優しい人達がレスしてくれるスレッド Ver.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
704ひよこ名無しさん
今月の7日からADSL開通したんですけど、
こないだの月曜日から急に接続できなくなっちゃいました。
サーバからの接続タイムアウトって出るんですけど、
接続をクリックすると(ちなみにフレッツ接続ツール)
「サーバ=に接続しています」「サーバ=-に接続しています」
「サーバ=-=に接続しています」…の繰り返しで、挙句の果てにタイムアウトになるです。
(NTT電話してもぜんっぜん繋がらない!
しかも「○○したらまた電話下さい」とか言うし!むっきー)
Winipcfgってあるじゃないですか。あれで調べたら、ネットワークアダプタの
IPが出てて、解放しようとしたけど出来ませんでした。
書き換えようとしたら「DHCPサーバに接続できません」?
っていう様なメッセージが出てきました。

これって考えられる原因としては何でしょうか??
ここに書く事じゃないかもなあ…と思いつつ、思い切ってお尋ねします。
ちなみにNTTに(数少ない)繋がった時の話では、回線はちゃんとウチまで
来てるんだそうです。OSはWin98SEです。
長くなってしまって申し訳ない。