岡山県の食品スーパーについて語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:50:19.56 ID:tMFlJgNi
コストコ来てもらったら困るとこ多いからね。
天満屋、両備、ハローズ、大黒天、マルイ・・・・。
議員さん使って出店阻止に出てるんだろね。
岡山はスーパーの激戦区ってのは昔々の伝説になっちゃったね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:55:52.45 ID:r5eEeKeO
>>916
コストコが来て困るだって?デパートは客層も品揃えも全く違うでしょ。
両備プラッツや大黒天なんて天満屋とは逆の意味で競合しないしね。
どっちにしても反対するのは既存商業施設であって消費者ではないよ。
消費者の立場で選択肢を増やしてくれてこそ岡山の魅力も増すってもの。
おまけにコストコが来てくれれば何百人もの雇用の受け皿にもなるんだから大歓迎だよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:05:43.07 ID:r5eEeKeO
浦上さんっていう市議はコストコの岡山出店が市や市民にとってプラスだと分かってる。
県外からも人が集まって地域が賑わうことも何百人もの働き口が増えることも分かってくれてる。
議員たるもの既存商業施設がライバル出店に反対しても大局的に判断すべきだよね。
そういう意味で浦上さんは偉いよ。
両備、ハローズ、大黒天、マルイ・・・・こいつら逆立ちしてもコストコみたいな魅力を備えられないじゃん。
だからって他の足を引っ張ってると低レベルなところが標準になるから全体が良くならない。
結局は地域全体や消費者全体にとっての損害になるんだよ出店妨害なんて愚行は。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:05:02.96 ID:tMFlJgNi
>>918
> 浦上さんっていう市議はコストコの岡山出店が市や市民にとってプラスだと分かってる。
> 県外からも人が集まって地域が賑わうことも何百人もの働き口が増えることも分かってくれてる。

分かってんならなんで認可しないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:12:29.85 ID:cS/fY1kA
やっぱりマルナカが岡山一では1番のスーパーじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:39:53.44 ID:j6EtDleD
>>919
オリエント美術館北側の市有地に市民会館を移転新築する構想が出ていたのに、表町の商店主や地権者(天満屋・木下サーカス等)が政治屋を使って表町に移転させようとしている。
新たに用地を購入または賃借しなければならないうえ駅から遠くなり不便なのに、イオンが来るから表町を活性化させるためだと言ってゴネている状態だ。
これと併せて路面電車(岡電・両備ホールディングス)を駅前広場に乗り入れさせるため、お金をかけて駅前広場を工事し線路軌道を敷けと主張している。
「めぐりん」という市街地循環100円バスがあり、めぐりんが駅前のバスターミナルに乗り入れることを認めさえすればお金をかけなくても済むというのに、なぜか路面電車ありきで話を進めている。

これと同じで、実は政治と金の問題。
一部の地権者や関係者の利益のために政治屋の権力や政治力が使われ、広く浅く集められた市民の税金が利用されて表町の地権者や一部の企業が潤うという構図が描かれている。
テレビや新聞で報道されない、市民に知らされない事実がいくらでもある。
隠された真実を知れば、おかしなことや不自然なことにも裏事情があることに気付くだろう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:48:59.02 ID:j6EtDleD
>>919
コストコの出店は、あくまでも市長名で岡山市が許可するものだ。
議員はコストコの出店が地域のためにプラスだと分かっているから賛成しても、市が許可しなければ建設や営業ができない。
ではなぜ市は許可しないのかといえば、コストコが出店することで損をするかもしれない立場を想像してみれば分かるだろう。
一部の商業関係者の利益のために政治屋の権力や政治力が使われ、安くて良いものを選んで買える権利や新たな雇用の機会(※)が蔑ろにされ、一部の企業が潤うという構図が描かれている。

※コストコの出店地域では500人規模の新規雇用が生まれ、主婦や若者の就職先となっている。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:43:08.14 ID:qs0DVMCz
>>920
昨年度(マルナカは2月決算のため2013年度)か今年度にも大黒天に
抜かれるという見込みだったはず。2020年にはハローズにも負けるとか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:37:40.64 ID:d2h2lcn7
>>923
そんなカビ生えた業績見込み持ちだされてもw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:53:04.44 ID:C6oOfxPc
二軒屋今日から値札税別表示
便乗値上げがハンパない
客がブウブウ言ってた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:56:17.45 ID:ofR3+iX4
>>925
それはひどい

マルナカで買い物したら増税前の割引クーポンくれたが
ジュース、カップ麺、アルコール類、洗剤も箱買いじゃないと
クーポン使えない
全商品に使える5%off券が欲しい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:39:53.95 ID:DoJ2v02d
連島のプラッツが閉店するらしいけど何で今さら?なんだけど
業績なんかずっと悪かったでしょ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:58:09.62 ID:RuHG4vhO
イオン岡山店(旧ジャスコ岡山店)が9月で閉店だってさ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:40:36.17 ID:uGlzVeeN
>>928
ビッグにリニュアルするか
貸しに出したらトライアルが飛びついて来そう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:21:13.94 ID:RuHG4vhO
>>929
既に、奥田にBIGがあるからな。近くに2店舗も作らんでしょ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:16:44.92 ID:SU4pkRcO
あの規模の箱を一括で借り上げそうなのはトライアルしか思い付かない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:36:32.40 ID:MQ0NHgWv
MrMaxにきて欲しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:05:09.43 ID:fved5TG1
>>931
で、新倉敷のPAOみたいに1フロアのみ営業か?w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:49:13.34 ID:lDIdwopT
西阿知のエブリイなんだけど
鳥の胸肉 吉備高原のやつ(真空?)と
普通のパックのやつ 時々石油?っぽい味がして食えない...

