中国産キャベツだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:54:48 ID:R8yseyPZ
キャベツって中国産が多いのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:50:14 ID:mOwqV1qL
キャベツから放射能???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:23:15 ID:177Y4XqM
笑えるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:10:57 ID:xdyAqbc9
安いラーメン屋ポ●イのしょうが豚肉焼きたべたら
なんか消毒薬くさかった。
肉もふしぜんな着色がされていた。
安い外食でつかってる肉は100%中国のものだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:23:14 ID:0Z0ITrsC
>>119
豚肉に着色www消毒薬www
おまえのようなワカランチンはちゃんと金出してまともなとこで食え
吉兆なんかちゃんと値段は高いから良さそうだぞw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:56:50 ID:wyiHmFGJ
肉に着色剤使って着色ってのは中国では普通みたいだ。
それから艶をつけるために発色剤とかもよくある話らしい。
問題はこういう薬剤は発がん性がある場合があるのだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:22:42 ID:yGOPIl2H
>>121
中学生でもソースって意味、わかるよな
出鱈目←これ、読めるか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:20:22 ID:tvgWVKC4
牛肉とか豚肉に発食薬とかをまぶして、鮮度がいいように見せるのは中国では当たり前のようだ。
だから中国食材はみかけは艶々してたりするのが多いが、怖いぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:09:49 ID:tNn0kopM
中国のキャベツって着色剤使ってるのは間違いないなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:46:31 ID:EacYYcD1
中国   いやだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:38:48 ID:C1PD/yk9
嫌なら食べなきゃいい。
中国産の食品ぜーんぶ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:56:35 ID:TGTVosN3
俺は食べたくないが、偽造されたら分からない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:49:18 ID:Nsu727DH
偽装ですね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:32:15 ID:UsYsPxfZ
中国産キャベツ まじ気いつけろ 輸入青果関係やってるが 箱から変な液タラAだよ。はぼ腐ってます。玉葱もな!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:21:48 ID:Sl07gKCL
ピカピカ色つやのいい野菜はほとんど中国産。
光沢剤が塗ってあったりします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:25:37 ID:1SZDgk9a
1 名前:喫茶-狼-φ ★ 2008/12/17(水) 14:39:13 ID:??? 2BP(222)
<鳥インフル>検出で処分・隔離を実施、問題製品が上海に出荷か?―江蘇省
12月17日11時2分配信 Record China

 2008年12月15日、中国農業部は江蘇省南通市海安県、同省東台市の養鶏場で鳥インフルエンザが検出されたと
報じた。
 江蘇省農林庁獣医部門が発見したという。16日、中国新聞社が伝えた。

 報告を受け、農業部はただちに対策を指示した。
 鳥インフルエンザが検出された地域で37万7000羽を処分すると同時に隔離を実施、消毒処分を行って
感染拡大を予防した。また両地域の家禽及び関連製品は流通が禁止された。

 江蘇省農林庁の発表によると、検出されたウイルスは中国南部で流行している鳥インフルエンザとは
異なっているもので、おそらく渡り鳥が運んできた「新型」だという。
 そのためワクチンが機能しなかったと見られる。

