PC9821nr14からwinmeにアップデートできず

このエントリーをはてなブックマークに追加
17ひよこ名無しさん
まさか>>14 NEC全盛期のパソコンのことですか
1985,6年頃発売だったかな、CPUは8086上位互換V30ですよ
FM音源がついて640x400ドット4096色中16色表示か、なつかし
当時国産って独自規格が多かったけど
NEC98規格で不幸にも鎖国時代を築いてしまった(83年〜95年)
原因はこのVM以降の大ヒットですよ
お陰で富士通FM16βシリーズ抹殺されちゃって
DOS/V登場まで日本パソコンの暗黒時代が続く.....
エロゲー時代の幕開けでもあった(ワラ

そうそうNEC専用のWindows1.XとかWindows2.Xなら
動くんじゃないの