パソコン初心者購入相談スレッド 10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 相談の仕方 ━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・相談者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
 ★テンプレートをコピペして書き入れ・修正を入れて書き込む

パソコン初心者購入相談スレッド 9台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1282228675/

▼━荒らしに注意━━━━━━━━━━━━━━━

・「それならもちろんMのでしょう」というレスはネタレスです。
実際にMというパソコンはありません。スルーしましょう
・これ以外にも半角カタカナでの書き込みなどは荒らしの可能性があります。
・どういったものが荒らしの書き込みかどうかは総合質問スレッドの>>2-10あたりを読めば分かります
2ひよこ名無しさん:2011/05/07(土) 23:12:32.00 ID:???
▼━ テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━

【予算】 万円
【パソコン歴】 年
【何台目?】 台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップorノートor一体型
 * インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前: )
 *テレビ視聴・録画(地デジorワンセグ)
 *
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外(具体的に)
 *MS-Officeは必要or不要
  *Powerpointは必要or不要
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ GB以上
 *無線LANは必要or不要
 *バッテリー 時間動作 *重さ kg以下
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリムorキューブ・小型
     A4orB5orモバイル・ミニ
 *USB 個以上
 *サポート 重視する・しない
3ひよこ名無しさん:2011/05/07(土) 23:13:01.38 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━
 ★ゲームをやる場合はプレイ予定も含めゲーム名をすべて必ず書くこと
 ★初心者は中古は避けるべき。このスレも新品の相談のみ受け付けます。
 ★固定概念は捨てる事。信者やアンチが暗躍するが一つの意見を真に受けないこと
 ★専門スレで聞いた方がいい答えが返ってきます。ここでの情報は入り口程度にとどめる。
 ★ゲームは非常に高い性能を要求する。筐体寸法が大きいものが殆どだが、諦めるしかない
 ★メーカーは色々あるが、コストによる品質に大きな差は無い。あるのはサポートの差
 ★メモリをバカみたいに積めとかCPUはクロック数と言ってる旧世代の自称上級者は信じるな。近年はバランスの良い設計が重要。
 ★メーカー叩きをしているのは素人なので信じるな。中身はアジア圏で同じような工場から出荷されているものが殆ど。メーカーによる品質差は大きくない。
 ★分からない単語とかはまずググれ・調べろ
 ★返信がないからといってほかのスレッドに書き込まないこと
 ★一般的に安いメーカーほどアフターサービスがきめ細やかではない。
  コストパフォーマンスを選ぶか、サポートを選ぶかを考えておく
 ★MS-OfficeとはWordやExcelのこと。以前のパソコンについていたものを流用する…といったことはたいていの場合は、
  ライセンス規定で禁止となっているので、必要な場合は新規で買うことになります。

4ひよこ名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:11.52 ID:???
▼━ 購入一口メモ1 ━━━━━━━
 ★Windows XPについて
  Windows XPは入手できませんし、もはやWindowsXPにこだわる理由がありません
  7を検討してください。
 ★Word・Excelについて
  WordやExcelは古いパソコンについていたものを流用することは出来ません
  これはパソコンに付属するWord・Excelは付属していたパソコンでは使用してはいけないと
  使用許諾契約に含まれているからです。これらのソフトはパソコンとセットであれば二万円程度で済みますが
  パッケージで後から買うと3万円以上し、値段の差は大きいです。必要であればセットにしましょう
 ★4GB以上のメモリと64bitOSについて
  多くのパソコンには32bitOSというOSが搭載されていますが仕様上、3.2GB程度までしかメモリを認識できず、
  4GB以上搭載しても超過分は利用できません。画像編集などメモリを多用する場合は、64bitOSを利用することで
  超過分を無駄なく利用できますが、OSの仕組みが異なるため、32bitOS用のソフトウェアは動作しなくなります。
  これを避けるためにWindowsにはWOW64と言う機能がついており、動作はしますが、64bitOSのメリットの享受は
  あまりできません。64bit化でさらなる快適化を実現できますが、ソフトも併せて対応が必要です。
 ★WindowsXPモード(Windows XP Mode)について
  Windows7には7やVistaで動作しないソフトや周辺機器を使用するためにWindowsXPモードという機能が搭載されています。
  これを利用することでパソコン内に仮想的なXP環境を作り出し、高い互換性の元で動作できますが、
  仮想的な環境であるため、ゲームなど高負荷のプログラムの動作は厳しいです。
5ひよこ名無しさん:2011/05/07(土) 23:17:24.11 ID:???
▼━ 購入一口メモ2 ━━━━━━━
 ★グラフィックカードについて
  モンスターハンターフロンティアなど3Dネットゲームでは高スペックのグラフィックカードが必須です。
  多くの家庭用パソコンで3Dゲームが快適に動作しないのは、値下げのためにグラフィックカードの搭載が見送られているからです。
  ゲームの快適な動作を望む場合は、CPUやメモリのみならず、グラフィックカードにも着目しましょう。
  ブルーレイなどの再生を行う場合もグラフィックカードの支援機能によって快適に視聴できることがあります。
  また、WindowsVista以降のWindowsOSでは、画面描画にCPUではなくグラフィックカードを利用する事が可能になり、
  一般用途であってもグラフィックカードを強化しておくことに超したことはないかもしれません
 ★デスクトップパソコンと無線LANについて
  多くのデスクトップパソコンには無線LANが内蔵されていません。無線LANを内蔵することで、デスクトップパソコンも
  配置が自由になりますが、対応するためには子機を買い足し、取り付ける必要があります。
  費用は2000円程度から対応可能です。
  以下に挙げたようなものが買い足す候補になります。
  ●USB型(USBに挿して使う)
  ○手軽・○他のパソコンでも使える・×便利なUSBポートが一つ減る・×フラッシュメモリを常時挿した状態みたいになる
  n・a・g・b全対応
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag300n/
  n・g・b対応 小さいのが欲しい
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
  g・b対応 安いのがほしい
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/ http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g54usb/index.htm
  a・g・b対応
  http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-wagusl/index.htm
  ●LAN型 パソコンのLAN端子と接続する
  ○パソコン側は有線LANを使う感覚で使える・○ドライバが不要・×パソコンとは別に電源供給が必要・×邪魔になりやすい
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/
  http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-gdnc/index.htm  http://www.corega.jp/prod/wlcvragm/
6ひよこ名無しさん:2011/05/07(土) 23:18:42.31 ID:???
▼━ 相場 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★やりたいことに応じて必要なスペックは異なります。
 ★以下の表は参考にしてください。十分快適に動作するために必要な性能です。

予算と性能| やりたいこと(括弧内はCPU名)
   高   |モンハンなどの3Dのネトゲ(Corei7〜)※要グラフィック性能
       |HD映像編集・DTM(Corei7〜)※RAID推奨
       |Photoshop・Pixia・CG(Corei5〜)※要グラフィック・メモリ性能
       |地デジ視聴・録画・BD作成(C2D E8x〜)
       |BD視聴(C2D E7x〜)
   中   |SD映像編集(DVカメラの映像)(C2D E7x〜)
       |動画配信サイトの利用・ニコ生などでの配信(C2D E7x〜)
       |DVDの視聴・作成(C2D E7x〜)
       |iPodなど携帯音楽プレーヤの利用(C2D E7x〜)
       |マビノギ・ハンゲームレベルのネトゲ(C2D E7x〜)
       |2ch・エロゲ(Pentium〜)
   低   |Word・Excelでの文書作成(Pentium〜)
       |軽量な・テキストベースのWEBページ閲覧・電子メール(Atom・CeleronDC〜)
 *注:C2D→Core2Duo E8x→E8000代 E7x→E7000代 E8xのほうが性能高
7ひよこ名無しさん:2011/05/08(日) 10:57:27.85 ID:???
>>1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

8ひよこ名無しさん:2011/05/11(水) 21:27:32.10 ID:???
うんこ
9ひよこ名無しさん:2011/05/11(水) 23:12:04.48 ID:???
まだ自作Dethられたの引きずってんのかよw
10ひよこ名無しさん:2011/05/11(水) 23:30:36.77 ID:???
http://kakaku.com/item/K0000249289/
デザインも値段も性能も良さそうなのでこれ買おうと思うのですがどうなんですかね?
レビューがないので心配です。
11ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 00:15:19.14 ID:???
性能は良くない、用途は何?
口コミに一件だけ書き込みあるけど、簡単な作業にしか向かなそうだな
12ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 00:32:19.80 ID:???
用途は、エクセルワードとyoutubeと音楽聞くくらいです
今使ってる東芝のノートPCが、なんか重くなったら電源が落ちるという故障で
修理見積もってもらったら15000円程度かかるということで、どうせなら新しいノート買おうかなと思ってます
でも今のパソコンでも自分的には性能に不満はないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200717090/
壊れやすさとか性能の差を知りたいです
13ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 01:29:50.83 ID:???
●壊れやすさ
ノートPC故障率、メーカー別TOP9―米企業最新調査
1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%

⇒HPは東芝より壊れやすい。

●性能の差
Intel Celeron 560 @ 2.13GHz = 585point
AMD V140 = 674point
(参考)
Intel Pentium P6200 @ 2.27GHz = 1668point

⇒大してCPU性能は変わらない超低スペックパソコン

●総括
CPU(とオンボGPU)の冷却ヒートシンクに埃が詰まってて、重い処理をすると熱が上手く排熱出来ないせいで、
CPU(とオンボGPU)の温度が閾値を超えて熱くなりすぎて、強制シャットダウンされているのが今回の故障の原因。
分解して埃掃除をすれば故障は治る。
ノートPCを分解出来ない初心者なら、修理に出した方が賢明だと思う。
もしくは、5万円のIntel Pentium P6200を搭載している東芝ノートPCを買うと劇的に動作が軽くなる。
http://toshibadirect.jp/pc/lineup/9/index.html?link_id=5008
14ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 01:33:11.89 ID:???
(訂正) Intel Pentium P6200 は @ 2.13GHz でした。
他は合ってます。
15ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 01:56:26.41 ID:???
>>13
詳しくありがとうございます!よりによって壊れやすさ1位のパソコンチョイスしてたのかw
HPって日本ではあまり聞かないしマイナーっぽくて良いと思ってたんだが・・デザインも良いし
>温度が閾値を超えて熱くなりすぎて
たしかにファン周辺がかなり熱くなります
だからyoutube見る時はファンに直接ドライヤーを当てて冷やしながらやってますw

ん〜どうしようかな。最初ちょっと分解を試みたんですけど、ネジを全部外してもカバーがもう一歩のところで外れなくて結局あきらめたんです
できるなら自分でやってみたいな〜
しかしあの最後の引っかかりはなんなんだろう
16ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 01:59:42.62 ID:???
>>15
まず最初にキーボード上部にある細長いパネルを取り外します。
次にキーボードを取り外します。

この辺は知ってる?
17ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 02:15:22.32 ID:???
>>15
ここら辺は参考にならんか?
ちなみに買い換えるとして予算はどのくらいなんだ?
http://www.pc-master.jp/blog/bunkai/1019.html
18ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 02:20:06.96 ID:???
>>10のパソコンを買っても別にいいと思うけど、
シングルコアであまりにも低スペック過ぎてお勧め出来ない。
Celeronでもいいからせめてデュアルコアの
http://kakaku.com/item/K0000230651/
これなんかどうでしょう?
Celeron Dual-Core T3500 @ 2.10GHz 1475point です。
東芝をお勧めしたいところだけど値段の安さでレノボで妥協しました。
19ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 10:40:37.79 ID:XjjlLQC7
お願いします。超初心者で家族にもパソコンの知識ある人がおらず右も左もわかりません
次の日曜に買ってもらえる事になりました
【予算】 安い方が良い
【パソコン歴】 0年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
できればノートで…
 * インチ 気にしません
【用途】
 *ゲーム フリーゲームのI wanna be the gay
 *you tubeやニコニコ動画の視聴(動画投稿やニコ生配信等はしません)
 * あとエッチな動画や画像を見たり保存したりしたいです
 【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外 よく分からないのでなんでも良いです
 *MS-Officeは必要or不要 よく分からないのでなんでも良いです
  *Powerpointは必要or不要 よく分からないのでなんでも良いです
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ GB以上 よく分からないですが動画たくさん保存したいです
 *無線LANは必要
 *バッテリー 時間動作 *重さ kg以下 気にしません
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリムorキューブ・小型 よく分からないのでなんでも良いです
 *USB 個以上 よく分からないのでなんでも良いです
 *サポート 重視する
あと携帯からのレスなので返事は遅れると思います…
20ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 11:32:32.14 ID:???
>>19
特別な仕様が必要な訳でもないし、予算に合わせて家電量販店を数店回れ。保守保証もあるしな。
但し、モバイル通信同時加入で割引は割高なのでお奨めできない。

OSはWindows7 HomePremium 32 or 64bitどちらでもOK。

MS-Office(ぶっちゃけワープロ表計算ソフト)メーカーモデルだとほとんど標準で搭載されている。
PowerPoint(画像編集ソフト)MS-OfficeのVerにより同胞されるか別売されている。
当然、OfficeもPowerPointもないほうが本体価格は安くなる。

HDD容量は大きいほうが当然高いが、本体を持ち運ばないなら、容量不足になった時に外付けHDDを追加でOK。
メモリは大きいほうが動作は快適。仕様上2G or 4Gが望ましい。購入後でもメモリのみ購入すれば変更できる。
サイズはセパレート型(モニターと本体が別になっているPC)の区分、ノートPCなら画面サイズだけ気にすればOK。
USBは2.0と3.0と言う規格が混在。3.0なら2.0もカバーする。最低3個は搭載されていたほうがいよい。
内蔵以外のHDDや光ディスクドライブ、デジカメ(ビデオ)、マウス、プリンターなどの接続端子。
サポート重視の初心者なら利便性のよい近所の量販店がお奨め。PC専門店舗を展開しているような電器店ならなお良い。
21ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 11:35:22.04 ID:???
俺はゲームはやらないんだけど、そんな怪しいゲームがあるの?ゲイのゲーム?
22ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 11:37:22.51 ID:???
>>19
無線LANが必要となっているけど、1台目しかも家族も詳しくない状況でLAN環境あるの?
2319:2011/05/12(木) 11:57:54.77 ID:???
>>20
ありがとうございます!
このレスを電気屋さんに見せてみます!

>>21
ゲイじゃなくてガイですw
めっちゃ鬼畜難度のアクションゲームですw

>>22
あれ?無線LANってなかったら、インターネットつないでたら家の電話が使えないとか、リビングの電話回線から部屋のパソコンまでコードが引かないといけないんじゃ…?
なんか誤認識してるようなので無線LANについては勉強してきます…
ありがとうございました!
24ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 12:47:38.60 ID:???
>>19
いつの時代のダイヤルアップだよw戸建住宅とか、家電(普通の電話)がある場合
契約変更&工事をしてもらって
外線--(光回線、ADSL)--ルーターモデム=====パソコン、電話機(別端子、同時使用可能)
としてもらう。ルーターモデムは適切な場所(リビングならそこでもOK)に設置。
パソコンとルーターモデムの間を無線にするのが無線LAN。そのために無線機内蔵ルーター
もしくはLAN用無線機を接続しておく。この状態でパソコンも無線LAN対応にさせれば、
自室までケーブルを引かなくてOKとなる。
2519:2011/05/12(木) 13:06:37.24 ID:???
>>24
そうなんですか!?w
親が「インターネット繋いでたら電話使えないからねぇ」
ってゆってたんで、それを解消するモノかと思ってましたw
お恥ずかしいのでもう少し勉強して出直してきますw
ありがとうございます!
26ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 13:53:48.31 ID:???
以前のインターネットだと親の言うとおりだったけど、今だとその方法だと速度が出ずOUT
但し、工事等の初期費用(といっても電気屋さんが電話線引き直す程度、大工さんが来て大改造とかじゃないw)、
プロバイダー契約が必要。うちの場合4人家族、フレッツ光(ルーターはリース)+プロバ+光電話で月額9000円程度。
インターネットとメールは家族全員する気になれば同時にできるし、その間、電話も使える(子機付きコードレス)。
変更する気になれば、無線LANも+数百円でできる。

パソコンから直接電話局に電波を飛ばしているのがモバイルデータ通信系(Eモバとか)
パソコンに専用携帯電話を取り付けるので契約により月額+使用分で割高。知り合いが使っていたが
自重してメールだけ、が、スパムメール等で使用料かさみ月7000円ぐらいの請求書見せてもらったw
パソコンと同時契約セットがあるが動画とか見るために使うには割高すぎ、解約費用もほぼ全額。

量販店なら「インターネット開通割引セット」とかあるはずなので相談してみるが吉。

あと、あまり安すぎるCPUだと銭失いになるぞw
27ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 16:54:49.27 ID:???
うんこ
2819:2011/05/12(木) 19:45:13.71 ID:???
>>26
遅くなりましたが色々参考になります!
ここまで詳しく教えてもらえるとは…
29ひよこ名無しさん:2011/05/13(金) 20:48:54.04 ID:vMpMPyl6
携帯からすみません。
【予算】 7〜8万円(安く済むなら安い方が良いです)
【パソコン歴】3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *インチ 特にこだわりは有りません
【用途】
 *ニコニコ、YouTube等の動画視聴
 *iTunes
 *フリーゲーム(青鬼等)
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 必要
 *Powerpoint 不要
【その他希望】
 *HDD こだわりは有りません *メモリ 4GB以上(出来れば)
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリムorキューブ・小型 こだわりは有りません
 *無線LAN不要
 *USB 2個以上
 *サポート 重視する

前のパソコン(富士通のCE50Y9)のモニターが有るのですが、このモニターは流用出来るんでしょうか?
出来るのであれば流用しようと思っています。
皆さん宜しくお願いします。
30ひよこ名無しさん:2011/05/13(金) 20:54:08.96 ID:???
モニターは使えそうだな
31ひよこ名無しさん:2011/05/13(金) 21:37:05.84 ID:???
D-SubまたはDVI(DVI-D)という方式ならモニターは流用可能。
但し、青鬼というゲームの動作環境が不安。
Windows7で動作するか、64BitOSで動作するかが不明。
3229:2011/05/13(金) 22:47:37.79 ID:vMpMPyl6
>>30-31
ありがとうございます。
手元に有るモニターはVL-19WM1という型です。これはD-SubやDVI(DVI-D)方式に対応している

のでしょうか…すみません確認が出来ないです。

ネットや動画視聴が快適に出来れば大丈夫です。ゲームは出来たら良いかなという感じで、あまり重視はしていません。
33ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 00:06:33.14 ID:???
>>29
その通り、その2つの映像入力に対応しています。
本体を選ぶ時、そのどちらかの表記があれば接続できます。
3429:2011/05/14(土) 01:43:52.59 ID:qK0Ej4Ga
よかったです。流用しようと思います!皆さん丁寧な説明ありがとうございます。勉強になります。
35ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 13:45:37.23 ID:???
グラボだけでもいいですか?

現在のスペック
OSはWin7
CPUはi7
メモリ12G
マザーはASUSのP7P55D
グラボはGeForce GTS 250
を使用してます。

ネットサーフィン意外は普段
Dreamweaver
Photoshop
Illustrator
Premiere Pro
After Effects
を使用して作業してます。

体験版ですが
Light Wave 3D
3DS MAX
を使用してます。

ニコニコにうpする動画を作ったり、自分の作成したサイトに3DCGを載せたり
ビデオカメラで撮った動画を編集してDVDに焼いたりしてます。

今の環境でも不満はないのですが、自分の能力アップと伴いグラボもレベルアップさせたいなと思うんですが
オススメのグラボとか有りますか?

今の現状でも別に大丈夫ですか?

よろしければ教えて下さい
36ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 15:47:17.67 ID:???
趣味レベルなら現状で問題ないだろ
3719:2011/05/14(土) 17:09:35.88 ID:DgneTFJl
>>19の者ですが、とりあえずヤマダ電気に下見に行ってきました
店員さんと色々相談したら富士通のAH56/CかAH53/Cがオススメと言われましたが妥当なところでしょうか?
それとももっと安いのでも問題ないでしょうか?
38ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 17:56:51.62 ID:???
それより安いのはあるけど周りに詳しい人いないことと、サポートを重視する点からいえば妥当なところ機種選びだと思う
39ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 18:36:08.50 ID:???
4019:2011/05/14(土) 19:02:35.22 ID:DgneTFJl
>>38
おぉ…ありがとうございます!
必要以上に高いのを買わされないか心配でした!w
AH56/Cにします!
41ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 19:09:07.99 ID:???
>>40
俺も妥当だと思う。
あとはソニー、NEC、東芝あたりで似たようなスペックのもの探してデザインが好きなのを買うのもいいかも。
42ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 19:20:06.80 ID:???
>>36
ありがとう
43ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 20:31:31.86 ID:???
>>19
初PCとしては手頃だろうね。CPUも現行のものだし。
もう少し慣れれば、Office抜き値段を抑える方法とかも判ると思うが、
逆にOfficeに触れて見るのも良いかもね。

無線LANとかの環境については解決したの?
4419:2011/05/14(土) 20:55:21.29 ID:DgneTFJl
>>41
デザインかぁ…
明日また色々見てみます!
>>43
なんとか理解したつもりですw
しかしこのスレの住人優しい…
このスレなかったら、たぶんジャパネットで100円のパソコン買ってました
45ひよこ名無しさん:2011/05/14(土) 20:56:03.98 ID:???
>>35
自作スレ池。とはいうものの、1156だと870以上?それ以外だったら意味ないと思う。
それに既にゲフォ250使用だと470以上にしないと劇的な変化は感じられないんじゃね?
アプリの命令は判らんが、250だとDirectX10.1、WIN7だと11となるだろうしね。
ただし、電源が足りるか、ロングボードが格納できるかだろうね。
46ひよこ名無しさん:2011/05/15(日) 00:09:46.87 ID:???
>>45
そうですか。
劇的な変化を求めるにはそれなりのグラボをつまなきゃいけないんですね。
ありがとうございます。
47ひよこ名無しさん:2011/05/15(日) 15:25:58.69 ID:???
知らん
48ひよこ名無しさん:2011/05/15(日) 17:17:29.07 ID:???
>>47
このスレじゃそういうのウケないからw
49ひよこ名無しさん:2011/05/17(火) 10:16:16.48 ID:4ctIbBam
>>29ですが、変更点が有るので再度質問させてもらいます。
【予算】 7〜8万円(安く済むなら安い方が良いです)
【パソコン歴】3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *インチ 流用するので必要有りません
【用途】
 *ネットサーフィン
 *ニコニコ、YouTube等の動画視聴
 *iTunes
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 不要
 *Powerpoint 不要
【その他希望】
 *メモリ 4GB以上(出来れば)
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリムorキューブ・小型 おまかせします
 *無線LAN不要
 *USB 2個以上
 *サポート 重視しない
 *ネットや動画視聴を快適に行いたい

皆さん宜しくお願いします。
50ひよこ名無しさん:2011/05/17(火) 14:03:23.08 ID:???
51ひよこ名無しさん:2011/05/17(火) 14:31:45.15 ID:???
>>49
使用用途に対して最低限のスペックが欲しいのか、予算内で買えてこの先しばらく使えそうなある程度高スペックのものが欲しいのかでオススメするものが変わるよ。
その用途だと3万円のパソコンでも十分ことは足りるから、何かを勧めるにしても選択幅が大きすぎて絞れないよ。
52ひよこ名無しさん:2011/05/17(火) 14:36:41.23 ID:???
>>49
前回もレス付けられて、理解しているかどうかだが、
メモリ4G以上とか、その用途で考えるとOSは64Bitってことだよ?
5349:2011/05/17(火) 16:57:34.62 ID:4ctIbBam
>>50
参考にさせてもらいます!

>>51
最低限の物よりはある程度この先使っていけるスペックの物が欲しいです。

>>52
はい。
しかしこの用途だと4GBもいらないですか?重くない、処理が早いと聞きましたが…
54ひよこ名無しさん:2011/05/17(火) 17:26:49.72 ID:???
>>49
それだったら>(安く済むなら安い方が良いです)じゃないなぁ。
予算目いっぱいでなるべく安定化したものだろう。

同じようにメモリーも現在は4Gで十分だろうけど、増設考慮した選択になるだろうね。
搭載マザボの性能によるし、2レーンしかなければ、2G*2次は4G*2で全交換だし
4レーンだったら2G*2+2G*2や2G*2+4G*2とかの追加増設ということができるしな。
55 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/17(火) 20:45:33.16 ID:???
>>53
メモリが少ない場合は処理が遅くなることもあるが、
メモリが多いからといって処理速度が上がるというわけではない。
56ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 11:00:14.26 ID:CUS9Kxqm
早い時間に申し訳ありませんが相談に乗ってください。
【予算】10万円程度
【パソコン歴】10年
【何台目?】1台目
【形状】
 デスクトップ
 モニタは価格と性能・インチ数のバランスがよいもので、HDCP対応のものが欲しいです。
【用途】
 *ゲーム(フリーゲームや同人ゲー)
 *テレビ視聴・録画(地デジ) チューナーは外付けのものを使うつもりです。
 *大学のレポート作成
 *動画視聴・編集
【OS・Office】
 *Win 7
 OfficeはOpenOfficeで事足りそうなら必要ないです。
5756:2011/05/18(水) 11:07:00.21 ID:4YNpdp4E
【その他希望】
 *HDD 外付けのHDDがコスパがよいと聞いたので、内臓のHDDはそんなになくてもいいです。
 *メモリ 4GB以上
 *無線LAN 必要
 *サイズ ミニタワーorフルタワー
 *USB 4個以上(3.0のものが欲しいです)
 *サポート:重視しない

今まで使用してきたのが兄弟のおさがりのパソコンばかりで
相場やどのようなものを買ってよいのかがわかりません。

おすすめの無線ルータも教えていただけるとありがたいです。
使用する部屋が1階で、2階にしかルータが置けないので
電波の強いものがいいです。

回答お待ちしております。
58ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 11:08:03.56 ID:???
>>57
それならもちろんMのでしょう
59ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 11:25:14.79 ID:???
>>58
その低脳コピペ、久しぶりにみたわwwwww
60ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 14:51:10.35 ID:???
うんこ
61ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 14:52:55.46 ID:???
  彡川川川三三三ミ〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
  川|川 /  \ |〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 川川   <∴)3(∴>〜その低脳コピペ、久しぶりにみたわwwwww
 川川  ヽ    U  /〜プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川‖     U /‖ プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
rー―__―.'    .-''   々i プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
.'- .ィ         「 , ' プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
    | :。::   メ :。:: ! i プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
   ノ #    メ   ヽ、 プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
  ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
       ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
   __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン トモダチ トモダチ プーン トモダチ トモダチ
  ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
  ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
62ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 17:26:27.08 ID:???
しっこ
63ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 20:07:34.56 ID:???
うんこ
64ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 20:22:21.91 ID:l6iOmtup
実況動画作成やニコ生配信などの相場でいう中あたりの使用レベルなのですが
http://kakaku.com/item/K0000216834/spec/

このパソコンで大丈夫でしょうか?
どうしても赤いパソコンが欲しかったのでこれに目をつけたのですが…
ご意見お願いします!
65ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 21:20:30.27 ID:???
相場ってなにー?
66ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 21:44:59.93 ID:???
>>56
まぁ、マジレスすっと、家族に聞けるならまず家族に聞いてみろ。
67ひよこ名無しさん:2011/05/18(水) 22:56:50.11 ID:???
>>65

>>6のことです
68ひよこ名無しさん:2011/05/19(木) 08:58:48.19 ID:???
>>67
誰?おまい
69ひよこ名無しさん:2011/05/19(木) 19:33:47.27 ID:???
70ひよこ名無しさん:2011/05/20(金) 01:29:40.68 ID:???
次の方どうぞ
71ひよこ名無しさん:2011/05/20(金) 09:57:56.69 ID:???
>>56
まぁ、俺様にパソコン探して来い、にいろいろ突っ込んでおくと、
モニタの選択で性能ってなに?表示解像度?画質?それをインチ数とのバランスとかいわれても。
インチ数だったら19インチ、但しフルHD表示不可能モデルなwHDCPはDVIコネつきならほとんど対応だろうが。
解像度、大きさ、価格のどれかを絞り、他の部分が妥協できるもので納得しなきゃ雲をつかむような話。
用途も同じ、タイトル不明のゲームだとOS選定できない。運営のサポート情報でもなかったら判別不能。
同人ゲーなんて特に作者の環境に依存していることがある。その場合、努力してもできなきゃ諦め。
メモリとOSも同じ、↑に出ているレスの通り。
72ひよこ名無しさん:2011/05/20(金) 10:18:05.34 ID:???
>>56
その他、タワー型PCで2台目以後のHDDが内蔵可能なら、2TB以下の外付けHDDはコスパ最悪。
運用方法で外付けとかじゃなくコスパのみ追求なら、購入時カスタマ>追加内蔵>外付け。
USBポートは現行新品なら3.0搭載の記述があるけど、但し3.0と2.0が混在する。
3.0のみというものはないと思われ。型落ち処分品とかじゃなきゃ搭載されているだろう。
無線ルーターも同じ、RC造の大邸宅です!とかじゃなきゃ評価の高い5000円程度のもので十分。
電波の強さじゃなく、感度な。当然アンテナ数が多いもの。

まぁ、サポートいらないってのならカスタマイズした時予算に収まるショップ品で
21-24インチモニタ(フルHD、HDCP対応)セットで十分かと。
7356:2011/05/20(金) 21:53:51.38 ID:hL15+B5y
自分の態度や理解不足、説明不足のせいで
皆様に不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
それでもアドバイスをくださって本当にありがとうございます。

本体はHP社でカスタマイズして買うことにいたしました。
ルーターはAtermWR8700N PA-WR8700N-HPを買おうかと考えていたのですが
家は築30年以上のボロ屋なのですが
もう少し値段の安いもので大丈夫でしょうか?
74ひよこ名無しさん:2011/05/20(金) 23:47:05.10 ID:???
>>56
安くしても、販売価格で-1000円程度。本体と同時注文が便利だろうし、
性能的にも不足はしないと思うよ。無理に変更や別店舗で購入することもないかと。
75ひよこ名無しさん:2011/05/20(金) 23:53:34.59 ID:???
>>56
HPってカスタマページでモニタ接続の注意があったっけ?
一応、本体出力がDVI(もしくはHDMI)か確認したほうが良。
当然モニタもその出力が受付られる物となるだろうしね。
76ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 00:02:21.16 ID:???
超がつくほどの初心者です
パソコンの購入を考えているんですがなるべく安く済ませたいと思っています
使用目的はMP3プレーヤーとヤフーなどのちょっとした検索など、それとプログラミングやエクセル、ワードの勉強をしてみたいと思っています
家に一台パソコンがありますがとても古くOSはWindowsMeでメモリは128メガであまり快適ではありません
私含め家族は今までパソコンには無頓着で知識も無に等しく困っています
ストレス無く使えるレベルを求めるなら予算はどれぐらいが妥当なのでしょうか?
中古も視野に入れて考えています
77ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 00:07:04.62 ID:8EXq4Kby
すいませんテンプレまったく見てませんでした
申し訳ありませんでした一度消えます
78ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 00:14:54.23 ID:???
初心者は中古はやめとけ
79ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 11:20:26.69 ID:???
【予算】 〜15万円
【パソコン歴】13年くらい
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 モバイルノート
 〜14インチ(できれば12インチくらいが希望です)
【用途】
 持ち歩き用に考えています。
 (ただ、現在メインで使っているPCがヘタってきているので、
 メイン機として使えるくらいの性能があるとより良いかも…。)
用途はワード・エクセル・パワポ
あとは、ネットで動画視聴するくらいです。
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要
【その他希望】
 *無線LANは必要
 *バッテリー 10時間以上動作 *重さ 1.5kg以下
 
モバイルは初です。
型落ちでも全然構わないので、アドバイスお願いいたします。
8079:2011/05/21(土) 11:21:34.60 ID:???
あと、その1台で4〜5年くらいは使用したいと考えています。
よろしくお願いします。
81ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 17:30:48.14 ID:???
>>79
ID
それと自分で探してみましたか?
82ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 19:31:32.55 ID:???
宜しくお願いいたします。
【予算】15万円まで
【パソコン歴】6年
【何台目?】2台目
【形状】ノート インチ(現在15.4型なので、これと同等以上を希望です)
【用途】
*youtubeやニコニコ動画の閲覧
*2ch、エロゲ
*BD、DVDの視聴とディスクの作成
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeはあるならばあった方が良い
 *Powerpointは不要
【その他希望】
*HDD 300GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリーとサイズと重量は特に気にしません(室内固定です)
 *USB 4個以上
 *サポート 重視する
8382:2011/05/21(土) 20:48:26.82 ID:???
もう買いました
8456:2011/05/21(土) 21:18:39.35 ID:m92Sez6d
>>74
値段がそれほど変わらないようですので
ルーターはPA-WR8700Nを買うことにします。
ご回答ありがとうございました。

>>75
グラボの説明に「最大 1920 x 1200 ドット(DVI)」とあるのですが
これはDVI端子で接続するということですよね。
自分で探してみて「BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2420HD」を購入しました
ご回答ありがとうございました。
85ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 22:02:02.40 ID:???
>>56
そのモニタだと、スピーカーがなくないか?
ま、本気で音響考えたら、モニタに搭載されているようなスピーカーじゃしょぼすぎだし
ボリューム操作とか考えたら1000円ぐらいで売っているステレオスピーカーのほうが
モニタ搭載スピーカーより操作性はいいけど。
8682:2011/05/22(日) 14:39:19.12 ID:0WT3aer3
IDに関して申し訳なかったです。
まだ買ってないです
87ひよこ名無しさん:2011/05/22(日) 14:47:30.21 ID:???
>>86
好きなBD搭載ノート買っておけ
88ひよこ名無しさん:2011/05/22(日) 15:52:38.96 ID:???
うんこ
89ひよこ名無しさん:2011/05/22(日) 17:54:27.09 ID:jFa3UziF
【予算】 〜15万円
【パソコン歴】13年くらい
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 モバイルノート
 〜14インチ(できれば12インチくらいが希望です)
【用途】
 持ち歩き用に考えています。
 (ただ、現在メインで使っているPCがヘタってきているので、
 メイン機として使えるくらいの性能があるとより良いかも…。)
用途はワード・エクセル・パワポ
あとは、ネットで動画視聴するくらいです。
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要
【その他希望】
 *無線LANは必要
 *バッテリー 10時間以上動作 *重さ 1.5kg以下
4〜5年くらいは使用したいと考えています。
 
型落ちでも全然構わないので、アドバイスお願いいたします。
相談の仕方をしっかり読まずに投稿して申し訳ありませんでした。

>>81
ThinkpadとかVAIO、Let's noteあたりをチェックしていますが混乱している状況です。
90ひよこ名無しさん:2011/05/22(日) 20:32:53.82 ID:???
>>89
どんな作業をしているかわからんけど、出先でも全力で作業しますとかじゃなきゃ
5万以下のWin7starter以外搭載12インチノート
7〜8万程度のi5-2000系モニタ付きセットBTO、Office無し
パッケージ版OfficeBusinessのほうがいいと思うけど・・・・
10時間駆動とか重量バッテリー積むか省電力劣化CPUじゃないと不可能じゃなくね?
コスパ無視、信頼性安定性重視の業務用PCとかならあるだろうけど。
使用度合いによるがバッテリーの劣化もあるし、駆動時間により充電時間も長くなる。
それに4年も性能保てるバッテリーなんて搭載されないだろうしね。
それでも2年ぐらいでノートは買い替えかなぁ。
91ひよこ名無しさん:2011/05/22(日) 20:53:33.48 ID:???
チン
92ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 15:20:03.85 ID:gdO0Cacm
【予算】 10万円
【パソコン歴】 半年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 30インチ位?
【用途】
 
 *テレビ視聴・録画(地デジ)
 *ネット
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 特になし *メモリ 快適に使えるくらい
 *無線LANは不要
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する
--------------------------------------------------------------------------------
こんなもんでしょうか?
よくわからず相談に来ました
快適にネットができて地デジ見れたらいいのですが
なにか不足でしたらすみません
9392:2011/05/23(月) 15:25:40.45 ID:gdO0Cacm
あ、オーディオとしても使いたいんです
アイポッドに曲をいれたいです
アイポッドもセットみたいなパソコンってないですかね?
見当違いなこと言ってたらすみません
94ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 15:32:05.73 ID:???
30インチか、
リビングに適したサイズの液晶テレビとほぼ同等のディスプレイサイズだけどそれでいいんだな?
95ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 15:42:20.24 ID:???
>>92
モニタだけで予算の倍近くします、諦めてください
9692:2011/05/23(月) 15:47:06.83 ID:???
すみません
15インチくらいだとどうですか?
97ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 15:49:41.46 ID:???
15インチってパソコン出始めの時期のディスプレイサイズだぞ。
少しはパソコンメーカーのページでも見てきたらどうなんだい
98ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 15:52:39.71 ID:???
そうですね
すみませんでした
見てきます
99ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 16:34:25.59 ID:???
32型液晶TV+ノートPCでできなくね?地デジの快適性は100%だしw
i-Podから高音質で再生じゃなく、入力ならUSBありゃOKだろうし。
ネットがどの程度スキルあるか知らんが、1台目で他に相談できないってことは
回線ってなんですか?の>>19と同じパターンじゃね?
100ひよこ名無しさん:2011/05/23(月) 23:56:51.55 ID:tS6E/Sfk
よろしくお願いします。
プロバイダの乗り換えついでにPCも、と思っています。
乗り換えキャンペーンなどで安くなる所を探していたのですが
段々わけわからなくなってしまい・・
乗り換えでPCが安くなるオススメの所は無いでしょうか?
動画視聴とゲームが主体なので、その辺に強い機種だとありがたいです。
101ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 06:08:02.15 ID:???
次の方どうぞ
102ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 06:17:12.38 ID:???

【予算】 〜8万円(ならべく安く)
【パソコン歴】6年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
【用途】
 ニコニコ、YouTube等の動画視聴
 saiなどのお絵かきソフト
画像編集

動画編集、いわゆるmadを作ってみたい
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 不要
 *Powerpoint 不要
【その他希望】
103ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 06:55:55.15 ID:???
次の方どうぞ
104ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 14:50:58.52 ID:???
mediafireでファイルをダウンロードすると
自動的に共有したことになったりするんですか?
キャッシュ機能っていうのかな?
105ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 14:55:05.31 ID:???
106ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 19:23:15.41 ID:???
うんこ
107ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 20:57:26.99 ID:???
うんこ
108ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 21:17:14.99 ID:???
前スレの自作厨さんのことは、もう、許してやってぉ><
109ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 21:39:12.82 ID:???
うんこ
110ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 21:43:21.89 ID:???
うんこ
111ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 21:56:14.66 ID:???
iPhone
112ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 22:05:37.33 ID:???
相手
113ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 22:57:36.78 ID:???
3万円で超高性能パソコンが作れますか?
114ひよこ名無しさん:2011/05/24(火) 23:00:18.60 ID:???
パソコンを自分で作るにはどうしたらいいでしょうか?
115ひよこ名無しさん:2011/05/25(水) 00:29:02.54 ID:???
>>114
カレーライスを自分で作るにはどうしたらいいでしょうか?
116114:2011/05/25(水) 05:53:54.71 ID:???
ジャガイモとニンジンと玉ねぎは育ててます。
117ひよこ名無しさん:2011/05/25(水) 13:42:23.97 ID:???
さぁて・・カレーの作り方をマジメに書くならアドバイスしない事もなかったんだが
お前ソレただのノープランボケだろ・・もしくは救いのない天然ボケか
あほくさ
118ひよこ名無しさん:2011/05/25(水) 13:42:34.63 ID:???
さぁて・・カレーの作り方をマジメに書くならアドバイスしない事もなかったんだが
お前ソレただのノープランボケだろ・・もしくは救いのない天然ボケか
あほくさ
119ひよこ名無しさん:2011/05/25(水) 13:43:02.22 ID:???
くそ、連投したやんけ
120ひよこ名無しさん:2011/05/25(水) 20:04:53.06 ID:???
iPod touch
121ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 18:09:51.69 ID:???
オペレーティングシステム
122ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 19:00:16.73 ID:???
連投とか・・・・・
お前ソレただのノープランボケだろ・・もしくは救いのない天然ボケか
123ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 22:20:53.22 ID:???
ウンウンウニウム
124ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 22:21:10.02 ID:???
iPod touch
125ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 22:34:05.84 ID:???
コエンザイム
126ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 22:39:12.94 ID:???
近刊
127ひよこ名無しさん:2011/05/27(金) 14:26:15.20 ID:???
うんこ
128ひよこ名無しさん:2011/05/27(金) 16:47:38.96 ID:???
うんこ
129ひよこ名無しさん:2011/05/28(土) 18:24:28.39 ID:???
うわあ
130ひよこ名無しさん:2011/05/28(土) 18:56:27.05 ID:???
ノートが壊れた
131ひよこ名無しさん:2011/05/29(日) 17:12:08.33 ID:???
誰か
132ひよこ名無しさん:2011/05/30(月) 09:29:03.34 ID:???
俺か?
133ひよこ名無しさん:2011/05/30(月) 21:36:52.21 ID:???
うん
134ひよこ名無しさん:2011/05/31(火) 06:19:36.68 ID:???
3万円で高性能パソコンを作ってください。おながいします。

メモリは4G以上、OSはWIN7
135134:2011/05/31(火) 06:22:34.21 ID:???
書き忘れますた。
中古部品やオクの部品は(ならべく)使わないでください。
136ひよこ名無しさん:2011/05/31(火) 07:37:24.66 ID:???
>>134
了解、見積料3万でOKです
設計料、工賃、材料は別途ご用意ください
137134:2011/05/31(火) 15:03:22.40 ID:???
>>136
はぁ?何言ってんだよ、作れって言ってんだよ?