 16日、香港の人権団体・中国人権民主化運動情報センターは同地では今月5日にはニワトリの大量死が
確認されていたと発表、現地政府が事実を隠ぺいしていたと非難した。
 同センターは感染の疑いがある製品が上海など各地に出荷されたと警告している。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000006-rcdc-cn
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:39:29 ID:4omYPqMQ
おいおい 中国人 いい加減にしろよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:17:05 ID:wbvFTe8s
コンビニの野菜はほとんど中国産だろう。
コンビニは産地表示しろよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:33:59 ID:xMJklHaI
コンビニでも中国産のものは最近表示し始めてるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:30:40 ID:5fQvHFI7
残留農薬
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:43:16 ID:G1F0XEBO
実は日本産のほうが危ない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:35:43 ID:lIrBNk3l
>131
こういう記事がしょっちゅう出てくるなあ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:23:51 ID:WXUQAE0k
>>136
よく気がつきましたね。
そうなんです。みんな馬鹿だから国産は安全と思っていますが、
実は危険なものたくさんたくさんあるんですね。
中国ばかりが攻められていますが所詮日本の倫理も中国レベルなのです。
139たこ ◆wSaCDPDEl2 :2009/06/26(金) 23:41:31 ID:mdew4X2t
aaa
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:25:05 ID:XtwLwHDQ
日本の危険な物は限られてるけど、シナ産て、全て危険だよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:50:34 ID:7aa5ZPaB
食品偽装テロリスト大堀尊死退任へ ウナギ産地偽装事件で引責
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001854441.shtml
食品偽装テロリスト 偽装ウナギ 合成抗菌剤のマラカイトグリーンを検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080703/crm0807031210015-n1.htm
消費者なめるのもほどがある。さっさと廃業するか、身売りしろ。
農水もさっさとこんな会社の認可取り消せ。 
http://www.maff.go.jp/j/faq/index.html
※食品(偽装)テロリストの延命に加担するテロ支援組織一覧
こんな会社を就職先一覧に載せることが異常でしょう。
http://www.ecp.kindai.ac.jp/press/422/job/job_12.htm
http://oyako-denken.hp.infoseek.co.jp/riyo/employment/deta.htm
https://enjapan2011.com/intern/desc.cfm?RecruitmentID=61745&InternshipID=1
http://www.kobechs.ed.jp/hp_ken/syoku/syusyoku15.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2362/1155736422/l50
http://www.fish-u.ac.jp/gakka/suisan_jyoho/coursefro.html
※神港魚類と同じマルハニチロ傘下の(主要)荷受一覧
神港魚類株式会社(兵庫県神戸市)
マーケティング部品質管理課
電話 0120−140−080
E-mail:[email protected]
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/sengyo.html
大京魚類株式会社(京都府京都市)
http://www.maruha-daikyo.co.jp/sosiki.html
大都魚類株式会社(東京都中央区)
http://www.daitogyorui.co.jp/jp/about/about_info.html
大東魚類株式会社(愛知県名古屋市)
http://www.nagoya-daitoh.co.jp/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:48:20 ID:9VVp9YLs
 外国産のウナギを国産と偽る産地偽装事件が相次ぐ中、卸業者が発行する偽の「産地証明書」が
被害拡大の要因になっているとして、警視庁は16日午後、農林水産省と合同で、証明書のあり方を
検討する初の会議を開く。

 警察当局が食品表示を監督する同省とともに再発防止策を検討するのは異例。消費者の安全志
向の高まりから、食品の産地証明を求める声が強まる一方、全国で摘発された卸業者の多くが、
偽の産地証明書で加工・小売業者を信用させており、証明書発行の枠組みや法的規制などについて
検討を始める。

 同省によると、ここ数年、大手スーパーを中心に卸売業者に対して食品の産地証明を求める動きが
広がっているが、証明書の記載内容が正しいかを認定したり、調査したりする公的機関はなく、
卸売業者に証明書発行の法的義務もないため、表示内容は業者のモラルに任されているのが実情。
昨年以降、ウナギの産地を偽装したとして不正競争防止法違反などで摘発された6件の事件のうち
4社が、ニセの産地証明書を発行していた。

 警視庁が先月摘発した東京・中央区の食品加工会社の場合、2007年秋から偽の産地証明書を
取引先に渡していた。この証明書は自社のパソコンで作ったため「原産国 日本国(鹿児島県大隈
地区産)」と、「大隅」を「大隈」と誤って表示していたが、誰も気付かず、同社の実質経営者は逮捕後、
「すぐに信用してくれて取引が始まった」と供述したという。

 同日午後に警察庁で開かれる会議では、警視庁が捜査で得た産地偽装の手口などの情報を提供。
さらに、昨年7月からNPO法人が独自の基準で審査し、合格した業者にだけ産地証明書を交付する
試みを始めている宮崎市のケースなどを参考に、消費者の信用を得られるような枠組み作りについ
ても検討する。

