1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
について語りましょ♪
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:26:58 ID:0FLsppuG
僕たち、京大レイパーズ!(コピペ推奨)
51 LB 池口 亮 農・森林 4 北野 (父親は毎日放送の論説委員)
77 OL 白井 淳平 工・物理工 4 北野 (父親は関西電力支店長)
35 RB 木戸 晶裕 経済 4 駒場東邦 (父親は三菱商事OB)
51 LB 池口 亮 農・森林 4 北野 (父親は毎日放送の論説委員)
77 OL 白井 淳平 工・物理工 4 北野 (父親は関西電力支店長)
35 RB 木戸 晶裕 経済 4 駒場東邦 (父親は三菱商事OB)
51 LB 池口 亮 農・森林 4 北野 (父親は毎日放送の論説委員)
77 OL 白井 淳平 工・物理工 4 北野 (父親は関西電力支店長)
35 RB 木戸 晶裕 経済 4 駒場東邦 (父親は三菱商事OB)
51 LB 池口 亮 農・森林 4 北野 (父親は毎日放送の論説委員)
77 OL 白井 淳平 工・物理工 4 北野 (父親は関西電力支店長)
35 RB 木戸 晶裕 経済 4 駒場東邦 (父親は三菱商事OB)
51 LB 池口 亮 農・森林 4 北野 (父親は毎日放送の論説委員)
77 OL 白井 淳平 工・物理工 4 北野 (父親は関西電力支店長)
35 RB 木戸 晶裕 経済 4 駒場東邦 (父親は三菱商事OB)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:42:27 ID:AL5A3LLF
教育工学なんて学問、世間の人は知らないんだろうな…
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:46:15 ID:34T1w8dw
埼玉大学で野村先生にお世話になってたなぁ。
お元気だろうか。
教育工学を学んだんだが。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:45:40 ID:BMHNSMIB
教育工学の罪は、プロジェクタを使ってプレゼン授業すれば、子ども達は内容に動機づけされて
しかもよく理解するという妄想を広めちゃったことだよな。
現場レベルでこの手の授業研究をしているアホな学校を見るたびに鬱になる。
当時はまだ黎明期で、この手のアホ論文が出てきて現場に悪影響を与えちゃったのはしょうがない
ことだけど、もはやこの次元の馬鹿理論からは脱しているんだから、そっちをちゃんと普及させて
欲しい。
誰かちゃんとした研究をしているセンセがちゃんと表に立って「お前らバーカ」って言ってやらないと、
現場のアホどもは治らんぞ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:44:11 ID:+iILJIZF
この分野ってどこの大学で勉強できますか?
基本的に理系の学問なんでしょうか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:03:00 ID:IkK+mN02
東工大の赤堀先生んとこがメッカなんじゃない?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:59:06 ID:qTyQKZgt
>>7 ありがとうございます。やっぱり理系ですよね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:37:29 ID:kCDRZnzW
>>8 7ですが、別に東工大だからってガチガチの理系というわけでもないですよ。
もちろん教材開発なんかは理系的かもしれないけど、教材の教育効果とかの研究になると教育心理系ぽくなります。
なんなら教育工学会の論文誌か学会発表論文集なんかに目を通してみてはどうですか?
あぼーん
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:03:53 ID:vUgeifuJ
ガチ工学の研究者がこのへんに手を出し始めると同業者からあまりいい顔をされない
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:25:24 ID:vUgeifuJ
おまけに発表に出かけると教育畑の先生から生温かい目で見られる始末
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:34:43 ID:PQciZF6o
教育工学は一種のギャグだから
学問している人からは香ばしくおもわれるだろうけど、あれを大の大人の学者様による壮大なコント
だと思って見ているひとからは、ほほえましい目で見てもらえるよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:36:55 ID:ghsL2yAP
どなたか、教育工学とインストラクショナル・デザインの関係を教えていただけませんか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:28:24 ID:eB9PsZTs
教育工学ってのは学問としてはすでに破綻してる。
1970年代の遺物。
今の教育工学は、教育方法なのかシステムなのか情報教育なのか、よくわからん。
教育工学の名の下に行われている諸研究を統合するコアが消滅している。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
学問としては破綻しているのに、よく分かっていない人たちが魔法の解決策だとでも思って
今ごろ持ち上げている姿を見ると、泣きそうになる。