Word,Excel,Access,PPT初心者すれっど

このエントリーをはてなブックマークに追加
923ゆきこ ◆wbZdVavI
いろんなとこに書き込んでごめんなさいm(__)m

助けてください(((((;゜Д゜))))) !!
あたしのワードが変なんです。
普通ワードを起動すると,アプリケーションウインドウともう一つ
文書1っていうウインドが出て,そこにファイルとか編集とか
ツールとかダイアログボックスが出るじゃないですか。
それが,ダイアログボックスなし,上の段にも下の段にもボタンらしきものが
出てないのです。なんの断りもなしにいきなり文書1。
フォントの大きさとか色は右クリックでどうにか不便ながらも出来るし,
消そうとすると保存もしてくれるのだけれど不便・・・
高度な技が使えず困っています。どなたか同じ経験された方いませんでしょうか。
ちなみにあらゆるところを調べてみましたがボタンが隠れている様子もないのです。
再インストールして修復ってのもやってみたけどダメ。
レポートにおわれてるのに泣きそうです(>_<)
924ひよこ名無しさん:02/03/27 01:07 ID:???
>>923
いきなり助けてください?
きちんと質問しようよ。
925ひよこ名無しさん:02/03/27 01:08 ID:???

>>923
マルチ!!!!やらせろ!!
926ひよこ名無しさん:02/03/27 01:10 ID:???
>>923はマルチポストなんで、放置よろしく…
927PONTA ◆PONTAvoc :02/03/27 01:19 ID:???
>>923
Word2000のメニューバーとツールバーが表示されなくなる問題なら
対処法を知っているけど。マルチポストはなぁ。
928ゆきこ ◆wbZdVavI :02/03/27 01:41 ID:b6xJhfu2
えっえっマルチってなんですか?ウイルスですか?
すいません動揺していきなり状況説明もなく。
えっと,OSはMeです。office2000です。

よく私は自分で知らないうちにヘンなボタンを押していて
環境を変えてしまうことがあるのです。
どうしても治らないときは再起動で治るのに今日は・・・
ほんとに基本的な用語も知らず,説明も下手でごめんなさい。
なにか心当たりがあればどなたかお返事お願いします。
929ひよこ名無しさん:02/03/27 01:43 ID:???
>>928
マルチポストとは同時に同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
もしそれぞれのスレッドに同内容の解答が書かれた場合、
どれか一つの解答以外は無駄骨ですね。
マルチポストは絶対に止めましょう。解答者に失礼ですし、
解答を得られない場合もあります。

別のスレッドや板で聞きなおす場合も
「この質問は〜〜で聞きなおします」と書いておきましょう。
また別の板やスレッドでも
「この質問は〜〜で答えてもらえなかったので改めて質問します」と書きましょう。
930ゆきこ ◆wbZdVavI :02/03/27 01:45 ID:b6xJhfu2
あぁ!マルチ=多重投稿ですね!今注意事項で見つけました。
うあー・・・ウイルスですか?だって,あたし・・・(恥
す,すみません,ここでお返事待たせてください。
顔から火が出ちゃった。
931ひよこ名無しさん:02/03/27 01:46 ID:???
>>928
マルチポストは悪いことだとは思わないのか?
インターネット越しに人間がいるんだよ。
コンピュータが答えてるんじゃないんだから、
人の気持ちも考えようよ。
932ゆきこ ◆wbZdVavI :02/03/27 01:49 ID:b6xJhfu2
>>929さん
わざわざご説明ありがとうございます。
あたしなんて煽られて当然のことしていたのに。
しばらくこちらで待たせていただきます。
933PONTA ◆PONTAvoc :02/03/27 01:55 ID:???
以下は独り言。

Win+R→「"C:\Program Files\Microsoft Office\Office\WINWORD.EXE" /a」→
OK→Wordが起動したらダイアログが出るのでOK→Alt+F4→Wordを再起動。
これで直らない場合は、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\9.0\Word\Dataを削除して
Windowsを再起動。
934ひよこ名無しさん:02/03/27 01:57 ID:???
つーか、うざいから消えてくれマルチ。

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J049/7/23.asp
935ひよこ名無しさん:02/03/27 02:18 ID:???
(´-`).。oO(なんだかんだ逝って優しいなぁ。。。と独り言)
936ゆきこ ◆wbZdVavI :02/03/27 02:21 ID:dyI08KI7
>>933
あぁ!!!!すごい一発で治りました!
なんてお礼を言ってよいか分かりません,
ありがとうございます!これで安心して眠れます!

