食肉総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:25:01 ID:tE2nTGOP
さすがですねえ。
このスレで、かなり勉強させてもらってます。
熟成というか、冷凍売れ残りをいただいた感じですね。
話し変わりますが、クローン牛が
市場にでまわると今朝の報道で言ってますが、クローン牛ってどうですかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:03:56 ID:6sEJVRBo
クラシタのネックよりやろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:13:43 ID:ysOVMHfL
>>939
書いてる数字が重量ならネックだろうね。 5Kgだし。
煮込んでビーフシチューでも作ればうまいんじゃない。
ブランド牛っていっても基本勝手に名前つけてるだけのが
ほとんどだからなw

クローン牛が安全かどうか知らんが、牛肉が特に不信・不振な状況
で進めることじゃないと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:27:03 ID:7zV251de
さて、今日から仕事だが年末休みからそのまま
アボンしたトコは有るだろうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:02:04 ID:kUpS8ow1
小川畜産食品株式会社ってどうですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:14:22 ID:zOjK624g
>>784
おい、あと2時間もねーぞw
はやくこいよ、中卒w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:21:31 ID:SXI9IU+q
>>784
やっぱりこねーw口先だけだなw
恥ずかしくね?w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:36:03 ID:gSEFc1eY
俺に絡んできた奴はもう消したから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:53:03 ID:jrAm561i
用意した洋菓子…来ないならもう食べてもいいかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:42:18 ID:rJVvI0Dm
今日来た業者さんに見せて
「ただでもらいました」と言ったら
「、、、、、ただって。」と黙ってしまいました。相当びっくりしてたみたい。
(顔が唖然としてた)
なんにしろ、解凍して、(この間ネックとか筋で牛筋入り豆腐汁やったら
注文がたくさん入って、みんなうまそうに食べてた。)
牛筋の煮込みでもやってみます。

それから、やっぱりこのあたりの(東京豊島区周辺)
のA5のロースセットはk7500〜みたい。
しょせん小売業者なので、難しいのかな。
将来的には、半身くらいを毎日(1週間に3回くらいでも)
仕入れられるような肉屋になりたいです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:21:47 ID:BrSJADM+
今年卸の方でこの業界に戻ると思うです
得意先ではストレス溜まらん体質なのが救い
何言われても得意先なら笑って何故か割り切れんだよね

変態か俺?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:04:59 ID:2LZCQNvS
>>948
どう見ても4番だけどな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:33:18 ID:urA1xA97
>>950
ただで、4番ってことはないでしょ。
3番くらいじゃないっすか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:45:42 ID:vHhmyH+6
>>943
同族集団で落ちこぼればっかす!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:05:04 ID:s1MmyhzH
真空のナイロンは
どこのメーカーのものがいいですか?

業者さんが使ってるようなシッカリした
ナイロンが欲しいのですが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:11:41 ID:neiLJnxZ
ナイロン限定?
ポリエチレンとかじゃいかんのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:21:33 ID:s1MmyhzH
ポリエチレンもあるんですかー。
知らなかったです。
お薦めのものがあれば是非お願いします。

とにかくビシッ!と真空したいのです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:48:51 ID:HXvK0lHR
真空包装機はどんなの使ってんのよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:34:45 ID:M/GEnyqX
通りすがりですまんです。
聞いてもらえたら…。
我が大阪の人口も多い生活圏に、高島屋など有名無名スーパーが
ざっと6種店舗があるんだけど、
モツ鍋用牛モツを売っている店舗がない。
あまり仕入れないものなのかと不満に思いながらいつも遠くで買う訳だけど。
冬になるとどこのスーパーでもモツ鍋の素が超山積みで
特価で売られている。
これはどないせえちゅうの?
肉と素は別商品だけど、素を仕入れたらモツ要るよなあとか考えないのか
あるいは込み入った理由があるのか不思議でたまらないのよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:26:51 ID:s1MmyhzH
>>956
卓上真空包装機です。
真空寸法は幅40奥行き50位のもの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:21:05 ID:GMsf730K
>>951
>A5のロースセットはk7500〜
この前うpしてたロースが4番ってこと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:43:05 ID:ZeCKGn7K
957
関西はもつ鍋は牛もつなの?
関東は豚もつだからどこにでも売っている。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:37:50 ID:dabQ9lVR
>>957
大阪で牛モツ売ってるとこ少ないよね。
私も苦労してました。
だけど今はネットで安くおいしい牛モツを
買える店を見つけたので今は困っていません。
ネットでモツ購入は不安だったけど、そんなことなかった。
こっちで買うのよりうまいw