(2009年7月16日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090716-OYT1T00714.htm
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:20:04 ID:m9tt41Ju
結局中国産を国産と偽装販売しているような信用ならない国内業者がいけないのであって、その場合中国産の食品自体には罪は無い
おまえら、マスコミに躍らされているんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:12:14 ID:jOcIUAO4
中国産キャベツ? いやじゃ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:44:27 ID:qvVodd4y
うまいけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:35:41 ID:DWXtn89K
オレ青果卸に勤めてるけど、この時期は輸入キャベツなんか殆ど使わないよ。
大きい所は年契約幾らとかで発注してくるし、それ以外でもコスト的に合わない。
多く出回るのは春夏の柔らかい物しかない時。

簡単な見分け方、というか丸の状態でなら一目でわかると思う。
国産のはいくら硬くても人は殺せないが、中国産のは余裕で殺せると思う。それくらいミッチリ詰まっててすごい硬い。
あと不自然に円形に近い(物が多い)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:22:08 ID:IWnDjbyu
>>27
普通
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:40:02 ID:xzFbUSWY
(朝日新聞の記事より)

鮮魚専門店大手の北辰水産(本社・千葉県柏市)が、マグロ解体の実演販売をする際、
「インドまぐろ」の一部を「本まぐろ(クロマグロ)」として販売していたことがわかった。
農林水産省は26日、JAS法違反(表示基準違反)に当たるとして改善指示を出した。
同省の調べでは、北辰水産は昨年3月ごろまで東京都内などの店舗で、
「インドまぐろ」の一部を「本まぐろ」と表示し、切り身として販売した。同省によると、
鮮度などによっては2倍の価格差があるという。また昨年6〜7月、都内の店舗で中国産の
ウナギのかば焼きを国産と表示して販売。別の店舗では今年7月、売れ残ったしらす干しや
ウナギのかば焼きの期限表示を1日延ばしたという。
同社は「本マグロが入荷しなかった時、解体を依頼した仲卸業者の判断で行った」とし、
ウナギについては「品不足の時、現場の判断で売ってしまった」としている。
同社は北海道、関東、関西、九州の百貨店や駅ビルなどに52店舗を出店。年商320億円。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同社は理由の無い社内暴力も容認している。パート社員に対し平社員が突然理由も無く
暴力を振るい、大怪我をさせた(膝前十字靭帯断裂)事実を知りながら、
その社員を現在も雇い続ける。事の経緯は北海道の丸井今井地下にあった(現在は閉店)
北辰水産の店舗にて、業務中に上司の体を気遣い声をかけたパート社員に対し、
何の前触れもなくリラックスして伸ばしていたパート社員の膝を、前方から強く押し込むように蹴った。
これによりパート社員の膝前十字靭帯が断裂し今も後遺症に苦しんでいる。被害者は
店舗閉店まぎわの忙しさや職場の人員不足の為、警察への届けが遅れ、怪我に精通した医師を
探すのに時間を要した為加害者は不起訴となる。被害者は北辰水産(千葉県本社)に対し
事実を訴えたが、解雇をせずに現在も加害者の平社員を雇い続ける。



(札幌東急・北海道北辰/魚の藤塚)
北辰水産・魚の藤塚・産地偽装・賞味期限改ざん・まぐろの偽装・社内暴力

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:50:10 ID:xDwH4IWI BE:406804853-2BP(2)
生はともかく、保存の利く乾燥野菜での侵入がやばい
どれくらいの量輸入してんだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:23:40 ID:rNn3wIkV
中国産白菜もやばい。

【中国/社会】白菜から禁止農薬検出、既に一部が市場に…

パニック防止のため生産地は非公開/広西 [10/03/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270009256/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:54:05 ID:xSGOAgYd
>>146
勉強になるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:55:51 ID:xSGOAgYd
>>146
勉強になるな

