PROXはどう?パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>540
そうだね。
あとWinからだったらWinSCPとかも入れておくといい加藤。
>>540-541
TTSSH は ssh1 相当だから obsolete では? PuTTY の方がええやろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014702733/

>>538
ボンビー人が威張るなよ(w
543542:03/01/12 09:58
おお、これは面白いね。


ところで、実際問題としてSSH2使う意義ってなに?
544543:03/01/12 10:11
いや、俺が542なんじゃなくて、
>>542宛ね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:53
>>541
情報ありがとうございます。
WinSCP、便利ですよね。
telnet + FTP で問題なく使ってきた者としては
ネットの安全管理に関心が沸いてしまいました。
メールもAPOPとか色々あるようですけど関心ありますね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 04:00
パーミッションを含めて、sshでrootアカウントの管理がちゃんと出来ていれば
FTPとメールは必要以上に神経質になる必要ないんじゃないの?
みんなどうよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:30
つーか、ぷろっくすってどうよ?
>>546
暗号化されていないクライアントやプロトコルの上では、
ユーザアカウントとパスワードと本体が平文で流れるやろ。それでもええなら構わんが

つか、そんなレベルの話をしてるなんて、喪前ら専用サーバユーザとして恥ずかしくないのか?
549 :03/01/13 14:08
>>547
玄人好み。
社員の愛社精神は高い(W
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:40
暗号化されるに越したことないけど
telnetとftpで必要充分だと思う。
レンタル鯖なんて、悪意をもった社員がいれば
それでセキュリティ論議はおしまいだろ.
新しい電話引いたその日に化粧品かなんかの押し売りの
営業電話がくるNTTがいい例でしょ

要は鯖に入られないようにtcpいじっとけばいいんじゃん?
アカウントとパスが漏れても鯖に入れなければ同じじゃんか
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:05
>>550
鯖に不正進入されたら訴える。これ常套手段。
よって同意。
盗まれたら警察に届けるし身内に犯人がいるかもしれないからといって
鍵がいらないことにはならないと思うが
>>552
パスワードかけて、tcpwrapperも設定しているのにroot取られたら
一応鍵かかってるけど悪意のある不正侵入だろ
暗号化してても身内の犯行の可能性は否定できないと思うけど?
パスワード取られても、TCPではじけばはサーバにはいれないじゃん
最悪偽装とかして入られたら訴えればいいじゃんか
ま、そこまで神経質になるなら自宅サーバ立てた方が良い
ローカルに置いとけば、リモートで暗号化する必要もないだろ。
レンタルサーバとか使った時点でどんな自衛手段をとったとしても危険じゃん
社員が初期パス発行する以上、何をやっても無駄だ






・・・といってみるテスト
暗号化は否定しないけど、いたちごっこだよな
でも暗号化しとこ(藁
サーバに侵入するのがアカウント&パスワード漏洩だけだなどと思ってないよね
555山崎渉:03/01/15 19:58
(^^)
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:02
>>554
そう思ってないから、アカウントとパスワードだけを
暗号化しても無意味という事をいいたいんじゃないのかな?
やっぱり管理者それぞれのセキュリティポリシーの問題だね。
プロバイダーとかでは、相変わらずFTPとPOP3だけでsshまで提供して
るところは少ないけど、サーバーのバージョンアップとかセキュリティ
はしっかりしてそうだもんね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:10
ほぅ。欄。
>>556
ISPでもアフォみたいなセキュリティのところが昔は結構あったんだよね、
ここの住人でネト歴長い人だったらわかると思うけどAskとかw
>>556
だから窓から入る奴がいるから扉に鍵掛けても意味ないわけでは(ry
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:45
窓に電流ながしとけ
扉に鍵掛けても窓を閉めるのを忘れてたら意味ないという話ならわかる
>>540あたりから、だんだんPROXというよりは鯖扱いの基本Q&Aみたいになってきてるな。
おまえほんとにユーザーか?と突っ込みたくなるようなのもいるが、極端な話金持ちが月々1万払って
共用鯖気分で借りて徐々にUNIXを身につけるというのも一案なのかもしれん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:04
>>562
PROXって、初心者でも簡単に安全に使えることを売りにして
初心者をたくさん取り込んでいった専用サーバの先駆者だよね。
昔のパンフを見たらそんなことかいてあったよ。
まぁ、会員ページで最低限の安全管理は出来るようになってるし
確かに勉強用にもいいかもしれない。
月1万は趣味と実益のための授業料と考えても、初歩的なことから
あれだけ説明が書いてあればやっぱり高くないと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:41
>>563
確かに初心者への説明用としての会員ページは良く出来ているが、本当の初心者
だったら理解できない所が山盛りでした。