ダメだこいつ
138ひよこ名無しさん:2011/05/31(火) 15:41:00.81 ID:???
>>137
マジキチだな

何このクソスレ
139ひよこ名無しさん:2011/05/31(火) 15:49:00.72 ID:???
>>137
だから工賃でかいてあるだろ、字も読めないかカス
140ひよこ名無しさん:2011/05/31(火) 15:51:47.19 ID:???
>>134,137
このスレ暫くお休みだな
バカと基地外だらけになった

141ひよこ名無しさん:2011/05/31(火) 21:35:10.70 ID:m+gGpQrJ

【予算】 8万円以下
【パソコン歴】 6年
【何台目?】自分専用は1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *15インチ以上
【用途】
 *PhotoshopElements7.0
 *ニコニコ動画などの動画視聴
 *HP作成・閲覧(素材・画像系)
 *STG(東方)
 *Word、Excel、PowerPoint
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは必要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要
 *サポート 充実しているほうがうれしい

現在、同用途かつ家族共用でVAIO Eの15.5ワイド型を使用しています。
これと同スペックかそれ以上で安価なものがあれば、お願いします。
142ひよこ名無しさん:2011/06/01(水) 02:24:36.11 ID:???
初めて自分でパソコンを買おうと思うのですが、周囲に詳しい人がいなくて困っています。
よろしければご助力ください;
【予算】 8万円までくらい
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップか一体型
【用途】
 *youtube閲覧
 *テレビ視聴・録画(地デジ)
 * ニコニコ閲覧
 * saiやpixiaでお絵かき
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要 卒論の発表時に使いたいので
【その他希望】
 よくわからないので特に無いです。
 *サポート 重視しない

1k6畳の狭い部屋なので、一体型もしくはスリムタイプのがいいかなと思っています。
電器屋さんの雰囲気が苦手なのでネットで買えるのがいいです。
我が儘ばかりですが、どうかよろしくお願いします。
143ひよこ名無しさん:2011/06/01(水) 07:03:35.40 ID:???
>>142
Officeはアカデミック版で個別で買うといい
Office Home and Business2010アカデミック\20,000として
デスクトップだとモニタ\15,000、本体\45,000でテレビ視聴・録画(地デジ)は厳しい
一体型だと本体込み\60,000となる

CPUをCore i○-○○○○(4ケタ)というのをお勧めしたいのだが厳しいので
CPUの4ケタにこだわりが無ければ
HP Omni 200-5350jp/CT 東京生産 Core i3 搭載モデルで100円アップグレードを利用する
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2238&ProductSKU=BASE:8623
・3波対応デジタル地デジチューナー(リモコン付)+105円
・HPガイドブック無し-1,050円
商品合計\60,100 配送料\3,000 小計\63,100 消費税\3,155 合計\66,255
メモリも増やしたいところだが予算を超えてしまっているので我慢
納期に時間がかかりそうなので事前に問い合わせてもいいだろう

デスクトップだと
Luvmachines Slim Lm-AS411E-D22L 地デジ&液晶セット [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000253369/spec/というのもあるけど

23型以上のフルHDのモニタが欲しいとなるとセットもの、一体型では無理なので
モニタ\15,000、本体\45,000で探すしかないな。地デジチューナは後でUSBタイプのものを買えばよい
144ひよこ名無しさん:2011/06/01(水) 09:20:53.90 ID:???
>>143
ありがとうございます!
参考にして購入致します。
本当に助かりました。
下のが気に入ったのでそちらにしようかと思っています。
145ひよこ名無しさん:2011/06/01(水) 16:56:51.83 ID:???
>>141
>現在、同用途かつ家族共用でVAIO Eの15.5ワイド型を使用しています。
↑本体がいくらしたか、親に聞いてみろ、な。そして↓
>これと同スペックかそれ以上で安価なものがあれば、お願いします。
146ひよこ名無しさん:2011/06/01(水) 17:32:40.30 ID:xF+6L6vJ
2Dイラスト描きたいだけなんだけど(簡単な3Dもやるかもしれんが)
CPUってcore i5 2500以下でも良いと思う?
むしろ大事なのはCPUよりメモリ…?HDDは分割した方が良いの?
あとオススメのグラフィックボード教えてください。
ビデオカードってどのくらいのにすればいいんですかね…
よろしくおねがいします。
147ひよこ名無しさん:2011/06/01(水) 18:59:48.82 ID:???
>>146
量販店で39800円のPCを買うか、テンプレ
148ひよこ名無しさん:2011/06/02(木) 21:29:42.96 ID:tEBLEnlo
【予算】 7〜10万円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 4台目
【形状】ノート15.4インチ希望です
【用途】 ユーチューブやニコニコを鑑賞。映画・アニメDVD鑑賞。グーグルで検索など

【OS・Office】 希望なし
【その他希望】 HDD 200GB以上  メモリ 1GB以上   USB 4個以上
サポート 重視する

家でしか使わないので、バッテリー時間動作や重さは気にしないです。
グレアだと目が疲れるのでノングレアパネル希望です。
暗いシーンや、残像に強い液晶を希望します。
あと、壊れにくいパソコンをお願いします。

電化製品店で、PCを見に行ったのですが、色んなパソコンがありすぎて、
どれを買えばいいのか分からなくなり、ここに駆け込みました。
149ひよこ名無しさん:2011/06/02(木) 21:47:43.99 ID:???
>>148
最近グレア液晶多いよネ─(。・ω-)(-ω・。)─♪.
>暗いシーンや、残像に強い液晶を希望します。
この辺は実物見ないとわからないけどノートの液晶で
それを期待するのもどうかなって具合。

http://shop.epson.jp/pc/nj5500e/
http://shop.epson.jp/pc/nj5500e/point/

クアッドコアCPUモデルはノングレア。
¥76,125
予算に余裕あれば、
OS:Windows 7 HomePremium 32bit→Windows7 HomePremium 64bit
メモリ:2GB→4GB
¥80,325
無線LAN必要なら+3000円
150ひよこ名無しさん:2011/06/02(木) 21:57:57.41 ID:+KFlzqtl
予算】 5万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップ 
【用途】 ユーチューブやニコニコを鑑賞。映画・アニメDVD鑑賞。オリジナルDVD作成(2層書き込み対応)
【OS・Office】 希望なし 予算内で可能なら欲しい
【その他希望】 HDD 200GB以上  メモリ 2GB以上   USB 4個以上
サポート 重視するが保障を重視

長く使いたいです
151148:2011/06/02(木) 22:09:52.54 ID:tEBLEnlo
>>149
このパソコンで検討してみます。
ありがとうございました。
152ひよこ名無しさん:2011/06/02(木) 22:14:02.67 ID:???
うんそれが?
153ひよこ名無しさん:2011/06/02(木) 22:16:19.73 ID:???
>>150
ディスプレイの有無は?
154ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 02:04:25.49 ID:???
>>150
【OS・Office】 希望なしでいいの?
Officeはまず予算的に無理として
低価格帯のメーカー製のPCはOS付いてるのがほとんど
OSなしだとショップBTO系になるけどいいのか
155150:2011/06/03(金) 05:24:27.54 ID:???
>>154

すいません
OSはウインドウズ7でおねがいします。
Office可能ならでおねがいします。
ディスプレイはあるのでいらないです。
156ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 15:34:39.02 ID:???
【予算】4万円
【パソコン歴】 3か月
【何台目?】 1台目
【形状】ノートパソコン
【用途】ワード、エクセルの勉強
 
【OS・Office】
 *XP *MS-Officeは必要 2003
【その他希望】
特になし

パソコン教室の勉強を家でもやりたいので
教室と同じOS XP、Word、Excel2003の物を搭載している
パソコンが欲しいです。
157ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 17:50:31.89 ID:???
>>156
もう流通してないのであきらめてください
2003もいずれは使われなくなるので2003だけの操作法をマスターしても
その場しのぎでしょうけど
158ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 17:54:06.84 ID:???
>>156
VistaのビジネスとOfficeの2007なら見つけられたけど、
XPと2003は無かった。
159ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 20:51:03.46 ID:k+oBmISG
>>156
デスクだけど家にある
xp sp3 office2003 HDD120 DVD/ROM/R/RW AMDachlon~xp2600 1.21GBRAM
160ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 21:37:12.30 ID:???
>>159が何を語りたいかわからない件
161ひよこ名無しさん:2011/06/03(金) 21:54:50.19 ID:???
駄目だ決められん、テンプレート読んだけどCPUの名前の後の数字(core i5 ●●●とか)がよくわからん
39800円のPCじゃ動作重くて苛つく気がするんだ…

【予算】 できれば6〜8万円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 モニタ不要
【用途】
 イラストスタジオ、コミックスタジオで絵や漫画を描く
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
コミックスタジオ、イラストスタジオの動作環境が
CPU= Intel Pentiumプロセッサ及び互換プロセッサ800MHz以上(2.0GHz以上推奨
メモリ=512MB以上必須(1.0GB以上推奨)
HDD=2.6GB以上必須(3.1GB以上推奨)
 *無線LANはあったら嬉しい
 *USB 2個以上
 *サポート 重視したい…
162クッキー消してレベル1:2011/06/03(金) 22:09:02.35 ID:???
>>150
OfficePersonalで良いならHPPavilionDesktopPCp6745jp
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2232&ProductSKU=BASE:8826
>DVDスーパーマルチドライブ(+3,150円) >【100円アップグレード】OfficePersonal2010(+105円)
163162続き:2011/06/03(金) 22:36:14.27 ID:???
>>150
で商品合計\50,700配送料\3,000小計\53,700消費税\2,685合計\56,385
標準保証1年間(引き取り修理サービス パーツ保証、電話サポート)、USB2.0ポート×6(前面2、背面4)もついてる
予算オーバーしているががOffice付きでなんとかこのレベル まだつづく
164163続き:2011/06/03(金) 23:07:26.91 ID:???
Officeなしで割り切るなら、HP Pavilion Desktop PC s5750jp/CT 夏ボー!オフィス半額モデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/

-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2235&ProductSKU=BASE:8791
165164続き:2011/06/03(金) 23:28:51.25 ID:???
商品合計\43,800配送料\3,000合計\49,140
標準保証1年間(前述同様)、USB2.0ポート×6(前面2、背面4)もついてる
一応OfficePersonalが半額(+9,975円)で追加もできるが…(合計\59,115なのでもし追加なら>>162)
URLは普通につなげてくれ 終わり
166ひよこ名無しさん:2011/06/04(土) 01:19:14.50 ID:???
【予算】10 万円
【パソコン歴】5 年
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップorノート
【用途】来年春から社会人です。これからもっとパソコンについて学んでいかなければならないので、買い換えようと思っています。
【OS・Office】Win 7、MS-Office必要、Powerpoint必要
【その他希望】
HDD 300GBくらい?今使っているのが120なので倍くらいあれば
メモリ YouTubeや軽いブラウザゲームがストレスなく動けばいいです
無線LAN必要
サイズは大きめでも構いません
USB できれば右サイドに2個欲しいです
サポート 重視する

社会人はどういうパソコンを持てばいいか気になっています。アドバイスよろしくお願いします。
167ひよこ名無しさん:2011/06/04(土) 01:33:42.04 ID:???
>>166
別に持ち帰り仕事とかは普通の会社だったら個人の私物パソコンでやらせるようなことはないし、やってはいけないから
パソコンを選ぶ上で社会人がどうだこうだなんて関係ないと思う

168161:2011/06/04(土) 09:47:54.16 ID:Uuj98yAu
うるせーな。それも含めてわからないから初心者なんだろ?
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
169ひよこ名無しさん:2011/06/04(土) 09:56:10.87 ID:???
>>168
予算があまりに不足してる。安物買いの銭失い。
それがわかったら帰って。
170ひよこ名無しさん:2011/06/04(土) 17:16:16.91 ID:???
>>157-159
やはり新しい物を使った方が良いですかね
ありがとうございました
もう少し考えてみます
171ひよこ名無しさん:2011/06/04(土) 20:59:55.15 ID:tk6GySBJ
【予算】 5万円以内 【パソコン歴】8 年 【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】 *ノート  * 15インチ ぐらい
【用途】 *ゲーム(ゲームの名前:東方・できればモンハンF ) *iTunes *動画視聴  
【OS・Office】  *Win 7  
【その他希望】
  *よく分からないがメモリ4GB以上 *無線LANは必要 *USB 3個以上  *サポート 重視する


172ひよこ名無しさん:2011/06/04(土) 23:33:21.84 ID:m1D7PFMH
>>171
5万でモンハンはムリだ。
173ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 01:00:37.95 ID:???
>>171
ノートで 5万円は厳しいね
モンハンの公式推奨でも予算2倍だね
http://members.mh-frontier.jp/goods/pc/index.html
174171:2011/06/05(日) 01:20:04.38 ID:koKqPuCv
モンハンは諦めるよ
東方全作できればかまいません
175ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 02:27:26.59 ID:???
>>174
東方っての動作環境これで良い?
http://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/176.html
176ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 04:44:02.67 ID:???
>>171
ない
その予算ではエイサーかレノボくらいしかないし、サポート重視としてる点でその2社は選べない
177171:2011/06/05(日) 09:27:25.14 ID:koKqPuCv
7万までならまだいけそう
最悪サポートもなくてかまいません
178ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 10:56:40.27 ID:???
>>171
マジレス
ツクモ行って中古自作か中古BTO買え。
179ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 11:04:27.84 ID:???
東方って詳しくねーんだけど、全作なんていったらその分だけOSとか必要になるんじゃね?
180171:2011/06/05(日) 11:11:00.83 ID:koKqPuCv
>>178
初心者なので中古や自作はやめときたい
わがままですまん
181ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 12:15:51.35 ID:???
東方というのがわからんのだよ
なんかいっぱいあって全部というのがどこまで指してるのか
>>175で挙げたのでいいのか、もっとスペックが必要なのか
東方の一番重い奴の動作環境教えてくれ
それか具体的に東方のこれがやりたいというのを
182ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 12:53:14.12 ID:???
東方にPC買ってやるほどの価値があるかはさておいて
ゲームしたけりゃPS3でも買っとけよ
エロゲはできないけどな
183ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 14:13:22.14 ID:???
>>182
くだらねーから死ねよ
184171:2011/06/05(日) 14:21:27.54 ID:koKqPuCv
>>175のやつすべてと非想天則というのをしたい。環境は下記の通り
CPU Pentium 以降(もしくは互換)のCPU (推奨 1GHz以上) Memory 空きメモリ 1GB以上推奨
VGA DirectX9.0cを正式にサポートしているGeForce6600以降のグラフィックカード(VRAM128M以上推奨)
オンボードのグラフィックチップはサポート対象外 OSはwin7でできる
185ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 16:05:16.12 ID:???
>>171>>177
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1105LB-T501B
4GBメモリ[4GB×1(DDR3 SO-DIMM PC3-10600)][\3,990]を選択
拡張カードIEEE 802.11b/g/n 対応 無線LAN(150Mbps対応)標準でついてる
商品小計\ 63,840 送料/手数料\ 3,150 合計\ 66,990
マウスついてないけど手持ちか安いの買えばOK
186 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:09:34.27 ID:???
うん
187ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 16:16:46.89 ID:???
PC暦8年で2台目ってことは1台目はXPのシングルコアか?
思いっきり突っ込むとノートPCは基本的にオンボードのグラフィックチップだぞ
どちらにしても新品(それなりの保証サポ付きメーカーの)で予算内ノートPC1台で
>>175全てをするのはPCの性能はいかんともして>>171のスキルでは無理かと・・・
ヤ○ダ電機にでもいって、iコア搭載の金額的に手の届くPC買うのが無難。
188171:2011/06/05(日) 17:24:56.37 ID:koKqPuCv
>>185のやつを買おうと思うんだが>>187の言うことがひっかかる・・・
189ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 17:42:46.69 ID:???
デスクトップとタメ張れるノートは最低でも15万からだろ
190 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:21:42.45 ID:???
>>188
PCのスペックとやりたいソフトのスペックを見比べられ無い人にPCゲームは難しい
191171:2011/06/05(日) 18:51:32.33 ID:koKqPuCv
>>189
もういっそのことデスクトップでいいや
>>190
初心者に厳しい世界だな・・・
192171:2011/06/05(日) 19:29:34.18 ID:koKqPuCv
>>189
もういっそのことデスクトップでいいや
>>190
初心者に厳しい世界だな
193171:2011/06/05(日) 19:54:14.15 ID:koKqPuCv
いっそのことデスクトップでいいや
194171:2011/06/05(日) 19:55:18.53 ID:koKqPuCv
↑ふたつミスすまんなさい
195ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 20:02:29.47 ID:???
やったい
196ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 20:55:06.51 ID:???
>>188
「iコア搭載」なんていうありえない法螺吹いてるやつのことなんて
おかしすぎてひっかかっちゃうよなw
197ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 21:03:58.75 ID:???
>>196
おまい、大丈夫?日本語理解できる?
198196:2011/06/05(日) 21:08:19.22 ID:???
>>197
日本語はあまり得意じゃないw
199ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 21:15:26.81 ID:???
>>188
http://hardware-navi.com/gpu.phpのサイトで比較する
Corei3-2310MはSandraベンチマルチスコア 5198
デスクトップ用IntelCore2QuadQ6700の同上 5121と同水準
同じ2コア4スレッドのデスクトップ用のCore i5-661は同上 5068より高い つづく
200ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 21:20:12.03 ID:???
【予算】 6〜8万円  (特売最低価格で構いません
【パソコン歴】 0年 
【何台目?】 0台目  
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 ・ノート   15インチ (ワイド・スクエア問いません
【用途】
 優先:メール・ブラウザ・動画視聴(VGA程度でいいです 
 希望:ゲーム(ネトゲ・FEZ(ギリギリパフォーマンスで構いません
   (無理なら諦めるので、有れば尚可程度
【OS・Office】
 持ってるので要りません
【その他希望】
 *HDD 100GB以上 メモリ 1〜2GB以上
 *無線LA・不要
 *バッテリー (置きPCの予定なので気にしません
 *サイズ 旧A4クラス希望
 *USB 3個以上
 *サポート しない (最低限は要ります・ショップ品は×
 ※光メディアドライブ”必須”
 ※ビデオチップ搭載”希望”(無い場合何かしら
 ※キーボードが壊れやすいのは出来れば避けたい
201199その2:2011/06/05(日) 21:23:38.94 ID:???
>>188
GT540Mの3DMark06スコアは 8052
デスクトップ用のRadeon HD5570で同上 8036同水準
これはデスクトップ用のk付きCPUのオンボードHDGraphics3000の同上 5037より高い
ちなみにi3-2310Mに内臓された(オンボード)モバイル用HDGraphics3000は同上 3882
東方の普通に動くとされるIntelのGMAシリーズの2010年版オンボードHDGraphicsでも同上 2171 つづく
202ひよこ名無しさん:2011/06/05(日) 21:24:23.32 ID:???
>>198
法螺吹くなチンカスw
203199の3:2011/06/05(日) 21:41:30.06 ID:???
>>188
以下記事はCorei7-2630QM/2.0GHz+GT540Mとi7-750+GT430とオンボードHDGraphics3000(モバイル)を比較している
http://www.4gamer.net/games/126/G012688/20110203065/
HD Graphics 3000&2000は以下
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
http://review.dospara.co.jp/archives/51903569.html(モンハンF参考)
204199おわり:2011/06/05(日) 21:49:28.63 ID:???
>>188
ベンチの一部分だけ、PCの構成により結果も変わってくるが
Corei3-2310M+GT540Mはデスクトップ用でいう動画視聴+軽めのゲームのできるエントリー仕様にはなる
モンハンFは厳しいがデスクトップとタメ張るレベルまでは求めてるわけじゃないし、東方は普通に動く
あとは自分で判断してくれ
205ひよこ名無しさん:2011/06/06(月) 01:22:17.38 ID:???
>>200
ショップ品は×の
NGのところ
OKのところ
わかる範囲でおしえてくれ
206ひよこ名無しさん:2011/06/06(月) 19:16:37.06 ID:???
>>200
FEZ wikiによると推奨GPUはデスクトップGeForce GT220以上でこれが下限
OS無しを選べるところがあまりない
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1900&sn=23&vn=1&lf=0
OSなし、メモリ4GBを選んで\61,680円
GeForceGT540MはGT220より少し下程度

i7-2630QM+HD6770位は欲しい所、OSありでもいいなら
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2272&ProductSKU=BASE:8593
インテルCorei7-2630QM、AMDRadeonHD6770、ダークアンバー(指紋認証機能付)に変更して合計\70,455
メモリは必要に応じて追加
207206:2011/06/06(月) 19:27:51.47 ID:???
>>200
>>206の上のURLはこちらから
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&tc=&ft=prime&mc=1900&sn=23&st=4&vr=50

i7-2630QM+HD6770については17インチモデルレビューだが参考に
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110426185
パソコン歴0年、0台目で新規に回線もとなると割引があるので話は変わってくる
ゲームマシン討論 ノート編 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1268910614/
ここで相談するのもいい
208ひよこ名無しさん:2011/06/06(月) 20:05:21.33 ID:???
>>200
サポート、メーカーを重視するなら
http://shop.epson.jp/bto/begin.do?m=EndeavorNJ5500_GPU&pi=M33_E&q=1&abort=/goods/pcDetailCom/begin.do?
15.6型フルHD
インテルCorei3-2310M
NVIDIA GeForce GT 540M 1GB(標準搭載)
2.0GB(2.0GB×1) PC3-10600 DDR3 SDRAM
320GB シリアルATA 300MB/s対応 5400rpm
スリムDVD-ROMドライブ シリアルATA 対応 (再生ソフト付)
1年間無償 お預かり修理 (コンピューター本体)※3年間部品保証(標準)
合計¥76,125
209ひよこ名無しさん:2011/06/06(月) 23:17:07.17 ID:???
>>206-208 さん
アドバイスありがとうございます。
予算を思えば、無いかもと思ってましたが意外にあるんですね。
ピンキリみたいですが、ご参照のhpをじっくり検討してみようと考えてます。
210206-207:2011/06/06(月) 23:58:56.54 ID:???
>>209
i7-2630QM+HD6770で10万円切るのは安いと思う
FF14を目安にするとLow(低解像度)で2500位でるから2500〜2999の普通・標準いける
http://kettya.com/のページのベンチマークとか参考にしてみてね
新製品だからまだ挙がってないけど
211ひよこ名無しさん:2011/06/07(火) 00:15:56.86 ID:hTAJybLk

【予算】12 万円
【パソコン歴】3年
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップ
【用途】趣味用。動画見るだけ、エロゲ、マイクラ
【OS・Office】Win 7
今使ってるのがメモリ256のクソスペックノートだから新しく買い換えたい
PCのことほとんどわからないのでお勧めのPCを教えて
ネットで買おうとおもってるけど、どのサイトで買ったらいいかも教えていただくとありがたい
212ひよこ名無しさん:2011/06/07(火) 00:33:35.50 ID:hTAJybLk
>>211だけど説明がたりなかったすまん
メモリは4G以上でメーカーのことはよくわからんけどとりあえず壊れにくいのがいいです
ネット回線はKDDIの使って
形状はデスクトップ希望してるけど性能が変わらないならノートでもいいです
213ひよこ名無しさん:2011/06/07(火) 01:15:25.74 ID:???
>>211
マイクラとはマインクラフトのことでOK?
エロゲは2Dの紙芝居ゲーから
らぶデス、カスタムメイド3D、リアル彼女等の3Dの特にスペックの要求するものなど
ピンキリあって、予算も充分あるから
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼60台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1306218263/
へ行って、めんどいとは思うけど詳細なテンプレを記入してくれたほうが
いいものが手に入ると思うよ
214ひよこ名無しさん:2011/06/07(火) 01:28:09.09 ID:hTAJybLk
>>213
そうマインクラフト
エロゲは基本2Dの紙芝居ゲーしかしない
ありがとういってみる
215ひよこ名無しさん:2011/06/07(火) 03:31:56.34 ID:???
紙芝居だけなら適当なノートでもいいんだけどな
その手のゲームだと構成が面倒
216ひよこ名無しさん:2011/06/07(火) 18:41:32.59 ID:???
GAME Watch
217ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 04:16:35.38 ID:MA7S5jH6
DELLアウトレットでwin7HP64bit corei5 memory4Gが5万切る価格であるんだけど、現行モデルのCPU性能を
下げてでも、同価格帯の機種を買ったほうが幸せになれますか?

素人目にみてアウトレット品の方が性能が良さそうに見えて安いので?状態です。
アウトレット品は約一年前の機種です。
218ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 07:36:47.62 ID:???
買ってみればわかる。
219ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:30.42 ID:???
具体的にどれかURL貼れよ
220ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 09:23:28.12 ID:MA7S5jH6
ゆうべ自宅で見て、今は携帯だからわからんです。
パソコンからDELL個人にいって、デスクトップにカーソル
置くと出てくるメニューの一番下に出てくるアウトレット?の中にある
もしかしたら、五万ちょい?だったかも
221ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 10:09:55.83 ID:LZ7Y/Plk
今、DELLの
Studio XPS Desktop 435T/9000
を使用しているのですが、
ONKYO パワードスピーカーシステム 40W+40W GX-500HD(B) ブラック
は接続できますでしょうか??
222ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 18:06:30.68 ID:???
>>221
PC:ステレオミニピンジャック→RCA(赤白):スピーカー →付属のケーブルでいける
PC:S/PDIFコネクタ→変換ケーブル→光デジタル入力端子:スピーカー →別途ケーブルを購入

PCの背面を写メに撮って量販店の店員さんに聞けば、具体的なこれというケーブル教えてくれる

他サウンドカード、USBサウンドユニットを使用する場合があるが、この場合でも何かしらのケーブルは必要
223ひよこ名無しさん:2011/06/08(水) 19:39:43.80 ID:???
ウェザーニュース
224ひよこ名無しさん:2011/06/09(木) 20:31:40.06 ID:R9IUFClm
宜しくお願いします。

【予算】 5〜8万円
【パソコン歴】 2年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 ノート 画面サイズは特に希望有りません
【用途】
 youtube等での動画の視聴
 DVD視聴 
 エクセル
225224:2011/06/09(木) 20:34:44.44 ID:R9IUFClm
続き 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 多いに越したことはありませんが、容量と値段だったら
    値段を取りたいです。
*メモリ 2GB以上
 *無線LANは不要
 *バッテリー 持ち運びはしないので少なくて良いです。
 *サイズ こだわり無いです。
 *USB 5個以上
 *サポート 重視する

デザインがカッコいいものだと有りがたいです。
226ひよこ名無しさん:2011/06/09(木) 21:53:22.32 ID:???
600W電源の自作PCを両親に使わせているのですが、フリーセルと囲碁ゲーム、
ネットとGoogleEarth、youtubeしかしないので、省電力PCに切り替えようと考えています。

http://www.clevery.co.jp/pc/mini/104103.html
>CPU  インテル? Atom D510 オンボード
>マザーボード インテル NM10 Express+NVIDIA ION2チップセット搭載

↑このPCに、24インチモニタ(BenQ E2400HD)を接続し、マカフィーを裏で動かした場合、
youtubeやGoogleEarthは、動きますでしょうか?
227ひよこ名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:55.56 ID:???
>>226
http://www.fmworld.net/fmv/rakuraku/3/lineup/index.html
テンプレ使わない人にマジレスする義理はありません。

>>224
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Eg/index.html
メモリ:4GB→2GB
Office:なし→2010 Personal

74,800円
228ひよこ名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:29.10 ID:???
>>224-225
OfficeはPersonalでも、PCとセットでも通常2万はするが、Office付キャンペーンモデルというのを各社出している

dv6-6000 2011春オフィス付キャンペーン・63モデル(最短5営業日納品モデル)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2272&ProductSKU=BASE:8887
インテルCorei5-2410M,15.6インチワイドディスプレイ,メモリ4GB,500GBHDD,DVDスーパーマルチドライブ,USB2.0ポート×4
標準保証1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート) で延長もある 合計\66,150

17.3インチが良ければキャンペーンではなくHP Pavilion dv7-6000/CT 2011春カスタムモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2276&ProductSKU=BASE:8594
Windows7HomePremium 正規版(オフィス付)を選ぶ(プラス\16,380),インテルCorei5-2410M,メモリ2GB,17.3インチワイドディスプレイ,320GBHDD
DVDスーパーマルチドライブ,保証同じ USB3.0ポート×2、USB2.0ポート×2 合計\79,380

USBはハブでも付けて対応してくれ
CPUを最新モデルのものi○-○○○○(4ケタ)の載ったモデルをお勧めする
なぜならインテルHDグラフィックス3000という良い内臓グラフィックがこのシリーズには付いてくる(下のAMD RadeonHD6490ならなおよし)
CPU4ケタ+でOffice+15インチ以上+8万円以下と設定してみたがこの値段で収まるものはなかなかないだろう
CPUをi○-○○○(3ケタ)に落とすかインチを下げれば、東芝、SONY、富士通といったところも候補になってくるので後は好みで
229226:2011/06/10(金) 11:13:34.52 ID:???
【予算】 5.6万円   【パソコン歴】 26年   【何台目?】 (次で)15台目
【形状、画面サイズ等】 デスクトップ(★モニタは24インチ液晶があるのでそれを使いたい)
【用途】
 *ゲーム(フリーセル、囲碁) *テレビ視聴・録画(しない)  *GoogleEarth(★必須)
 *youtube、動画サイトは見る(★必須) *ウィルスチェック常駐(必須)
【OS・Office】  *Win 7 or XP(どちらでも可)  *MS-Office 不要
【その他希望】
 *電源 40〜50W (★厳守)
 *HDD 40GB以上 *メモリ 2GB以上   *無線LAN 不要
 *USB 4個以上、D-sub/HDMI(★必須)
230226:2011/06/10(金) 11:17:12.83 ID:???
テンプレ長いと言われるので必要のない内容は切っています。
画面や文字の小さなノートPCは、利用者が高齢者ということがあり、
今ある24インチの液晶を使いたいと思います。ノートで外付けモニタだと蓋が邪魔。
東電の節電対策がメイン理由です。
231ひよこ名無しさん:2011/06/10(金) 11:21:12.34 ID:???
度々すいません。PC歴は長いですが、ここ数年で出てきた省電力PCの能力が
分からないのです。ウィルスソフトを常駐させGoogleEarthか動画サイトのどちらかの
組み合わせで、スムーズに動くようであれば、SSDや最新プロセッサの省エネPCが欲しいです。
232ひよこ名無しさん:2011/06/10(金) 16:51:14.63 ID:???
>>226
テンプレ無視で自己主張ばかりするようじゃ、聞く意味なくね?
233ひよこ名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:35.20 ID:???
ご教示願いします。

【予算】 15万円以内
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップパソコン
 *23インチモニター
【用途】
 *オンラインゲーム(Legend of Valhalla)
 * ビデオ鑑賞(DVD再生)
 * 音楽鑑賞(CD再生)
  【OS・Office】
 *Windows7
 *MS-Officeは使いません
  *Powerpointは使いません
【その他希望】
 *HDD 80GB以上
*メモリ1GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ 大きいサイズでも大丈夫です
 *USB 4個以上
 *サポート 重視しない

知り合いにパソコンを詳しい方が居なくどれを買えば良いかわからない現状です。
宜しくお願いします。
234ひよこ名無しさん:2011/06/10(金) 21:04:27.61 ID:yUUuU4ye
予算】 10万円以内 【パソコン歴】8年 【何台目?】2台目
【形状】 ノートがいいです。15インチくらい画面欲しい。
【用途】 難しい事は一切しません。最近ヤバゲーをやるくらいです。
【OS・Office】
 *Win 7 *MS-Officeは不要です。(でもエクセルは欲しい。)
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *サイズ ある程度大きい方が好みです。
 *サポート 良いに越した事はありませんが、使った事ないので不要かもです。
通販じゃなくて店頭で明日買いたいと思ってます。普通にヤマダとかで買えばよいのでしょうか?
お勧めありましたら教えて下さい。
235ひよこ名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:18.88 ID:???
>>234
ヤバゲーって何?
236ひよこ名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:36.00 ID:???
>>226,229-231
まあまあ

最新プロセッサで省電力のものはインテルでは
Pentium G620T TDP 35W
Core i3-2100T TDP 35W
Core i5-2390T TDP 35W
が挙げられるが、全体で*電源40〜50Wは厳しいのではないか?
確認してみたほうがいいかも
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
モニタE2400HDだけでmax55Wなので趣旨から外れてしまうのではないか?

そこでiPadなどのタブレット端末。例えばWindows7の
http://kakaku.com/item/K0000154325/spec/
消費電力最大時 約20W,標準時 約10W,省電力時 1W未満
などはどうか?32GBSSDも載ってる
237234:2011/06/10(金) 21:08:44.59 ID:yUUuU4ye
>>235
ごめんなさい。普通の言葉だと思ってました。
ヤフーモバゲーの事です。

よろしくお願い致します。
238ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:31.92 ID:???
>>234,237
オープンオフィスやキングソフトはお勧めしません
予算も充分あるので、候補も多く実際に店舗で見て好みで選ぶと良いでしょう
行きたい家電量販店の週末用Webチラシを見て台数限定の特価品があればそれを狙うのもあり

まずはhttp://kakaku.com/specsearch/0020/で
15インチ以上、統合ソフト(Office Personal2010)、10万円以下、他要望で絞り込んで
大体の相場を把握し、候補機種のアタリをつけておく

注意点は、かえって安すぎるものに飛びつかないほうがいいということ
お勧めはCPUはCoreix-xxxxM(xが4コあるもの)
Coreix-xxxM(xが3コ)や他の名称でもヤバゲーならヤバい位動きますが
長い眼でみると価格の満足度より性能の満足度の方が、日々使用する時には実感として高いでしょう
参考比較
http://www.youtube.com/watch?v=rVx9pwj4KfI
http://www.youtube.com/watch?v=x2Nd6D69zwo
http://www.youtube.com/watch?v=CIPfUNMnB1Q
上記で「3Dゲームを楽しむ」となってますが、実際には動画の再生能力の差で、xが4コのものは3コよりかなり性能が上がりました
youtubeの高画質の重いものや、ブルーレイの再生等でより効果を発揮します
実際の上記の3Dゲーム自体をやるにはちょっと厳しいですが…しないという事なら問題ないです
機能の優先順位を決めて、店舗で相談しながら決めると良いでしょう
239234:2011/06/11(土) 00:15:13.50 ID:smOBRGh2
>>238
CPU早速メモってみました。
明日お店屋さんにもって行きます。

長く使える良いものが買えるといいなぁ〜と思います。
丁寧な説明をありがとうございました。
240ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 01:01:04.99 ID:???
>>233
「LEGEND OF VALHALLA」は2DのMMOだね
場合によっては最新の3D用機種より
今の機種を拡張した方が、2Dが早い場合もある
それでも最新のでも充分すぎると思うけど
モニタやDVD鑑賞といったところには最新のものがいいだろうね
今の機種の情報も併せて
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼61台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/
こっちでより具体的に訊いたほうが回答者も多いし選択肢も増えると思う
23インチモニタの安くて性能のいい情報もある
予算もかなりあるから安くていいのが見つかると思うよ
241ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 02:49:34.81 ID:7nSzeqWF
 
【予算】15万円
【パソコン歴】 1年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *モニタ不要
【用途】
 *ゲーム(2D・3Dなんでもやるのでとりあえずモンハン )
 *ネット
 *動画視聴
 *ブルーレイの整理?(レコーダーなどでディスクにとった番組をハードディスクに保存・もしかしたらエンコも)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpoint不要
【その他希望】
とくにありません

友人に購入させようと思ってhttp://www.twotop.co.jp/bto/?pid=151535これをみつけました
OSを64bit、メモリ8GB、光学ドライブをブルーレイドライブ(上から4段目のやつ)に変えて購入しようと思ってるんですが質問があります
*このPCは用途にあっているのか
*選択した光学ドライブは3種類のブルーレイディスクに対応してるのか、またDVDの読み込み書き込みはできるのか
*ほかに部品など変えたほうがいいところはあるか
です。読みにくい文章ですみません、お手数ですがお願いします
242ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 06:31:07.14 ID:???
>>241
>*このPCは用途にあっているのか
OK。ただし各社MHF推奨PC出しててアイテムの特典がついてるのあるから
http://members.mh-frontier.jp/goods/pc/index.html
こっちから各々へ進んで選んだ方がいいよ。特にTWOTOPのはPC自体は同じもの

>*選択した光学ドライブは3種類のブルーレイディスクに対応してるのか、またDVDの読み込み書き込みはできるのか
3種類というのはBD-ROM、BD-R、BD-REのこと?それとも規格のこと?
「Blu-rayROM」又は「読込のみ」と書いてなければ読み書きOK、DVDについてもこちら
http://www.twotop.co.jp/guide_parts/?contId=bluray

>*ブルーレイの整理?(レコーダーなどでディスクにとった番組をハードディスクに保存・もしかしたらエンコも)
番組ってことは地デジ?をPCのHDDにコピー?コピーワンスとかダビング10とかよくわからん
p://chidejicopy.crap.jp/
p://bdrip.exblog.jp/i6/                     つづく
243242:2011/06/11(土) 06:45:08.75 ID:???
>>241
>*ほかに部品など変えたほうがいいところはあるか
GTX460でスペックは問題ない。がしかしGTX460とBDの再生は相性が悪く不具合も見られた事があり
ドライバの更新やPowerDVD等ソフトのバージョンアップで対応出来たみたい
また古いゲーム、FF11でGTX4xx系でカクカクになった話題があったがこれはどうなったか忘れた
そういうFF14で○FF11で×とかあるみたいだ
3Dのオンライン系(ネトゲ)はまず大丈夫だが、重いネトゲ、3Dの最新タイトルではやや力不足感や今更感もある

一番上のMHF公式推奨PCサイトから行ける各機種でカスタマイズ可能なものを列挙した ○オススメ △まあまあ ×ちょw
NVIDIA GeForceシリーズ      AMD Radeonシリーズ
GT430 ×
GT440 ×
GTS450 △
GTX460 ○               HD 5770 ○
※以下650W以上の電源推奨、かつ「ゲームパソコン」と書かれたなかでも冷却性のあるケースにすること
GTX550Ti 性能的に△感覚的に×
GTX560Ti ○              HD 6870 ○
GTX570  ○              HD 6950 ○
GTX580  ○              HD 6970 ○

アイテムの特典優先させるならサイトから移動した推奨を選べばよい
こだわらなければ同じくらいの値段でいい性能のものが組めそうな気もする
244224:2011/06/11(土) 08:37:43.33 ID:baAwcYQV
>>227
>>228

ご親切に有難うございます。
とても参考になりました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。
245241:2011/06/11(土) 16:50:01.65 ID:VfTQuspm
規制されててレス代行していただいているのでID変わっています、すみません

>>243
レスありがとうございます!
ゲームに関してはMHFが動けば広告でみるような無料オンラインゲームは2D・3Dとわずだいたいいけるかなと思い目安にしただけなのでアイテムは大丈夫ですw
3種類のBDとはBD-ROM、BD-R、BD-REのことでレコーダーでBDに録画した番組をPCでリッピングしてHDDに保存したいそうです
でもそのまま保存してると容量がやばいことに気づくと思うんで、もしかしたらエンコもするかもしれません
グラボに関しては今自分が使ってるPCがHD5770積んでるんでGTX460が同じぐらいの性能ならOKなのですが
値段同じぐらいでまだ性能あげられそうですか?
246ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 21:09:39.48 ID:???
>>245
外付けHDDが付けれるレコーダーであれば、2TBでも安くなったし外付けHDDでいいんじゃないか
詳しくはググってくれ
その「3種類のBD」はむしろメディア側の種類だね。書き込みできるやつ選んどけばいい
自分がHD5770持ってるなら話は早い。無料オンゲ2D・3Dの使用感を教えてあげればよい

>HD5770積んでるんでGTX460が同じぐらいの性能ならOKなのですが
HD5770とGTX460ではGTX460が各ベンチマーク等ではスコア高いが
値段、消費電力と総合的に勘案してHD5770が劣っているというわけではないよ
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
http://nattokude.gozaru.jp/studioxps8100/geforcegtx460_vs_radeonhd5770_10.html

>値段同じぐらいでまだ性能あげられそうですか?
今からHD5770を載せるなら、HD6850がお勧め
GTX460から変更するならGTX550Ti→微妙(GTX460の768MBより性能下がる)
GTX560Ti→650W以上の電源への変更・ゲーム用ケースを使用・予算が許せばかなりの性能UPだが
HD6850かGTX460のどちらか好きな方でいいんじゃない?それでも用途的には充分すぎる
247ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 23:02:57.58 ID:???



