優しい人たちがレスしてくれるスレッド Ver.35

このエントリーをはてなブックマークに追加
621ひよこ名無しさん
win98se を使っていました。そして今日2000をいれてマルチブートにしました。
で、使い勝手がよかったので2000メインで使おうと思ってD¥に2000を入れていたので
Dをフォーマットしました。その後も最初のOS選択画面もなくそうと思って何かのファイルを消したら
windowsが起動しなくなりました。今は2000をインストールして何とかネットしていますが
98を復旧させる方法はないのでしょうか?
原因としてブートさせるための何かを消してしまったと思うのですが
何を消したかわからなくなりました。
説明不足のところがあると思いますが、なにかわかれば、教えていただきたいです
失礼します。