社会科教育について考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦後日本教育の歪みがもっとも反映していると思われる社会科教育について考えよう。
どのような問題点があるか、今後のあるべき姿について意見を出してほしいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:19:54 ID:U9XX3674
>>1
日社学や全社学の学会誌なり出版物に目を通してから物を言えよ。
そうじゃない奴が安易に歪みとか問題点とかあるべき姿とかほざくな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:24:57 ID:OK4aH+L9
>>2
歴教協のメンバーが書いているようなものをまじめに嫁という君も相当だねw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:42:56 ID:U9XX3674
>>3
歴教協と、日社学や全社学の区別がついていない時点でお前は語る資格無し。
国民教育の実践的手法とか、歴教協じゃ永久に議論にならないどころかそもそもそれ自体に
反対だなんて案件が主要テーマになったりしてるっつーの。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:02:58 ID:OK4aH+L9
>>4
学会内部の状況も知らずにずいぶん偉そうですねw
じゃあ、日社学の83号について語ってもらおうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:11:38 ID:U9XX3674
>>5
本棚にあるのを見たが、50周年記念とかで、祝辞論文募ってたやつか?
その年は筑波まで学会見に行ったよ。
全社との統合案件とか、あと今主流になってる21世紀のシティズンシップ教育とやらの
主題が提示された年でもあるな。

で?
学会の日社や全社と、政治団体の歴教協との区別も付かない人は、何を知ってて聞いてるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:16:28 ID:U9XX3674
ついでに聞き返してみようかな。
>>4は社会科研究第66号の内容を書いてよ。
目次でいいからさ。
一番最新の奴だから、知ってるのなら書けるでしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:23:00 ID:U9XX3674
学会誌が辛いのなら、「社会科教育のニュー・パースペクティブ」の内容でもいいよ。
これならさすがに持ってないとモグリだから、持ってるでしょ?
そうね、じゃあ退官記念?ということで、片上先生の章で示されてる21世紀の社会科教育の
方向性を箇条書きで良いから書いてよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:31:07 ID:cqdNxe1l
なにこの二人だけの世界・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:52:41 ID:OK4aH+L9
>学会の日社や全社と、政治団体の歴教協との区別も付かない人は、何を知ってて聞いてるの?

学会内部の状況についてぜひ語って欲しいものだなあ。
歴教協が政治団体であることを偽装して学会ヅラしている。
そしてそのメンバーがいわゆる学会wに浸透している。

こんな状況が正常なんだろうかねえ。


それから、今の教科書を精査してますか?
ぜひ、今発行している教科書についての感想もお聞かせ願いたいものですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:55:17 ID:U9XX3674
ゴチャゴチャ言ってないで>>7>>8に答えてよ。
学会で話されている内容を知った上で、言っているんでしょ?
知らないで言ってるんじゃないんでしょ?
歴教協の面子と学会の面子の区別もついていないみたいだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:58:39 ID:OK4aH+L9
>>11
片上宗二を「先生」ですか…ちょっとずれているような気がしますねえ。
ちなみに、今の社会科教育を担当している大学の教官を分類してみてくれるとおもしろいんですがねえ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:01:13 ID:OK4aH+L9
社会科教育の転換期において期するもの

谷川彰英

教育課程改訂の重要な時期に、日本社会科教育学会会長を仰せつかりました。三浦前学会長の時期から、
すでに大会論文集を刊行するなど、改革は進められてきましたが、06年・07年においてさらに大きな改革を
実施しょうと考えています。
学会誌の編集、メディアリテラシーの推進など従来の活動のさらなる発展を期することはもちろんですが、
そのほかに以下の重点事項実現に邁進したいと考えています。

(1) 全国研究大会などの充実
会員一人ひとりの研究の充実を図るためにも、全国研究大会やそれとは独自に行う研究会の拡大・充実を図る。

(2) 国際的なネットワークの充実
これまで、様々に行われてきた国際的な交流を集大成したイベントを組みたい。07年度には東京を会場にして
「東アジア社会科サミット」を開催したい。

(3) 社会科教育に関する研究物の刊行
これまで本学会の責任編集になる研究物を多く出してきたが、それらに続く研究物の刊行を実現したい。

これらのほか、著作権問題の検討にも着手する予定です。会員各位の積極的なる参加をお願いいたします。

内外の政治情勢、経済情勢などは相変わらず揺れ動いています。このような時こそ、多様な幅広い知識と
冷静な判断が求められます。次世代を育成する役割を負っている教育関係者には、児童生徒を通じてさらに
未来を構築する力が必要です。とりわけ、社会科教育に携わる私たちの責任は重大です。日本社会科教育学会
がその研究の広場となることを祈ってやみません。

ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jass2/contents/address.htm

この文章の問題点を述べよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:01:57 ID:U9XX3674
>>12
ズレてるとかそういう知ってなくても言えるようなあいまいな評価はどうでも良いから、
片上の主張を述べろって。
主張したいのなら、その上で何がずれているのか言えって。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:03:48 ID:U9XX3674
>>13
謝辞で何を議論する気だよw
いいから>>7>>8に答えろよ。
どっちもネット上には書いてないから、公式サイトをググっても無駄だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:09:29 ID:OK4aH+L9
>>15

