201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
寄生虫。
某コンビニ弁当下請けなんだけど、外部から入れてる魚に寄生虫がついてるのに、会社、仕入元、コンビニ本体自体が目視確認だけで使う方向みたい。
人には害のない寄生虫っていうけど、それってどう考えてもナシでしょ?
エノキ栽培工場で働いていたがエノキをはやすぬか等を食べるためネズミが良く出ていた。
ネズミの糞がエノキの上にのかってたり。払って出荷するみたい。
あと、意外かもしれないけど農薬も結構使ってる。
あまり洗わない人もいるようだけど危険だよ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:46:53 ID:DoEZfI2O
>>197 大手チェーンってどこですか?
ヤフー・ファイナンスいくつか見てきたけど
わからなかった。
外食ですか?
204 :
マン毛:2007/06/26(火) 12:16:03 ID:Fbu/QJBi
私は食品会社に勤めているものです。連日のミートホープ社の偽装工作報道の件に関して
私の会社での現実をお伝えしたく書き込みをさせて頂きます。
連日の報道では「食の安全」と謳っていますが、食品会社の現状の体質からして真の「食の安全」は到底望めない事と感じております。
恐らく会社サイドはこの騒動のほとぼりが冷めるのをただ待っているように思えてなりません。
偽装は全国の食品会社では起こっている事だと思っております。決して全ての食品会社がそうとは限りませんが。
私の勤めている会社では主に精肉を取り扱っています。会社内の工場には金属探知機が置いてあるのですが、
これは本来精肉の中に包丁の刃の金属の粉が混入しているか否かを感知する為に設置してありますが、
通常は金属探知機は一切使用しません。使用する時といえば取引先や得意先等といった外部からの査察や工場見学の際に探知機を使用している事を
建前上見せる時にしか使用していないのが現状です。もし人体に影響を及ぼすことになれば取り返しのつかないことになります。
通常、精肉はしんたま、肩ロース等といった牛の各部分の原体からスライスしたものを商品としているのですが、
その原体はミートセンターから食品会社へ送られる際に個体識別番号や賞味期限等が記されたラベルが貼られているのですが、
これは本来商品の安全の為、出荷の際に正しい個体識別番号や賞味期限を表示したラベルを食品会社で発行してから出荷するのですが、
実際は異なる個体識別番号や賞味期限を改ざんして出荷しているのが場合があります。時には原体を保存している冷凍庫から賞味期限が1年以上前に切れているものを
精肉にして出荷している事も過去にあります。あと商品そのものの改ざんやあと原産地域の改ざんもあります。
この事から私が思うには「知らぬは消費者ばかりなり」です。この事に関して私は社内ではまだ低い地位なので、意見を出せる身分ではありません。
ですから私はこの事実を一人でも多くの方に知って貰い、消費者の皆様が安心して食品が食べられるような状況になればと思い、この投稿を決意いたしました。
最後に個体識別番号検索のリンクを貼って締め括りたいと思います。
個体識別番号検索
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:04:42 ID:N8BN7MeD
206 :
国土はもっとひどい:2007/06/26(火) 14:30:55 ID:HWMU32cW
207 :
童貞ニート ◆BVEXmd.ZBA :2007/06/26(火) 15:04:14 ID:0qR9xdyp
>>206 豚肉もアレルゲン物質で近年必ず表示義務がある食品です。
場合に拠っては後が残る発疹や臓器発疹さえも危惧されます。
まあ、中国の水を飲むと思えば全く平気な部類に入るかも
知れませんけどね・・
>>207 「近年必ず表示義務がある」ってのがわからん。
現状では表示推奨だけど近々義務化されるって事?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:23:46 ID:typP/iOT
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:28:56 ID:0A1xkMVI
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:49:26 ID:N8BN7MeD
大戸屋
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:23:02 ID:lABCqXWn
>>208 近いのはエビ・カニ等の甲殻類だよ。
農水で検討されてる。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:03:04 ID:RpWlbslG
216 :
名無しさん:2007/06/27(水) 05:07:01 ID:EB3OzRJK
おにくのうた
肉にはいろいろあるけれど ミートホープの肉はひとつだけ
ミートホープの肉を食べるなら 工場の愛を噛み締めろ
粗末に捨てるやつがいる 粗末に捨てちゃいけないぜ
電子レンジであったまれば ポカポカ
