優しい人達がレスしてくれるスレッド Ver.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
211ひよこ名無しさん
ゼロからパソコンくみたてたんですがネットにつながりません。
とりあえずマザーボードとモデムボードの性能を記しておくの
でわかったことあったらだれか教えてください。

マザーボード
Intel Coppermine Pentium3プロセッササポート
Intel 815Eチップセット
133/100MHz FSBサポート
オンボードATA/100 IDE RAID(for wo2-R use only)
Dual ATA/100/66/33チャンネル
4.1チャンネル ハードウェアサウンド オンボード
AGP 機能内蔵
AGP Slot (AIMM カード/4X Mode AGPサポート)
CRN Slot (Audio、Modem and Lan専用ポート)
3 x DIMM (最大メモリ容量512MB)

モデムボード

NCU部仕様
 適用回線 アナログ公衆回線
 通信回線数 1回線
 NCU形式 AA(自動発着信)
 回線インターフェース 2線式インターフェース(モジュラージャク)
 ダイヤル形式 ダイヤルパルス(10/20pps)式
    ダイヤルトーン(DTMF)式  
 NCU制御コマンド データ通信 ATコマンド準拠
        ファクス通信 EIA-578クラス1コマンド
データ通信部仕様
 通信方式 全二重
 同期方式 調歩同期式(非同期)
 調歩規格 ITU-T:V.90/V.34/V.32bis/V.32/V23/V.
      22bis/V.22/V.21 K56flex
  Bell 212 A/103
通信速度(bps) V.90 :56000〜28000 (受信のみ)
         k56flex :56000〜28000 (受信のみ)
V.34他:33600〜300 (送受信)
 エラー訂正 ITU-T V.42, MNP2-4
データ圧縮 ITU-T V.42bis,MNP5
FAX通信部仕様
 通信方法 半二重
 同期方式 調歩同期式(非同期)
 制御手順 G3/Class1
 通信規格 ITU-T:V.17/V.29/V27ter/.21 ch2
通信速度(bps) 送受信:14400〜300bps
一般仕様
 端末インターフェース PCIバスRev.2.1以降
 端末速度 115200〜300bps
電源電圧 +5VDC(PCIバスにより電源供給)
 消費電力 390mW(平均)
 外形寸法 W120mm×D120×H20mm
 使用環境 温度:0〜40℃ 湿度:10〜90%

以上