お名前.comはここで語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今日はひでーめにあった。死ね、おなまえ。
2イクス:01/10/09 00:31
何があった。詳細きぼ〜ん。
ケツ論:1はドキュソ


終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:38
確かにあそこは高いけどなんかいいことあるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:44
ドメインはそれほど高くないが,
レン鯖は高いぞ.領域追加\500/MBって異常でしょ.
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:44
いいことなんかないでしょ。高いだけ。
で、何があったんだ?
7:01/10/09 00:48
そういえばちょっと前までは鯖30Mで3000円だったような。
やっぱ高い。
8名無しさん:01/10/09 00:54
http://www.onamae.com/
知らん奴はいないだろうが、いちおう。
9名無しさん:01/10/09 00:56

宣伝うざい
10:01/10/09 00:59
これ、メールもつけたら6000円もかかるって事?
ふざけてるねぇ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:01
ドメイン利用して悪行三昧。有名ダヨ。
12名無しさん:01/10/09 01:04
>>9
つうか、叩かれるのはわかりきってるから宣伝にならんよ。
131:01/10/09 01:21
今日1日cgi動かなかった。今頃動き出してやんの。
休みは誰もいねーのか?あそこは。
つーかあんな所にいる俺がアレだな。
141:01/10/09 01:30
他にもいねーか?俺と同じであそこ使ってるアレは。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:39
変えればいいじゃんとか言いたいけど
あそこめんどくさいんだよね。手続き。
16ドメイン取得初心者:01/10/09 13:46
皆さんまじですか??
俺、onamaeで汎用jpとgtld取っちゃった
infoは全滅、、(手数料取ってだまされたような気がする、、)

どうしよう、ドメイン人質になってるんかなー??
ちなみに鯖は借りてません(以前ひどい目にあったので)
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 15:02
ドメイン取っても他に移すにはかなりの金が必要。
あれは自分の所意外は使わせないってのが見え見え。

日本語ドメインなんてうそばっかじゃん。
お名前から他社にドメインを移す場合は、費用は発生しないとあるけど。
これは嘘なのですか?
知らないけど嘘だったとしてもぜんぜん驚かない
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:26
ココ、違約金発生するよね、たしか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:51
>>18
ウソではない。
違約金はらってネ
ドメインの移行はテメーでやってネ
て、言われるだけ。
俺もココに縛られてるオバカですぅ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 18:07
違約金発生するのか?ドメイン移管勧めてるくせに!
違約金、まじかよ・・・。
俺ここで.infoとってしまった。
アホで後悔。
違約金ってどれくらい?
違約金って、規約のどの部分に違反なのかしらん
知ってたら教えてちょんまげ
26名無しさん@21:01/10/10 01:04
おなまえは12ヶ月契約です。
したがって違約金は鯖一匹\3000ですので、
\3000X残り月分になります。
勿論、手紙箱も一緒に借りていれば、
\6000X残り月分です。

又、問い合わせ等はメールしか受け付けないのに解約時は、
フォームメールで申請
 ↓
書類を郵送
 ↓
返送で受理
の流れになるそうです。
移管時も、勝手に日次を決められ後はテメーでネ♪じゃあねプツンと切るからね♪
って言われた記憶があります。
私は、この時点で挫折してしまいました。(w
27お名前ってどうなの:01/10/10 01:22
>>26

俺もお名前でドメインとったクチで多少気になってはいるんだが、

>おなまえは12ヶ月契約です。
>したがって違約金は鯖一匹\3000ですので、
>\3000X残り月分になります。
>勿論、手紙箱も一緒に借りていれば、
>\6000X残り月分です。

(JP)ドメインは確かに1年契約だが、レンタル鯖は月契約ではないのか?
レンタル鯖の料金規定には1年契約などとは書かれてないが…
もしかして、どこかにこっそり書いてあるのか?

仮に違約金を払うってことになってるとしても、
これはレンタル鯖についての違約金ってことであって、
ドメイン移行の違約金(費用)ではないような気がするのだが…

実際そこのところ詳しい人いる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:21
ぐわぁぁぁ。元インターQなんでしょ?ここ。
info取っちまっただ。
29名無し@21:01/10/10 09:49
>>27
あー、言葉足りませんでしたね。
ttp://www.onamae.com/help/06-1.html
私の場合はcomドメインで、違約金はおっしゃるとおり
レンタル鯖の違約金です。
↑のFAQに
「レンタルサーバーサービスは12ヶ月間のご利用が基本のサービスです。
 12ヶ月未満のご解約には解約料金が発生致します。」
は、書いてあります。
ドメインとったまま放置の方は、関係無いかもしれません。

移管の件は、
今1時間ほどおなまえを徘徊しましたが、
とりようによってはどうにでも解釈できる記述ばっかり。
私には、ドメイン無料で取らせてバイバイなわけないYO♪
ってとれる書き方ばっかりです。
結局↑にハマルって図式に…(w
まあ、世の常ですけどね。(w

27さん、情報あれば又、書かせて頂きます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:59
うぅむ、onamae.comで日本語ドメインとっちまったよ。
違約金とかいって数万円とか請求されたらやってられんなぁ。。。
31名無し@21:01/10/10 13:10
移管の件↓では、「抱き合わせホスティング」「落とし穴」
みなさん表現マイウー(w
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002438295/
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 14:41
レン鯖3000円はとりあえず置いといてメル箱3000円ってどういうことだ?
先月ドメイン取っちまった俺ってアレかな?やっぱ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 14:49
鯖と箱セットで5000円になったって高いよなぁ。
3433:01/10/10 14:51
よっぽど自信があるのかね。転送量3G/月だし。(w
35名無し@21:01/10/10 15:25
〒箱は、一括送信が多い方は注意したほうがいいと思います。
CC、BCCとか含めて30件が上限です。
「それ以上だと、どうなりますか?」
「1件も送信されません。」だって。(w

最近、問い合わせも面倒なんで変わってたらスマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:21
この板読んでてお名前借りるなんてある意味最強。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 17:35
なんでお名前なんて売れてるんだろう?
やっぱ宣伝のうまさかね。素人相手に。
38ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/10 20:43
>>37
俺はここでドメインの魅力に取り付かれた(欝だ)
今ではここで取ったことを後悔してる
39名無しさん@21:01/10/10 21:04
俺はここでしかドメインを取るしか術を知らなかった(当時)
今ではここで取ったことを後悔している
が、マターリしすぎて14ヶ月たったのを…今、気付いた(鬱)
40名無しさん:01/10/10 21:04
>>37
素人はドメイン取れるところはお名前だけだと思ってます。
>>39-40
タイミングよすぎ(w
42名無しさん@21:01/10/10 22:21
>>41
たしかに(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 00:07
どうしたらお名前に罰をあたえられるか?
答え求む。
44お名前ってどうなの:01/10/11 00:43
>>29

>ttp://www.onamae.com/help/06-1.html
>私の場合はcomドメインで、違約金はおっしゃるとおり
>レンタル鯖の違約金です。
>↑のFAQに
>「レンタルサーバーサービスは12ヶ月間のご利用が基本のサービスです。
> 12ヶ月未満のご解約には解約料金が発生致します。」
>は、書いてあります。

確かにヘルプにはそう書いてあるな。
ちなみに会員規約の第8条にも
1.最低利用期間は1年
2.1年未満で退会する場合は1年分金払え
ってなことが書いてある。
会員規約にも書いてある以上これは仕方がないんじゃないのか?

だが、レンタルサーバーサービスのページを見ても
どこにも会員規約を読めとか最低利用期間は1年とか書いてない。
自分でも今ホームページサービスの申し込みを途中までやってみたが
STEP1/2/3 あるうち STEP2 まで来たが、どこにも会員規約を読めとか
最低利用期間は1年とか書いてない。
このまま STEP3 まで行ってしまうと申し込みしたことになってしまいそうだから
ここで止めてあるが…
もしかして STEP3 まで行った後なら書いてあるのか?

たしかこういう規約とかって、「きちんと読め」って書いてあるとか
同意するかどうかの確認をしなかった場合って、
有効にならなかったんじゃなかったか?
ここら辺は詳しくないので、識者解説きぼん
ちなみに、しつこいようだが STEP3 まで行けば書いてあるのか…
俺は恐くて行けない…

やっぱり名前を変えただけで中身までは変わってないのか>いんたQ
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:26
http://domains.yahoo.co.jp/

ちなみにyahoo!ドメインもお名前.com
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 03:31
あそこと組んだらユーザーは逆らえないな(w
yahoo+GMOって史上最悪な組合せだなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 09:24
>43
自分のホームページを、お名前で取得したドメインからの閲覧ができないようにしてしまえば?
.htaccessでできるだろ。
あと、お名前で取得したドメインからのメールを受け取らないようにメールサーバーを設定するとか、いろいろあると思う。
で、お名前で取得されたドメインの一覧をここで晒してリストを作って、いろんなアクセス制限をするスクリプトなんかも用意しとけばみんな協力できると思う。
もちろん、おれも協力するよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 11:32
>>48
(・∀・)イイ!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:45
>>48
お名前ユーザーいじめか…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:47
 こんど、フレッツの固定IPつかって、ドメイン取ろうかと
思ってたんだけど、あそこまずいの?

 読んだ限りだと、あそこのレンタルサーバ利用を強制
するような条項は見当たらなかったんだけど。

 せっかく、DNSとかはただたから使おうと思ってたのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 15:29
>>51
使えば?
厨房は自分で一度痛い目を見ないとわからないだろうからな。
お名前.com=InterQ=糞
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:37
>>51
バイトをしていた会社ではお名前.com+WEBARENAの組み合わせで
運用していたが,別に問題なかったYO
>>53
あたりめえだろ。
普通に使っていて問題が起こってどうすんだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 18:25
そろそろ潰すか・・・お名前。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:07
うっ…こまめにLog落しとこっと(w
57名有りさん@お腹減った。:01/10/11 20:21
onamaeにはいいかげん苛付いたよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:21
>50
「お名前ユーザーいじめ」ではない
レジストラは比較的簡単に変更できるから、他のレジストラにドメインを移せばいいだけ
困るのは結局'お名前.com'だけ
もちろん、レジストラの変更方法なんかも2chでサポートする!
59名有りさん@お腹減った。:01/10/11 20:25
48を支持するモナー
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:38
58の意見に賛成だ!応援するぞ、みんな。
61うんちくん:01/10/11 20:45
ていうか、whois検索すれば個人情報がすべて開示される=誰でも閲覧できる(笑)
ってこと知ってますか?おなまえ。

まぁ汚生絵だけじゃなしに総てのTLDで閲覧可能だけどな(ワラ
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:58
ということで、sendmailをCFを使って設定してる場合の受信拒否設定方法ですー

//CFのドキュメントより抜粋
SPAM_LIST=type:/etc/sendmail.spamlist (デフォルトは、null (無視))
受信を拒否したい発信者、ドメイン、IPアドレス(のネットワーク部)の
リストの記述されたファイル(データベース形式)を指定する。
このリストに定義されたものとマッチした場合には、LOCAL_*, ALLOW_*
などの他の設定の如何にかかわらず拒否する。
なお、外部データベースを利用しているので、内容の変更を行っても、
sendmail の再起動は必要ない。
type には、hash, btree, dbm が指定可能。省略時は hash。
NEWDB が利用できる場合は hash などを指定する。
NDBM の場合は dbm を指定し、makedbm などでデータベースを作成する。
例:
[email protected] any comment
domain2.jp discard
123.45 any comment
12.34.56 errmsg 451 Message rejected
any comment は、なにか書いておかないと makemap がエラーを
出すので書いておくというだけのもの。ただし、V8 の場合、
discard というキーワードを記述した場合は、エラーメールは
返送されず、受信したメールはどこにも配送されずに消滅する。
また、errmsg キーワードに続けて記述したメッセージは、
エラーメールに残されるメッセージとなる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 21:08
1.まず、/etc/sendmail.spamlistにお名前で登録されているドメインを記入します。
 例
 onamae.com errmsg 451 ONAMAE ha Iyazura.
 onamae.net errmsg 451 ONAMAE ha Iyazura.
 onamae.org errmsg 451 ONAMAE ha Iyazura.

 これは、*@onamae.com、*@onamae.net、*@onamae.orgのメールが来ると 451 ONAMAE ha Iyazura.という拒否理由をつけてエラーを返します。

2.次にHASHを作ります。

 #makemap hash /etc/sendmail.spamlist.db < /etc/sendmail.spamlist

3.sendmail.defを作ります。
 SPAM_LIST=hash:/etc/sendmail.spamlist
 という文をsendmail.defに追加してください。

4.sendmail.cfを作ります。
 (CFのディレクトリ内で)
 #make sendmail.cf

5.sendmailを再起動
 #/etc/rc.d/init.d/sendmail restart

これで完了!
新たにドメインを付け足すときは、sendmail.cfを作り直す必要はないので、1と2だけやれば大丈夫

ってことで、お名前でレジストされたドメインのリスト、お待ちしてますー
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 23:33
>>58
いいこと言うね
6550:01/10/11 23:45
>>58
移転を促すなら分からなくもないけどやり方がちょっとアレに思えたの。ちょっとだけ。
お名前.comいじめは俺もやりたい。
その前に移転しなくては(苦 .infoここで取るんじゃなかった。逝ってきます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 23:59
JP汎用ドメインのレジストラ変更はこちら

https://apply.rs.jprs.jp/agentchange.php?m=agentchange

ここでドメイン名と名前と住所などを入力したらJPRSから確認の電話かメールが来てJPRSに移転完了です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:08
http://www.psi-domains.com/jp/change.html
.com .net .org .info .biz .pro .jp
が避難できます
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:15
>>54

>あたりめえだろ。
>普通に使っていて問題が起こってどうすんだよ。

じゃあ問題が起こるほどの普通じゃない使い方ってどんな使い方よ?
6950:01/10/12 00:45
>>66-67
ご配慮痛み入ります。
psi-japanがいい感じですが取得から60日後に変更可能かぁ。しばらくの間
逝ってきます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:57
>>69

汎用JPドメインだったらここに一覧あるから、ここで探すといいよ。
良い所か悪い所かは自分で判断してね。

http://jprs.jp/agents/agents-list-1.html
7150:01/10/12 01:03
うう、感涙にモニタが歪んで見えます。

ちーん。
72:01/10/12 02:16
こんなに助けてくれる人がいるなんて・・・。
よし、お名前撲滅のためドメイン移そう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 02:49
お名前はドメイン情報変えるのも面倒クセーゾ。
やっぱ丸見えだな。w
74むぎ茶      :01/10/12 03:02


> ていうか、whois検索すれば個人情報がすべて開示される=誰でも閲覧できる(笑)
> ってこと知ってますか?おなまえ。
> まぁ汚生絵だけじゃなしに総てのTLDで閲覧可能だけどな(ワラ


(´-`).。oO( しったかぶりは恥ずかしいな..... )


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 05:03
むぎちゃんちょっとワンパターン
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 06:39
メールサーバー設定完了!
あとはお名前のドメインを入れていくだけっすー。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:25
俺も お名前グループと手を切った。
ドメイン移したし、ホスティングもアイルから他に移した。
というか、しっかりお名前グループの広告の上手さに
乗っていた俺は厨房だった。反省(w
78ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/12 14:47
なんであんなインチキ会社がのうのうとしてられるんだろうか??
歌舞伎町のボッタクリバーと変わらないよ

告訴できないもんか??
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:10
>>62 >>63
さっそくやってみたよ。
リストは作り中。
80たけし怪獣記の怪獣:01/10/12 17:29
クイックジャパンには、ここからどうぞ!
      ここ
       ↓
http://www.ohtabooks.com/
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 21:26
↑でドメインを管理してもらうとどうなるとですか???
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:40
ドメインをお名前から他に移してお名前から違約金とかいって
金は取られないの?なんかとりそうだし。
8382:01/10/12 23:44
上に書いてあったね。スマソ。
じゃ、67みたいなところに行っても2重に金取られるのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 08:09
>>84
うちの会社のドメインもあるよ(藁
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 23:51
早速84のリストをsendmail.spamlistにぶち込みましたー。

84で出てくるリストは、dns.interq.ne.jpで管理されているドメインの一覧。
正確にはお名前で取ったドメインではなく、光通信系(GMO(GlobalMediaOnline))の鯖屋でホスティングしてるドメインのリストだ。
このスレの趣旨には100%合致しないかもしれないね。
でも光通信(GMO)はお名前よりもっと重罪だからブラックリストに入れちゃって大丈夫だよ。
このリストに載ってるドメインはとっとと別の鯖屋にひなんしよー!
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 02:10
もれも設定完了!
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 02:43
>>86

お名前がDQNだとしても、そこの鯖を借りてる人がDQNとは限らないよね。
そんなことしても、お名前は痛くも痒くもないんじゃないのかな。
むしろお名前の鯖借りてる人とメールがやり取りできなくて
困るのは自分なんじゃないの?

