☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
2質問する前に必ず読んでください
▼【最大化や閉じるボタンが文字化け、変な記号や数字になった!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  原因 http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J053/7/06.htm
  修復セット http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3751/delcache.lzh
VBスクリプト版修復方法
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3751/delcache_vbs.txt


▼【メールのアドレスをクリックしたらCドライブが開く!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
IEに関連付けを戻せば直る。インターネットオプション→プログラム
  → internet exprolerの起動時に通常使用するブラウザを確認するに
チェックを入れてOK。→IEを起動すると通常使用するブラウザに
指定するかどうかダイアログが出るので、はいを選んで閉じる。


▼【今までみたアドレスが、紫色になったので青色に戻したい】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ツール インターネットオプション → 履歴 → 消去してIEを再起動。
  リンクを残しておく日数の設定は、保存する日数の設定で変えれます。


▼【 自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消したい。】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ツール → インターネットオプション → コンテンツ →
  オートコンプリート→フォームのクリア で、消したいものに
  チェックを入れてOK。(その後、IEの再起動を忘れずにしよう。) ※履歴を完全に消すには…… 以下を参照
  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=../dat2/967154278
  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=../dat2/967423356

▼【ページが新しく更新されてるのに、前に見た古いページが表示される】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  更新が上手くいってないんでしょう。インターネットオプション →
  インターネット一時ファイル → ファイルの削除でキャッシュをクリア
3質問する前に必ず読んでください:2001/02/03(土) 16:23
▼【IEのスタートページや検索が英語になってしまった!】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上記他、OEのメール作成画面に「Gohip」の広告が付いてしまった。)

下記のページに行ってアンインストーラーをダウンロードする。
http://www.gohip.com/remove_browser_enhancement.html
それでも直らない時は、IEのインターネットオプションから全般で
ホームページを変更。OEはツール→オプション→署名で署名を削除する。


▼【今までは○○が起動してたのに、××が起動するようになった!】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
適当なフォルダを開き、メニューバーの表示 → フォルダオプション
ファイルタイプ→ 関連付けを変更したいものを欄から選んで削除してOK。
その後、関連付けを直したいファイルを開こうとすると「ファイルを開く
アプリケーションの選択」ダイアログが現れますので、下の「このファイル
を開くときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れ
関連付けたいアプリケーションを選択する。欄になければ参照から選ぶ。

又は、変わってしまったアイコンを[shift+右クリック]で上記ダイアログ
が出るので、そこから変更しても良し。(チェックは忘れず入れよう。)


▼【今まで通り○○が立ち上るが、アイコンだけ違うものになった!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォルダオプション → ファイルタイプ → 変更したいものを選択 →
編集 → アイコンの変更で他のものと変更できます。

※ アイコン変更には窓の手が便利。http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/


▼【IEで画像を保存しようとしたらjpegがbmpになる。】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ファイルの保存のダイアログでファイル名入力欄の下のファイル
形式をJPEG形式にすれば良い。 又は、キャッシュのクリア。
リンク元から右クリックで対象をファイルに保存か、Reget入れて
右クリックでダウンロード。 http://www.reget.com/jp/

※ 画像が最後まで表示されないとbmpでしか保存出来ない