専用レンタル鯖はFreeBSDにしてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Updateとか考えると専用鯖はFreeBSDにして欲しいと思う
2   :02/01/15 17:11
>>1
ふーん、そうですか。

□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
スレたてんなボケ
オレもそう思う
54:02/01/15 20:35
>>1に同意ね
結論として

そうか、>>1の言いたいことはよく分かった。
だから何?

で終ってしまう所が寂しいところ。
______■________■____________
______■■_______■■■__________
_____■■■_______■■■__________
_____■■_______■■______■_____
____■■________■■■■■■■■■_____
_■■_■___■■■___■______■■■____
__■■____■■___■■■____■■■_____
___■■__■■____■_■____■■______
___■■_■■____■___■__■■_______
______■____■■___■■■■________
_____■■■■__■_____■■■________
____■■__■■■______■■■________
____■___■■■_____■■_■■_______
■■■■■■■■_■■____■■___■■■_____
_■___■■___■___■■_____■■■■___
_____■■______■________■■■■■■
_____■■____■■__■________■■■_
__■■■■■_■_■_____■■■■________
__■■_■■__■________■■■■______
__■■_■■__■■_________■■______
__■__■■__■■_________________
_■■__■■__■■_________________
_■■__■■___■__■■■■■■_________
_■___■■__________■■■■■______
_■___■■____________■■■■_____
■____■■______________■■■____
_____■■_______________■_____
1の言いたいことは分かる。だが,それだけだ…単発のネタはこちらでどうぞ
専用レンタルサーバ(その3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/992489206/
以上終了
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:15
よくわかる話だ
デスクトップじゃねーもんな

オレはもう少し続けてほしい
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:35
あげげ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:41
OpenBSD じゃダメなのか?
なぜFreeBSDがいいのか、LinuxやSolarisじゃダメなのか、理由を述べよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:50
linuxで十分だと思うよ。俺も。とくにBSDでんかうてはだめだというのはなぜ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:51
ごめん。書きなおし。

linuxで十分だと思うよ、俺も。とくにBSDでなくてはだめという理由は何?



      U  N  I  X  板  逝  け


______■________■____________
______■■_______■■■__________
_____■■■_______■■■__________
_____■■_______■■______■_____
____■■________■■■■■■■■■_____
_■■_■___■■■___■______■■■____
__■■____■■___■■■____■■■_____
___■■__■■____■_■____■■______
___■■_■■____■___■__■■_______
______■____■■___■■■■________
_____■■■■__■_____■■■________
____■■__■■■______■■■________
____■___■■■_____■■_■■_______
■■■■■■■■_■■____■■___■■■_____
_■___■■___■___■■_____■■■■___
_____■■______■________■■■■■■
_____■■____■■__■________■■■_
__■■■■■_■_■_____■■■■________
__■■_■■__■________■■■■______
__■■_■■__■■_________■■______
__■__■■__■■_________________
_■■__■■__■■_________________
_■■__■■___■__■■■■■■_________
_■___■■__________■■■■■______
_■___■■____________■■■■_____
■____■■______________■■■____
_____■■_______________■_____
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:42
jail
FreeBSDだトリップが正常に動作しないから駄目だよ。
世界的に見た場合に大手でApachを動かしているプラットフォームは
FreeBSDの比率が高いそうだ

つーかパッチにしてもマイナーバージョンアップにしても
cvsup と make worldでOkなFreeBSDは素敵だ

19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:15
>>18
make update ; make world
にしてくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:18
>>17

俺の鯖FreeBSDだけど正常に動いてるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:25
>>17
des化すればいいじゃねーの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:51
>>18
その情報ってどっかに公開されてるの?教えてほしい。(あおりでなくまじで)
23 :02/01/18 00:31


        禿  し  く  板  違  い


      U  N  I  X  板  逝  け


______■________■____________
______■■_______■■■__________
_____■■■_______■■■__________
_____■■_______■■______■_____
____■■________■■■■■■■■■_____
_■■_■___■■■___■______■■■____
__■■____■■___■■■____■■■_____
___■■__■■____■_■____■■______
___■■_■■____■___■__■■_______
______■____■■___■■■■________
_____■■■■__■_____■■■________
____■■__■■■______■■■________
____■___■■■_____■■_■■_______
■■■■■■■■_■■____■■___■■■_____
_■___■■___■___■■_____■■■■___
_____■■______■________■■■■■■
_____■■____■■__■________■■■_
__■■■■■_■_■_____■■■■________
__■■_■■__■________■■■■______
__■■_■■__■■_________■■______
__■__■■__■■_________________
_■■__■■__■■_________________
_■■__■■___■__■■■■■■_________
_■___■■__________■■■■■______
_■___■■____________■■■■_____
■____■■______________■■■____
_____■■_______________■_____
質問なんだが、FreeBSDを使ってる or 選べる 
レンタルサーバー(月額 3万円以内 できれば 1万円程度)のところってあるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:18
特に板違いとも思えんが・・