ま、人のことだからかまわないけどサ
お名前が潰れればどうでも(・∀・)イイ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 08:59
おれはBLACK_LISTED_SERVER_ERR__CHANGE_SERVERっていうエラーを返すように設定してる。
それに/var/log/maillogを見たら拒否したメールのアドレスが分かるから、

「あなたのお使いのレンタルサーバーはブラックリストに登録されておりそのレンタルサーバーで管理されているドメインからのメールは受信できません。
お手数ですが他のドメインのアドレスからお送りいただくか、レンタルサーバーを変更してください。」っていうメールをログを見て送り返す。

量が多いようなら自動化すればいいしね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:46
定期上げ
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 03:00
せめてメル箱無料になればいいんだけど・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 05:59
>86
いっつも思うんだけどさ、GMOって光通信と関係あんの?
サイトとか見ても、そんなん書いてないんだけど。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 21:56
関係大アリ
95ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/17 21:58
>>93
gmoからドメインを移管しようと思います
マジあの会社むかつく!!
金のためなら何でもしやがる!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 23:27
>92
それだけでいいのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 21:25
もっと懲らしめる方法は無いのかYO!
98ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/18 21:29
>>97
みんなで時間を決めて一斉にメルボ送って
鯖をダウンさせる(深夜)
99ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/18 21:33
あとは、お名前ユーザーにこのスレのURLを送って同士を増やすとか
とにかく資金源を断つことだね
100get!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 23:09
>99
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?codecheck-sjis=%82%C9%82%D9%82%F1%82%CB%82%C1%82%C6%82%ED%81%5B%82%AD%82%A2%82%F1%82%D3%82%A7%82%DF%81%5B%82%B5%82%E5%82%F1%82%B9%82%F1%82%BD%81%5B&key=dns.interq.or.jp&lang=&type=&rule=hat
↑のドメインのwebmaster or info 全員に警告を送ったら?
GMOの株主もこの中にいるだろうから、そういうメールがたくさん来たらGMOの株価が下がるのは必至
自分がお名前.comなんか使わなきゃいいだけ。

なんでお名前.comなんか潰すためにSPAMもどきのような馬鹿なこと
せんないかんのよ。
アホくさ。
送った方こそ馬鹿だとおもわれる。

お名前.comなんかでドメイン取るくらいだからアホ臭いんじゃなく
真性あほか(藁
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 01:22
おまえは自分だけよけりゃいいのかよ>102
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 01:23
>102
だから素人がやられてるっていってんじゃん。
文句言うなら口出さなくていいよ。
105ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/19 05:16
>>102
ここにいる人は引っかからないよ!!
詐欺まがいの集団を懲らしめたいだけなんだから
多少荒っぽいことしてもギャフンと言わしたいだけ!!
サラ金かやくざみたいなことするやつらを許せないんだよ
106名有りさん@床の間窮屈:01/10/19 07:15
>>103-105
∧_∧
(・∀・スバラーシ!
107名有りさん@info嫌い:01/10/19 07:20
>>102
∧_∧
ι(T∀T)厨房マルーダシ
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 18:45
>103-107
イイコトイッテル!
>102
ココヲミルシカクナシ!モロ厨房
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 19:40
って、言うかさー
>1
「ひでーめにあった」しか書かないから、なーんにも出来ないしょ(w
そろそろ、書いたら?
激しくキボーン!
SPAMまがいの行為や押し付けられた善意が迷惑だって
ことすら分からんアホどもの巣窟か、ここは。

んな人に迷惑掛けるような行為する時点で、お名前.comと
同レベルだって事が分からんかねぇ。

>多少荒っぽいこと
SPAMまがいのことを「多少」荒っぽいとか言ってる時点で
アホ決定。

まだクレームサイトの方がやり方としてはマシだな。
111ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/19 21:42
>>110
何もしたくないなら発言は控えてください
私には煽ってるだけにしか思えません
書き込まないで見ているだけにしてね
112ドメインジャンキーなりかけ??:01/10/19 21:51
>>111
もう出てこなくていいよ。にせものが。
113ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/19 21:54
>>112
言ってる意味がよくわかりません
煽るなら他所でやってください
あなたの発言については
これから『無視』します
お名前.com以外のレジストラ>>>>>>>>>お名前.com>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>111,113

111,113は人間の屑
>>111
自己満足な正義振りかざしてSPAMもどきな迷惑行為すんな
つってんだよ。

んなことも分からんのかこのアホは(呆れ
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:31
おれももうsendmail設定したぞ。
どうでもいいから、うちの会社にメール送りたいやつはとっととInterQから離れろ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:46
>115
だから、文句があるなら見るなっていってるじゃん。
わかんねー厨房だな。能書きは邪魔だからよそでやれ、よそで。
>>117
死ね。見るなじゃなくするなつってんだよボケ。死ねよ。

SPAMみたいな迷惑なことやるって公言して文句言われんと思ってん
のか?夢見てんなよタコ。

文句いわれたくなきゃ、こそこそ影でやれ。

やっぱお前アホだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:51
SPAMするなんていってねーじゃん。
文面上だと威勢がいいね(w
だから見なくていいってば。バイバイ厨房。
>>119
最初にSPAMもどきのこと言ってる奴がいてそいつに文句言ったらお前がつっかかってきたんじゃねーか

それで今更「するなんていってねー」だ?ふざけんなボケ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:57
>120
寂しいのか?ここだと邪魔だからよそで相手になってあげるよ。
それから氏ねとか言わないでね。コワイコワイ(w
>>121
はい、反論できなくなった。負け犬はとっとと死ね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:01
よそでならちゃんと反論してあげるよ。
無能厨房クン。ここの邪魔しないでね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:03
>>122
カッテニサゲルナヴォケガ
125123:01/10/20 01:08
厨房否定はしないんだ(w
じゃ、引き続きお名前を懲らしめましょう!
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:15
sendmail自分で設定できない人のために設定代行したいと思います。もちろん無料です。
もし希望者がいるようならhotmailかなんかでメアド取ってサーバーのパス受け付けるけど、信用してパス送る人いる?
いないだろうなー
でも一人でもいたらhotmailレジストするよ。
127名無しさんに接続中…:01/10/20 01:18
すぱんすぱん〜♪
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:19
スパ無か?これ。
129名無しさんに接続中…:01/10/20 01:21
すばんだよ〜♪
130128:01/10/20 01:24
スパ無意外で方法内科?
131名無しさんに接続中…:01/10/20 01:26
132128:01/10/20 01:30
>>131
もろだな(鬱)
102=110=114=115=118=120=122
ダレモミカタニツイテクレナカッタネ ププッ
ネム・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:34
>130
とりあえずホームページでも立ち上げてみては?
お名前が糞のおかげて国内のOpenSRSの代理店は食っていけてるんだぜ
感謝しろ。他のレジストラの再販業者ども。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:12
素人達を助けようYO!
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:25
俺は鯖管だ。テクニカルなサポートは受け持つから、だれかホームページ担当してくれ!
それよか
日本語サイトで1ドメイン1000円くらいの登録業者始めろや
客全部取っちゃえ
140ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/21 09:07
>>139
お名前にバナー張らしてもらえればいけるんじゃない??
(無理だけどね)
やっぱ、あの『広告の力』は大きいよ
バナー張りまくってるよ
張ってるサイトにここのurlをメールして剥がしてもらうのが
有効かと、、、
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:55
お名前登録ドメインからのメールをカットするようにしたレンタルサーバーは格付けで二階級特進させてやったら?
142ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/21 16:56
>>141
烈しくワラタ
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:56
さらに、GMO系からの乗り換えにはお名前カットのレンタルサーバーを優先的に紹介してやるとか
144ちたん:01/10/21 18:51
死ね、おなまえ。って言いかたおもしれえ
145jhjjjj:01/10/21 18:55
日本最大の援助交際サイト


地元の


女子中高校生とHや3Pしたいならここ!!



http://000.zive.net/e.html
(援○交○学園)
146ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/21 19:46
>145
スレチガイ!!
スレチガイ、そもそも何故ここに溶け込んでくるのかわからん
だれか教えて
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 20:35
>145
スレ違いと勘違いは徹底して潰すか。
>>102の様に。(w
149ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/21 20:37
>>148
烈しく同意!!
半角に戻して揚げよう
150148:01/10/21 20:39
ここはお名前意外の話は必要ないし。
人気あるねぇ、お名前。(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 20:46
>148
同意だね。誰かいじめちゃってYO!
おまえがやれって?やりかたわからん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 23:43
>151
やり方解らなきゃ探すんだYO!
153ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/22 01:22
>>151
とりあえずドメインを移管するところから始めよう
後は、サービスへの不満を逐一メールして
1年たったら更新せず
よそで運用する!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:31
>>145
松江からご苦労さんw
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 13:05
>>153
箕面からご苦労さんw
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 14:11
ねーねー、ネームサーバーのIPアドレス変更ができないんだけど。
「ドメイン管理機関とのコンタクトが確立できません。」とか言われて。
俺だけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:36
>154,155
何で解るの?何かスゴイ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:05
>>145
いろんなスレでやりたい放題だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 14:15
>158
そうなの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 14:27
>>153
案外近所かもしんない(ワラ
ところで何で箕面とかわかるの?>155
>>145
削除依頼出しとくか
162161:01/10/24 16:14
>>145
こいついろんな板で宣伝してるけど
クリックしてるやついるんかな??
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:20
>>145
ちょい前、自分の掲示板荒らされて
「俺は20のHPを持ってるからこんなことされても痛くもない」だの
荒らしに対して「もうかかってこないのかー?」とかやってたのを見たことある。
厨房だと思うが。
164163:01/10/24 16:22
ここと関係ない話だな、スマソ。
165161:01/10/24 16:23
なんだ、でもこいつウザ意から
アクセス制限かけられないんかな??
166163:01/10/24 16:26
懲らしめないとわかんねーだろ。
制限ぐらいじゃだめだろ。こういうやつは。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 23:41
>>166
お名前同様にってやつだ(藁
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 14:17
最近お名前の話題がないなぁ。
みんな許しちゃった?
>>168
biz 取るので用意してると思われ、、、
でも、お名前では取らないぞ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:25
>169
でもbiz大半の素人はお名前で取るんだろうねー。
阻止できないかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:21
>170

自分でメールサーバーを持ってない人も、メールの署名を↓のようにしておくだけである程度効果が出るかと思われる。

----------------------------------------------------
(株)ヤマダ産業 山田太郎
[email protected]
TEL XXX-XXX-XXXX FAX XXX-XXX-XXXX
----------------------------------------------------
====================================================
こちらのメールサーバーはお名前.comで登録されたドメイン、
InterQ系のサーバーで管理されるドメインからのメールは受
信拒否するように設定されていますので、正しく届かない場
合があります。
お心当たりの方は、そのようなドメイン以外のメールアドレ
スから送信するか、ホスティング業者を変更してください。
詳しくはこちらを参照してください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002554869/
====================================================
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:04
>>171
これはいいね。
企業でやればでかいぞ。でもやる企業はないだろうなぁ。(藁
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:25
個人でも効果ある
>>171
烈しく同意!!
いてまえお名前!!
それより.biz
お名前で先行登録とか抜かしてやがる
マジ詐欺まがいだよな!!
11/7からなのによ!!
>>174
さすがに先行登録じゃなくて、先願登録受付ってなってるし、11/7までは保留
状態で、駄目だった場合は金とらないよって説明もあるから、これに関して
詐欺まがいっていうのは、ちょっと言いすぎでは?。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:29
  ♪ チーャンチャンチャンチャン チャチャチャチャチャ
    ※クレーム一番 電話は二番 三時のドメインインターQ
     (※繰り返し)
 \\                                 //

    ∩_∩   ∩_∩   ∩_∩    ∩_∩   ∩_∩
   ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )
  ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ  )))))
    ⊂_ ノ    ⊂_ ノ    ⊂_ ノ     ⊂_ ノ    ⊂_ ノ
     し'      し'      し'       し'      し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>175
10月23日午後1時、お名前.comでは「.biz」の先願登録受付を開始致しました。
「.biz」は、ICANNによって定められた新しい7つのgTLD(トップレベルドメイン)の一つで、
さる10月1日より先願登録が始まった「.info」に続く2つ目の新ドメインとなります。
「.biz」はビジネス用途に使用することを前提に生まれたので、
」「.com」では取れなかったご希望のドメイン名を「***.biz」というビジネス用により親しみやすい形で登録するチャンスです。登録は先着順となりますので、ご希望のお客様はお早めにお申し込み下さい。
なお、レジストリであるNeuLevel社が先願登録の受付を開始する11月7日午後2時までは、
お客様からのお申し込みを一旦検索をかけずに全て受け付けさせて頂きます。
この間にお申し込みになられたドメインの登録結果は、11月7日以降にご連絡させて頂きますので、予めご了承下さい。

これだろ
どこにも返すって書いてないぞ!!
返すにしても新しいドメイン取れって!!言われるか
手数料差し引いて返すとか言うんじゃないか??

それに検索しないで送るって事は、『自分のところでダブル』可能性もあるんじゃないか!!
11/7に全部送ったらそのときには回線がパンクしてお名前ではとれないんじゃないか??

これのどこがまっとうなん??
詐欺以外の何者でもないよ!!

こんな詐欺サイト相手にしないけど
初心者がだまされてるのを見るに忍びないだけだよ!!
取れるかわからないのに金集めて、
いかにも今から取れるように騙っている
11/7からしか取れないようにしている(あたりまえだけど)
ほかのサイトに比べて
どちらが良心的か一回考えてほしい
俺の場合、不覚にもinfoでだまされて
登録されずに放置
申し込み代金も返さないんで、他のレジストリで取ったよ!!
マジ、ボッタクリ詐欺以外の何者でもないね!!
取れなくてもメールで送るとか何とかできるはずだろ!!
金集めの詐欺サイトだよ!!
あほらしくて相手もできないから
初心者がだまされないように訴えてるんだ!!
179 :01/10/26 10:09
>>177
うーん自分がO名前で見たのは
--------------------------------
■.biz先願登録受付に関しまして
お名前.comでは現在、「.biz」の登録申請の際にWhois検索を省略して登録申請情報
を全てお預かりしております。
事前登録申請にて既に申請されているドメイン名に関しましても検索を省いておりす
ので、登録保留としてお預かりしております。

◆先願登録受付時の課金に関しまして
課金につきましては、先願登録受付時(保留状態)には行いません。
11月7日14時にレジストリに登録申請を行い、登録が確定したドメイン名について課金
を行います。
登録が確定しないドメイン名については、登録料金の課金も行いませんので、ご安心下さい。

◆事前登録申請を行ったお客様へ
事前登録申請と先願登録とで同じドメイン名が申請されている場合には、事前登録申
請の方が優先されることになっております。まだ事前登録申請の一部ドメイン名につ
きましてはレジストリによる登録決定作業が進んでおりませんが、11月7日までの間に
先願登録にてお預かりしているドメイン名が、事前登録申請より優先して登録される
ことはございませんのでご安心下さい。

-----------------------
って説明なんで、ちょっとニュアン違うような‥‥。
まぁどっちにしろ、ここでは取らないんで関係ないけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:59
やっぱ大企業には一般市民は勝てない仕組み。
181名無し:01/10/27 03:05
友人がinterQでドメインと鯖を借りたんだけど、移転しようと解約手続き
の申し込みをしたらしいんですけど、えらい金が手数料として
かかるっていわれたらしい。そこで、おれが、他人のフリして、解約に関して
の料金等をメールしたらこう返答・・・
------------------------------------------------------------------
interQ OFFICEをご利用いただき誠にありがとうございます。
グローバルメディアオンライン株式会社の石坂と申します。
interQ OFFICEでご取得したドメインを他社サーバーに移される場合には、
ドメインの取得実費を頂く形となります。
JPドメイン ⇒ ¥20.000-(税別)
COMドメイン⇒ ¥8.400-(税別)
また、最低利用期間が1年間になりますので、
途中退会の場合には残りの1年分をお支払い頂いてからの退会となります。

今後ともinterQ OFFICEを宜しくお願い申し上げます
------------------------------------------------------------------
これはドメイン移行料だから、鯖の変更の場合更にかかる模様・・
これについて、おいらは
------------------------------------------------------------------
えーーー
高いですね。
ぼったくりじゃないですか
レジストラからメールがきてそれを承認するだけでしょ?
なんでそんな高いんですか?
なあ、会社の料金だからしかたないけど・・
高すぎだな・・・
他社からの移行には3ヶ月のサービスをして、出るのは金をとるってのは
おかしくないです?個人的にされたら高いと思いません?
ほかのホスティングでは料金取らないところ多いですよ。

他社に移行に関しての料金説明のページはきちんと明記してます?
他社からの移行に関しての説明はFAQでみました。
------------------------------------------------------------------
これの返事まち・・・
これに輪をかけて、NSIからレジストラを買えようと、日本語レジストラ
が「お名前.com」会社概要みたらinterQだった・・・
これはあぶないあぶない・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:18
>また、最低利用期間が1年間になりますので、

拘束期間ってこんなに長く指定できるモンなの?
これどっかにチクったら厳重注意じゃないのかなぁ。

でも規約に書いてあったら見ない方が悪いってことになるし・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:48
NTTの専用線も最低1年だよ
>>182
1年契約を途中で打ち切るなら、残りの分の料金をもらうよって事でしょ。
拘束期間って、携帯電話じゃないんだから。
185182:01/10/27 23:12
>183,184
そっかー、どこもそうなんだ。
じゃあ、文句言えないよねぇ。
>>181
利用規約に「最低利用期間は1年」と書いてある。
「1年に満たない場合は1年分払え」とも書いてある。
文句言う前にきちんと読めアホ
187名無し:01/10/28 01:43
>>186
「1年に満たない場合は1年分払え」ということを問い合わせたんじゃなく
ドメイン移行に関して問い合わせたんだよ!
厨房!しかもはじめから、利用するつもりなんかねーんだよ。
めんどくさいからメールで問い合わせだけだ。クレームも兼ねてんだよ。
わかんないかな?
188ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/28 19:30
http://www.bbol.jp/
危うく契約しそうになった(だって書いてなかったもん)
gmoグループ(4ヶ月以降からボッタクリ)
氏ね
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:47
GMOってなんて読むんですか?
やっぱり、「もー」?
190  :01/10/28 19:55
グローバルメディアオンライン
ジーエムオー
なんでも逝って良し。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:51
GNU は ぐにゅー
GMO は ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:15
ぐもー?
netscapeがnetscapeと書いて「もじら」と読むように、
GMOはGMOと書いて、「くそ」と読みます。定説です。
いいね それ >192
ぐもー この野郎
この野郎 ったら この野郎
ぐもー 素人ばっかりだますな
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 07:38
お名前.comで汎用JPドメイン取ってしまったのですが(深く後悔)
http://www.psi-domains.com/jp/change.html
https://apply.rs.jprs.jp/agentchange.php?m=agentchange
過去スレ読んで上記アドレスからドメイン移転できることは分かりました。
ただ移転した場合違約金(1ドメイン20000円)が取られる、申請のときに
入力したクレジットカードから勝手に引き落とされてしまうのでしょうか?
>netscapeがnetscapeと書いて「もじら」と読むように、
読まねぇよ馬鹿。
>>197

NetscapeのReadmeの一番最後には
* And remember, it's spelled N-e-t-s-c-a-p-e, but it's pronounced "Mozilla."
と書いてあるがどうよ?
それとも"もじら"ではなくて、"もっじぃ〜ら"が正しい発音だということをいいたいのか?
200げっと
>>197
晒しあげ
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 08:07
ほかにお名前ネタはないの?
203「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/10/30 08:39
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
>>203
関係ないこと書くなヴァカ
>>203
荒らして欲しいのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 15:45
お名前.comは重罪か?
207ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/10/31 21:16
>>206
俺が裁判官だったら御家取り潰しだね
208YO:01/11/01 21:14
http://www.nadukete.net/
こっちのほうが安いかも
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:43
>>208
「ぐもー」でドメイン取ってる客に、そっちに移転させようとしたら
トランスファーは準備中だってさ。
いずれ対応するらしいけど...。

#NTT PCコミュニケーションズだから客の説得はラクだったのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:07
>>208
ここはどうなの?
211ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/11/03 14:14
http://www.discount-domain.com/
お名前の英語バージョン発見、、、、
なんか間抜け
ここで登録する外人いるんかな??
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:15
そろそろお名前ネタは尽きたようだな。
よって無罪。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 02:34
>>208
安さならこっちでしょう。com,net,orgが$14.95/年
http://www.dotsterjapan.com/japanese/home/default.htm
レジストラの移転もできるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 22:53
定期あげ
>>213
安いな、他はどうか知らんが
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:18
お名前.comで「日本語.comドメイン」を取得しました。運用目的では
なくて他の人に取られるのがいやだったのでとりあえずです。

案内によれば、6ヶ月間無料延長とのことなんですが、これはな
んの手続きを踏まなくても6ヶ月間延長になるという解釈でいいん
でしょうか? WHOISで見ると、期限は相変わらず2001/11/11に
なっているので何となく不安・・・

あと「日本語.COMドメイン」をお名前.COMから他のところに移転させ
たいのですがどこかお勧めのところ知りませんか?