今度殴ってみるよ
153.:2010/04/19(月) 02:06:43 ID:yZOEePL6
.
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:40:19 ID:nJLRIUmX
サンポー●品
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:52:18 ID:HmiPtlWV
a
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:03:46 ID:K+hC6Ddt
a
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:46:44.01 ID:kzSgXymo
萩原死ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:44:17.31 ID:G69wl696
チャンコロw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:56:34.04 ID:/ZLJZHRL
糞シナ産
160可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:27:27.47 ID:xF6Tpnvx
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:59:01.94 ID:jKt2DkSH
中国産は危険だとあれほど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:01:25.27 ID:+bGWRr8K
そうなのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:40:45.37 ID:cZkncmGL
ラーメン屋などではキャベツなんか洗わずに、まるごと切ってはポリ袋を敷いた
ダンボールの中に入れ、野菜炒めや味噌ラーメンを作る時、そのまま使ってるよ。
やはり洗うのが面倒なのと水道料金の高さもあるが、洗って水分が残ってると、
炒める時に水や油が飛び散ったりして熱いからだろうな。

渋谷のイワキのそばのラーメン○とか、山手線のガード下付近の餃子の王○。
そこ行くと食べ終わって外に出るころに、両腕にブツブツがいつもできてた。
餃子定食だと、その症状はでない。カウンター席で見ていると、鍋に野菜を入れる時
ジュッという音がしない。水分が無いから音がしない。(洗ってない)
浅草橋店では、そんなアレルギーになった事は無いし、音もするので安心して
野菜炒めも注文できる。下北沢店でも、そうなった経験は無いな。直営店で無い店は
店長次第で衛生観念のレベルが違うんだろうな。
国産でも中国産でも洗ってなきゃ、農薬そのまんま身体にはいるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 06:45:18.52 ID:mB1fXDT0
食中毒の発生について(天王寺区)

問合せ先:大阪市 健康局 健康推進部 生活衛生課
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenko/0000209795.html
平成25年3月7日 20時00分発表


 平成25年3月1日9時頃、「海鮮屋台 新鮮組 (かいせんやたい しんせんぐみ)」(大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号 うえほんまちハイハイタウンB1階)
から食中毒の疑いに関する届出が、天王寺区保健福祉センターにありました。
 その届出内容は、「平成25年2月23日の夜に利用した客の代表者が平成25年2月28日22時頃『海鮮屋台 新鮮組』に来店され、
数名が嘔吐、下痢等の症状を呈しているとの申し出を受けた」ということでありました。
 天王寺区保健福祉センターから通報を受けた保健所東部生活衛生監視事務所が調査したところ、
当該利用客は、26名で平成25年2月23日18時頃から「海鮮屋台 新鮮組」で、造り、酢ガキ、イカ姿焼き、天ぷら等の宴会料理を喫食し、
うち10名が平成25年2月24日23時頃から平成25年2月25日19時頃にかけて、嘔吐、下痢、発熱等の食中毒様症状を呈していることが確認されました。
「海鮮屋台 新鮮組」では、当日、当該グループ以外に40グループ87名の利用客がありましたが、他に同様の届出は寄せられていませんでした。
 発症者10名の共通食は「海鮮屋台 新鮮組」で調製された宴会料理以外になく、その発症状況が類似していること、飲食物以外からの感染を疑う事象がなかったこと、
さらに、発症者2名の糞便からノロウイルスが検出されたことから、「海鮮屋台 新鮮組」を原因施設とする食中毒と断定し、
同店に対し、本日から2日間の営業停止を命じました。

【主症状】 嘔吐、下痢、発熱

【原因施設】
 名 称:海鮮屋台 新鮮組
 所在地:大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号
      うえほんまちハイハイタウンB1階
 営業者:井上 誠(いのうえ まこと)
 業 種:飲食店営業

【病因物質】 ノロウイルス
165名無しさん@お腹いっぱい。
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM