのおかげでメチャメチャ助かってるのでそっとしといてあげてくらさいー
50名無しさん:2001/05/02(水) 07:53
タグで殺せよ・・・
51>50:2001/05/02(水) 15:43
何てうつんですか?
52名無しさん:2001/05/02(水) 15:50
>>51=BAKA DESHITA
53名無しさん:2001/05/06(日) 17:14
はやくなんとかしろ!ゴルァ
54名無しさん:2001/05/06(日) 19:45
java script offにすれば問題なかろ。
55名無しさん:2001/05/06(日) 22:32
</html>

<noembed>&lt;!--#echo banner="">

しかし、すぐバレてデリるぞ
56名無しさん:2001/05/06(日) 22:34
あ、こうだった?
</html>

<noembed>&lt;!--#echo banner=""--&gt;
57だから:2001/05/06(日) 23:23
java script offにすれば問題なかろ。
58名無しさん:2001/05/07(月) 00:58
黍壷ン
59名無しさん:2001/06/12(火) 00:50
浮上
60名無しさん:2001/06/12(火) 03:24
java script offにしてクッキーも切ったらあのデカイ広告とは無縁になれるの?
61名無しさん:2001/06/12(火) 08:16
>>60
JavaScriptさえ切ればよし。
62名無し:2001/06/12(火) 22:20
っていうかJavaScript切るのは常識だろ
63名無しさん:2001/06/12(火) 23:24
httpdのlogは見れなくなったの?
64名無しさん:2001/06/25(月) 15:20
Free でもクレジット番号入れなきゃいけないのはどういうことだ?
65名無しさん:2001/06/25(月) 18:45
転送量の上限超えると金とられるからだよ。
俺は先月$8チャージされた。

66名無しさん:2001/06/26(火) 14:03
>65
マジ?!!!!
ネタじゃなくて??!!
じゃあ悪意を持った人間がツールでリロード&DLしたら
どうなんの?!
こえぇぇぇーーー
67名無しさん:2001/06/26(火) 23:07
今頃知ったのか
68名無しさん:2001/07/07(土) 17:10
ところで広告消してデリられた方いますか?
私のところは400Hit/日な健全サイトですが、半年近くデリられていません。
方法は<noembed>これ1つです。(ネスケ対策無し)
デリられたかた,差し支えなければ詳細をお願いします。
69名無しさん:2001/07/07(土) 17:16
ちくっておきました >>68
70名無しさん:2001/07/07(土) 17:26
サーバー変えるような旨のメールが来た。
71名無しさん:2001/07/07(土) 23:44
誰か働きかけて転送量多くても無料にしとくれ。
72名無しさん:2001/07/08(日) 04:33
30MB/月か。
500MBには程遠いからまあ安心かな。
所詮はヘタれサイトの掲示板にしか使ってないし。
73名無しさん :2001/07/08(日) 05:45
無料に戻してって言うメールをイパーイだそー! (・∀・)♪
74名無しさん:2001/07/08(日) 14:12
クレジットカードの番号とかが必要だからダメなんだよなー。
いくら大企業とは言え、海外に知られなくないし。
75fusianasan:2001/07/08(日) 15:29
>>70
詳細希望
76名無しさん:2001/07/08(日) 21:08
Dear Virtual Avenue Customer,

In order to continue to provide quality service, we are migrating
your account from its current home on server20**.virtualave.net
to server20**.virtualave.net. DNS records will be updated to make
this change mostly transparent, but the final transfer of data from
the current server requires a brief outage of approximately 4 hours,
beginning Tuesday, July 10th, 2001 at 9:00 am PDT (16:00 UTC); you
will not be able to make updates to your Web site during this time,
though users will still be able to view your pages. We apologize for
any inconvenience this may cause. It's our goal to continue providing
you with high quality Web hosting services; we thank you for your
patience and understanding while we transfer your account to serve you
better. If you have any questions about this maintenance, please e-mail
[email protected]