君はこの文章に問題を感じないのかい?ちょっとヤバイよ。

>>7は誰が答えるべきか考えてみたら?w

とにかくさあ、片上先生の話はともかく、今の社会科教育になんか疑問を感じてないとすればちょっとすごいねえ。
もしかして団塊世代とかそのジュニアとか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:11:30 ID:U9XX3674
煽っているつもりだろうけど、>>7>>8に答えられない時点で、君は要するに何も
分かっていないということだから。
分かる以前の、基本的な資料にすら目を通しておらず、認識すらできていないことだから。
まずはそれを答えてよ。
そしたら答えてあげるから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:11:51 ID:OK4aH+L9
さらに言う。今中国についての授業なんだけど、この教科書の内容はちょっとすごいねえ。
やっぱりあれなんだろうかねえ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:15:40 ID:OK4aH+L9
>>17
社会科研究の66号は手元に今ないよ。手に入ったら答えよう。
で、漏れの質問の答えは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:17:27 ID:U9XX3674
>>19
じゃあ>>8に答えてよ。
答えられるよね、社会科教育の教科書だもんね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:21:14 ID:OK4aH+L9
>>20
すまんが、横文字の羅列の論文をまじめに読む暇はないんだ。大学で痛い目にあったから。
それよりも現状の問題について語りたいんだがねえ。

ところで、君のお薦めの社会科教育関係のものをあげてほしいなあ。非常に興味深い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:28:22 ID:U9XX3674
>>21
読んでないわけね。
その程度の認識もないままに主張しちゃったわけね。
せっかく君の趣味に合わせて、同じく>>8の「社会科教育のニュー・パースペクティブ」で
梅津先生が世界秩序の単元構成として「戦争が正当化される状況」についての学習内容を
Massialasらの研究を元に提示しているけど、その学習内容は?って聞こうと思ってたのに。

ちなみに横文字の羅列の論文じゃないんだけどね、その著作は。
それ以前にタイトルで内容を推し量るのは、どうかと思うよ。
まあまずは>>8の本でも読んでよ。
批判するにしても賛同するにしても、研究の経緯と現在の主要理論を知らないのでは
話にならないから。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:32:10 ID:U9XX3674
日社の「新時代を拓く社会科の挑戦」でもいいし、全社のやつも新刊で出てるやつとか、ハンドブック
でもいいから、とりあえず研究史ぐらい勉強してから物を言ってよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:35:41 ID:U9XX3674
ちなみに現在学会で主流の理論は、柳田國男が構築したものなんだけどね。
柳田はむしろ民族派の右寄りで、歴教協では批判の対象なんだけれども。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:42:02 ID:OK4aH+L9
やあありがとう。参考になったよ。
だが、オレの興味は学会方面にはあまりないんだ。
現実の教育現場で、いったい何人の教員がそれを読んでいるというんだい?
学会の動向と現実の教育現場の乖離について考えてみたことがあるかな?
少しカビの生えた知識だけど、研究史についてはかなり学んだ過去があるよ。
でもねえ、今の教育学の現状は、研究からは打破できないと思うよ、悪いけど。
ちなみに、自由主義史観研究会についてはどう思うの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:43:53 ID:U9XX3674
現場との乖離ってw
もういいよお前、話にならなさ過ぎ。
いいから学会誌も含めて読め。読んだら分かる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:45:31 ID:U9XX3674
自由主義史観とか、そもそも学会では昔から日教組史観なんか相手にしていないし、
同様に自由主義教育を主張したのは、こっちが先。
自由主義史観の藤岡は、もともと社会科教育の重鎮だぞおいw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:48:04 ID:U9XX3674
あと教育課程関係の研究会が地域の教育委員会主催で行われているはずだから、
見てみれば?
教育関係者じゃなければ委員会に許可を取って。
お前が妄想するような世界は存在しないから。
日教組先生なんて今日日広島ぐらいにしかいねーよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:48:05 ID:OK4aH+L9
>>26
斜め読みだけれど、一応読んだりもしているよ。
で、それで何がわかるというのかな?

それからこっちの質問には全然答えてくれないようだが、暇ならぜひ答えてほしいねえ。
あと、柳田が主流の理論って、ちょっとあれだなあ。
民間教育団体と教育書の出版社を分類するとかしたことないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:49:53 ID:OK4aH+L9
>>28
'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
君は現場を知らないということがよくわかったよ。
指導主事の発言とかを聞いたことある?
本当にめでたいなあ。教科書の分析とかしたことある?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:50:02 ID:U9XX3674
>>29
お前、墓穴掘りすぎw
ためしに分類してみろよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:50:54 ID:OK4aH+L9
おまけの質問だけど、君は現職の教員なの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:51:58 ID:U9XX3674
いいなぁ「現場を知らない」w
勝利宣言並みに恥ずかしい言葉だと思うよ。
この言葉を吐いて自分の無知をごまかそうとする現職教員って多いよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:52:46 ID:U9XX3674
>>32
元。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:54:16 ID:OK4aH+L9
>>31
本屋さんに行ってみてみたことある?
地歴社、明治図書、新日本出版社、あゆみ出版は倒産したか、高文研なんているのも幅を利かせているよ。
まともな出版社はどこだろうねえ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:58:16 ID:U9XX3674
日本書籍を外してもらったら困るなw
明治は向山が大好きだよねw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:01:06 ID:UgVujxPF
>>36
向山への評価も興味深いところですが…
で、これらの出版社の書籍でいったいどんな教員が育つのかが興味深いですねえ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:06:16 ID:lmjdlNsp
本は版元じゃなくて著作者の問題だろうに。
それに向山を例にすると、使い方によっては聖典にもなれば、洗脳書にもなるし。
個人的に向山関係は、大卒後新採用の教員が、とりあえずパニクって学級崩壊させないように
するための、とりあえずの行動指南書としては利用できるが、現場で3年以上の経験を積んで
以後も向山に嵌ってるやつは、間違いなく無能、そして馬鹿。
特に科学や史実を無視した教材と、生徒指導のテクニック集の区別もつけられずに、向山の
全てを肯定して受け入れる奴は、教育者どころか人間としてどうかと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:08:58 ID:UgVujxPF
>>38
>科学や史実を無視した教材

