履歴を完全に消すにはどうすればいいのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
WIN98でIE5を使っています。

履歴の項目を選んで、消去したのですが、
いったんIEを閉じて開きなおすと、また履歴が復活してしまいます。
プロパティの履歴のクリアを選んでもダメでした。

みんなの共用のパソコンなので、やばいページとかも
行っているので、履歴が完全に消えないと危ないのです。

どなたか教えてください。
2名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 06:59
なになに?それは2ちゃんの同性愛板とかが残るとか?(ワラ
3約束 :2000/08/25(金) 07:00
format c:
4名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:01
紫色に輝いちゃってるのかな?
5らんらん :2000/08/25(金) 07:05
それは履歴ではなくて、オートコンプリートじゃないかしらん?
コンテンツ>オートコンプリートからけしてみてねん。
あとはタスクバー上で右クリック>プロパティ>設定>最近使ったファイルの削除。
さらにTemporary internet files及びcookiesフォルダの削除まですればいいんじゃないかしらん?

6名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:05
まぁ、おっちゃんが全然糞の役にも立たないデクの坊だったからこっちくるのもわかるがな
7名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:07
IEのツール→インターネットオプション→コンテンツ
→オートコンプリート

すべてのチェックを外し、フォームノクリアもする。

全般タブの履歴のクリアも併用

以上で解決

サポート代は\3@`000になります
8名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:09
1です。

たった数分でこんなにアドバイスが。。
ありがとうございます!!
今から試してみます!
9名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:10
誰もマルチについては触れないのね。
102=6 :2000/08/25(金) 07:14
>>9
俺が触れてるだろ、さりげなく
11名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:15
1です。

5さんと7さんの方法をやりました。できました!
ただ、5さんの
>>さらにTemporary internet files及びcookiesフォルダの削除まですればいいんじゃないかしらん?

というのがよくわかりません。どういうことでしょうか?
あと、9さんの「マルチ」ってなんのことでしょうか?

本当に初心者ですみません、
あと、エッチ系HPを踏んでしまったためです。
129 :2000/08/25(金) 07:18
>>10
すまん、
2のレスはワラタ
13メルトダウン :2000/08/25(金) 08:10
>>11 Temporary Internet Filesは一度訪れたところの情報を保存しているので、再度訪問したときに
読み込みが速くなる。逆にいうと、その中には前に訪れたサイトの情報が残っているということ。
cookiesも似たようなもん。以前訪れたところと情報をやりとりした跡が残っている可能性がある。
消す場合はインターネットオプション>全般>一時ファイルの削除。
cookiesはエクスプローラで c:\windows\cookies\に入って削除。
ま、ここまで徹底しなくてもいいと思うけどな。
マルチってのは、余所で同じ質問をしてるってことだ。双方にとって失礼な行為だろ。
むづかしい話しは専門板へ、、、

∇『質問の前にこのFAQ集を見てね』スレ【FAQ>よくある質問集の意】
  大抵の問題はここで解決!↑見ないでスレッド立てはいかんですよん。。
∇『パソ初心者板 過去ログ』
  Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索を。
  題は内容に即したものに。「初心者です、助けて」だけ書くのはNG!

∇ マルチポスト禁止!【他板に重複し同内容のスレッドを立てる行為】
  答えられる人が常時いるとは限らない。レスは気長に待とうです。。

∇ 串、IPの話題は嫌われます。なるべく『串・プロクシ&IP』スレで。
15名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 08:17
1です。

>>13さん、ありがとうございます。
今からためしてみます。5さんと7さんもありがとうございました。
あと、僕はほかのところでこの質問はしてませんよ。
だれかとかぶったのでしょうか?
16メルトダウン :2000/08/25(金) 08:18
ああ、共用ならcookiesはヘタに消さない方がいいな。
17名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 09:11
1です。

無事すべての作業が終了しました。
コノスレッドのみなさん、本当にありがとうございました。
「ccさくら板」も踏んでいました。あぶないあヴない
18名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 12:40
他のユーザーがオートコンプリートONにして復活…
…合掌
1918 :2000/08/25(金) 12:48
ワルサしてるのは
\Temporary Internet Files\index.dat
だ!