> 【予算】 5万円
> 【パソコン歴】0 年
> 【何台目?】 0台
> 【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
>  *デスクトップ
>  * 14〜15インチ 、モニタは小さくても良いです。
> 【用途】
>  *ゲームはしない
>  *Youtubeやニコニコ動画などの動画音楽サイト
>  *2ちゃんねる
>  *グーグルアースを少し
>  
> 【OS・Office】
>  *Win 7
>  *MS-Officeは不要
>   *Powerpoinは不要
> 【その他希望】
>  *HDD 200GB以上 *メモリ2GB以上
>  *無線LANは不要
>  *バッテリー デスクなので不要
>  *サイズ フルタワー
>  *USB2個以上
>  *サポートしない
新品で5万は厳しいですか?PCのことはほとんど分からないの状態です。新品でダメなら中古も検討しています。
248ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 23:09:48.21 ID:wmdragnw
>>247
すみませんsageでレスしてしまいました。
修正ですが、その他希望のサイズはお任せします。皆様よろしくお願いします。
249ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 23:47:38.18 ID:???
>>247
>*サイズ フルタワー
が良いの?ミニタワーになるけど
http://kakaku.com/item/K0000257385/spec/
あとはスリムタワーになるね

>*14〜15インチ、モニタは小さくても良いです。
最近は動画とか見るにもフルHD(解像度1920x1080),サイズでいうと21インチ以上くらい
あったほうがいいでないかい?小さいモニタで高解像度のものを見ると文字がちっちゃくなるよ

> 【パソコン歴】0年、>【何台目?】0台というと、回線は既にある?
新規加入なら回線新規加入を同時に申し込むとPC本体が3万円引きくらいになるとかなり選択肢が増える

あと1万円位予算が増えると最新のCPUでモニタ付きも買えるんだけどね
250ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 01:04:14.82 ID:yygzIu9K
>>249

> サイズ フルタワー
> が良いの?ミニタワーになるけど
> http://kakaku.com/item/K0000257385/spec/
> あとはスリムタワーになるね
>
> >*14〜15インチ、モニタは小さくても良いです。
> 最近は動画とか見るにもフルHD(解像度1920x1080),サイズでいうと21インチ以上くらい
> あったほうがいいでないかい?小さいモニタで高解像度のものを見ると文字がちっちゃくなるよ
> 余り大きいと自分の視野に収まらないので、大画面でも使っていれば大きくても慣れますか?
> > 【パソコン歴】0年、>【何台目?】0台目、回線は4日ほど前にフレッツ光回線の工事をしました。
>
>
> あと1万円位予算が増えると最新のCPUでモニタ付きも買えるんだけどね
そうなんですか?6万でも何とか大丈夫です、よろしくお願いします。
251ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 01:26:12.11 ID:yygzIu9K
>>250

> > サイズ フルタワーと指定しましたがサイズはお任せします。
> > >*14〜15インチ、モニタは小さくても良いです。
> > 最近は動画とか見るにもフルHD(解像度1920x1080),サイズでいうと21インチ以上くらい
> > あったほうがいいでないかい?小さいモニタで高解像度のものを見ると文字がちっちゃくなるよ
> > 余り大きいと自分の視野に収まらないので、大画面でも使っていれば大きくても慣れますか?
> > > 【パソコン歴】0年、>【何台目?】0台目、回線は4日ほど前にフレッツ光回線の工事をしました。
> >
> > あと1万円位予算が増えると最新のCPUでモニタ付きも買えるんだけどね
> そうなんですか?6万でも何とか大丈夫です、よろしくお願いします。
252249:2011/06/12(日) 02:54:30.86 ID:???
>>250
ミニタワーかスリムタワーどちらか好きな方から
後にビデオカード等を増設する場合はミニタワーの方がいいかも
Inspiron 620 ミニタワーベーシックパッケージ
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-620/fs
デルST2220L 21.5インチフルHDワイドスクリーンモニタ [+ 標準価格:19,980円 特別価格:10,000円]を選択する
Corei3-2100,メモリ4GB,500GBHDD,DVDスーパーマルチドライブ、Roxio Burn付属,インテルHDグラフィックス(HD2000)
構成例価格74,960円,割引額14,980円,特別価格59,980円(配送量込み)

Lenovoでも安いのは19インチだったりする
マススコンピューターは安そうだが実際に計算すると送料/手数料が本体で3,150円、モニタセットで6,300円発生し6万円超える

モニタを15000円として別に購入、本体45000円としてもCorei3-2100で45000以下はちょっとないかも、それだとBTOとかになるが
大幅な性能上昇や値下げはないと思う
253ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 07:08:04.97 ID:???
>>251
>余り大きいと自分の視野に収まらないので、大画面でも使っていれば大きくても慣れますか?
実際に家電量販店で実物を見てくればいいと思う
横には拡がるけど縦はさほどでもない

実際にはPCとセットで販売してるもので20インチ以下のものを探すのは難しい

ハードよりソフト(DVDやブルーレイ、TV放送もしかり)が4:3から16:9へ変わっています
むしろ4:3より16:9のほうが人間の視野に近いのでは?
慣れるというのが結論ですが、解像度を下げる事もできますし、Webブラウザで文字の大きさのみ変更することも、
またアプリケーションのフォントのサイズを変えることもできます
慣れると21.5インチでは小さく、少なくとも23インチは欲しいなと思うかもしれません

スペースの問題であるならばノートパソコンか一体型のもののほうがいいかもしれません
254241:2011/06/12(日) 09:22:12.89 ID:Y2AcBtia
>>246
アクオスの少し古い型なので外付けむりでした
用途で考えてGTX460で大丈夫そうならこれで行こうと思います!(BDのコマ落ちやブルスクがちょっと怖いですが・・・w)
アドバイスありがとうございました!
255ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 11:51:57.83 ID:yygzIu9K
>>252
サイトまで詳しく教えて頂きありがとうございます。BTOをも検討していますが初心者には不向きでしょうか?
それとcorei3とi5はどんな違いがありますか?スレ違いな質問ならすみません。
>>253 
なるほど、20インチ以下は難しいんですね。16:9という数字は>>252のDELLのモニタの事でしょうか?
モニタとキーボードは問題無く置けますので今のところ一体型やノートは検討していませんが予算内で買えるのなら知りたいです。













256ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 11:54:04.75 ID:yygzIu9K
>>255
タイプミスで無駄な改行入れてしまいましたm(_ _)m
257ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 15:11:10.46 ID:???
>>255
BTOは例えば
Prime Magnate SC メモリ2GBモデル
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=1851&sn=0
にSamsungSyncMasterB2230H0H12,800円モニタ、[OS]Windows7 Home Premium Service Pack 1のインストール
【合計】59,779円(税込)送料無料
モニタやメモリ数などスペックはDELLの方が良いと思います
DELLもBTOのうちのひとつです。BTOの見積もりスレなどで初心者であることを含めて質問してみてはいかがでしょうか

例えばi3-2100とi5-2400違いは
CPU種類,CPUコア,コア数,スレッド数,定格周波数,TB時周波数,GPUコア,EU数,GPU周波数,キャッシュ,TDP,対応メモリの順
Corei3-2100,SandyBridge,2-core,4-thread,3.10GHz,なし,HDGraphics2000,EU 6,850MHzTB1100MHz,L2=256kB x2 L3=3MB,65W,2chDDR3-1333
Corei5-2400,SandyBridge,4-core,4-thread,3.10GHz,TB3.40GHz,HDGraphics2000,EU 6,850MHzTB1100MHz,2=256kB x4 L3=6MB,95W,2chDDR3-1333
各ベンンチマーク
http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=363

i5で予算内は厳しいと思います

dellのモニタの解像度の比率が16:9で、1,920×1,080の解像度をFHD(フルHD)といいます
2010年時点でAV用途において主流である解像度。一般的なディスプレイ(主に21インチ以上)やノートパソコンにも多く採用されている( Wikipediaより引用)
モニタの詳細
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&sku=230-11656&redirect=1

スペースの問題で一体型やノートといった場合には、まずその形状や予算を第一に考慮するのでスペックは二の次になると思いますが
やはりデスクトップよりスペックは落ちると思います
ノートではLenovoあたりが比較的安価のようです
一体型も比較的安価なモデルもあると思いますので価格.comあたりで検索してじっくり検討されたほうがいいでしょう
258ひよこ名無しさん:2011/06/12(日) 15:19:44.23 ID:yygzIu9K
>>257
丁寧に説明ありがとうがざいます、レスを参考にして調べてみます。
259ひよこ名無しさん:2011/06/14(火) 13:26:13.59 ID:???
260ひよこ名無しさん:2011/06/14(火) 13:27:17.41 ID:???
261ひよこ名無しさん:2011/06/14(火) 13:46:53.77 ID:???
お願いします。

【予算】 20万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノートパソコン
 *17〜18インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前: 3Dのパソゲ及びネトゲ)
 *SAI、動画編集

【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外(具体的に)
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要

候補としてはDELLのAlienware M17xを見ているのですが、耐久性やサポートが
少し不安です。
他にも3Dグラフィックメインで良いメーカー、型などがあればアドバイスお願いします。
262ひよこ名無しさん:2011/06/14(火) 15:57:30.87 ID:???
>>261
>ゲームの名前: 3Dのパソゲ及びネトゲ
ふざけてんの?
それともそういうタイトルのゲームがあるの?
263ひよこ名無しさん:2011/06/14(火) 17:42:45.97 ID:???
>>261
3Dのパソゲ及びネトゲってやり出すとやっぱ長時間やるよね
そうなるとノートで重要なのが熱対策

耐久性やサポートの良さそうな所の出してるのは、薄くて洗練されたデザインだけど
熱対策が心配。長時間ゲームやるにはどうかな
なので実際の耐久性はどうよって感じ
グラフィックチップも高性能なのは積んでないんじゃないか(540Mとかばかり)
逆にあのデザインで耐久性考えたら、高性能グラチップはやっぱり積めない

むしろ耐久性やサポートを心配をしているアリエンワーの方が
かっこわるいけど前面に大きな通気穴が開いててゲーム用って感じで
耐久性がありそうな気がするけどどうだろうか
サポートはまあ置いといて

3Dグラフィックメインでやりたいゲームが具体的にわからない以上
予算の範囲内で高スペックのもの買っとけとしかいえない
ゲーム名が○○でこれ以上重いものはしません。とかなら
このスペックで充分だからこれがいいよとか言えるのだが
264ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 05:58:41.43 ID:53KrJQ2B
【予算】 10万円(できればモニターとセットで)
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * 20インチ以上 (不要であればその旨を)
【用途】
 *youtubeやニコニコの視聴
音楽の管理(sonyのXアプリ)
ゲーム(ゲームの名前: ハンゲーチョコラン、モンハン等)
 *テレビ視聴・録画(地デジorワンセグ) なくてもいいです

【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
  *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリムorキューブ・小型
     *USB 2個以上
 *サポート 重視する


アプライドの店頭か通販のドスパラで買おうと思っているのですが、どのようなのがいいのでしょうか?
また、他のお店でいいところがあるでしょうか?
265ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 09:36:36.78 ID:???
>>264
各社モニタ、オマケ付きモンハンモデルでOKじゃね?

とりあえずモンハンモデルでググって比べてみれ
266ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 11:29:43.24 ID:???
>>264
モンハンモデルっていうのは推奨PCとして各社が出してるこれね
http://members.mh-frontier.jp/goods/pc/index.html
これからいくと特典アイテムが付いてくるので、そのなかで特別欲しい特典があればそれでいいけど
お勧めとしてはツクモのG-GEARあたりになるけどOSが32bitしか選べない
他は割高感は否めないし、サポート的にも微妙だ
モンハンモデルでなくていいなら例えば
Standard MiniTower LP6 [SRL6-11FB]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007387/
Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 【推薦】
AMD Radeon HD6850 1GB [DVIx2/HDMI/DP/2slot占有] <500W以上の電源必須> ←これ位はあったほうがいいかなという事で。好きなの選べばOK
abee ZU-525N [525W/静音12cmFAN]
BenQ G2420HD[24型/D-sub・DVI-D・HDMI/フルHD]
に変更・追加して
本体78,800円、モニタ18,000円、送料1,500円、合計98,300円
モニタは別途購入するほうが安い。一応入れておいたが
3年間保証にすると+5,250円だからやはりモニタは別途購入で(目安は23インチ位で約15,000円)
アプライド見てみたがゲーム用といいつつもグラボが無かったり、選べなかったり、結局高いので×
ドスパラは特にお勧めというわけではありません。安いけど
267ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 14:38:07.58 ID:???
>>263
>>261です、詳細を書かずスミマセンでした、もう一度書き出してみます。
アドバイスよろしくお願いします。
【予算】 20万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *17インチ
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前:ラストレムナント等、3Dパッケージソフト全般)
 *ネトゲ(FF14、モンハン、FPS)
 *SAI、ニコニコ動画編集
 【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 750GB以上 *メモリ 8GB以上
 *無線LANは必要
 *USB 2個以上
 *サポート 重視する

以上になります。候補としては
 ・DELLのAlienware M17x
 ・ドスパラのPrime Note Galleria MR6 ブルーレイモデル
 ・マウスのLB-T501X2
あたりを見ています。
できればサポートをつけて5年ぐらい使いたいと思っています。
268ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 17:59:07.52 ID:???
>>261,267
まずはドスパラのPrime Note Galleria MR6 ブルーレイモデル
・15.6インチしかない・GT 540Mでゲームは厳しい・それ以上のGPUはGT 555Mしかない・ブルーレイ付けたいの?
GT540Mは数値だけみると性能は良さそうに見えるがローエンドモデル
3DMark06のスコアはGeForce GT540M:8052
これをデスクトップ用に置き換えるとGeForce GT430、同GT220、Radeon HD5570位
http://hardware-navi.com/gpu.php
ここでもGT430と比較してる
http://www.4gamer.net/games/126/G012688/20110203065/
ドスパラの上位モデルでもGT555M:8817、Radeon HD4670以下でGT430と同じ位

具体的にFF14ベンチでCorei72720QM+GT540Mのスコアは低解像度で 1885 結果(1500〜1999,重い,設定を変えても厳しい)と出る
http://kettya.com/notebook2/ff14_low.htm
ドスパラの上位モデルのGT555Mで同スコア 2371 結果(2000〜2499,やや重い,画質を落とす必要有り)
となりドスパラのゲーム用PCでは厳しい
http://www.leoplanet.co.jp/note-videochip.htm(参考)

マウスのLB-T501X2
・15.6インチしかない・これもGT540M・もともとゲーム用ではない・やっぱりブルーレイつけたい?
GT540Mは上記と同じ理由
前にも述べたがゲームするなら熱対策、そこで各社「ノートパソコン」「ゲーム用ノート」とカテゴリが分けてある
スタイリッシュな形状のものは熱を逃がせにくい。マウスならNEXTGEAR-NOTEシリーズ位は選んだ方が良い
ただマウスは「ノートパソコン」のカテゴリにスペック的にはGTX485Mの載ったPシリーズ、Gシリーズというのもあるにはある
しかしゲームするなら「ゲーム用PC」のカテゴリのものを選びたい

あえて15.6インチのこのモデルを選んだということはやっぱり値段?
ドスパラ10万、マウス9万とAlienware20万及び予算とは大きく乖離してるよね
本当の予算(この額なら払える)というのをきっちり決めたほうがいい
その予算なりでの性能のもの(12万位)も提案できるわけだし
他にブルーレイ付けたり機能をてんこ盛りにするより、ゲームならゲーム、動画なら動画
に機能を特化するほうが予算を抑えやすい つづく
269ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 18:04:32.74 ID:???
サポート重視だと近場のショップブランドがオススメなんだけど
ノートはマザボ交換とか当たり前だからねえ、大手がいいかな
270268:2011/06/15(水) 18:08:44.24 ID:???
>>261,267
ブルーレイをまずは削っておいてその分CPUやGPUを先行投資として性能のいいものを選び、
後日ブルーレイの外付けを購入するとかすれば使わない時は外すこともできる

というわけでその中ではAlienware M17xがお勧めとなるわけだが高いということだろう
マウスでも17.3型485Mで18万〜、15.6型460Mで10万〜はする
やはり560M、485M、少なくともGTX460M以上は欲しい
RadeonならHD 6970M、HD 6870M、少なくともHD 6770以上

そこで比較的安価なHP Pavilion dv7-6000/CT 2011春 カスタムモデル(17.3インチワイドHD)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2276&ProductSKU=BASE:8594
インテル Core i7 2630QMプロセッサー
AMD Radeon HD 6770グラフィックス
メモリ8GB
標準保証1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)+3年間引き取り修理サービスノートブックF用
合計 \ 122,745
この機種でCorei7-2630QM 2Ghz+Radeon HD6770MでFF14低解像度で 2560 結果(2500〜2999 普通 標準)出てる
http://kettya.com/notebook2/ff14_low.htm

560M、485M、GTX460M、6970M、6870Mの機種は例えばこのサイトの左下「グラフィックカード別」で絞りこんでくれ
http://bto.oissu.net/note/search.php
上記のサイトに元々載ってないASUS、MSI、Acer、Lenovo、CLEVO等はゲーム用グラフィックチップを載せたPCを出している
サポート重視するとなると連想するいわゆる国内家電メーカーは、載っててGT540M、それ以上は値段の関係上無理と思ってくれ

あとはこの辺りを参考にして、そこで質問してみるのもいい
新品限定ノートPC購入相談スレッドその67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1306478998/
ゲームマシン討論 ノート編 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1308002450/
【爆熱】 CLEVOは最強!part6 【爆音】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1293927305/
271ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 18:46:03.67 ID:???
>>268->>270
詳しいアドバイスをありがとうございます。
候補のは自分のカスタマイズで見積もりしていくと20万前後になったのであげてみました。
値段は20万で考えています。
ブルーレイはあれば映画が見られるかな、ぐらいに考えていたので必須ではないです。
紹介してもらったページとアドバイスを参考にもう一度考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
272ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 21:14:06.32 ID:???
なにこの自演w
273ひよこ名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:06.67 ID:???
【予算】 15万円
【パソコン歴】 7年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップあたりで
 *21〜23インチ? (絵を描くことを主とするのでオススメのモニターあれば教えてください)
【用途】
 *ゲームはしません
 *テレビ視聴・録画も今の所予定なし
 *コミスタ(購入予定)・フォトショ・sai等の画像処理ソフトを入れます
 *インターネット
 
【OS・Office】
 *Win 7でいいんですが、フォトショ6.0しか持ってなくて新しく買えそうにもないので
xpモードが使えるproかXP入れてくれるところがあればと思っています。他のソフトもwin7未対応かもしれませんし。
コミスタが32bitでの動作環境なので64/32bit兼用できればいいと思っています
 *MS-Office不要
  *Powerpoint不要
【その他希望】
 *HDD 500GB〜1TB *メモリ 4GB以上
 *無線LANはあればいいなという程度です
 *USB 余りがあると嬉しい
 *サポート 今のPCが年に1回のペースで壊れたから無料修理は数年あるところがいいです
 *ブルーレイとマルチDVDレコーダー
274ひよこ名無しさん:2011/06/16(木) 03:05:52.19 ID:???
>>273
予算充分にあるしBTOとかでいい物が組めそう

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼61台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307558900/
こっちで似たような予算、用途の相談、回答いっぱいあるから
眺めて見て、そっちで相談するのを進める
絵描き用のオススメモニターもテンプレにあるよ
正直、そこでの回答をそのまま転載したいくらいなので
275ひよこ名無しさん:2011/06/18(土) 20:38:41.54 ID:B5A6xPvX
【予算】 5万5千円以下
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 8台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *15インチ
【用途】
 *普通の範囲
【OS・Office】
 *Win7 64bit
 *MS-Officeは不要
【その他希望】
 *メモリ 4GB
 *サポート 重視しない
【候補】
dynabook Satellite B350 B350/W2FB \39,980 + メモリ2GB増設予定(2,000円)
ttp://kakaku.com/item/K0000240695/spec/

dynabook Satellite B351 B351/W2FC \41,980 + メモリ2GB増設予定(2,000円)
ttp://kakaku.com/item/K0000261701/spec/

dynabook Satellite L42 240Y/HD \50,100 + メモリ2GB増設予定(2,000円)
ttp://www.mitekakaku.com/shop/g/gPSL4224YJMR1M/

dynabook Satellite B351 B351/W2JC \54,980
ttp://kakaku.com/item/K0000261699/spec/
【コメント】
枯れてて安いPentiumか、新しくて安いsandyか、
ビジネスモデルの枯れたi3か、HD3000付きのsandyか、迷ってます。
276ひよこ名無しさん:2011/06/18(土) 21:00:20.14 ID:???
>>275
Pentiumって名前がついてるからといって枯れているというのは先入観
Pentium4のイメージが強いからか?
最新SandyBridgeでもPentiumシリーズとして出している
発売日見てみなよ。値段の差は単純に性能の差。
277275:2011/06/18(土) 21:14:09.32 ID:B5A6xPvX
>>276
値段の差が単純に性能の差なら、
dynabook Satellite L42 240Y/HD にはスペックでは見えない何かの
付加価値があるということですか?
Pentium B940 と Core i 3-370M は性能差無いですけど。
278ひよこ名無しさん:2011/06/18(土) 21:26:24.91 ID:???
>>275
俺なら1番下のやつ選ぶ
次に2番目のやつだな
279ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 03:36:18.12 ID:???
2010/09/29発売のL42 240Y/HDが発売当初の価格150,000から落ちてきた再安値\50,100と
2011年春モデルの価格比べてどうしようっての?
噛み付くところがちがうでしょ

SandyBridgeのPentium B940、その一世代前のPentiumDual-CoreP6200を「枯れた」と表現していることはどうなの?
>枯れてて安いPentium
>枯れてて安いPentium
枯れた@IT用語辞典
「ソフトウェアやハードウェアが発売・公開されてから長期間が経過し、多くの人の手によって不具合などが検証・修正され、
利用に当たっての注意点などの情報が大量に蓄積されている状態のこと。」
「長期間が経過し」って表現で枯れたって使ったんだよね?

>Pentium B940 と Core i 3-370M は性能差無いですけど。
性能差無いって自分で言ってるよ
Pentiumって枯れてるんじゃなかったっけ?そりゃあSandyだもん、差は縮まるでしょうよ
でもB940とi3-370Mに差が無いって思える感覚の持ち主なら、\54,980と\39,980の価格差もあってないようなもんだから
さっさと買えは?どれ買っても一緒でしょ
280ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 04:05:57.38 ID:???
【予算】10 万円
【パソコン歴】 10年近く
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *21インチ以上
【用途】
 *フォトショップCS、sai、イラレ、など印刷サイズのイラスト、まんが作成
 * 家族動画のDVD作成
*できればMHF(なくても可)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office不要
  *Powerpoint不要
【その他希望】
 *無線LANは不要
 *サポート 重視しない

予算が低いので難しいかと思いますが・・・。オーバーしても1,2万が望ましいです。
モンハンは、できれば遊びたいなと思っているくらいなので無理そうなら削ります。
また、後々デュアルディスプレイにすることも考えています。
よろしくお願い致します。
281ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 10:54:14.86 ID:Z1HHVm0y
【予算】 15万以下
【パソコン歴】 2年
【何台目?】 2台目(メインで使う予定です)
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *サイズは気にしません
【用途】
 *YOUTUBEとか動画鑑賞
 *iPodなど携帯音楽プレーヤの利用
 *デジカメ写真編集
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
【その他希望】
 *無線LANは不要
 *バッテリー 時間動作 屋内しかで使用しないので重視しない
 *サポート 重視しない

【候補】
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/1009479.html

ttp://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=148285&div=30

ttp://www.pc-koubou.jp/goods/1015639.html

【コメント】
近場で買うことができそうなものから候補を選びました。
コストパフォーマンスのよさそうなやつを教えて下さい。
282ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 11:05:29.58 ID:???
それならもちろんMのでしょう
283275:2011/06/19(日) 13:53:07.12 ID:YqhDxOcz
枯れたPentiumとはB350(Pentium P6200)のことを指しています。
>>275の下の行にも枯れたi3(L42の事)と書いてあるじゃありませんか。
Pentium全てを枯れてると言ってるわけじゃありません。
B350のPentium P6200が枯れてると言ってるのです。

>枯れてて安いPentiumか、
=B350(Pentium P6200)
>新しくて安いsandyか、
=B351(Pentium B940)
>ビジネスモデルの枯れたi3か、
=L42(Core i 3-370M)
>HD3000付きのsandyか、
=B351(Core i3 2310M)
で、迷ってるという意味です。
284ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 13:55:49.92 ID:???
>>281
予算潤沢だから下手にショップブランドのノートに手を出さないほうがいい
細かなところの作りこみ、特にノートパソコンは大手メーカー製のほうが数段上。
285281代理:2011/06/19(日) 14:03:06.83 ID:???
>>284
どうでもいいけど、候補の中から選んでください。
286ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 14:09:50.56 ID:???
>>285
代理質問は受け付けません
287ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 23:31:34.91 ID:VVNQpjJB
質問失礼します、
【予算】6万円台(よくわからないので以上でも以下でも構いません)
【パソコン歴】0年 <br>
【何台目?】 一台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * インチ (大きい方が良いです)
【用途】 *ゲーム(ゲームの名前:モンハンなどの3Dゲーム )
 *ようつべやニコなどの動画サイトの視聴  
  *ソフト(?)でやるようなえっちぃゲームのプレイ  
【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外(すいませんよくわからないです…)
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要
【その他希望】
 *HDD GB以上(わからないですが大きい方が良いです) *メモリ GB以上(わからないですが大きい方が良いです)
 *無線LANは必要
 *バッテリー 時間動作(なるべく長い時間動いてほしいです)
  *重さ kg以下(とくに無いです)
 *サイズ とくに無いです
A4orB5orモバイル・ミニ(よくわからないです)
 *USB 個以上
 *サポート 重視する

すいませんまったくの初心者でまわりにも聞ける人間が居ないため、
右も左もわからずに書き込ませていただきます
一台目は家族でしようするためですが、後々個人用にノートパソコンの購入も考えています。
ネットに繋ぐためのモデム(?)のみ取り付けてしまったのですが他に周辺機器などはなにが必要でしょうか?
それも教えていただければ幸いです
288ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 23:34:11.89 ID:???
>>287
その予算じゃ無理だよ
モンハンを考えないでなんとかなるかもって感じだな
289ひよこ名無しさん:2011/06/19(日) 23:36:00.47 ID:???
>>287
門半無理
290ひよこ名無しさん:2011/06/20(月) 00:41:42.95 ID:???
>>287
PowerPointの付いたOffice Home and Business 2010だけでもPCとセットにした場合でも25,000円する
よって本体+モニタで35,000円でさがさなくちゃならない、モニタ激安10,000円とすれば本体25,000円
それでモンハンの出来る機種はない。てゆーか本体25,000円の性能とかは買う意味があるかさえ疑問

モンハンは無条件で無理として、この予算でのスペックの目安は
Lenovo H310 76971RJ
http://nttxstore.jp/_II_LN13580208
WindowsR 7 Home Premium 64bit 正規版
PentiumR E5800
メモリ2048MB
HDD容量 500GB
DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイサイズ 20型ワイドLCD液晶(1600x900ドット 1, 677万色) バンドル
『Office Home and Business 2010 製品版』と『Lenovo H310』をあわせて買うとさらに3,000円割引
セット価格:61,967円クーポン割引 5,760円で56,267円

それかこんなの
http://kakaku.com/item/K0000231613/spec/
高画質の重い動画は厳しい。動けばいいってレベル
性能・サポートには期待しないでくれ
291287:2011/06/20(月) 07:39:02.15 ID:YGe3U39A
>>288ー289
詳しいご回答ありがとうございます!
予算は今すぐに出せる金額だったのでもう少し貯めてから再検討しようと思います。
本当にありがとうございました!
292287:2011/06/20(月) 07:50:29.93 ID:YGe3U39A
重ね重ね申し訳ありません、>>287の予算内でのノートパソコンの場合はどう言ったものが購入可能でしょうか?
何度も失礼しますがご回答お願いいたします
293ひよこ名無しさん:2011/06/20(月) 20:02:58.44 ID:???
宜しくお願いします
【予算】 6万円
【パソコン歴】 7年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *形状は拘らず。省電力PCが欲しい
 * 不要(外付けモニタを使うので)
【用途】
 *インターネット(youtube、GoogleEarth使います)
 *テレビ視聴・録画(地デジorワンセグ) いらない
【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外(具体的に) win7
 *MS-Office、Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 10GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LAN不要 *USB 3個以上
294ひよこ名無しさん:2011/06/20(月) 20:43:35.37 ID:???
>>293
省電力ならこのあたりかな
http://shop.epson.jp/pc/np25s/
295ひよこ名無しさん:2011/06/20(月) 21:18:35.60 ID:???
>>293
HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
ビック特価:59,800円(税込)送料無料
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテルHDグラフィックス3000)、USB 2.0 ポート×8 (前面4 、背面4)
オンボードグラフィックでは一番高性能のインテルHDグラフィックス3000
i3-2105でもかなり省電力TDP65W

省電力版i3-2100TにするとTDP35WにできるけどグラフィックはHDグラフィックス2000となり一段落ちる。が用途的には問題ない
http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105143.html
Windows(R)7HomePremium64bit版 、Corei3-2100T省電力版、メモリ4GB、HDD 500GB、DVD スーパーマルチ
本体54,800円 送料\1,500 合計56,300円

Sandy Bridge自体でかなり省電力、かつてのPentium4 HT 3.8GHzでTDP115Wもあった。以下参考
http://www.dosv.jp/feature/1105/images/07/img03_l.jpg
http://www.dosv.jp/feature/1105/08.htm
296ひよこ名無しさん:2011/06/21(火) 03:33:39.64 ID:???
パソコン初購入予定で全くわからないんですが指定の回線加入したらパソコンが安く買えるようなの見かけたんですが何かデメリットでもあるんですか?
ジャパネットとか駅見かけたんですが
297ひよこ名無しさん:2011/06/21(火) 19:31:33.75 ID:3K+Gp8xR
よろしくおねがいします
【予算】 7万円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * インチ不要
【用途】
 *fallout3 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office不要
 *Powerpoint不要
【その他希望】
 *メモリ 4GB以上
 *無線LAN不要
 *サポート 重視しない
モニターは現在使ってるhttp://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVL3509D.html
を流用したいんですができますかね?
298ひよこ名無しさん:2011/06/21(火) 20:18:02.55 ID:???
初心者の質問です。
パソコン買ってDVDやブルーレイを観たいのですが、
いまどちらにしようか迷ってる商品があり、
それぞれ
DVDスーパーマルチドライブ
ブルーレイディスクドライブ
とあります
ブルーレイの方が高いです

DVDスーパーマルチドライブを買った場合、ブルーレイは観れますか?
逆に
ブルーレイディスクドライブを買った場合、DVDは観れますか?
よろしくお願いします
299ひよこ名無しさん:2011/06/21(火) 20:22:07.27 ID:???
Blu-rayドライブでDVDは見れる
DVDドライブでBlu-rayは見れない
300ひよこ名無しさん:2011/06/21(火) 20:34:28.96 ID:???
>>297
https://www.sycom.co.jp/custom/vx_top.htm

VX2000H55
メモリ:2GB→4GB
ビデオカード:オンボード→GT430
OS:なし→7 HomePremium 64bit

\69,200

こんなもんかな
301297:2011/06/21(火) 21:17:22.19 ID:3K+Gp8xR
>>300ありがとうございます
自分なりに見繕ってみたんですがhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=1695&sn=0
これの左から二番目のモデルでも大丈夫ですかね?
302ひよこ名無しさん:2011/06/21(火) 21:33:51.95 ID:???
>>301
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 性能はいいが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .ドスパラなのが | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
303ひよこ名無しさん:2011/06/22(水) 06:21:43.97 ID:???
強制終了を多用したせいか、今使ってるパソコンのHDDがついに壊れました
もともとは熱くなると電源が落ちる故障で、修理に出したかったけど、修理に金かけるか新しく買い替えるか迷ってズルズルといってしまった結果がこれです
15000円程度の修理費を躊躇するほど金がなかったんです・・
そこでふっきれたんでこのパソコンを買おうと思います。http://kakaku.com/item/K0000221679/
エイサーですが、故障とかどうなんですかね?
初めてのパソコンが3年も使わずに故障しちゃってちょっとシビアになっちゃって・・
304ひよこ名無しさん:2011/06/22(水) 07:14:29.74 ID:???
いいからテンプレ使えよ
305ひよこ名無しさん:2011/06/22(水) 07:51:11.22 ID:???
もろちん故障します
306ひよこ名無しさん:2011/06/22(水) 23:10:49.91 ID:???
【予算】 5万円以下
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *インチはこだわらない。まあ平均的な感じで
【用途】
 *office
 *youtube
 ・・・ 
307ひよこ名無しさん:2011/06/22(水) 23:14:27.04 ID:UqN30rDp
【OS・Office】
 *Win 7 うん、買い替えるなら新しいほうが良いね
 *MS-Officeはどちらでも、なければキングソフトだっけ?安いやつでとりあえず補う
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上
 *メモリ 2GB以上
 *無線LAN 必要
 *バッテリー、重さ こだわりなし
 *USB こだわりなし。3つあればいいかな?
 *サポート 重視する
エイサーは壊れやすいということでやめました
今はデルか日本メーカーを考えています
308ひよこ名無しさん:2011/06/22(水) 23:37:04.66 ID:???
>>306
5万円以下ではこの辺が売れ筋
http://nttxstore.jp/_II_HP13613245
http://kakaku.com/item/K0000230650/spec/
http://kakaku.com/item/K0000248662/spec/
デルか日本メーカーでいいんじゃね?
309ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 01:55:18.06 ID:mheyeD0T
すみません、初心者です。ご意見伺いたく書き込みます。
【予算】 10万円前後
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状】一体型   21〜23インチ
【用途】
 *ゲーム(サミタや何かオンラインゲーム出来たらしたいです)
 *you tube
 * ニコ動
【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外(具体的に)
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointはすいません。わかんないです
【その他希望】
 *サポート 重視する
 *無線LAN 不要
310ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 01:57:57.76 ID:mheyeD0T
↑の者です

店頭で買おうと思っています。
今使っているのがおさがりで10年以上前の物なので買い換えたいです。
昨日店頭に下見に行ったら富士通のFH77/DDという機種を薦められましたが
正直これでいいのかわかりません・・・。(形は結構好きなんですが)
長く使いたいので少し高くなっても構わないのですがいかがでしょう?
タッチパネルとか壊れやすいとかありますか?
良ければ参考までにご意見いただけると幸いです。お願いします。
311ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 05:27:42.53 ID:???
>>309-310
FH77/DDというのはこれ?
http://kakaku.com/item/K0000250687/spec/
http://kakaku.com/item/K0000250686/spec/

ここでビデオチップIntelHDGraphics3000というのに注目する。いわゆる一体型PCはノートPC用のビデオチップを備えていて
IntelHDGraphics3000というのはCPUに内臓されたもので「オンボード」とも言われる
一方、GeForceやRadeonというのがCPUとは別に備えたビデオチップで
ゲームの動作環境においてはGeForceやRadeonがあるものを推奨としている(主にデスクトップ用で目安を表現している)
http://www.777town.net/help/help_others01.jsp

IntelHDGraphics3000でもサミタや軽いオンラインゲームは出来る
ただしオンラインでも重いゲーム例えばFF14の低解像度では、
最高でスコア:1262(1500未満,動作困難,必要な性能を満たせず)となっている(CPU等の環境にも左右されるが)
http://kettya.com/notebook2/ff14_low.htm

モンハンFについては公式にスコアの目安はないがブログで
動作〜999:ミドルモードで快適にプレイ可
1000〜4999:ミドルモードで快適にプレイ可、高解像度もプレイ可能
5000〜:ハイモードを高解像度でプレイ可能
と書いてる人もいたがHDGraphics3000でのスコアの最高はは3240となっている(CPU等の環境にも左右されるが)
http://kettya.com/notebook2/mhf1.htm

これ以上の性能を求めた場合、CPUのスペックを落とさずにGeForceかRadeonの表記のあるビデオチップを探すと
http://kakaku.com/item/K0000261253/spec/でGeForce GT425M
ソニーストアに行けるのであれば
http://kakaku.com/item/K0000259872/spec/でGeForce GT540Mを調整してもよい
各ビデオチップの性能は以下のサイトで上から順に性能が高くなっている(数字が高ければ高性能というわけでもない)
http://www.leoplanet.co.jp/note-videochip.htm
いわゆる国内家電メーカーでは高性能のビデオチップは載せてないようだ
タッチパネル自体壊れやすいとかは特にないとおもう
312ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 09:41:46.81 ID:ueQg9+SQ
309です。
ありがとうございます。
m(__)m

とりあえず説明して頂いた事を理解する為に
勉強して来ます(^_^;)
313ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 10:41:16.85 ID:???
100円パソコンとか0円パソコンのメリットデメリットおせーてくれw
314ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 11:16:25.85 ID:???
>>313
まずネットの回線としてイーモバイル等を使うのかどうか
イーモバはすぐ上限に達して、切れやすいって話も聞く
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1278334200/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1255974487/

しかし、イーモバじゃなくても、大手家電量販店では
SO-netとか普通のプロバイダでも加入するとPC本体価格から30,000円割引とかやってる
3万円位のPCなら同じように買えるってこと

「100円パソコン」で検索したらいろいろ出てくる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090508/1026010/?P=1
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/qanda090216.htm

以上のデメリットをふまえてなお、メリットがそれを上回ると思えばいいんじゃないかな?
315ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 17:05:28.51 ID:CRyewg6T
【予算】 10万円まで
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目(1台目が壊れました)
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *インチ 気にしません
【用途】
 *インターネット
 *音楽取り込み
 *デジカメ画像取り込み
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
*Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 200GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは不要
 *バッテリー 時間動作 気にしない *重さ kg以下 気にしない
 *サイズ 気にしない
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する

できるだけ動作の速いものが希望です。
よろしくお願いします。
316ひよこ名無しさん:2011/06/23(木) 19:09:20.42 ID:???
>>315
PowerpointなしだとOfficePersonal2010になるけど
PowerpointありのOffice Home and Business 2010が組み込まれちゃってるものが多い
外資系等のカスタマイズできるもの以外はOfficePersonal2010にすれば安くなるってわけでもなさそうだ

10万円以下だと
15.6インチの場合にはCPUがCore i7 2630QM
http://kakaku.com/item/K0000218150/spec/
http://kakaku.com/item/K0000216829/spec/(不具合の可能性に注意)
17.3インチ場合だとCPUがCore i5 2410M
http://kakaku.com/item/K0000260490/spec/
http://kakaku.com/item/K0000251196/spec/
15.6インチ(15.5インチ)でCore i5 2520M(Core i5 2410M)だとちょっと安い
http://kakaku.com/item/K0000216835/spec/
http://kakaku.com/item/K0000234336/spec/

用途的にはi5 2410Mで充分速いです
インチと予算と色などをふまえてお好みで
317315:2011/06/24(金) 01:20:14.14 ID:???
>>316
ありがとうございます。
カカクコムなどのレビューも参考にしつつ
機種を絞っていきたいと思います。
318ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 21:01:55.51 ID:T+NlulZZ
【予算】    10万円程
【パソコン歴】 8年
【何台目?】  自分で検討するのは1台目
【形状】    デスクトップ  画面の大きさは縦30×横60センチくらい
【用途】    主にゲーム、動画の視聴&編集 
 *ゲームは、3Dゲームをやるつもり(詳しくは未定)
  現在プレイしているのはminecraft・BMS(非快適)
【OS・Office】
 *Win 7で良い
 *MS-Officeは必要
*Powerpoint不要
【その他希望】
 考えてるものとしてはhttp://www.edion.com/feature/egg.html
  のタワーの、上から3番目(Corei5 GeForceGTX550Ti)

予算はディスプレイ込み いままでオンボなのでGPUの威力が分かりません
上記の候補はオーバースペックな気がしてますが、
ある程度のスペックは用意しておきたいです

319ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 21:42:10.36 ID:k30kVyzq
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *テレビ視聴・地デジ
 【OS・Office】
 *Win 7

欲しいのはモニタのみです
家が地デジ対応されたので、PCにも地デジチューナーをつけて
テレビを見られるようにしたいのですが、現在使用しているものが
地デジが見られない古い型なので、モニタだけ中古で購入しようと思っています
どんなモニタが地デジ対応なのか、ぐぐっても「最近のもの」「新しければ」としか書いてありません
具体的にどういうものを買えば地デジ対応しているのか教えてください
320ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 23:26:41.57 ID:???
>>319
とりあえずHDCP対応ってのでいいんじゃない?
モニタが非対応で、チューナやグラフィックボードでHDCP対応のものだった場合、アナログ接続だったり設定がややこしかったりするみたいなので
モニタがHDCP対応ってのでいいと思うよ
321319:2011/06/24(金) 23:51:27.58 ID:k30kVyzq
>>320
わかりました、ありがとうございます
チューナーはこれを買おうと思っています
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-DT-H10-U7-BUFFALO-Windows7%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A/dp/B002SW3KTQ/ref=cm_cr_pr_product_top

それともう一つ、今使ってるモニタはDVI端子なのですが
こんな感じのHDMI変換アダプタで、地デジが見られるようにはならないんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-DVI-to-HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-DVHDAD/dp/B000V4NYPI/ref=pd_sim_e_2
322ひよこ名無しさん:2011/06/25(土) 12:01:59.74 ID:79n+5jup
パソコン初心者です。
ハッキングってどうやるんですか?
というのは冗談で、
クロームを使っていると突然ブルスクが出てしまうのですが
何か改善法はありませんか?
323ひよこ名無しさん:2011/06/25(土) 13:55:23.71 ID:ejL0tcBi
【予算】 15万円まで
【パソコン歴】 漫喫程度
【何台目?】1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *どちらでも
 *インチ 気にしません
【用途】
 *インターネット
 *音楽取り込み
 *MHF
 
【OS・Office】
 なんのことだかサッパリ

【その他希望】
ありません
324ひよこ名無しさん:2011/06/25(土) 14:02:06.89 ID:???
>>322
窓から投げ捨ててください
というのは冗談で、
くだらないジョークを文頭に置く前にスレタイをよく読み返してください
325ひよこ名無しさん:2011/06/25(土) 14:28:15.06 ID:???
>>323
MHFならこのスレで何回か質問してる人何人もいたよ
「MHF」か「モンハン」でレス抽出するとでてくる
326ひよこ名無しさん:2011/06/26(日) 05:32:31.45 ID:???
>>323

【OS・Office】
 なんのことだかサッパリ→>>3

OSはwindows7 32bit/64bit or vista 32/64bitのこと
64bitの方がメモリたくさんつめるけど、ゲームなどに不具合でたり
古い周辺機器等使えなくなる場合あり 持って無いなら問題ない。
もうvista搭載PCはあんまり無いと思うけど、お勧めできない
windows7搭載のにしたほうが良い
327 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/06/26(日) 13:21:19.71 ID:???
質問があります。

今の私の状況は
ブラウン管テレビ、壊れかけのノートパソコン、PS3、xbox360を所持しています。

私がしたい事は、
できるだけ安く、テレビ番組を見て、それを録画して、パソコンでインターネットやwordもして、PS3やxbox360をしたい、というわけです。

購入候補は、
PCモニター(三菱あたりでHDMIが二つ挿せるタイプ)、HDDレコーダー(テレビを見るときは電源を入れ、チューナー替わりとしても使用。もちろん番組録画にも使用)、PCのコンピューターが入ったタワー、キーボード、
となっています。

これらをバラで買った場合、同時接続が不可になる危険はありますか?

また、HDMI1(HDDレコーダー)の画面とHDMI2(PS3などのゲーム)の画面、パソコンを繋いでいる画面、それらは、モニターのボタンでサクサク切り替えていく、というのは可能でしょうか?
どれか一つしか一度に使用できない、という可能性はありますか?

よろしくお願いします。
328ひよこ名無しさん:2011/06/26(日) 18:28:56.03 ID:???
torneと液晶ディスプレイと安デスクトップでおk
ディスプレイは別スレで聞け。
329ひよこ名無しさん:2011/06/26(日) 18:50:25.19 ID:???
コピペ
330ひよこ名無しさん:2011/06/27(月) 17:41:43.97 ID:???
エラーが出たので分割して書き込みます。

【予算】 12万円以下
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *13〜15インチ
【用途】
 *youtube、ニコ動
 *DVD再生
 * ワード・エクセル
 *skype 
【OS・Office】
 *Win 7 のどれか(上に32bitと64bitの違いが書かれていましたが良く理解できませんでした。)
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは必要
331ひよこ名無しさん:2011/06/27(月) 17:44:07.61 ID:???
>>330
skypeはmic入力が弱い機種があるから注意するべきだな
332330:2011/06/27(月) 17:58:10.08 ID:???
ID変わりますが、>>330です。
【その他希望】
 *HDD ???GB以上 (動かせるものは外付けに移す予定)
*メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリー 時間動作 なるべく長く
 *重さ なるべく軽く
 *USB 3個以上
 *サポート 悩み中(下記理由により)
 *アメリカ留学予定。パソコンで課題提出はもちろん授業もパソコン持参らしい。詳細は不明。
 *シンプルにサクサク動く事を重視します。現在ツクモ電気で買った物を使用中で無駄なソフトが入っていない所がお気に入り。
*サポートは結局海外に持って行くとどんなに日本での対応が良くても無意味になってしまうのではないかという懸念があります。


十分な情報を提供できてるかわかりませんが、
よろしくお願いします。
333ひよこ名無しさん:2011/06/27(月) 19:56:08.45 ID:???
core i7の2600と2600kはどのぐらい性能が違いますか?
334ひよこ名無しさん:2011/06/27(月) 20:13:57.52 ID:???
>>333
そんなにかわらんよ
http://www.dosv.jp/feature/1103/05.htm
http://www.dosv.jp/feature/1103/images/07/map01.jpg
http://www.dosv.jp/feature/1103/08.htm
単純なCPUのみの性能差で2600を2600kにするのは意味がない
オーバークロックする→2600k
グラボ付けずに内蔵GPUをHD3000にしたい→2600k
用途と他の環境で選ぶのよ
335333:2011/06/27(月) 20:37:43.85 ID:???
ありがとうございます
2600にしてみようと思います
336ひよこ名無しさん:2011/06/28(火) 00:02:30.91 ID:KWpQ0KUg
【予算】 5-10万円    【パソコン歴】15 年   【何台目?】 4台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】 デスクトップかミニタワー
【用途】 ネット(2ch、ニコ動、Blog巡回)/音楽再生/動画再生(BlueRayは将来拡張できればいい)/EXCELでの作業。
     (ゲームはたぶんやらない。)

     上記を大抵は並行動作させていて、
     FireFoxで10-20画面同時開き、EXCEL作業しながら音楽と動画を再生したりすると
     今のPentium4 2.8Mhzが余裕でCPU使用率100%。もう限界。
     この辺を解消したい。

【OS・Office】win7。 Officeは手持ちの2000を使い倒す。
       win7のグレードの違いがわからん。
【その他希望】15年前は自作してたので多少は知識あるが、ここ10年ほどPCの世界は全くわからん初心者同然。

どのクラスのCPU、メモリ、グラボ、Win7のグレード、を選べばいい? 他に意識すべきことはある?