上で紹介されているDOTSTARでもいいのですが、他社からの日本
語.COMドメイン移管について何も書かれてなく、出来ないようなので、
どこかいいところご存じでしたら教えてください。とにかく「お名前.COM」
から移転させたいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:08
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 02:35
お名前でbizドメインの先行予約(登録開始時に自動申請)サービス
やってますけど、もっとまともなレジストラで同じサービスやってる
ところないでしょうか。
理想としては、安さそこそこでも信用のある海外の公式レジストラが
良いんですが…(クレジットカードが怖いので)
>>217
21-domain.って、フリーメールで提携業者と金がらみの騒動
おこした「アンネット」でしょ? 信頼性はGMOレベルじゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:35
>>216
めちゃくちゃ騙されてるじゃん。
みんなそういう感じでお名前に騙されてるんだよなー。
>>219
信頼性は無いかもしれんけど、値段が安いのは確か。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:44
>>219
信頼無くて値段が高いあれよりずっとまし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:54
>>217は最悪。別の業者探したほうがいいと思う。
>>223
どう最悪なのか説明キボ〜ヌ
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:18
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:17
21-domainで.infoを3つ取ったけど、やっぱ安くていいよコレ。
転送アドレスとメール無料だし。

質問メール出したけど、すぐ返事来たよ。
サービスもまぁまぁ。
信頼性は知らんけど。
21-domainはnic-nameとメアドの事で係争してたんですよ。
どっちが正しいかはUserには関係無いから複雑なことは置いとくとして、
Userからの状況としては
1) nic-nameが将来的にもフリーと言明して提供してたフリーメアドサービス
  がいつのまにか21-domain所有に成り、且つ有料になる。
2) 有料運営の方針も不明解だった
3) 21-domainはUserにすら経緯の説明をはっきりとしてきてこなかった
4)しかも今はWeb上では経緯を全く説明してない

気に入ってたメアドが無くなったと言うのも有るんだけど、この辺の経緯の
不透明さの為、わたしの中では21-domainは信用度ゼロです。
個人的にはnic-nameの方の主張の方が理が通って見えるけど真相は知らない。

ちなみにnic-name側の経緯の主張はここ
http://nic-name.co.jp/main_2.html

スレに関係無いのでsage
228227:01/11/08 18:54
おっと、説明が間違ってた。
s/21-domain/アンネット/;

でアンネットと21-domainは同じ組織ってコト、付け加え。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:41
21-domain管理してる人間と、その取り巻きがぁゃιぃ。
かなりドキュソの集まりのようだ。
アンネットの前例もあるから安いからって飛びつくと痛い目見るぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:45
スレ違いになってきてるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:47
価格、技術、信頼の三つを総合したら、どこが一番良いんだYo
232ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/11/08 20:48
>>229
俺関係者じゃないけど
あまりにも一方的なんで21-domainの言い分も載せときます
http://www.ann.ne.jp/mail-fee-Q&A/
確かに過去にいきさつがあったにせよ(無料から有料に)
現在利用している感じでは、お名前と比べて
サポートはいいし、誠意が見られると思います
(決して最高とは言えないけど、、)
お名前を利用していたときよりサービス、価格とも数段ましかと思います
多分ここよりいいところもあると思いますが
個人的には好感が持てます
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:12
http://domain-get.com/
かなり「お名前」を意識した会社のよう。
別に転送とかはいらないから,もっと安くなんないかな〜
と思ったりするのだが・・・。
>>230
僕もそう思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:24
>>233
これってお名前と比較してない?
あんな馬鹿高いとこと比較してどうする?
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:48
http://www.broadserver.jp/onamae/

ひでぇ話だ。まだぼったくるのか、ここは。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:15
>>235
「一切の妥協はしない」とか書いてあるな。
詐欺師がよく使う手だな(藁)
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:39
このブロードサーバーって、他社からの移転の場合は初期費用無料って
あるけど、ドメインのみを他の事業者で取って、申込をしても初期費用が
無料になるんだって

したがって実質的にドメインもってない人のみ、3万円の初期費用が必要
=ドメイン取得費用が3万円 ってからくりだよ

これは立派に景表法に引っかかるぞ
公正取引委員会にみんなで訴えよう!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:02
>>237
おお、そういう考え方があったか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:17
やったもん勝ちのような気もするが。
ドメイン登録に限って言うならサポートは良い方では?
レンタル鯖は使ってないからよくわからんが(レンタル鯖に限って非道いのか?)
>>240
辞めるときの規約読んでの発言?
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:13
>>241
同位。
入るときは天使の様に優しく、辞めるときは鬼の様に厳しく。
これお名前の鉄則。
これを世間で詐欺という。
>>242
場夏至区同意
『まずい誤変換』
登録するときもぼりすぎ
us$6.5/y原価ダゼ、、、
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:06
>>241
価格はさておきドメイン登録だけなら問題ないかも。
と思ってたんだけどやはりお名前(w

ttp://www.onamae.com/news/onamae/#011101
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:11
>>244
なんで登録者の情報を変更するの金取るんだ!

さすがインターQ
246名無しさん:01/11/11 00:30
お名前.comがそんなに嫌ならレジストラかえればいいじゃねーか。とか思った。
247244:01/11/11 00:31
しかも汎用JPドメインは現在登録者情報の変更も準備中で出来ない。
有料になってから準備中を解除して一気に金を集めるつもりと思われ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:53
>>246
だから変えるのに大金取られること
で腹たててるんじゃねーか。

嫌とかそういう次元じゃない。(藁)
249名無しさん:01/11/11 01:09
>>248
は?ソースは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:16
>>249
このスレ全部読め
251248:01/11/11 01:21
>250
胴衣
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:23
>>250
レンタル鯖は違約金取られるけどドメイン登録だけして
レジストラ変更するなら別に金取られないんじゃ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:28
>>252
そこがわかりにくいんだよな。だいたい他社からの移管については詳しく書いてある癖に
お名前から他社への移管については何も書いてない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:29
>>17
ここら辺で話題になってるね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:41
>>254
それも読んだけど、これは鯖借りる時に無料で取得できる
ドメインのことを言っているのでは?

金をちゃんと払って取得したドメインも他社移管の時は金を
取られるのだろうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:44
いまGMO(InterQ)スレ3つが新着占めてた(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:07
InterQ被害者の会のHP作ってもいいですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:13
>>257
Qに「消さないと訴える」って言われるよ。
>>258
.com.twとか.net.twの無料サイトで匿名発言なんていいんじゃない??
警察機関は動けないし(協力体制なし)
何しろ国交が無いからね
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:24
台湾か。確か何かの被害に遭っていた人が同じような理由で
台湾に被害者の会HPっていうのを作っていたね。
台湾はある意味近くて遠い国なんだね。

ドメインジャンキーは名前通りいろいろ知っているね。
これからも降臨きぼ〜ん。
261258:01/11/11 03:25
海外の無料サイトか。
それだとサーバー側にクレーム言いそうだけど>GMO

プロバイダー板の前例があるし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:26
前に消さないと訴えるって言われた人は
インターQのサーバー内で作っていただよね?
インターQに関係ない場所で、作れば問題ないと思う
嘘の内容はまずいけど、事実だけ書けばいいんじゃん
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:28
お名前.comの誇大広告はやめてほしい
264ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/11/11 09:06
>>263
誇大広告>>知らない人からぼったくり>>被害者急増>>収益倍増
のループがあるので無くならないと思う
ある意味、あそこまで大々的に広告打つにはボッタクッテ行かないと
資金が尽きるのではないかな??
ここで一句(川柳)
お名前は 素人さんから ボッタクリ
気づいたときには 株式上場(gmoね)

欝だ、、、
265249:01/11/11 11:39
>>250

お前馬鹿か?
なんで、2chの信用のない書き込みがソースなんだよ(藁

>>252

そう。俺もそう思ってる。


多分ドメイン移管しなくても費用は発生しないに一票。
(レンタルサービスうけてる場合はしらんが)
ていうか、本来は俺が試してみるのが一番なんだが
つい最近お名前.comでドメインの更新しちまったから
移管するのにまた金かかるからやってない。
1年後試してやるからまってろよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 11:44
>>265
1年後かよ!

まってろ、俺が今月末にお名前から他にドメイン3つ移す予定だから、
レポートする。
267249:01/11/11 11:44
補足。

> 移管するのにまた金かかるからやってない。

ていうのは、移管先で金かかるって意味ね。
で、この金払うと有効期限がまた1年延びる。
268249:01/11/11 11:45
>>266

大期待。
レポートまってるから!
269266:01/11/11 11:46
>>267
移管先で金がかかったとしても、お名前に置いて置くよりはずっと(・∀・)イイ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 11:47
なんか、249っていばってる割にわかってないような気がする

移管(レジストラ変更)っていうのは、更新のときじゃなくてもできるんだよ
271249:01/11/11 11:52
>>270

移管先で更新する分と同じ費用が発生するのですが。
(費用が発生すると同時に更新されたことにもなる)
だったら更新する時と一緒に移管したほうがいいと思うのですが
私の考えは間違ってますか?
272249:01/11/11 11:53
>>270

あぁ、自分で自分の間違いが分かった。
恥ずかし。
273ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/11/11 12:04
>>270
確か取得後2週間(業者によっては2ヶ月)後にできるんだよね
確か更新間近だと認められない事もあるって書いてあったよ
だから2ヶ月過ぎたらTransfer the Registrarをお勧めします
くたばれおなまえ!!
みんなで移管すれば収益減!!
274名無しさん:01/11/11 12:28
移管するのここどう?
http://21-domain.com
275ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/11/11 12:34
>>274
英語が苦手ならそこはいいみたい(過去に問題あったけど)
無料web転送と無料mail転送(1件)があるから便利だよ
少しぐらい英語ができるなら
us$10/yぐらいで海外サイトならいくらでもあるよ
(怪しいところもあるが)
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 12:48
>>274

登録する部分で化ける・・・。
277249:01/11/11 13:21
>270 わかればよろしい(藁

そう、移管する際に1年分(もしくはそれ以上)の費用がかかるけど
その分、期限が延びるから問題なし

>273
取得後もしくはそのレジストラに移管してから60日間は
移管できないってルールだよん
で、ドメインはactiveな状態でないと移管できないから
ギリギリの移管申請だと悪質なレジストラはわざと放置して
expireさして「期限切れてるから移管できないよ」って拒否する
可能性あり
っていうか、お名前は絶対それやると思うんで、早めに移管申請
したほうが良いと思う
>>277
ありがとうございます
勘違いだったみたいで、、、
以後発言には気をつけます
279270&277:01/11/11 13:32
>>278
いえいえ、とんでもございません
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 15:02
大体こういう難しいルールが素人にはわかんねぇだろ。
そういう素人にドメイン取らせるお名前に問題有り。
281280:01/11/11 15:07
>>265
>お前馬鹿か?
なんで、2chの信用のない書き込みがソースなんだよ(藁

じゃあ、参加してくるなよ。(藁)
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 15:49
お名前の専用サーバーって
ぼってるけどマルチキャリア対応なんだよね。
携帯サイト楽に作れそう・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 18:58
>>282
あれってどういう仕組みなの?

http://openksp.datacenter.ne.jp/openksp/index.ksp
とかだったりして。

環境変数をみる単純な振り分けだったら
たなか@さくらさんか誰かがApache-MLにモジュール書いてたね。
284282:01/11/14 20:52
>>283
こんなところがあったんだー。
お名前に行かなくてすみそうだよ。ありがと!
285GMO氏んでほしい:01/11/15 00:32
お名前は、この糞スパマーのデタラメ登録情報を放置してます。
InternicとICANNにタレこんでレジストラの看板おろさせましょう。

参考URL
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/fruits-jp.html

baby-whale.com
bibinba.com
cherry-jp.com
cherrybarb.com
clownknife.com
cobalt-discus.com
duck-weed.com
durian-jp.com
eagle-mail.com
fivedoors.net
glasscatfish.com
grapefruit-jp.com
hawk-mail.com
hiyayakko.com
kite-mail.com
kiwi-jp.com
lime-jp.com
marbleangle.com
monjayaki.net
narazuke.com
neon-tetra.com
onigiri.net
petfull.com
pineapple-jp.com
redtail-shark.com
rhyme-jp.com
sparrow-mail.com
swardtail.com
tangerine-jp.com
ukiesan.com
yakiika.com
yakimanjuu.com
yakionigiri.com
yakiudon.com
yondelu.com
286283:01/11/15 20:43
>>284
うちは結局、自前でくんだけど...。CGIなんだよね、あれ。
mod_perl派としては許せなくって。

単純な振り分けは、ここ参照。
http://discypus.jp/pc/linux/apache_switch_frame.shtml

スレ違いスマン。
っていうか、だれか試用して実際のところを教えてくれYo!
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:51
お名前で取った日本語.comドメイン、6ヶ月無料延長の筈なのに
whoisで検索しても延長になっていないのは、ただ単に更新作業
が追いついていないだけで、そのままにしておいて大丈夫らしい。
288282:01/11/18 00:15
>>286
亀レスゴメソ。
ここ試してみるYO!

>>287
高い割には人使ってないんだねぇ。
日本語ドメインなんて必要ないと思うけど。
ドメジャンさんどうよ?
289ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/11/18 08:37
>>288
俺の場合、最初物珍しさもあって1個だけ登録して
『後で使えない』ということを知りがっかりしました
今はurl転送用に使っていますが(メアドにはつかえない)
まず入力するのがめんどくさい
ドメイン名.comて名感じで
ドメイン名は全角.comは半角なんで切り替えがめんどくさい
それに http://ドメイン名.com での直リンができないのが
決定的だね、、、、
たくさん登録している人にはもうしわけないけど
2バイト文字のドメインには明日が無いような気がする
特に。会社とか。ネット 。ゲーム 。公司はだめでしょう
長々とスマソ
290[email protected]:01/11/18 15:23
291430:01/11/18 17:12
>>290
宣伝板でやったほうがいいよ
age
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 17:28
今1の記事を見たら
「死ね、おまえ」
に見えた・・・
鬱だ氏脳
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 17:30
結局1はどんなメにあったんだ?
294282:01/11/20 21:57
>>289
ドメジャンさんさんくす!
同位ですな。
こういう使えないドメインをいかにも
「これからのドメイン」って売り出すお名前に
氏を感じるね。

>>293
最初の方で語ってるYO。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 02:28
あげ
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:50
あぶらあげ
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:13
このプロバイダ開業システムってイソターQですか?
http://www.marutoku-mail.com/net/pv-index.htm
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 15:01
宣伝すんな。
>>297
宣伝じゃないYO!
つうか、あんたもageてるやん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:22
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:23
さりげなくイイスレだなあげ
302くっそ?。:01/11/25 00:54
あ?あ。カミさんには黙っとこ。

1)レンタルサーバーを探していたらYahoo!ドメイン
 (http://domains.yahoo.co.jp/)というのがあったので、
2)そこは2年間で約8千円だというので、
3)2年間、一定のホームページスペースやcgiスペース
  が利用できるならば安いなと思って、

ドメイン取得をしたところ、「お名前.com」というところと
さらに契約を結んで、そしてお金を払わないとそのドメイン
を利用できないということで、あ?やっちまった...みたいな。

Yahoo!ドメインは、「×××円を支払って『お名前.com』と
さらに契約を結ばないと、そのドメインを利用したホームページ
スペースを設けることはできませんよ。」という情報開示を
冒頭においてもっと積極的にするべきじゃ。
情報開示の度合いがアノ程度では、とても公正な取引とは言えないぜ。
まさに不公正な取引方法だ。独禁法的にいえば、公取委告示15号
10項に該当し独禁法19条に違反する抱き合わせ取引というに
ふさわしいシロモノだ。

くっそ?。民法709条か独禁法25条(公取委、審決出して!)
に基づいた民事訴訟を起こそうぜ!

金返せ?っ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:05
JAROにちくろうぜ
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:21
Yahoo!とお名前の極悪コンビの罠にまんまとはめられてしまったのか・・・
また1人被害者が・・・
305   :01/11/25 04:29
JAROってイソタ一ネトはかんけーないじゃん
そういえば、おれが使ってるレンタル鯖がおなまえ使ってるらしいんだが、
おなまえは高すぎるということで、次のドメインの更新で
別のレジストラに移転するとかメールがきたんだけども、
そう簡単にお名前から移転させてもらえるもんなんだろうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:04
>>306
ともかくその会社の判断は正しい。拍手!
>>306
俺はお名前で取ったドメインをGANDIへ移管したよ。4月頃だったかな?
それで今月、まだお名前に残ってるあと2ヶ月で更新となるドメインを、
またGANDIへ移管しようとしたら、GANDIのWebフォームでエラーになってしまった
(ちなみに、お名前以外で取ったドメインはエラーにならなかった)ので、
OpenSRS系の代理店にお願いして、全く問題なく移管する事ができた。
もちろん、お名前からはクレームや意味不明な請求なんてものは全く来ないYo!
>>306
あんまスレと関係ないけど、レンタル鯖の料金とドメインの維持費がごっちゃになってない?大丈夫?
>>309

レンタル鯖の料金とドメインの維持費って別なんじゃないの?
うちは別々に請求されてるけど?
>>310
もちろんそれで合ってると思います
ならば >>306 の文章はおかしいんじゃないかと思うんだけど…
レンタル鯖屋=レジストラではないですよ
312306:01/11/27 01:32
ごめん、なんかへんなこといってる?
レンタル鯖屋が使っているレジストラが今までおなまえだったのを
べつなレジストラに変更するよってことをいいたいんだけど。

俺自身はお名前と直接契約してるわけじゃなくって、
レンタル鯖屋にそこらへんは任せてあって、俺もレンタル鯖屋に
鯖代と、ドメインの維持費を払ってるんだけど。

このドメイン維持費が高いから、お名前からべつなとこに変えますよ
ってメールが鯖屋からきたんだけど。

まだなんか間違ってる?

このスレを読んでるとドメインの移転には
別料金が請求されるようなこと言ってる人がいるから
ドメイン更新料の他になにか請求されるのか心配になっただけです。
313306:01/11/27 01:34
あっ、もしかして、おなまえのレンタル鯖を借りてると思われてるのかな?
レンタル鯖屋はおなまえじゃないとこ使ってます。
314309&311:01/11/27 23:12
ああ、了解です
ちゃんと分かってらっしゃるようで、余計なおせっかいスマンです
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:51
age
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:43
ttp://intnet.cc/domain.htm

は、どうですか?
お名前をやたらと批判してますが‥
>>316
まともな業者じゃないことだけは確かだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 15:25
>>316
日本最大の某登録業者は「世界最安値宣言」と銘打って、
7800円/2年(税別)の値段を打ち出していますが、
少しも最安値ではありません。
しかも、これはドメインを取得するだけの費用で、
肝心のEメール転送やURL転送は別途、高額なオプション価格を
隠して設定しています。

ワラタ
>>316
>イーネットはなぜそんなに安いのか?

自慢するほど安くもないだろ。

メール転送とか余計なの無しで
ドメイン取得だけで2年で2980円くらいだったら
安いと認めてやるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 19:03
>>316
お名前をかばうつもりは無いが、
よその業者を理由に自分の所を良く見せるやつなんかろくでもないと思うし。
まあ、折れはペプシも嫌いだ。

んで、内容だがお名前と大して変わらん。
相手にしない方が吉。
お名前と勝負して勝ったところで....。
むしろ勝負しなきゃいけないようなレベルだって言ってるみたいなもんだよね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 21:33
!携帯電話の「迷惑」メールに困っていませんか?自己防衛方法教えます。
http://www.onamae.com/beginner/mobile.html#meiwaku


サポート最悪の「ぼったくりレジストラ」に困っています。自己防衛方法教えてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:24
「⇒そんなにあげてもいいんですか? いいんです!!