心がなごめば世界はひとつ
世界にはばたけミートホープの肉
肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉
ミートホープの肉は世界一 肉を体で感じよう
肉を粗末にするやつは 肉に蹴られて死んじまえ
ミートホープの肉がない家は 日本の心無くしてる
日本の心を取り戻せ 取り戻せ
肉を絞れ これが加ト吉コロッケ
命の味だ 加ト吉コロッケ
肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉
みんなで食おうミートホープの心 肉を食えば救われる
アメリカ牛に負けない 苫小牧のお肉
命の味だ 加ト吉コロッケ
肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:50:57 ID:zf2a3b4c
業務用商社ってどうよ?例えばヤ○チとか東○商事
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:06:24 ID:Ddk3nlYw
銀座和菓子老舗の東●羊羹本舗の工場は板橋だけだが木造にて老朽化のため
ね●”みが多すぎる稼動中でも足元で動き廻る・・・・
製品化され包装されたドラ焼きや羊羹を浮世絵展示された綺麗なお店で販売されていると
これでいいのかと思う、ちなみに材料の栗、小豆すべて中国産でした
不二家以下だったとはな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:41:41 ID:niMVvLHK
>>210 落語の「寝床」状態というわけか。
まあそのくらいなら罪はない方だなw
222 :
役所がグル:2007/06/29(金) 11:05:35 ID:YUgG9Xlt
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:49:32 ID:YDj4LUYb
HACCPに限らず、そういう認定とか規格を取得してるから安全ってわけでもない罠
入ってないよりかましかもしれんが
224 :
ヤマザキパン子:2007/06/30(土) 19:09:27 ID:pfUeL3Rq
>>219 板橋にはもっと危ない唖苦多川って工場もあります。
そこの???ときたら…やばすぎて…食ったら癌は保証付きです。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:01:13 ID:7x65g3Vg
生産現場にエアコンも入れてない会社の商品は、絶 対 に 信用できませんよ。
空調が無いから、含有水分なんて毎日変わるし、虫は飛び回るし、垂れた汗が(ry
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:12:31 ID:7x65g3Vg
追記:エアコン無しだと、従業員の士気ヤル気は、一部を除いてゼロに近いです。
その結果は〜
227 :
隠し味:2007/07/02(月) 11:03:05 ID:8toUxqR1
ヤマザキで働いてた数を間に合わすのに必死で床に落としてしまったパンを拾い包装し出荷してる事実を一般人は知らない(笑)不二家に指導(笑)大量生産の食品会社はどこも同じレベルだろう隠し味は床の汚れだよランチパックおいしいよね(笑)
>>227 本当に床に落としたパンを出荷してるんですか?
(*>_<*)キーッ
>>225 いや、俺のいる製菓会社、数年前までまともなエアコンなかったぞ。
夏場窓開けて仕事していたもんな。
オーブンと混合場の仕切りがなくて、熱風が
混合場まで来ていたし。
夏場は汗がミキサー内にポ〜タポタ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:03:00 ID:iecaovTI
天然の調味料やがな。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:56:25 ID:YFEsyfeX
空調すらケチる会社なら、それ以外も色々ヤッてるでしょうね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:24:06 ID:1f9Xwo/n
話は変わるんだが
カップヌードルのカレーって
お湯入れて3分して上に溶け残るアレって
溶け残りなのか?
それともカレーのルーを表現してんのか?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:10:29 ID:P0q0blQq
>>232 …その歳まで平然と『毒喰ってた』くせに今更騒いでも遅いのでは?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:24:02 ID:snsUfjEQ
俺焼き肉屋でバイトしてるけど腐りかけが旨いって結構な匂いのでてる肉とかタレで揉むからわからないって店長出してるよ。飲食店で働いてると外食したくなくなるんだね。その店長の下でいろいろ見てきたから怖くていけないよ。まともな社員は喧嘩して辞めていくし。
>>233 もう一度文章をよく読んで騒いでいるかどうか確かめるのが先決では?
