優しい人達がレスしてくれるスレッド Ver.31

このエントリーをはてなブックマークに追加
621ひよこ名無しさん
>>620
製品版のOSを入れた時点で正規のサポートから外れるので
行う必要なし。厳密にやろうとするとそれなりの技術を要するので
おそらく無理だろう。
622ひよこ名無しさん:2001/06/01(金) 12:51 ID:???
>>619
InternetExplorerを起動→ツール→フォルダオプション→詳細設定
→ブラウズセクション→スクリプトエラーごとに通知を表示するのチ
ェックを解除、スクリプトのデバッグを使用しないにチェック。

>>620
サポートの問題だけでなく、ドライバの問題も出てくると思う。つま
り、リカバリディスクからしかインストール出来ないドライバ(製品
版MeのCD-ROMに存在しないドライバ)が有ったりすると、製品版を入
れてもまともに動かなかったりすると思う。

起動しなくなっても全て自己責任でなんとかするという気合いと根性
があるなら試してもいいが、ここで質問してるレベルなら素直にリカ
バリした方がいいぞ。

たとえば、リカバリすると余計なソフトまでインストールされて、そ
れをアンインストールするのが面倒だとか、レジストリを汚されるの
が嫌だとか、そういった理由で製品版からOSインストールしたがって
るんだと思うが、余計なキーの残ったレジストリはツールでクリーニ
ングすればいいし、余計なソフトを削除してレジストリも綺麗にした
あとで、DriveImageなどで自力でリカバリディスクを作ればいいさ。