ちょくちょく買い換えるのは面倒なんで、長く使いたい。ちなみに今のPCも8年近く使ってる。
以前はTWOTOPで買ったけど、コスト的に他に有利な店があれば知りたいです。

ちょっと色々書きすぎてすまないが、参考意見を教えてください。
337ひよこ名無しさん:2011/06/28(火) 01:38:53.62 ID:hetBFK0K
【予算】15万前後
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
・ デスクトップ(拡張性が十分あるもの)
【OS・Office】
・ Win 7(できれば6コアのもの)
・MS-Officeは不要
【その他希望】
・USB 3個以上
・デュアルモニターOK
・ワイド画面対応
・テレビ不要
・スカイプをするので、音声入力が綺麗にできるようにしたい。
PC購入で悩んでます。BTOとかで色々調べながらやっていたものの、
結局選び方がわからなくなってしまっている現状です。
そこで皆様に知恵を貸していただきたいです。

私のPCの用途は、2ch、ニコ動、DTM(予定)、お絵かき(SAI、フォトショップなど)、軽く動画編集、
エレキギター録音、音楽鑑賞、3Dゲーム(AVA、など)です。
3Dゲームは暇つぶし程度なので、そんなに高いスペックのPCはいらないのかなと思いますが、
お絵かきしながら音楽聞いて、スカイプして、ネット開いて・・・。
という使い方が多いので、やはりCPU、メモリはポテンションの高いものを選びたいです。
(できれば16GBぐらいのメモリは欲しいかもです。)
起動、終了もできれば早くはしたいのですが、SSDがやはり値が張ってしまうので我慢しようと考えています。
HDDの容量は、外付けを活用しようと考えているので1TBもあれば十分です。 使用時間が6時間を越えることも多々あります。
基本的には、音楽とお絵かきがメインですので、やはりグラボとサウンドカードはいい物を選ぶべきなのでしょうか?
処理能力と静穏には少し気を使いたいです。 予算は15万ほどと考えております。
真剣に悩んでいます。皆様の回答お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。
338ひよこ名無しさん:2011/06/28(火) 15:47:21.03 ID:OjP9vyFi
【予算】 〜15万  【パソコン歴】 使うだけなら15年くらい  【何台目?】 自分で買うのは1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップorノート まだ迷ってます…
 *15.6インチ〜19インチくらい
【用途】
 *お絵かき(pixia、sai、フォトショあたり)
 *地デジ
 *DVD、BD視聴
 *ネット(2ch、ニコニコ動画、YouTube等)
 *スカイプ 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 2〜4GB
 *無線LANは必要
 *USB 3個以上

初心者のためPCそのものの知識はほぼ無いですが、いろいろ調べてまわってぼんやりとこんな感じかなと思っています。
メインは◆お絵かきしながらスカイプが快適に出来ること ◆BD及びDVDが再生できること ◆地デジが見れること。
デスクトップは場所をとるので、自室では厳しいのですが、ノートよりも高性能でノートと同程度の価格ならばデスクトップにしようと思っています。
あまりにもわからなくて選択肢が多く、詰んでしまいました。
現在使っているPCは化石と言われた程のもので比較になりません…

おすすめのメーカー、品番等のご教示よろしくおねがいします。
Core i5というのを目安にしています
予算内で収まらないということであれば、1,2万程度ならオーバーしても大丈夫です。
よろしくお願いします。
339ひよこ名無しさん:2011/06/28(火) 19:12:37.34 ID:???
>>336
それならもちろんMのでしょう。
340ひよこ名無しさん:2011/06/29(水) 16:33:21.91 ID:gggRo19N
ドスパラのガレリア、Finding Neverland Online -聖境伝説- 推奨モデルの購入を検討しております。
デフォルトの電源が550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)なのですか、大丈夫そうでしょうか・・・?

また、保障とパソコン保険についていまいちわかりません。
3年延長保障とパソコン保険3年どっちをやればいいのでしょうか?
341ひよこ名無しさん:2011/06/29(水) 17:42:08.17 ID:???
>>340
予算やグラフィック機能でどのグラボを選択しようとしているのかわからないし
ましてやその電源の型番が不明なため例えば12Vが何系統何アンペアであるのか不明なため、答えようがありません

保証は内容が違うものです
延長保証:基本の1年間保証の期間を伸ばすもの
パソコン保険:基本の1年間保証の対象外のものや保証の内容を手厚くするもの
保証は良く内容を確認したほうがいいでしょう
自身がその内容を受けたいか受けたくないかの問題ですので他人に訊くものではありません
それとも「3年延長保障で充分だからこっちでいいよ」と言われて納得しますか?
ていうか保証規約に書いてある事の以上でも以下でもありません。そのままですので説明のしようもありません
その内容を詳しく教えろということであれば、ドスパラに訊いたほうがいいです
未成年者の方であればご両親にでも代わりに買ってもらったほうがいいと思います
成人の方であれば高額な商品を購入するのはやめたほうがいいと思われます
342ひよこ名無しさん:2011/06/29(水) 22:04:01.59 ID:???
NVIDIA GeForce GTX550 Ti 1GBですよ、特に他の物を選択はしません。
予算はいくらでもありますが少しでも安く抑えたい、それだけです。

保障に関してなのですがよんでみてもいまいちわからないのです。
PCを改造する気はありません、購入時のオプション以外を組み込む気は無いです。
PC内をいじるとすれば清掃のみの素人、壊れたときパーツを特定できるかもあやうい。
そんな素人ならばどれがお勧めなのでしょうか・・・

343ひよこ名無しさん:2011/06/29(水) 22:08:41.62 ID:???
連投ごめんなさい
保険は保証対象外のぶぶんでも対応してくれるとのことですが保証のぶぶんも含まれているのでしょうか。
ようするに保険内容に保証内容も含まれているなら最初から保険のみ選択するのがいいと思いまして。
344ひよこ名無しさん:2011/06/30(木) 11:45:31.82 ID:???
>>340
ダメな物を組み込んで売らないだろ。特にゲーム動作保証している訳だしな。
345ひよこ名無しさん:2011/06/30(木) 22:46:54.57 ID:???
3Dゲームはやらないけど
3DCG作ったり動画編集、フォトショで絵描いたり編集するにはそれなりに良いグラボ詰まなきゃいけないですか?
346ひよこ名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:31.42 ID:???
使うソフト次第
347ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 01:38:53.77 ID:???
【予算】 10万円
【パソコン歴】 4年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 デスクトップ
 インチは特にこれ!ってのはないです
【用途】
 Minecraft、Skype、ニコ動など
 テレビ視聴はしない予定です
【OS・Office】
 Windows7 64bit
 MS-Office 不要
 Powerpoint 不要
【その他希望】
 HDD 500GB位あったら嬉しい メモリ 8GB以上
 USB 2〜3個以上
 サポート 重視しない

PC初心者でこういうのを選ぶ知識がないため、ここで質問させていただきます。
ゲーム(Minecraftなど)をしながらSkypeやニコ動をできる位のスペックが欲しいです。
予算は数万ならオーバーしても大丈夫です。
よろしくお願いします。
348ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 02:13:54.13 ID:???
>>347
minecraft動作報告によるとCPUはコア数が高い程いいようだ
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
よって6コアモデル
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com 限定モデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492&jumpid=ex_r10150_jp/ja/hho/psg/jp.com-ba-st-pu_chev/kakaku&waad=pKykEtTq
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・HP 2311f 23ワイドLED液晶モニター(MINIスピーカー付)
・AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1065T (2.9GHz/3.4GHz)
・8GB DDR3 4x2048 (1333MHz,4DIMM)
・1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・増設用ハードドライブなし又はRAID 0, RAID 1選択
・内蔵脱着式ポータブルハードドライブなし
・DVDスーパーマルチドライブ
・増設用オプティカルドライブなし
・【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB)
・地デジチューナーなし
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・オフィスソフトウェアなし
・Norton Internet Security(TM) 2011 試用版
・プリインストールソフトウェア
・1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
商品合計 \ 88,800 配送料 \ 4,000 小計 \ 92,800 消費税 \ 4,640 合計 \ 97,440

モニタは個別で買ったほうが安いが一応入れておいた
細かいところは好みで調整してくれ
349ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 02:26:09.56 ID:???
>>347
XPS 8300 最新CPU特別パッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=21528bshumatsu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=xps-8300
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MBキャッシュ)
OS Windows 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
メモリ 8GB (4X2GB) DDR3 SDRAM 1333MHzメモリ
ハードディスク 1.5TB SATA HDD (7200回転)\
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィック AMD Radeon HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI)
モニタ デル ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ(WLEDバックライト採用)
キーボード デル USB マルチメディア日本語キーボード
マウス レーザーマウス (ブラック)
保証プラン 1年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む)
販売価格 99,980円
350ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 08:25:41.28 ID:???
>>348
>>349
ありがとうございます。
この2つをよく見て決めたいと思います。
351ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 19:13:30.03 ID:???
>>346
そうですかぁ。
絵描きはフォトショのCS3
動画編集はPremiere Pro CS3
3DCGはLightWave3D
3dmaxの体験版を使ってます


今現在のグラボはGeForce GTS250を使用していますが
他にオススメはありますか?
有るなら教えて下さい
352ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 19:34:24.80 ID:???
【予算】 ディスプレイ込で10万円ほど
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目
【形状】 デスクトップ
 ディスプレイはそこそこ大きければ良い
【用途】
 Minecraft、ハンゲーム関連、動画視聴・編集、2Dのゲーム制作
 3Dゲームは(Portal,アサシンクリード等)やりたい
 
【OS・Office】
 Win 7
 MS-Officeは必要
 Powerpointは必要
【その他希望】
 HDD 500GB以上 メモリ 4GB以上
 USB 2個以上
 サポートは重視しない

Minecraftでは、テクスチャは128x、Farで録画できると良いです
3Dゲームでも録画できると良いです
予算としては10万ですが、若干上下してもかまいません お願いします。

353ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 19:46:32.79 ID:???
にんいん
354ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 21:15:33.32 ID:???
>>351
その状況で趣味ならGTS250でいいだろ。
仕事で使ってるならGeForceなんてありえないけど
355ひよこ名無しさん:2011/07/01(金) 22:16:13.33 ID:???
>>354
今ので充分ですかw
はい、趣味です。
不満はないけどグラボ変えたいなぁという気分でw
356ひよこ名無しさん:2011/07/02(土) 10:51:03.74 ID:8JXsj56b
【予算】6 万円
【パソコン歴】12 年
【何台目?】2 台目
【形状(ノート画面サイズ 15.6 等)】
【用途】
 *インターネット、
  あと、メールができればそれでOK
  ワードとかオフィスは不要
【その他希望】
 *HDD100 GB以上 *メモリ 4GB以上
 *内蔵無線LANは必要
 *バッテリー不要
  2.5kg以下  できるだけ軽いのがベスト
  DVDやCDを使用しないので、付属してなくて
  その分だけ値が下がり、軽ければベスト
 *USB 4個以上
 *サポート 重視しない
身体が不調で、寝たきりが多いです
このため、ふとんの上(おなかの上)に
パソコンを置き、使用してます
このため、できるだけ軽いのを探してます
現在、できるだけ軽くし、おなかへの負担を
減らすため、バッテリーをわざとはずして
使ってます
357ひよこ名無しさん:2011/07/02(土) 12:00:52.82 ID:???
>>356
ここで
http://kakaku.com/specsearch/0020/
15インチ以上
HDD100GB
メモリ4GB
2.5kg以下
60,000円以下
で出てくるもののうちの好みのものでいいんじゃないかと

というのは「15インチ以上」「60,000円以下」のみで検索したとしても
2.3kg〜2.5kgの商品があるのみで特別軽いものはないからです
一方「15インチ以上」「2.0kg以下」で検索した場合
一番安いものでも\123,000〜します
画面の大きさを小さいものにするしかないでしょう

軽さを重視するなら用途的にもいわゆる「タブレット端末」のほうがいいかと思います
今あるPCと併用かつ使い分けすればいいように思います
「タブレット端末」で「Windows7」で使えるもので「60,000円以下」で検索すると
http://kakaku.com/item/K0000154326/spec/
http://kakaku.com/item/K0000245796/spec/
http://kakaku.com/item/K0000154325/spec/
http://kakaku.com/item/K0000154324/spec/
が出てきます
画面は小さいように思えますが手元で使用するには充分な大きさです
なかでも値は張りますがTW317A5は「HD動画再生支援機能」がついています
これらは1.0kg以下の重さですね

それか普通に「HDD100GB」「メモリ4GB」「60,000円以下」で検索してでてくるもののほうが
いいかもしれません
358ひよこ名無しさん:2011/07/02(土) 12:14:57.09 ID:???
普通にiPadか投げ売りしてるGalaxyTabのほうがいいと思う
359ひよこ名無しさん:2011/07/02(土) 12:27:07.03 ID:???
質問失礼します。
今度パソコン買いかえようと思うのですが、
今のパソコンは必要無くなるので、業者さんにリサイクル頼むんですが、
皆さんは中身のデータ個人情報はどうしてますか?
お気に入りなどほとんど削除して、
後個人情報などどうすれば良いですか?
消し方などアドバイスお願いします
360ひよこ名無しさん:2011/07/02(土) 12:30:45.73 ID:???
>>359
エロDVDのISOで上書きすると通常はそれで満足してサルベージを試みません
361ひよこ名無しさん:2011/07/02(土) 12:33:39.44 ID:???
>>359
スレ違いだがHDDはずして頼めばいいだけじゃないの?
それか専用ソフトでデータ抹消するとか
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
362359:2011/07/02(土) 12:39:48.20 ID:???
>>360
初心者なので何言ってるのかよく分からなくて、すみません

>>361
スレ違いなのにお答えくださりありがとうございます。
いまノートパソコン使ってまして、次もノートパソコンに買いかえようと思ってます。HDDって外せるのですか?そのサイト確認してみようと思います。
ありがとうです
363ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 01:31:33.01 ID:+8HETc1V
パソコンのCPUでデュアルコアとi3ってどっちが性能良いんですか?
買い替えしたいけど、バイオで迷っています
364ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 01:37:32.36 ID:???
>>363
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     い
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   テ     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      い
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ン        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        か
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   プ    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        ら
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   レ     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   使    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
   え
365ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 02:07:12.08 ID:+8HETc1V
【予算】 7万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状】 ノート
【用途】 itunes、youtube、エロ動画
【OS・Office】 Win 7 オフィスは予算に収まれば
HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上
無線LANは必要 usbは適当に
 *サポート 重視する

デザイン重視でバイオで考えてます
cpuのi3とデュアルコアの違いをおせーてください
366ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 03:11:21.80 ID:???
>>365
kakakuのノートパソコン スペック検索で
SONY
メモリ4GB
HDD500GB
70,000円以下
で検索すると
・Pentium Dual-Core P6200 2.13GHz(512KB)
・Core i3 380M 2.53GHz(512KB)
・Core i3 370M 2.4GHz(512KB)
が出てくるわけで、Corei3だと高いからPentiumDual-Coreで大丈夫かということだな
普通は予算内なら高いCorei3の性能がいいほうを選ぶ

違いは単純に性能の差(上から順に性能は高いと思ってもらって結構)
http://hardware-navi.com/cpu.php?NOS=&Company=&Type=Notebook&Order=&Brand=&Cores=&Socket=

メモリ2GB、HDDを320GBにして
新Core i3 2310M 2.1GHz(512KB)の載ったのを選んだ方がいい

ちなみにPentiumDual-CoreP6200もi3 380Mもi3 2310Mもみーんなコア数は同じ2コア(デュアルコア)
367ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 04:20:22.78 ID:KgyIlcNS
【予算】 10~15万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップ
  インチ20~24
【用途】
 *ゲーム(LoL,SA,AVA,AION,MHF,minecraft)
 *Skype,動画サイト
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する

上記のゲームをしながらSkypeや動画を開いたり
生放送を視聴できるスペックを希望です。

PC初心者も同然なのでご教示をお願いしたく書き込みました。
368ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 06:40:13.86 ID:???
>>367
PASSANT i52400GX/B3-DVR
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=151527
OS Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 64bit 正規版(DSP)プリインストール SP1適用済み
CPU Intel(R) Core i5-2400 (QuadCore/3.10GHz:TB時最大3.4GHz/L3cache 6MB/VT対応/TDP95W)
CPUクーラー 標準LGA1155用静音CPUクーラー
マザーボード ★オススメ ASUSTeK P8P67 REV 3.0 Intel P67チップセット搭載 USB3.0/SATA3.0対応 ATXマザーボード(通常差額:+\9,700)
メインメモリ PC10600 DDR3 8GB 1333MHz(4GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD [SATA3.0]Western Digital WD1002FAEX 1TB 64MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。
グラフィック機能 AMD Radeon HD 6870 (1024MB GDDR5 DVI×2)
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
スピーカー なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース【黒】COOLER MASTER CM690UPlus (RC-692-KKN1)
電源【80PLUS Bronze】Scythe 剛力3 600W (GOURIKI3-600A)
モニタ【黒】三菱 RDT233WLM(BK) 23インチワイド LEDバックライト/ステレオスピーカー搭載 (ノングレア/1920x1080/DVI-D(HDCP)/HDMI/D-Sub)+\19,000
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス
キーボード USB 日本語キーボード/黒
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
3年間保証 税別5000円(税別12万円以上の場合 税別小計の5%プラスとなります。カートに入れた際に自動計算されます )
オンサイトサポートなし
購入価格合計 \124,767(3年間保証分含む)
消費税 \6,238
総合計 \131,005
+1個につき送料630円(2個だと思う)

モニタは個別に買うほうが安い
無線LANはここで選んでもいいし、自前の方が良い(ネトゲ、配信するなら有線のほうがいいと思う)
サポート重視するならサイコムあたりのBTOで組んでも良い
予算をフルに使うならCPUを上げてもいいし、安くするならグラボを下げてもいい(GTX 460、HD5770でも充分)
369ひよこ名無しさん:2011/07/03(日) 07:48:23.38 ID:???
>>367
HD6850なら軽いものはサクサク、重いものも設定落とせばいけるからバランスがいいと思う
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
基本構成:Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB]
OS:Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス:選択なし
アンチウイルスソフト:Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU:Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
CPUクーラー:標準リテールCPUクーラー
CPUグリス:コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ:8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード:ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク:500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割:選択なし
増設ハードディスク:選択なし
ビデオカード:AMD Radeon HD6850 1GB [DVIx2/HDMI/DP/2slot占有]
光学ドライブ:DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション:マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード:選択なし
ネットワーク:オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド:オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース:Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン:標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源:SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード:日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス:光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー:スピーカーなし
モニタ:BenQ G2420HD[24型/D-sub・DVI-D・HDMI/フルHD] +18,000円
サポートオプション:3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
PC本体:89,300円 周辺機器:18,000円 延長保証:5,250円 送料:1,500円 小計:114,050円
ケースはバリバリゲーム用ではないがコンパクトで軽いゲーム用にはいいと思う
こまかい所は調整して無線LANは別途用意する
370367:2011/07/03(日) 22:02:42.73 ID:KgyIlcNS
>>368
>>369
レスが遅くなってすみません。本当にありがとうございます。

設定は落とさずそのままで快適にプレイしたいのでCPUのi5をi7に上げたいと思うのですが
他にこれをこうした方が快適にプレイできるよ等 があればご教示お願いいたします。


371ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 00:03:39.62 ID:LkOGzwYw
>>366
ありがとうございます
今使ってるパソコンのCPUがCeleron 560 2.13GHz(1MB)
なんですけど、i3とじゃ速さも全然違いますかね?
それならi3でも全然良いですね

372366:2011/07/04(月) 00:53:18.96 ID:???
>>371
Celeron 560 2.13GHz 1コア1スレッドの
http://hardware-navi.com/cpu.php
でのスコアがM 978(S 978)だから
Pentium P6200 2.13GHz 2コア2スレッド M 2375(S 1187)
でも速いと体感できるだろう
用途(itunes、youtube、エロ動画)的には、i3-xxxxM(3ケタ)ということになるだろうが
>>238でi5での旧i5(3ケタ)と新i5(4ケタ)の比較動画が挙がっているが
i3-xxxxM(3ケタ)に比べてi3-xxxxM(4ケタ)が性能、内蔵グラフィックにおいて圧倒的すぎるので
i3-xxxxM(3ケタ)を選ぶのは今更感がある
あなたの言うi3というのがどのi3を指しているのかわからないし
VAIOのどのデザインが良かったのかわからないのでなんとも言えない
373ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 01:27:52.94 ID:???
>>370
i5-2400で旧i7-950位のスコアでるので
http://www.dosv.jp/feature/1103/08.htm
それがボトルネックで設定を落とさないといけないということはないと思うが(貴君の求めるレベルにもよるけど)
用途にあるゲーム(LoL,SA,AVA,AION,MHF,minecraft)でも充分ヌルヌルだろう

あえてスペックを上げるのならば、
いっそのことi7 2600、HD 6950 2GBいっちゃいなYO
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7020ici7r-sr_main.php
http://www.goodwill.jp/contents/tera.aspx
↑サポートは期待しないでね
フェイスもクレバリーもそんなにかわらんけど(マウスとドスパラは除く)

それかいいモニタにしちゃうとか
垂直リフレッシュレート120Hz駆動
BenQ XL2410T [23.6インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000169881/spec/
画面を左右に2分割にもできるよ
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1727
374ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 02:03:01.13 ID:LkOGzwYw
今購入を考えてるパソコンのCPUがCore i3-2310M(2.10GHz)で
5000円増しでCore i5-2410M(2.30GHz)に変更できるらしいのですが
これって差はどの程度なんでしょう
375ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 02:20:51.92 ID:???
>>374
Turbo Boost Technologyがあるかないか
Clock Speedがほんのわずかちがう
http://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=52224,52220,
376ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 02:28:39.08 ID:???
ということは5000円かける価値はないということですかね?
377ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 02:38:50.23 ID:???
ない
メモリ増やすとか外付けHDD買うとか他のスペックを上げたほうがいい
378367:2011/07/04(月) 03:29:18.12 ID:ssYfdV/U
>>373
ありがとうございます。

なるほど。i5でも充分ヌルヌルなんですね。わかりやすい記事をありがとうございます。
今使っているPCと変に比べて悩んでいたのですが、ヌルヌルという言葉を聞いて安心しました!
368と369の方がお勧めしてくださって二つをよく見て決めたいと思います。

それと最後にお聞きしたいのですが、今使っているYahooBBの無線LANは流用できるのでしょうか?
型?は(ルーター?はTrio3-G)(LAN?の方はAirStation WLI2-U2-KG54-YB)という物です。
できない若しくは変えた方がいいのならば、お勧めの物を紹介して頂ければ嬉しいです。
379ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 04:20:11.93 ID:???
>>378
無線LANは使ったことないからわからん
普通に考えて使えないなんて事だったら大変じゃね?
380367:2011/07/04(月) 04:53:55.72 ID:ssYfdV/U
>>379
ありがとうございます。

言われて気付きました・・・。たしかに使えないなんて事があったら困りますね。
それとよろしければ368の方が仰っている(サポートがいい?)サイコム辺りでの参考BTO等をお願いしたいです。
381ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 05:52:06.33 ID:???
>>380
サイコムあたりのBTOならもっと詳細なテンプレを使って要望に応えるように構成を組んでいく事になるから
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
ここのお勧め上段5店舗のうち
ワンズ(BTOではなくフルカスタマイズ)安い。上級者向き、現在納期3週間
takeone(通称タケオネ)安い。中級者向き、サポートがいらない人向け
サイコム 値段他と比べると高め。初心者向き
他、ツクモも値段と性能のバランスが良く、延長保証も充実していて人気がある
等ををふまえてここで相談してみては?
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼63台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309265630/
アドバイスする人も多いし、他の質問者の構成も参考になるし
MHFやminecraftをしたい人の相談もあったはず
382367:2011/07/04(月) 07:45:24.89 ID:ssYfdV/U
>>381
じっくり見てきます。本当に色々とありがとうございました!
383381:2011/07/04(月) 11:46:39.73 ID:???
>>382
モニタ持ってたんだ
>【形状】デスクトップ
>   インチ20~24
って書いてるからいるのかと思うわな
それはいいとして
三つの中から選べばいいと思う
サイコム:○納期はきっちりしている○サポートが良い△グラボの型番がわからない(注文時にメールで問い合わせもできるし相性の確認はしているが)
タケオネ:○全てのパーツの型番が明確○品質の割りに安い△小規模企業なので注文時のメールや電話時に時間がかかったりする
ツクモ:○5年間の延長保証、○納期が早い○キャンペーンで安い△グラボの型番が不明△マザー・電源・光学ドライブ・ケースのブランド力(人気度)は若干落ちる
    ASUS製のマザーのモデルRA7J-Y34/CP1からカスタマイズするのもいいがカスタマイズの選択肢があまり無く安くなくなってしまう
とはいえ品質はそれほど著しく変わるものではないのでどれを選んでもよいと思う
384367:2011/07/04(月) 17:41:02.87 ID:ssYfdV/U
>>383
ありがとうございます。

自分と似たような用途で相談している方がいてすごい参考になりましたです。
それと今使っているPCはノートなのでモニタは持ってないです!
勘違いさせて不快な思いをさせてしまったようですみません・・・。

サイコム、タケオネ、ツクモだとやはり5年保証+キャンペーンで安いのが魅力的なツクモに惹かれますね・・・。
もう少し勉強してじっくり決めたいと思います!
385ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:55.66 ID:???
【予算】 10万円前後
【パソコン歴】 4年と言っても専門的なことはせずサイト閲覧くらい
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 【用途】
 *ゲーム(CoDやBF、CS))
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
【その他希望】
 *HDD400GB以上 *メモリ2GB以上
 *無線LANは必要
 *USB 4個以上
 *サポート 重視する

全くの初心者です
ゲームをしながら動画の配信など見ても満足な動作ができるほうがいいです
10万円で無理なら近いのでも大丈夫です
386385:2011/07/04(月) 21:38:18.96 ID:bVQAdUdN
sage忘れました、連投すみません
387ひよこ名無しさん:2011/07/04(月) 21:57:26.57 ID:???
>>385
Officeで2万するので本体8万
モニタはいらないでOK?
BFの動作環境が公式に出てないのでなんとも
Officeを諦めてモニタもなしで10万円以下で現時点で買える最上のスペックはこれ
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7020ici7r-sr_main.php
サポートや品質は期待しないでくれ
388385:2011/07/04(月) 22:04:41.73 ID:???
>>387
どうもありがとうございます
モニタは今あるので大丈夫です
389ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 10:00:35.22 ID:???
http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/

こちらからPCを買おうと思っているんですが、どのくらいのグラボにしたらいいのかがわからないので教えてください。

デュアルモニタでスポーツなどの動画をガンガン見ながらウェブ制作をする感じです。
アドビのソフトをいろいろ立ち上げてブラウザも大量に立ち上げます。

ゲームはまったくしません。

現状、corei7 920 GeForce 9800GT

で、かなり処理落ちします。

デュアルモニタにするまでは、とっても快適でした。

MonarchLX でメモリ8Gにしようと思っているんですが、大丈夫なんでしょうか。

よろしくおねがいします。

OSは7の64bitをインストールする予定です。
390ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 10:49:14.49 ID:???
次の方どうぞ
391ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 10:52:03.30 ID:???
>>389
原因はメモリ、グラボじゃね?
9800GTのビデオメモリどれだけ?
corei7 920 4コア8スレッドがボトルネックにはなってないと思うよ
Core i5-2400 4コア 4スレッドに換えたところで劇的に変わるとは思えないな
http://www.anandtech.com/bench/Product/47?vs=363
ここの6番目のAdobe Photoshop CS4 - Retouch Artists Speed Testみてみ
ドスパラで6〜7万も払うなら、ゲームせず、アドビさくさくならQuadro あたりで
OSをwin7 64bit、NVIDIA Quadro 600、メモリ追加でいいんじゃないか?
392ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 17:59:31.01 ID:???
8年前のXP使いですが、最近2回ほど試用中に突然落ちて真っ暗になり再起動するという
事態が発生しています
使用用途は商用ネット管理とHPとブログ、ワープロ程度でゲームはしません

やばい状況ですかね 買い直しの時期でしょうか
393ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 18:04:12.27 ID:???
>>392
どう見ても故障。
必要なデータは早めにバックアップした方がいいよ。
取り返しがつかないことになりかねん。
394ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 18:19:49.60 ID:???
>>393
ありがとう!いそいで外部バックアップして買い替え検討します
395ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 22:51:12.98 ID:???

【予算】 20万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * 液晶不要
【用途】
 *3DCGアニメ製作

【OS・Office】
 *Win 7 64bit
【その他希望】
 *メモリ 8GB以上
*ビデオカード GeforceGTX560以上
 *サポート 重視しない

ビデオカード GeforceGTX560以上という部分で良いPCの探し方に困っています。
オススメがあれば参考にしたいので、よろしくお願い致します。
396ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 23:06:08.98 ID:???
CGってどのソフト使ってんだよ
GeForceよりQuadroとか検討したほうがいいかも試練
397ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 23:15:59.77 ID:???
>>395
*3DCGアニメ製作以外の用途わからんんけど
GeforceとかじゃなくてQuadroにしたら?
http://www.faith-go.co.jp/special_parts/quadro/3dcg.uc
ここの店はおすすめじゃないけど値段の目安
Core i7-2600
Quadro 2000
積んでる真ん中の\149,800のやつ
398ひよこ名無しさん:2011/07/07(木) 19:42:01.56 ID:Svke36ZK
【予算】 ディスプレイ込で5~6万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状】 デスクトップ
     なるべく大きいディスプレイの方がいいです
【用途】
 DTM(これからはじめようと思ってます)
 大学の資料作成
 ネットサーフィン(主にyoutube、オークション、ショッピング) 
【OS・Office】
 OSはWindowsなら希望は特にありません
 MS-Officeは必要(資料作成用)
 Powerpointは不要
【その他希望】
 予算が低いので贅沢はいえないとは思いますが、
 余裕のあるスペック(CPU、HDD、メモリ)のものを探しています。
 本体とディスプレイ別々で買うのも検討していますが、初心者なので
 設定?みたいなものが難しそうで悩んでいます。
 なにかお勧めのものはございますでしょうか?
399ひよこ名無しさん:2011/07/07(木) 21:39:18.15 ID:???
>>398
Office personalアカデミックでも2万以上
なるべく大きいディスプレイで1.5万残り2.5万円で本体か又は
モニタセットでも4万円では無理です
余裕のあるスペック(CPU、HDD、メモリ)のもの、DTMやるなら
本体モニタ込みで10万円位は用意しましょう
400ひよこ名無しさん:2011/07/08(金) 08:13:28.51 ID:???
>>398
モニター他細かいものはオークションでかき集める(モニタそのほかで1万以下)
もしくは周囲に声を掛けて余ってるものを貰う(意外と以前のパーツなど予備を持ってるものです)
初心者でもモニター別売りなんら問題はないですよ

残りの予算で最大級のスペックのものをBTO系のショップで買い求める
しかし躯体が最低でも5万〜+オフィス2万でちょっと苦しいですね
中古のXPという手もありますが、直ぐに物足りなくなり持て余すと思います
就職しても使うと思いますので、なんとか2万上乗せして満足のいくものを買うのがいいと思いますよ
401ひよこ名無しさん:2011/07/08(金) 08:27:44.26 ID:???
中古パソコンは手を出さないがこのスレのルールだろ。
402ひよこ名無しさん:2011/07/08(金) 08:43:30.13 ID:???
そうでしたか、すみません スルーしてください
403ひよこ名無しさん:2011/07/08(金) 12:48:39.71 ID:???
404ひよこ名無しさん:2011/07/08(金) 23:57:52.22 ID:jIWDdcrA
【予算】〜8万円くらい
【パソコン歴】0年
【何台目?】1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 ノート
 15インチくらい
【用途】
 iTunes (iPod、アイフォンの管理)
 動画試聴(YouTube)
 
 
【OS・Office】
 特に必要無し
【その他希望】
 アパート住みでフレッツ光がアパートには通ってます。兄の部屋に有線でのネット環境があります。
私の部屋でも無線LANを使用してネットをしたいのですがまず何から用意すればいいでしょうか?
ややこしい話ですが兄とは仲が悪く何年も話をしていません。兄とは一切関わりなくネット環境を整えることは可能でしょうか?
お願い致します。
405ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 16:30:23.35 ID:???
406ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 16:39:28.43 ID:???
>>404
兄の部屋に無線LAN機器を設置する必要があるので仲直りしてください。

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Cb/index.html
おすすめモデルの「価格重視モデル」あるいは「写真や音楽のデータ管理メインの方」

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Eh/index.html
おすすめモデルの「動画を見ながら他の事」あるいは「今までより速く動く」

このあたりからどーぞ
407ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 18:23:47.30 ID:5QxNzBXw
>>404
OSなしのノートってあまり無いんじゃないか?
408ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 18:29:15.79 ID:???
>>407
OSが何かわかってないに1億ジンバブエドル
409ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 18:33:57.37 ID:???
しかしいままでiPhoneの管理を何で行ってたんだ?
410ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 19:30:08.61 ID:???
▼━ テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━

【予算】 7万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 * デスクトップ 画面はREGZAにつなぐのでいらないです。
【用途】
 *DVD鑑賞 音楽視聴
 *ニコニコ動画 youtube
 * Yahooオークション
 * skype 雀龍門2
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
* サイズは大きくても小さくてもどちらでもいいです。
* 黒色の方がいいです。
* 音が良いPCがいいです。
 * HDMI端子が欲しいです。
 * 予算が厳しければ要らないですがブルーレイが見れる方が良いです。
 *サポート 重視しない
411ひよこ名無しさん:2011/07/09(土) 19:35:09.06 ID:???
>>410間違えてsageで送ってしまいました。
412ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 00:57:40.84 ID:???
でないとカタワと大差ないもんな
413ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 02:08:45.78 ID:???
>>410
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com 限定モデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492
Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1065T (2.9GHz/3.4GHz)
4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM)
1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
ブルーレイ再生/DVDスーパーマルチドライブ に変更
【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB) に変更
15 in 1 メディアスロット
HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
mini HDMI端子×1 ( DVI->VGA 変換アダプター、 mini HDMI->HDMI 変換アダプター付 ) ( NVIDIAR GeForceR GTX460 選択時 ) ※17
商品合計\ 59,000
配送料 \ 3,000
小計 \ 62,000
消費税 \ 3,100
合計 \ 65,100

PC自体で音はそんなに変わらん
414ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 17:07:05.95 ID:cP671umA
pcを買おうとしてる初心者です。
VAIO Cシリーズ 15.5型ワイド レッド を買おうと考えてます。
オーナーメードで
*Windows7/Home Premium 64bit *15.5/1920x1080/インテルHDグラフィック3000
*Core i5-2540M(2.60GHz)    *メモリー 4GB(4GBx1)
*HDD 約320GB(5400回転/分)   *WiDi機能/ワイヤレス機能/Blue Tooth機能/搭載
だいたいこの様な機能です。
これでゲームしならがスカイプで話して楽しみたいのですが大丈夫ですか?
ゲームはサドンアタックを考えてます。他にもしたくなってもある程度のゲームならできるでしょうか?
もし難しいのでしたら機能を上げたほうがいいとこを教えてください。
まだまだあげれます。それといらない所もありましたら教えてください。
415ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 18:20:16.92 ID:???
デスク買えバカ
416ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 18:24:42.11 ID:???
サドンアタックはできるけどモンハンとかは無理な
417ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 18:43:40.33 ID:cP671umA
>>415
デスクトップ前買ったのですが接続もできず、オークションで買ったので接続してくれる人もいなくて
1年放置して最近売りました。だからデスクトップ難しいイメージが残り、買うのにためらいます。
だからノートでもできそうなゲームをやろうと思います。デザインも気に入りましたw
もっと知識つけて次買うときにデスクトップにします。馬鹿ですいません。
>>416サドンできるならよかったです!モンハンとかめちゃ重そうなのであきらめましたw
モンハン系のくそ重いのあきらめてもうちょっと軽いので楽しもうと思いますw
ありがとうございました。
418ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 18:49:31.44 ID:???
そのVAIOはいくらするんだ?
419ひよこ名無しさん:2011/07/10(日) 19:38:52.73 ID:cP671umA
pcを強化+便利な小物+使えるとこまで設定してくれるサポート
全部含めて11万程度です。
420ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 03:33:44.90 ID:???
【予算】5〜12万
【PC歴】8年くらい?
【何台目】四台目くらい
【用途】
趣味のお絵描きと本の自炊に使います
フォトショップなど画像系のソフト使います
【OS】XPを使っていたので近い物…
【その他】
ソニーのVAIO RC52を使っていますが
重すぎるのでもっと軽い物にしたいです
小さくて軽いほど助かりますが
調べてもよくわかりません
デスクトップでいくつか候補や
おすすめな機種を知りたいです
421ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 03:35:34.13 ID:???
書き忘れました
モニターは無くていいです
あとHDMIがついているのが欲しいです
422ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 14:16:07.25 ID:N/t2xbP1
>>406 ありがとうございます!仲直りは無理です...
423ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 14:47:28.52 ID:UTLGxvEh
NECのバリュースターってやつはどうですか?
店員に勧められたのですが
424ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 17:15:37.00 ID:???
>>423
まったく情報がないから、いいんじゃない?としか言えない
425ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 18:35:50.16 ID:???
>>423
まったく情報がないから、考えた方がいいんじゃね?としか言えない
426ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 20:13:20.61 ID:???
>>423
無知なお前にはうってつけだよ
427ひよこ名無しさん:2011/07/11(月) 20:13:51.90 ID:???
>>423
まったく情報がないから、NECの工作員乙としか言えない
428 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/12(火) 16:56:51.88 ID:???
知識が無ければBTOはやめたほうが良いのでしょうか?

マウスコンピューターのセットなどを買って、
二年間くらいで壊れれば本体だけ買い換えれば、ノートよりも安上がりですよね?
私はノートでも2年持てば良いほうです。

9万円のノートと、モニタセットで8万円のマウスコンピューター
どう考えても後者の方が安いし能力が良いのですが、
それでも知識がない人はBTOは避けるべきなのでしょうか?
まさか普通に買うだけでは動かない、という事があるのでしょうか?
429ひよこ名無しさん:2011/07/12(火) 18:31:12.62 ID:???
自分の知識の度合いを秤に掛けて決めてください
430ひよこ名無しさん:2011/07/12(火) 20:15:31.94 ID:???
【予算】 12万円位
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 * デスクトップPC
【用途】
 *ゲーム(MHF,メイプルストーリー,minecraft,RO,ラテール,MoE(予定),ARMA2(予定))
【OS・Office】
 *Windows(R) 7 Professional with SP1 64bit
 *MS-Officeは不要
 *Powerpointは不要

このサイトのブロンズモデルを買おうかなと思っています
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro/spec.html

win7 Home Premium with SP1 64 を Professional with SP1 64bit に変えて5,250円、
500Wの電源 を 850W 大容量電源 (80PLUS) に変えて5250円、
手数料・送料込みで、110,250円になりました。
電源を850Wにした理由は、ニュー速辺りのPCスレで「とりあえず電源が大きくないとダメ」と書いてあった為です。何故大きい方がいいのかは私には分かりませんが…

このパソコンはやめた方がいい、他に同じ値段でもっと良いパソコンがある、など
気になった点がありましたらぜひご指摘ください。
431 ◆pWIlsqWV0vxb :2011/07/12(火) 20:20:43.14 ID:yCqAe+dc
ごめんなさい、age忘れてました
一応酉も付けておきます
432ひよこ名無しさん:2011/07/12(火) 23:45:49.44 ID:???
>>430
電源は容量が大きければいいというわけではなく
グラフィックボード等を付ける場合はその12Vが何系統何Aであるかが重要
この辺を参考に
http://flanker711.blog49.fc2.com/blog-entry-48.html
http://flanker711.blog49.fc2.com/blog-entry-52.html
結論、12VのA(アンペア)数が多いものがいいというわけ
電力W=電圧V×電流Aというのはわかるな?
で、マウスあたりの500Wの電源はどこのメーカーの電源を使っているかの詳細が事前にはわからず
12Vが何Aなのかは届いてみないとわからない(実際に届いた人で詳細を紹介してくれてる人もいるけど同じものが届くとは限らない)
これがいわゆる「目隠しパーツ」というもの
850Wの大容量のものにすれば必然ながら12Vも太くなるだろうから大丈夫だろうという論理だけど
電源は50%を使用する位が効率がいいといわれている(いろんな説がある)のでやたらと大きい容量のものを選ぶのもちょっと?
それなりのグラボ積んでも650W位の電源で品質がいいものはあるのに選択肢がなく500W以外は850W(それでも目隠し)しかないというのは残念

で、そのブロンズモデルはCPUが二世代前の高性能すぎるものに対してグラボが地雷でバランスが良くないな
マウスがいいんだったら
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1105NG-im500GA4
これで850W大容量電源(80PLUS)に変更←やっぱりそうなってしまうのね
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1107NG-im500SA5-ATI
この辺のものでいいんじゃね?

