早稲田大学教育学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
494名無しさん@お腹いっぱい。
492の875までへのレスが、以下である。

『現在の早大生の知能指数が、モロにバレるような書きこみ、まことに誠に、おありがとうござ〜い!!
ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
血相変えて勇躍飛び出したまでは良かったが、後が全然続かんと言った感じだな。ま、今の早大生じゃ
そんなもんだろうけど。

お前の反論は、どれも全て不可だ。小学生でも、気の利いた子なら、こんな見当外れな言い返し方は
しないよ。受験生諸君も、よく見ておくことだ。早稲田に入ると、こんな風にさせられてしまうんだ。
オソロシイだろう〜?学生に勉強させられない大学の偽らざる真実が、そこにはある。
遊び人学生は別だが、まともな受験生は、くれぐれも、ここ(=早稲田)には来ない方がいいね。871のような
“トロケる脳ミソ”になってしまってからでは、全てが手遅れだ!』
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:12:56 ID:TXikZ/et
ラストの876へのレスが、以下である。

『現在の早大生の知能指数が、モロにバレるような書きこみ、まことに誠に、おありがとうござ〜い!!
ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
血相変えて勇躍飛び出したまでは良かったが、後が全然続かんと言った感じだな。ま、今の早大生じゃ
そんなもんだろうけど。

こんなバカを構うより、出来たてのレスを紹介する方が、建設的でいいな。
「早大・教育学部の理学科を理工学部へ組み込んでほしい」という書き込みに対する当方のレスなんだが
文面のようなことは、十分に起こり得ると思われる。多くの学生・国民で、事態を見守る必要があるだろう。

『嬉しいというより、そうしなきゃイカンのよ。学部の設置目的や実際の教育内容を考えればね。

ちなみに、理学科は理工学部の既設学科と重複する面が少ないから、吸収は可能であろうが、数学科に
ついては、基幹理工学部の数学科と、名前だけでなく内容的にも全く同じである。(何しろ、教育学部・数学科
の教授が公式HPで、堂々と『早稲田大学には、2つの数学科があると考えて頂いてよいです。』などと公言
する始末!) よって、理工学部への併合は認め難い!!数学科の“二重学籍”みたいなもんだからな。
そもそも、(教育学部・数学科の)創造 〃 や先進 〃 への吸収を考えて理工3分割を行ったのなら、いよいよ
数学者の専横を糾弾せざるを得んだろう。(3分割を断行した当時の理工学部長は、数学科の足立教授で
ある!) 第一、数学科設置の目的が『数学を学びたい学生への教育的ニーズ』にある以上、基幹 〃 に一つ
あれば、十分に需要は満たされる。今さら、理工学部内に数学科を二つも抱える理由など一切、無いのだ!
要するに、創造・先進へ合併する場合、研究室確保という教員側の私的な都合以外の理由を持ち得ないのである。

大学全体が“教職員の一大サークル”と揶揄される早稲田大学で、これ以上の放縦は責任ある高等教育
機関としても、断じて許されることではない。現在の教育学部が“総合科学部”に衣替えすることで、“教育”
に対する責任を放り出す所為と併せ、くれぐれも慎重な対応を望むものである。』
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:14:23 ID:TXikZ/et
結論:492や493のような白痴バカでも、今の早大生は務まるのだ!!