もし意見が同じなのであればもう一度日本語を勉強するべき
それでも駄目なら変な食品を食べて毒が脳に回っている可能性がありますよ。
気をつけてくださいね?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:37:44 ID:i480NPJ4
ミートホープ取引先の一部
味の素冷凍食品株式会社
アスカフーズ
日本たばこ産業「ジェイテイフーズ」
ニチロ
ケイエス冷凍食品
日本製粉
ハインツ社
旭松食品
ローソン
紀文食品
米久
日本冷食(2006年3月より「サンマルコ食品株式会社」)
明治乳業
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:04:46 ID:KdgiWs9y
うちの会社は、
余った汁や生ゴミを、畑に、穴掘って、その穴に、捨ててる。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:10:10 ID:sKWUGgg6
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:49:48 ID:oHq1c8fW
>237
廃棄物処理法違反だ。
刑罰キツいぞ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:33:04 ID:qXtjaF8h
世間で騒がれている事件に比べると可愛い話なんだが、
最近のカレーのルーって、消費を促す為に薄く作ってるよね?
今までどおりの配分だと、サラサラになる。
ならばとルーを多目に入れると、味がおかしくなる。
5日に苦情メールを送ったんだが、それへの返事がこれ↓
こちらはハウス食品株式会社お客様相談センターです。
平素は、ハウス製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
このたびは、弊社カレールウ製品につきまして、貴重なお声を頂戴し、
ありがとうございます。
頂きましたお声は、開発担当者に伝えさせて頂きます。
これからも、皆様に喜んでいただける企業活動、製品作りに取り組んで
まいります。引き続きハウス製品のご愛用をお願い申し上げます。
↑舐めとるね。味の素の二の舞になりたいのかな?
241 :
豚混ぜただけでは死なない:2007/07/06(金) 10:35:15 ID:xG0xtEBk
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:08:32 ID:oqMd6wjH
>>240 クレームじゃないし、企業の返答なんてそんなもんでしょ?他になんて答えて欲しかったの?
てゆーか、あなたの作り方に問題があるのでは…。
薄いと思うなら 水を少なくするとか、頭で考えればいいと思う。子供じゃないんだから そんな事で苦情言うのは辞めようよ…w
>>233 「今更騒ぐ」っておかしいか?
今まで考えもしなかったことに気づく事は重要だ
そんな人が少しでも増えていかないと
大変なことになりますよ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:16:06 ID:+REl6ktG
>>243 かなりおかしいと思うぞ
文章がな。
そもそも「今更騒ぐ」ってどっからきたんだ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:07:49 ID:vakQ1rTF
/  ̄ ̄ ̄ \ 「お前の年金なんか残ってないよ。あと当然住民税消費税も上げるわ」
/ / vv 「赤城様の事務所費問題も解決済みだよな」
| | | 「移民受け入れもWEもやるけど、参院選は自民しかないよな」
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:24:09 ID:iavOJ6Za
>245
可笑しいのはオマエ
>232
>233
>235
詠んでから乞い
>>232は
溶け残りなのか?
それともカレーのルーを表現してんのか?
という質問で
>>232は『毒喰ってた』くせに今更騒いでも
と答えた。
>>232はどっちかを質問して回答を求めているのに対して
>>232は(まぁ毒は忠告としてみれるからいいが)今更騒いでいると答えた
騒いでいるのではなく質問しているんだろ?
で、文章おかしいってレスがあるわけだ。
>>247 だから可笑しいのはオマエじゃね?
249 :
騙された:2007/07/09(月) 18:16:30 ID:r3wKSjpM
高知県の菓子製造会社の青柳は社会保険に加入させれない程に経営不振なのに社会保険有りと求人誌や職安で正社員募集をした詐欺会社!借金で改装して建物は綺麗だけど内情は最悪!当然サービス残業!まだ潰れずにあるのは驚きの詐欺会社!
ここに書くよりハローワークか社会保険事務所か労働基準監督署に言いに行くべき話だな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:46:11 ID:s9ARD9y8
あぼーん
232の方がおかしいだろ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:32:24 ID:q0b9mTR0
栃木県日光市にある○林食品(豆腐屋)ってどうよ!