>>24
sakuraは選べるね 
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:19
>>24
AT-LINK
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:18
なんかちょっと興味が出てきたんだが
linuxと比べて何が利点なの?

慣れてるとか、そういう問題ではなくて?
頑丈なbsd
管理者の立場ではいろいろ違うところもあるけど、
お客さんとして使うぶんにはたいして変わらんよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:01
>>18 じゃないけど、make worldの快感に尽きるかと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:30
>>18 じゃないけど、make worldの快感に尽きるかと思う
make world だけで /etc は更新しなくても大丈夫?
んじゃ、
make bulidworld と make installworld と mergemaster の快感に尽きるかと思う
これでいいかい?
>>32
いや、そういことではなくてたとえば4系列のアップグレード
だったら make worldのみで mergemaster はやらなくても
問題ないかなとおもって /etc の更新って失敗すると起動
しなくなったりするからできればめんどくさいし避けたいな
と思って。
>>33
確かにレンタルサーバーというかリモートにあるサーバーの場合は
/etcの更新はややリスキーですね

なんかテストとかできると良いんだけど・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 09:35
有料スレあげ
さくらでFreeBSD4を使ってるけど、以前使ってたproxの腐れLiよりはだいぶマシ
liはRedHatの4系だしハードスペックも違うけどかなりマシ

liはifconfigの構文だけで萎える・・・・
37さくら信者:02/01/19 10:13
さくらまんせー
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:56
所詮レンタルサーバーなんて、いかに管理をしないですむかって方向性があるので(これは管理会社側も含む)
書籍・知名度等が充実しているLINUXがおおいんでしょう

私はLINUXにするぐらいなら、FreeBSDにしてほしいですが。
本当はNet理想なんですがね
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:05
やっぱり商用UNIXじゃないとだめだね。
FreeBSD鯖は死ね
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:09
Solarisマンセー!!
>>40
言うと思ったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:32
FreeBSDのマルチプロセッサ処理はいまいち。5.0で解決されるが。
43ききかじり:02/02/20 02:07
>>42
4.5で多少カーネルにそのあたりはいったのでは?
BSDI合体計画の関係で。
44 :02/02/20 02:08
なんてったってバークレー大だもの。
4542:02/02/20 02:15
レス遅せーよ。ミムラ風。

smpng対応は5.0からじゃないかなあ。あくまで予定の話だけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:13
一応効率はいまいちながらMP対応はしてるよ。
そんで4.5である程度改善じゃなかったっけ?

本格的には5.0待ちだろうけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:15
なんかSMPの話になってるけど,専用レン鯖でSMPっているの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:48
 
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:56
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:42
なんかSMAPの話になってるけど,専用レン鯖にSMAPっているの?  
smap/smapd ってのは FWTK(FireWall ToolKit)の中に入ってるけど、
いつからそんな話になった?
まあ、セキュリティを気にするなら入れてもいいんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:16
>>44
ん?バークレー大?
どこかの大学のバークレー校じゃなかった?
53名無しさん@vi:02/04/05 01:19
>>52
糞スレあげるなボケ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:10
redhart7.3が入れてある専鯖キボン
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 08:47
赤い帽子ですか
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:43
ユーザにしてみれば、どーせ L犬x と FreeBSD の違いが分からんような香具師がほとんどだから、
それなら犬の方が食い付きがいいからさ。
Solarisがいいよ( ´∀`)
>>57
漏れもそう思う。
BSDとlinuxどうちがうん?
ネット上での情報量って、LinuxとBSDどっちが多い?

何をするにしても、何か見ながらじゃないと出来ない人からすれば、
情報量の多い方を取る。

>>60
英語なら圧倒的に Linux かな。
さてどうする?
6260:02/09/29 04:02
いやぁ〜ん
ニッポン語にして下さい。
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/


http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆

67山崎渉
(^^)