優しい人たちがレスしてくれるスレッド Ver.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>601
「メモリの使用数って」・・・
プレステのメモリーみたいにブロック単位で使うワケじゃ無いぞ
>>607
下半分で書かれてるのは、システムリソースのコトだぁね。
ちゃんと>>604さんのリンク先読んだの?

メモリの中で「システムリソース」に割り振られてる分は一定で
(アレ?win9X系では、2MBだっけ?4MBだっけか?忘れたよ)
その中に、OS(Win君)が使う管理情報や
プログラム共通に使う部品を持つ。
ソフトを沢山インストールすると、この管理情報が多くなるので
起動が遅くなると思って良い。
この意味での「使用量」なら起動時に「リソースメーター」を使って
リソース残量を見るが良い。

物理メモリ使用量なら>>604さんの前半部分だ。