いつも豆腐を買うと何か異物を感じる、賞味が消えてる…
(有)だからかわいそうでクレーム言わないけど、結構多いはず。
最近、よく大手スーパーで見るけどバイヤー実情知ってんの!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:48:54 ID:Y7XkidN8
デルモンテのカットフルーツ腐ってるのにマシな所を選んで出荷。皆さんが食べてるのは腐ってるのにマシな部分。腐ってる人間が腐ってる果物カットしてます。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:59:39 ID:ELVRpzAx
俺すげえ事思いついた、アレだ、ネギトロってトロじゃない魚(アジやらなんやら)をミンチにしてマーガリン混ぜて作るんだろ?だったらアジ買ってきてミンチにしてマーガリン混ぜて手巻きの具にしたらめっちゃうまいんじゃね?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:35:59 ID:eXWrzWB8
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:01:08 ID:GZIhGeQu
あんまりにも消費者強すぎ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:21:37 ID:pMrLHuMB
メーカーのかたへ
自営業なのですが、賞味期限ちかくなったものやメーカーでうれのこったたもの
などが買える問屋を知りませんか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:26:47 ID:LuMt2yPc
デルモンテ神奈川新町近くの汚い虫が沢山居るのに運営してて良いの。デルモンテ、デルモンテ汚い!保険所に通報。汚い汚い
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:02:15 ID:YZ43dBLv
デルモンテ汚い
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:45:51 ID:gluVm8kG
263 :
あ:2007/07/27(金) 21:51:35 ID:w0Mfgo4D
>259
んなもん、どこでも準備できそうですが。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:08:02 ID:Ig2mqBJe
札幌の米屋「ア○ヅ○」で働いていた事があったが、最低な会社だった。
社員使い捨ては当たり前!俺が辞めた直後に、上司だった人が過労死したと聞かされた。
そういう俺も、会社で酷使されて精神的に病んでしまい、現在メンタルクリニックで治療中。
はっきり言って、この会社はとっとと業務停止して清算した方が世の中のためだと思う。
なお、この書き込みはあくまでも中傷誹謗ではなく、公共的な利益を考えてのものです。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:47:50 ID:AmiwmzZv
>>264 通報しました
この発言にレスにをつけないで下さい
引き連れであぼーんされます
公共的な利益云々なら2ちゃんに書き込んだってねぇ・・・
267 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:55:14 ID:/rIDz2/e
デルモンテって汚いって聞いたし人も最悪らしいよ。デブス工藤?と顔面ホクロブス?一度行って懲りたらしい。デルモンテの商品も買わないってさ。←どんだけ汚いんだろう?パートも派遣もエンドユーザーなんだからね。
268 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:01 ID:nUXYjfli
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ これからまた、中国産のウナギのラベルを国産に張り替える仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
269 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:38 ID:NugDRCYB
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:35:52 ID:jBGcQ5MJ
103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:04:28 ID:ITcjxzzT
中国に協力工場を作るとき、最初に指導することは
手洗い+蛇口を閉めるです!
現地では、水道設備が無い&あっても壊れているので
トイレ後の手洗い習慣なんてありません、さらに
正常に使える水道設備が皆無ですから、蛇口は開放のまま
生産指導時、最初の指導はここからです。
現地人の一言、「今まで大丈夫でしたから」
衛生観念なんて皆無です。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:48:32 ID:BCL2yUPI
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:49:19 ID:6g1vPfbN
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:58:56 ID:83RpqPO0
デルモンテの工藤と大川の為に会社の利益が下がってると気付かないバカ会社
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:00:26 ID:4qrrfh9T
デルモンテ神奈川新町のパイナップル顔面ホクロは分かった。私も一度行って懲りた。来てみたら書き込みがあったから笑えた。そうとう恨まれてるんだね。わたし主婦だけど、あの日からデルモンテの商品買ってない。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:12:55 ID:vJbpisk7
うふ!
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:36:57 ID:mi96Zq2H
デルモンテって、そんなヒドイの?
>>276 まぁ、ハワイを米国の植民地にして、
ハワイ原住民の文化を崩壊させた会社のやる事だから・・・
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:35:30 ID:XfJMzm6T
だからデルモンテって今、世間で騒がれてる会社の派遣使ってるんだ。豚く○うは即排除すべきだな。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:38:47 ID:S9l4lGDP
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:22:38 ID:pdr728Ze
自分、札幌のある学校の寮に入ってるんだけどここの給食がユ○○○っていう会社の給食なんだよね。
で、その会社から来る厨房の料理長みたいなオッサンが最悪。
生徒が飯食ってても厨房でガンガン煙草吸うし、調理中につけてる手袋で肌ベタベタ触ってる。
この前自分の予約した飯が他人に食われて無くなってたんだけど、
オッサンの所に行ったら自分が「無いんですが」って言う前に「アンタのぶんは無いよ」って平然と言って食器洗ってやがった。
予約して食べに行かないヤツにはキレまくるくせに。
あんなのが寮の食堂を管理してるなんて信じられない。
煙草のこと保健所に言ったらなんとかしてくれるかな。
>>281 給食会社に直接クレーム入れるべし。
聞き入れなければ、保護者会とかあればそっちに話を持っていって
業者変えてもらうようにする、とか。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:37:07 ID:URkDLQ4R
どこにでもいるよね、厨房でタバコ吸っているやつ
衛生危機管理にまったく気を使っていない
どうしてこんな奴が調理師免許を持っているのか!