九州からの発送だけど、送料考えても安い。注文の翌日には
到着するからストレスも軽い。
まあこんなショップばかりじゃないと思うけど。

まあネットショップも視野に入れて探してみればということです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:34:34 ID:pypMg7Nk
卓上の真空機って失敗多くない?
963957:2009/01/10(土) 16:22:43 ID:HzlSrwqx
そっか
ネットで買うのも手だね。
豚モツかー
たまに見るけどポピュラーではないかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:06:12 ID:aHaMsEs6
豚モツ?それってコテっちゃんやろ?まずいやん。輪ゴムみたいやん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:39:32 ID:Hm2nAzFy
>>958
卓上はポンプも弱いからね。
とりあえずその卓上真空包装機の製品名晒してみれば?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:47:18 ID:KvCRK91W
他の地域より大阪のが遙かにモツ売ってると思うが。。

あちらのお国の方がたくさんいる地域は年中うってるね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:31:26 ID:+FA1FSwM
俺も関西圏の方が遥かにホルモン系は多いと思うけどね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:37:27 ID:NnWmSPGn
これ両方とも肩ロースみたいなんですが
「ざぶとん」ってどこですかね。
http://uploader.dgcl.biz/page/up/025.jpg
http://uploader.dgcl.biz/page/up/024.jpg
pass[niku]
両方とも、もらったものです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:19:37 ID:XWygsS/V
>>968
ハネシタ
970968:2009/01/13(火) 19:01:10 ID:NnWmSPGn
言葉足りなかったですね。
この写真の中でどの部分が、ざぶとんなんでしょうか?
すいません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:16:21 ID:5+QGfUk0
小川畜産食品株式会社ってどうなんですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:16:47 ID:5hudLRNy
平田牧場の豚ってマズイよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:29:52 ID:I0pObEJz
3元ポークか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:26:58 ID:c/OS5mZ5
暇やわー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:38:46 ID:vsr14zdr
牛肉の色が変わるのは痛んでるからじゃないってことを
ちょっと賞味期限とか慎重な人に伝えるにはどうしたらいいですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:07:23 ID:pRK5hax6
ググレっていう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:28:32 ID:Bnx3LAu2
>>975
なぜ色が変わるのか、その具体的なメカニズムを、
出所のはっきりした信頼できる資料を提示して説明する。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:13:45 ID:+2WpnS3X
バカキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!コレ
979968:2009/01/18(日) 05:41:16 ID:2suerhwc
まだ、回答がない。(-_-;)

それより 昨日、ピートロを注文した香具師が
「かったくて噛み切れねえよ!」って怒り心頭でした。
焼いたピートロが全部皿に残っていたので調べると
半生でした。
気にすることないと思いま。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:34:41 ID:MDqb+3gs
毎日毎日、脂ないバラ持ってこい!とか言うやつってなんなの?何したいの?モモ買え。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:42:54 ID:kdDmIDgF
毎日毎日、脂多いバラ持ってこい!とか言うやつもなかなかめんどくさい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:17:19 ID:0agNYmfE
>>968
1枚目の画像の上の方、斜めに霜降りが入ってる部分が座布団の出だし。
画像に写ってない部分、左横を見てみな。きれいに霜降りが入ってる部分だけ
えぐり取った部分が座布団。
983968:2009/01/19(月) 01:59:12 ID:eJhZC132
>>982
ようするに、座布団なしということで。
サンクス.
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:06:09 ID:DOOHIFE8
国内でスペアをセントルイスカットしてくれるとこ知ってる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:25:55 ID:qZTw1hRt
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:55:09 ID:3osH0aQN
肉の俊の事務員、宮本道子。会社の金を横領中。
987ヤーマン:2009/01/20(火) 20:24:27 ID:wRSyDS42
肉の俊って前、牛若にいた人でしょ?
忙しいですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。
でたー俊ちゃんw
それって二宮クンでしょ?
奴ってかなりえげつない事して牛若出たって話だね。