最初は調理のせいかと思っていたけどエブリイのやつだけだった
なんであんな味するんだ・・・ 3回当たりを引いたのでもうあそこでは買わない><
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:57:40.33 ID:NS/Jhio0
>>932
ミスターマックス来たらインパクト強そうだ
長瀬のミスターマックスって2階はスポーツショップだけど、いつもあんなスタイルで店出すんだろか?

>>933
あれは勿体ないよなあ
丸ごと借り上げなのか2階の借り手が出ないのかよくわかんないけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:28:49.29 ID:uGfVOWpW
>>933
初めは競艇の場外が出来る予定だったが住民の大反対により頓挫したもよう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:55:20.00 ID:GhUBRoSo
>>934
3回も買うのは馬鹿
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:45:42.99 ID:CX4flmu8
>>937
まさか肉から石油系の味がするなんて思わなかったのさ・・・
調理の過程で何かが混ざったのだと思ってた
他の方はそんな肉にあたった事ないのかな?

3回目で流石にこれはナイって気づいたからやっぱ馬鹿ですなー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:15:14.71 ID:v1uf9lW8
>>938
あそこのエブリイあんまり評判良くないみたい
客足がどっと減ってて驚いた。
早々に撤退するかも
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:48:27.62 ID:nJxZ21Kr
パック詰めする際に機会の潤滑油かなにかが微量混入したのかもね。
植物系、無味無臭の食品加工用のものもあるんだけど安い工業用のもの使ってるのかもね。
まあ論外だけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:06:36.80 ID:4rwmJvFh
青江のイオン(旧ジャスコ)が何になるか早く知りたい
駐車場もあるからあそここそコストコ来ればいいのに

だけど建物はボロボロだから建て直さないと・・・
建築年数40年弱だから
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:57:13.19 ID:/ZmEf1af
>>941
耐震基準とか言われたら直すより壊すかもね。
建て直しって事になればコストコ来るかも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:37:46.68 ID:UFwaauBe
>>942
耐震かーそれは重要ですね

>>935
北長瀬のミスターMAX気に入ってますが、津山西にある院庄のミスターMAX
(名前はプラント5)は広いし本屋もあるし、無料でお茶飲めるサービスある
のに
過疎っていて勿体なかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:24:29.47 ID:PEenE3KB
プラント(福井)とミスターマックス(福岡)は別物。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:10:56.89 ID:YZRgGBVO
マルナカが北朝鮮大使館買ったね
イオン子会社になったマルナカと資本関係あるのか不明だけどマルナカ イオンに買い取られた時の価額が実は過小で不動産部門だけは中川家のプライベートカンパニーとして残したのかも。
命取られるかもよ。
こわいこわい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:08:46.01 ID:V+6hNNWo
>>945
何時から、マルナカの創業者一族がお笑い芸人になったんや。
中川家ではなく中山家だよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:53:23.49 ID:MJKaBTGB
ナマナカ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:14:08.31 ID:ho/QLK24
コストコのPBさ、むかしコストコとは知らずに海外通販で買ったんだけど値段は一流ブランドの1/3で品質に遜色なしだった。
糞みたいな品質のPB売る既存スーパーとは全然違う
進出してきて欲しい
青江ならベストじゃないけど悪くない立地でしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:32:03.62 ID:G6Zou1nf
エブリイ全然たいしたことない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:44:32.75 ID:2uh+gDJk
自演乙
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:08:58.51 ID:0LOKIO6n
こっちと
http://www.super-every.co.jp/gaiyo/gaiyo.html
こっちは
http://www.kobebussan.co.jp/

どういう関係なんだろうか?紛らわしい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:26:09.77 ID:Dpcfk9zL
>>951
神戸物産が「業務スーパー」の元締めで、エブリイはそれらのうち
岡山、広島、島根、鳥取4県でFC経営している会社。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:45:38.28 ID:ccxPxVuq
>>952
なんか直営と比べると高い気がするんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:30:21.83 ID:N/DbJ2Gn
イオン(ジャスコ)、マックスバリュ、BIG、マルナカってスーパーのランクとしてはどういう順番なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:26:15.04 ID:3XkATCvX
特にランクどうこうはないけどマルナカ駐車場内のふるいちでぶっかけを時々食べる
金曜の夜ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:02:08.41 ID:jIXEjgx3
ミスターマックス
トライアルより安いね
複数のPBチェックしたけど製造メーカーと工場住所明記してるとこグッと来た
惣菜は旨くない
パンは美味しそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:40:13.03 ID:qZzGyzBl
ミスターマックスのから揚げはかなり購買意欲をそそられるよ!
夕方にいったらめっちゃいい香りで思わず買ってしまう!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:38:12.90 ID:SeiyE8A5
あそこは酒が県内最安
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 06:20:22.85 ID:ySh1QDY0
大黒天物産の(ディオ/ラムー)は便乗値上げが激しいらしい

★●大黒天物産(ディオ&ラムー)2期目●★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1382480640/403-404
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:12:28.32 ID:kEXUVLPH
大黒天大荒れだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:41:15.13 ID:whfNMccQ
青江のジャスコは耐震問題もあるがアスベストを使用した建物だから移転(藤田にという噂)するから間違いなくあの建物は取り壊されるはず
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:48:04.67 ID:whfNMccQ
東連島のプラッツはエブリィだってさ。両社長は友達らしい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:01:19.24 ID:vSZj+TvX
エブリイ増えてきたなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:19:55.72 ID:G6jwCOd/
>>925
きちんと税別表示に統一されてましたよ
二軒屋
965名無しさん@お腹いっぱい。
光生病院南に明日きむらオープン