すみません。具体的にどういうものが当てはまるのか教えて下さいませんかねえ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:12:28 ID:lmjdlNsp
とりあえず、例えば体育で跳び箱が飛べない生徒を前に、運動音痴のレッテルを貼り付けて
怒鳴り散らかすだけの馬鹿な教育指導を否定して、人体構造的に跳び箱をとぶための技能を
段階的に身につけさせようとしたり、生徒が跳び箱を飛べないのは生徒の責任ではなく、
跳べるように指導できない下手糞な教員の責任であるとした向山の初期の主張は、もっと
評価されてもいいと思うよ。
後の植物や水に綺麗な言葉をかけたら成長が良くなるとか綺麗な結晶になるとかいう馬鹿主張
と、マニュアル教師を量産してしまった点は非難されて然るべきだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:16:42 ID:lmjdlNsp
というか、向山に嵌るマニュアル化しちゃった教師って、日教組に嵌ってた人種と同じなんだろうね。
日教組の組織率が大幅に下がった分、自分の頭で考えられない、誰かが指示を出して、それの
正当性とかを検証しない、検証の必要性を感じられない人種が、昔は日教組に従い、今は向山に
従うんだろうね。
この手の馬鹿は、教祖が変わるたびに変説するから困る。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:37:03 ID:UgVujxPF
最近、中国に関するニュースが目立つわけなんですが、学校ではどのように教えているんですかねえ。
ニュー速+あたりの報道はどうなってるんでしょうねえ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:35:55 ID:Eb7ny6ho
中学生の社会科副読本に推薦
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:50:04 ID:9bwM2j7H
東大の汚物、教育学部を知っていますか?

\(^o^)/進振り平均点最低で東大最悪の馬鹿学部
\(^o^)/留年や多浪だらけで新3年生の平均年齢は22歳を超え、
\(^o^)/学生は新興宗教の信者・カルト政治団体員・体育会系ヤリサーの性病DQNだらけ。
\(^o^)/「摂理」のチョン教祖に食われてた女子学生もやっぱり教育学部。
\(^o^)/もちろん十数年前はオウム真理教が大流行。
\(^o^)/教授は共産党・創価学会を多数を占めるかと思えば
\(^o^)/つくる会藤岡信勝というキチガイウヨクもかつて所属していたり
\(^o^)/幸福の科学の読書会をやるゼミがあったりと、まるで猛獣動物園の如し。
\(^o^)/学部の教育は圧力団体形成やプロ市民運動のノウハウ伝授。
\(^o^)/闘争、人権、9条の精神、文化のルネサンス…毎日こんな言葉が飛び交う講義。
\(^o^)/最高学府のくせに教員免許試験にすら落ちるゴミどもの掃溜め。
\(^o^)/予備校の採用試験ではMARCH以下の底辺に蹴落とされる、教育のプロ養成所。
\(^o^)/企業就職も宗教や左翼のコネに頼らないと無理、でなけりゃ下級公務員。
\(^o^)/昔から「使えない東大さん」は教育学部卒。メンヘル患者だらけのOB陣。
\(^o^)/大学院も精神障害者の隔離病棟と化し、外部試験の倍率も最低。
\(^o^)/一番真面目な教育心理学専攻の学生も院は文学部か駒場の認知科学か京大に逃げる。

\(^o^)/ 日本の教育の腐敗の象徴だぜ\(^o^)/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:30:55 ID:vr2xyHnt
今年の四月から社会科教育学を勉強し始めた初心者なので、とりあえず何嫁ばいいのか見当もつかないので
『社会科教育のニュー・パースペクティブ』 社会認識教育学会編 明治図書
を読んでみました。かなり大づかみに書いてあったので、ちと詳細が分かりにくい感があったが、社会科教育学の流れをつかむのにはよかったと思います。
>>8に片山宗二の二十一世紀社会科の挑戦の項目の方向性について書けとあるので少し。

 日本では20世紀中葉に社会科が生まれた。21世紀までに社会は大きく変化した。ゆえに社会科教育も変わらなければならない。20世紀の社会科は「社会の発見力と社会問題

解決力の育成への挑戦」であった。この時代の日本は発展途上であったので、その解決力が社会科に求められた。それに対し、21世紀の社会科は「二十一世紀を生きる児童・

生徒の新しい発達課題への挑戦」である。

 21世紀はその特徴として、片山は三つあげている。
・「高度情報化型生涯教育学習社会」 学校は生涯学習体系の基礎にすぎなくなったこと。
・「グローバル社会」 情報が氾濫する社会の再発見をさせなければならないこと。
・「成熟社会」 社会に共通の課題がなくなった。欠乏動機ではなく差異動機が支配する社会に。

 4章、5章で20世紀社会科の限界をあげ、21世紀社会科の挑戦の方向性を述べている。
・「社会発見の方向性」 伝統であった同心円的社会拡大原理ではなく、入れ子型社会進化原理に。
・「社会科の授業形態」 クローズエンドで終わりがちであった元来の授業形態をオープンエンドに終われるように。
・「社会科の方法原理」 「問題解決力」ではなく、「社会編集力(問題構成力)」が必要になった。