そして・・・
924,925,926,927,929,931,934のかたがた,厳しい言葉で叱っていただき
ありがとうございました。今日皆さんが叱って下さらなかったら
私は何人の人たちを嫌な気持ちにした事か。恥ずかしいです。

特に>>931
これからそのことを絶対忘れないでネットを楽しもうと思います。
ありがたいお言葉ありがとうございました。
937ひよこ名無しさん:02/03/29 16:41 ID:T6VVp8yS
10桁ある数値の内の下4桁だけ取り出すにはどうやったらできますか?
そのようなことができる関数があれば教えてください。
938ひよこ名無しさん:02/03/29 16:44 ID:???
>>937
10桁の数値がA1にかかれてるとして他のセルに
=RIGHT(A1,4)
939937:02/03/29 16:50 ID:T6VVp8yS
>>938
ありがとうございました。
940ひよこ名無しさん:02/03/29 17:48 ID:fBNqIcGN
>Excelには「マクロの自動記録」機能が備わっています。メニューバーの>
>[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]を押せば・・・

上の手順でやったのですが、
マクロが記録できません。と出たのですがなぜでしょうか?
941ひよこ名無しさん:02/03/29 17:49 ID:???
>>940
やり方を間違ってるから
942ひよこ名無しさん:02/03/29 17:50 ID:fBNqIcGN
>>941
どの辺で?
943ひよこ名無しさん:02/03/29 17:59 ID:???
>>942
知るか。お前が何をやったのかも分からん。
944ひよこ名無しさん:02/03/29 18:09 ID:fBNqIcGN
なぜだ。なんでだろう〜
945ひよこ名無しさん:02/03/29 18:12 ID:???
>>940
自分の環境くらい書くようにしなよ
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J054/8/72.asp
946ひよこ名無しさん:02/03/29 18:38 ID:fBNqIcGN
>>945
すみませんでした。
でも、それには合致しませんでした。
マイクロソフトに電話で聞きます。
947ひよこ名無しさん:02/03/30 09:11 ID:Uczj08Ww
Excelで、シートを新規(即ち4つめ以降)作成するには、どうしたらいいんでせうか?
948ひよこ名無しさん:02/03/30 10:11 ID:???
>>947
Shift+F11
Alt+Shift+F1
シート見出し上で右クリック>挿入>ワークシート
949ひよこ名無しさん:02/03/31 12:09 ID:xsZOcmnL
すいません。どうしても分からなくて困っています。
Wordで

