優しい人たちがレスしてくれるスレッド Vol.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
807ひよこ名無しさん
MB:Aopen AX6BC TYPE R (BIOSの更新無し。1999年4月購入)
上記のMBのパソコンに下記のHDDを増設しようとしたところ、トラブル
が発生しました。内蔵済みのSeagateの10GBHDDにセカンダリーで接続
するも認識せず。ジャンパーをあらゆる組み合わせでするも出来ませんでした。
IBM DTLA-305040 (40G U100 5400)
http://www.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl/desk/ds40gv.htm
そこで、仕方がないのでIBMのHDDをマスターにし、それのみを接続
してみました。16 HEADS、15 HEADS のマスター設定では、HDDを
認識する前の、CD−ROMドライブを認識した所で画面が固まってしまいました。

そして、32GB CLIPのマスター設定でようやく認識、win98をインストールしようと
し、winのCDが起動するといきなりフォーマットが始まり、やけに早いなと思った
ところ、何と10GBしか認識されていませんでした。その後も、FDISKで確認しよ
うとしても容量10GBとしか表示されません。

3時間ほど格闘しましたが、疲れ果てました・・。何方かお知恵をお貸し下さい。どうかお願いします。