 私見として、入れ子型社会進化原理の是非に少し疑問をもったことと、問題編集力の定義の詳細をもう少しほしかったことをあげる。
 グローバル化する世界においてこそ、自らのアイデンティティを確立した子供を育てなければならない。情報が氾濫する社会であるならば、その波に流されない筋の通った

見解を持つため、自分の位置を把握する必要がある。入れ子型では情報に混乱が生じる恐れがある。そのために同心円型の授業を確立するべきなのではないか。
 問題編集力はもうすこし本を読みたいので、参照文献を読んでみたいと思う。

かなり省略したけれど、大筋こんな流れで捉えました。
つたないまとめだと思うけど、建設的な意見をお聞きしたい。情報の補填や参照するとよい文献をお願いします。

あと、学会もどこか所属したいと考えているので、詳しい方いれば内部事情をお聞かせいただきたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:32:30 ID:vr2xyHnt
メモ帳でつくったらなんかずれたorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:36:16 ID:IUgYR6JA
>>45
入れ子構造の捉え方を間違えているんだと思うんだけども、入れ子での展開というのはつまり、
情報が氾濫(多様)してますね→じゃあ自分の足元を見て固めましょう→他所はどうかは知らんけど
自分の所はこうだ→似たような構造が他にもあるかもしれない→世界を俯瞰
というものであるので、同心円の
自分の足元はこうだ→だから世界もこうだ(状況性を無視)
という従来型のデフォルメ化したアホな認知を打破しながらも、足元を固める方法として
それぞれの固有を「あくまで固有」ということを認知させながら固めるさせるということなんだよ。
従来の同心円の授業については、散々弊害が指摘されているので、そっちを当たってください。

学会なら、学部生か院生か現職教員かによるけど。
学部生なら入っても無視されるだけなので入っても意味ないです。
院生なら日本社会科教育学会と全国社会科教育学会の両方に入ることをオススメします。
現職教員なら、自分の地域にあわせて、日社学か全社学かを選んで入れば良いです。
ちなみに日社学は筑波大学が盟主の東日本の学会で、全社学は広島大学を盟主とする
西日本の学会です。
といっても、研究者レベルでは両方に入っている人が殆どのため、分裂している意味がないと
ここ近年ずっと合併案がでているのですが、しがらみとかで中々合併できず、数年に1度
合同で学会を開催する程度に留まっています。
どちらの学会にも大した差はありません。
他にも教科教育系の小さい社会科系学会はありますが、それは入りたければご自由にどうぞ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:35:12 ID:uLqN4nDr
>>47
レスありがとうございます。
どうも定義を理解できていなかったようですねorz
同心円は一つだけの視点から、入れ子型は多元的な視点から物を見ると理解しました。
論文を読むと同心円は駄目だという前提から始まっているので、詳細が乗っていなく、理解できていなかったようなので、定義・弊害等について一度さらってみたいと思います。

学会については、ほとんど違いはないんですね。
今年から院なので学会に入ろうと思ったいるので参考になりました。
うちの大学が関西なので全社学に入ってみて、様子を見ようと思います。

それと基本以前の問題で申し訳ないのですが、もう1つ質問したいのですが、
修論以外にも論文を発表してみたいのですが、社会教育学で論文の発表ができるような場所はあるのでしょうか。
せっかく院に入ったので、それなりに成果・実績を残しておきたく思いましたので。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:43:21 ID:0a92+agw
>>48
畑違いの分野の者だが、あなたは卒論で学術雑誌に載ってる論文を使わなかったの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:41:41 ID:uLqN4nDr
>>49
使いましたよ。
なぜですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:06:40 ID:CwMVL4dX
>>50
だったら「社会教育学で論文の発表ができるような場所はあるのでしょうか。 」なんて
質問は普通出てこないと思うんだけど。だって、卒論作成段階で社会教育学関連の
学術雑誌を片っ端からチェックするでしょ。それでも未知の雑誌ってのはあるだろうけど、
普通はそういうのって投稿者が限定されているようなマイナー雑誌だと思うが。

この分野はそうじゃないのかも知れないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:46:17 ID:X6VFcXV2
文系はマスターも持っていない人の論文なんか、投稿しても掲載されないから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:02:32 ID:sSNr+fYT
>>51
>>45にも書きましたが、社会教育学の勉強がはじめてなんです。
畑がちがうところからの院進学なので、学術雑誌の把握もまだできていない状態なんです。

それと、>>52のひとも言ってますが、自分の元いた学部でも発表されるような論文はみんな教授陣のものばかりだったのでマスター取得中の身で載せてもらえるような雑誌があるのかどうかを伺いたかったわけです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:52:56 ID:CwMVL4dX
>>53
すまん。>>45のその部分は見逃してた。

>>52
おれも文系だけど中味がちゃんとしてればちゃんと掲載されるよ。
もちろん院生紀要じゃなくて全国誌。海外の雑誌では聞いたこと無いけど。

社会科教育は様子が違うのかも知れないけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:11:39 ID:2ttMLuQL
>>54
全国紙ですか。
自分の論文載せてみたいです。
一度学会誌を斜め読みしてみますね。

とりあえず内容のある論文を書け。
話はそれからだ。
ということかなorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:52:04 ID:ypkYvaAT
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:39:54 ID:9B8+8EiC
http://www.jiyuu-shikan.org/

ここってどうなんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:23:44 ID:4VwcJ2Zq
史学者じゃないのに歴史を語ってる素人サークル。
同好会としては、勝手にやってれば?以上のものではない。
電波な事を言い出したときは、粛々と学術的な検証をすればいいだけ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:35:11 ID:p1+kxaZG
セレブでないものの意見など、いまの子どもたちの耳には届かないのではないだろうか?
子ども、そして若者の目は、セレブにのみ向かっている。
セレブでないものを挫折者としてみる傾向がある。
実は、ハニカミ王子に、プロたちが負けたとき、
社会科教育は変わったのだと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:46:39 ID:eiXuojD5
>>59
セレブの意見てのは誰のことなの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:04:42 ID:6Gw0ndy5
歴史教育者協議会
http://www.jca.apc.org/rekkyo/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:18:53 ID:T4XpoEGJ
歴史家の間では当然のごとく知られていますが
天皇家には朝鮮半島の血が混じっています


【ネトウヨ】 天皇家は韓国系 2 【脂肪】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1188184490/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:11:49 ID:hRTaUAzv
朝鮮系の血が混じっているとかそういう以前に、数度血統が断絶してるだろwって暗黙の了解が
あるので、超どうでもいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:58:19 ID:nHTnCDpv

天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
宮内庁ホームページ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:57:46 ID:m1YbmWr4
自称右翼ほどの非国民はない

日本兵の死体(骨)が未だ野晒しになっている。。。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1189474175/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:59:04 ID:FtFz1/Fa
みなさん、埼玉大学の日社学にいった?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:54:17 ID:I6Vjvg2U
>>66
行った。
人が多かった。驚いた。
東京でやったからか?
ずいぶん参加してるが、初めて記念品が出たのが嬉しい。
家に飾っておこうっと(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:36:33 ID:uFP20a9u
大友先生の人格がなせる業じゃないかと適当なことを言ってみるテスト
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:55:54 ID:FojOAmYp
みなさん、兵庫へは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:24:41 ID:xntODeH1
行くけど、シンポジウムのテーマが相変わらず抽象的だよね。
去年のように何とか知を連発して、意味ワカンネェと苦情が出そうだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:44:07 ID:XVi7jpdc
で、どうだったよ全社教?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:41:34 ID:8qFWMEIS
筑社ってご存知?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:21:22 ID:a+VJ9+av
このスレ研究史と学会だらけでワロタw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:37:54 ID:MLYqI1t0
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:32:21 ID:q9W6TUm0
85:名無しする人この指とまれ :2007/06/17(日) 15:41:56 ID:pN+UtAgl [123[sage]]
112:ユー&名無しネ :2007/06/17(日) 04:06:34 ID:QDhJZgiR
467:Nana :2007/03/19(月) 22:54:57 ID:K7qmqHtqO
7:Nana :2007/02/19(月) 14:54:43 ID:fPl5LHRu0 [sage]
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:16:08 ID:7gmYrlP8
社会科教育ってなに?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:20:12 ID:7gmYrlP8
社会化?反社会化?社会形成力?どれが大事?

78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:32:13 ID:HvGjY+n5
ガキ作り過ぎなんだよ 必要なのは人じゃなくて土地だろが。
経済経済って戦負けた小国風情が負け犬の遠吠えみたいに叫んで惨めだ。
頭禿げるまで働いて何が残ったの?子供の幸せ?冗談じゃないよ。迷惑だ。
不労所得者が楽して気ままな生活送ってるのを見て真面目に働く気なんて起きねぇ。
好きで産まれてきてもいねぇのにひもじい思いをしなくちゃならねぇ難民生活を強要されてるガキてなんなの?
中絶や避妊が宗教の中では否定的行為らしいがこいつ等の言ってることは合理的なのか?
自殺したくらいでガタガタ騒ぐんじゃねぇよ。二度とこんな世の中に生まれて来たくあるもんか
あまえら好き者どうしでやってればいいんだよ。人は余るほど足りてるじゃない。
俺が生まれなければおまえらに嫌な面を見せることもなければおまえらに嫌な思いをさせることもなかったんだろ。
俺はこの世に再び生を受けて生まれなければならないかが目先の死より心痛で、もっとも心配している悩みだ。
どこに生まれるかわからないし、今よりもっと不潔な環境だったら尚更嫌だしな。
何が少子化対策だよ。まだ人大杉だって。出産は統括的制限を設けて地球上の全人類を徹底して管理しろや!
霊力だとか超能力だとかそんな奇っ怪な力の世話にならずともおまえらの脳味噌で十分できるはずなんだがな。

ガキ作り過ぎなんだよ 必要なのは人じゃなくて土地だろが。土地は人の都合じゃ増えないんだよ。
仮に増やせたとしてもおまえらは何かを犠牲にしてしかその上に立てない。そもそも立つ必要もない。
一部の私利私欲の人間のために大勢の人間が振り回されて生きている無様な醜態を拡張させるだけだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:52:59 ID:qcXxpYKs
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・東京都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:27:27 ID:zBJ6euBw
リンク:
http://c.2ch.net/test/-/kankon/1210694268/i#b
児童ポルノ保持に反対の方、規制に賛成の方、ご意見を。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:48:28 ID:C2MbhaM+
有線の時代復活ですな。コードレスや無線LANでなく有線環境が売りの学習環境
窓は外からの電磁波防止

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:23:11 ID:yolkmE9m
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:17:42 ID:zu6f86cD
12 おまんこ したい [] Date:2008/05/26(月) 21:21:52  ID:UBA9/KWv0 Be:
         汚いゲテモン女徳岡信子に恋いこがれる永遠のキチガイ童貞花房利治まじきもいキチガイ
        44才までマジ彼女無しキモ童貞、永遠のマドンナが汚い檄ブス徳岡信子
        でも相手にされず、このまま永遠の気違いブス好き童貞人
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:38:42 ID:yfkgoq34
2008-07-14
「竹島問題」
中学校社会科指導要領の解説書での竹島に関する問題で抗議と質問