ホームページをすでにご覧になった方はもうご存知かもしれませんが、
現在お名前.comでは、現金10万円が抽選で毎週2名様に当たる■超太っ腹・
現金総額1000万円プレゼントキャンペーン■を実施中です! 抽選は毎週
月曜日に合計50週にわたって行います。チャンスは最大で50回です!!
しかも、抽選対象は新規登録者だけでなく、すでにお名前.comでドメイン
を登録されているお客様も含まれます。だてに「超太っ腹」とは銘打って
いません。
さらに、ダブルチャンスとして、残念ながら10万円は外れてしまった方の
中から、毎週10名様にお名前.comレンタルサーバー1年間無料使用権が当
たります。
12月9日から毎週月曜日、ホームページとE-メールにて当選者発表を行い
ますので、楽しみにお待ち下さい。

これはもう、祈るしかない?」

素人から巻き上げて何言ってんだか。(藁)
324ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/01 05:34
>>323
ここで叩かれてるのが効いてたりして(w
あと、取得予定者を引き付ける作戦ということも考えられる
325煮魚:01/12/01 11:12
>>323
で、存在しない架空の当選者を出すんだな。
当選の喜びの声なんて出したりして(w

包茎君が作った文章だとはいえあまりにも
くちゃいですな
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:17
ポップアップバナーうぜぇな
まぁあんなサイトに用事なんてないからいいんだけどさ
327ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/01 21:15
>>325
あの会社ならやりかねないね、、、
サラ金並みのしつこさと、
幼稚園並みの低レベルなサポセンのネーチャンがいるぐらいだから
自作自演はお手の物じゃないかな??
(まるでXXX真理教のようだね、、)
328323:01/12/02 00:48
さらに
「⇒ホームページで気軽に副収入を

お名前.comでは、現在ドメインの販売パートナーを募集しております。
販売パートナーといっても特に難しい設定は無く、ホームページで気軽
に副収入を得ることができます。
パートナー様のサイトに弊社指定のバナー広告を設置し、サイトの訪問
者がそのバナーを経由してお名前.comにてドメインを登録した場合、パ
ートナー様に売上の一部をコミッション(成功報酬)として還元する制
度です。弊社ではコミッション料率を売り上げの25%というハイレート
に設定しております。
ホームページをお持ちの方は大きなチャンス!」

素人だましの片棒は担ぎたくないね。
でもこういうところが結構な報酬になるんだよなー。むかつく。

>325
やっぱやってるんだろうね。
当たった人ここに掲載キボン。
329323:01/12/02 00:49
ドメインさん最近厳しいですな。
なんかあった?
330ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/02 00:52
>>328
俺も見た
絶対に魂売るもんかと、心に誓ったね
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:55
そういえばこの前見かけたhttp://www.onamae.com/?mid=xxxxxxってリンクがコレか
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 05:09
>>328
3ヶ月間で3000クリック以上あったんだけど売上ゼロだった。
絶対にインチキだと思われる。
もちろん今ははずしてるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 07:09
tcup掲示板の広告
「携帯電話の迷惑メール撃退法教えます! お名前.com」
http://www.onamae.com/beginner/mobile.html#meiwaku

いや、意味ないだろw
334323:01/12/02 20:55
>>332
マジ?それだけあれば絶対売り上げ出るよねぇ。
相変わらず適当な会社だこと。(藁)
なあ、ところで おもしろ.COMはいつ募集再開するんじゃごらあ
>>335
こことはかんけーねーぞ。よそでやれ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:02
そろそろみんな諦めムード。
みんなが色々言ってもお名前は伸びていくんだよ。
諦めよう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:41
俺がお名前に好感をもった理由は、お名前のHPが
シンプルだったから・・・。
他のドメインレジストラのHPは
ケバケバしくて宣伝色一杯に見えた。もう、それだけでお名前が
良い会社に見えたね。
経営者の経営姿勢をそこに見たような気がした・・・。
>>337
アハハハ

>>338
アハハハ
>>338
さようなら
341ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/04 09:41
>>338
マジですか??
(関係者じゃないよね??)
342323:01/12/04 14:55
>>337
確かに最近このスレおとなしいよね。
>>338
どこをどう見たらそんな解釈できるのか・・・ま、人それぞれだけどね。
>>341
関係者ならもうちょっと汚い宣伝してくるでしょ。
ここはドメジャンさんがこのスレ仕切って盛り上げていかないと。
343i.mac ◆vnG0lAZY :01/12/04 15:09
>>338
不覚にもデザインが自分好みでグラっときた事が…鬱
もちろんネット始めて間もない(2ch知らない)頃の事だけどね。嫌な思ひ出
344ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/04 15:11
>>342
いやいや、そんな、、、
畏れ多いですよ、、、(常連さんを差置くわけにはいかないですよ)

>>343
同意、、、
初期に取ったドメイン、、(まだお名前に残ってる)
345i.mac ◆vnG0lAZY :01/12/04 16:49
>>344
>初期に取得したドメイン
御愁傷様です(_--)j||~チ〜ン ポクポク
346ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/04 20:30
>>345
レジストラトランスファーする予定、、、
(これでお名前とも縁が切れる、、、)
さらばお名前、
(でもニュースだけは見たりする、、、鬱だ)
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:28
イソターキューなんてダイヤルQ2のネット接続サービスやってた頃から
割高な料金を安い安いと言い張って宣伝してたし、
最初からなんか怪しいなという印象を受けたけどねぇ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:57
>>346
俺も移転したいっす。
どこに移転するのかおせーて。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 08:20
age
350ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/05 14:48
>>348
自分の場合
ttp://www.namecheap.com/
(us$8.88/y)か
ttp://21-domain.com/
(jpy1785/y)
にしようと思ってる、、、、
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 19:47
>322
ワラタ
352348:01/12/05 20:18
>>350
情報ありがとう。色々探したんですがヒューメイアにする
かもしれません。あるいは自分でJPRS指定業者になるかも・・・w
ttp://www.humeia.co.jp/
>>352
jpドメインかよ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 13:27
age
355ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/07 13:52
おおおーーーーーい
今日午前5時頃取ったドメイン
まだお名前でだけ取得可能と出るんだけど。。。。
(他では取得済みとなってる)
マジ詐欺みたいなもんだね、、、、
お名前いいとこなしだね
(高いだけでなく信頼性なし)
356名無しさん:01/12/07 21:14
一昨日、お名前→21ドメインにトランスファーしたYO
そしたら、今日昼間にお名前から電話があったらしい。
かけ直せとのことだが、かけ直すつもりはない。
何で電話なんだ?何の為にメルアド教えてあるんだよ?お名前はバカか?
値段以外に、サーバーセールス電話やこういう電話もお名前を嫌う理由。
気の弱い奴にはメールより電話での説得の方が効くとでも思ってるのかな。
はっきり言ってウザイだけ。
357ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/07 21:51
>>356
激しく同意!!
俺もマジ切れそうになったことある
(在宅で電話にでた)
>>357
お名前の電話での対応はどんなものなの?
やっぱ最悪?
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 22:50
やば、さげで書いたので、age
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:39
>356
あんたのような屑でもお名前は電話までしてきて人間扱いしてくれる。
ありがたいと思わんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:45
>>360
まあまあ(笑)
>>356
それにしてもかけ直してこいってのはないよね。
「考え直してくれませんか?」とか言うのかね。
詳しい話きぼーん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:30
っていうか、考え直すわけがない。
反対にお名前に対して、今のサービス・料金、誇大広告をお前ら
考え直す気はないのかと問いたい。小一時間ほど問いつめたい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:39
>>360
こういう場合はメールで連絡する方が親切だと思われ。
おなまえは文章書くのが面倒くさいだけなんじゃないの。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:34
株価はどうよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:40
21ドメインって文字化けするんだけど、他の人どうよ?
文字化けどころか、ドメイン情報管理のページに入ろうとすると、
IPが無効だっていって撥ねられてしまう。
パーキングの管理ページには行けるんだけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 19:19
>>365
21ドメインのマネジメント画面なら、うちも文字化けするよ。
でも、英字はちゃんと読めるから、問題ないでしょ。
368ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/08 20:23
>>365
文字化けするけど問題ないよ
popアカウントは有効活用しています、、、
でもenom系の5個分の転送サービスも捨てがたいな,,,
21-damainはopen srs系だよ
個人的にはenom系より好き(enom系は鯖が重い時ある)
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:13
うーん。
確かによそに移りたいんだが
お名前のレンタル鯖って軽いんだよナー。
高くなければお薦めなのだが。
370オソソ:01/12/09 00:25
日本語.jp
死んだYO!
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 03:04
>>370
確かに最初だけだったな。
取らなくて良かったよ。ホント。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:05
>>369
確かに軽い。でも悪名高きお名前をなぜ使う?
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 05:28
>>372
マゾだから。
374372:01/12/10 06:16
>373
マゾならさくらを使うべき。
375ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/10 21:30
>>369
本心ですか??
なんかネタのような気がするのですが、、、
376369:01/12/10 21:44
ネタじゃないです。軽いのは事実でしょ?
悪名高いのは知ってるけどここなみに軽い鯖ってある?
教えてくださいな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:57
確かにお名前の鯖は軽い。
軽くて快適、と使い倒したところまでは良かったが、
月間転送量の規定値を超えたら課金される事を見落としていて、
16万円の追加請求が来た人を知っています。
378372:01/12/11 03:11
>>377
前にお名前使ってて同じ思いしたことあるよ。
2万ぐらいだったからまだ幸せなほう。
転送料3Gだっけ?まあ、無制限にするような所じゃないし(藁)
379372:01/12/11 03:14
それよりもあそこのポップアップなんとかならない?
大手ぶってあれはないよなー。
ま、見なきゃいいんだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:34
そろそろお名前潰す方法をみんなで語ろうか・・・。
アイデア募集。
381名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 22:41
あの、「無料で貴方のHP広告します」で有名なダイレクトリンクってGMOなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 20:57
>300
前にsendmailの設定を変えてつぶす方法を教えてやっただろーが!
やってないのか?

メールサーバーを自分でもってないつは.htaccess設定して自分のホームページはお名前で取ったドメインのクライアントからは見えないようにしろ。
で、えらー画面で
「このホームページはお名前.comで取得されたドメインのアドレスからは閲覧できません。ホームページを見るには、以下のホームページでレジストラを変更してください。
1. http:/*****.jp/******/
2. http:/*****.jp/******/
3. http:/*****.jp/******/
レジストラの移管後数日で閲覧可能となります。」

というメッセージを表示させる。
383380:01/12/12 23:44
>382
前回教えて貰った時にやってるよ。
それ以外でなんかない?ってこと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:21
ちめいてきなだめーじを!みたいな。
ドメインジャンキーさんに任せようよ。たのむぞ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:33
age
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 23:48
汎用JPドメインを、お名前から他のレジストラに移すときって、
お名前にも連絡しないといけないの?

お名前と意味の通じない話なんかしたくないんだけど・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 00:26
前にJPRSに移したときはJPRSとの手続きだけだったよ。
おなめにはJPRSから手続きしてくれた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 10:15
お名前は早く汎用JPの所有者情報を変更できるようにすれ!
メルアド変わってるからトランスファできんじゃないか!
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 22:37
>>388
それは作戦。まだまだ変更はできんぞ。
390ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :01/12/16 19:05
>>384
犯罪の恐れがあるが、、、、
最近良くウイルスメールが来る。。
それを逆手にとり
ウイルスメールのヘッダーをみて
アドレスが生きてたら
webmailでお名前のアドレスにてリンクを張り送り返す
後はワームがチャキチャキ分身を送ってくれるだろうよ
(外部のwebmailで串刺すことをお勧めする)
あくまでもアイデアね、
実行すると捕まるかも,,
煽ったお前も捕まるよ。
箕面公園のオナニー猿君
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 12:38
age
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:45
あげ
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 17:32
>>323
いつのまにか2回目の抽選も終了。当たった人ホントにいるのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 23:34
>394
いや、さくらだろ。全員。(w
396トランスファーキボンヌ:01/12/20 17:58
1年前、厨だった私は、お名前でドメイン登録(.net)という愚行におよびました。
その際「どうせ金を払うんだから」と登録者情報に実名と現住所を
ばっちり書いてしまいました。
そしたらwhoisで登録者情報がだだ漏れ。
恐くて、せっかく登録したドメインを使えずじまいです。

登録者情報って他のレジストラでもだだ漏れなんですか?
色々なサイトをwhoisしてみたんですが、登録者情報までばっちりなのは
お名前だけなんで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:40
>>396
あんまりきにすんな
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:53
俺もダダ漏れだが、よっぽど異常なサイトじゃない限り嫌がらせとかで
ヘンなことに巻き込まれないでしょ。
気にしなくて全然OK。
ちなみに21-domainで取ったよ。
399ななしさん:01/12/20 19:34
野郎のwhois情報なんて興味ないんじゃ?
明らかに女の子名前は危ないかもね。ネットストーカー→リアルになったら。
登録業者によっては3,000円くらいで(MSEとか)業者名に変更してくれるよ。
jpドメインはどうかな?住所と電話番号が出ないとか聞いたけど。イパーン人でも出てる
所もあるよね。
JPNICは98年にこの問題に取り組むやたらカッコイイ名前の検討会を設けたけど
結局は長い物にまかれちゃったみたい。
出さないでってお願いすると、うちは関係ないからInterNICに逝けって言われる。
タスクフォースは一体どうなったんだい<JPNIC
>>399
。。。gTLDのことはJPNICと関係ないのでは?

>>396
嫌なら、他のタイプのドメインを取るなり、
私書箱を借りるなりすればどう?

登録情報はgTLDの場合、どのレジストラでも"だだ漏れ"です。たしか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 06:06
俺の持ってる.jpドメインは、
http://jprs.jp/
だと名前しかでないが、
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
で調べると住所までばっちり出る。

個人情報が出ないと聞いていた.ccも
本家のhttp://www.enic.cc/だと個人情報は出ないが
某所で調べると住所まで出る。

どうでもいいと言えばどうでもいいが、出来れば出てほしくない。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:46
お名前.com犯罪幇助疑惑(藁

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/bbs/trees.cgi
376あたりから
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:54
>402
おもしろいぞ!(藁)
でもなにやってるんだ?お名前。
404403:01/12/21 23:55
「権限ないからうちのドメインからスパムを出してもイイです。」
って言ってるようなもんだよなぁ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:41
まぁ、元々スパマーはお名前使ってるのが多いけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:04
客に
「ドメインはどっかで適当にとってください。ウチでやると
高くなっちゃいますんで」と言った。

今日会ったら、客は愚毛でドメインを取っていた。
鬱だ....。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:34
>>406
つうか、おすすめのレジストラくらい教えてやれ。

愚毛、、、ワラタ
408名無しさん:01/12/22 18:55
>402
GMOはああいう会社だから痛い目見させないといけない。
排斥運動を一部団体では計画中。
ドメインさえ切ってしまえばDDNSしか手はなくなる。
(DDNSでさえ、spamに関連してると分かると繋げなくなるけど。)

余談
ドメイン取得に身分証明を義務付けさせるしかないか。
個人情報が出て当たり前だし、管理者は出す責任がある。

そういう私も2つの鯖の管理者(1つは自営でroot権限有)なんだ。
もろ個人情報でてるけど、真っ当なサイトだから何もないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:06
>ドメイン取得に身分証明を義務付けさせるしかないか。
個人情報が出て当たり前だし、管理者は出す責任がある

確かに正論だけど全て出すことで起こる事件もあるでしょ。
公開しなくても業者がちゃんと個人情報を記録しておけばいいと思うが。

あと408ウザイ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:11
はぁ?
そしたら、レジストラがホームページの内容に責任持たなきゃならんのか?
そいう社会に甘える厨房が出てこないようにするために、ドメイン情報は公開されとるんじゃないか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:54
>>411
なんかあったら業者が然るべき所に提出出来るってことじゃねーの?
それぐらいやってほしいし。贅沢か?
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:54
>>411
今回の件は電話番号が03-1***ではじまる明らかに虚偽の情報で
登録しているドメインを使っているアダルトサイトの宣伝メールがし
つこく送られてくるんで、対処の仕様がなく困った人がGMOになん
とかしてくれってクレーム入れたら「しったこっちゃない」って言い
出したって話だよ

嘘の情報だろうが悪質spamだろうがなんでも登録OKな
お名前.com素敵です!

ちなみに規約には虚偽の情報でも登録は禁止って書いてある
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:40
スパムしてるヤツのドメインの情報が本物だったら逆にそいつを応援してやりたいね!
そんな勇気あるスパ真ー募集。お名前まで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:31
そういうやつが掲示板荒らされたって、鯖屋にしつこくからんでくるんだよ。
プロバイダーにクレームつけるならまだしも、なんで鯖屋なんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:27
プロバイダに言ったってたかがしれてるし。
関わるところ全部にいちゃモンつけたくなるのが素人。
417トランスファーキボンヌ=396:01/12/26 21:10
ここんとこ忙しくて亀レススマソ。
>>379-401
みなさん、レスありがとうございました。
「みんなだだ漏れ」、「野郎に興味なし」の言葉に勇気付けられました。
サイトもまっとうなサイトなので気にせず公開していこうと思います。

…けど、お名前はハズカシイのでやはりトランスファーはしとくか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:09
>>417
inter Qってでると恥ずかしいよな。Qってのがな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 21:05
おにゃまえの1000万円プレゼントキャンペーンで、
当選者からの嬉しいお便りが掲載されてるけど、実在なのか?

おにゃまえで取った***.infoのトランスファができないので、
現金10万円が当たったらすごーく嬉しいけど、
サーバ1年間無料使用権は当たって欲しくない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:21
むぎ茶のオススメ─────
□■■■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□
■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□
■□□□□□□■■■□■□□■■□■□□■■■□□□■■□□■□□■■■□□■■■■
■□□□□□■□□□□■□■□□■■□■□□□■□□■□■□■□■□□□■□□■□□
■□□□□□□■■□□■□■□□□■□■■■■■□□■□□■■□■■■■■□□■□□
■□□□■□□□□■□■□■□□■■□■□□□□□□■□□□■□■□□□□□□■□□
□■■■□□■■■□□■□□■■□■□□■■■□□□■□□□■□□■■■□□□□■■
http://www.cside.jp/
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:37
くっそ〜〜
早く.infoと.jp移転してお名前から足を洗いたいYO
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:56
Csideうぜー
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 01:25
>>421
洗うぐらいなら染まろうぜ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 01:37
>>423
(・∀・)カエレ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:17
んで結局のところ、お名前でドメインのみの取得なら、
他のレジストラに移管してもお名前側は無料ということでオッケーなのね。

いま、汎用 jp で自宅サーバやってるんだけど、移管したいです。
だれかオッケーと言ってくれー。怖くて移管できないよー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 14:15
オッケー
ホーケー
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:56
>>425
よし、一緒に移管しよう。
折れも怖い派なんだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 20:11
http://domains.yahoo.co.jp/ から入ってドメインとったら、
初心者な厨房は、ひさんな結果になるとはみじんも思わないだろうな・・・。
「Yahoo!だから、いいか〜」みたいな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 20:26
Yahooがだめなのはいまや常識だと思いますが?
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 02:07
初心者をバカにしてはいけない。
おれの知ってる初心者はGoogleも知らないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 02:11
>>431

> おれの知ってる初心者はGoogleも知らないよ。

 ほぅ、それは大した物ですなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 02:22
>>432
いやいや、あなた様ほどのもんではないですわぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:25
おにゃまえからOpenSRSへの移管者はけーん。参考までに。
ttp://www.danregister.com/cgi-bin/support/bbs.cgi?all=282&s=282
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:13
>>434
お名前の転送サービス使ってたとは、、、カワイソウ、、ナムナム
つうか、移転先もあんま安くはないね。
なんか、愚盲グループのサイト全てで「お名前でドメイン登録」ちう
ポップアップ広告出るようになってるね。
ウザすぎなんだけど、これだけ広告したら初心者が騙されてもしょうがないかも。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 18:27
今年もお名前潰そうぜあげ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 20:10
お名前で所有者変更ってどうやるの?
>>438
書類方式ですので、書類を送りましょう。

面倒だと思うのでしたら、良い機会ですので
openSRS系に移転しましょう。
ネット上で変更できます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 16:06
>>439
ありがとう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 01:42
これでまた1人お名前から離れるのかな・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 01:45
一人やめる間に100人新規が入ってきてるから痛くも痒くもない、あるある!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:30
今年も荒稼ぎするんだね。Qは。




