なぜ親は「しつけ」に失敗するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近の親がしつけに失敗する理由を語ろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:23:49.84 ID:JCl6Yv70
そもそも失敗していない
しつけ自体していないのだから
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:03:03.35 ID:p2u6zglv
昔から日本では親がしつけなんかしてない
親は忙しくて、ジジババが見てた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:43:09.30 ID:6HqZTU1L
親に限らず、大人は自分の思い通りに子供を操りたい支配欲が強すぎる。
独裁者のように振る舞うから、反発をまねくだけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:39:02.72 ID:WnBQNbqC
核家族ってのはやっぱり基本的にダメなんだよ
核家族化、団地化がしつけを崩壊させた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:32:58.83 ID:oRazVtpf
日本は戦前から核家族が多いよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:13:27.20 ID:c/TnjXl/
それに昔はしつけがしっかりしていたわけでもなし
8 ◆??? :2013/10/20(日) 18:02:26.43 ID:iKe0EDwL
9 ◆??? :2013/10/20(日) 18:03:23.15 ID:iKe0EDwL
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:54:56.62 ID:+D8Vtt1H
ニュースに出るようなのって一部だから、一部のksだけ映されたんじゃ論じようがない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:30:19.26 ID:yAIsj/Mq
小学校入学時点でとてつもなく歪んでる子供がいるんが
どうしようもないのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:02:46.07 ID:yMzf8KIK
ストップ!
日本暗黒社会化計画〜特定秘密保護法案 政府原案を読む?
何を仰っているのでしょう?
本当の日本暗黒か計画とは不正選挙であり、不正裁判です。

この国は民主主義の体をなしていません。
民主主義の根幹であり、最後の砦の選挙と裁判に不正があれば、民主主義とは程遠い独裁国家です。
我々国民は政治家も自分達で選ぶ事も出来ず、裁判さえマトモに行われない。
こんな事が許されるのでしょうか?我々は奴隷ではありません!
政治家、裁判官と同じ日本国民です!

日本の政治家、まともなのに会ったことがありません。
全部が全部、深いところでは裏社会の指令を受けていると思われます。
もしくは、脅されて迎合しています。
長い間見てきて、日本の政治家=日本の敵とまで思っています。

(一人例外が居ました。
東大卒の元公明党議員で「池田テチャクに東大から名誉博士号を出すように運動しろ」と命令されて、
鼻で笑って断ったら、公認を外された方です。)

あと、選挙違反で追及されている徳洲会のご子息も見込みはあるかも。後はだめです。
info/201311/article_39.html
13名無し:2013/11/08(金) 22:28:07.04 ID:F80alDRG
平成19年鴻巣西中卒の矢島亜理沙はウザいよね。
14名無し:2013/11/08(金) 22:33:28.15 ID:F80alDRG
Hal tokyo(Hal 東京)齋藤達朗って気持ち悪いよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 06:32:23.05 ID:5dcvBCEw
【育児】子供が不良になるかどうかは、3歳までの「しつけ」で決まる! 米研究
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384151930/
16名無し:2013/11/12(火) 14:20:34.01 ID:0nbr6KcB
双子の金子淳、金子翔の家系は癌家系。故に早死にするだろう。ご愁傷様(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:42:04.66 ID:nS3xoiNY
「家庭のしつけは衰えている」は本当か? 広田 照幸 さん(東京大学大学院教授)
http://www.mammo.tv/interview/archives/no189.html

親子関係は濃密な一方、家庭の教育力が落ちているという指摘がありますが。

それは誤認です。昔に比べて家庭が子供の人格に与える影響は強まっています。
社会学的にいうと、家庭は、以前よりも濃密な社会化空間になっている。

ただ、親としての責任は昔より重くなっていて、それを担いきれない家庭がどうしても出てしまいます。
昔は飯さえ食わせておけば一人前になったのに、今は、子供の健康に気を配る医者としての役割、
知識を教える教師としての役割、規範を教える宗教家としての役割、
心の動きに配慮する心理学者としての役割を、親が果たさなくてはいけないといわれるようになった。
親に求められる責任範囲が広がってきているのです。
子育てどころではない複雑な事情を抱えた家庭では、それだけの余裕がないのは当然でしょう。
それなのに、事件を起こす子供が出てきたとき、すべての家庭の教育力が落ちているような報道のされ方をする。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:02:15.02 ID:lxPyy7nf
親のしつけより
教育界のカルトが問題

吉川裕所属の東北大学日本思想史佐藤研究室はバリバリの創価学会
信心すれば地震はおきないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓

http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html
佐藤教授・まさにそうですね。本来、国とは民衆のことであり、国家権力というのは「手段」なのです。
 しかし、日本では常に権力が「目的」です。日蓮は明確にこれを逆転しました。民衆の幸福こそが「目的」であり、「国家権力は「手段」であると。
 立正安国論を提出する契機も、正嘉の大地震によって、多くの民衆が嘆き苦しんでいたことでした。日蓮は、まず正しき信仰によって災害を抑えるという方途を示しました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:23:53.43 ID:95n/wgv6
親に免許いらないからね
20名無し:2014/02/16(日) 17:20:15.08 ID:hO7zFA28
なぜ親は「しつけ」に失敗するのか?
答え・・・自分の親から受けた躾を引き継いでいるから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:50:58.50 ID:bQbhBd7W
日本人を目覚めさせ、日本国を蘇えらせる最高の教え!

本日の講義は『朝鮮と大日本帝国の歴史』です。

同じ東洋人でも朝鮮人と日本人は次元が違う民族なのです!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:43:02.26 ID:Y9USubIY
>>20
自分が体験してきたこと以外のことを自信持って人に与えるって難しいしな。
親子関係が濃密になってしまったために、悪い躾の悪循環が強まってしまった。
昔みたいに、近所一体で子供をしつけるとか、祖父祖母のしつけ、年長者の子供がしつけるとか、
そのような風潮が必要なのかもしれない。そうすれば、親のしつけが悪くてもある程度はバランスが良くなると思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:47:05.28 ID:QDVyM5Tg
親もだが、それ以外の人の影響も大きい
自分はすぐキレる保育園の子供や先生のせいで人が苦手、緘黙症になった

>>4
誰かを操りたい支配欲って子供の時点で既にあると思う
ただ大人には力負けするから、大人に比べて表立って振る舞えないだけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:44:24.50 ID:H8iTQeZN
うん
25正理会
宗教から歴史、文学、心理学から政治経済、教育問題まで

あらゆる情報の宝庫!毎日更新していますのでぜひご覧ください。

「中杉弘のブログ」

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

「中杉弘の徒然日記」

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi