くだらねぇ質問はここに書き込め Ver 1.82

このエントリーをはてなブックマークに追加
651ひよこ名無しさん
少し前からHDDから異音がします。
シャーシャーという音と共にフリーズ、
そして「書き込み不可(だと思うのですが)」のエラーメッセージ。
「スキャンディスクを実行してください」と出るので、実行すると
不良セクタが発見されます(しかも毎回です)
あと、フリーズするときは異音がしたままで、電源を切りたくても
HDDのランプはついたままです。
強制終了も効かないので電源ボタンから終了してしまう始末です…。
自分なりに調べたのですが、物理的な傷の場合は
HDD交換で済むんですよね?
ただ、自分で交換しても、異音が別の問題で起こっている場合を
考えると、メーカーに修理に出したほうがいいのかなと
思っています。
こういう場合は、一度自分で交換したほうがいいのでしょうか。