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:43:36 ID:+oi5bKFj
あげ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:45:35 ID:3yLBq895
PD竜ヶ崎工場にもねずみがいます。
正社員の菊地君が言っていました。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:20:57 ID:QSi4C7D/
>>270 コンビニの弁当作ってる工場でバイトしてたけど、トイレの後、手洗いをしない人は結構見掛けた。
出る時に、アルコール消毒しないと扉が開かないから、一応消毒だけはした事になるんだろうけど・・・。
>>286 アレはアルコールを何秒か出せば扉が開くシステムだから
片手だけかざしてろくすっぽ消毒してない奴いたなぁ
レストランで態度がムカツク客のに唾入れるやつがいた
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:12:21 ID:KhUcTw1A
>>267クドウとオオカワは氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:43:33 ID:+USjBK/a
クドウとオオカワは氏ねば良いのに
知らなかったよ、
うちの会社、日曜日に普通に休むのに
紙書いて出さなきゃならなかったなんて・・・
菊池くんまずいですなー!内部情報を漏らしては
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:09:57 ID:5qFCaEtL
うちの会社の内部事情を告発したいのですがどうすればよいでしょうか?
某冷凍菓子のメーカーですが、食材に賞味期限切れを使っています。
証拠で写真を押さえようと思っていても、
後で「賞味期限以前の写真?」、「どこで撮ったの?」など、突っ込まれそうな気がします。
時間や場所が確実に特定できるような証拠の押さえ方、告発の仕方を教えてください。
8_で撮影
>>293 1本のネガフィルムで撮影。
まず朝、会社内の様子を撮ります。工場内の日めくりカレンダーと時計、日報、出勤簿、など日時がわかるものを入れ込んで。
ネガフィルムなら同一ロールに記録できます。
帰社時にまた、朝、社内で撮った場所と同じ構図の写真を撮ります。
もちろん、時計などを入れ込んで。
同じロールのネガの頭に、朝の写真、ネガの最後に夜の写真があればいいわけです。
こうすれば間のネガは同じ日に撮影したと証明できるでしょう。
高感度の36枚撮りなどのフィルムカメラで撮影すればいいでしょう。一応、日付も焼きこんでおくこと。
○ウ○食品では有給休暇を消化すると消化日数分のお給料が75%だそうだ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:11:33 ID:u9jolgII
某食品メーカーに、従業員として働いていたものです。
いろいろな製品作りに携わってきて、見てきました。
製造ラインは、人が口にする物を作る環境ではありません。
出来た製品は、ダンボールに詰められるですけど、ダンボー
ルというのは、埃が出ます。製品を作る所、詰める所は区切
られてはいませんし、全然、防塵対策はしていません。
だから、みなさん口にしているのは埃です。
あとねずみの死骸が出ても製造の稼動は全然OKでした。
正社員の残業は、サービスで、自己申告でタイムカード
を早めに打っています。その光景を見て愕然としました。
それが自分にとって、会社に対しての貢献になるらしい
です。本音と違うと思うのですけど、それで、本当に良
い製品が作れるのでしょうか。
あと、ここのいろんな新製品は、店で買わされるですよ。
理由は、売れると店頭に置いてもらえるからそうです。
某食品メーカーのヒント昭和の大事件。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:32:36 ID:cn9B6ru3
>>297 何かのコピペ?
製品をダンボールに詰めないでどうやって出荷するんだろう
>>298 充填するラインと、梱包するラインの間に仕切りが全く無い
ってことが問題なんだろ?
サービス残業や自社製品を買ってネ、ってのは何も297の会社や
食品メーカーに限らんと思うけどね。
まあサビ残が人事考課に反映されていることもあるわけだが・・・orz
うちの会社じゃ自社製品購買キャンペーンとかあって、レシートを貼った
応募用紙を本社に送ると景品が当たる。
一等だと10万円くらいする電子レンジとか。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:17:52 ID:yh1BWIkE
うま○棒旨い安いと食べる奴ねずみのうん○食べたと一緒