一般人が文部科学省に電話で抗議した際のやりとり

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080714/p1

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:14:26 ID:YMDk/jnj
なんかさ、社会科の大家の人たちって、見えてないんじゃないっておもうわ。

指導要領つくっている人たちも、理論先行じゃないかとおもう。
調べ学習を大事にしましょうって、やってみたけど、
中学地理の校外学習とか、二時間つなげてフィールドワークとか。
正直、めんどくさい割に効果が薄い。

教科書の内容も、順番とか考えた方がいいわ。
たとえば1年の地理で時差の問題が出てくるんだけど、この計算がまためんどくさい。
同じ時期に数学では、ようやく正負の数を習うところなのよ。正負の数だよ正負の数。
マイナスとか初めて学習する人たちに、経度を足したり引いたりして、15度で割って、
なんていう、複雑な作業をやり始めれば、9割9分は置いてけぼりだわ。
ま、新指導要領で時差は2年生で習うことになりそうだから今よりはましになるだろうけどね。

あと、教科書の文章の難しさはなんとかならないのかね。
あれじゃぁ読んでも意味わかんないわ。小学6年生が読んで理解できる言葉を使って
中学歴史の教科書作れないかなぁ。文章を増やしてしっかり、つながりを理解できるように
説明してほしい。一人で読んで理解できるように教科書を作ればいいのにね。
授業では、それをふまえて解説する。それでイイと思う。

あと、高校入試さ。俺思うに、いっそのこと、この言葉は絶対覚えてほしいとか、
この考え方は、絶対覚えてほしいとか、もうずばっと、指導要領に書いちゃった方がいいね。
高校入試もそこから出す。教師は解説に専念する。
暗記できるときにきちんと暗記することが大切だと思うわ。



86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:37:40 ID:YMDk/jnj
長文で失礼。

社会科を教えている教員は社会科専門とは限らないんだよね。
免許外で持たされている人とか、免許はあるにしても、ペーパーの人とか、
いるわけ。うちの学校の事務所管内にもたくさんいるわ。
この前研修があって、そういう人たちと話す機会があったのだが、教科書見て、
どこがポイントだかわかんないっていってたわ。これって大問題だと思う。

教師用指導書見ても、例に載っているのは実現不可能に近い展開案。
生徒の能力を過信してるだろっていう、難しい発問ばかりの展開案
うちの学校のレベルが低いのか(笑)。

教科書執筆者の人たちは、社会科のプロの人たちばかりなのだろうから、
ぜひ、現場で教えやすい、生徒にとってわかりやすい教科書をつくって欲しいものです。

教科書を教えるじゃなくて、教科書で教えるといっても、教科書の意味がわからなければどっちも無理。
授業で話を聞き逃す人もいるし、訳あって授業にでられない人もいるわけで、
あとで見直して勉強できる教科書をつくってほしいわ。本当に。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:14:21 ID:hBgcMGfA
>86
教科書のわかりやすい,わかりにくいは確かに問題だと思うけど,社会科教えている人が社会科専門とは限らないという問題は別じゃないか?
免許外で持たされようが,大学卒業して免許を持った人間が中学校の授業の準備ができないとか,小学生に教えられないというのはどうかと思うが。
現実に「俺,社会科教えているけど専門外だから・・・」とは生徒に言えないでしょう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:17:44 ID:o098i3cf
社会科教育学は,Mというカリスマによって,30年分程度研究が進み,
そして30年程度研究が停滞している。

「教師はどのように良い社会科授業をつくるべきか?」という問題で,
教師の授業づくりに関する研究は進んだが,
「子どもはどのように社会科を学ぶのか?」という,
子どもの学び方については,40年前から研究がほぼ進まない。

研究と現場が乖離しているという主張には,色々な側面からみて肯定も否定もできるが,
研究が学ぶ子どもを見ていないのには腹が立つ。

『社会科研究』の授業案や教授書なんて,どこで実践可能なのか?
せめて実証くらいしてから論文にしてもらいたい。
所詮,研究者の大方は,附属学校の子どもくらいしか見れていない。

現在の社会科の研究は,
「高名な科学理論を使って,こんな風に授業化してみました」
「使われてるかどうかわからないけど,外国の教科書を手に入れたので,
 分析してみました」
という自己満足研究ばかり。

実証性もないし,そもそも,分析手法ですら意味不明。
記述研究にしては雑。実証性は皆無。質的研究なのか量的研究なのかも不明。
「学問」として30年程度停滞しているのが今の社会科教育学。
現場の立場からの意見が多かったので,
研究の立場からの意見を述べてみた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:28:34 ID:dJjpszpk
3
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:05:12 ID:kVn3MOHz
現在下記スレでこの板のローカルルール作成の議論を行っています。

【おかま・おなべ板ローカルルール議論スレ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1217864214/l50