お名前ねぇ・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:18
お名前は、広告費9,人件費1ですが何か?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:14
>>444
いや、広告7の人件0だろ。
足して10になるほどの会社じゃねーよ。
広告7・電話セールス部隊1・その他人件費0.5
が真相ですが何か?
余ったお金は全部懐にいれてますが何か?
4482の3:02/01/08 15:14
お名前.comでドメイン取得しようと考えていたのですがここ見てやめました。
ありがとうございました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23
>>448
いや、お名前で取った方がいいですよ。
あんなにいい業者はないです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:28
>>449
厨房
逝け!!
451名無しさん:02/01/10 17:31
ただ、自分がドメインをとってみようとしたきっかけは、お名前の広告だった
ことは確か。
すれすれで助かったけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:09
>>451
俺はinfoの時まで騙されてた。
今お名前に残ってるのは.jpと.infoの2つだけだけど、、、
ところでinfoをお名前から他に移管した人いますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 18:12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001964733/
★☆ウマー!アリ地獄interQ<GMO>詐欺商法(V4)★☆
454449:02/01/11 23:26
厨房じゃないです。
お名前はいいですよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:06
>>454
何が良いのかきちんと説明しろ。
説明ができなかったり、おかしかったりしたら厨房と呼ばれても仕方ない。
*とりあえず悪い所
値段が高い。サービスが悪い。信用できない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:11
>>455
烈しく同意!!
457(・∀・)イイ直弼 ◆E3X65s.s :02/01/12 00:23
俺も>>455に禿同。
信用できないさえあれば糞と思いますが何か? 
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:34
お名前が悪い理由
gTLDがお名前では4200円。海外業者では、10$前後で取得可能。
国内業者でも2000円前後のサービスが出てきている。
さらに、他の業者と比較して高いにもかかわらず、全くサービスが付いていない。
8$の業者でさえメール、ドメイン転送等のサービスが
無料で行われているのにである。
価格表を見てみよう。http://www.onamae.com/kakaku/
知らない間に追加されたおかしな料金に気が付くはずだ。
「登録者情報変更」(2001年12月3日より下記の料金にて実施致します)
というのがある。
openSRS系やその他ICANN認定業者の一部などでは
WEB上で無料で簡単に変更できる手続きに金を取るのである。
しかも、客に知らせずに料金表に追加してボッタくろうという手口なのだ。
こんな業者が信用できるとは言えないはずだ。
他の業者やトランスファーというシステムを知らない初心者は
広告に踊らされ、まんまとはめられボッタくられてしまうのである。
460 :02/01/12 01:14
┌─────────────┐
│    《 いのちの電話 》   │
│ .早まるな!.あなたの人生。. │
│  まずは.お電話を。       │
└─────────────┘
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 逝ってよし!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
                |
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:53
初心者はある意味お名前で痛い目にあったほうがいいのかもね。
まぁ、ほとんどの初心者が痛いとも思ってないんだろうけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:00
hage
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 05:38
あるていど

スキルがついて

悔やむもの

その名はお名前

ドットコム。

(字余り)
464age:02/01/13 07:41
おとうさんごめん!
>>460>>463でワラテしまったの!!
465真似ます。:02/01/14 01:24
1.宣伝を

  見た素人達で

  どっとこむ。

2.10万円

  当たった奴らは

  皆社員。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:31
お急ぎですか〜? ─────
■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□
■□□■■■□■□□■■■□
■□■□□□□■□■□□□■
■□□■■□□■□■■■■■
■□□□□■□■□■□□□□
■□■■■□□■□□■■■□
GLOBAL MEDIA ONLINE
http://home.isle.ne.jp/
>>465
激しくワラタ
468465:02/01/14 17:47
もうふたつ。

3.お名前を

  誉める奴らも

  皆社員。

4.使えない

  ドメイン売って

  大儲け。

むかついてきたのでもう辞めます。(藁)
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:37
>>468
続けてくれw
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 04:21
>468
オモシロイ
471Wi〜n:02/01/15 08:02
>>463>>465>>468
激しく面白かったので自分も挑戦してみます。

 素人に

 一番人気の

 レジストラ

 お名前マンセー

 悪夢かな
472Wi〜n:02/01/15 08:05
もう一発。

 お名前や

 ああお名前や

 お名前や

 ああお名前や
レベル低すぎ
つまらなさすぎ
474Wi〜n:02/01/15 08:45
余計な事してスマソ。
回線切って首吊ります
475465:02/01/15 19:27
本読んでてむかついたので。

5.週アスに

  見開きどーんと

  詐欺行為。

6.ナミという

  女は誰だ

  AVか。

もう狙われるのでやめます。
476 :02/01/15 19:35
知名度に

ものをいわせて

詐欺行為
-----------------------

お名前の

社員総出で

ジサクジエン(・∀・)!(字余り)
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:56
数が揃ったらお名前に応募しようよ。

向こうは募集してないと思うけど。w
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:45
お急ぎですか〜? ─────
■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□
■□□■■■□■□□■■■□
■□■□□□□■□■□□□■
■□□■■□□■□■■■■■
■□□□□■□■□■□□□□
■□■■■□□■□□■■■□
GLOBAL MEDIA ONLINE
http://home.isle.ne.jp/
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:22
>478
うぜえ。
>>477
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 03:24
正直、ドメイン&レンタル鯖関係初心者。
ドメインについてアイルのこの対応はどうですか?
http://home.isle.ne.jp/support/faq/domain/h13.html

1.良心的
2.普通だゴルァ
3.お名前.comのpopupつけてる時点で(以下略
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:00
なんか自分で質問しててアホらしくなってきた。
というわけでおれは3で。
ページの作りは綺麗で好ましいんだけどな…

ところで、gTLDのレジストラ変更と
汎用jp関係のレジストラ変更について"だけ"
お名前に問題あるんでしょうか?
属性jpの移転においては関係なしデスカ?

といってもお名前にお世話になるつもりは
このスレ初めっから読んでとうに無くなりましたが…
482480=481:02/01/16 04:19
↑の書き込み2つ許して(;´Д`)
お名前が属性jpやってるわけないね
484480=481:02/01/16 05:47
あれ、ほんとですね。
よく調べてませんでしたすいません。
というよりも、このスレの勢いに圧倒され
お名前を調べるのを放棄してました...

しかし、同じGMOグループで(iSle&お名前)なぜこうも
代行手続きの費用が違うんでしょうか?
JPNIC直の料金表見ると、確かにお名前のco.jp\20000も
頷けるんですが、JPNICの規約ではレジストラ経由では
この金額は適用されないって書いてあるし。。。
どういうことー(゚д゚;)?

http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/doc/rule.html
(一番下の別表)
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 06:23
>>480
>3.お名前.comのpopupつけてる時点で(以下略
GMOグループサイトには本社支持で表示が義務づけられているのです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:56
                   / ̄ ̄\/ ̄\
                  /          \
                /             ヽ
               /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
               |      /        |   ヽ
               |     /        |    |
               |    /      ,,´⌒ヽ    |
               /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
               丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
              ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
              (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ < 広告はワナね!
               \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
                \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
                  ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
                      ̄\_____/
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:06
たいして使ってねぇのに転送料オーバーしてるってのは、
誰に怒ればいい?
お名前?それとも使ってるおれ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:43
>>487
使ってるのはビジターだから、あまりHPに遊びにこないように言え
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:59
>>488
あはは、その党利だと思うよ。
490487:02/01/17 21:29
やっぱよそへ移ろう・・・。
お名前にいること自体が問題だよなー。
おれのせいじゃないよね?誰かそういってくれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:41
お名前から他所に.infoを移管した人いないですか?
21ドメインに聞いたら出来る所と出来ない所があるらしい。
お名前は移管できるのか?お前ら、教えてくれ。
492 :02/01/18 00:53
>>491
(・∀・)イイ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:18
しかし話題がつきないね。
今だ素人が行っちゃうんだろうね。騙されに。
494 :02/01/18 18:43
素人は

お名前使い

泣きを見る
--------------------------------

お名前の

存在自体

ぼったくり
--------------------------------

お名前は

他社への移管

そうはいかん!
--------------------------------
お名前で

泣きを見た人

一億人
495 :02/01/18 18:46
お名前の

誇大広告

逝ってよし!
496CM:02/01/18 18:53
「お名前で

泣きを見た人

数知れず」

「ドメインの

品格下げる

ダメ企業」

「サポートの

悪さひどさは

天下一」
497465:02/01/19 02:16
最後に。

7.一番です!

  何を基準に

  胸を張る

それでは。
498ドメイジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/01/19 05:36
>>497
極悪さはno1だと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:07
>>497
ヤメチャイヤン
500499:02/01/19 22:07
ツイデニ500ゲット
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:46
age
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 04:24
yahoo!japan

お名前地獄

一丁目
------------------
素人の

見栄と背伸びが

飯のタネ
-------------------
「だまされた」

気づいた時にも

移管拒否
---------------
お名前を

利用の後に

捨てドメイン
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:23
497復活希望
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:34
俺は川柳でいってみるよ。
お名前でドメイン取った俺の今の気持ちだよ。


10万円
当たらないのは
知ってても
なぜか気になり
いまだ抜けれず
>>504
それは短歌(w
川柳の意味も知らんのか。
今までやってたのも川柳だ。
かんちがいスマソ
>>506
いや、違いますが。
いつの間にかこのクソ板で一番楽しいスレになっているな。
510465:02/01/22 00:34
じゃあ、あいうえお作文で。

お・・・おい、素人よ

な・・・何にも知らない素人よ

ま・・・全く何も知らない素人よ

え・・・ええからこいや素人よ

無理しすぎました。(自爆)
511465:02/01/22 00:40
ど・・・どうするよ

っ・・・使えるぜ

と・・・取りに来いよ

こ・・・ここは違うぞ

む・・・無料じゃないけどね

やっぱオチがない。(自爆)

代わりに出来る人、がんばって下さい。
お・・おいしいよ!

な・・なかなかいいし!

ま・・まけねえぜ!

え・・エッチ!!
>>512
おちてねーぞ
意味も不明
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:10
お名前.com 落ちたー!!
515さらしあげ:02/01/22 12:20
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:34
>>515
別にどうでもいいようなきもするが・・・。

お・・・おいおまえ
な・・・泣きたいか?
ま・・・間違ってるか?
え・・・ええ、その通り

作文ってのはいいやね。
>465に拍手だ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:39
>>515
川柳>前句付けから付句のみが独立した一七字無季の短詩
足し算も出来ないのか。バカだな。
518515じゃないが:02/01/22 15:05
>>517
何か勘違いしてない?
>>494-502の話と思われ。足し算できてない(or 流れ読めてない)のは貴方
508=517が「字余り」を知らなかった、ってオチじゃないことを祈る。
>>519
508の発言で恥かいたんで誤魔化そうとしたらまた恥かいちゃったんだろ(藁
恥の上塗りとはまさにこのこと
interQ廃業あげ
初めてNTTを誉めてあげたくなったよ
みたいね。
InterQどうするんだろ。
お名前がさらに悪徳企業化しないことを祈る。
被害者かわいそう
523517:02/01/22 16:31
>>518
少なくとも515の言う>>508に関しては>>504-507の流れを指しているのは明白。
504が5+7+5+7+7の短歌形式なのに
「俺は川柳でいってみるよ」と言ったのが原因と思われ。
それ以外はしらん。

>>519=>>520
原則で述べただけだろ。
そんなこと言いだしたら>>515の大辞林も間違っていることになる(w
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:08
>>522
Qの資金をお名前に流用→お名前が安くなる

そんな夢物語あればいいのだが・・・。
>>523
きみ文盲?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:26
>>523
508=523は「今までやってたのも川柳だ」に対し「違う」と答えてるのは明白。
で、「今まで」が>>494-502の流れを指しているのも明白。

恥かいたからって今更ごまかそうとしても、まさに恥の上塗りだからやめとけ(w
頑なにわけのわからんこと言ってると、電波か文盲扱いされるぞ(w
527526:02/01/22 18:27
かいてる間にすでに文盲扱いされてたようだ(w
なんにせよ、ここがこの板で一番心暖まるスレだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:00
infoの移管をさっき申し込んで、人柱になってみた。
お名前→21ドメイン
さて、どうなるか、、、
530≠517 ≠526:02/01/22 20:17
とりあえず>>526程度の短文(または駄文)を少なくとも2分以上も
かかって書く奴は文盲ではないかもしれないが、著しく国語能力の劣る奴と思われ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:00
なんかお名前と関係ないぞ。それ以上はよそでやれ。

喧嘩するならあいうえお作文でな。(藁)

532(゚∀゚)バーカ!!:02/01/22 21:31
>>531
喧嘩と煽りの違いを教えて下さい
533531:02/01/22 21:57
>>532
お前みたいなヤツはこのいいスレにはいらん。
こなくていいよ。
>>533
お前みたいなヤツはこの"いい"スレにはいらん
(゚∀゚)バカ?
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
535531:02/01/22 22:15
>>534
これ以降、無視ね。バイバイ
536何であげてんの?:02/01/22 22:19
>>535
(゚∀゚)ヤーイ負けてやんの。弱虫毛虫ーーゲラゲラゲラゲラ(藁
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:48
サヨナラQ ワスレナイヨ イツマデモ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:07
>>524
残念ですが、

伝言ダイヤル・ツーショットの資金をQに流用
→Qが安くなる

上記が行われなかった実績から考えても
夢物語だと思います
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:28
>>524
多分こうだな
Q2で儲けた金→お名前に還元→モットホシイ→ユーザー増やせ→初心者だませ
→広告増やせ

宣伝がウザイくらい増えるとみた。
Q2ね・・・
万が一お名前が値下げなんぞしたら
国内のOPENSRSの代理店なんかみんな食いっぱぐれるぞ(藁
便乗してボッタクッテルからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:59
汎用JPドメイン名を、お名前→JPRSに指定事業者変更してみました
さてどうなる?
お名前ってそんなにひどいとこなの?
お名前でドメインいくつか取って自前ネームサーバで運用してるけど、そんなに問題は起きてないんだけどなぁ。

今までにあったトラブルというと、

ある日突然アクセスできなくなって、調べてみるとネームサーバがお名前の物に変わってしまっていた。
問い合わせてみたら「うちがやったんじゃありません。調べてみます〜」ってそれっきり音沙汰無し。

といったことぐらいなんだが。ふざけてんのかゴラァ、ちゃんと調査すれ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:33
>>543
お名前をいいと言ってる時点で初心者。
このスレ最初から読みな。
>>530
みんながみんなお前みたいに何度もリロードするような2ちゃんジャンキーだと思ってるのか?(プ
>>530
>>545
どっちも必死だな。特に530。
君は自作自演バレバレだからやめれ。
547−−警報−−:02/01/23 15:46
GMOの社員が紛れ込んでいます。射殺してください。
せっかくお名前ネタに戻ってきたのに。
>>544はただのアホだね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:47
確かに530ってパソコンのモニタの前でプルプル震えながら書いてそうo
わざわざ≠517なんて書いてるのもなんだかミジメだねo
>>549
>パソコンのモニタの前でプルプル震えながら書いてそうo
ワラタ。おもいっきりそんな感じだ



530 名前:≠517 ≠526 投稿日:02/01/22 20:17
とりあえず>>526程度の短文(または駄文)を少なくとも2分以上も
かかって書く奴は文盲ではないかもしれないが、著しく国語能力の劣る奴と思われ

551 :02/01/23 15:52

ご丁寧に「>>526程度の短文(または駄文)」なんて精一杯煽ってるのも涙を誘います。
>>551
お前ニヤニヤしながら「俺って面白い事言ってる」とか
思いながら書いてるだろ。

寒いんだよボケが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:10
infoのお名前→21ドメインへの移転。
移転に必要なAuthorization codeを
お名前に聞いたら、期待に反してあっさり教えてくれた。
どうやら成功しそうな予感。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:28
>>553
お名前もあれだが21はいいか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:00
>>554
お名前から21に移行する連中,このスレでは結構いるみたいだな。
21もどうかとも思うんだが,OpenSRS系ではましな方かもしれん。
怖いなら自分でOpenSRSの代理店になるしかないな。(w
漏れも10ドメイン程度お名前で取ってるんだが,どっかに移管する
か,それとも自分でOpenSRSの代理店になってしまう(w か,悩んでる…。
556554:02/01/24 02:07
>>555
代理店もいいね。
21は今一信用できなくて。
お名前にドメイン10も置いとくのはどうかと思うぞ。
折れは2つだ。(藁)
お名前でドメイン取得→→→ドブイン
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:54
>>556
うん,格安ドメインに不安を感じてた時期だったから,
ついついお名前で取ったドメインが10個にもなってしまったのよ。
このスレのお名前被害者立案で,避難用OpenSRS代理店でも
作ってみようか?

21は不安だって人でも安心して勧められるレジストラ(代理店だけど)
をね。

OpenSRSの代理店になるには,25ドメイン($500)以上必要なのよ。
さすがに漏れでもそんなには1人では持てんし(w
559554:02/01/24 14:52
>>558
面白そうだね。25ドメインか。ここで募集かけたらすぐ集まりそうだな。

お名前と戦いたいヤツはここに集まれ!(藁)
ageとこう
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:47
>>559
スパムよりずっと効果ありそう。
2ちゃんの連中なら強者揃いだし。
562555:02/01/25 00:48
>>558
>>561
予想以上に反応がいいので,驚いてます。(^^;)
本気でやります?

今までざっとしか調べてなかったから,きちんとOpenSRS加入
手続きを調査してみますわ。多少は英語でのやりとりも覚悟し
ないといけないね…。

本気でやるとしたら,おいらの会社(一応ISP)でやることになる
と思う。

ちなみにOpenSRSで扱えるドメインは,
.com .net .org .ca .co.uk org.uk みたいだね。
.tv .biz .info 汎用jp(当然か) とかはOpenSRSでは扱ってない
みたい。

ただ,難点はOpenSRSへの支払い。クレジット以外の方法で
はかなり手間&金がかかりそう…。(社長がクレジット嫌いな
ものだから…)

暫く研究しますわ。
563マジレススマソ:02/01/25 01:27
>>562
ガンバレYO!
あ,これは煽りじゃなくてマジ声援です(藁
564i-sys:02/01/25 01:35
>>562
マジでやりますか?
一口乗りたい。
つーか、お前らここで、知り合った奴に大事なドメイン預けられるのか?
個人情報も晒しまくりだぞ
566555 ◆0lK7f0eQ :02/01/25 02:56
トリップつけました。

>>563
>>564
下のような手順で行きますんで,カウントの際にはドメイン数
の申請宜しくです。とりあえず対象は .com .net .org が最優先
になると思います。

>>565
まだやるかどうかはわからないけど,カウントをする時には
ドメインの数しか聞かないから,2chの人かどうかはわから
ないよ。仮にわかったとしても,こちらはきちんと会社の仕事
としてやるから,秘密は厳守する。

段階としては,

代理店検討→コンセプト・ノートをここで提案→ドメイン数カウント→
社内稟議→正式申し込み→サービス試験運用開始→本運用移行

って感じになると思う。サービス開始は春には,と思ってます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:09
おまんこ.com
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:40
>>566
つうかさ、メールとかweb転送とかのサービスやるの?
そういうサービス無しで日本語とお名前より安いという売りだけじゃ、
そんなに需要はないと思われ。
初心者は広告で安心感があるお名前に行くし、
ドメインジャンキーはサービス充実で安い海外に行く。
中間層狙いかもしれんが、21とかと客層がかぶると思われ。
その場合サービスないとキツイ。信頼性は会社でやる限り俺らにとっては同じ。
で、その555がやるとなにがどう違うわけ?
原価でサービスするわけじゃないだろ?

