優しい人たちがレスしてくれるスレッド Vol.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
534奇病・難病
〔PII(233Mz)+32MB+3GB〕のFMVを、98SEで利用していました。
起動ドライブであるCドライブをドライブスペース3(+圧縮エージェント)で圧縮し
て利用していました。ある日あの時、何気なくシフト再起動をしたら、「Windowsを再起
動しています...」というメッセージが表示されたままフリーズしてしまいました。リセッ
トキーを受け付けてくれたので、リセットをかけてセーフモードで起動しようとしたので
すが、冒頭のconfig/autoexec処理が終わったあたりで、フリーズしてしまいました。コマ
ンドプロンプトオンリーで起動したら基本内部コマンドを受け付けてくれる状態にはなっ
たのですが、外部コマンドを入力するとやはりフリーズしてしまいました。98SEの起
動FDを作成しておいたので、それで起動しようとしたら、2枚目に入ったとたんフリーズ
してしまいました。どうしようもないので、95(OSR2)の起動ディスクで起動したら、
ようやく外部コマンドを受け付けてくれる状態になりました。そこで、同ディスク起動の
ままFDISKによって領域を再作成し、98SE起動ディスクから再起動しようとしたところ、
やはり2枚目に入ったところでフリーズしてしまいました。

とにかく不思議です。98SEからの(外部)コマンドに対してはフリーズするのに、95
からのコマンドに対してはそのようなことがないのです。私のPCは、98SEとケンカ
してしまったのでしょうか。

いま、インターネットカフェから書き込んでます...。上記のような症状の原因について心
当たりのある方はおられませんでしょうか?