他の店なら
http://www.goodwill.jp/contents/tera.aspx
これなんかいい電源に充分な性能のグラボ使ってていいと思うけど(店のサポートとかはわからん)

650W位の品質のいい電源を選べるのがいいってんなら予算は充分にあるから
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼64台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310043939/
こっちで店選びも含めて相談してもいいと思う
433432:2011/07/12(火) 23:48:04.64 ID:???
>>430
あ、グッドウィルのはマウス、キーボード、スピーカー別売りだから注意ね
434ひよこ名無しさん:2011/07/13(水) 15:19:18.45 ID:???
【予算】 6万円 (できる限り安い方がいいです)
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 4台目
【形状】   
デスクトップ モニターは不要
【用途】
インターネット ニコ動視聴 ブルーレイ視聴と記録
ゲームや高度な事はしません
 
【OS・Office】
Win 7希望  
office等は不要
【その他希望】
フルHDのモニターを買ったのでブルーレイ搭載の物を希望しています
再生、書き込みができて、できるだけ価格を低く抑えたいです よろしくお願いします
435ひよこ名無しさん:2011/07/13(水) 15:59:29.17 ID:???
>>434
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT東京生産 価格.com 限定モデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8970
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版 に変更
・インテル(R) Core(TM) i3-2100(2コア・4スレッド/3.1GHz/TBなし/3MB)
・2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・250GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ に変更
・インテル(R) HDグラフィックス
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)
商品合計\ 51,000
配送料 \ 3,000
小計 \ 54,000
消費税 \ 2,700
合計 \ 56,700

メモリが少ないので使用してみて足りないようなら別途購入して追加する
436 ◆pWIlsqWV0vxb :2011/07/13(水) 18:59:26.38 ID:???
>>432
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1105NG-im500GA4
このPCで850Wを選択して買おうと思います。
回答ありがとうございました。参考になりました


もう一つ質問です
パソコンが届いた後に、分解してみて電源を変える事は出来ますか?
記事を二つ読んでみて思ったのですが
もし届いたPCに付いている電源のA数が少なかったら、
電気屋にでも行って、650Wに合ったA数がある電源に変えてもいいかなと思っています
437432:2011/07/13(水) 21:25:58.66 ID:???
>>436
850Wにするなら別に換えなくてもいいんじゃね?
確かに560Ti単体でMax202W
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_560_Ti/25.html
レビューで使用したシステム全体での主にゲーム時では300W〜400W
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110125062/SS/050.gif
560Tiは結構電力を喰うので効率を考慮したり余裕を持って750Wをという人もいる
実際は12Vが太ければ大丈夫なのだがカツカツになるのも良くないというわけだ

また、電源効率が…とはいっても、普通に使用する分にはアイドル時の時と変わらない時もあるわけで
動画再生時においてはゲーム時と比べれば消費電力は少ないし
過剰だからといって極端に壊れやすくなったり、電気代が跳ね上がるってことでもない

品質を考えてということなら替えておいてもいいかもね
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
ここの「推奨」辺りのものを選んでおけば良い

取り替える前提なら安い500Wので良くない?
その前に、安易に替えちゃうと保証を受けられなくなる(元のものに戻せばいい場合もあるけど)ので注意
結局重複して買う事になるし、初めから良質電源を選べるところで買うのが良いんじゃないかということになるが
438ひよこ名無しさん:2011/07/13(水) 22:12:10.41 ID:???
返事遅れてすいません
予算で買えるんですね、ありがとうございました
439ひよこ名無しさん:2011/07/15(金) 15:00:34.43 ID:???
ウォークマン
440ひよこ名無しさん:2011/07/15(金) 15:01:05.12 ID:???
iPhone
441ひよこ名無しさん:2011/07/16(土) 17:44:29.64 ID:???
愛新って死んだの?
442ひよこ名無しさん:2011/07/16(土) 19:53:17.64 ID:Zql88D/2
【予算】12万円まででおさめたいです。
【パソコン歴】13 年
【何台目?】 3台目
【形状デスクトップ 画面サイズは標準の大きさがあればいいです。今はノートなので画面が見づらくなってきました。)】
 一体というのは、横のタワーが無い・という事でしょうか?無ければ場所をとらないので便利ですが、
 一体型はイマイチ・というのがあれば、普通に画面とタワーがあるのでもかまわないです。
 * 20インチ以上
【用途】
 インターネット
 TV視聴(部屋にTVが無く、TVを買わないでPCを買い換えるつもりでいます。(PCが不調なので)
 動画鑑賞・動画DL
 文章作成
 絵を描いたり、CGみたいな事を少しやってみたいです。
 EXCEL・WORD・パワーポイント、必要です。

 *Win 7 

【その他希望】
  映画などをDLする事が多いので、それに耐えうるものが欲しいです。
  静音な物が欲しいです。(PCの稼動音がうるさくなってくると目眩がする事があります。
  写真や文章も多く保存しているので、色々とPCに入っていても普通に動くパワーがある物が欲しいです。
  ゲームはしません。
  無線LANはあったほうがいいです。でもデスクトップだとあまり必要ないでしょうか?(ノートを5年使っているので、今のデスクトップの感覚がよくわかりません、、
  *サポートはしっかりしていると有り難いです。自分では、今本当に色々解らなくなってしまいました・・・。


今のVAIOノートがかなり不調で、やっとネットに繋がりました。
近日中に買い替えたいと思っています。
どうか宜しくお願い致します。

443 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/16(土) 20:22:03.58 ID:???
ゲームしないのなら、いちいち聞くまでもなく
適当な国内メーカーでいいだろうw
444ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 05:31:55.43 ID:???
こんにちわ
薦められてCOMODOの無料FWを入れてるんですが、どうやら私のPCがウィルス感染したのか
PC立ち上げるたびに反応します

以下がCOMODOからの警告文らしき表示なんですが、危険性を示唆してるのは何となくわかるんですけど
英語が読めないため皆目わかりません
どなたか対処法を教えて頂けませんでしょうか

Amalicious iten has been detected!

Location C:\Program Files (X86)\Application Upd...

Name Umclassified Mal ware@1

赤字の表示なんで結構深刻な症状なんでしょうか?
今のとこ実害は特になく、PC立ち上げのたびにCOMODOの警告文が出てしばらく消えないのと
PCが若干重くなった程度なんですが…
445ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 10:28:44.66 ID:???
>>444
マザーが壊れた
446ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 13:10:21.59 ID:???
>>444
×こんにちわ
○こんにちは

0点
447ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 13:16:28.60 ID:???
>>444
スレチ。バカはウィルスバスターでも買ってください。

次の方どうぞ。
448ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 17:04:55.20 ID:Pl8lMtY3
【予算】3万円
【パソコン歴】2年
【何台目?】2台目
【形状】
 *ノート サイズは不問
【用途】
 *テキストエディタによる文章作成
 *インターネットによる資料収集
 *チャット・2ch
 【OS・Office】
 *Win 7希望
 *Office等は不要
【その他希望】
主な用途は文章作成です
家の中どこでも使えるよう持ち運びが容易なものでおねがいします
ネットに繋ぐ際はルータがある部屋まで戻るので無線LANは不要です
ドスパラで3万のノートを見つけてこれよりも安く済むものはないかな? と思い相談させていただきました
ドスパラ製はすぐ壊れると聞いたのですが上記の条件を満たすものでこれより高価なものになってしまう場合は「それ買えよ」とおっしゃってください
それ買えよURL→http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=25&ft=&mc=1913&sn=18&st=1&vr=10
449ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 17:12:47.36 ID:???
>>448
ちょっと予算オーバーだけどこっちにしとけ
http://kakaku.com/item/K0000230651/
450ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 17:23:11.23 ID:???
>>448
品質よりも安さ重視ならドスパラやマウスにかなうところはない
それ買えよURLの奴でいい
PCに極端な負荷(スペック以上のゲームをするとか)かけない限り
壊れるとかはどのメーカーでもありえる
東芝やソニーでも壊れるときは壊れる
http://news.livedoor.com/article/detail/4460748/
451>>448:2011/07/17(日) 18:00:56.65 ID:Pl8lMtY3
>>449のが良いかもと思ったのですが>>450のサイトの故障率第三位のメーカーですよね?
壊れるのはどのメーカーでもありうるとのことですがやっぱり不安です
上記2種の違いは「機能重視」か「サポート重視」の違いなんでしょうか
だとしたらどちらがいいのでしょう?
みなさんでしたらどちらをお選びになるのでしょうか?
まだ悩んでいるのですがスレチでしたら失せますのでおっしゃってください
452 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:04:49.68 ID:???
>品質よりも安さ重視ならドスパラやマウスにかなうところはない


ありえないww
エイサーの方が安いww
453ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな
ドスパラとかがどれだけ故障率が高くても>>450のランキングに入ることは
絶対無い。なぜなら国内でしか展開してないからなw
そういう観点抜きであのランキング見ればlenovoとかhpとか避けちゃうんだろうけどw
454 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:07:49.89 ID:???
http://kakaku.com/item/K0000242286/spec/

マウスのどこにここれと同じスペックでこれより安いのがあるんだよw
しかもこれはグラボも載せれるぞw 500Wだし 拡張性あるしw
455 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:09:41.41 ID:???
>>453
それはない

同じ数で統計とってる
当たり前だろ

ソニーは3個 HPは50個
なんて統計にならないだろ
456ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:13:12.67 ID:???
>>454
>>448を穴が空くほど読み返せ
457ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:14:11.61 ID:???
>>455
SquareTradeとやらは日本の中小BTOまでばっちり調べてるのか。
すごいな。
458 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:18:42.80 ID:???
>>456
そのノートパソコンの能力見てみろww なんだよこの値段www

HPは昨日3万で core-i3 2100のモニタ付きデスク売ってたくらいだぞwww
459 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:19:34.59 ID:???
>>457
アホうw

その統計自体は、出荷数に関係ないって言ってるんだろうw
読解力を養えw
460ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:22:33.72 ID:???
>>458
誰がデスクが欲しいって言ってたの?ねえ?
461ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:22:54.60 ID:???
>>459
出荷数の事なんて書いてないだろw
自己紹介ですか?www
462 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:27:11.41 ID:???
>>460
>品質よりも安さ重視ならドスパラやマウスにかなうところはない

それに対して言ったんだが、読解力を養え。低学歴

>>461
453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな
ドスパラとかがどれだけ故障率が高くても>>450のランキングに入ることは
絶対無い。なぜなら国内でしか展開してないからなw
そういう観点抜きであのランキング見ればlenovoとかhpとか避けちゃうんだろうけどw


こいつは出荷数多ければ統計で不利だとアホな事を言っている
お前の事だよ、低学歴
出荷数に関係なく、平均で統計取るに決まってるだろ、低学歴
463ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:31:26.54 ID:???
要求に見合わない答え返されても意味ないだろw
464 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:33:08.73 ID:???
マウスやドスパラを一番安いと思ってる奴をよく見るから、一応言っただけだ
465ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:34:20.34 ID:???
だから海外の調査会社がきちんと日本のショップブランドまで調べてることはないわけでしょ?w
だから故障率についてそのランキングを引き合いに出してドスパラとlenovo比べるのは意味ないって言ってるのわからないの?w
466ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:36:01.36 ID:???
>>464
無意味だな、それ。
>>448の何の役にも立ってないだろ。
467 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:37:21.29 ID:???
>>465
453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな


確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?
468 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:38:11.16 ID:???
>>466
448に言ってねーよ。

ドスパラやマウスを一番安いと言ってる奴に言っただけだよ
469ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:38:19.23 ID:???
>>467
>>465への返答をどうぞ
470ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:40:14.95 ID:???
>>467
お前ら一度小学校から数学習いに行って来い
471 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:44:03.04 ID:???
>>465
こちらは最初から
確率 の話をしてるんだが。

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな

お前のアホ発言を叩いただけだが。

故障が発生するパソコンが増えるわな、  なら問題ない。
確率 と言ったから、お前はアホだと言ってるんだが。
472ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:46:50.28 ID:???
A社とB社が200台パソコンを作りました。
どちらも100台目毎に作られたものが故障してました。
A社の方が売り上げがよく200台全部売りました。
B社は50台しか売れませんでした。

どっちが故障率が高くなるでしょう。
話をかなり単純化したけど言いたいことはこういう事なんだけど。
473ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:48:39.92 ID:???
>>471
日本語がしゃべれられないなら雑談も含めて一切ここに書き込みな地底人
474 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:49:36.58 ID:???
>>472
アホか

統計ってのは、 同じ数の中でどれだけ故障したかを比べるものだ。

475ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:50:21.86 ID:???
>>474
はいはい。で>>465への返答は?
476 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:50:34.44 ID:???
>>473
確率 の意味を調べてこい。

お前みたいなアホは2ちゃんねるしてるとますますアホになるからやめろ。
477ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:52:01.21 ID:???
>>476さん
あなたがこのステに住んでる日本語がしゃべれられない地底人と聞きました
さよおなら
478ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:52:43.96 ID:???
>>476
俟倶に日本語は無理
479ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:53:13.59 ID:???
>>476
自己紹介乙
480ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:53:23.75 ID:???
みんなガンバれ〜!
481ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:53:48.76 ID:???
>>476
砂利の必死さにわろうわ
482 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:54:17.62 ID:???
こいつは
ドスパラがランキングに入らないのは統計の範囲に入ってない、
っていう当たり前の事を、
さも自分だけが気づいた事のように得意げに話してるってのがわかるだけに、何か可哀想なんだよな。

幼稚園にネット使わせるなよ。親はアホか
483ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:55:40.57 ID:314bllPg
453は明らかに間違ってるよ
いっぱい売れても確率は関係ない
484ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:56:15.20 ID:???
>>482
当たり前がわかってないあなたに確認してるんですが^^;
じゃあそのランキング使っていいからドスパラとlenovoどっちが故障率高いか教えてよ?
>>448はそれ気にしてるんだから
485 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:05.63 ID:???
>>488
俺は最初から、
ドスパラとlenovoの差の話なんてしてないんだが。


お前の頭の悪さについて話してるんだがw
486ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:08.37 ID:???
自分の国語力の無さを煽りでごまかすのが2ちゃんねる

しかし確率の意味すらわかってないのは痛すぎるかw
487 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:42.39 ID:???
ミス

>>484
俺は最初から、
ドスパラとlenovoの差の話なんてしてないんだが。


お前の頭の悪さについて話してるんだがw

488ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:00:09.81 ID:???
>>487
でもなんでボーナスもらったってホラ吹いたの?
489ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:05.29 ID:???
>>487
とっとと失せろホラ吹きウジ虫
490ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:16.38 ID:???
売り上げ数によって故障率が高くなるんだってよ

初めて聞いたwwww
491 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:49.17 ID:???
>>486
こういうアホはネットしない方がいいよな

492ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:57.10 ID:???
>>487
話になりません。お引き取りください。
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
493 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:02:54.49 ID:/J7Gi+l3
晒しあげ

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな



確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?
494ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:03:50.19 ID:???
そろそろ友達が来たことにして逃げ出すんじゃね?
495ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:04:01.15 ID:???
負けるナー!絶対自分が正解なんだゾ〜
496ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:06:38.83 ID:???
確率の意味がわからないだけあって
煽り方も幼稚みたいだな
497 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:09:56.36 ID:/J7Gi+l3
他のスレで晒して遊んでるw
498ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:10:30.38 ID:???
俟倶に日本語は無理
499ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:11:51.94 ID:???
必死だね、おろろいわ。
500ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:13:39.53 ID:???
確率の意味がわからなかった本人がどんな人生送ってるのか気になるなw
501 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:27:03.59 ID:/J7Gi+l3
逃げたようだから、定期的に晒して遊ぶw

晒しあげ

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな



確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?
502ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:28:03.46 ID:???
>>501
俟倶に日本語は無理
503ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:30:43.05 ID:???
以下ID:/J7Gi+l3が確率統計について講釈垂れるスレ
504ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:35:11.87 ID:314bllPg
>>493はさすがにやばいだろ

数じゃなくて確率かよ
どれだけ頭悪いんだよ
505ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:36:52.56 ID:???
>>493
ガンバれ〜!
506 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:37:45.32 ID:/J7Gi+l3
>>503
引用してるからって、俺のレス番号をかくなよw

>>453だw
507 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:38:23.53 ID:/J7Gi+l3
ミス

>>504
引用してるからって、俺のレス番号をかくなよw

>>453だw
508ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:39:34.32 ID:???
確率の意味がわからないような奴がドヤ顔で書き込めるのが2ちゃんねる

こいつの居場所だ
509ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 19:46:03.66 ID:???
俟倶に日本語は無理
510ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 20:36:19.43 ID:???
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
511ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 20:37:09.91 ID:???
俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
512ひよこ名無しさん:2011/07/17(日) 22:42:08.16 ID:???
くまひげ先生に聞け
513 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/18(月) 20:29:39.77 ID:a6/3Troa
晒しあげ

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな



確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?

514ひよこ名無しさん:2011/07/18(月) 21:23:03.83 ID:???
>>513
でもなんでボーナスもらったってホラ吹いたの?
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/19(火) 10:13:09.35 ID:???
木管楽器
516ひよこ名無しさん:2011/07/19(火) 11:46:50.54 ID:???
513 名前: [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん 投稿日:2011/07/18(月) 20:29:39.77 ID:a6/3Troa
晒しあげ

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな



確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?






俟倶に日本語は無理
517 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/19(火) 15:21:19.67 ID:AUKiJyWU
上げろ アホ 低学歴
518藤原:2011/07/20(水) 10:35:12.92 ID:4XvFzR/l
windows7です 削除してしまったよ!ごみ箱見ても復旧の仕方が分からないよ。
519ひよこ名無しさん:2011/07/20(水) 10:42:03.23 ID:???
次の方どうぞ
520ひよこ名無しさん:2011/07/20(水) 11:28:27.38 ID:???
次の方どうぞ
521ひよこ名無しさん:2011/07/20(水) 20:41:19.70 ID:???
それからHDMIコードでDVDとか観るとすごく綺麗だよ出来れば1m2,3万円ぐらいが最高だけどね
522ひよこ名無しさん:2011/07/21(木) 16:26:33.94 ID:???
513 名前: [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん 投稿日:2011/07/18(月) 20:29:39.77 ID:a6/3Troa
晒しあげ

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな



確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?






俟倶に日本語は無理
523 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/21(木) 17:28:48.20 ID:XMum4X88
上げろ アホ
524ひよこ名無しさん:2011/07/21(木) 19:16:05.84 ID:???
俟倶に日本語は無理
525ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 00:52:57.70 ID:???
次の方どうぞ
526 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 02:18:42.84 ID:G/37Osjj
^^
527ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 02:23:39.56 ID:???
次の方どうぞ
528 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 02:44:33.29 ID:G/37Osjj
^^
529ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 02:45:53.69 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
530ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 05:42:08.91 ID:???
▼━ テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━

【予算】 6前後万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ、20インチ以上
【用途】
 *テレビ視聴・録画
 *動画サイト閲覧
 *レポート作成
 *ゲーム(3D SAなど)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *無線LANは必要
 *サポート 重視しない


ASUSオールインワンデスクトップPC ET2011AUKBT 地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵 ブラック ET2011AUKB-B010B

これなんかいいと思うんですがどうでしょう?

531ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 07:17:23.51 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231538962/54-

54 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:05 ID:???
仏倶さんは?                           ↑

55 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjU9/ks 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:35 ID:???
いるよ                                    ↑
具合が悪いから寝てるけど

57 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 12:02:21 ID:???
>>55
自演すんなヴォケ
532 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/22(金) 09:58:45.68 ID:???
ウェザーニュース
533 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 13:27:52.57 ID:G/37Osjj
晒しあげ

453 :ひよこ名無しさん :sage :2011/07/17(日) 18:07:17.96 ID:???
売れてるメーカーほど故障に会う確率は自ずと高くなるわな



確率の意味もわからねーのか。

100個売れた内 10個壊れるのと
10個売れた内 1個壊れるのと

故障率は同じなんだよ。小学校卒業したのか?
534ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 19:36:09.61 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫と忘年会編
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1230029581/872-

872 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/27(土) 18:49:02 ID:???
愛しんさんと忘年会やりたいです!

876 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:52:11 ID:???
>>872
もはや時期的に手遅れ

878 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/27(土) 18:54:02 神 ID:???
>>876
明日のお昼と30日の夜に入ってる

880 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:55:51 ID:???
>>878
昼間から忘年会は普通しません
535ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 21:05:21.20 ID:???
串刺しが基地外って言うのは本当だったんや
536ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 21:33:01.20 ID:PPX7culG
【予算】 4万円前後
【パソコン歴】 2年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート、14〜16インチ
【用途】
 *ネット閲覧、動画サイト閲覧、ギコナビ、メール、ホームページ作成(メモ帳)
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
【その他希望】
 *サポート 重視しない

 *眼鏡が壊れたので予算から9,800円を眼鏡代に流用しました
 *楽天市場で買い物するのは嫌です
 *冷却ファンの清掃が日課なので内部にアクセスしやすいノートパソコンがいいです

これなんかいいなと思ってます
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TEDQY0/
よろしいでしょうか?
537ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 21:35:00.86 ID:???
>>536
ノートだと出来ないのが多いです
538ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 21:42:29.96 ID:???
>*眼鏡が壊れたので予算から9,800円を眼鏡代に流用しました
知らんがな
539536:2011/07/22(金) 22:06:46.61 ID:PPX7culG
>>538
本当はdynabookを買う予定でしたが、眼鏡が壊れたせいで別の候補になったという意味です。
分かりにくくて済みません。
540ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:11:57.93 ID:???
541ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:14:57.47 ID:???
>>530で書いたパソコンはPS3を繋いで繋ぐことはできますか?
542ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:23:01.67 ID:???
>>541
少なくても日本語ではないね
543536:2011/07/22(金) 22:23:39.32 ID:PPX7culG
>>540
眼鏡代を流用できません。裸眼は左が0.2、右が0.1です。よろしくお願いします。
544ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:25:27.71 ID:???
>>541
HDMI入力端子がついているようなので可能です
ただOfficeついていないので、別に買うことを考えるとあなたの予算では収まらないのでは?
545ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:27:51.27 ID:???
>>543
日本語がしゃべれられないなら雑談も含めて一切ここに書き込みな地底人
546ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:29:44.53 ID:???
>>543
それなら最初から予算3万前後と書けばいいのに
動画サイトも見るならこっちの方がいいと思う
ただ過度な期待はしない方がいい
http://kakaku.com/item/K0000234683/
547536:2011/07/22(金) 22:32:27.77 ID:PPX7culG
>>546
トンクス!
548ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 22:42:39.97 ID:???
これが糞コテの正体である


パソコン初心者総合質問スレッド not固定 Vol.1433
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158441202/951-

951 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:09:15 ID:???
質問も無いし眠くなってきたのでそろそろ寝ます
また明日会いましょうね お休みなさい
であ!

956 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 23:16:01 ID:???
俟倶大犂さんが潜伏モードに入りました♪

957 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:22:13 ID:???
>>956
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ

【俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 自演大失敗】
・アンカーをわざと大文字にしてごまかしている
・文章の書き方を変えてごまかしている

>>877
お前がうせろ。

やはり 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg は自演をしてました
性格も最悪でした

キャッシュで確認できます↓
http://megalodon.jp/?url=http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl%3fhttp%3A%2F%2Fmimizun.com%3A81%2Flog%2F2ch%2Fpcqa%2Fpc7.2ch.net%2Fpcqa%2Fkako%2F1158%2F11584%2F1158441202.dat&date=20070511191002
549ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 23:21:45.81 ID:3uoeNyBr
通販で保障期間5年以上のサイトってどれくらいありますか?
550 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 23:33:32.23 ID:G/37Osjj
いっぱいあるんじゃないかー
551ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 23:59:04.98 ID:???
>>550
お前に回等は無理
552 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2011/07/23(土) 00:40:36.00 ID:9UMog6LC
>>551
日本人じゃないな、お前w
553ひよこ名無しさん:2011/07/23(土) 01:34:41.39 ID:???
  彡川川川三三三ミ〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
  川|川 /  \ |〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 川川   <∴)3(∴>〜日本人じゃないな、お前w
 川川  ヽ    U  /〜プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川‖     U /‖ プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
rー―__―.'    .-''   々i プーン カマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
.'- .ィ         「 , ' プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
    | :。::   メ :。:: ! i プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
   ノ #    メ   ヽ、 プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
 '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
  ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
       ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
   __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン トモダチ トモダチ プーン トモダチ トモダチ
  ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
  ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン トモダチトモダチトモダチトモダチトモダチトモダチ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
554 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/23(土) 13:49:27.26 ID:???
上書きモード
555ひよこ名無しさん:2011/07/23(土) 19:55:18.98 ID:???

「俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg」になる前のコテは「ニート代表 ◆n4BMhQqWWU」でした

754 名前:ニート代表 ◆n4BMhQqWWU 投稿日:2006/06/22(木) 20:58:02 ID:???
>>748
モレの資格は業界ではなかなか取れない資格なのに、それを・・・・・・・・・

以前勤めていたところでは、年収も1000超えていたんだよ・・・
それを今日の会社は月20と言ったので、そうですかと引き下がってきたんだ
今の世の中だから贅沢言っちゃいけないのは分かるけど、モレの資格で都道府県登録できるのに
あまりの低い扱いだったので帰ってきただけ
明日はがんばるよ!


776 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/06/22(木) 21:10:55 ID:???
能力低い奴ほど欲張るよな、だからいつまで経っても就職できない。
つーか落とされる。


781 名前:ニート代表 ◆n4BMhQqWWU 投稿日:2006/06/22(木) 21:12:35 ID:???
>>776
The head is better than you
556ひよこ名無しさん:2011/07/24(日) 06:39:52.01 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231538962/54-

54 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:05 ID:???
仏倶さんは?                           ↑

55 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjU9/ks 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:35 ID:???
いるよ                                    ↑
具合が悪いから寝てるけど

57 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 12:02:21 ID:???
>>55
自演すんなヴォケ
557ひよこ名無しさん:2011/07/24(日) 11:58:38.64 ID:vG9AG+x7
【予算】 10万円
【パソコン歴】 7年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *一体型
 *19インチ
【用途】
 *ゲーム(東方、やきゅつくオンライン2)
 *テレビ視聴・録画(地デジ)
 * ニコニコなどの動画視聴
 *
【OS・Office】
 *Win 7 or Vista
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは予算超えるようなら不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要
 *サイズ 一体型
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する。3年くらいの保証があればほしい
 *最低でも動画見ながら地デジも見れるレベルのスペックがほしい
558ひよこ名無しさん:2011/07/24(日) 12:27:46.98 ID:???
>>557
この辺じゃね?
http://kakaku.com/item/K0000250695/spec/
http://kakaku.com/item/K0000259808/spec/
http://kakaku.com/item/K0000223565/spec/
ハード的な性能差はほとんど無いから
デザイン、搭載ソフト、好みで決めればよい
559ひよこ名無しさん:2011/07/24(日) 17:42:07.55 ID:jTb/5OTQ
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   けいおんのBDかったか?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::  ああ  
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
560 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/26(火) 11:04:39.37 ID:???
過疎
561ひよこ名無しさん:2011/07/26(火) 17:31:11.71 ID:???
ドライブのドライバ入れれ
562ひよこのひよこ:2011/07/31(日) 16:47:23.16 ID:bvMRUn1o
Dynabook Satellite B450C Win-7 MS-Officeなし(open officeで代用する
つもり) \40.000ほどで売られていますが これは後々不都合が出るような
ものなのでしょうか?
563 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/31(日) 17:33:45.56 ID:???
さあどうでしょう
564ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 17:58:41.47 ID:2GTHRd6P
質問です
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000258285.K0000268088.K0000223621
この中の左と真ん中だけビデオメモリの欄がないのですが、なぜでしょうか?
教えて下さい。
565ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:01:46.73 ID:???
オンボードグラフィックスなんてメインメモリからの割り当て容量
変更できるから決まってこの容量というわけではないから
566ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:10:43.80 ID:2GTHRd6P
>>565
つまりきめられた容量は無いから
ということですか?
567ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:20:01.94 ID:???
自分で変えれる。
つっても選択肢の中から選ぶだけだけど。
割当量を加減したところで劇的にパフォーマンスが変わる訳じゃない
568ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:23:08.06 ID:2GTHRd6P
>>567
選択肢の中から選ぶとは?
ほんと何も分からなくてすいません。
569 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/31(日) 18:29:29.28 ID:???
>>568
あなたのスキルじゃその設定画面までいけないと思うから気にしなくてもいいよ
570ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:33:56.37 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
571ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:34:10.26 ID:???
>>569
同意
572ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:50:11.63 ID:2GTHRd6P
もうひとつ質問します
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000258285.K0000268088.K0000223621
この中の左だけHDDの回転数が書いて無いのですがそれはなぜですか?
教えて下さい。
573ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:53:45.51 ID:???
私の貢献度が大きかったからじゃないの
574ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 18:59:02.82 ID:???
公表してないから
575ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 19:00:31.98 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460元でたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
576ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 19:00:40.28 ID:???

        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | デタデタデタ〜〜〜!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
577ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:37.83 ID:2GTHRd6P
>>574
ありがとうございました
578ひよこ名無しさん:2011/08/01(月) 10:41:05.43 ID:cXweibYd
【予算】 10万円前後
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
【用途】
*cad
*エロゲ(2D)
 *動画視聴
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他】
 *無線LANは必要
 *サポート 重視する



579ひよこ名無しさん:2011/08/01(月) 12:42:19.13 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1215838618/304
304 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 22:30:24 ID:???
どんどんどんどん通航したらどうかね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1215838618/312
312 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 22:35:30 ID:???
アク禁なんて問題外だよ
出来る紋ならして観れ

アク禁なんて問題外だよ
出来る紋ならして観れ


↑何しに来てんのこいつ。
580ひよこ名無しさん:2011/08/04(木) 23:20:36.65 ID:W8nqT0ux
【予算】 10万円前後(出来るだけコスト抑えたい)
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 4台目
【形状】デスクトップ・モニタはTV使用
【用途】
 *ゲーム TERA
 *エンコード
 *ネットサーフィン
【OS・Office】Win 7(すでに所持)*MS-Office不要
【その他希望】
 *CPU 2600K
 *HDD 2000GB以上 *メモリ 8GB以上
 *無線LANは不必要
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリム
 *USB 4個以上
 *サポート 重視しない
 *コストパフォーマンス重視でお願いします
581ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 02:02:34.61 ID:???
Windows officeなしでいい人って仕事とかで使わないんですか?フリーソフトであるopenofficeの代替使用にしても、互換性に不安があると聞きます。どうなの?教えてエロい人〜
582ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 02:11:01.90 ID:???
デスクワークだけが仕事じゃない
583ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 02:17:45.15 ID:???
出来る奴ほどオン・オフを切り替える
残業を家PCでやるとか5流
そもそも社外のPCで作業とかセキュリティへの認識がダメすぐる
584ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 02:18:35.85 ID:???
そもそも、家に持ち帰って、個人のPCで仕事するとかありえないと思うんだが
585ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 10:30:36.77 ID:???
>>580
その予算では無理
586ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 14:48:40.30 ID:???
>>580
2600kに拘らなければ個々のパーツの質を上げれる

店名 ツクモ
BTOモデル名 eX.computer エアロストリーム RM7J-D34/S2
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク 2TB シリアルATAII ハードディスク
パーティション分割 パーティション分割なし
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません)

単価(税込) 93,605
送料(税込) 2,100
合計(税込) 95,705 +4000ポイント進呈
587586:2011/08/05(金) 14:56:35.97 ID:???
URL貼り忘れ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J165&TYPE=64S

グラボをAMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)【+4,200円】
にもう一段下げると合計(税込) 91,505
にも出来る
588ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 23:41:04.82 ID:???
【予算】 5〜7万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 3台目
【形状】
 *デスクトップ
 *何インチでも基本可
【用途】
 *ネットサーフィンしつつ動画2再生しつつ音楽再生する程度

【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office必要
  *Powerpoint不要
【その他希望】
 *無線LAN必要
 *サポート 重視しない
 
こんど一人暮らしすることになったのでPC購入検討しています
ぶっちゃけエンコやPCでなにか作成したりしないので安くてそれなりに快適にネットサーフィンできるものを探しています
CPUも名称変わってからよくわかりません
よろしくお願いします
589ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 23:42:29.20 ID:???
手抜き過ぎだろ
590ひよこ名無しさん:2011/08/06(土) 00:03:28.87 ID:???
マジ鼻毛と適当なディスプレイがちょうど良さそうな感じやな
591ひよこ名無しさん:2011/08/07(日) 08:37:03.12 ID:???
>>588
【予算】 5〜7万円
これはモニタも含めた予算?
どちらにしろMS-Officeが一番のネックで通常これだけで2万位取られる
安くOfficeを付けれるのはここ位かな

HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 100円アップグレード・第2世代Coreハイバリューモデル第二弾
ベースユニット HP Pavilion Desktop PC p6745jp ベースユニット
オペレーティングシステム Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
プロセッサー インテル(R) Core(TM) i3-2100(2コア・4スレッド/3.1GHz/TBなし/3MB)
メモリ 2GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
ハードドライブ 250GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
内蔵着脱式ポータブルハードドライブベイ 【300台限定無料】HP ポケット・メディア・ドライブ ベイ
オプティカルドライブ 【おススメ】DVD スーパーマルチドライブ
グラフィックス インテル(R) HDグラフィックス
HPキーボード/マウス HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
オフィスソフトウェア 【100円アップグレード】Microsoft(R) Office Personal 2010
セキュリティソフトウェア Norton Internet Security(TM) 2011 60日間試用版
標準保証 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)

上記構成価格 \50,700(税込 \53,235)配送料(税込)\3,150
税込合計金額 \56,385
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2232&ProductSKU=BASE:8826

モニタ  BenQ ★台数10台限定特価★ G2420HD [24型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック)] 現金特価 \12,800 送料無料
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1553/product_204837.html

PC+モニタで合計 \69,185

メモリ増設は簡単で別途購入・自分で増設が安くて良い
8GBでも今なら3千円台からある
592591:2011/08/07(日) 14:09:47.65 ID:???
展示品でよければ更に安いの

NEC VALUESTAR L VL150/DS PC-VL150DS [Office付き][展示品]
画面サイズ:19インチ CPU種類:Core i3 2100 メモリー容量:2GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
Office Personal 2010

57,800円(税込)【送料無料】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gnet-akiba/pc-vl150ds--.html

新品でも+1万円位で売ってるけどね
593ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 12:02:20.89 ID:klpLgbbe
【予算】 20万円 できれば安いの
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * 20インチ以上
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前: ARMA3 Diablo3)
 *ネットサーフィン
 * 動画と画像閲覧

【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *来年発売予定のARMA3のためにPC買い換えたいと考えてます
 ヌルヌルまではいかずとも快適にプレイできるくらいのPCが欲しいです
 
 *USB 2個以上
 *サポート 重視する
594ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 02:18:37.83 ID:JBgIba6y
【予算】 11万円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ体型
 *21.5インチ以上
【用途】
 *ゲーム(Paradox Interactive系シミュレーション)
 *ネットサーフィン
 *作画(ペインター6.0)
 *動画・DVD閲覧
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpoint不要
【その他希望】
 *サポート 重視しない(今のPCは10年間一度も電話しなかった)
 *長く使いたいのでなるべく高性能で信頼性があるものが望ましいです。

 自分で調べてみたところ、12日にマウスコンピュータから発売される『E-GG+ EGPI726BC10P』
 http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/86164
 これなど手頃な価格で性能もよく、大手家電量販店でも取り扱っているので変なものではないと思うのですが
 これについての評価なども教えていただけると助かります。
595ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 04:47:00.64 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1242212078/

713 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/19(火) 00:30:48 ID:vUWoyL7B
あるソフトを動かすのには
PentiumII400MHz以上推奨(またはその相当品)
が必要と書いてあります。
私のPCはCeleron D340 2.93GHz
なのですが、要件を満たしているのでしょうか?
Pentium>Celeronというイメージがあるので心配です。


714 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/19(火) 00:32:42 ID:???
>>713
そういう面白くない釣りは余所でやってください


716 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/19(火) 00:36:47 ID:vUWoyL7B
>>714
分からんかったら、黙っとけ
どほあ


717 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/19(火) 00:38:53 ID:???
>>716
ホラ吹きデヴに日本語は無理


718 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/19(火) 00:47:43 ID:???
>>716
どほあとはなですか?
596ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 08:03:35.59 ID:???
>>593
ARMA3って来年夏の発売予定になってるね
流石にここまで後期のタイトルなら今買うのは止めたほうが良い
推定される必須動作環境:
OS - Microsoft Windows 7 もしくは Vista
CPU - Intel Core i5 or AMD Athlon Phenom X4 or faster
GPU - nVIDIA Geforce GTX 260 もしくは ATI Radeon HD 5770, シェイダーモデルのバージョンは 3 そしてビデオメモリ 896 MB以上, もしくはそれ相当以上のGPU
メインメモリ(RAM) - 2 GB以上
HDD - 15 GB 以上の空き容量
DVD - 2層DVD−ROMが読める光学式ドライブ
DirectXR - 10

最低環境でこれだから1年後にハイスペPC購入が妥当
597ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 08:34:42.67 ID:???
>>594
10年間も故障せず使えたのは運が良いと思いますよ
マウスは判ってて買うのは止めないが、ある程度PCに詳しい人ならまず買わないメーカー
CPU以外はほぼ廉価パーツ仕様で、構成のバランスも悪い為、故障の危険率が高い

それとWin 7特に64bitではペインターが動くか微妙
環境によっても違うが、自分はWin 7pro64bitでペインター10は全く動作しなかったです
XPモードも重いソフトは使い物にならないから注意が必要
598ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 11:23:39.72 ID:???
>>597
レスありがとうございます。

故障がないわけではなかったのですが
読み込み難くなったDVDドライブを拾ってきたCDドライブと交換したり
騒音が酷くなったファンを取り外して扇風機を外付けしたり
そのくらいの事さえ考えつくなら、後はネットで調べれば大抵は事足りたということです。

ペインターについてはWin 7でも何やら動かす方法があると聞いているのですが
故障が多いというのは大きな懸念材料ですね。
ただスペックと価格はかなり魅力的なので、ご意見を参考によく検討してみることにします。
ありがとうございました。
599594:2011/08/10(水) 11:26:11.97 ID:JBgIba6y
失礼しました。
上の書き込みは私です。
600ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 12:29:54.22 ID:RHNevBLJ
質問ですおねがいします
自分はMac使ってるのでちょっとわからないんですが、
母親に動画がサクサク見れてあわよくばTVもみれる
そんなステキなPCできるだけ安く探してるんですがー
なにかおすすめありますか?

現状ネットもつないで無いのでなんかただでくれたりするやつとかでもいけますか?
601ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 12:37:19.23 ID:???
ただでくれるところなんかありません
それとテンプレ使え
602ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 12:58:44.55 ID:???
>>600
タダっていう聞こえのいい響きにダマされ
結局長期の回線契約結ばされ
元値より多くお金を取られる仕組みを知らない
馬鹿な消費者は一生搾取され続けてればいいよ
無論、気付かなければ気にすることもないだろうけど
603ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 13:24:45.08 ID:spfVzL1A
すみませんよろしくお願いします
自分ではeMachinesが気になってるのですがサポートが良いのかよくわかりません

【予算】5万円
【パソコン歴】6年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップor一体型
 * 18インチ以上
【用途】
 *ネット
 *たまにフォトショップでイラスト描きます
 *文書制作(wordは使いません)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office不要
 *Powerpoint不要
【その他希望】
 *HDD 350GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する
604ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 13:56:10.91 ID:???
>>601,602
あ、ありがとうございました
605ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 13:56:51.51 ID:???
>>594
ツクモBTOでコスパ良さそうな物を組んだ一例

BTOモデル名   eX.computer エアロストリーム RA7J-E34/S2 https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J197&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-2500K プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3)
メモリ 8GB (4GB x2枚) 無料アップグレード対象メモリー 【Windows7 Professional / Ultimate限定】
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D / HDMI)
ハードディスク 【SSD】 Crucial製 128GB SSD/MLC (Crucial m4 Series / SSD用マウンタ必須) 通常+22,575円のところ→期間限定
パーティション分割 パーティション分割なし
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール

単価(税込) 92,106  送料(税込) 2,100
合計(税込) 94,206 (うち消費税 4,486)

ベンキュー24型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック) G2420HDUPDATE
14,198円(税込) 送料 無料
http://nttxstore.jp/_II_BQ13029125

PC+モニタ合計 108,404円

もっと安いPC+23.6ワイドLED液晶セット
FRGXSIHDA/23KC GXシリーズ 価格.com限定液晶セットモデル http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g82790/?adid=cr&pr=gx&md=kakaku&mn=g000
カスタマイズでCPUを i5-2500→i5-2500K  メモリを4GB→8GBに変更して

\87,280 (税込)
606ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 14:06:16.04 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1181913856/151-

151 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 09:46:57 ID:SnD3zIcS
閲覧履歴の削除と閲覧履歴が表示されない設定のやり方教えてくれませんか?

