優しい人たちがレスしてくれるスレッド Ver.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
496ひよこ名無しさん
HDDを新しくしたんですが、フォーマットして
CドライブをFAT16で、DドライブをFAT32で領域を作成してCのほうは問題ないのですが、
Dドライブのほうが全体の容量が30GBなので本来28GBほどあるはずなのですが5.81GBしかありません。
もったいないのですべての容量を使える方法をおしえてください。
OSはWIN98です、ご回答よろしくお願いします。