会社でやるならそれなりに利益あげなきゃダメだし
システムの日本語化にコストかかるわけだし・・・

そもそも555の会社が他の代理店やってる会社より
信用できるかどうかがわからん

555の会社が2ちゃんで晒されておしまいになるだけの
ような気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:23
OpenSRS系の代理店なんて沢山あるじゃん。
そこに移動しておけ。
まともに英語できないやつが、人のドメイン
預かるのはやめとけ。無責任すぎるな。
甲府ネットやダンレジやコンテでいいじゃん。
仮にそこの代理店がなくなっても、OpenSRSで
保証してくれるし、また移管すればいいだけじゃん。
まあ〜、そんな感じ。

571 :02/01/25 13:00
私は、自分の名前.com、がとられないうちにと思い、
1年ぐらい前にお名前で、ドメインをとりました。

過去ログは全部読んだのですが、具体的にどう移管すれば
いいのかいまいちわかりませんでした。
お勧めのドメイン移管先。とか方法とか、簡単なマニュアルが
あれば、救われる人も多いと思います。

>>555さん他。頑張ってくださいね。個人的に応援してます(^-^)/
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:53
誰かお名前のレンタル鯖のsendmailへのパス教えてー
あそこのCGI関連の仕様書っていうかマニュアル、どこにあるの?
お名前のサイトを結構探してるのに見つからない・・・

そもそも、ドメインって何?
登録法方は?
どんな使い方ができるの?
ここでは、そんなあなたの疑問にお答えします。
http://www.onamae.com/beginner/
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:18
>>571
そんなもん移管先によって方法が違うんだから、
移転先のページに書いてあるとおりにすれ。
21の回し者じゃないが、openSRS系はこんな感じだ。
http://21-domain.com/Transfer/process.html
移管先はサービスや値段を見て自分で決めれ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:05
21-domainよく使えるね。
フォームはSSLでも、送信先CGIはSSLじゃないから、
暗号化されていないのに、カード番号とか書くやつの気が知れません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:35
age
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:15
>>573
うざい
>>577
登録法方は?登録法方は?登録法方は?登録法方は?登録法方は?
>>578
それって間違える方が圧倒的に難しいよね(w
>>579
同感。
外国人でなきゃ絶対間違わないよ。
しかもIME使ってこう間違うのはさらに難しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:43
>>578
おもしろくないからさらしあげ
>>581
あんたわかってないな。>>573のリンク先をよく読んでごらん。
ごめん、頭悪くてログ読んでも理解できないので自分の言葉で聞かせて。
お名前でドメイン持ってる不利な点って具体的に何?(サーバーは別置として)
親切な方いたらよろしく。。
584 :02/01/27 00:36
>>583
本当に過去ログ読んでもわからないのか? 少し前に出てきた川柳
読むだけでもわかりそうなものだが・・・
585−−警報−−:02/01/27 00:45
583はお名前信者です。
586583:02/01/27 00:49
うーん、InterQがへっぽこなのはネットの黎明期から知ってたけど、
ドメイン管理はまじめにやる気あんのかと思ってひとつだけあそこで登録しちゃったよ。
管理ツールはそれほど悪いとは思わないけど、レジストラ("リ"かも)の移転ができなそうな気はしてた。
その時はサーバーが自由ならいいかなと思ってしまったんだけどね。。
ただ、NSIも登録情報売るって公言してるし、ドメインレジストラなんてどこも信用できないというのが本音。
オヤジ的思考だけどNTT関連会社あたりがやってくれるのが結局一番信頼できる気もする。
とりあえず今あそこに置いてるドメインはヤバい事が起きない限りあのまま置いとくつもりでいたんだけど、
そんなに急いで移す必要があるなら・・・と思って聞きました。
契約期限が近づいて来たら考えます。考える余地が与えられればですが。。
587583:02/01/27 00:52
ごめん、InterQを支持する気は毛頭ない。
初めて広告見た時にドメインを質に取る方法に気付いて、悪徳っぽいと感じてたし。
588583:02/01/27 00:51
ごめん、InterQを支持する気は毛頭ない。
初めて広告見た時にドメインを質に取る方法に気付いて、悪徳っぽいと感じてたし。
>>586
マジで親父的思考だね。
みかかに任せりゃ安心、て・・・(´Д`;)
本社も関連会社も評判めちゃ悪いんだけど。

例のトイザラス祭りの元凶もみかか関連会社のミスだよ(w
>>587
なんで二回言うねん
591583:02/01/27 01:02
んー、ごめんあんま詳しくない。その"例の"も知らないんだな。すいません。

NTTって出したのは間違いだったかも。単に会社でNTTPCのハウジング使ってるってだけ。
要はベンチャーじゃない、ネット上ビジネスを昔からやってるところ(KDDとか)の方が、
聞いたことない有限会社よりも個人的には信用できるかな、って意味でした。
経営力あるところじゃないと、会社と一緒に取得したドメインも逝かれると困るかな、と。。

ただ大手なら経営大丈夫かって問題はあるけどさ。NTTなんて国が潰さないだろうけど財務は酷いし。
そんな事言ってたら何も出来ないんで。。

それから2回になったのはごめん。ただのミス。この時間調子悪いのよ。
うだうだと打ってすいませんね、纏める文章力ないもので。。
592583:02/01/27 01:04
つーか論点めちゃめちゃずれてるじゃん。失礼しました。
593http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/27 01:23
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:48
Qage
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 17:17
お名前の勝ちあげ
597名無しさん:02/01/29 20:27
東京アクセス休眠状態ならそれ名義でやればいいのに、、
レンタル鯖@2ちゃんねるでしごとはじめねーかなー?だれか
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:47
age
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:32
お名前ってそんなにだめ?
21には勝ってるような・・・。
お名前と21(アンネット)か。 究極の選択だな。
21に勝ってる?
マジでいってんの?
602ココ:02/01/31 17:44
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■


http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━


603ココ:02/01/31 18:10
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
604ココ:02/01/31 18:30
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■










http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
ウザイ。
ネトヲチでやれ氏ね
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:59
>602
やってて楽しいのかね。
>>601
おれも21には勝ってると思うぞ。
あそこはダメ。
「21に勝ってる」とか言うなんて、正気の沙汰とは思えん。
勝ってるのってサイト上の解説の詳しさと広告費だけじゃん(w
>>607
社員にマジレスカコ(・∀・)イイ!!
609ココ:02/01/31 21:54
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:28
ゎ-ぃ!      ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!    ゎ-ぃ!
    ゎ-ぃ!            ゎ-ぃ!
 ゎ-ぃ!          ゎ-ぃ!         ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!ゎ-ぃ! ゎ-ぃ!    ゎ-ぃ!   ゎ-ぃ!  ゎ-ぃ!
       ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!         ゎ-ぃ!        ゎ-ぃ!
    ゎ-ぃ!         ゎ-ぃ!       ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!    ゎ-ぃ!      ゎ-ぃ!  ゎ-ぃ!
               ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!  ゎ-ぃ!
        ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!          ゎ-ぃ!      ぅゎ-ぃ!

611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:35
ゎ-ぃ!      ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!    ゎ-ぃ!
    ゎ-ぃ!            ゎ-ぃ!
 ゎ-ぃ!          ゎ-ぃ!         ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!ゎ-ぃ! ゎ-ぃ!    ゎ-ぃ!   ゎ-ぃ!  ゎ-ぃ!
       ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!         ゎ-ぃ!        ゎ-ぃ!
    ゎ-ぃ!         ゎ-ぃ!       ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!    ゎ-ぃ!      ゎ-ぃ!  ゎ-ぃ!
               ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!  ゎ-ぃ!
        ゎ-ぃ!
ゎ-ぃ!ゎ-ぃ!          ゎ-ぃ!      ぅゎ-ぃ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:43
てゆーかお名前.comの広告に出てる一戸奈美って誰?
613うぇw:02/02/02 05:45
■■■■ 出会いサイト運営レンタル ■■■■
http://www.kgy999.net/img/bana3.jpg

月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします


HP作成できない人でも安心して運営


http://www.kgy999.net/open.html


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

;[

@@[^
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:31
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
↑むっちゃぶさいくやん。 
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:18
お名前の「株価が下がる一方」・・・・

 くまさん、会社を潰さんといて!
 最近の届く広告メールに「ヒソ〜感」を禁じ得ない僕ちゃん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:10
お名前で登録したドメインを海外のレジストラにトランスファー
したいのですが、お名前は妨害とかしてくるのでしょうか?
お名前のレンタルサーバとかは使っておらず、純粋に「xxxx.com」の
ドメイン登録をしただけです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:58
>>618
.comならだいじょうぶ。.jpもOKみたい。
.infoは俺は10日たつのにまだダメ。どうも妨害くさい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:00
最低でも2週間前には申請しないと却下されるよ。
できれば一月前ぐらいが理想的です。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:39
age
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:37
age
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:28
最近、現金で客寄せしている印象が強いね。
HP に札束をアップして、、、ヤナ、感じ!
何か、違うんでは・・・登録者を餌食にしている!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:43
age
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:39
age
>>623
その広告見てからレジストラトランスファーに加速がつきました
(期限が充分ある奴も、とにかく全部動かす予定)
早くお名前と縁を切りたい
ダイレクトメール(スパム??)も受け取りたくない
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:53
先週ね、お名前どっと込むから「会社に電話があったの」
ドメインの更新をして欲しいと「しつこく」言われたみたいです。
うちの、社長さん「更新するかは俺の勝手だろ」と、いってたが・・・

 高利の「金貸し業者さん」より、しつこかった!と、嘆いていた。

 で、結局、よそに移管するみたい。

 お名前さん、電話スパム止めて!!(笑)
>>627
やっぱりお名前って
『ホームラン級の馬鹿』だね(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:18
age
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:04
くたばれおなまえあげ
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:33
ドメインジャンキーさんへ

もっとこのスレ盛り上げてください。
お名前を許すな!
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:28
>>627
うちも電話が来たよ、びっくりした。
んで、事情をよく知らない身内の親戚が応対してしまって、
せっかく期限が切れて他のレジストらに移管しようと思っていたのに
口約束で継続とか返事してしまった。
仕方ないのでお名前に電話して、担当者を呼びだして責任者に代わってもらい、
解約手続きをすでに済ませてある旨を伝え、以降このような電話での催促はやめていただきたい、
と伝えたらこの件の担当者兼総責任者の名前と電話番号とやらを教えてもらった。
もしも移管手続きで何か不都合があったらすぐに連絡してくださいと言うことらしい。
どうも社内でノルマ達成だかなにかのために移管手続きをわざとしない社員がいるらしい。
本当かよ?
おせっかいなことかも知れませんが、、、
whoisでお名前契約者を見つけたら移管を勧めてます
(スパムと思われてたりして)
>>634
それはスパムだろ
やりすぎ
>>635
お名前のボッタクリを暴いているだけですが、、、
(特にレジストリの紹介はしていません)
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:06
>>630
ワロタ
>>634
スパムというか、それは営業妨害ではないか??
やりすぎると手にモザイクかかるから気をつけろよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:01
営業妨害といわれても仕方ないかと思われ
じゃあここのurlを貼り付けて送る、、
と言うのはどう??

読んでくれれば移管すると思うが。。。
とりあえずお名前で延長するのは止めて欲しい
641名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 15:09
ぐはっ!今更このスレに気付いたよ(普段は別スレの住人)
去年、うっかり.com取っちまった…。
鬱駄氏脳…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:20
でも、お名前は自動継続しないよね?1年分ぼったくられるのは悔しいけど
>>642
レジストラトランスファーしましょう
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:51
ごめん、いきなりでなんだけど、今、至急でドメイン取得しなければいけないので
お勧めのレジストリ会社教えてください。

TVかBZドメインを取得予定です。
ちなみに、過去にお名前.comで登録したことあります。(泣き
>>644
.tvはこちら
http://www.maido3.tv/

.bzは
http://netsol.com/
がいいでしょう
ドメイン取得は自己責任で
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:35
みんな、おなまえもいいところだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 11:58
>646 あなたは幸せ。
現在 jp. ドメインのデータベースが死んでいる。金曜日からメンテ入りして
土曜日午後までメンテナンス。終わったと思ったら jp. ドメインの
データベースが Webから更新されない。土曜日夕方にメールをちょっと
やり取りしてあとは月曜まで名前解決するなってのか!!
腐ってる。三日も止めやがって。タワケめが
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:40
>647
日付の訂正。メンテ入りは金曜日ではなく木曜日、メンテは金曜午後まで。です。
649646:02/03/05 14:45
いや、いいところだってば。
.jp ドメインの更新メールが来たからチャンスとばかりに
レジストラを変更しました.
ドメイン維持費が安くなったし.よかったよかった.
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:19
age
652210.157.0.1:02/03/06 19:08
悪いことは言わない。やめておいたほうがいいよ。こいつら「お問い合わせは全てメールで」
とかいいながメール読んでない。電話したら五分後に返事がきた ププ
653pin:02/03/07 18:30
お名前が引き落としてる俺のクレジットカードが更新された。

そしたら引き落としが出来ないから困ったってメールが来たよ。

よそはちゃんと出来てるのにさ。

「うちが1番!」なんて言う前にやることはいっぱいあると思うが。






それ以前にお名前使ってる俺に問題有り。
654卒業:02/03/08 01:21
やった〜〜〜〜〜〜!.info.jp移管完了!
ついに、お名前と縁が切れたYO
これで、ウザイスパムも電話も無くなるし、維持費も安くなるよ!
今夜はお祝いだ。
電話は移管してもずっと掛かってきますよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:32
>>655
鬱になる事言うな!ウワワワーン
657ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/03/09 22:38
>>656
お名前からの電話はナンバーディスプレイ上で
『着信拒否及び非通知拒否』しています

おかげで二度とかかってきません
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:43
ここのスレを読んで、すっかり怖くなってしまってます。
つい勢いで、お名前でドメインとってしまいました。
キャンセルとか、できないですよね…
他の業者だと、入金待ってからとりますとか、書いてあったけど。
どーうーしーよーおー!!!!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 03:48
>>658
みんなそうやって大人になるんだYO!
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:35
本日、ようやく今月末で解約できるメールが来た。
たかがISPの解約で、ここまで達成感を覚えることは、今後ないで
あろう・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:05
すいません、、、お名前からどこに移管すればいいですか?
なんだか悲しくなってきました。
日本でおすすめのところがあれば教えてください。
662 @:02/03/14 19:15
はじめに言っておきますが広告が少し付いてます。
それを承知でみてください。

http://sapporo.cool.ne.jp/sc5/
663http://www.2xes.com/:02/03/14 19:58
>>659
そんな風に大人の階段は、のぼりたくないYO!
と、書いてみるテスト。

ところで、住所とか氏名って、みんな正直に書いてるのかなあ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:38
すいません・・・教えてください・・・
お名前ではなくinterQの.comバリューパックってのでドメイン取ったんですけど・・・
Qを解約したいんですが、ドメイン廃止手続きってので印鑑証明を送らなければならないって・・・
ここで皆さんが言っておられる移管ってのは私の場合でも可能なのでしょうか?
どうか、教えてください
物凄い鬱入ってます・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 02:20
それって解約するときにドメインを廃止しないといけないんだよね?
ってことは、ドメインを廃止して、internicのDBから消えたのを狙って
また取得するしか方法がないのかな。
もしくはinterQの人間(営業とか)捕まえて直談判でなんとかなるか、ならないか…
667経験者:02/03/15 05:37
>>665
書類の書き方は超まぎらわしいので、書く前にコピーを取る。

コピーに書いてみる。疑問点が出てくるのでサポセンに電話

電話後何とか埋める。再度サポセンに電話して、間違いないのを
確認して清書

返信用封筒はないので、赤字で大きく「解約及びドメイン廃止手続き在中」
と書いて配達証明付きで送る

・・・めんどくさいようだが、これやらんと結局もっとドツボにはまる。
ぐわー思い出したらむかついてきたクソQ死ね死ね死ね死ね
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:12
>>666-667
レスありがとうございます。
・・・そんなに大変なんですか・・・
何をするにも鬱になってきた(;´Д`) 
でもなんとかやってみます、ありがとうございます
669最新話題☆:02/03/15 14:04
>>667
横から質問して、すみません。
もし一年の申し込みで、一年過ぎても延長手続きをせずに、
しかもドメインを廃止せずにいたら、どうなるのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:03
すいません、、、お名前からどこに移管すればいいですか?
なんだか悲しくなってきました。
日本でおすすめのところがあれば教えてください。
>>671
前の方に、21-domainオススメって書いてあったから、
漏れはそこに移ろうかと思ってます。
21-domaiに移管に関する質問メールしてみたら、
すごく丁寧な返信がきたよ。
ちと感激した。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:02
>>672
そこって昔のアンネットだよね?あのフリーメールで問題の?
違う?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:07
>>673

やっぱりそうなん?
でも私も移管した時、とても丁寧な説明メールを貰ったよ。
金額的にも安いし、何より手続きが早い。
私もおすすめするよ。
675672:02/03/17 16:10
>>673
フリーメールで問題って、何ですか?
21-domainも問題アリなんですか?
676672:02/03/17 17:30
今、ちょっと調べてきました。
でも、アンネットと21-domainは、いまではまったく違う組織だって、
書いてあるから、大丈夫じゃないのかな…
お名前みたいに、常に定型文じゃなかっただけ、自分の中では印象はいいよ。
677.tvユーザ:02/03/17 22:09
21-domainに、ここで評判見て、レジストラ移管について質問したんだけど
ものの数分で丁寧な返事が返ってきたよ。日曜日なのに。
これだけで判断できないけど、すごく印象は良かった。
678.tvユーザ:02/03/17 22:10
でも.tvドメインがレジストラ移管できないってはっきり分かって
悲しかった‥‥
>>677
そうだよね、早いよね。
漏れは夜中だったのに、ものの数時間で返信きてた。
夜中でもいいのかYO!って、正直びっくりした。
>>678
元気出せ!
>>678
http://www.maido3.tv/
こことかは、レジストラ移管は、やってないのかな?
682.tvユーザ:02/03/17 22:45
>>681

21-domainに
>>下記お問い合せの件ですが、誠に残念ながら.TVドメインのレジストラ移管は
>>許可されていない状態です。
>>将来的には可能になるかも知れませんが、現状はお引き受けすることが
>>出来ません。

とか言われたので、システム的に無理っぽい気がします。
21-domain以外だと今のところよくわからんですしね。
そのおかげで勉強にはなりました。
>>682
辛いね。
やっぱりここにいるからには、お名前から移管したいんだよね?
68421個:02/03/17 23:19
21-domainのサイトトップの左メニューなんかずれてないか?
金曜くらいからずっとずれたままなんだけど。
そいうチェックのあまさというか、メンテの不行き届きに少し不安を感じる。
でも国内ではかなり安いほうだし、転送つきというのはかなり使える。
685(゚Д゚)ハァ? :02/03/17 23:27
>>684
ドメインにメンテも糞もあるか。
つーかズレてないし。子ツリーを勘違いしてるか変なブラウザ使ってるんでしょ
686684:02/03/17 23:33
>>685
ずれてんだよボケが。
IE5.5とIE6で確認してんだよ糞が。
保存後ちゃんとドリームウイ-バーで確認してんだよボケ。
テーブルがイッコずれてんの。きさまのブラウザが糞なんだよ。

あとやたら21-○○を誉めるやつ多すぎるのはなぜ?ワラ
687684:02/03/17 23:36
>>685
たしなにopenSRSの再販だからメンテはドメインのメンテの管理は関係ないけどな
サイトの管理がちゃんとできんってことは、入金処理や顧客管理に疑問をもたざるえないっつーことだ
しったかするな
688 :02/03/17 23:41
俺もずれて見えていたけど、俺だけじゃなかったのね

あのホームページをもう少しまともな作りにしてくれるだけで、
安心感が増すと思うけど...無理だろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 04:14
ここはお名前専用。21の誉め話はよそでやれ。
>>686-687
どうでもいいがいろんな意味で無知がバレるからそこらへんでやめとけ。
つーかおれもずれてるけど・・・
ソース確認したら
よけいな<TD>が一個入ってる

>>690
ソロソロジサクジエンヤメタホウガミノタメダヨ
>>690
んーフリーアドレスの件を知ってる人間はまず褒め称えない。
無料とか言って有料にしたり
突然みんなの無料アドレスを止めて金振り込めと言う。
訴訟もしてる。
誉める方がおかしい。知らないなら別だけどさ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:26
お前らお名前ドットコムを語れ
>>694
そりゃ、一言に尽きるでしょう。





逝ってよし
696 :02/03/21 21:57
お名前が高すぎるのは周知の事実。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:33
>>696
「質も高い」と書き込んでくる社員がいるのも事実。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:29
お名前.com、こないだパソコン雑誌で取り上げられてた。
アスキーだったかな。雑誌でもドメインならお名前って書いてった。