153 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2007/06/16(土) 09:47:57 ID:???
>>151
ツール→インターネットオプション→全般タブのなかの一時ファイル削除、履歴も削除と
コンテンツタブの中のオートコンプリートです

設定ではできないお、毎回やるしかないです
あい

154 名前:ひよこ各舞しさん 投稿日:2007/06/16(土) 09:48:24 ID:???
>>153
設定できるだろ

155 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 09:49:48 ID:???
>>153
蛆虫に回答者は無理。

156 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2007/06/16(土) 09:49:59 ID:???
>>154
そうだったね
保存する容量を0で一時ファイルだけはできるね

157 名前:ひよこ各舞しさん 投稿日:2007/06/16(土) 09:50:38 ID:???
オートコンプリートも全部チェック外したらいいだろ

158 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 09:50:54 ID:???
>>156
蛆虫は、知識が無いんだからレスすんな
607ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 17:52:30.81 ID:???
>>600
超初心者と仮定し、国内有名メーカー製品の地デジ快適仕様の良さそうなやつ

NEC VALUESTAR N VN770/DS6B PC-VN770DS6B [ファインブラック]  http://www.jp-trade.net/shop/products/detail.php?product_id=500
OS : Windows 7 Home Premium
CPU(動作周波数) : インテル Core i5-2410M (2.30GHz)
チップセット : モバイル インテル HM65 Express
メモリ標準容量/最大容量(規格) : 4GB(PC3-10600対応、DDR3)/8GB
光学ドライブ : ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)
ハードディスクドライブ : 1.5TB
キーボード : 日本語キーボード
Officeソフト : Microsoft Office Home and Business 2010
TVチューナー : 地上デジタル/BS・110度CSデジタル x1
ディスプレイ(解像度) : 20型ワイド(1600×900)
グラフィックアクセラレータ(専用ビデオメモリ) : インテル HD グラフィックス 3000
ウイルスバスター2011 クラウド1年版サービス
メーカー保証 : 1年

価格(税込): 91,600 円+5年延長保障 (税込) 6,200 円 +送料 全国一律500円(税込み)
合計98,300円

保証1年なら同製品で最安が http://www.newtimes.jp/SHOP/4548835906402.html

88,800円(税込) 送料無料
608ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 18:47:31.80 ID:???
>>603
はっきり言ってモニタ込み総額5万ではサポート以前に物がかなり限られる
ほぼHP・Lenovoなどの外資系メーカーしかない

eMachines EL1870 シリーズ EL1870-N32D/T ブラック  http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=110397&stid=1
販売価格 :¥42,268(税込)送料無料

Lenovo H330 11851GJ [ブラック]  http://www.kadendai.co.jp/shopdetail/003000000286/
46,887円(税込) 送料無料

現状でCore i3積んだモニタセット5万円以下だとこれくらいしかない

サポートは国内メーカー品と比べると並でしょう
パソコンメーカーのサポート評判・比較
http://www.the-hikaku.com/pc/point/08point2.html

その他 「eMachines サポート 評判」 でググるといい
609593:2011/08/10(水) 19:03:41.44 ID:B5hRV48M
>>596
ありがとうございます。やはり購入は1年後に見送ります
最低推奨より2倍くらい満たしとけば何とかなると思ってたので危ない所でした
610ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 23:58:12.10 ID:spfVzL1A
>>608
やはり5万では限られますね
でもスペックはこれだけあれば十分だと思うので大丈夫だと思います
ありがとうございました
611ひよこ名無しさん:2011/08/11(木) 06:32:09.74 ID:???
>>610
>>608の2択ならLenovoのやつにした方が良い
eMachinesの方はOSが32bitになってるのが最大のネック
32bitはメモリを3.2GB以上メインで使えないからね
612ひよこ名無しさん:2011/08/11(木) 22:13:44.81 ID:ES6YCPc8
【予算】10万円くらい
【パソコン歴】 0年
【形状)】
 *デスクトップ * インチ 23くらい
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前:MHF )
 *動画鑑賞「二コ動・ようつべ」など 
 *音楽鑑賞
 *ネットサーフィン 
【その他希望】
 *無線LANは必要  
*サポート 重視する

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1925&sn=0
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2034&sn=0
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs82/
一応この三つのどれかにしようかと思ってます。他のいいpcでもいいです
用途に書いてある通りMHFが満足にできればいいです。
この通りpc知識ないんでおねがいします
613ひよこ名無しさん:2011/08/12(金) 03:19:03.28 ID:???
>>612
候補のやつだとモニタ入れると12万円位になってるけど良いの?
初めてのPCということで本来なら高品質・高サポートの有名メーカー品が良いんだがね
用途が3DゲームならBTOがコスパ良いし仕方ないか

率直に言うとその候補は全部止めた方が良い
パーツの品質・組合せが良くないから故障率が高いのと、サポート面でも悪いレビューが沢山ある店だから
性能面でCPUやグラボのグレードだけに目がいってしまうのは仕方ない
だけどPCの稼動安定面では電源・マザボ・ケース等の部品の品質・容量が重要
614ひよこ名無しさん:2011/08/12(金) 03:45:24.42 ID:???
【パソコン歴】 0年じゃ仕方ないわな
ゲームの記事には広告があって、アフィブログではお勧めって書かれてて
表面上(CPUとグラボ)の数値スペックでは他社より安くみえちゃうもの
615613:2011/08/12(金) 04:15:34.66 ID:???
>>612
サポートの評判が良く、BTO初心者にオススメのサイコムで組んでみた例

ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Core i5-2400 [3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格59800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+5000円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+2380円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD6870 1GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2] (+15120円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK) (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (+4370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,950円)
●商品金額 99,130円
●PC本体延長保証金額 4,950円
●梱包発送料 1,500円
合計お支払い金額 105,580 円

これでMHFなら快適だし、他の重めの3Dゲームでも普通にプレイ出来る
保証も延長3年だから安心
CPUの性能だけど、体感ではそこまで変わらないレベル

これにモニタ
ベンキュー24型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック) G2420HDUPDATE http://nttxstore.jp/_II_BQ13029125
12,980円(税込)で
合計 118,560円
616613:2011/08/12(金) 04:27:12.32 ID:???
>>612
対抗としてツクモでも

BTOモデル名 G-GEAR GA7J-D35/S  https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J398&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3)
メモリ 8GB (4GB x2枚) 無料アップグレード対象メモリー 【Windows7 Professional / Ultimate限定】
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)
パーティション分割 パーティション分割なし
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース 【New】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 HEC製 HEC700TE2W (定格700W)
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
単価(税込) 99,230
送料(税込) 2,100
合計(税込) 101,330 (うち消費税 4,825)
基本1年保証で有料で5年保証が可能

モニタは>615で
合計 114,310円

サイコムが昨日あたりの価格改定でかなり値下げしたからあっちのほうがお買い得かもね
617ひよこ名無しさん:2011/08/12(金) 04:40:28.25 ID:???
>>613
パーツ組み合わせの相性ってどうやって評価しましたか?
618ひよこ名無しさん:2011/08/12(金) 09:15:25.91 ID:???
>>617
>613でいっている
>パーツの品質・組合せが良くないから故障率が高い
ってのは所謂パーツ間の「相性」が悪いってことでは無いよ
「相性」っていうのは例えば、サンディCPUとUMAXメモリの組合せの様に偶に不具合が生じるって事例の事
製品としての品質は問題無くてもパーツ同士の組合せによっては不具合が出る場合を「相性」が悪いという

>612の品質・組合せが悪いと言ったのは
例えば低性能・爆熱電気喰いで地雷といわれているGTX560・GTX550Tiが使われたパッケージである
SSDに8MB病の不具合が報告されているインテル320シリーズが使われている
グラボの消費電力に対して容量・品質が低いギリギリの電源を使っている
とかいう理由から

「相性問題」に関しては、通常BTOショップの方で組合せの検証を終えたものからしか選択出来ない様にはしてある
619ひよこ名無しさん:2011/08/13(土) 10:04:20.62 ID:???
>>610
もう遅いかもしれないが特売が出たので追加で貼っておきます
液晶一体型

国内一流メーカー直販

ソニーVAIO
21.5型ワイド 1920×1080ドット
Core i3-380M 2.53 GHz)
メモリー 4GB (2GBx2)
HDD 約500GB(7200回転/分)
タッチパネル搭載/インテルHDグラフィックス
VAIOアプリケーション
DVDスーパーマルチドライブ
有線キーボード/有線マウス
長期保証<3年ベーシック>
Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版

\46,800 送料無料  http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Outlet/J/VPCJ13AFJ/?open=cts&cts_no=ctsno00000004867

620ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 12:18:05.77 ID:ugOBCAuU

【予算】 5万円
【パソコン歴】 年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ テレビをモニターにしたいです
【用途】
 一眼で撮った写真の取り込み保存、動画サイト閲覧
 
【その他希望】
 
写真を撮るのが趣味なのですが現在使っているノート(FMV BIBLO NB16C)では写真の取り込みに時間がかかり、動画サイトも停止してばかりで満足に見れない状態です

写真の取り込み、動画サクサクでBlu-rayに画像データなどの書き込みができれば嬉しいです
オンラインゲームはしません

できるだけ安いものお願いします
621ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 12:58:30.58 ID:???
>>620
それならもちろんMのでしょう
622ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 18:50:03.86 ID:???
 大雑把な質問で申し訳ないのですが、
予算を30万用意した場合、現在
どれくらいのものを買うことができますか?
623ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 19:06:45.38 ID:???
>>622
30万元くらいのものだとおめうね
あい
624ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 19:58:00.93 ID:???
質問させてください。
今、lenovo G560 QJというノートパソコンを使用していて、
友人がこのパソコンを下取りしてくれるそうなので、新しいノートパソコン
Aspire AS5750 AS5750-N52C/K http://kakaku.com/item/K0000261599/
を購入しようと思います。

しかし問題がパソコンの中身です。
HDDに保存されている文書などでしたら外付けHDDにうつして移行できると思いますが、
プログラムやインストールしたものの移行はどのようにしたらいいでしょうか。
理想は二台ともOSは一緒なのでそっくりそのまま新パソコンにうつしたいのですが、
何かいい方法はありませんか?
625ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 19:58:55.24 ID:???
スレ違い。総合質問スレで。
626ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 20:04:42.42 ID:???
>>624
俟倶に友達は無理
627ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 21:53:09.49 ID:???
>>623
 了解しました。
628ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 01:20:17.51 ID:f+IPSAo1
【予算】5万円(+3万円まで)
【パソコン歴】12年
【何台目?】3台目
【形状】
 *セパレート型のデスクトップ
 *20インチ以上
【用途】
 *スカイプで会話(カメラ不使用)しながら雀龍門2
 *カメラ使用してのスカイプ通話+ネットサーフィン
 *ニコニコ動画、ようつべ等の動画を見る
 *WEB漫画を読む

【OS・Office】
 *OSは特に希望なし
 *MS-Office、Powerpointは不要
【その他希望】
 *メモリ 3GB以上
 *無線LANは不要(あればなお可)
 *USB 4個以上
 *サポート:重視しない
629ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 02:06:05.00 ID:???
>>628
ひねりも何もないがこれで十分かと
ていうかパソコン歴12年って初心者の分類なのか?
http://kakaku.com/item/K0000258277/
630ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 08:15:09.74 ID:???
ここ最近オススメの構成やモデルをあれこれ考えて貼ってた者だけど
ここの殆どの質問者は返信するといった最低限のマナーも知らないみたいだね
真剣に考えて答えてた自分が馬鹿に思えてきたよ
もう近所の家電量販店の店員に相談でもして買ってくれ
631ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 09:05:06.55 ID:???
>>620への返事を舞っているのにネタレスしかくれないから…

Blu-rayじゃなくてDVDでもいいよ
632ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 09:28:20.00 ID:???
633628:2011/08/15(月) 11:22:12.24 ID:yCncQ2MB
>629
ありがとうございます。
自分でもLenovo H330 11851GJでどうかと思ったんですが、
CPUとか詳しくなくて不安だったんです。
でもこれで十分なら安心しました。
パソコン歴というかネット歴が長いだけで全然詳しくないんです…恥

>632
ありがとうございます。
でも、自分が知識ない故にカスタマイズと言われるとちんぷんかんぷんで…
すみません。馬鹿ですみません。
634ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 12:24:24.04 ID:???
>>633
詳しくないとか、馬鹿で出来ないならやめれば良い
お金も時間も節約できるからその方が断然お得だと思うよ
635ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 13:34:20.74 ID:/mD314ZN
636以下すべてにアドバイス

「それならもちろんMのでしょう」
636ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 13:42:43.41 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
637ひよこ名無しさん:2011/08/18(木) 20:06:34.05 ID:QbW0Pjcp
【予算】15万以下
【パソコン歴】10年
【何台目?】2台目
【形状】
 *デスクトップ
【用途】
 * MORPG MMORPG (FF14 C9 TERA) クライシスやCODなどのFPS用
 * ニコニコ動画、ネットサーフィン

【OS・Office】
 *OSは特に希望なし
 *MS-Office、不要
【その他希望】
 *メモリ 3GB以上
 *無線LANは不要(あればなお可)
 *USB 4個以上
 *サポート:重視しない

G−tuneで買おうと思っていたんですが、評価が曖昧なので悩んでいます。
初の買い替えなので何をかっていいかわかりません。
お助けください!
638ひよこ名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:56.72 ID:P/FFnSJ1
学校やネカフェのPC、又はオフラインPCはPC歴になる?
そもそも他の人の書き込みに表示されてる[sage]って何?
639ひよこ名無しさん:2011/08/18(木) 23:52:03.93 ID:P/FFnSJ1
スレ違いですね。すみません。
別スレ行ってきます
640ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 00:54:47.68 ID:o6aucOBg
【予算】 6万〜8万
【パソコン歴】 3年(知識皆無)
【形状)】
 デスクトップ
【用途】
 *ゲーム(COD)
 *動画鑑賞(ニコニコ) 
 *音楽・動画のダウンロード
 *ネットサーフィン
【その他希望】
 *有線  
 *サポート重視

 ドスパラで見てみたんですが
 あまり評価が良くないので
 どこで買うのがいいのでしょうか?
 できれば6万前後で収まると嬉しいです。
 よろしくおねがいします。
641ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 08:16:56.30 ID:???
>>640
マルチですわ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1313452620/175

175 名前:ひよこ名無しさん []: 2011/08/19(金) 01:08:46.88 ID:o6aucOBg
【予算】 6万〜8万
【パソコン歴】 3年(知識皆無)
【形状)】
 デスクトップ
【用途】
 *ゲーム(COD)
 *動画鑑賞(ニコニコ) 
 *音楽・動画のダウンロード
 *ネットサーフィン
【その他希望】
 *有線  
 *サポート重視

 ドスパラで見てみたんですが
 あまり評価が良くないので
 どこで買うのがいいのでしょうか?
 できれば6万前後で収まると嬉しいです。
 よろしくおねがいします。
642ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 21:46:06.15 ID:???
最近パソコンのおそらくハードディスクだと思うんですけど洗濯機レベルの爆音が
なるようになってきたんですけど買い替えを考えた方がいいですかね?
643ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 21:50:39.73 ID:???
うん。だけどデータの控えを取るのが先決だと思う。
644ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 21:50:58.66 ID:???
>>642
洗濯機レベルの爆音にもいろいろ有るよ
脱水時洗濯物が片方に寄っていて回る時の音
「ガン、ガガン ドカドガドンドンドン」
なんて音が聞こえたらHDDの交換を考えた方が良いかも
645ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 21:56:19.71 ID:???
>>644
明らかに高速で回転している物の軸がぶれて振動しているような音がします。
ブーンとすっといってます。
646642:2011/08/19(金) 21:57:42.96 ID:???
近くで聞いていると頭が痛くなるような不快な音です。
647642:2011/08/19(金) 22:07:17.74 ID:???
今本体を殴ったらおさまりました。
当面これで様子を見ます。
648ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 22:08:46.27 ID:???
>>646
HDDは消耗部品なんで個人レベルユーザなら壊れたら交換で良いかと
でも「不快な音」がいやなら替えるべきでしょうね

あとバックアップ方法について:バックアップ中にHDDがぶっ壊れることを考慮して行ないましょう
              (バックアップ元、バックアップ先それぞれのメディアが壊れた場合…)
649642:2011/08/19(金) 22:13:57.45 ID:???
>>648
HDDの交換ってバックアップなんて考えなければ買ってきて差し替えれば
いいんですか?
650ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 22:20:43.94 ID:???
>>649
インターフェイス(SATA,IDE等々)、物理的サイズ、容量が十分か が合えばその通りです
後、交換HDDがシステムディスクならOSのリカバリーすればOK
651642:2011/08/19(金) 22:27:15.30 ID:???
>>650
全くわからないですけど同じものを買えばいいってことですか?
652ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 22:28:02.41 ID:???
>>651
へい
653642:2011/08/19(金) 22:40:10.68 ID:???
>>652
どうも。
どうせ買い換えるつもりだったんでやってみます。
654ひよこ名無しさん:2011/08/19(金) 23:48:48.38 ID:???
>>637
【パソコン歴】10年と*サポート:重視しないの表記からある程度自分で何とか出来る玄人と仮定しての選択例

【店名/モデル】takeone/PH26K687  http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
【OS】Microsoft(R) Windows7 Premium SP1(64bit)DSP版
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock B3 P67 Extreme4 即納対応マザーボード IntelP67 Express 4 IDE非対応 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】入荷未定 Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】オンボード
【SSD】Crucial CT128M4SSD2
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【SATAコントローラモード】AHCI
【FDD】なし
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】Antec TP-750AP 750W 入荷待ち
【ケースファン】
【保証期間】1年保証
小計金額 148820 円
(内消費税) 7086 円
送 料 1050 円
合計金額 149870 円

延長保証を削り予算の限界までハイエンドパーツを組んだ
グラボにRADEON HD6970 2GB積んだから近況の3Dゲームならかなり快適に出来る
※キーボード・マウスも削った
※入荷待ちのパーツがある為、通常より納期はかかるはず
パーツ換装スキル・知識がもし無いのであれば、保証やサポートが良いサイコム等のショップが無難
655ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 03:15:13.24 ID:niVPZvoe
パソコン内蔵の地デジチューナーで録画したものは、
そのパソコン内蔵のドライブでないと、ブルーレイやDVDに焼けないものですか?
もし外付けドライブでも焼けるというメーカーがあったら教えてください。
656ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 04:50:28.56 ID:???
スレ違いだks
657ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 06:39:50.65 ID:???

【予算】 10万円前後
【パソコン歴】3年
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップか一体型
20インチ以上
【用途】
*ゲーム(civ5、FO3、FONV、オブリビオンをやりたい。スカイリムもやるつもりです。)
【その他希望】
*HDDやメモリは上記のゲームが快適に動作するくらいを希望します
*サイズは出来るだけ省スペースでお願いします

PS3等でゲームをプレイしてきたのですが、MOD導入により自由に拡張できるPCゲームに興味が湧きました。
PCはあまり詳しくありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
658ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 14:31:06.61 ID:???
>>657
オンラインゲームがすれすらプレイできる
659ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 15:48:11.94 ID:???
>>657
はっきり言ってその予算だとかなり厳しい
スカイリムのスレで快適に動く環境として挙がっているのが正に>>654くらいの構成
MOD多用する予定なら尚更>>654は欲しいところ
モニタ込で10万円前後・3Dゲームで一応考えてみた

【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA7J-D35/S  https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J398&TYPE=64S
【OS】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
【CPU】 Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】8GB (4GB x2枚) 無料アップグレード対象メモリー 【Windows7 Professional / Ultimate限定】
【マザボ】 Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3)
【グラボ】 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)
【光学式ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】【New】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 通常納期+3営業日
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
【保証期間】1年保証
合計(税込) 92,030 送料込 (うち消費税 4,382) ポイント+4000付き

モニタは後日ポイント使ってツクモで買う
FPS用に倍速付きが良いかな
23インチ フルHD 120Hz表示 3D Vision対応 FLATRON W2363D-PF  http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027001794/
ネット特価:\19,780 (税込)
これでモニタ+PC合計 約108,000円
ここから削るならCPUをi5 2400へ、グラボを6850へ、モニタを倍速無しの1.5万程度のものへ、ぐらい
この構成で今の3Dゲームがまあまあ普通に出来る程度
660ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 17:48:44.40 ID:???
>>659
初心者なのでわかりやすく教えて下さい(><)
661ひよこ名無しさん:2011/08/20(土) 19:33:23.42 ID:???
>>659
ありがとうございます!
なるべく安く抑えたいので、モニターをもう少し安いものにしようと思います
他はアドバイス通りでいこうかな
662ひよこ名無しさん:2011/08/22(月) 21:42:59.02 ID:???
【予算】 4万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *15インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *ネットサーフィン、youtubeなどの動画閲覧、
  ネットから落とした動画ファイル再生(編集)
 
【OS・Office】
 *Win 7 64bit
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 250GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *USB 3個以上
 *サポート 重視しない


eMachines eME729Z-N12B  CPU:Pentium Dual-Core P6100 2GHz(512KB)  メモリ:2GB
eMachines eME732-F32C CPU:Core i3 380M 2.53GHz(512KB) メモリ:2GB

↑CPUは倍くらい違いがあります。
仮に上のほうを買いメモリ6GBくらいに増設したとした場合って
どちらが快適に使用できるでしょうか?
因みに、下のマシンは公式にはメモリ増設不可です。
どちらのほうを購入すればいいか迷っています。
何かアドバイスがあれば宜しくおねがいします。
663ひよこ名無しさん:2011/08/22(月) 23:34:51.88 ID:???
>>662
用途的に2GB以上のメモリ使用は無さそうなので、どちらと問われれば下のやつを選ぶ
でもi3といっても第1世代なので、予算ちょっとオーバーするが下記の物を勧める

エイサー Aspire AS5750-N52C/K(Corei5-2410M/2G/320G/Sマルチ/15.6/W7HP64-SP1)
\42,354 送料無料
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_433236.html

第2世代i5搭載の夏モデル
メモリも8GBまで増設可能で内臓グラフィックも向上してるから軽い3Dゲームまで出来る
664ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 02:08:11.48 ID:???
>>663
ちょっと予算オーバーですが、
メモリも増設可能なのでこちらのほうがいいように思うし考えてみます。
ありがとうございます。

スレ違いならお答えいいのですが、
>>用途的に2GB以上のメモリ使用は無さそうなので

例えばどのような作業をすれば2GB以上のメモリが必要になるのでしょうか?
665ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 02:45:06.92 ID:???
>>664
画像編集とか複数のプログラムを同時に立ち上げたりとか
まあいずれにせよあるに越したことはない
666ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 14:17:07.10 ID:i5nJUORR
【予算】10万円前後
【パソコン歴】5年
【何台目?】3台目
【形状】
 *デスクトップ
 * 15インチ以上
【用途】
 *フォトショップ・イラストレーターの使用
 *ネット(2ch・youtubeやニコニコの視聴)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上
 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは不要
 *USB 2個以上
 *サポート 重視する

初めて自分でPCを購入するのでご助言をお願いします
用途のメインはフォトショップ・イラストレーターの使用です
667ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 14:20:38.77 ID:???
>>666
それならもちろんMのでしょう
668ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 14:23:58.86 ID:???
>>665
そうですか。わかりました。
ありがとうございます。
669ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 16:07:17.42 ID:???
>>666
PowerPointもいるってことはOffice Home and Business以上がいる
価格の最安で\27,300
モニタ安いの買ったとして\15,000
これだけで既に\42,000いるので予算的に満足なスペックのPCは厳しい感あるね
一応、予算と要望のスペック満たしたやつを2つ貼っておく
http://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g83105/#bto
上記をカスタマイズして下記の構成に

OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
オフィスソフト Microsoft(R) Office Home and Business 2010 プリインストール版
液晶モニタ FR2101WHW 21.5ワイド液晶 【フルHD(1920x1080)/光沢/白】[1年保証]
CPU インテル(R) Core(TM) i5-2400 プロセッサー (3.10GHz / 6MB)
マザーボード インテル(R) H61 Express チップセット搭載マザーボード
添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク
電源ユニット 250W 変更
メモリ 8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-10600 ×2]
ハードディスク/SSD 500GB S-ATA2
パーティション分割 パーティション分割 無し
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
グラフィック オンボードVGA 変更
キーボード FRONTIERオリジナル 日本語キーボード 【白】 (PS/2接続)
マウス FRONTIERオリジナル 光学スクロールマウス 【白】 (PS/2接続)
セキュリティソフト ウイルスバスター2011 クラウド(TM) 90日期間限定版
PCリサイクル PCリサイクル対応
保証メニュー 1年間センドバック保証
\98,120 (税込)+送料多分\4,200
合計\102,320 (税込)

もう1つの構成は次のレスで・・・
670669:2011/08/23(火) 16:16:24.60 ID:???
>>666
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2371&ProductSKU=BASE:9086
を下記のカスタマイズに
ベースユニット HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp/CT ベースユニット
オペレーティングシステム Windows 7 Home Premium 64bit SP1 正規版
HPリカバリメディア なし
HPモニター 【100台限定半額】HP 2011x 20ワイドLED液晶モニター(MINIスピーカー付・非光沢)
プロセッサー インテル(R) Core(TM) i5-2400S(4Core/2.5 TB時 3.3/6MB)
メモリ 4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,1DIMM)
ハードドライブ 500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
オプティカルドライブ DVD スーパーマルチドライブ
増設用オプティカルドライブ 増設用オプティカルドライブなし
グラフィックス インテル(R) HDグラフィックス
HPキーボード/マウス HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
オフィスソフトウェア Microsoft(R) Office Home and Business 2010
セキュリティソフトウェア Norton Internet Security(TM) 2011 60日間試用版
HPソフトウェア プリインストールソフトウェア
HPガイドブック なし
PCリサイクルロゴ PC リサイクル ロゴラベル
標準保証 1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
上記構成価格 \70,500(税込 \74,025)
配送料(税込)\4,200
税込合計金額\78,225

ホントならPCは良い店のBTOでしっかり組んで、モニタはIPSの絵描き向けの買うのがオススメだけどね
671ひよこ名無しさん:2011/08/23(火) 16:39:47.91 ID:i5nJUORR
>>669
ご丁寧にありがとうございます
右も左もわからない状態だったので助かります
672ひよこ名無しさん:2011/08/24(水) 00:22:08.51 ID:???
【予算】 〜10万円
【パソコン歴】 10年くらい
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *インチ 特に希望はないですが大き目がいいかも
【用途】
 *ネトゲ(サミタを全機種快適に楽しみたいです)
 *you tubeやニコニコ動画の視聴、配信
 *photo shop、コミックスタジオなどの画像編集
 *iTunes
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD そこそこ
*メモリ できたら4GB以上
 *無線LANは不要
 *バッテリー 時間動作 *重さ kg以下
 *サイズ 大きさ、デザインはなんでも
 *USB いくつでも
 *サポート 酷くなければ・・
 *ゲームをする都合上それなりのグラフィックボード?が必要みたいです

現在のPCでのネトゲやソフトの使用に限界を感じたので買い替えを考えています。
一昔前はDELLでオーダーするのがオーソドックスだった気がしますが今はどうなんでしょう?
メーカーやデザインはこだわりません。Lenovoやドスパラ?等は実際の評判はいいんでしょうか?
必要なCPUやbit?も教えて欲しいです。
知識がないのでこれでいいよ…というのがあったら紹介してください。
宜しくお願いします。
673ひよこ名無しさん:2011/08/24(水) 01:42:37.92 ID:???
>>672
サミタは機種次第では中々のグラフィックを要求するので、FINAL FANTASY XIVやMHFがhighでも普通に出来る仕様を組んだ
【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA7J-D35/S   https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J398&TYPE=64S
【OS】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
【CPU】 Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】 8GB (4GB x2枚) 無料アップグレード対象メモリー 【Windows7 Professional / Ultimate限定】
【マザボ】Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3)
【グラボ】AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)
【光学式ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】【New】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
【電源】 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
【保証期間】1年保証
単価(税込) 85,730円
送料(税込) 2,100円
合計(税込) 87,830円 (うち消費税 4,182) +4,000ポイント

モニタは後日ツクモでポイント使って買うとお得
E2420HD 《送料無料》 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
ズバリ価格:\15,616 (税込) -4,000ポイントで
\11,616
【合計金額】モニタ+PCで 99,446円

追加料金を支払えば5年保証も付けられるよ
ドスパラはCPUやグラボだけは高性能なの積んで、その他パーツは廉価品というのが多いね
最近はマシになったとはいえ、品質良いパーツにカスタマイズすると他BTOより高くなるし
CPUは Core i5の第2世代なら十分以上な高性能で今より随分快適になるよ
674ひよこ名無しさん:2011/08/24(水) 21:10:23.96 ID:???
>>673
返答ありがとうございます!
大変参考になりました!
やはり自分で仕様を組めるのはいいですね
購入を検討してみます
他にも意見などありましたらお聞かせください!
675ひよこ名無しさん:2011/08/24(水) 21:45:26.62 ID:???
>>674
予算的に10万円を超えてしまうので明記しなかったけど、もう少しゲーム重視にすると
RADEON HD 6850 → RADEON HD 6870
の変更はコスパ良い感じ、あくまでサミタ以外の高度な3Dに手を出す場合だけど

後、用途的に絵を描くようなので、本当はもうちょっと良いモニタが欲しいところではある
パネルがIPSで高色域対応のモニタが本来絵描きにはオススメ
まあプロ用のモニタはとんでもなく高価なので、参考程度の知識として書いておきます
676ひよこ名無しさん:2011/08/24(水) 22:33:16.48 ID:???
>>675
予算は多少許しますし3Dに手を出す可能性もあるので検討してみたいです
今更ですがモニタは確かに重要なのかなと思い始めていたので参考になります
あとBTOはツクモやサイコムなどあるみたいですがお勧めの店はありますか?

677ひよこ名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:47.03 ID:???
>>676
モニタは絵描き用特化のやつだと応答速度遅い静止画向けが多いので、動きの激しいゲーム用途には向かない傾向がある
ゲーム特化だとその逆ね
絵描き用の良い面は、画面の視野角が広い・色味がよく、印刷時や他環境下での色のズレが少ない・目に優しい(高額な物)
ゲーム・絵をどちらもそこそこで、の選択なら三菱のIPSノングレア液晶製品が値段的にも手頃でオススメ
それでも新製品なら3万円以上はしてしまうけどね

今回は予算と用途からツクモで組んでみたけど、BTOの優良店は他にもまだまだあるよ
ただ、優良店にも特色があって、購入者のスキルと予算、要望によって何処がベストかは変わってくる
予算が潤沢で出荷前のチェックや品質・ハイエンドPCのカスタマイズなら「pc-take」
安さとパーツ選択の自由さがあって自作も出来るくらいのスキルあるなら「ワンズ」
そこそこ知識あって安さ求めるなら「テイクワン」
3年保証と納期の早さ・高サポートで比較的初心者向け、でもちょっと高い「サイコム」
手持ちパーツも取り付け可能で価格・品質・組み立てに定評のある「レイン」
等、自分にあった店で買うのが良いよ
詳しく比較するならここを参考に
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
678ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 19:02:41.00 ID:F/5BDCWK
今年の6月。うちの妹がNECのデスクトップPC(今年の春モデル、型式は忘れた。価格は10万ぐらい)買ったのだが。
わずか1ヶ月で動作不良。サポートに出した時の回答が「HDDに瞬間接着剤らしきものが付着しHDD破損。修理に55000円かかります」とのこと。

妹空いた口塞がらず・・・。
俺が代理でサポートに電話。PCケースに意図的に分解した形跡の有無。ボンドの種類は?生産はどこで?そもそも製造段階でなければPC初心者がそんなとこにボンド塗るか?
等等・・原因究明すべく問い詰め問い詰め部署を3つほどたらいまわしにされました。
翌日、結局ユーザー側に落ち度が無いことを認めて無償修理対応に(そもそも1ヶ月で壊れるもの売るなと)
妹には「もうNECは買うな。MADE IN CHIMAは伊達じゃない」と念押し。
これはつい先月本当にあった出来事です。洒落なら笑えるがマジです!
皆さん。NECのPCにはくれぐれもご注意を。サポートも「クソ!!」なのでマジで注意を。
679ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 19:14:41.23 ID:???
>>678
こんな所で書くより価格ドットコムのクチコミで書くほうが
広く一般的に周知できると思うよ
680ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 19:32:31.47 ID:???
CHIMAってどこだよw
あんまり根も葉もない噂をでっち上げない方がいいぞw
681ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 20:44:30.67 ID:F/5BDCWK
>>680

CHINAだな。スマソ
嘘ならいいんだけど、実話だ。サポートの対応もサービスからの見積もりでこうなりましたの一点張り。

サービスの方に問い合わせてもらおうとしても出来ないと。
あくまでユーザーが故意にボンドを注入させたと言い張ってた。
信じられないとは思うけどな。
682ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 21:32:24.31 ID:RpgXxPmj
こんばんは、ご質問させて頂きます、
メール目的とあとyoutubeとニコニコ動画などを見たいと思うのですが
そんなには多様しないと思うので持ち運びできる小さいPCを買おうかと思っています。
http://item.rakuten.co.jp/auc-friends/62107/
この程度のPCでもまともに見れる物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
683ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 21:34:07.61 ID:???
>>682
>>1をまともに見ない人に返す答えはありません

次の方どうぞ
684ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 21:34:28.79 ID:???
イソで固めてデーモンにマウントすればおk
685ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 23:56:57.24 ID:???
>>677
ありがとうございます!
モニタは静止画と動画で向き不向きがあるんですね・・・
予算と相談しながらどちらもそこそこのものを選びたいと思います

BTOもそれぞれ個性があって一概には決められそうにないですね!
相談しているうちに色々調べたくなってきたので
意見を参考にしながら自分にあった店・PCの組み立てをじっくり考えてみたいと思います!
686ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 13:18:30.87 ID:???
ho
687ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 21:59:10.27 ID:8rlO+7Yq
【予算】 7万円
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 3台目
【形状】
 *デスクトップ
 * インチ (モニタはすでに持っています)
【用途】
 *オフィス
 *動画の視聴
  
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
サポートは三年間保証

DELL Vostro 260s スリムタワーと
HP Compaq 6200 Pro SF
で迷っています
三年間保証つけると大体同じくらいの価格になるのですがどちらがいいでしょうか?
それぞれのメリットデメリットがあればお願いします
688ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 22:07:43.42 ID:???
エプダイ一択
689ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 23:32:38.90 ID:cnGYWkyG
こちらのパソコン
ドスパラhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=2018&sn=194&st=1&vr=10&tb=4#tabContents
で、サドンアタックという比較的ロースペックでもできる3Dゲームやネットサーフィン、動画鑑賞をスムーズに行いたいのですがいかがでしょうか?
グラボがCPU内臓なのでどうかなと思い、調べてみても賛否両論で分かりませんでした。
690ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 01:01:05.24 ID:???
>>689
動きません。

次の方どうぞ
691ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 01:39:36.48 ID:???
>>689
このAMDのリラーノはインテルcore i×シリーズのオンボより性能は良いけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365351028
↑↑
こういうレビューを読むとローエンドでもグラボを別付けした方が無難だね

それとドスパラは確かに有名で安く見えるかもしれないが、オススメは出来ない店ですよ
692ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 02:05:06.35 ID:???
>>687
一応その製品名でググってはみたけれど
HPのほうはデフォだとWindows Vistaだしメモリも1GB、ドライブはDVD-ROMとか産廃過ぎて比較にもならないんだけど・・・
それで公式オンラインだと77,700円もするし
二択ならDELLのやつに必然的になっちゃうな、WindowsR 7・メモリ4 GB・DVDスーパーマルチドライブで46,980円 だし

てかHPで良いんならもっと安くて良いモデルありますよ
特価・限定販売を最近連発してるから常にチェックをしておけば、上記のDELLのスペックが3万円位で買えるチャンスがある
でも多数の転売ヤーにも目を付けられてる品だから注文の早さがかなり要求される
まあ数分で売り切れとかのレベルではないので、頑張れば買える
693ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 21:31:54.19 ID:r6g9UIxE
横失礼
>>594
マウスコンピュータのそちらの製品、私も検討中です。
若干高い気もしますが、身近にある量販店を通す点が一般的なBTOよりも
田舎住まいの私にとって安心材料となっています。

その後ご検討されてどうされたか、レポいただけると嬉しいです。
694ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 21:39:47.01 ID:???
そんなこと何の安心材料にもならんだろ
量販店でその場で修理してくれるのか?んなわけない。
その辺理解できないね
695ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 23:01:48.95 ID:???
>>693
>597のレスを読んだ上での選択でしょうから、マウスについてはもう何も反論はしません
量販店を通すのが安心材料との事ですが、通常その店舗独自の保証に入って無い限りはメーカー保証になりますよ
多分、メーカー保証を受ける手順を示唆されるぐらいだと思います

確かに一般的にBTOショップのサポートは初心者にしたら低く感じる事でしょう
でもそれは当然のことで、高性能・低価格の為にサポートの経費を削っているからです
BTOでもサポートが充実しているメーカーもあります
エプソンダイレクト等がその筆頭ですが、やはりその分同じ構成でも高くなってしまいます
結局、購入者がショップの特性を見極めて、自分のスキルや求めるサポートに合った所を選択するのが一番重要です

CPU・GPUだけをみてPC性能を決め、その価格の安さで優劣を決めるなら、ドスパラの
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&mc=2061&sn=0&waad=wBUv0giR
とかマウスのやつより安いと思いますね
それと検討しているマウスのドライブですが、BDは読込みのみ対応ですよ


696ひよこ名無しさん:2011/08/27(土) 23:13:42.59 ID:???
最初に安い!って思って、それ以外の選択肢は考えず
自分がそれを選択した正当性を満足させる為に他人の意見を聞いてるだけなので何を言っても無駄
それを買う理由をどんどん思いつくし、他のものは買わない理由を出してくる
この手の人は背中を押してもらいたいだけ

というわけで、買えばいいよ!
安くもなんともないと思うけど
697ひよこ名無しさん:2011/08/28(日) 08:45:08.73 ID:???
マウス今ごろ泣いてるだろうな、チューチューw
量販店とアガリを取り合うから高くなるわな。無駄なハイスペックは本人次第ということで。
698693:2011/08/28(日) 20:33:04.86 ID:???
>>695
ご教示、ありがとうございます。
なるほど、せっかく教えていただいたことを無駄にせぬよう、
さらに思慮深く検討していきたいと思います。
>>696
あはは、確かにそのような気持ち、無くはないかもしれませんね。
ただ、レスをいただいた今は、うわっ、危なかった・・ って感じですよ。
699ひよこ名無しさん:2011/08/29(月) 09:05:19.14 ID:???
思慮深く検討ってw
もう買っちゃえよ。
700ひよこ名無しさん:2011/08/29(月) 12:51:55.56 ID:???
なにを?
701ひよこ名無しさん:2011/08/30(火) 19:12:20.29 ID:aiP4CsHR
NEC VALUESTAR L PC-VL550ES

これどうっすか?漠然と
702ひよこ名無しさん:2011/08/30(火) 19:15:18.90 ID:???
>>701
ゴミクズですな
703ひよこ名無しさん:2011/08/30(火) 19:37:00.88 ID:???
>>701
用途が判らないけど、これとか安くつきそう
FUJITSU FMV ESPRIMO FH54/DT FMVF54DTR http://www.monochoku.com/products/detail1686.html
68,635 円 (税込) 【送料無料】
それより内臓グラフィック良くて、オフィスも地デジも使えるけど
704701:2011/08/30(火) 20:05:03.30 ID:???
ほう一体型でっか。かっこいいでんなあ
705701:2011/08/30(火) 20:14:07.21 ID:???
>>702
どのへんが?
706ひよこ名無しさん:2011/08/30(火) 20:24:07.88 ID:???
>>701
テンプレ使ってないので、用途、予算がわからず評価できません
707701:2011/08/31(水) 08:28:10.50 ID:???
ゲームします。ニコ厨です。お金は親が会社の経費で買うらしいですねん。
708ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 10:50:54.59 ID:???
テンプレつかえksって言ってんだろゴミ
709ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 11:07:47.00 ID:???
ニコ厨をまともに相手しようとするな
そのうち「ネタにマジレスwwwww」とか言い出すから
虫虫
710 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/31(水) 12:06:50.96 ID:???
>>707
買いだよ
液晶がキレイだからゲームとか最高
711701:2011/08/31(水) 13:25:43.19 ID:???
そうっすか。ほな会社の人に頼んでもらいますわ。おおきに。
712ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 13:47:04.69 ID:???
テンプレツカエ
713ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 16:10:06.23 ID:???
家にデスクトップが1台あるのですが、自分用にノートパソコンを購入しようと思っています
デスクトップに比べ、スペックが落ちるとよく聞きますが、今あるデスクトップは2年ほど前に
中古で適当に買ったものです(スペックなども全く見てないというかわかりません)

家電量販店で5,6万で購入するノートパソコンはそれでもスペックが劣ってしまうのでしょうか?
主に動画がサクサク見られれば問題ないのですが、比較するノートパソコンがないので
安心して見れるレベルなのか分からず困っています
714ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 17:49:37.98 ID:???
>>713
>家電量販店で5,6万で購入するノートパソコン
と言ってもメーカー・オプション・販売店によってスペックも価格も大分差がある
そのPCの仕様かリンクを貼ってもらわないと何とも言えないな
こんなので良いんじゃないの
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Eg/VPCEG1AJ_Q/?tune=1&cpu-a=1
SONY VAIO Eシリーズ VPCEG1AJ Core i5+メモリー4GB+DVDスーパーマルチ搭載モデル [14型ワイド ホワイト]
715ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 19:51:21.25 ID:???
パソコンのモニターを買おうと思っているですけど、それなりのスピーカーが
一体のモニターってどんなのがありますか?
716ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 20:32:54.17 ID:???
>>715
モニタ付属は総じてロクなの無いよ
その中でもマシそうなのといえば
VISEO MDT231WG http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt231wg/index.html
これかな
超ゲーミングモニタだがね

オンボにしても、光で繋ぐそこそこのオーディオセット買って繋げるとかなりの差だよ
717ひよこ名無しさん:2011/08/31(水) 20:58:24.73 ID:???
>>716
そこまでのスペックを求めてなくて地デジチューナーを付けて
テレビ番組の音声を普通に聞き取れるのかなって程度の物です。
よくある2W+2Wの背面についているスピーカーでも
とりあえずテレビ番組の音声をまともに聞けるのかな?と
思いまして。
718ひよこ名無しさん:2011/09/01(木) 01:54:14.03 ID:???
なら三万の32型液晶テレビ勝った方がいい
719ひよこ名無しさん:2011/09/01(木) 02:09:32.48 ID:???
>>717
スピーカーだけ別で買うのが良いと思うけどね
モニタは性能だけで選択出来るから
スピーカーとか安いのなら1,000以下でもあるっちゃある
720ひよこ名無しさん:2011/09/01(木) 22:38:17.56 ID:???
>>719
USBだけで使えるスピーカーがある事を知って
それをかいました。
721ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 00:07:09.84 ID:???
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookt/spec.html
予算と使用用途を考えて上記のページの左のLB-T502X2に決めたのですが
このスペックにこの値段は妥当でしょうか?
最後にPC購入したのが4年前なので相場がわからないのですが安すぎるような気がします
素人にはわかりづらい欠点のようなものが隠れているのでしょうか?(使用されている部品に粗悪品がある、等)
722ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 00:13:02.33 ID:???
>>721
テンプレ
723721:2011/09/02(金) 00:22:53.77 ID:???
失礼しました

【予算】 9万円
【パソコン歴】 7年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 ノート
【用途】
 動画視聴
 ネットサーフィン等
【OS・Office】
 *Win7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
特になし

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookt/spec.html
予算と使用用途を考えて上記のページの左のLB-T502X2に決めたのですが
このスペックにこの値段は妥当でしょうか?
最後にPC購入したのが4年前なので相場がわからないのですが安すぎるような気がします
素人にはわかりづらい欠点のようなものが隠れているのでしょうか?(使用されている部品に粗悪品がある、等)

 
724ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 01:34:02.61 ID:???
>>723
ネズミ製ってのが怖いよね

613 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 20:36:14.51 0
マウスコンピューターのノートPCのKシリーズが「一時販売停止」なった理由を教えて下さいな・・・せっかく買おうと思ったのに

614 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 20:46:54.01 0
>>613
不具合らしい。
http://bbs.mc-freak.com/?mode=view&no=88

615 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 21:36:44.10 O
>>614
マジかよ・・・買おうと思ったのに
725ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 10:40:34.70 ID:???
>>723
動画視聴、ネットサーフィンにGT540Mはいらない
「等」にゲーム(軽いものを含む)が含まれる場合であっても
GT540Mでは非力
例えばここで相談したとしても
新品限定ノートPC購入相談スレッドその69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1313587879/
ネタ以外の理由でお勧めされることはないと思う
726ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 17:27:52.89 ID:???
友人にDELLのvostro3500ってパソコンを格安で売ってやる
といわれたのですが
買いでしょうか?
アドバイスをお願いします。
ちなみに値段は35000円です
727ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 18:20:07.73 ID:???
>>726
まず友達をやめます
728ひよこ名無しさん:2011/09/02(金) 18:38:37.56 ID:???
>>726
>>1読み返せゴミ
729ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 13:55:18.69 ID:???
【予算】 12万円程度
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *19〜22インチワイドくらい
【用途】
 *ゲーム(主にラテール、FEZ)
 *YouTubeなど動画鑑賞
 *iTunesでの音楽鑑賞
 *Word、Excelの簡単な作業
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 必要
  *Powerpoint 不要
【その他希望】
 *HDD 320GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要
*USB 4個以上
 *サポート 重視する

デスクトップは初で、4年くらいは使用したいと考えています
今はVAIO FZ52を使っているんですがネトゲ、Firefox、動画や iTunesと開いていると重かったり落ちたりします
なので今度はサクサク動くものを希望します
画面サイズがなんとなくしかわかっていないのですが、一般的な勉強机程の大きさの机で使用するので
小さすぎず大きすぎずというものを探しています
730ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 20:46:05.33 ID:q4GwtCNC
【予算】5〜7 万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状】
 *デスクトップ
 * ?インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *ネットサーフィン
 *動画視聴(youtube等)
 *音楽鑑賞
 *動画作成(ニコ動にうpしてみたい)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD500 GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *バッテリー 時間動作 *重さ kg以下
 *サイズ ミニタワー
 *USB 4個以上
 *サポート 重視する?
 