住民のみなさん、ローカルルールはとても大切です。
たまーに、1週間に1回、もしかして、2ヶ月に1回ぐらい見に来る方でも、
もしよかったら、こちらをのぞいてみて

「それはこまる」
「まあいいんじゃないか」
「これは××のほうがいい」

等など、思いつくままに、何でもいいのでご意見をお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:45:47 ID:zJZXurb+
>>88
よくわかる。
社会科教育「学」という固有性を志向しすぎて殻に閉じこもった感じがするよね。
研究してると社会科の固有性って結局何なんだ?というスパイラルに陥ってしまう。
92技術者:2008/09/14(日) 22:40:17 ID:sROFVHEa
社会の勉強が大嫌いだった。
将来技術者になる夢をもった俺が、なんで社会を勉強しなければならないのか
意味がわからなかった(ちなみに同じ文系の国語と英語は得意だった)。
いつも100点中、1〜5点だった。10点すらとったことない。
だが、高校入試はある。幸い他が優秀だったため、社会は一夜漬けでなんとか
クリアした。
で、大学では嫌いな社会とはまるっきりおさらば。今でも、相変わらず常識は
ないが、それでも俺は生きている。昇格もしている。
しかし、あのとき、単に覚えるだけの教育と見下していた自分をわずかながら後悔している。
社会をしっていれば、あのときもう少し勉強していれば、人生をもう少し豊にできたのじゃないか??
って思っている。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:57:30 ID:ps3TLbqd
単なる覚えるだけの教育にしていた側にも問題はあるだろうがね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:11:22 ID:0aeFxPIh
http://www.meets.ne.jp/

素人女ばかりだっさ 10年の売春の実績をうたう

いいデートクラブなのかねぇ 警察が放置しているくらいだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:12:54 ID:y1otOOuf
っま、社会なんて、数学や科学に比べれば、考える必要もないしね。
俺も技術者だが、俺からすれば、全く必要性を感じないね。

常識?全く必要ない。技術者に必要なのは、数学と科学、そして考える
ことができる頭脳。
考えずにできる社会なんて全くつまらん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:28:39 ID:57xUyclS
まんこ買い
97 【大吉】 【560円】 :2009/01/01(木) 01:32:54 ID:P380VQvm
 
98うつ休職中 ◆DzV7lwjsPM :2009/01/03(土) 05:08:18 ID:tbEhsBmo
「サラリーマンの才能」とは何か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:09:08 ID:jfboRIsN
>>91
88.です。
そのとおり。
社会科教育なんて,
社会科学(歴史学・地理学・社会学etc)・教育学・心理学などなど,
そもそもが既存学問の周辺領域を統合した学際的な分野のはず。
そこを忘れられると困る。

もちろん,政治的に「学問領域」として確立させるために
固有性を追求しようとした時代や要請があったことは確か。
そのために奔走した研究者が必要である/だったことは認めるが,
学会構成員の殆ど全員がいまだに「固有性」に固執し,
研究の幅,学際性を拡げようとする人が殆どいないことが,
視野狭窄で排他的,閉鎖的な雰囲気を出している。

例えば,上の2.の一連の発言はそれを象徴している。
(もちろん,2.の言うように,
アカデミズムではいわゆる「戦後教育の歪み」論とは一線をひいているが)
今の雰囲気こそが「社会科教育学の危機」だ。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:09:38 ID:jfboRIsN
>>91
88.です。
そのとおり。
社会科教育なんて,
社会科学(歴史学・地理学・社会学etc)・教育学・心理学などなど,
そもそもが既存学問の周辺領域を統合した学際的な分野のはず。
そこを忘れられると困る。

もちろん,政治的に「学問領域」として確立させるために
固有性を追求しようとした時代や要請があったことは確か。
そのために奔走した研究者が必要である/だったことは認めるが,
学会構成員の殆ど全員がいまだに「固有性」に固執し,
研究の幅,学際性を拡げようとする人が殆どいないことが,
視野狭窄で排他的,閉鎖的な雰囲気を出している。

例えば,上の2.の一連の発言はそれを象徴している。
(もちろん,2.の言うように,
アカデミズムではいわゆる「戦後教育の歪み」論とは一線をひいているが)
今の雰囲気こそが「社会科教育学の危機」だ。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:35:04 ID:GdTzilQ1
知的水準の高い人ほど、自分は世の中のことを知らない、と思い、
知的水準の低い人ほど、自分は世の中のことをよく知っている、と思っているものさ。
無知の知というやつだね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:56:29 ID:jfboRIsN
88.です。
二重投稿すみませんでした。
自分自身も視野狭窄・無知の知にならないように,
気をつけないと…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:24:25 ID:LWFIgLCG
イギリスでも1000万羽がいなくなったそうな
調査しる

【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732206/
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/

携帯電話の電磁波を浴びていると、ニワトリの卵の半分が孵化しないという
論文が三つある。日本の論文が一番古く、フランスから二つ論文が出ている。
 ショウジョウバエに携帯電話の電磁波を与えていると、産卵能力が落ちると
いう論文を2004年、パナゴプウロスが発表した。さなぎの平均数を数えて調べ
た。非変調電磁波でもさなぎの数が減ったが、変調電磁波だと、さらに減った。
 スペインの2005年の論文では、シュバシコウというコウノトリの仲間の鳥の巣
を調べた。携帯タワーの周辺200m以内の巣でヒナがいなかったのが40%もあった。
300m以上離れた巣では、ヒナがいないのは3.3%、つまり30の巣のうち一つだけだった
(Electromagnetic Biology and Medicine,24:109-119,2005)。

長野県伊那市より、植物の奇形発生報告
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:59:25 ID:t2TPXlbf
sage
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:21:30 ID:81bxDRAu
hage
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:58:43 ID:TDx+Wj9F
小学校の社会って何であんなにつまらないものにしているんだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:00:20 ID:NTtifoH4
社会科教育についての研究で今1番頑張ってる大学てどこ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:30:01 ID:fhHlsOG2
研究内容にもよるだろ。
教育史なのか教科教育なのか教授論なのか、今学会で大流行の市民教育なのか、どれかに
特定して質問してもらわないと。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:39:58 ID:5QY0hXMy
すみません。市民教育でお願いします。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:24:16 ID:hzbRYdX6
スレ違い失礼します。
-------------------
鳥取市に知人がいらして
以下の不可解な出来事の事情が分かれば連絡お願いします。
http://tottori1.tripod.com/

疑問:1993年、「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。これはどういう事情か?