Thank you for using Virtual Avenue!
77名無しさん:2001/07/08(日) 23:11
親愛なる仮想通り顧客、
我々が移っていて、品質サービスを提供し続けるために
「server20**.virtualave.net」への「server20**.virtualave.net」の
その現在の家からあなたの説明。
DNS記録は、サーバーがおよそ4時間簡単な燃料消費量を必要とする
流れからのデータの最終的な移動以外は、大部分は透明なこの変化に
2001年7月10日火曜日午前9時00分に始まることを作るために更新されるPDT(16:00 UTC);
あなたは、ユーザーがまだあなたのページを見ることができるけれども、
この間にあなたのウェブサイトに更新をすることができない。
我々は、これが引き起こすかもしれないどんな不都合にでもついて謝罪する。
あなたにサービスのホストをつとめている高品質ウェブを
提供し続けることは、我々のゴールである;
我々がよりよくあなたの応対をするためにあなたの説明を移す間、
我々はあなたにあなたの忍耐とわかるこどに対して礼を言う。
あなたにこのメンテナンスについての疑問があるならば、
[email protected]」に電子メールを送ってください。

仮想通りを使ってくれてありがとう!

案外普通に翻訳ソフト通ってくれた。
78名無しさん:2001/07/08(日) 23:34
>>77
それって広告消したからそのメールが来たの?
あ、別件だったり?(^^;;
79名無しさん:2001/07/09(月) 03:35
>>78
>>76に言ってくれると嬉しいな。
俺78じゃないし。紛らわしかったね。スマソ。
8077:2001/07/09(月) 03:36
ミスった。
77=79ね。
8176:2001/07/09(月) 03:50
2年くらい前に取った物で、サーバー名がs10とかの時代。
取得したことも忘れていた垢宛にも届いた(もちろん何も置いていない)

5通来て、共通しているのが昔取得した垢だってこと。
82名無しさん:2001/07/09(月) 20:16
DNSの更新をしている間アクセスできない

って言っているだけじゃないの?
83名無しさん:2001/07/13(金) 16:32
昔取ったアカウントが大量に消されてる・・・
後で使おうと思っていたのに・・・
84   :2001/07/13(金) 22:59
>>83
いい気味だ(大笑い
85名無しさん:2001/07/14(土) 00:48
はぁ?
86名無しさん:2001/07/14(土) 01:48
zamamiro
87名無しさん:2001/07/14(土) 20:48
age
88名無しさん:2001/07/14(土) 22:00
>>83
俺もだ。
激しく転送量だしてるアカウントは消えないのに。
89名無しさん:2001/07/14(土) 22:18
まったくアクセスしなかったからじゃないのか?
90名無しさん:2001/07/14(土) 22:53
馬鹿丸出しだな
91名無しさん :2001/07/14(土) 23:00
後400こくらいしかないよ  (笑)
92名無しさん:2001/07/15(日) 00:25
すまん、本当に困ってるからおしえてくだされ、、
ハイパーマートで無料垢とって独自ドメイン運用する場合、
必要なのはレジストラに自分の垢のDNSを二つ登録するだけで
よいのですか?
なんかハイパーの自鯖ログインしてDNSみるとこの下に
ドメイン書くとこあるけど、あれやらないとだめなのですか?
おねがいしまする、、
93名無しさん:2001/07/15(日) 16:09
>>91
3コくらいクレ(ォ
94名無しさん:2001/07/15(日) 16:21
>>92
ハイパーマートの鯖にドメイン名を登録しといてやらないと
要求が来てもどの垢に対する要求なのか判別できないと思われ
95名無しさん:2001/07/18(水) 09:44
鯖が変わっている場合があるから
WEBからログインを試みてくだされ
96名無しさん:2001/07/18(水) 20:32
age
97名無しさん:2001/07/19(木) 11:43
98名無しさん:2001/07/20(金) 13:15
age&#9829;
99名無しさん:2001/07/20(金) 23:53
GMOのとほほ具合はさくらと似てます。
100 :2001/07/21(土) 22:43
糞スレまわします
101名無しさん:2001/07/23(月) 17:36
http://server2016.virtualave.net/
落ちたままなんだけど、鯖番号が変わったなら教えてくれ
102名無しさん:2001/07/24(火) 00:31
すんません。
バー茶なんですけど、localでちゃんと動作してるものが
web上では違う挙動をすることがあるんで困ってます。
localのPerlは
>This is perl, v5.6.0 built for MSWin32-x86-multi-thread
これです。
103ななしさん:2001/07/24(火) 09:00
>>102
それはメモリが足らないんでしょう、もうこれしか無い!! (笑
104名無しさん:2001/07/24(火) 09:48
いやCPUだろペン2のマイクロコード当ってるか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:01
バーチャの自サイト、ふと気付けば巨大な方の
ポップアップが出なくなっている・・・しかもなんか
コード挿入のインラインバナーが表示されなくなってるし。
また何か動きがあるのだろうか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 11:42
バナー消してたら遂に↓のメールが来た