 PC初心者です。
 現在、Lenovo H330 11851GJ [ブラック] を買うかどうか思案中です。
 アドバイスよろしくお願いします。
731ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 22:00:52.79 ID:???
>>730
>*サイズ ミニタワー
Lenovo H330 11851GJはミニタワーじゃなくスリムタワー
スリムでよければいいと思うよ

せっかくならCore i3 2105のこれにすると内蔵グラフィックがHD3000になる
http://kakaku.com/item/K0000258368/
CPU種類:Core i3 2105 メモリー容量:4GB HDD容量:1TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
最安価格(税込):\44,640
モニタは別で2万くらいの買えばいいよ

それか予算7万めいっぱい使うなら
http://nttxstore.jp/_II_HP13708332
このセットがオススメ
23型三菱液晶ディスプレイ+HP Pavilion Desktop PC s5750jp/CT
セット価格:69,780円(税込)
732ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 23:06:21.54 ID:q4GwtCNC
>>731
アドバイスありがとうございます。
オススメしてくださったPCの購入を検討してみます。
733ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 23:36:07.88 ID:???
【予算】 10万円
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 不問
【用途】
 *HDカメラで撮影した動画を編集しBDに焼きたい
 *ネット
 
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeはr不要
  *Powerpointはr不要
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ 4GB以上 corei7
 *無線LANは必要
 *サポート しない
734ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 08:19:25.80 ID:???
>>729
【店名/モデル】ワンズ/自作一式フルカスタマイズ https://www.1-s.jp/cart/index.php?transactionid=fab60e0a20ff1121093a7b1f717e4850536bf6e6#98
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i5 2500
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2   8GB
【マザボ】 B3 H67DE3 正規代理店品
【グラボ】 R6770 Storm II 1G
【HDD1】 WD5002AALX  500GB
【光学式ドライブ】 IHAS324-27 日本語BOX 黒ベゼル
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 EA-650-GREEN
【セットアップ】 セットアップB(OSインストール含む)
Office2010 Personal プレインストール版(プレインストールのみの販売しかできません)
【保証】1年
99,640円 -キャンペーン1,000 +送料1,890円
延長保証http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
98,640×5%=4,932円で合計3年の保証
ここまで10,5462円

無線LANはバッファロー WHR-G301N/U [11n対応11g&b 無線LANルーター USB2.0子機セット] http://www.e-trend.co.jp/pcaux/131/724/product_321667.html
\4,750 送料無料
モニタはBenQ G2420HD [24インチ]http://kakaku.com/item/K0000066894/
\13,275 ※スピーカー無し

合計 123,487円
優良パーツBTOでもほぼ最安近い店舗で組んでこれ
もう殆ど削れるところは無い、延長保証無しなら12万切るね
735ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 17:53:45.83 ID:???
CPU intel Core i3-2100
マザー ASRock H61M-VS
メモリ DDR3 PC3-10600 2GBx2 4GB
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ハードディスク 日立 500GB
OS Windows XP Professional (SP3)

これ3万だったら買うか?
736ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 18:29:33.12 ID:???
H61なんかいるかハゲ
そういうのは巣でやれ
737ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 18:57:13.70 ID:???
>>733
モニタいるの?
デスクトップでもいいけどその用途なら
ノートでもいいし、一体型でもいい
738ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 19:58:06.61 ID:???
>>733
【店名/モデル】ワンズ/自作一式フルカスタマイズ https://www.1-s.jp/cart/index.php?transactionid=fab60e0a20ff1121093a7b1f717e4850536bf6e6#98
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i7 2600K(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2   8GB
【マザボ】 Z68 Extreme4 正規代理店品
【グラボ】 オンボード
【HDD1】 WD5002AALX  500GB×2個
【光学式ドライブ】 BH10NS38 バルク 国内正規流通品  BD読み書き
【ケース】 Sileo 500 (RC-500-KKN1-GP)
【電源】 KRPW-SS500W/85+
【セットアップ】 セットアップB(OSインストール含む)
【保証】1年
96,520円 -キャンペーン2,000 +送料1,890円
【合計金額】96,410円
長期保証なら+4726円

*HDカメラで撮影した動画を編集しBDに焼きたい
とのことなので、マザボはIEEE1394搭載のものを選択、ケースは静音の物、編集用なのでHDDは2基積んだ
739729:2011/09/07(水) 20:10:32.87 ID:pNCaT5vd
>>734
丁寧にありがとうございます
BTOは視野に入れてなかったのですが、3Dゲームを考えるならやはりそちらの方がいいんでしょうか
おすすめしていただいたものを検討してみようと思います
740ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 22:18:23.96 ID:???
>>739
横からだけどBTOじゃない場合で安いものは
XPS 8300 スタンダードパッケージ(DELLも一応BTOのカテゴリ)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u2109t12jp&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=xps-8300
CPU 第2世代インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MBキャッシュ)
OS Windows 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
メモリ 12GB (2X4GB/2X2GB) DDR3 SDRAM 1333MHzメモリ
ハードディスク 1TB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィック AMD Radeon HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI-D)
モニタ デル ST2220L 21.5インチ フル HD ワイドスクリーンモニタ
オフィスソフト Microsoft Office Personal 2010(プリインストール版)
キーボード デル USB マルチメディア日本語キーボード、マウス レーザーマウス (ブラック)
オーディオ スピーカーなし
1年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む)
合計120,980円 この値段に+無線LANということになる
3年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む)にすると+12,600円

「XPS 8300 価格.com限定モニタセットパッケージ」というのもあるけどカスタマイズすると高くなる
いずれにせよCPUが高性能すぎたり、メモリが中途半端に多かったり、グラボが非力だったりする
予算が限られてるので、そういう場合はCPUの性能を下げてグラボの性能を上げたりして調節するのだが
メーカーものだと選択肢がすくない。よってBTOがお勧めとなる
初心者がよく利用するツクモやサイコムでは>>734氏の紹介するものより性能は低く値段も高くなってしまう
モニタはフルHD以上のもので大き過ぎない21.5インチでもいいと思う

BTOを使わない場合は
Acer Predator AG3600 AG3600-H74F/G 最安価格(税込):\81,999
http://kakaku.com/item/K0000254309/
CPU:Core i7 2600 メモリ:4GB HDD:1TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
ビデオ:GeForce GTX 460 光学ドライブ:DVD±R/±RW/RAM/±RDL
に+OFFICE2万+無線LAN、サポートは期待しないほうがいい。本体はかなりデカい
741ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 23:02:02.12 ID:???
>>737
説明不足すいません。
デスクトップの場合モニタもいります。大きさは小さくても構いません。
今までノートしか使用した事がありません。
前のパソコン(確かダイナブックTX66A)は
すぐ熱くなって電源落ちてしまうようになり、現在はhpの4800nxを使用しています。
熱対策もしてなかったのもありますが、ノートの耐久性に不安を感じております。
しかし性能的に問題無ければノートでも全然okです。

>>738
ありがとうございます。
知識薄いので色々サイトを見ているのですが、どこに重点を置けばいいわかりませんでした。
細かくパーツ指定してくれて非常に助かります。

追記
デスクトップは無線内臓されてるんですか?
現在バッファローのWHR−HP-Gを使用しています。

742ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 00:23:41.49 ID:???
>>741
デスクトップ(分離型)ではワンズより低価格高品質のものはないと思う
そこで、一体型のものを紹介してみる
一体型はTVチューナー、ブルーレイ、OFFICEなど全部盛りで欲しいって人で
ゲームはしない、家電のような感覚で使う場合に10万以内でも予算に収まってコスパがいい場合がある
例えばこれ
http://kakaku.com/item/K0000271123/
しかしTVチューナー、OFFICEはいらないから安くしてくれっていう所は国内メーカーは
あまりなく外資系(HP,DELL,レノボ)になってしまう
しかし外資系もサンディ世代のCorei7は載せてるところがない

そこでSONYのVAIOのオーナーメードを選ぶ
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/J/VPCJ21AJ/?rmd=4
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 (SP1)
タッチパネル液晶:なし ←21.5型ワイド(1920×1080)
プロセッサー:Core i7-2620M(2.70GHz)
マウス + キーボード:無線
グラフィックアクセラレーター:インテル HD グラフィックス(プロセッサーに内蔵)
メモリー:4GB(2GB×2)
ストレージ:HDD 約1TB(7200回転/分)
ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)
内蔵テレビチューナー:なし
ワープロ・表計算ソフトウェア:なし
長期保証サービス:<3年ベーシック>
商品合計金額 86,800円(税込)

長期保証<3年ワイド> 7,000円をプラスしてもよい
無線LANはIEEE 802.11b/g/n準拠、WPA2対応、Wi-Fi 適合の規格に対応している
>*HDカメラで撮影した動画を編集しBDに焼きたい
写真やビデオを管理、閲覧、編集するためのソフトウェアPMB VAIO Editionも付いててすぐ使える
熱に関しては最新のCPUはかなり省電力(TDP35W)で高性能なので心配はないと思う
もっとも空冷ファンが多く付いたデスクトップにはかなわないが
743ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 06:14:41.81 ID:???
>>741
モニタも必要かー、無線LANは今のやつ流用すれば良いんじゃない?
【店名/モデル】ワンズ/自作一式フルカスタマイズ https://www.1-s.jp/cart/index.php?transactionid=fab60e0a20ff1121093a7b1f717e4850536bf6e6#98
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i7 2600K(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2   8GB
【マザボ】 H67MA-E45 V2 正規代理店品
【グラボ】 オンボード
【HDD1】 WD5000AAKX  500GB×2個
【光学式ドライブ】 BH10NS38 バルク 国内正規流通品  BD読み書き
【ケース】 KUROBe2 (ブラック)
【電源】 HEC-550TE-2WX 「Win+550W J」
【セットアップ】 セットアップB(OSインストール含む)
【保証】1年
85,550円 +送料1,890円
【合計金額】87,440円
モニタはBenQ G2420HD [24インチ]http://kakaku.com/item/K0000066894/
\13,275 ※スピーカー無し
PC+モニタ合計 100,715円

モニタ代を捻出する為にミニタワー、各パーツのグレードも>>733よりかは落ちるが仕方ない
744ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 12:05:05.85 ID:P4EoXL2r
83歳の高齢者の祖父が初めてパソコンでインターネット+メール+ワープロやりたい、
といってます。そこで、私がプレゼントしようと思ってます。
旧式のワープロ専用機の操作はかなりできますが、パソコンははじめて。

ノート型で液晶が大きいパソコンで、高齢者向きのがあるでしょうか?
5年は使いたいのでCPU性能がよいもので、15万円までが予算です。
外部に持ち出しはしませんが、屋内移動しやすいのでノート型。

ネットやワープロの操作用の文字(保存とか印刷とか)が高齢者向けに大きいのが、
特にあるのでしょうか?あればそれを候補にします。
745ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 12:11:03.00 ID:UrcyLZef
bb
746ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 12:40:41.11 ID:???
747ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 13:28:57.49 ID:uAgKkH2R
【予算】 13万円程度
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *モニタ 21インチ〜
【用途】
teraなどの3Dゲーム
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
  *メモリ 8GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズは後ほど増設とかしてみたいです
 *サポート 重視しない

よろしくお願いします
748729:2011/09/08(木) 14:49:41.62 ID:a/j/1hIB
>>740
詳しく説明ありがとうございます
BTOにも少し興味がわいてきました
それも参考にして検討してみます
749ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 14:52:03.15 ID:???
>>746
高齢者向けのパソコン、ご紹介ありがとうございます。
パソコン自体は、これでいいとおもいました。

後から気がついたのですが、質問サポートが1年間無料ですが、
2年目からは、1件2000円強とてつもなく高いので、困惑しています。

全くの初心者なので(しかも年金暮らし)、
せめて3年間くらいは無料でサポートしてもらわないと
どうしようもありません。
再考してみます。
750ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 18:07:16.44 ID:???
>>749
>せめて3年間くらいは無料でサポートしてもらわないと
そんなのない、というかあり得ないから。
751ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 21:16:11.04 ID:???
>>742
>>743
ありがとうごうざいます。
購入まで2,3週間あるので悩んでみたいと思います。
多分そのまんま買います^^
752ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 21:48:36.97 ID:???
>>747
【店名/モデル】ワンズ/自作一式フルカスタマイズ https://www.1-s.jp/cart/index.php?transactionid=fab60e0a20ff1121093a7b1f717e4850536bf6e6#98
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2   8GB
【マザボ】 Z68 Extreme3 Gen3 正規代理店品
【グラボ】 GV-R687OC-1GD
【SSD】CT128M4SSD2 128GB
【HDD1】 WD10EARX  1TB
【光学式ドライブ】GH24NS70 BL (ブラックバルク)
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 EA-650-GREEN
【セットアップ】 セットアップB(OSインストール含む)
【保証】1年
110,750円 -2,000円(キャンペーン) +送料1,890円
【合計金額】110,640円
モニタはBenQ E2420HD [24インチ] http://kakaku.com/item/K0000054193/
最安価格(税込):\15,792

合計126,432円
PCは3年の延長保証も本体の5%+でつけれるよ
753ひよこ名無しさん:2011/09/08(木) 23:00:54.32 ID:Pw7jw5ho
【予算】9〜10 万円
【パソコン歴】 5年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *モニタ21.5インチ を検討
【用途】
 *モンハン等が動くようなスペックは要らないです
  がそこそこの物が動いてくれれば
  動画鑑賞
 
【OS・Office】
 *Win 7 home puremium
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 1T以上 *メモリ 4GB
 *無線LANは不要
 *GefoかRadeonかどちらを選べばいいでしょうか
 *CPUは Core i 5を検討しています
 *モニタは店頭で見かけた21.5インチのLGが1万2千があり、これを検討してます

自分の希望におかしな点もあると思うので、指摘やアドバイスやお勧め
あれば教えてもらいたいです
よろしくお願いします
754ひよこ名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:16.36 ID:???
>>753
グラボに関しては
http://hardware-navi.com/gpu.php
この表でいうHD6850以下のモデルなら価格に対する性能・消費電力の低さでRadeonがいいと思う
HD6850を超えるモデルならGeForce・Radeonどちらでもいいが
性能が高くなればなるほどGeForceが段々と絶対性能で優れていく(消費電力もそれに伴って高くなるけど)
>モンハン等が動くようなスペックは要らないですがそこそこの物が動いてくれれば
からするとHD5670(HD6670)がお勧め
755747:2011/09/09(金) 14:40:23.47 ID:8/zrrMf9
>>752
ご回答ありがとうございます!
早速購入しようと思います!
756ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 00:46:41.84 ID:yEhhmu9j
今、三台のパソコンで悩んでいます。

K53E K53E-SX2410
Lenovo G570 43345XJ
Aspire AS5750 AS5750-N54E/K

基本的に外に持ち出す用事はありません。
また、USB3.0にも特別思い入れなどもありません。

ただ、自分はパソコンを自分で治せたり作ったり
できるほど詳しくはないです…。

用途はネットの回覧とインターフェースを使っての
演奏の録音くらいです。

それぞれのパソコンあまりスペックは変わりませんが
これはやめとけ、これはいいぞ、といったことがあれば教えてください><

757ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 01:20:27.64 ID:???
どれ使っても性能不足。
音楽扱うならな。どのレベルかしらんがw


テンプレ使わないやつに返す答えはないんだよ
758ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 05:39:44.79 ID:???
>>753
【店名/モデル】ワンズ/自作一式フルカスタマイズ https://www.1-s.jp/cart/index.php?transactionid=fab60e0a20ff1121093a7b1f717e4850536bf6e6#98
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i5 2500K
【CPUクーラー】 KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2   8GB
【マザボ】 B3 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】 R6670 Twin Frozr SE V2
【HDD1】 ST31000524AS  1TB
【光学式ドライブ】 IHAS524-T27 日本語BOX
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 EA-650-GREEN
【セットアップ】 セットアップB(OSインストール含む)
【保証】1年
83,280円 -1,000円(キャンペーン) +送料1,890円
【合計金額】84,170円
モニタ BenQ E2420HD [24インチ] http://kakaku.com/item/K0000054193/
最安価格(税込):\15,792

PC+モニタ 合計 99,962円
モニタほスピーカー無しなら約-2,000円
やりくりすれば、6850なら積めるけどね
759ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 13:30:37.02 ID:I7nAadmF
【予算】 7〜8万円
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 ノート
 15インチ以上
【用途】
 動画視聴
 絵画作成
 Officeを使った簡単な作業
【OS・Office】
 Windows7
 MS-Office必要
 Powerpoint不要
【その他希望】
 HDD 320GB以上
 メモリ できれば4GB
 無線LANは必要
 バッテリー 気にしない
 USB 3個以上
 サポート 一般レベルなら可

05年モデルで使って6年目のノートPCが故障がちなので買い換えようと思います。
そこまでこだわって使う気はないので値段重視です。
価格comでみつけた外国会社のが気になったのですがどうでしょうか。
760ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 13:43:09.12 ID:???
>>759
それならもちろんMのでしょう
761ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 17:16:17.81 ID:yEhhmu9j
>>757
演奏の録音っていうのが見えないかなぼうや^^;

スレタイ読めないトンチンカンくんなよくせえな

762ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 17:22:35.10 ID:???
>>761
俟倶に日本語は無理
763ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 18:42:16.74 ID:yEhhmu9j
>>762
757か?本人ならどこのスペック足りてないか言えよw

そうじゃないならわけわからん言葉つかわねーで
一般人らしい言葉つかえよコミュ障w

764ひよこ名無しさん:2011/09/10(土) 18:57:14.45 ID:???
>>763
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
765ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 00:47:47.82 ID:HbyUQ9M1
【予算】5〜6万円
【パソコン歴】 4年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
*21.5インチ程度
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前:雀龍門2)
 *Excel、Word、PowerPoint
 *youtubeなどの動画鑑賞
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは必要
【その他希望】
 *無線LANは不要
 *サイズ 設置場所は十分に確保できるのでコスパのいいものをお願いします
 *USB 2個以上
 *サポート 重視しない

PowerPointは使うのは2、3年後の予定なので値段的に厳しいようでしたら不要です。
また、秋葉原などは近いので近辺で安いものがあればよろしくお願いします。

766ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 01:17:45.57 ID:???
>>765
PowerpointはおろかOffice Personalで2万
モニタ安くて1万
残り3万ではお勧めできるものはありません
767765:2011/09/11(日) 01:50:48.90 ID:HbyUQ9M1
すみません>>765です。Excel、Word、PowerPoint、モニタを乃蔵た価格で5〜6万円でお願いします。
768765:2011/09/11(日) 01:55:02.03 ID:HbyUQ9M1
ミス
乃蔵た→除いた
です
769ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 06:01:39.95 ID:cHv7VF3i
主にネットや動画見るのに使うサブ機が欲しいんですが
以下の2つならスペック的にどっちの方が性能が良いでしょうか?


Inspiron Zino HD ベーシックパッケージ 34,980円
AMD Athlon? II P360 デュアルCore プロセッサー
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-zino-hd-410/fs


Inspiron 15 ベーシックパッケージ 39,980円
IntelR PentiumR B950 プロセッサー (2.10GHz、1333、2M キャッシュ)
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-intel-n5050/fs


どっちもそんなに変わらないなら、カメラや
ディスプレイも付いて持ち運びも出来るノートの方が得に思えるんですが
Inspiron Zino HDの方がパワーが優れててサクサク動くなら、こっちを買おうか迷ってます。

どっちがおすすめですか?
770ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 07:07:53.43 ID:???
それならもちろんMのでしょう
771ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 09:44:05.03 ID:lBcT4fCG
【予算】3〜4万
【パソコン歴】1年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
ノートがいいですがデスクでも可(デスクならモニタも含めてお願いします)サイズは希望無し
【用途】
・オンラインゲーム(ラグナロク)
【OS・Office】
OS : WindowsXP
Office、Powerpointは不要です

新品のみのスレとのことですが、↑この条件では新品は難しいでしょうか?
772ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 10:06:26.45 ID:???
>>771
XPがない
773771:2011/09/11(日) 11:02:53.74 ID:lBcT4fCG
>>772
失礼しました。テンプレにもXPはないと書いてました。読み落としてました。

それで、7ではこの値段は難しいでしょうか?
やりたいのはラグナロクだけなのですが。
774yumetodo:2011/09/11(日) 14:31:14.46 ID:???
>>771
Linuxならなんとかなるんじゃね?
775ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 17:20:09.88 ID:???
>>774
くだらないから死ね
776ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 18:07:10.53 ID:???
>>773
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Eg/index.html
VAIO E 14インチ おすすめ構成「初心者にもおすすめ」
\44,800

777ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 18:21:43.05 ID:???
>>776
【予算】3〜4万て書いてあるだろうがハゲ
778ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 18:22:24.93 ID:???
>>777
じゃあないわ。貧乏人。
779771:2011/09/11(日) 18:23:09.29 ID:lBcT4fCG
>>776
回答有難うございます

ラグナロクでもやはりそれぐらいのスペックがいるんでしょうか。。。
予算を5万くらいにしてデスクトップにした方がいいのかな
780ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 18:29:35.03 ID:???
>>779
http://kakaku.com/item/K0000276332/spec/
これでもいいだろ。好きな方にしろ。
781ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 18:44:23.18 ID:???
782771:2011/09/11(日) 19:05:08.18 ID:lBcT4fCG
>>780-781
回答有難うございます

やはり3万程度じゃ厳しそうなので5万ほどお金を貯めることにします
FF11のスレ、知りませんでした。参考にさせていただきます

皆さんどうも有難うございました^^
783ひよこ名無しさん:2011/09/12(月) 09:35:00.23 ID:2arMF/gz
【予算】5 万円
【パソコン歴】 11年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *12インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *ニコニコ、ユーチューブの視聴(動画編集はやりません)
 *ネット、メール
 *ワード、エクセル

予算の都合上、CPU(セレロン)、メモリー2Gのスペックマシンを考えているんですが
スムーズに動いてくれるでしょうか ?

784ひよこ名無しさん:2011/09/14(水) 17:02:45.08 ID:YIkncj3y
【予算】8万円
【パソコン歴】4年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * 19インチ以上
【用途】
 *youtube、ニコ動などの動画視聴
 *office2010
 *ハンゲームレベルのネトゲ
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *USB2個以上
 *サポート 重視しない

officeはパッケージ版のアカデミックを別予算で購入するので不要です。
プロバイダを新規契約しようと思っているのでプロバイダ同時加入の割引も
視野に入れてお願いします。
785ひよこ名無しさん:2011/09/14(水) 18:32:59.35 ID:???
>>784
それならもちろんMのでしょう
786ひよこ名無しさん:2011/09/15(木) 21:40:52.35 ID:xrYk9uB1
【予算】5万円
【パソコン歴】10年
【何台目?】3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
ノートPC
【用途】
 ・youtube視聴 ・ネットの閲覧・メール

【OS・Office】
・Win 7
・MS-Officeは不要
【その他希望】

K53TA K53TA-SX0A6 とLenovo G570 43345XJ (価格ドットコム4位5位)とで悩んでいます。
787ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 04:40:41.81 ID:VPQ49DYq
ワンズオリジナルは購入したらコードつなぐだけで
起動できるんでしょうか?(OSプリインストール)
購入後ケースを開く等して自分でも何かしないとだめですか?
788ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 05:27:55.11 ID:???
>>787
オンラインゲームがすれすらプレイできる
789ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 05:29:51.50 ID:???
>>783
5万円ならこれとか買えるよ?
液晶サイズ:14インチ CPU:Core i5 2410M/2.3GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:320GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
最安価格(税込):\50,800
http://kakaku.com/item/K0000266013/

いるのか判りづらかったかったが、Office Personal 2010付きなら
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i3 2310M/2.1GHz(512KB) メモリ容量:2GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
最安価格(税込):\55,400
http://kakaku.com/item/K0000270556/spec/
とか
790ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 06:15:01.18 ID:???
>>784
ハンゲーム程度といっても色んなスペックがあるから、どれ位のGPU性能がいるか具体的に提示してもらわないと判断つかないな
どちらにせよ、モニタ込み予算8万円じゃオンボしか無理だろうね
プロバイダは多分同時加入で3万円引きとかの事だと思うけど、あれは別に安くも何ともないよ
本当に安いのを探すなら
http://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_110040999913000000000024/?sort=3&page=1&button=0&sc=1&count=15&terminal=900&lower=1&Msystem=2&Hsystem=2&Hlower=2
こんなのの自分の用途にあったプランで契約した方が安くすむ
791ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 06:19:25.76 ID:???
>>787
ワンズオリジナルっていうのはBTOの事かな?
それともフルカスタマイズ?

フルカスタマイズの方しか知らないが、これはケース内に緩衝材が詰まってるからすべて除去
ケーブルやカード、コード類の接続を確認してから電源を入れる
って手順になるよ
792ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 06:31:53.68 ID:???
>>786
ここのベンチマーク表を見れば性能が数値で分かる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110906_475351.html
一番左がK53TA K53TA-SX0A6
一番右がLenovo G570 43345XJと同じ性能の物
まあこれはあくまでCPUやGPUだけの性能差だけどね
品質とかサポートは別の話
793ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 07:48:26.73 ID:???
>>791
その人たぶん
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1315743097/861
この人だからケイアンの方だね
第一マルチ・スレチだから答える必要ないよ
794ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 09:18:47.83 ID:???
>>793
ホラ吹きデブのコピペだよ
795783:2011/09/16(金) 10:39:48.68 ID:wB1rJxZC
>>789
回答ありがとうです。一台目がそれらの機種と同スペックなので(汗)
できれば気軽に持ち運びできるモバイルサイズがいいんですけど。
Yシリーズの一番安いスペックでもネットをしながらの動画視聴は大丈夫ですかね?
796ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 11:00:43.43 ID:???
>>795
オンラインゲームがすれすらプレイできる
797ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 17:20:25.96 ID:wPeOxjo7
【予算】10万円
【パソコン歴】4年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * 19〜21.5インチ
【用途】
 *YouTube
 * ワード、エクセル
 *BD視聴(できたらいいな程度)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリム
 *サポート 重視しない

http://kakaku.com/item/00200616363/spec/#tab
↑今使っているPCです。これより高性能にするには最低どのくらいかかりますか?
CPUとかメモリとか全然わからないのでお願いします。
798ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 20:16:00.67 ID:???
>>795
CPUをCore i3-380UMに変更で48,800円(税込)だからVAIO Yシリーズで良いと思う
ドライブが非搭載で良ければYouTube等の動画は普通に出来るよ
799ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 20:31:52.13 ID:LW7Qt9lW
>>792

ありがとうございます。

詳しくないのですが、全体的にLenovoの方が性能はいいのでしょうか。

サポートについても最近のそこそこの会社であるので差は
ないだろうと思いますし…、lenovoに決めます。
800ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:28.12 ID:???
>>797
デスクトップなら本体のみで2万ぐらいからいける
ところでWord、Excel使うのに、MS-Officeいらないって理解できないんだけど
もうパッケージ持ってるのか?
まあ>>4に書いてあることの確認なんだが
801ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:05.47 ID:???
マジで?
レビューもあってここまでの流れならK53TA選ぶだろうけど…
Intelのブランド浸透力は凄いということか
長いものにまかれる事なかれ主義ってことならいいか
ツクモで土日限定特価やってたんだけどな。実質4万切る値段
ネット特価:\44,800 (税込) 5,376pt
夕方ごろ情報が出回ってもう完売
802ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:10.28 ID:???
インテルっつっても所詮オンボだからな
K53TAは独立GPUでしかもデュアルグラフィックス
ようつべでも最近は重い動画もあるけど見なけければいいし
用途が・ネットの閲覧・メールならいいんじゃね?
803797:2011/09/16(金) 21:05:10.17 ID:wPeOxjo7
>>800学生なのでオフィスはパッケージのプロフェッショナルアカデミックを2万強で買おうかと思ってます
804ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 22:47:37.85 ID:???
>>797
最近の国内有名メーカー品はデスクトップでも一体型が殆どでセパレートがかなり少数なんだよね
用途的に予算は十分あるし、例えば今4万程度のPC買ったとしても現在使用のやつよりかなりの高性能
サポート重視しないとあるから、性能的にはBTOでも良いかもね
メーカー品だとHPやDELL、レノボ、エイサー等の外資系か、NEC・富士通の少数のスリム型、後はフロンティア・エプダイ等のメーカー寄りBTO
一体型だとCPUの性能がやや落ちる、モニタの使い回しが不可とかが注意点
805797:2011/09/16(金) 22:56:10.74 ID:wPeOxjo7
>>804
ありがとうございます!
紹介してもらったメーカーの中からセパレートを探してみようと思います

予算いっぱいで買ったものを長く使うか
4万円ぐらいで買って数年後また買い換えるかだとどちらのがいいですか?
806ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 23:37:53.35 ID:???
>>805
最近はHPが激安特価やってるからWEBやツイッターで常に情報を集めてれば買えるチャンスあるよ
モニタ・PC本体込みで3万円位のcore i3搭載機とか最近もあった
大体半日以下で売り切れるから頑張って下さい

今の軽い用途だと安いのでいけるから、安いの買って2・3年経ったら買い替えの方が快適に使えると思う
PCなんて2年もすればCPUの性能もかなり向上してるからね

まあ何も貼らないのも何なんで、今買える安いのでも一つ貼っておくよ
http://red-king.co.jp/shopdetail/002010000011/price/
807797:2011/09/17(土) 00:31:27.09 ID:B0+HL9Bh
>>806
どうもありがとうございます!
しばらくWEBに張り付いて安めのものを買うことにします!
808ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 02:04:40.95 ID:???
>>806
それBD視聴できんの?
809ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 07:22:43.39 ID:???
>>808
>BD視聴(できたらいいな程度)
とあったので、>>806のには付いてないよ
セパレートでBD付きの手頃な既製品が無いってのもある
BD付きならBTOで7万ぐらい使って組むことになるから価格優先で
予算10万使い切るなら、ワンズ辺りで組めば便器のフルHDにi5・メモリ8GB・BDくらいのは出来るけど
今回のは4・5万円のPCで十分な用途ってことで
810ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 13:55:03.67 ID:???
これで出来ますか?
【予算】〜3.5万円
【パソコン歴】7年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *できればデスクトップ(安ければそれ以外でも可)
 *画面解像度HD以上、インチ数は問わない
【用途】
 *ネットサーフィン、eメール
 *テレビ視聴・録画(地デジ)
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD128GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは不要
 *USB6個以上
 *サポート 重視しない
 *キーボード、マウス、スピーカー込み
 *dvd/cdドライブ
811ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 14:43:22.86 ID:???
>>810
ない
812ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 17:52:53.16 ID:???
地球上に存在しない
813810:2011/09/17(土) 17:55:47.04 ID:???
4万以下だったらどのくらいのがありますか?
814yumetodo:2011/09/17(土) 18:40:35.18 ID:???
>>813
それするなら、すくなくとも、8万ないと、ほぼ無理。

4万?OS無しで、Linuxとかならネットサーフィンくらい出来ると思う
815ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 20:35:03.59 ID:???
>>813
テレビが無理なんだよks
sageてるから以降スルーで

>>814
最近Linux覚えたての情弱厨房さん()
くだらないから死ね^^
816810:2011/09/17(土) 21:14:25.80 ID:OAFkqNL2
すいません
専ブラのsageにチェック入ったままでした

テレビはチューナー等をさっき知り合いに使わなくなったのを貰えたので
動画再生できれば十分になりました

何度もすいません
817ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 21:19:41.59 ID:???
>>816
俟倶に友達は無理
818ひよこ名無しさん:2011/09/20(火) 20:53:49.73 ID:3twwtWWl
IEで見ている画面(ヤフオクなど)を自動更新させることはできますか
またどうやったらできますか?
819ひよこ名無しさん:2011/09/20(火) 21:14:23.62 ID:3twwtWWl
誤爆でした
大変なミスをしてしまいました
820ひよこ名無しさん:2011/09/23(金) 22:24:50.44 ID:t25cLVXZ
静音&低消費電力&軽量コンパクトなメーカー製PCってありますか?
ショップブランドのキューブPCをメーカーが作っっていたらベストです。
821ひよこ名無しさん:2011/09/24(土) 00:35:46.49 ID:???
>>820
東芝のビジネスモデルのデスクトップPC
キューブより小さい
822ひよこ名無しさん:2011/09/24(土) 01:46:36.09 ID:???
823ひよこ名無しさん:2011/09/24(土) 13:53:35.58 ID:???
質問なんだけどパソコン工房の
決算セールのLesance DT H6532BD/GTX560って値段的に安いの?無知識で申し訳ないんだが購入検討してるから誰か回答お願いします。PC壊れちゃって

セールチラシ↓

http://www.pc-koubou.co.jp/shop/conte
824ひよこ名無しさん:2011/09/24(土) 14:16:35.59 ID:???
セールチラシ見れないしテンプレも使ってないし
返す答えはないよ
825ひよこ名無しさん:2011/09/24(土) 14:18:05.69 ID:???
まあ
>GTX560
この時点でナイがな
826ひよこ名無しさん:2011/09/25(日) 23:11:34.03 ID:W/9JnJSa
携帯から失礼します。
家族共有の新しいパソコンを購入することになり、相談にきました。

【予算】〜15万円
【パソコン歴】5年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *インチ こだわりません
【用途】
 *youtubeやニコニコ動画など動画サイトの利用
 *インターネット、メールの利用
*iPodなど音楽プレーヤーの利用
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ 2GB以上
詰め込む気はないですが、作業やサイト閲覧の際にはなるべくサクサク動いて欲しいです
 *無線LANは不要
  *サイズ こだわりません
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する


家族共有のパソコンとして使いたいと考えています。
主にインターネットの利用が目的ですが、Officeを使ってレポート書いたり管理したりしています。
あとはiTunesを使うくらいです。
なるべく長く使いたいと考えていおり、安定とサポートを重視しました。

ご回答よろしくお願いします。
827ひよこ名無しさん:2011/09/25(日) 23:16:02.35 ID:???
デスクトップとノート、衝撃の点は除いてみるとして、
熱や時間など消耗という点ではどちらが持ちがいいでしょう?
828ひよこ名無しさん:2011/09/25(日) 23:20:29.40 ID:???
どっちもどっち。壊れるときは壊れる。
そんなに壊したくないならパソコン使わない方がいいと思う
829ひよこ名無しさん:2011/09/25(日) 23:53:19.79 ID:???
【予算】 4万円
【形状】
 *デスクトップorノート
【用途】
 *メール
 *ネット
 *Office編集
*動画視聴(YouTube)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 (*MS-Officeは必要)
 ( *Powerpointは必要)なくても良い
830ひよこ名無しさん:2011/09/25(日) 23:53:56.34 ID:???
>>829です




使用用途
・動画視聴・Office編集・メール・ネット
使用予定期間
・3年くらい

価格が安くハイスペックなものにしたい。
できれば3万円付近が良いんだが。

・完成型の購入 ・BTO ・自作
どれが安くつく?
そして、買うなら
・ノートPC ・デスクトップPC
どっちがオススメ?
831ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:16.07 ID:???
WindowsとOfficeありの時点で4万とか無理
832ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 15:04:47.96 ID:???
【予算】10万円
【パソコン歴】 4年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップorノート
 * 画面サイズ不問
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前:TERA サドンアタック トイウォーズ )
 *文書作成(フリーソフトで行う予定)
 *インターネット
 
【OS・Office】
 *Win 7 or vista
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ 不問
 *USB 3個以上
 *サポート 重視しない

よろしくお願いします
いまのところ目をつけているのはこれです
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2076&sn=0
833ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 16:38:47.59 ID:???
>>832
それにするんなら
値段同じで「推奨PC購入特典パッケージなど豪華特典付属」の
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1957&sn=144&vn=1&lf=0
にして、グラボは550TiよりHD6790のがいいんじゃね?
http://www.4gamer.net/games/127/G012745/20110404046/
実はどっちも中途半端なグラボなので自作板やパソコン一般板やTERAのスレで
「550Ti(又はHD6790)でTERAは快適に動きますか?」等とは訊いてはいけない。
せめてTERA推奨モデルでHD6870 1GB【+10,000 円】に変えてモニタ付きで99,780円(税込)に
特典がいらないなら
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=2080&sn=0
こっちだと最初からHD6870でモニタ付き90,780円
もっと安くするならこっちは89,780円
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=2173&sn=0
834ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 16:42:08.26 ID:???
>>832
ああそれと、TERAでメモリ4GBはきついから
少なくとも8GBのほうがいいね
835ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 17:36:39.66 ID:???
>>832
【店名】ワンズ/自作一式   http://www.1-s.jp/cart/index.php
【CPU】 Core i5 2500K(3.30GHz/ターボブースト時3.70GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【マザーボード】P67A-GD55 V2 正規代理店品
【ケース】Z9-Plus
【電源】 KRPW-SS600W/85+
【グラボ】 GV-R687OC-1GD
【メモリー】 AD3U1333C4G9-2 8GB
【HDD】 WD5000AAKX 500GB
【光学式ドライブ】 IHAS524-T27 日本語BOX
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
セットアップB(OSインストール含む)
【保証期間】1年
90,570円 -キャンペーン4,000円  +送料1,890円
【合計金額】 88,460 円
モニタ BenQ ★台数10台限定特価★ G2420HD [24型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック)]現金特価 \12,800
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1553/product_204837.html
PC+モニタ 合計101,260円
セットアップA(OSインストールなし)なら-2,000円

故障や不具合出てサポートや保証使う段階まで行くと非常にウザイ展開になるのでド○パラは止めとき菜
*サポート 重視しない
だから別に良いのか・・・
836ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 17:53:55.55 ID:???
>>826
Core i5かi7乗せたメーカー製デスクトップ買っとけ
837ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 18:16:42.75 ID:???
>>826
まずここに飛んで「カスタマイズ」をクリック http://shop.epson.jp/pc/ty5000S/
そして下記の様にカスタマイズする
WindowsR 7 Professional 64bit 正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み¥5,250
Endeavor TY5000S ¥35,700 あり
TY5000S・Na14Sがお得!キャンペーン(9/30 17:00まで)-¥5,250
PCリサイクルマーク付
インテルR Core? i5-2500 プロセッサー (3.3GHz)¥21,000 わずか
インテルR H67 Express チップセット(標準搭載)
CPU内蔵3Dグラフィックスわずか
8.0GB(4.0GB×2) PC3-10600 DDR3 SDRAM¥9,450 わずか
500GB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm¥6,300 わずか
パーティション分割なし
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応¥3,150 わずか
インテルR ハイ・デフィニション・オーディオ (標準搭載)
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能 (標準搭載)
マルチカードリーダーなし
IEEE1394 (400Mbps) (標準搭載)
eSATAポートなし
USB2.0対応 (前面×4、背面×6) (標準搭載)
USB2.0ポート(増設)なし
キーボードなし
マウスなし
Office Personal 2010     ¥21,000 わずか
セキュリティー対策ソフトウェアなし
【キャンペーン】3年間安心サービスセット(3年間 お預かり修理+3年間 安心プラス保証)¥3,675
データ安心セット ライト¥945
製品単価¥101,220 送料¥2,625 合計¥103,845
モニタ BenQ ★台数10台限定特価★ G2420HD [24型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック)]現金特価 \12,800 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1553/product_204837.html
PC+モニタで 116,645円
セキュリティーソフトはMSの無料のとか市販のやつを入れる、モニタは価格.comとか見てもっと良いのにしてもOK
エプソンダイレクトは価格的には安くはないが、サポート面では毎年上位に入る安心できるショップです
838ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 18:18:02.60 ID:nf09VZCv
【予算】 できるだけ安く
【パソコン歴】 0年
【何台目?】 1台目
【形状】*ノート
 * モニターの大きさは不問
【用途】
 *ゲーム(Magic Online)
 *動作環境:Windows 95/98/2000/ME/XP or Windows NT 4.0
CPU:PentiumII 333MHz 以上 メモリ:64MB 以上
HDD:600MB 以上の空き容量
その他:SVGA/16bit 以上のモニタ/ビデオカード
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD・メモリ 上記動作環境程度
 *無線LANは不要
 *バッテリー動作時間:不問
*重さ 不問
 *サイズ 不問
 *USB 1個以上
 *サポート 重視する
ネットは別機でやるので、上記ゲーム用だとどのぐらいの予算が必要そうかご教授お願いします。
839ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 18:20:22.01 ID:???
>>838
460
840ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 18:34:41.12 ID:???
841ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 20:55:00.35 ID:sWBS3QUa
>>836
>>837

826です。レス遅れてすみません。
わかりやすい説明で大変参考になりました。

CPUがCore i5かi7のデスクトップにしたいと思います。
エプソンダイレクトも、不慣れな自分が選ぶカスタマイズに若干不安を感じるものの、サポート面に魅力を感じました。

早速家電販売店で物色したり、教えて頂いたサイトを利用して探します。
ありがとうございました。

842相山莉央 ◆gUV1I.1f0c :2011/09/27(火) 21:59:41.52 ID:BU5Vj9FE
名前: ?。*,相山莉央 ,*。?


