テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
486ひよこ名無しさん
487ひよこ名無しさん:2015/02/14(土) 20:34:12.84 ID:???
>>486
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415801906/744-
744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/13(木) 00:49:09.03 ID:NVU7YNP/0
>>732
先代社長は開発を認めたから開発継続
二代目社長は開発中止命令を出した上にカルト教団と結託して特許独占を画策

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/13(木) 00:50:12.38 ID:NVU7YNP/0
>>741
西澤は絶対にもらえんよ〜
GIファイバなんて全く重要じゃないし、西澤が実現してもないからね
単に理論計算を1本やっただけ

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/13(木) 00:52:28.07 ID:NVU7YNP/0
>>757
ホロニャックがどうかしたか?
レーザーダイオードで受賞した時点でLEDそのものはノーベル賞に値しないと決定済みなのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

こいつマジでレーザーダイオードの原理すら知らねーのかWWWWWWWWWWWWWWW

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/13(木) 00:54:36.23 ID:NVU7YNP/0
>>773
レーザーダイオードはLEDの原理を使用していますが?
だからレーザーダイオード受賞の時点でLEDそのものへの受賞可能性は0

自動車にノーベル賞与えた後にエンジンに与えるわけねーだろ?