 山田
 佐藤

 この2列の後ろにひとつ大きい「様」を付けるには、
どこから設定したら良いのでしょうか。
950ひよこ名無しさん:02/03/31 12:11 ID:???
>>949
「様」だけをドラッグで選択して、フォントの設定
951950:02/03/31 12:13 ID:???
>>949
フォントでサイズ変更ね
952移転せよ:02/03/31 12:13 ID:???
Word,Excel,Access,PPT初心者すれっど 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1017544357/l50
953ひよこ名無しさん:02/03/31 12:14 ID:xsZOcmnL
そうすると、両方にまたがった1文字の様にならないんです>ひよこさん
954ひよこ名無しさん:02/03/31 12:15 ID:???
>>953
表を使って罫線を見えないようにするとか
955ひよこ名無しさん:02/03/31 12:17 ID:xsZOcmnL
らせんを見えないようにするしか方法はないんでしょうか。
956ひよこ名無しさん:02/03/31 12:18 ID:???
あれは「けいせん」と読みます・・
957ひよこ名無しさん:02/03/31 12:18 ID:???
>>955
DNAかよ。
958ひよこ名無しさん:02/03/31 12:19 ID:xsZOcmnL
 すいません罫線と読むとは知りませんでしたm(_)m
どおりでらせんじゃ変換できないと思った;;;
959ひよこ名無しさん:02/03/31 12:19 ID:???
>>953
図形のテキストボックス使うとかは?
960ひよこ名無しさん:02/03/31 12:19 ID:???
なにげにオモロイw
961ひよこ名無しさん:02/03/31 12:20 ID:xsZOcmnL
 オートシェイプですか?>959さん
 なんか昔ワープロ使ってた時は設定して出来たんですよ。
ってことはWordでも方法があるんじゃないかと思ってるんですけど。
962ひよこ名無しさん:02/03/31 12:21 ID:???
>>961
ウイウイ
963ひよこ名無しさん:02/03/31 12:23 ID:???
>>961
段落設定とか改行の行間設定とか、面倒くさいと思ったけど。
>>959が簡単でいいのでは?
964ひよこ名無しさん:02/03/31 12:26 ID:???
らせん!
965ひよこ名無しさん:02/03/31 12:26 ID:xsZOcmnL
 オートシェイプでやりました。
ありがとうございました。

 でも段落設定とかもいずれは理解したいです。
966岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/03/31 21:42 ID:???

お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
967初心者です。:02/04/01 18:53 ID:SI1eCmLt
Word いじってたら、なんだかいろいろ設定がおかしくなっちゃった
みたいなんです。
初期設定に戻すにはどうしたらいいですか?
教えてください。
968ひよこ名無しさん:02/04/01 19:04 ID:???
>>967
再インストール
969初心者です。:02/04/01 19:09 ID:30EsgzmI
ありがとうございます。やってみることにします。
970ひよこ名無しさん:02/04/01 19:43 ID:GoFhV2cx
QuickTimePlayerをインストールしたらPNGファイルもで表示されるよう
になってしQuickTimePlayerまった為、設定を変えてPNGファイルは
QuickTimePlayerでは表示しないようにしたら、今度はPNGファイル自体が
InternetExplorerで表示することができなくなってしまったんですが、
どうやればQuickTimePlayerをインストールする前の状態に戻せるんで
しょうか?
971970:02/04/01 19:49 ID:GoFhV2cx
すいません、板違いでしたm(__)m
972sage:02/04/02 14:32 ID:uz9K4IcF
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1017544357/l50
から誘導していただき、こちらに来ました。
マルチポストのようになってしまってすみませんが、よろしくお願い
します。

ワード2002について質問させてください。

文字を入力して、確定する前にその文字を消したい場合(下線は点線の状態)
ワード97ではエスケープキーで消すことができたのですが、ワード2002では
文字が消えてくれません。
何かオプション設定が必要なのでしょうか。
ヘルプを見ても欲しい答えがみつかりませんでした。
よろしくお願いします。