…って、IE4じゃん。ま、今更だれもみてないだろうし、いいか。
20名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 19:44
>19
いや、それについて詳しくおしえてクレ!
どうやって中をのぞくの?
21メルトダウン :2000/08/25(金) 20:52
>>20 覗くだけならテキストエディタなり、なんなりで。消すならDOSモードじゃないとだめかもな。
22まじれす :2000/08/25(金) 21:37
オートコンプリートは選択時にDELキーを押すと消えるぞ。
23名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:08
せっかくのアドバイスも沈んでちゃわからんよっつーことであげです。
241とは別人 :2000/08/25(金) 23:13
アドレスバーに残っている履歴を完全に消去するには
どうしたらよいのでしょうか。

たとえば、アドレスにaを入力すると、aを頭とするURLの一覧が表示されます。
これはTemporaly Internet FilesやCookiesのファイルを削除しても、
消去されません。また、上のレスで書きこめれているように、
オートコンプリートのWebアドレスをOFFにすれば、一時的に見れなく
なれますがONに戻すとまた復活します。フォームのクリアをしても駄目でした。

どこにデータが残っており、消去するにはどうすればよいのでしょうか。
お教えください。
25名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:24
>24
べくたーにそんなツールがあったぞ。
addhistって言ったかな。
これじゃダメ?

2618 :2000/08/25(金) 23:25
>24
>>19を読んでね。index.datはエクスプローラじゃ見えないから、
存在はDOSプロンプトか何かでdirして確認してね。
消すには、>>21のいうようにDOSモードで。
27まじれす :2000/08/25(金) 23:35
IEならインターネットオプションのコンテンツに
そのものがあるぞ。
2818 :2000/08/25(金) 23:37
>25
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs
を編集するソフトでしょ?
残念ながら、[最近使ったファイル]一覧の[クリア]とおんなじ。
29名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:58
>24 いや、だから履歴の削除だよ。やってみたんか?
3018 :2000/08/26(土) 00:07
>29
「履歴の削除」やってもしぶとく生き残るやつがたま〜にあるのよ。
24はそれを完全に消したいって言ってんじゃないの?
31名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:12
それって、デスクトップと自分のお気に入りに入ってるやつが検索されて出てきてるだけじゃん?
3224 :2000/08/26(土) 00:27
>25 26=18 27 29
ご返事ありがとうございます。

>26
DOSの使い方をよく知らないものでwindowsの中で出来る方法が
あればありがたいのですが。DOSの使い方を調べて確かめてみます。

あとindex.datはCookieフォルダの中に存在するものはwindowで
見ることが出来(これはライトプロテクトがかかっており
削除できません)、Temporaly Internet Filesフォルダの中では
存在が確認できません。影響を与えているのはTemporaly Internet
Filesフォルダの中のwindowで見る事が出来ないファイルのほうである
ということでよろしいのでしょうか。

>29
インターネットオプションの履歴のクリアをクリックすることにより
Historyフォルダに存在するファイルは削除できIEの履歴バーに表示
される履歴は消去できますが、24でも書きましたようにアドレスからの
履歴は消去できません。他にも履歴の削除の方法があるのでしょうか。

3318 :2000/08/26(土) 00:30
>31
明らかにそうでないやつが残ってたのさ。たとえばタイプミスしたURLとか。
…で、IE5って、デスクトップとお気に入りからURL拾って補完してくれるの?
私、IE4なもんで…。
34名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:50
自分は何かのフリーウェアで完全に消した事あるよ。
3518 :2000/08/26(土) 00:54
>24=32

> 影響を与えているのはTemporaly Internet Filesフォルダの中の
> windowで見る事が出来ないファイルのほうである
> ということでよろしいのでしょうか。