迷っちゃうわ
>>698
広告じゃなくって?
広告を記事っぽく見せることがあるから注意な。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:38
ここの転送サービスやめたら、もともとのURLサイトがすぐに見れる?
お名前はageとけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 04:47
お名前から移管しようとして拒否された人いる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 06:11
>>702
.com.net.org.info.jpの移管には経験上問題はない模様。
さっさと移管しませう。
.biz.tvに関しては不明。
704ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/03/25 09:13
>>703
.bizはまだ移管できません
(抽選後との話もあるが未定)
.tvはトランスファーを認めてないらしいです
(www.tvの方針??)
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:38
お名前をいまだありがたがるのは英語が全く読めない真性消防くらいだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:36
お名前なんてどうでもいい。





Qが嫌いなんだ。
>>706
氏ね
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:51
>>707
社員か?
>>707
Qマニアか?
710sage:02/03/26 03:21
>>707
お名前好きのお前が氏ね
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:25
しかし安定してるのは事実
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 07:07
>>711
何が?
まあ、価格が高値で安定してるのは事実だが。
ドメインとサーバーを混同してるバカがいるな。
社員じゃないとしたらのはなしだが(w
ここからどこに移管すればいい?
できれば日本で
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:30
ドメイン自体必要か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:18
>>713
お名前で鯖を借りていて料金を滞納してると
レジストラトランスファーを拒否されるそうだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:23
お名前.comから更新しろとのお知らせが来たので、他社へ移管を考えてるんですが
どうしたら良いですか?過去ログよんでもいまいちわからなくて・・・・
.co.jp>お名前.comでレン鯖借りて運用中
.jp>ドメインだけ取ってあって鯖は未運用

いっそのことレジストラも買えちゃってお名前と縁を切りたいんですが・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:01
更新直前のトランスファーはできないというのが通例です。
719ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/03/28 12:25
>>717
.jpはそろそろ手続きしないと拒否られるよ
(5/31が期限の場合4/30までに更新手続きしてくれだって)

個人的にはヒューメイアがお勧め
3500X個数(10個まで)+1000(手数料)+消費税
で更新できる
21companyもいいが.jpはコンパネが無いので辛い
(4200円税込み)
720717:02/03/28 18:52
おかげさまで、汎用jpのほうは何とか移管できそうです。>21Company(メール対応が好感持てたので)
続いてco.jpも移管しようと思ってるんですが、レンタルサーバー(interQOffice)の更新がまだ
先なので、とりあえずレジストラだけ変更してしまおうと思うんですが、それって可能ですか?
interQにはメールで質問して連絡待ちなんですが、果たして返事が来るかどうか・・・・
面倒だけど、早く足を洗いたい・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:54
21とお名前どっちがよろしいですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:56
すさまじい勢いのアゲ荒らしだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:14
まったくの初心者なんですが、
自作サーバーを用意しようと思ってるのですが、
知識がないのでWin関係でまとめようと思っています。
でも、Win2000やXPって
一度にアクセスできる人数が5人とか10人とか限られてる
って聞いたんですけど……。
これって圧倒的に問題なんでしょうか?
この5人とか10人とかの意味もよく分からないのですけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:19
>>723
アクセスできる人数はそのサイトにもよるでしょう。
軽いサイトならたくさんのひとがアクセスすることもできます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:25
>>723
はクライアントアクセスライセンスのことを言ってるのだと思われ。
IISでWEB鯖立てる場合にはCALって関係なかったと思うが・・・
昔MSS取る時に勉強した覚えがあるけど忘れた
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 20:54
インターリンクがお名前.COMにけんか売っているよ
http://www.gonbei.jp

登録料金が最大手業者より40%の、最大手は、お名前のことでしょ?

727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:09
>>726
安くて良いね!ただ更新に倍額かかるのが意味不明
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:43
お名前からでてもどこへ行って良いのやら
だれかヘルプミー!
729ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/04/03 05:20
>>728
鯖??
ドメイン??
どちらの引越しか書かないとわからないよ、、
730fdg:02/04/03 15:32
■■ 援助交際学園 ■■

日本最大の援助交際サイト

コギャルから熟女まで

おこつかいの欲しいコ、全員集合!!


http://2ch.15pink.com/

731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:14
>>727
どこが安いんだよ クソ高いじゃねーか!
>>731
他スレにも書いてたから宣伝かと。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:47
クソQを3末でようやく解約できたと思ったら、まだメール生きてるしFTPも
つながる。バカ会社だけに、再度料金引き落としそうだが、同じ経験したひと
居ますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:42
>>733
解約後1ヶ月使えた。請求来たけど連絡したら払わなくっていいってさ。
いい加減だよな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:51
a
736733:02/04/04 13:19
>>734 どうも。じゃあ、引き落としだと落とされるって事じゃねえか。
電話して止めなきゃいかんな。クソ会社は最後までクソ会社、とっとと死ね。 
ttp://k1.bz/
ここは振込みだから安心

お名前やめて移転したら??
サーバーもドメインも引越しできるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:49
とりあえず、DNS情報だけ書き換えてサーバー移転後DNSが落ち着いたら
鯖も解約しようと思ってるんだけど・・・・
お名前・・っていうかInterQOfficeのco.jpドメインのDNS書き換え申請
ってどうやるんでしょ?
メール出しても帰って来ない。
他鯖契約>DNS書き換え>鯖解約>レジストラ移管
の手順でGMOグループから足を洗いたいんですが、経験者の方のご指導きぼんぬ。
またその際、法外な手数料とか取られますか?
最初の契約からは数年たってるんで、「最低契約期間」云々は大丈夫だと思うんですが
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:48
みんな!!
もめてないで引越ししようよ♪
http://k1.bz/
(世界最短の連鯖のアドレスだよ!!)


必ず満足させます

>>737-739
いろんなスレで書きすぎ
宣伝うぜぇ
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:23
>お名前.comでは近日中に新レンタルサーバーサービスの
>提供開始を予定してお ります。
(略)
>正式サービスはマイクロソフト株式会社とグローバルメディア
>オンライン株式会社の 合弁会社である 株式会社お名前ドットコム
http://www.onamae.com/premier/

お名前はM$と愚盲の合弁会社になるってこと?
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:47
ageなのね
所詮光
すいません、鯖もドメインもまったくの初心者なのですが、
お名前で日本語ドメイン取得しちゃいました。
とりあえずどうすればいいですか?
教えてください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:17
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:21
>>744
日本語ドメインなんかどうせ使えねえんだから、どうしようもない。
>>741
せめて鯖だけでもお名前から逃げて成功だった(w
OSが明記されていないがNTサーバーなんかにされたら鬱になりそう
反UNIXキャンペーンで懲りていないのかと、小一時間(略
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:38

        阪神優勝ワッショイ!!
     \\  阪神優勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)   
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 07:07
漏れら操行善良のsageブラザーズ!
今日もネタがないからsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:47
しかし、なぜあんなに宣伝費が出るんだ?
そんなに儲かってるのか?
751モナー:02/04/12 04:47
           
             o    モナーからのお知らせ    o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /  先月は約16万円稼げました!  /
           /   iモードサイトオーナー必見!   /
          /  出会いサイトオーナーシステム /
          /                       /
         /    http://tanoshiiyo.net/i/    /
         /                      /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                      /∧_∧
 ( ^∀^) /                      /(^∀^ )
 (    )つ                     ⊂(    )
 | | |                         | | |
 (__)_)                        (_(__)      
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:38
>751
晒し
753 :02/04/14 21:12
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:50
>>753
すげぇな。
ホントに世間の感覚と離れてるつーか。
755dq:02/04/15 19:27
>>754
Why?
>>750
宣伝費をメチャクチャにかけるから儲かる
InterQ始めたときもそうだったろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 04:39
>>755
10MB(CGI、ASP、FrontPageExtension使用可)、メール1アカウント
これで五千円も取るのは世間の感覚と乖離してるのは間違いない。
この内容で、どこがプレミアサーバーなんだ?
Webメール機能、Webスケジュール管理機能、ファイル共有機能がプレミアものなのか?
>>757
真性か?
お名前がまともな値段で商売を始めたら
食いっぱぐれる業者いっぱい出て困るだろうが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:14
それにしてもひでぇ話。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:17
■■■■■■■■■■■モナーより最強のGameサーバーのお知らせ■■■■■■■■■■■

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
  と    つ   | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
 □| | |    | 是非すばらしいWEBを作りましょう
  (__)_)    \____________________________

http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:05
>761
別にいらねえよ。

■【第19回当選者発表 現金総額1000万円が当たる!!】■

19回も社員に金やってるのか?
当たった社員以外の奴いるか?
gun2.net絶対使うなキャンペーン!
2002年4月17日〜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1、重いよ。重すぎるよ。
2、管理人DQNの上、鯖の操作方法知らず
3、他スレにも宣伝
4、SSUKEの再販
5、糞鯖
6、植松 =管理人(偽名の可能性あり)
7、真性
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どんどん広めていってください。



>>762
社員の名前使ってるだけで金は全く出てないだろうけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:31
結局お名前はドメイン初心者から
金を巻き上げる
守銭奴だから

相手にしないのが一番!!

そのうち潰れるから
まあ見てな
5年、10年後は無いだろうよ

次はアダルト専用の糞鯖業者にでも
転向するんじゃねーの??
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:55
>>765
無理。多分潰れない。
大手にくっつく小判鮫ほど長生きってね。
767766:02/04/17 18:57
多分>>761は5月一杯だろうけど。(藁)
768DQN:02/04/18 08:22
潰れませんよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 05:04
お名前から営業電話がきたのは俺だけか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:02
>>769
過去スレ見れ。
771名無しさん@お腹いっぱい:02/04/19 06:44
お名前でjpドメインとって寝かせてた。無料なのでプレミアサーバーに申し込もうと思うけどいいよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 10:17
糞鯖晒しあげ
>769
ウチにも来たぞ、ドメインの更新をしてやってから半月たって(w
早く更新してくれ、だって 「お前のところで更新してやってんじゃねーか」と言ったら
あわててサマリー見てなんかもごもご言ってたけどな 少しは調べてから営業しろや

お名前で更新するバカと言うのは無しな、バカだってのは自分が一番自覚してるから
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:23
>>796
>>773
おいらはヒューメイアに移管してもう無いのに来た
で、ウゼーヨ馬鹿!!市ね!逝ってよし!!
ッて逝って切ってやった

くたばれお名前の馬鹿社員!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:11
移管後も営業くるのかよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:50
移転後もなぜかお名前にアカウントが残っている
マジうぜ〜
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:11
>>776
マジ?折れもやばいな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:19
お名前の悪口いう奴、許さん!営業の邪魔だ!妨害だ。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:51
>>779
てめーらが、移管したあとも糞メールだしたり、電話営業みたいな
うざい事やってるからだろうが!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:48
>780
営業の基本だろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:38
営業の基本だってよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:34
間違いって何処でもあるでしょ。
「移管した事、かけて来た人に言えば」済む事でしょ。
何も、目の仇みたいに言わなくても、良いじゃないの。
780の人、正格悪いみたいですね・・・

 営業の基本ですよね。
784781:02/04/21 20:37
営業の基本だけど客にしてみればウザイのはよく分かる。
一度でも関わった奴が悪いってことだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:15
>>783
逝っても違う担当が何回もかけて来るんだよ
かっかってきてない奴にはワカラネーヨ
おまえはあほか??
社員か??
逝ってよし!!
迷わず氏ね!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:48
それを電話営業というのだYO
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:04
もっと営業しろYO
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 14:17
あーまた外れたよ。いつになったら10万円もらえるのか・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:07
>>788
だから社員以外は当たらないって。(ワラ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:55
当たった人を掲載するべきだよね

それでも、毎回社員の名前になるのな?
その内身内とか。
関係がバレタラ詐欺になるのかね。
これは。
固定ハン隠して口癖隠せず(藁
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:44
当選者の声を見てくれ。



滅茶苦茶詐欺っぽいぞ。w
お名前.comはドメイン登録には便利だけど鯖は借りたくない。Verisignなんか
最近データベース変更も容易にさせてくれんくなったし
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:47
>>793
鯖はよくないか?値段はあれだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:29
俺は昔に随分、注ぎ込んだよな「お名前さん」へ現金を・・・
如何に馬鹿だったか最近!実感している。
アアアア、、、俺の現金を・・・餌に、次ナル犠牲者が・・・、見ておられんわい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:17
>>794
結構軽いね。確かに値段はあれだけど。(藁

でもメル箱は最悪。値段も以上に高いし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 10:31
まるごとserverはどう?
やめた方がいい。高いから
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:28
というか、全部高い。それが悪徳と呼ばれる由縁。
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:17
800
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:39
ここ1000逝きそうだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:18
>>792
見た。詐欺広告だなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:37
詐欺だ・・・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:59
今、何故あんなことをする?

担当は本当に頭弱いな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:45
お名前批判もそろそろ終わりかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:28
>>806
終わるわけがない
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:42
毎週現金10万円を2名様に、レンタルサーバーの1年間無料使用権を
10名様に当てているこのキャンペーンですが、「本当に当たるの??」
という目で発表を見ている人はいませんか。自分自身もシールを集め
て送ると何かがが当たるというキャンペーンに何口も応募して当たら
なかったときはそういう風に思ったりもしましたけど・・・・・。 
 でも、当たる人には毎週しっかり当たっています。今日もゴールデ
ンウィークの谷間ですが、しっかりと抽選作業を行いましたので12人
の当選者がいます。

今週のラッキーな12人にあなたは入っている?!
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:51
>>808
あんた誰よ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:38
 勿論、お名前のファンです。ひょっとすると社員かな?
さ〜 どっちでしょう。あててごらんなさい。ついでに現金も当てて下さい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 02:16
イラネーヨ
812sage:02/05/01 16:26
お名前に限らずGMOって品がないよね。なんでもかんでも
No1とか最大とか書いてるし。こういうのって逆に考えれば
なんかのコンプレックスの裏返しじゃないの? とか言ってみる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:44
カード払いしか出来ないのはある意味良心的。
銀行振り込みでの支払いも可能になったら、犠牲者がさらに増えると思われ。
参考になれば。
お名前の借鯖契約したこと有るよ。
1年経ってから解約したから違約金無し。つーか、一年未満だと解約金取られる
から強引に1年引っ張っただけ。
で、解約するときにモメる事を予想していたが、意外にもすんなり解約に応じて
くれたヨ。
メアド1つ増やすのに300円は高いよ。
鯖のレスポンスは良い。鯖利用期間中、色々メールで質問したら翌日には返事
帰ってきたから技術サポートも良い方だろう。
値段を取るか、サポートを取るか?

>>808
別に当たらなくてもいいです。
もし当たった場合、サーバー無料使用権を辞退しようとしてもなんかもめそう
現金なら歓迎だよ(笑)
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 16:03
http://www.broadserver.jp/
自称No1ですが何か? っつーか、自分で金賞張るか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:39
当たった人いる?
818最初のプロバはinterQ:02/05/04 08:29
お名前かぁ。
その昔、biz.interq.or.jpで.comドメイン取得したさぁ。
ドメイン取得料無料で鯖の初期手数料2万だった。
まだネットを始めたばっかりで高いとは知らずにお世話になった。

そして1年後…。
色々と他社の安いサービスを知って引っ越そうかと思ったら…。
「当社で取得したドメインを他社に移行する場合は5万円かかります。」とメールが(滝汗)。
何でやねん!
しょうがないので「取得したドメインはもう使わないので」と普通にbizを退会。

あれから2年…。
久しぶりにbizで取ったドメイン名を検索したら、まだ俺の名前で取得されたままだった。
おい!まだ破棄してなかったのかよ!!

…使ってないしドメインの更新料も全く要求されてはいないのだが、取得者名が俺のままってのが気持ち悪い。
何考えてんだか。interQは。
819当選者:02/05/04 11:57
>>817
私はGMOという会社に勤めている者ですが、当たりましたよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:19
>>819
いちお、抽選係に頼んでおかないと当たらないです。
頼みもしないのにあたったら、それは不正です。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:47
>>818
漏れも同じような経験した。
漏れの場合まるごとサーバーでだが
ドメインを取得してそのドメインを他の鯖で使おうとしたら
遺憾手数料10000円かかるって。。。
鬱、、、
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:00
age
>>818
まさかとは思うけれど、再び貴方が同じドメインを取得しないように
(意地悪で)ほったらかしにしているのでは?
と、思ってしまいました。まさかね(一応株式会社なんでしょう)。
824最初のプロバはinterQ:02/05/04 21:16
>>821
まるごとの遺憾料ってbizより安いんだね。
もしかして、客毎に対応が違うとか(笑)。

>>823
俺も最初は意地悪なのか? と思ってしまいました。
たしかドメインの更新は1年毎の契約だったし。

まあ、今は同じ名前で.JPドメイン押さえてるので問題は無いですけど。
やっぱり気持ち悪いですよね。
825 :02/05/06 21:47
安芸
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:41
誰も見向きもしなくなったのでネタが少なくなって来た。うひ。
827 :02/05/08 22:07
日本語.comが2ヶ月間期限延長になったのに、メールで
その連絡が来ないんですが、手抜きですか?
828初姫:02/05/11 14:18
PM-4000PX
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:32
お名前.comでドメイン取ろうと思ってたらこのスレ発見
やばいんすか、ここ・・・(^^;

ドメイン取得でオススメのとこはどこですか?教えてください<(_ _)>
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:55
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:21
ありがとうございます(^^
早速見てきます!
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:21
21-domain.com/って俺も丁度検討してるとこだったんですけどどうですか?
>>832
ドメイン取るだけなら問題ない。サポートも良いし、入金確認も早いよ。
ドメインの管理ページが文字化けしたり、サイト構成の面で荒削りな部分が多いけどね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:35
   ■【第23回当選者発表 現金総額1000万円が当たる!!】■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             心温まる感想
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

⇒こんなお便りを頂きました。

 今回は先週の10万円の当選者の感想があまりにも素晴らしかったので、
こちらで紹介させて頂きたいと思います。

>とっても嬉しいです。ゴールデンウィークはどこにも出かけなかった
>ので、当選金で温泉にでも行きたいと思いましたが、家族会議の結果、
>四人で割り勘ということになりました。

すごく家族愛を感じさせる感想だと思いませんか。自分が温泉に行きた
い気持ちをグッとこらえて家族で平等に配る。自分だったら10万円当た
ったとしてもひたすら隠し通すかもしれません。
こういった感想を頂くと、毎週当選者発表を行うのが楽しみになります。

今週も心温まる感想が届くことを期待しながらの当選者発表です。
●当選確認
http://newgtld.onamae.com/st/onamae/news0024.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:23
やらせ、見え見えだと思うのは僕だけ??
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:54
>>834
同じ事書こうと思って来たのに・・・。
先にやられた。
当選ページに
>当選者の方々には,別途弊社よりE-メールにてご連絡致します。
こんな事書いてあるから、わざわざ見に行かなくてもいいんだよなぁ
838192.174.accsnet.ne.jp:02/05/14 02:05
お名前.comと同系列のBROAD SERVERと言うのに加入しているのですが、今日請求書が届き
ビックリしました。加入した覚えのない「ウィルスチェッカーサービス」というものに
加入した事になっていて、初期設定\10,000月額\3,000が加算されていました。
これはおかしいと電話したところ、「すいません!今、お叱りの電話が殺到していて。。」
『今月末にその金額は引き落とされしまうんです。。。来月にご返金という形でお振込み
致しますから。。。』とのことでした。別に間違えはしょうがないと思いますが、
自分でキャンセルしないとその『ウィルス〜』という奴に加入した事になってしまうのは
システムとしてかなり犯罪に近いですよ。。。みなさん、請求書はちゃんと確認した方が
いいですよ!!まじで!!
839名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/14 05:34
来月は潰れていて返ってこないよ
840neo ◆9NT64xD6 :02/05/14 09:25
先月から借りているのですが<お名前
ちょーっと気になることがございます、質問させてください
cgi,に関することですが500エラーがたびたび起こるのでディレクトリーをチェックしてみると
なぜだかcoreというファイルが自動作成されていました、それがまた馬鹿でかいのです
早速削除しましたところ割とエラーがでなくなりました、しかししばらくするとまたエラーがでます
おかしいと思い調べるとまたcoreができています皆さんはどうでしょうか?
ちなみに複数のプログラムしかも別サーバでは問題なく稼働しているスクリプトです
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:42
>>840
何の為に鯖屋にサポート窓口があるのか解ってるのか?
まずはお名前のサポートに聞くべきだろ。
まともな返事が来なかったらココで晒し上げ&質問したら良い。
ちなみに、coreの原因は↓に書いてある。
http://www.kent-web.com/support/faq/faq1_2.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:55
初期設定\10,000月額\3,000 X 1,000契約の時 = 13,000,000円