ちなみに辞書はIMEスタンダード2002で、秀丸やメールの書き込み時
にはエスケープキーで入力が取り消せます。
973ひよこ名無しさん:02/04/02 14:58 ID:???
>>972
君の場合はマルチじゃないから気にしないで良い。
後は気長に待ってね。誰か分かる人が来ると思うから。
974ひよこ名無しさん:02/04/02 15:09 ID:???
すみません、ちょっとおたずねしたいのですが。
HTMLのソース表示ができなくなりました。
前までは表示できたのに・・・原因は何なんでしょう?
975ひよこ名無しさん:02/04/02 15:32 ID:???
>>974
ウィルスに感染してます
976ひよこ名無しさん:02/04/02 15:38 ID:XR7ZDVqF
>>975
うそっ!?
俺も表示されないんだけど
977ひよこ名無しさん:02/04/02 15:40 ID:Fbsj6Sbr
IE関係のファイルが破損してるとかは?
978ppp:02/04/02 15:45 ID:sJvwHSp3
IDはどうやって隠すの???????????
?????????????????
????????????????
979ひよこ名無しさん:02/04/02 15:48 ID:???
>>978
メール欄にfusianasanと打ちこめ
980ppp:02/04/02 15:49 ID:???
てすと
981ppp:02/04/02 15:49 ID:sJvwHSp3
テスト2
982ひよこ名無しさん:02/04/02 15:52 ID:XR7ZDVqF
976でも言ったんですがソースの表示が出来ない上に、
何故かキャッシュもされないんですよ。
履歴は残るのですがそこからオフラインで見ることが出来ません。
やっぱり>>977さんの言うようにIEのファイルが壊れてるんでしょうか?
OSはMeで、Donut使ってます。
983ppp:02/04/02 15:52 ID:???
aaa
984982:02/04/02 15:54 ID:???
スレ違いだったなコリャ。スンマセン。
985PONTA ◆PONTAvoc :02/04/02 15:57 ID:???
>>972
ナチュラルインプットになってると思う。
変換前の状態に戻すには無変換キーもしくはF6です。
IMEスタンダードにする方法は、
http://www.microsoft.com/japan/enable/kblight/T007/9/23.htm

>>974
インターネット一時ファイルを削除。
986ひよこ名無しさん:02/04/02 16:50 ID:???
>>982
オプションでキャッシュを削除にチェックが入ってんだろ
987972:02/04/02 16:58 ID:uz9K4IcF
>>985
ご回答ありがとうございます。
URLまで貼っていただき感謝しております。

すぐIMEの設定を見てみましたらすでにスタンダートに
なっていました。
上記でも書きましたが、秀丸やメールなどを書くとき
はエスケープキーを使用して「確定前の文字の取り消し」
ができます。
わたしのワード2002壊れてるのかなあ、と少し不安です。
988ひよこ名無しさん:02/04/02 17:06 ID:XR7ZDVqF
>>986
そんなチェックがあるんですか?
どこでどうすれば??
989972:02/04/02 17:15 ID:uz9K4IcF
>>985
たびたびすみません。
できました!
ワード2002を立ち上げた状態で辞書のアイコンを
見たら、おっしゃるとおり青いナチュラルインプットアイコン
が出ており、そこでIMEスタンダードに変更しましたら
ちゃんとエスケープキーで「確定前の文字の取り消し」
ができました。

本当にどうもありがとうございました。
ずっとできなくて大きなストレスになっていました。
助けていただいて大感謝!です。
985様に何か良いことがありますように。
990ひよこ名無しさん:02/04/02 17:17 ID:???
>>989
モーホ?
991ひよこ名無しさん:02/04/02 22:05 ID:kfT5jXKj
新スレってドコですか?
992ひよこ名無しさん:02/04/02 22:07 ID:???
Word,Excel初心者すれっど!2

Word Excel Access PowerPoint
一太郎 Lotusなどの質問をどうぞ!

ビジネスソフト板
http://pc.2ch.net/bsoft/index.html
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/987705919/

------------------------------------------------------

ERRORスレッド立てすぎです。。。だってさ。
993ひよこ名無しさん:02/04/02 22:07 ID:???
>>991
まだ立てるかどうか相談中。で、質問は?
994ひよこ名無しさん:02/04/02 22:19 ID:???
 
995ひよこ名無しさん:02/04/02 22:31 ID:e7Bm7kmM
1000
996ひよこ名無しさん:02/04/02 22:31 ID:e7Bm7kmM
1000!
997ひよこ名無しさん:02/04/02 22:31 ID:???
>>995
せっかち
998ひよこ名無しさん:02/04/02 22:32 ID:e7Bm7kmM
1000!?
999ひよこ名無しさん:02/04/02 22:32 ID:UGnFvTD3
1000
1000j:02/04/02 22:32 ID:???
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。