それにLinuxの解説って言うよりwebminの解説がメインだね。
あの解説ページ見て初めてwebmin使ったよ 結構良く出来てる罠
>>564
本当の初心者は専用サーバを使ってはいけない。周囲の迷惑になる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:31
>>565
確かにそうだね。
まずコマンドの勉強してほしい
本当に困った時に必ず役に立つから
ageちゃった
本当の初心者は何もできないだろうけど、
ちょっとかじった初心者が恐いな。
>>568
誰でも通ってきた道。
コントロールツールが付いているだけ昔よりはマシだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:06
イーサーバーの初期費用無料キャンペーンやってくれないかなー
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:15
ユーザーとしてはそんなキャンペーンやられるとムカツクなあ
さくらみたいにお古サーバの再利用ならありえるかもね
>>570
分割払いプランまであるから無理だろうね。
設備と機能を考えたら仕方ない金額だと思うよ。
さくらの初期費用無料サーバーってテもあるけど・・・
っていうか、自分はカネは出さないけどサービスしろっていうのがおかしいんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:59
基本的には法人向けプランなのかな?
個人で初期費用5万も6万も払う気にはならないだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:19
>>574
そう思ってる時点であなたは不要でしょ。

法人にしろ個人にしろ、共用鯖から追い出された人とか、
必要とする人がいるからやってるんだから。
>>574
個人なのに独自ドメインとってサーバ動かす必要あるの?
って言いたくなった。>>575の言う通りだな。

個人で乗るタクシーに初乗り料金払えるか?って議論と同レベルだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:05
>>575
なるほど、そういう人結構いるんですね。
結構な数いるんなら初期6万で9,800/月の設定でも商売になるんだな

>>576
>個人で乗るタクシーに初乗り料金払えるか?って議論と同レベルだな。
申し訳無いけど、それはちょっと違うぞ(w
>>575
そういう香具師は知識もあるだろうし、さくらのクラッシックを借りれば良いわな
初期費用無しでハードディスクは新品、ちょっと惹かれてる。
579576派:03/01/22 02:17
>>577
>>574の言い分からすれば初乗りと一緒だよ。いい例えだ。
個人だろうが法人だろうが、かかるものはかかるって事でしょ?
>>578
今時400MHzじゃなぁ・・・・・
でも普通に使うには充分だったりする。
勉強用にはいいかもね。
>>580
ええっ?400MHzなの? うげ〜確認不足ですた。
Celeron400MHz 128MB 20GBなのね
400MHzと1.7GHzじゃ違いすぎるわなぁ
イイ鯖のCPUって「1.1GHz」って書いてるけど、
これってCeleronでいいんだよね?
VIAは1.1GHz出してないと思うし。
べつにDuronならそれでも構わないんだけど。
(むしろその方が嬉しいともいう)
>>582
消費電力からするとヅロンじゃないと思う
答えてしまうと申し込みが減るので
残念ながらその質問にはお答えできません
あと10M回線に接続する台数もお答えできません
ご了承ください
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 03:56
旧鯖組はとっととE鯖に乗り換えろよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 03:57
>>585
じゃあ、乗換キャンペーンやれよ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 04:53
RSA鍵なくても、プレインテキストでログインできるから、フロッぴーいらないじゃん
あと最初FTPに入れないのはどうか、、atみたく許可ホスト申請にするといいのに
>>586 カネ出せや(#゚Д゚)ゴルァ!!
>>536=>>585か?
旧麹町鯖ユーザーが全員新鯖に移転 or 他鯖に乗換えなどでもぬけのからになる
というのはちょっとあり得ないな。
590 
年中、鯖の事ばかり考えている利用者ばかりじゃないからな