初期設定\10,000月額\3,000 X 10,000契約の時 = 1億3,000万円

 1ヶ月、お名前の口座に眠る。
843名無しさん:02/05/15 02:54
>>839
いや、ここは夜逃げしかない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:38
>842
もしや新手の資金繰りかw
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:26
ワースト業者 NO1 お名前.com
http://domain.getter.nu/list/oknorank
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:43
所詮、光。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:17
>>845
ダントツ1位じゃないんだ。むかつく。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:28
5/1に4つのドメイン更新手続きを行ったが更新が出来なかった。
サポにメールしたらシステム上の問題はないので更新手続きをしてくれと返事が来た。

しかし、それ以後毎日エラーが出て更新が出来ない。
ようやく2つのドメインは更新できたものの、残りの2つは更新できず、
2つのドメインが更新できないと何度もサポにメールしたが返事は来なかった。
そして、結局更新期日が過ぎてしまった。

期限が過ぎて3日後にサポから返事が来て、エラーを認め、
3つのドメインは更新手続きが済んでいるので、別途請求するので
銀行振り込みしてくれと言われた。

てっきり、クレジットの支払いが済んでない分だけ請求されると思っていたら、
クレジットの支払いが済んでいるドメインまで請求された。

おまけに、うち1つのドメインが使えなくなり、現在もアクセスできない状況。

頭に来るんで解約したいが、規約を盾に12ヶ月分請求だろうなぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:56
プププ
ついに手紙まで送ってきやがった。
とっくに他社に移管してるっちゅうのに。
ちょいと調べりゃすぐ解るのにアホ丸出しですな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:06
>>849
漏れのとこにも北YO!
先月で移管は完了してるのに
メールも来るし電話も来るし、
「移管は完了してますから」
「あっそうですかでは今後はそちらでお願いします」
ってことになったのにまだ郵便送ってくるし。

何かの間違いで振り込まれることを期待してるのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 04:44
>>849-850
おそらく、まだお名前にログインできると思うから、
ユーザー情報をデタラメに書き換えておきましょう。
電話もメールも郵便もこなくなります。
ログインできるうちは何度言っても無駄なので自衛しませう。
まあ、移管した後も情報が残っててログイン出来るのはおかしな話だが。。。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:12
>>851
そりゃいい手だな。やってみよう。
お名前.com利用しなくてよかった。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:54
40個の.comドメインお名前から他に移管完了!
今月は汎用JPを34個、同じところに移管予定、何と25万円以上、移管だけで得をした計算! 移管先は早くて誠実な、回答と価格が安い!
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:09
>854
どこに移管したのよ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:23
もうロリッポ最高ですよ!!!
ほとんど落ちる事の無い快適なサーバーに加え、高速な回線。
あなたも今日からロリッポユーザーだ!
[ http://lolipop.jp ]  
857ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/05/19 08:00
ttp://www.onamae.com/kakaku/
.jpの更新費6,880円
gtldの更新費4,200円

.comを12000円のところに移すと12万円
.jpを4000円のところに移すと97920円
てことは
.comはxreadomain(1260円/1個)
.jpはヒューメイアですか??(36750円/10個)
858ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/05/19 08:01
すまそ
comを12000円じゃ無く
.comを1200円だった。。。。
欝だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:14
>>857-858
そこまで分析するドメインジャンキーって一体・・・
>>859
ワラタ
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:36
流石はドメイン中毒者。
常人には理解できない世界まで逝ってるよ。(藁
862ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/05/19 09:50
>>861
誉め言葉として受け取っておきます
有難う
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:51
でもそんな彼が好き
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:22
で、どこに移管すればいいの?
日本語のサポートができるところを教えてん。
>>862
愛していますゥ
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:18
>862
やるな。尊敬しよう。
867ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/05/19 14:32
ttp://www.onamae.com/beginner/asset.html
笑えるページ発見!!
お名前も必至ですな
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:18
ワラタ
マジでネタだと思っターヨ
他社のトラブルを解決する前に、自社のトラブルを解決しろよ。(藁
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:55
で、どこに移管すればいいの?
日本語のサポートができるところを教えてん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:45
>>869がかなりいいこと言った!
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:23
おい、聞いてくれよ!!
ドメインの更新期限がちかずいてきたから、お名前ドットコムで更新して、
完了メールとカードの料金請求メールを受領。

ところが、更新期限日以降、そのドメインを利用している自サイトに
アクセスできなくなった。お名前に問い合わせてみると

また、運営できない件につきましては、弊社ホスティングサービスをご利用
頂いておりませんので分かりかねます。
ご利用のサーバー会社へお問い合わせくださいますでしょうか。
ドメインにつきましては、運用可能な状態になっておりますことを確認いたしました

だと。
どう見てもドメインがらみの問題だろうと思いつつ、サーバー会社に確認取ってみたら、
「ドメインがフリーの状態にありますが ^^;」との返事が!!!!
自分でも確認してみたら(http://www.netsol.com/ )、更新したはずの
ドメインが取得出来る状態になってたよ!!
大あわてでドメイン抑えたさ。

おかげでここ数週間、サイトにはアクセスできなかったし、
なによりも、他人に取られたらどーするんじゃ!!!!
マジでふざけんなって、この会社。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:58
>872
素人集団ですが何か?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:59
>>872
そんな「お名前さんを選んだあんたがアホ」です。
>>870
http://info.ai/
お薦め!!
>>875
宣伝止めてください
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:08
>>876
じゃあどこがいいですか?
ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2様(チュッ
>>877
お名前からの移転はアンネットが良かったです(21-domain)
個人的にはヒューメイアのコンパネが使いやすいかな??
Xreaはenom系なので個人的には余り好きではありません
(一度enom系で痛い目にあっているので)
どちらにシテも一長一短なので使いやすさや
サポートと価格の関係があるので一概には言えません

ただ、お名前だけは最悪と言うことは周知の事実です
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 11:11
>>876
そこがダメな理由はなんですか?おしえてください。
ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2様(チュッ
>>880
駄目ではないですが特にいいこともありません
コンパネが無いのと、カードが使えない、
でも安い。(xreaには負けますが)
k1.bzよりはマシなくらいじゃないですか??
(どちらもOnlineNicのリセーラーです)

ついにドメジャンまでもがケーイチ嫌いに。(藁
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:41
⇒4年に一度の興奮&一週間に一度の興奮

あと約10日で4年に一度のサッカーの祭典が始まります。
今回は各国とも怪我で欠場する選手が多いようですが、大会では必ず
一人はシンデレラボーイが誕生するはずです。それはどの国から出て
くるのか、もしかして日本から出てくるのか、などと考えただけでも
興奮してしまいますね。
しかも今回は日韓共催でほとんど時差なくサッカー観戦ができます。
これで睡眠不足になる心配も無し!!

さらにお名前.comから、毎週皆さんに興奮をお届けする現金10万円の
当選者発表もありますのでお忘れなく。

●当選確認
http://newgtld.onamae.com/st/onamae/news0024.html
884ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/05/20 23:47
>>882
別に嫌いじゃないですよ(好きでもないですが)
よく知らないのですが、評判は良くないようですね
(2ch以外でもいい評判は無いみたいです)
>>881
どう見てもまだK1のほうがマシだと思うが(w

886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:33
「ケーイチ」なんとやら
どっかに消えて下され。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:14
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:02
>>887
お名前の親戚だな、どっかに消えてくだされ。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:24
http://www.discount-domain.com/
どこがディスカウントなのか小一時間問い詰めたい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:45
20年前のおねだんです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:29
日本語.jpどうすんだ、こら。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:46
アイルとラピッドサイトの合併age
http://www.interq.ad.jp/press/release/20020524.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 06:13
http://www.gmo.jp/profile/outline.html

ネットエイジもGMOグループだった模様
infoもクソだと思ったらやっぱり
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:41
安芸
>>893は真性ですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:37
⇒キャンペーン半分終了

昨年の12月から開始したキャンペーンですがようやく第25回抽選までた
どり着きました。これもひとえに毎週月曜日を楽しみにしてくれている
お客様のおかげです。本当にありがとうございます。
いままで50人の人に10万円が当たったわけですが、その10万円は有意義
に使ってもらえているのでしょうか。これが原因で血なまぐさいことに
なっていないことを祈ります。
これからもまだ約半年続く当キャンペーンですが、多くの皆様に喜んで
もらえるよう盛り上げて行きたいと思いますので、これからもよろしく
お願い致します。

祝25回!!今週の当選者は!?
●当選確認
http://newgtld.onamae.com/st/onamae/news0024.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:38
もうすぐ900だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:37
御名前
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:11
2ちゃんに来る奴は誰も使わなくなったみたいで、
ネタが無いな。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:30
>899
でも騙されてる奴は一杯いるぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 06:06
>>900
騙されてる奴は2ちゃんに来ないという罠。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:59
当選者の声だけで笑えるよ
903ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/06/02 12:09
>>901
私の知り合いにはお名前で取った人がぼちぼち居るので
移管を勧めています(今までに5人移管を完了しました)
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:00
私2chにきていますがだまされてます
移管の方法を教えてちょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:25
950が新スレか?
うーん、過去ログ、勉強になりますです。
先日、危うく、お名前へドメイン移管しちゃう所でした。
今のトコロ、英語苦手と言う理由でWORLDNICと契約して以来、以後
ASCIIドメインデスク→VeriSignとお金取られまくりながら、何度も強制移住
させられまくってますが、お名前よりはマシって事がわかって少し安心。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:09
⇒後半戦開始

キャンペーンも第26回当選者発表まで辿り着き、ついに後半戦に突入
です。今日もバッチリ抽選を行いましたのでしっかり確認して下さい。
最近当選確認ページと案内メールの確認をしてくれている人が減って
いるせいか、10万円を取り損ねている人がちらほらいます。
見落としていた!!だけではすまない金額だと思いますので、毎週月曜
日を忘れないようにして下さい。ってこれを読んでくれている人に言
ってもしょうがないですね。

●当選確認
http://newgtld.onamae.com/st/onamae/news0024.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:43
>>905
ドメジャンが新スレ作ればいいジャン
メールで当選のお知らせが来るはずなのに、「確認ページを見逃すな」って矛盾してる罠
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:38
でも、つい見に行ってしまうというブービー罠
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:43
罠どころか誰にもあげてないという噂
>>881
ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 = info.aiの運営者?
>>912
何を今更。周知の事実だろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:30
じゃあ次スレは「お名前とドメジャンはここで語れ」だな。(ワラ
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:00
お名前の鯖が高いのは理解できるが、ドメイン登録するだけなら何も問題ない。
スペルミス訂正などが面倒だが、言い換えればドメインジャックされる心配が
少ないと言うこと。また、利益がちゃんと出ている会社だから、永年のドメイン
保管にはもってこい。登録費用も登録事前に分かるから、高いと思うなら他を
探すべし。
お名前の逆はOpenSRSですねぇ。自由な管理権限ある替わりドメインジャックされる
可能性が高い諸刃の剣。
よって、自他ともに価値が認められる少数の優良ドメインを他人に譲渡することなく、
自分で永年使い続けるなら、お名前での登録は向いている。

お名前での登録を嫌う人へ。
何もコンテンツの無い白WEBを立てたとして、世界中から1日500件平均のアクセスを稼ぎ続ける事
が出来るドメインをお持ちですか??


916ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 :02/06/10 21:07
>>915
本当にジャックされたくないならenomにすべき
いくらお名前でも無条件にトランスファーさせる体制はいただけない
enomのレジストラロックは他のレジストラには移管させない機能で
最近スタゲにも導入されました

本当にジャックされたくないならレジストラロックを導入すべきではないのか
長年保有するなら安価じゃないと無理ではないか??
海外の安売りより3倍以上の高価な値段がいつまでも通用するとは思わない
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:55
お名前.com VS info.ai
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:00
>>915
>>何もコンテンツの無い白WEBを立てたとして、世界中から1日500件平均のアクセスを稼ぎ続ける事
が出来るドメインをお持ちですか??

どんな意味があるのか分かりません
919915:02/06/10 22:04
>>916 ドメインジャンキー様お目にかかれて光栄です。

enomについては私が知っている現時点の情報が少ないのですが、
永年保管するドメインのレジストラ候補として検討してみます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:14
企業って本当にお名前.comで登録するのが好きだよね。
知名度を考慮してもnttdomain.comとかの方がマシだと思うけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:15
ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷いこんじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \_________________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:10
ああぁん・・・ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2さまぁ〜ん
ちょっと濡れてきちゃいました
>>922
シングルレターでも貢いでおけ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:49
ずっと前にGMOと光通信が『関係アリ』との記述がありましたが、
どんな関係があるんでしょう?ご存知の方、ぜひ教えてください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 10:25
>>915
安心しなよ。
君のドメインがジャックされることなんて永遠にないから。
>>915
おいおい、ドメインジャックねえー(w
一応、OpenSRSにもDomain Lockingはありますけど。。。
ただし、リセラーから設定のみだったような。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 14:21
>>915
.jpをお名前に置いてた頃(DOM NAVI?が.jpに対応してなかった頃)に、
メールアドレス変更を、メールで頼んだら何の確認も無しに変更されましたが何か?
あれじゃ誰でもドメインジャックできますな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:26
ドメインジャック・・・

新しい言葉だな。流行りそうにもないな。w
へ?

ドメインジャックは古い言葉なんですが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:25
ああぁん・・・ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2さまぁ〜ん
降臨してくれないの?
931931:02/06/12 22:39
>>930
ご婦人、おヒマを持て余しておられるようで。
931で宜しいならお相手願えませんか?
932親切な人:02/06/12 22:44

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:11
>>931
いやです、すてきな・ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2さまぁ〜んじゃないと
心も体も熱くならないの。
きっと一流企業にお勤めの方でパソコンに詳しい方と思ってます。
間違ってもSEとかではないとね。
スーパーのDQN店員であるわけないよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:55
>>929
ネタに本気で突っ込むなって。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 14:48
そろそろネタ切れの模様。
>>934
わらた
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 20:47
初心者にとって独自ドメイン取得キッカケがお名前だった人も大勢いるのでは?
初心者の目から見た取っつき易さは認める。
登録までの手順が分かりやすい(英語が苦手な人には尚更)

このレスで、カキコした事あるアナタ!実は図星??
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:22
>>938
全然。初心者の頃からお名前は怪しいと思ってた。
価格は見つけにくい所に掲載されているし、全然安くないのに日本最安値
とか書いてあった。これで信頼しろというのは不可能。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:08
友達から、こちらに書き込むと現金がもらえる聞きました。
僕の郵便局の口座番号はドコに書くと良いのですか、、、??
>>938, >>940
おつかれ。
いくらネタ切れだといっても、無理やりネタやることないよー。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:04
おなまx=詐欺会社

結論は出てるね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:46
>>942
宣伝方法が詐欺なんだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:31
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:47
>>938
全然!

漏れの独自ドメインとの出会いは、某Q2会社。
あそこのHPに独自つくというので、まぁ多少高くてもCGI使えるし
って選んだ。その後、知識つけるうちに鬱になっていく。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 10:13
>>945
仲間よ。(藁)
お名前ネタもここまでか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 03:06
さらばおなまえ
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:11
   ■【第29回当選者発表 現金総額1000万円が当たる!!】■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           2回分まとめて発表です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

⇒なぜかというと

前回の当選者発表は一部のお客様に当選者発表メールが届かないという
不具合がありました。誠に申し訳ございません。
ということで、今回の当選者発表は前回分と合わせて掲載させて頂いて
おります。別に当選者が2倍に増えたとかそういうことではありません
ので、早とちりしないようにして下さい。でも当たった人は素直に喜ん
で下さいね。

では今週も当選者発表です。

●当選確認
http://newgtld.onamae.com/st/onamae/news0024.html
今週はいつもより数字がいっぱいありますので自分のIDを見落とさない
ように注意深く探して下さい。

抽選結果はユーザーIDにて発表させて頂いております。
ユーザーIDは以下のホームページからご確認頂けます。
https://newgtld.onamae.com/jspdir/AM/account_kakunin1.jsp

────────────────────────────────

       次回抽選は、7月1日(月)に行う予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆彡[お名前.com]でドメインを取得したあとは!
  [おまかせWeb]でホームぺージ制作のポイントを押さえよう!☆彡
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:49
さあ、ここからが本音トークだな。








死んでいいぞ、おなまえ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:51
その2はセンスが感じられないな。

その1の最初のインパクトといったら。(藁
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:34
             /⌒彡
           ./ 冫、)
  _       /  ` /     _
./|_| ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄|_|ヽ
(丿   ̄ ̄ ̄ ̄|・  ・| ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ丿
          .|ミ 彡|
          .|/ ̄ヽ|
          |  ,  |
          /ヽ ,.´ヽ
          | >>1 |
          | || |
          | || |
          | || |
          | || |
          | || |
         |二ニ|ニニ|
          ノ )( ゙:.
         (_/ \_)
             /⌒彡
           ./ 冫、)
  _       /  ` /     _
./|_| ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄|_|ヽ
(丿   ̄ ̄ ̄ ̄|・  ・| ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ丿
          .|ミ 彡|
          .|/ ̄ヽ|
          |  ,  |
          /ヽ ,.´ヽ
          | >>1 |
          | || |
          | || |
          | || |
          | || |
          | || |
         |二ニ|ニニ|
          ノ )( ゙:.
         (_/ \_)
             /⌒彡
           ./ 冫、)
  _       /  ` /     _
./|_| ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄|_|ヽ
(丿   ̄ ̄ ̄ ̄|・  ・| ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ丿
          .|ミ 彡|
          .|/ ̄ヽ|
          |  ,  |
          /ヽ ,.´ヽ
          | >>1 |
          | || |
          | || |
          | || |
          | || |
          | || |
         |二ニ|ニニ|
          ノ )( ゙:.
         (_/ \_)
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:36
    ゛,.,゛
  ゛,|||||,.,.゜゛,.,
 ,゛||||||||||||,.,.,.゛
., |||||||||||||||||,.゜ b
 ,.|||||||||||||||||,.,.゛
 ゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜
 ゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛
  ,.. ,.,|||||゛,.゜,.,
 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< まんこちゃんでーーーす |
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:08
2をこえろあげ
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:15
1000!!
>>956

意味がわからん
ume
ume
onamae.ume
962.ume
963.ume
964.ume
965.ume
966.ume
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 14:50
967 ume
umeっていうのは面白くないが968ゲット
onamae969!
onamae970!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:33
onamae971!! age
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 23:47
いまさら真面目な質問。
お名前って、アクセスログは取れるの?
CGI のエラーログとかは?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 02:03
はぁ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 02:07
>>972
大好きだよ!
---
お名前.comはここで語れ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 05:36
長時間鯖落ちに伴い急浮上
978.ume
979.ume
980.ume 
981.ume  
982.ume   
983.ume    
984.ume     
985.ume      
お名前.comはここで語れ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2   
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2     
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2       
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2          
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2            
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2             
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2   
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
お名前.comはここで語れ その2     
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 1000ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。