Dear Valued Virtual Avenue Member:

We regret to inform you that your account
アカウント名 will be deleted from our servers
within the next 48 hours because it violates our
Terms of Service, found at
http://www.virtualave.net/t/account/policies/tos.

Reason: Bypassing ads.

It is for the above reason that we have been forced to
schedule the removal of your account qwerty110
from our servers.

If you believe the action we have taken is in error,
please contact us at [email protected] with the
following account information:


User Name: アカウント名
Site URL: アカウント名.virtualave.net


Our goal is to continue to provide our customers with
the best possible hosting and ecommerce services. By
enforcing our Terms of Service, we can achieve a
secure and professional environment in which to
conduct business online.


Thank you,


The Virtual Avenue Team
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 15:56
Thank you,
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:32
http://server2016.virtualave.net/
このサーバはどうなってるんですか
見れない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:34
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:42
ひー、デリられたー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 07:48
>>110
もうちょっと詳細に頼む。
何番鯖?何か特別なもの置いてたりスクリプト走らせてたりした?
もちろん広告表示してたよね?

今んとこフリ鯖の中では一番大事に使ってるから、聞きたいよ。
あーこわいこわい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 09:41
2048でフツーに掲示板使ってたんだけど、画像張り込めるタイプだったんで
帯域を使いすぎたってことじゃないかなと思われる。

参ったわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 19:58
2047、背景に使う画像がことごとく403にされる・・・
たいして人も来ないサイトなのに・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:34
>>112
ありがとう。
じゃあ画像掲示板・お絵かき掲示板はやめといた方が無難だね。
もっと危険なのはアップローダーか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:59
Virtualaveの垢が取れなくなった。
だってクレジットカードなんて持ってねえもん。
お前らのクレジットカード教えろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:29
クレジットカード? セゾンとJCBだけどそれがなにか?
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 12:13
ウザイ広告さえ出なきゃ良い鯖なんだがな。
来客者がjava&cookieオフで来るUG系はともかく一般サイトとしては使えん。


今はスクリプトの実験用として使うのみ。
しかしVirtualaveからの移転組みが大量にf2に流れ込んでf2が激重に成ったのには
笑った。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:33
何処で笑えば良いの?   変な奴。。氏ね(・∀・)
119青山:2001/08/16(木) 15:13
あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪  あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪
  あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪  あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪
あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪  あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪
  あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪  あほ〜♪ あほ〜♪ あほ〜♪
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 14:44
もしやこの2日SSI使えてなかった?
ログがすっぽ抜けてる・・・。
サイトは毎日確認しなきゃだめだな。
知らずにエラー表示出てたらマヌケすぎる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:46
va、.htaccess使えなくなったこともあるよ。
けっこう無茶苦茶だぞ、あそこ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:53
VAの垢取ろうとするとHyperに飛ばされるんだけど何で?
VAってもう取れんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 20:51
そもそもクレジットカード番号晒してまで取る価値ないだろ、VAは。
124名無しさん
http://anon.free.anonymizer.com/http://server46.hypermart.net/souko3/pasta/bbs03/bbs_03.cgi

商用利用以外は禁止なのに・・・cgiだけ使ってやがる