その通り。Windows起動中はどうもアクセスできないようなので、
DOSモードでdelするしかないでしょう。
再起動したら自動的に生成するので心配いらないよ。

# このindex.dat、最初は32Kbyteだけど、日々肥大化してゆき…
36名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:04
ノートンクリーンスイープ2000で安全消せたと思ったが。
(間違ってたらごめん)
37名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:05
いちいちDOsモードにしなくても
バイナリエディタで編集すればいいんぢゃないかな?
38ざんざん :2000/08/26(土) 01:13
ミーのstirlingだと、アクセス中に共有違反が起きた、といわれて開けないざんす。
39名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:21
40ちゃんちゃん :2000/08/26(土) 02:17
>33 エクスプローラのアドレスバーと同じっちゃ。c:\で「a」とだけ入力しかけると
autoexec.batだの"a"の検索だのというプルダウンメニューが出てくるっちゃ。
IE5の場合なんで、IE4ではどうかわからんっちゃ、まじで。
4118 :2000/08/26(土) 12:02
>34@`36
そういうソフト、探せばあるもんなんだね。自分は見つけきらんかった。
どうにかして簡単に消せないか、と思い、しぶとく残ったURLの文字列の一部を
キーワードにファイルなりレジストリなど検索するも見つからず。
試行錯誤の末たどり着いたのがindex.datだったのよ。

>37@`38
やっぱりWindows起動中(IE起動中?)じゃあ無理みたいス。
DOSのバイナリエディタなら覗けるはず。
DOSモードでリネームしたあとでWindowsで開くもまたよし。

>40
IE4、ローカルドライブのファイルのパスの補完はやってくれるよ。
でも「"a"の検索」ってのはでてこない。IE5からの新機能みたいだね。
# もしかして同郷かも>ちゃ
4224 :2000/08/26(土) 15:57
とりあえずDOSでCookiesとTemporaryのindex.datを削除してみましたが、
履歴の完全削除は出来ませんでした。原因は他の所にあるかもしれません。

>18
C:\WINDOWS\Winfile.exeを起動させるとindex.datをwindowで確認する
事が出来ました。(知っているかもしれませんが)

問題点
Win98 IE5を使用しています。
アドレスバーにプルダウンで表示されるURLを削除したい。
例えば、aを入力すると
http://www.aaa.ne.jp/
http://www.abc.ne.jp/
といった形で表示される。
これらはインターネットオプションの履歴の削除からは消去できない。
保存されるURLは、何故それが保存されるのかについても分からない。
タイプして打ち込んだURLのみが残っているわけでなく、またお気に入りの
URLが表示されるわけでもない。
これらはエクスプローラの場合も表示される。よってURLの履歴はエクスプローラ
の方に残っている可能性が高い。しかし、それがどこかは分からない。

アドバイスをお願いします。
43名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 15:59
厨房を完全に消すにはどうすればいいのですか?
44名無しさん@お胸おっぱい。 :2000/08/26(土) 16:02
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs
4518 :2000/08/26(土) 23:28
>24=42
あ、大事なの忘れてた。
たとえば、
C:\WINDOWS\History\MSHist012000082620000827
の中に今日見たページの履歴が入ってます。
MSHist012000042420000501
だと、今年の4月24日(月)から4月30日(日)までの一週間の履歴。
この"MSHist"で始まる名前のディレクトリをすべて削除しませう。
はるか昔の履歴とか、「履歴の削除」でもたまに消えないのがあるです。
オートコンプリートはおそらくこの残骸からURLを拾ってるのではなかろうかと。
46名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:55
>36
ノートンクリーンスイープ2000では
キャッシュや履歴は消せても、
アドレスバーに残っている履歴までは消去できません。
報告までに
4718 :2000/08/26(土) 23:59
>44
>>25 >>28
がいしゅつです。

ちょっと補足。
C:\WINDOWS\History
以下のディレクトリの構造はエクスプローラじゃやっぱり見えないので、
ファイルマネージャなりDOSプロンプトなり使いましょう。
「すべて削除しませう」、と言ったけど、
いったんIE起動した後だと「今日」の履歴は消せないこともあるんで、
「今日」以外の履歴をすべて消しましょう。
要は、MSHist012000042420000501 のようなはるか昔の履歴の残骸を消せさえすればよいだけなので。