疑問:1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋のラジオ体操が中断した。
中断は下請け工員僕のラジオ体操不参加の影響か?
----------------------------------------------------------
以来地元の人との人間関係が不自然になりました。
2つの大手企業が関わる問題のせいか、鳥取市の人は16年経っても
真相を僕には教えてくれません。

茨城県のAさんから「協力は惜しみません」というメールが届き
ラジオ体操の件を調べてくれました。
調べていくうちにAさんは僕と関わりたくなくなったのか
僕からのメール受信拒否の措置を取ったようです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:02:53 ID:Mf7FfOKk
>>109
理論なら京都教育大。
実践なら琉球大。
京都教育大には社会科教育学会で有名な研究者がいて、琉球大には政治学会で有名な研究者がいる。
あと社会科に限定されなければ東京大とお茶の水なんかも先進研究してる。

広島や筑波もそれっぽい研究してるけど、学会の元締という権威ばかりで中身がゴミレベル。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:08:31 ID:Mf7FfOKk
追加。

埼玉大も実践研究してる。
大友先生だったかな?
ただ埼玉大の実践研究は琉球大の開発したプログラムを利用しているから、厳密には追試に近いかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:35:59 ID:vSMT0qLz
川端文部科学大臣殿

新政権は青少年の健全育成と国民の安全および日本国の国際的信用の
ために世界主要各国からカルト危険団体に指定されている創価学会の
構成員にあたる教職員につきテロリスト予備軍と見做して該当者全員を
懲戒免職にしてください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:34:53 ID:k1YBg+n5



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:45:09 ID:ZpyuuqFS
香川大であった日社学見に行ってきたけど、クソレベルだな。
もっと研究者が発表しろよ。現場の教員は先行研究を明示しない「俺こんな授業やったぜ!すごいだろう!」な発表ばっかだし、「社会科と総合的な学習の時間は一緒です!」とか言ってるやつもいたし。
院生の発表者の中には価値判断をクローズエンドにするとか言うやつがいてビビッた。

ま、俺の見たところがダメだっただけかもしれんがね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:03:36 ID:H8ynZwGs
自由研究発表は教室によってレベルが天地の差だからな。
それと発表テーマじゃなくて発表者の名前で判断して見る教室を選んだ方がいい。
教員の発表なら定期的に発表していて地元でそれなりの実践家として有名な先生の発表を、院生なら
所属してそうなゼミの指導教官の名前を見て判断。
それと広島大と筑波大と兵庫教育大の関係者の発表はスルーしたほうがいい。
自分達が運営側の人間であるという驕りがありすぎて、発表内容をきちんと詰めずに開陳してくる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:05:29 ID:H8ynZwGs
それにしても価値判断をクローズエンドって馬鹿すぎだなw
何か固定された徳目なりを絶対視している宗教信者なのかねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:21:01 ID:o5b2YJru
セレブでない者が社会を語るのは滑稽!
平凡な大衆に世の中のことはわからない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:48:17 ID:kFciEB7y
セレブと称する成金が教育を語るのは滑稽。
平凡な大衆にしか世の中の事は分からない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:46:23 ID:yCHFvcPm
>>111
>>112
遅レスすみません。
理論と実践それぞれで教えていただいてありがとうございます。

京教はM山先生ですね。お名前は知っています。今度論文を読んでみようと思います。
琉球大の先生は知りませんでした・・・。探してみます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:58:37 ID:sH3jfQB8
教科教育を学びたいんだが、外部からでも入りやすい大学院ってどこ?
因みに自分は教育学部生ですらない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:52:48 ID:tLGVyGTN
入りやすい大学院って無いよ。
どこも少数定員に持ち上がりの学生と現場教師で定員いっぱいだし。
基本的に入試問題の出題傾向はその大学の研究テーマだとか大学院進学予定学生の研究テーマに
依存しているから、顔がきくところを目指せばいいんじゃないの?

ただ教科教育を学びたいのなら、学生時代にその関係の卒論でも書いてないと一般的には厳しいんじゃ
ないかと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:24:50 ID:gId4Z9a3
詳しくありがトン!
なるほどね。卒論か〜まあ、そうだわな。
とりあえず教授陣にモーションかけてみる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:17:16 ID:yTPOCIbx
>>122いやいやいや、嘘言っちゃいかんよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:58:31 ID:vc4LAkT2
政治学習ってさ、価値的知識をどうしてもあつかうことになるのかな。
客観的に政治的事象をとりあつかうってなったら、
行動論的政治学に基づいた授業しか思いつかない。

行動論的政治学も有益だとは思うけど、なんか違う気がするよね。
126名無しさん@お腹いっぱい。
価値を踏まえた政策科学を学校教育の中に取り入れたいってこと?
行動主義の何に違和感を感じるのかは知らないけど、注入主義に問題があると思うのなら
別に行動主義から昇華させて政策科学に向かってもいいんじゃないの。
大陸合理論にしても行動の観察という前提からは逃れられない訳だし。
経験論にしても何にしても、観察の積み重ねによるものなんだから、それを複数角度から追体験やら
正統的周辺参加の客観化で、行動論からは違った次元に上がれるんじゃないの。