# index.dat よりもまず先に MSHist を言及すべきだったな…スマソ
48名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:18
age
49名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:23
Windows2000をいれて解決
50教える君4号 :2000/08/27(日) 13:28
・インターネット一時ファイル - ファイルの削除
・履歴 - 履歴のクリア
・個人情報 - オートコンプリート
・C:\Documents and Settings を find history してディレクトリの中のファイルを全て消す
・Cookies 同上
・Favorites 同上
・Temporary 同上
・regedit HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs 以下の値を全て消す
・最後に ゴミ箱を空にして再起動(再起動しないと履歴消えないことあり)
5118 :2000/08/27(日) 14:01
>>50
十分だが、必要ではないなあ。
Cookies と Favorites は関係ないんじゃないの?
TypedURLs は、「履歴 - 履歴のクリア」で消えるし。
(但し、デスクトップをアップデートしてる場合ね。)
> ディレクトリの中のファイルを全て消す
その「消しかた」を問題にしてるんだけど…。
52名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:13
IEならツールからインターネットオプション、履歴クリア
ただそれだけ、私は毎回それ。
最近使ったファイルの削除はデルちゃんなどのソフトを使うと
よいよ。
53名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:21
上げさせて頂きます。

Win98 IE5 でVAIOとValueStar デスクトップ使ってます。
>>50 さんの4と8以外してもはValueStarでは消えないです。
VAIOは消えるのに。
消えないのは「履歴」なんです。
VAIOは「履歴のクリア、ファイルの削除、オートコンプリートの履歴のクリア」で消えるんです。
なのにValueStarでは、再起動しても「履歴」を見ると全部残ってるんです。
勿論、Temporary にもないのに...。
2ch見てること、誰にも知られたくないー。 グズン
だから、頭の弱い私でも出来る消し方教えて欲しいです。


>53

NXにサイバートリオだかワーナーだか入ってるんじゃないの
5553 :2000/08/28(月) 16:10
>>54 さんへ
>サイバートリオだかワーナー・・・
って、、、ベーシックモードとかの事ですか?
何処を見て、どうすればいいのですか?
56ぼけぼけ :2000/08/28(月) 18:17
ファイル名を指定して実行、msconfig でスタートアップのとこを見てみぃや、ぼけ。
それらしいファイル名のチェックを外すんじゃ、ぼけ。そしたら再起動や、ぼけぇ。
5724 :2000/08/28(月) 19:00
遅ればせながら、削除することが出来ました。

18さんが指摘してくださったように、Historyフォルダの中のindex.datが
原因だったようです。

IE5の場合、C:\WINDOWS\History\History.ie5\index.datをDOSプロンプトで
削除すれば、アドレスバーの、オートコンプリートの履歴を完全の消去する事が
出来ました。

以上で、このスレッドから退出します。ありがとうございました。
5854 :2000/08/28(月) 19:50
>55
タスクバーにあったら、右クリックでアドバンスドモードにする
ベーシックだと危険防止にいろんなファイルをロックしてあるぞ

というか、コンパネからアンインストしたほうがお勧め
5953.55 :2000/08/28(月) 21:05
>>56 ぼけぼけさんへ

名前が変なので嘘かと思い、一応本で msconfig 調べました。
ホントっぽい対処に仕方みたいですね。 ありがとうございます。
でも、もうお家に帰ってしまったので、明日やってみます。
6053.55 :2000/08/28(月) 21:07
>54、58さんへ

えっ、なんでアンインストするの?
今、ベーシックにしてるけど、それで何処をどうすれば「履歴」は消せるの?
ですか?
61若葉名無しさん :2000/09/14(木) 07:03
多い質問agege!
62若葉名無しさん
サイバーワーナーは手動起動型なのでこっちがトリガーを引かない限り
眠ってるよ。こっちは消しても構わないみたい。
サイバートリオは常にアドバンスモードというモードがあるけどそっちの方がいい?
あと、消しても不具合ない?