本名:  莉央


性格: ちょいと優柔不断w (なぜか社交上手と言われる)


血液型: AB型


カップ:   A  (悪い?w)


タイプ:  ソ・ジソプ


http://Ameblo.jp/renarose
843ひよこ名無しさん:2011/09/29(木) 15:47:58.60 ID:???
【予算】 10万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *画面サイズは問いません
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前:マビノギ TERA CSO トイウォーズ )
 *ゲームしながら撮影、配信
 *各種動画サイト利用
 
【OS・Office】
 *Win 7 or vista
 *MS-Office不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ ?
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する

10万円程度で購入可能なゲーム用PCを探しています。
ドスパラに目をつけたのですが、評判が悪かったためここで相談させていただきました。
844ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 18:04:58.68 ID:GNE2MnnE
以下の条件にあうパソコンで一番安いものを一緒に探してもらえませんか?
オンラインゲームや3Dゲームはやりません。
動画サイトを利用します。(ニコニコ動画やyoutubeなど)

何個もタブを開いてネットサーフィンします。(20個ほど開いてる時もあります)
1つのタブページ内に複数動画が乗せてあるページも、重くなることなく余裕で開ける性能を求めています。
BTOパソコンも検討しています。
型:液晶一体型以外のもの(三菱の23inchディスプレイを買う予定です)
CPU:Core i7-2600
メモリ:8GB
OS:Windows 7 Home Premium
グラフィック:ATI Mobility Radeon HD 5470 1GB以上の性能(←わが家にあるInspiron One 2310に搭載されたまずまず満足できたグラフィックです)
よろしくお願いいたします!
845ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 18:12:22.85 ID:???
>>844
それぞれのテンプレ無視して
マルチするとまともな回答かえってこないと思うよ
846ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 20:32:27.05 ID:???
>>844
shine
847ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 20:41:06.67 ID:???
>>843
TERAベースで組むとして、モニタ込み10万円ではサポートまでは手が回らないかな
サイコムでは厳しいのでワンズ、ミニタワーならツクモでもいけた
【店名】ワンズ/自作一式   http://www.1-s.jp/cart/index.php
【CPU】 Core i5 2500K(3.30GHz/ターボブースト時3.70GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
【CPUクーラー】グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【マザーボード】 P67A-GD55 V2 正規代理店品
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 EA-650-GREEN
【グラボ】RH6870-E1GHW/DP
【メモリー】DD31333-4G2D   8GB
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】IHAS524-T27 日本語BOX
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
セットアップB(OSインストール含む)
【保証期間】1年
89,000円 -キャンペーン4,000円 +送料1,890円
【合計金額】86,890円
モニタはBenQ G2420HD [24インチ]最安価格(税込):\13,673 http://kakaku.com/item/K0000066894/
で本体+モニタ合計100,563円
注※スピーカー非搭載
但しワンズは現在納期が遅いので注意
848ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 21:57:11.59 ID:???
今使ってるノートが重いから買い替えを検討。

ちょっと重たいWebページや動画を見ても
平気にサクサク快適に動くマシンを探してます。

下の2つってどっちがどれ位より快適? それとも特徴に違いがあるの?
・AMD Quad-Core A6-3400M 1.4GHz(4MB) 
・Core i5 2410M2.3GHz(512KB)
849ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 22:48:42.96 ID:???
お前ならどれ選んでも一緒だよ。
850ひよこ名無しさん:2011/09/30(金) 22:57:28.45 ID:???
>>849
是非詳しく
851ひよこ名無しさん:2011/10/01(土) 13:27:30.11 ID:???
CPUがi5でメモリ8GBかCPUがi7でメモリ4GBだったらどっちが対応できるゲーム多いですか?
i5でメモリ4GBからオプションでどっちかあげようと思うんですが。
852ひよこ名無しさん:2011/10/01(土) 22:11:04.82 ID:9/JwJqLs
【予算】 出来るだけ安く
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 2台目(1台目はFMVのノート8年物)
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *できるだけ大きめの画面で
【用途】
 *ブルーレイ鑑賞
 *動画編集
 *ネットから動画ダウンロード
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 必要
 *Powerpoint 必要
この辺はよくわからないので、ごく一般的な機能があればいいです。(ワード、エクセル、メール)
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ GB以上 素人でわからない為、使用用途に最適なサイズで。
 *無線LANは必要
 *USB 増設出来るならそこまで重視しない
 *サポート 重視する
主な使用用途としては動画編集を考えています。ゆくゆくはPVのような動画を作って
みたいと思っています。よろしくお願いします。
853ひよこ名無しさん:2011/10/02(日) 13:09:36.68 ID:???
>>852
SONY VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/W [ホワイト]最安価格(税込):\82,767 http://kakaku.com/item/K0000259807/
が用件満たしてて地デジまで付いて安くすみそうかな
但し、一体型なので色々留意点があるので注意が必要
Officeがよく分からないとあるが、特に必要でないなら無くても良いんじゃない?
単体ならOffice Home and Business 2010で2.5万円もする物だよ
動画編集は本格的なソフトを使うようであればBDもあるし、グラボを積んだ方が良いね
それなりのBTOで要望全部入れて組んだら多分8万円では収まらない
854yumetodo:2011/10/02(日) 20:30:08.76 ID:???
>>853
誰も8万なんて言ってないが・・・。どうでもいい。

まあ、デスクトップのをオススメする。スリムは×

上限書いてないし、まあ、PVくらいなら、CPU:core i5、メモリー:4GB、OS:Win764bitあれば、問題ない。
855ひよこ名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:43.02 ID:???
>>854
読解力無いやつだなー
856ひよこ名無しさん:2011/10/02(日) 23:25:51.48 ID:???
こうやって自分には関係ないことでも一言言わないと気が済まないバカっているよな
名前欄に名前入れちゃう時点でお察しだけどなw
857ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 01:05:42.52 ID:Rbkl/4Lw
購入相談、というよりは「購入方法相談」になるのですが、
後払い、またはカード振込の店舗はないですか?

http://kakaku.com/item/K0000280320/
このパソコンを買おうとした場合、銀行振込か代引きしか
多くの店舗でなさそうだったので…。
858ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 01:12:30.80 ID:???
普通は代引き、振込、クレカのどれか。
それがネット通販。いやなら別のパソコン店頭で買え。
859ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 01:33:28.16 ID:Rbkl/4Lw
うい
860ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 17:16:01.43 ID:???
【予算】6万前後
【パソコン歴】 2年くらい
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップ
【用途】2ch 動画 ゲーム
【OS・Office】Windows7
【その他希望】
ゲームは3DMMOとかFPSとか出来れば嬉しいです
861ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 19:39:07.90 ID:???
>>860
予算が少なすぎ。もっと金かけろ貧乏人。
あと>>2をよく読もうな。

次の方どうぞ
862ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 19:49:21.25 ID:???
863ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 20:11:19.63 ID:???
>>860
予算が足りないのは確かで、ゲームもタイトルを明記しないと必要スペックが分からないので組めないよ
【店名】ワンズ/自作一式   http://www.1-s.jp/cart/index.php
【CPU】Core i3 2100(3.10GHz/ターボブーストなし/2-core 4-thread/L2=256kB x2 L3=3MB/TDP65W/HD Graphics 2000) BOX
【CPUクーラー】リテール
【マザーボード】 H67MA-E35 正規代理店品
【ケース】IW-EM002/WOPS(R) (ブラック)
【電源】 KRPW-SS500W/85+
【グラボ】 H667F1GD
【メモリー】 DD31333-4G2D   8GB
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】SH-222AB バルク(ブラック)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
セットアップA(OSインストールなし)
【保証期間】1年
63,210円 -キャンペーン3,000円 +送料1,890円
【合計金額】62,100円
このスレの相談者でセットアップA(OSインストールなし)は進めないけど、-2,000円になるから
軽い3Dゲームなら一応出来る
864yumetodo:2011/10/03(月) 21:53:18.67 ID:???
>>855
予算は、出来るだけ安くで、どこにも8万円で なんて書かれてないと思ったけど、BB2Cが、壊れてるのかな?

>>856
そのうち、改善すると思う。
865ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 22:24:32.34 ID:ywsuJzNH
【予算】 10万円
【パソコン歴】 5年
【何台目】 2台目
【形状】デスクトップモニタ不要
【用途】
 ・画像編集
 ・CIV5(それ以外はしない)
 ・eclipse
【OS・Office】
 Win 7 64bit
 MS-Office不要
 Powerpoint不要
【その他希望】
 無線LANは不要
 サポート 重視するしない

10万円で3年程度満足に動くものを考えています。
しかし、CPUやメモリなどの数値を見てもピンとこないためBTOするにしても何処にお金をかけるべきなのかわかりません。
ケースの外観にこだわる方がいるようですが、大きさや形などにこだわりはありません。
866ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 22:27:40.34 ID:ywsuJzNH
【予算】 10万円
【パソコン歴】 5年
【何台目】 2台目
【形状】デスクトップモニタ不要
【用途】
 ・画像編集
 ・CIV5(それ以外はしない)
 ・eclipse
【OS・Office】
 Win 7 64bit
 MS-Office不要
 Powerpoint不要
【その他希望】
 無線LANは不要
 サポート 重視するしない

10万円で3年程度満足に動くものを考えています。
しかし、CPUやメモリなどの数値を見てもピンとこないためBTOするにしても何処にお金をかけるべきなのかわかりません。
ケースの外観にこだわる方がいるようですが、大きさや形などにこだわりはありません。
867ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 22:28:00.45 ID:ywsuJzNH
ごめんなさい二回書き込んじゃいました
868ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 22:50:32.08 ID:PiZTyK/p
852です。
スリムタイプではなくて、モニターと別々のタイプのものでおすすめはありますか?
869ひよこ名無しさん:2011/10/03(月) 22:55:37.27 ID:???
>>868
だから予算書けっつてんだよハゲ
870ひよこ名無しさん:2011/10/04(火) 01:22:01.88 ID:???
主なも使用目的
FPS(サドンアタック) ギャルげー 動画編集・変換 ※BD再生(余裕があれば)  等々です
予算は本体の価格+カスタマイズ可能な額
本体はこのあたりがいいと思ったんですが
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/#tab

http://kakaku.com/item/K0000261597/spec/#tab

メモリはレビューの中でよくでてたメモリ
この値段なら、8GBにしようかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000150642/

SSDは高いので、HDD2.5TB
http://review.kakaku.com/review/K0000276191/

これでいこうとおもうおですが、どうでしょうか

あと、HDDって画像では生身ですけど、USB接続で認識できるんですか?
また、この生身のHDDを本体のHDDと換装はできますよね
j標準のメモリ、HDDは売却することはできますか?
320GBで800円程度?(一応ぐぐってきた)
他に使い道とかあるんでしょうか?

BD再生はカスタマイズ必要ですね
http://review.kakaku.com/review/K0000125507/
これ換装できるますか? 
USB接続型と本体組み込み型とか別れてたりしますか?

HDD換装しても、リカバリーとっておけば、
OSの再インストールは可能なんですよね

パソコン使用歴2年(デスクI5持ち)です お願いします。
871ひよこ名無しさん:2011/10/04(火) 02:53:21.12 ID:???
テンプレートも使えない馬鹿に返す答えはないよ
HDD換装?そんなの無理無理
ノートパソコンに3.5インチのハードディスク換装するなんて
言ってる時点で全然分かってないの丸出し
何のためにテンプレートがあると思ってるの?
872ひよこ名無しさん:2011/10/04(火) 03:10:34.58 ID:???
だってマルチだもん
873ひよこ名無しさん:2011/10/04(火) 11:48:53.82 ID:Hpkcgiq7
852です。
すみません。10万〜15万の範囲でお願いします。
874ひよこ名無しさん:2011/10/04(火) 15:10:34.53 ID:???
>>852
NEC VALUESTAR L VL550/ES PC-VL550ES 最安価格(税込):\108,500 http://kakaku.com/item/K0000251173/
無線LAN 
NEC AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE 最安価格(税込):\13,599 http://kakaku.com/item/K0000089610/
875ひよこ名無しさん:2011/10/04(火) 15:29:21.70 ID:???
>>866
サポート重視するしないがよく分からなかったが、「3年程度満足に動くもの」との事なのでサイコムで組んだ
【店名】サイコム/Radiant GZ2100P67B3 series  http://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
【CPU】 Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格63800円)
【CPUクーラー】ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
【マザーボード】ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (標準)
【ケース】 【黒】Corsair Carbide 400R (+500円)
【電源】 ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS](標準)
【グラボ】 RADEON HD6770 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort] (+10120円)
【メモリー】8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3260円)
【HDD】 Western Digital WD1002FAEX [1TB 7200rpm 64MB] (+3000円)
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,790円)
【保証期間】3年
●商品金額 95,860円
●PC本体延長保証金額 4,790円
●梱包発送料 1,500円
【合計金額】102,150 円
OCしないならCPUをK無しでほぼ10万円
ケースはゲーミング用途で性能・人気の高い良いやつ
876ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 02:09:59.77 ID:???
【予算】 7,8万程度
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状】デスクトップ
21インチくらい・・・(これ以下でも多分大丈夫です
【用途】
Minecraft
動画視聴、編集
音ゲーなど
【OS・Office】
 *Win 7 64bit
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDDはこだわってません。 メモリ4GB以上多ければ多いほどいいです。
 *無線LANは不要
 *バッテリー 時間動作・重さ・サイズはこだわってません。
 まぁ便利な物があれば。
 USBは多ければ多いほど(ry
 サポート 重視する 保証は最低1年、できれば3年ほしいです。
877ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 20:18:57.42 ID:???
>>876
【店名】ワンズ/自作一式   http://www.1-s.jp/cart/index.php
【CPU】 Core i5 2320(3.00GHz/ターボブースト時3.30GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 2000) BOX
【CPUクーラー】リテール
【マザーボード】H67MA-ED55 正規代理店品
【ケース】IW-EM002/WOPS(R) (ブラック)
【電源】 KRPW-SS500W/85+
【グラボ】 H667F1GD
【メモリー】 DD31333-4G2D   8GB
【HDD】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】SH-222AB バルク(ブラック)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
セットアップA(OSインストールなし)
【保証期間】1年
71,300円 -キャンペーン4,000円 +送料1,890円
【合計金額】69,190円
モニタはBenQ E2220HD [21.5インチ]最安価格(税込):\11,799 http://kakaku.com/item/K0000054192/
モニタ+PC合計 80,989円

予算無いが一応3年保証も載せておくよ
フルカスタマイズPC延長保証サービス http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
上記構成なら多分+3,365円

モニタ有り3Dゲームでこの予算は正直キツイね
CPUをi3まで下げると予算で3年保証もいけるかな
878ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 21:08:24.00 ID:???
>>877
もうちょっと考えてみます。
モニターはまぁ色々見て回ってみますね。
探していただいてありがとうございました!
879ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 21:26:47.00 ID:???
>>878
MinecraftはCPUは4コア
グラボも6670は性能も予算的にもいいだろうね
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
880ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 23:15:50.06 ID:luNPFiLm
【予算】 15万円未満
【パソコン歴】 4年
【何台目?】2台目
【形状】
 ノート
 14インチ以下
【用途】
 動画視聴
 ゲーム(トイウォーズ)
 プログラミング関係
 ネット閲覧
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office必要
 *Powerpoint必要
【その他希望】
 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要o
 *持ち運ぶつもりなのでバッテリーは多いにこしたことはないです。
 *重さ 1.5kg以下
 *サイズ モバイル
 *CPUはできればCore i5以上
 
できればSSDがいいのですが、128GBだと足りないでしょうか。
256GBだと予算を超えてしまう気がしまして…
最悪HDDでも大丈夫です。
881ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 23:44:18.11 ID:???
>>880
それならもちろんMのでしょう
882ひよこ名無しさん:2011/10/05(水) 23:52:45.87 ID:BPZaWkkw
【予算】 10万円以下(安い程良い)
【パソコン歴】 0年
【何台目?】 1台目
【形状】 *デスクトップ
 * インチ (小さくて良いです)
【用途】
 *2ちゃん(ネット)
 *動画や画像を見る(特にエロ熱望)
 * ゲーム機(PSPやDS)をネットに繋ぐ
【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外(具体的に) よく解らないので何でも
 *MS-Officeは必要or不要 何でも
  *Powerpointは必要or不要 何でも
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ GB以上 何でも
 *無線LANは必要 ゲーム機繋ぐのに必要らしいので
 *バッテリー 時間動作 *重さ kg以下 不問
 *サイズ 不問
     A4orB5orモバイル・ミニ よく解りません
 *USB 個以上 よく解りません
 *サポート 重視する

PC初購入しようと思っています
特に多くは望んでません
用途は書いた通り、この三つ位しかしないと思います
条件を満たしてて安いのがあれば知りたいです
883ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 00:17:49.36 ID:I0yvxlIJ
【予算】10前後?
【パソコン歴】0
【何台目】0
【用途】オークション売買

全く触れたことのない中年のオサンです。釣りや嵐ではありません。

以下、飲食中の方は吹き出し注意

サポートと言うか電話で質問も可能と宣伝している【ジャパネット高田】を考えております。

このスレの単語も不明だらけなオサンがオク売買用に最も適している機種、ショップなど、予算も含めましてご教示お願いいたします。

またキーに触れたことのないオサンが出品等できるまで能力差もありますが、何日ほど要するものでしょうか?スレ違いでしたら申し訳ありません。
884ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 04:28:31.37 ID:???
全く触れた事の無いオッサンが、いきなり2chでスレとか言いながら質問するもの?

本当にそうならジャパネット高田でいいんじゃない?w
オークションするだけなら、今時の新機種ならどれでも出来るよ。
885ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 07:06:07.83 ID:???
>>883
ケータイかスマートフォンで十分
886ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 11:09:21.53 ID:MyVcu+Hv
やはりお薦めは高田ですか、有難うございます。

携帯スマホは出品は出来ないに等しいです。
887ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 19:50:16.31 ID:???
>>883
ジャパネット高田の物のスペックやサポートの良し悪しは分からないのでどちらが良いかは断言出来ないが
電話サポートが付けれるところを挙げておく
【店名】エプソンダイレクト/Endeavor AY320S   http://shop.epson.jp/pc/ay320s/
ここのカスタマイズで下記のみ変更or追加
※【OS】WindowsR 7 Home Premium 64bit 正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み
※【メモリー】4.0GB(4.0GB×1) PC3-10600 DDR3 SDRAM
以下オプション
※3年間安心サービスセット(3年間 お預かり修理+3年間 安心プラス保証) ¥7,350
※データ安心セット ライト  ¥945
※PCなんでもホットライン1年用  ¥11,990
※設置 + インターネット接続 (有線LAN) コース  ¥16,800

製品単価¥82,025 送料¥2,625 合計¥84,650
モニタはBenQ E2420HD [24型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック)]\15,980 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1553/product_573287.html
これで10万円強だね
※設置 + インターネット接続 (有線LAN) コース  ¥16,800
は自力で出来るのなら無駄な出費なので、ご自由に
ジャパネット高田は製造元ではないので、保証・修理・サポートはエプダイの方が多分良いと思う
888ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 21:12:14.65 ID:I0yvxlIJ
とても参考になります。オクだけとはいえ、日曜など鯖高負担時は古いPCでは弱いと聞いております。

早速、検討してみます。詳細、どうも有難うございます。
889ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 21:30:47.20 ID:???
>>882
>* ゲーム機(PSPやDS)をネットに繋ぐ
これ初心者は高確率で失敗するから素直に無線LANルータ買え
知恵袋とか見るとわけわからず買って設定できない
初心者が阿鼻叫喚上げてる質問がいくつでも見つかる。
890ひよこ名無しさん:2011/10/06(木) 22:43:27.66 ID:???
>>880
予算と要望に合う物を3点挙げておきます
SONY VAIO Zシリーズ VPCZ219FJ/B [ブラック]最安価格(税込):\129,726 http://kakaku.com/item/K0000269309/spec/

東芝 dynabook R731 R731/38C PR73138CRJB 最安価格(税込):\146,000  http://kakaku.com/item/K0000251249/spec/

パナソニック Let's note J10 CF-J10UYNHR [パンサーブラック] 最安価格(税込):\150,471  http://kakaku.com/item/K0000282315/spec/

全てSSD128GB搭載の物
使っていて、もし容量が足りなければ外付けのポータブルHDDをバックに忍ばせておけば良いんじゃないかな
注意点は光学ドライブの有無・内臓/外付け
891ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 10:28:14.55 ID:???
>>889
そのルータって奴がPCについてくるんじゃないの?
892ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 12:45:49.19 ID:???
>>891
よくわかってもないのに横やり入れるなks
893ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 13:01:27.01 ID:esd1jm2C
よろしくお願いします。
仕事で講演会時に受付用ソフトを起動のみに使用します。
無線LANと予算3万円以下が必須です。

【予算】 3万円
【形状】ノートパソコン
【用途】 仕事の講演会で、受付時にソフトを起動して使用する。
【OS・Office】
 Win 7 or XP
 MS-Officeはどちらでも可
【その他希望】
 メモリ 2GB以上
 無線LANは必要
 サポート重視する
894ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 16:42:14.04 ID:???
3万円だとUMPCクラスになるけど
ソフトのインストールを外付けドライブを別途買うか
USBメモリにISOイメージを入れてインストールするかしないといけない
895ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 17:27:18.10 ID:???
BTOでカスタマイズしつつ購入するのと
店頭(ドスパラなど)でカスタマイズし組んでもらって購入するのは
何か違いがあるのでしょうか?

メリット、デメリット的にはどうなのでしょうか?
店頭に行かなくてもネット上で気軽に注文できるというような違いだけでしょうか?
896882:2011/10/07(金) 17:59:03.52 ID:???
>>889
失敗するってのは設定が難しいって事ですか?
そこらへんはちゃんと調べてからやるつもりです
897ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:00.12 ID:???
>>895
どっちも一緒。
まあ店頭買うなら完成済みのやつの構成と自分の希望する構成が
一致してればその場で持ち帰れるとかはあるけど
値段とかの差はない
898ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 18:19:55.35 ID:???
>>896
ソフトウェアルーター、NATって言われて意味わかるならいいよ。
もっと言えば具体的な設定手順までわかったうえで挑戦しろ。
普通のルーターもまともに使ったためしがないのに
初心者がうまくいくはずがないから。
899ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 18:43:38.60 ID:???
>>882
サポート並だが安い
Lenovo H330 11851GJ [ブラック] 最安価格(税込):\41,315 http://kakaku.com/item/K0000258277/
内臓グラフィックがマシ 
HP Pavilion Desktop PC p7-1020jp LP167AV-AAAA [ピアノブラック] 最安価格(税込):\41,366  http://kakaku.com/item/K0000258368/
サポート万全
エプソン AY320S 価格.com限定 Core i3搭載モデル 総合計(税込):¥51,765 http://kakaku.com/item/K0000290810/
カスタマイズで
OS WindowsR 7 Home Premium 64bit 正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み
メモリ 4.0GB(4.0GB×1) PC3-10600 DDR3 SDRAM
保証オプション 3年間安心サービスセット(3年間 お預かり修理+3年間 安心プラス保証)
に変更し、クーポンコードを使った値段

Lenovoの以外はモニタ無しなので、別途購入
BenQ E2420HD [24インチ] 最安価格(税込):\15,980 http://kakaku.com/item/K0000054193/

無線LAN
バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/U 最安価格(税込):\9,980 http://kakaku.com/item/K0000122840/

HP・Lenovoは外資系でサポートは並程度


900882:2011/10/07(金) 20:13:11.03 ID:???
>>899
ありがとうございます
やっぱりタワーって奴はモニターとか別で買わなきゃならないんですね
モニターってどのPCにも接続出来るものなんですか?
そこらへんよく解らず一体型ばかり探していました
901ひよこ名無しさん:2011/10/07(金) 21:18:03.80 ID:???
>>900
最近の国内メーカー製は一体型が殆どだからね
一体型の良い点は、省スペース・色々入ってる(地デジ・Office・ソフト)とかかな
悪い点はCPUがモバイル版・使い捨て・で、兎に角拡張性・流用品が皆無
PC本体は5年もすれば産廃確定だがモニタは結構流用出来る

モニタの接続は基本DVI-Iでほぼすべての機種に付いてる規格
最近はHDMIもかなり普及してるし、普通に選んでもこのどちらかで接続出来るよ
902ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 16:43:04.56 ID:???
パソコンのスペックとお値段についてですが、
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_433237.html
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_433236.html
あきらかに下のほうが性能いいと思うんですけど。
ここまで金額に響くのはなんででしょうか
903ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 20:51:09.40 ID:???
は?どこが明らか?
904ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:51.90 ID:???
>>902ならどっち選んでも一緒
905ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 21:38:02.94 ID:???
フォトショとかイラレを良く使うんですが、モニタは液晶テレビ流用でも問題ないですかね?
906ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 21:55:43.52 ID:???
フォトショとかイラレ使って飯食ってる→ふざけるな
そうじゃない→好きにしろよ。お前が満足するかどうかの問題。
907ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 22:24:01.71 ID:KzoYOiYt
【予算】6〜9万円
【パソコン歴】7年
【何台目?】2台目
【デスクトップ】
 *デスクトップ(スリム)or一体型
 *20〜23インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *インターネット
 *フルHD動画鑑賞(BDドライブは不要)
 【OS・Office】
 *Win 7 64ビット
 *MS-Officeは不要
【その他希望】
 *CPU i5 4コア相当
 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *USB 2個以上
 *サポート 重視する
PCにあまりスペースを取られたくないが、そこそこの性能は欲しいと思っています。
以上、宜しくお願いします。
908ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 22:41:15.51 ID:???
>>905
趣味程度で色を気にしないなら解像度・パネル・目の疲れ具合で3万円程度のやつから選べば良いと思うよ
この質問してる時点でプロでないのは分かってるが、本格的なモニタ・環境にするなら15万円位は予算見といた方が良い
909ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 23:00:06.19 ID:???
>>908
ありがとうございます
910ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 23:12:08.79 ID:???
>>907
サポート 重視する、となると国内メーカー品が良いだろうね
用途は至って普通だが、一体型が殆どになるね
東芝 dynabook Qosmio D711 D711/T7CW PD711T7CBFW [リュクスホワイト]最安価格(税込):\82,585 http://kakaku.com/item/K0000251226/spec/

富士通 FMV ESPRIMO FH56/DD FMVF56DDW [スノーホワイト]最安価格(税込):\87,370 http://kakaku.com/item/K0000250692/spec/

スリム型でサポート良いやつ
エプダイ Endeavor MR4100 ご愛顧感謝 特別限定モデル 64,980円+送料 http://shop.epson.jp/pc/limit/110930/
モニタは別途購入 BenQ E2220HD [21.5インチ] 最安価格(税込):\11,799 http://kakaku.com/item/K0000054192/
23型でも1,5万程度であるからご自由に

もっと小スペースが良いならこんなのもあるよ
https://www.sycom.co.jp/custom/scx2100h67.htm
カスタマイズは必須

911907:2011/10/10(月) 10:23:39.91 ID:ASCQE0sk
>>910
遅レスすんません。ありがとうございます。
もしよろしければ、サポート重視しない場合だとどんなものがあるでしょうか?

912ひよこ名無しさん:2011/10/10(月) 13:13:18.80 ID:???
>>911
FRONTIER FRS711/23A 価格 : 55,800円(税込)http://red-king.co.jp/shopdetail/002010000004/price/
Lenovo Lenovo IdeaCentre K330 77274KJ★無料配達 販売価格 : 54,990 円  http://www.kaden-web.jp/shopdetail/019020000031/

どちらも液晶付きの価格
Core i3だと液晶付きで最安価格(税込):\41,420のもある
Lenovo H330 11851GJ [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000258277/spec/
913ひよこ名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:41.25 ID:dawV6arB
【予算】 10万円
【パソコン歴】 1年
【何台目?】 1台目
【形状】
 *デスクトップ
 *20インチ (
【用途】
 *テレビ視聴・録画(地デジ)
 *スカイプ
 * 音楽管理
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 1GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ フルタワー
 *USB 2個以上
 *サポート 重視する
914ひよこ名無しさん:2011/10/10(月) 20:09:21.22 ID:dawV6arB
>913
HDDの場所訂正
HDD1GB以上→HDD1TB以上
915ひよこ名無しさん:2011/10/11(火) 13:29:27.45 ID:???
>>913-914
【店名】サイコム/RadiantVX2100H67B3 series  https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
【CPU】 Intel Core i5-2500K [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格52800円)
【CPUクーラー】 インテル純正 CPUクーラー (標準)
【マザーボード】ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset/USB3.0対応] (標準)
【ケース】 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
【電源】ケース付属
【グラボ】 オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
【メモリー】8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3260円)
【HDD】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
IO-DATA GV-MVP/XS2 [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+14460円)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,190円)
【保証期間】3年
●商品金額 83,890円
●PC本体延長保証金額 4,190円
●梱包発送料 1,500円
【合計金額】89,580 円
モニタ BenQ E2220HD [21.5インチ]最安価格(税込):\11,799 http://kakaku.com/item/K0000054192/
合計 101,379円

この用途でフルタワー希望ってのは間違いだよね?
上の構成はミニタワーだけど、フルタワーだと予算的に無理っぽい
916ひよこ名無しさん:2011/10/11(火) 17:49:29.68 ID:???
BTOは何処がオススメ?
パソコン工房はあり?
917ひよこ名無しさん:2011/10/11(火) 18:28:23.38 ID:???
金あるエプダイ、そうじゃないサイコム。
以上。
918ひよこ名無しさん:2011/10/11(火) 18:55:12.04 ID:Ir6QX9Yq
【予算】 6~7万円まで
【パソコン歴】 4年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノートor一体型
 *15.6インチ以上だと嬉しい
【用途】
動画視聴、ネット、officeで文章など作成
 【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 HDDやメモリはこの用途ならそこそこで良いはず。
 CPUは2.0GHz以上希望
 メーカーは東芝優先、あるいはアスース

現在使用中のノートがぶっ壊れそうなので買い替えを検討しています。
文章作成が主な用途なので、出来れば最初からMS-officeが搭載された奴が希望です。
ただ親に資金援助を頼んだところ東芝以外なら金を出さんと言われてしまいました。
ですから非常に情けないのですが、東芝優先で教えていただきたいです。
個人的にはアスースの製品に興味を持ってるので、もし明らかに良いのがあればそちらもお願いします。
919ひよこ名無しさん:2011/10/12(水) 02:38:42.03 ID:???
920907:2011/10/12(水) 07:14:53.65 ID:???
>>912
ご丁寧にありがとうございました。この中から選びたいと思います!
助かりました!
921ひよこ名無しさん:2011/10/12(水) 08:06:10.91 ID:???
>>919
ありがとうございます。
検討します。
922ひよこ名無しさん:2011/10/13(木) 01:03:09.61 ID:???
>>920
>912に載せたLenovoのやつは所定の手続きすれば更に1万円キャッシュバックあるみたい
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2011/09/0913_2.html
923ひよこ名無しさん:2011/10/15(土) 14:24:55.91 ID:PDtCMwzK
【予算】 最安値を希望
【パソコン歴】 14年(知識は初心者と同等)
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ(23インチ以上で2画面接続が可能なら一体型でも可)
 *27インチ(別売り可能)
【用途】
 *SBI証券のフル板情報表示サービス
  CPU Intel Core2Duo 1.66GHz以上
  メモリ 推奨2GB以上、最低512MB以上 Windows Vista:2GB以上、Windows XP:1GB以上
  OS Windows 7/Vista/XP(sp2以上)/2000(sp4以上) いずれも日本語版のみ対応
  インターネットプラウザ Internet Explorer 6.0以上
  モニタ 解像度1024×768 65,536色以上
  参考 https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_full.html

 *SBI証券のHYPER SBI
  CPU Pentium / Celeron 1GHz以上
  メモリ 256MB以上
  ハードディスク 200MB以上の空きスペース
  モニタ 1024×768以上の解像度(24bit Color)
  参考 http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12596&event=FE0006
  
 *上記2つのソフトのみ使用(必要ならさらにセキュリティソフトも検討)
 
【OS・Office】
 *Win 7 or XP  *MS-Officeは不要
【その他希望】
 *札幌在住『Do夢(http://www.at-mac.com/)』というPCショップで検討しておりました。
 最低限どのタイプを選べばよいでしょうか?
 サポートがあればネットでの購入も抵抗ありませんのでお勧めありましたら
 よろしくお願いします。
924733:2011/10/15(土) 22:37:38.75 ID:???
先月質問して仕事がひと段落したので、
>>743のアドバイスどおり注文しようと思いましたが、マザボが売り切れなのかありませんでした。
予算内でマザボだけももう一度アドバイス頂けませんか?
925ひよこ名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:03.40 ID:???
>>924
ワンズは特価品や人気パーツは間が空くと品切れになるからね
【店名/モデル】ワンズ/自作一式フルカスタマイズ https://www.1-s.jp/cart/index.php?transactionid=fab60e0a20ff1121093a7b1f717e4850536bf6e6#98
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i7 2600K(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
【CPUクーラー】BIG SHURIKEN 2(大手裏剣 2) (SCBSK-2000)
【メモリ】 DD31333-4G2D   8GB
【マザボ】 H67MA-ED55 正規代理店品
【グラボ】 オンボード
【HDD1】 WD5000AAKX  500GB×2個
【光学式ドライブ】 BH10NS38 バルク 国内正規流通品  BD読み書き
【ケース】 KUROBe2 (ブラック)
【電源】 GX 450W (Bronze) (RS450-ACAAD3-JP)
【セットアップ】 セットアップB(OSインストール含む)
【保証】1年
88,820円 -キャンペーン4,000円 +送料約1,890円 +追加工賃500円
【合計金額】87,210円
モニタも以前の機種はかなり値上げされたので別のやつに変更
FLATRON E2341V-BN [23インチ ブラック]最安価格(税込):\13,873 http://kakaku.com/item/K0000233369/
無線LANの子機が必要な場合は、別途子機だけ購入する事になる

CPUクーラーを新たに追加したので予算的には1,000円ほどオーバーしてしまった
標準のより冷却と静音性が向上するので付けてみた、音を気にしないのならリテールでも支障はない
ケースは内臓HDDを増やす予定なら値段も安いIW-EM002/WOPS(R)https://www.1-s.jp/products/detail/20596
に変更しても良い
926ひよこ名無しさん:2011/10/16(日) 12:51:20.20 ID:???
>>925
早速の返信ありがとうございます。
無事注文する事ができました^^
注文確定と確認事項のメールが来ました。
わからない事が2点あるので質問します。
1.パーティション分けをどうするか?
2,ケースファンを御注文頂いておりますので、こちらの設置箇所と
吸排気方向を御指定下さいと書かれています。

1は、ハードディスク二つなので単純に
C 500GB
D 500GB
でよろしいんでしょうか?

2はよくわからないのでおまかせで大丈夫ですか?
927ひよこ名無しさん:2011/10/16(日) 13:26:11.02 ID:???
>>926
HDDを2基積んだのは動画編集が用途にあったので、ソースの読み出しと書き込みを別HDDにして作業効率を上げる為
パーティションはC 160GB 程度をシステムに当てとけば良いよ
ケースファンだけど、個別に追加注文したのかな?
標準でも KUROBe2ならフロント・リアに120mmファン搭載してるので、グラボも無いし十分ではある
オプションでサイドに120か140mmファンが追加可能だけど、ファンが増えれば音も増大するのでキャンセル出来るなら無い方が良い
まあ付けるとしたら吸気だね
もしかしたら自分の説明不足だったかもしれないが、>>925に記載の項目以外(ケーブル・ケースファン等)は何も選択しなくて良いよ
もし何か足りないパーツとかあればワンズの方からメールも来るから
928ひよこ名無しさん:2011/10/16(日) 18:16:21.44 ID:???
>>927
回答ありがとうございます。
ケースファンは頼んでないです。そのまま注文しました。
構成上SATAケーブルが1本不足致しますので、追加させて
いただいております。とメッセージがきました。以下は承認ページをそのままコピペしました。
即納 Core i7 2600K(3.40GHz/ターボブースト時3.80GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX 24,640 円 1個 24,640円
即納 BIG SHURIKEN 2(大手裏剣 2) (SCBSK-2000) 3,270 円 1個 3,270円
即納 H67MA-ED55 正規代理店品 9,970 円 1個 9,970円
即納 MSI決算大特価セール(CPU(新品・BOX品)バンドル・キャッシュバック2000円) -2,000 円 1個 -2,000円
即納 MSI決算大特価セール(Intelプラットフォーム・キャッシュバック2000円) -2,000 円 1個 -2,000円
即納 SATA-SS/45CML 200 円 1個 200円
即納 KUROBe2 (ブラック) 5,950 円 1個 5,950円
即納 GX 450W (Bronze) (RS450-ACAAD3-JP) 4,750 円 1個 4,750円
即納 DD31333-4G2D 3,280 円 1個 3,280円
即納 WD5000AAKX 3,200 円 2個 6,400円
即納 BH10NS38 バルク 国内正規流通品 8,780 円 1個 8,780円
即納 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 11,780 円 1個 11,780円
ご注文確定後約4〜5週間程 セットアップB(OSインストール含む) 10,000 円 1個 10,000円
即納 セットアップ追加手数料 500 円 1個 500円
小計 85,520円
送料 1,890円
手数料 630円
合計 88,040円
929ひよこ名無しさん:2011/10/16(日) 21:46:35.15 ID:???
>>928
一応ケースファンの標準設置を張っておくよ
フロント 120mmブルーLED×1
(1200rpm、34.8cfm、25.2dBA)
リア 120mm×1
(1200rpm、32.1cfm、23.5dBA)
オプション サイドに120mmまたは140mm搭載可能
http://www.valuewave.co.jp/item/kurobe2.htm

当然フロントが吸気、リアが排気になってる
ワンズ側がなんで増設ファンも注文してないのに聞いてくるかが不思議だね
930ひよこ名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:26.33 ID:T2jgnk5W
【予算】7万円
【パソコン歴】5年
【何台目?】2台目
【形状】
 *デスクトップ
 *20〜23インチ
【用途】
 *2Dのイラスト作成(使用ソフトはsai、フォトショ、コミスタ)
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *無線LANは必要

イラストが快適に描けるパソコンを探しています
saiのA5-350dpiでレイヤー30枚ぐらい使っても動作が重くならないような…
価格が安いのでhttp://kakaku.com/item/K0000258277/が気になっているのですが、このスペックで十分なのでしょうか?
アドバイスお願いします
931ひよこ名無しさん:2011/10/17(月) 18:01:14.67 ID:???
>>929
回答ありがとうございます。
パーティション分けなど指定し、無事注文が完了しました。
配達されるまで楽しみにしてます。
お世話になりました。^^
932ひよこ名無しさん:2011/10/18(火) 01:22:27.80 ID:???
>>930  ここ行ってみ?http://www.rakuten.ne.jp/gold/tougenkyou/
天辺の小さいバナ  『中古PC桃乃助』も良し。  今まで5〜6回 使ったけど間違いは無かった。

5月頃出てた『IBM ワークステーション (5年前型)』 設置場所が有れば欲しかったんだが‥
933ひよこ名無しさん:2011/10/18(火) 06:04:28.95 ID:???
>>932
つまらないから死ね★
934ひよこ名無しさん:2011/10/18(火) 14:07:37.83 ID:???
>>923
なるべく近隣の実店舗が良いみたいだが、札幌在住だとツクモがある
Do夢(http://www.at-mac.com/)のサイト見たが、BTOはあまりカスタマイズ出来ないし碌なグラボが無い
HPの印象から中古PCに力入れてる感じもするし、ツクモの札幌店行ってBTOの相談するのが良いのではと思う
用途がトレードのみで最安希望だと
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i3
【CPUクーラー】標準
【メモリ】 8GB
【マザボ】 H67でPCI Express (x16)が2レーンあるもの(将来3モニタ以上の予備)
【グラボ】 映像出力のみの用途なので安くて端子が多い物
【HDD1】高速の500GB程度
【光学式ドライブ】 スーパーマルチで安いやつ
【ケース】ミニタワーでもOK
【電源】 これはあまりケチり過ぎない様にする、品質悪いとすぐ逝くから。+12vの容量がソコソコあって500w程度あれば十分

ネットでの購入だと良いショップもそこそこあるが、サポートの良さと価格は比例するよ
935ひよこ名無しさん:2011/10/18(火) 22:49:39.21 ID:NbQRy4n/
【予算】 10万円
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *16インチ以下で小さいほうがいい
【用途】
 *ゲーム(東方) *動画視聴* ネット
【OS・Office】
 *Win XP以降ならなんでも
 *MS-Officeは必要だがなくてもいい
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *USB 2個以上
 *国内メーカー
 *楽に持ち運びできる機種
936923:2011/10/19(水) 05:26:44.56 ID:hI5gAuSn
>>934
そういえばツクモがありましたね
週末行ってみます
ありがとうございました。
937ひよこ名無しさん:2011/10/19(水) 11:17:36.10 ID:???
【予算】 8〜10万円
【パソコン】 5年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
【用途】
 *ニコニコ動画などの動画視聴(生配信とか動画投稿はしない)
 *エロゲ(2D) 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは不要
938ひよこ名無しさん:2011/10/19(水) 11:18:12.50 ID:8z1+oN/w
メール欄忘れてた
939ひよこ名無しさん:2011/10/20(木) 12:30:03.95 ID:uSGuGkvc
【予算】 8万円前後
【パソコン歴】 2年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
【用途】
 *職場用 
 *顧客管理、MSOfficeで事務作業 
 *ネット閲覧(動画も含む)

【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 必要 
 *Powerpoint 不要
【その他希望】
 *無線LANはできれば欲しいです なくても可
 *USB 3個以上
 *サポート 一番重視します
 *職場のデスクトップ(DELL)が不調なので買換検討中です
 *省スペースのためできればノートで
 *営業時間10時間弱電源入れっぱなし
 *ほぼ近所の電気屋で買うと思います(ケーズ ヤマダ など)
940ひよこ名無しさん:2011/10/20(木) 17:30:30.03 ID:???
>>939
買う店決まってるなら、その店行って店員に相談してこいよ。
店舗販売の場合、どこで何がいくらで売ってあるとか分かるわけないだろ。
ここではネット通販しか案内できません。
941ひよこ名無しさん:2011/10/20(木) 17:39:21.31 ID:???
>>930
フォトショップのバージョンにもよるが、本体価格約5万円じゃ快適とかいう以前に特価廉価品から選択するしか無理
オススメという訳ではないが、レノボでも良いならこっちにしたら?
OSWindows 7 Home Premium 64bit
CPUタイプCore i5 2300 (2.80GHz)
メモリ容量4GB
HDD容量500GB
光学ドライブブルーレイドライブ
モニター21.5インチ
レノボ/Lenovo IdeaCentre K330 77274KJ [2011年夏モデル]最安値 \54,480
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110517357
さらに1万円キャッシュバック http://idea.lenovojp.com/cashback/howto/
無線LANはNECが無難で次点がバッファローかな
子機付きの安いのだとAirStation NFINITI WHR-G301N/U 最安価格(税込):\4,410 http://kakaku.com/item/K0000071175/
とかね
942ひよこ名無しさん:2011/10/20(木) 18:06:19.15 ID:???
>>935
小ささに重点を置き、Officeや他要望も網羅した物
東芝 dynabook R731 R731/W2MC PR7312MCSFBW-K 価格.com限定 マウス付モデル価格.com特価(税込):\89,980
http://kakaku.com/item/K0000261694/spec/
液晶サイズ:13.3インチ CPU:Core i5 2410M/2.3GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:320GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit Office Home and Business 2010
サンディ第2世代のオンボードグラフィックHD3000で、2Dゲームなら普通に動くよ
943ひよこ名無しさん:2011/10/21(金) 01:44:30.80 ID:???
ここ以外にどこで聞けばいいか分からなかったので質問させてください。
現在PCモニターでゲームをするときに使う小型サブモニターを探しています
しかし小型モニターの知識が無く、色々ググってはいるのですが、候補すら定まりません。
先輩方のおすすめのモニターをご教授願います。

【予算】 2万円
【何台目?】 1台目
【形状】モニター
 * インチ 7〜10
【用途】wikiを見たり動画を観たり
【その他希望】視野角が良い物。タッチパネル USBで接続可能
944937:2011/10/21(金) 12:47:59.14 ID:C/F0CxYL
ヨドバシでレノボジャパン買おうと思うんだが、種類がありすぎてよくわからない
良かったらおすすめ教えてください

945ひよこ名無しさん:2011/10/21(金) 12:49:21.99 ID:???
>>944
一番高額なやつ
946ひよこ名無しさん:2011/10/21(金) 12:52:30.63 ID:???
なら日本メーカーでいいよ。
海外メーカーの利点は安さ以外に見いだせない。
947937:2011/10/21(金) 13:03:16.19 ID:C/F0CxYL
>>945
まあそりゃそうですよねw

もうわかんないからこれにするわ
レノボ・ジャパン 7760-1JJ [IdeaCentre B320シリーズ 21.5型ワイド液晶/HDD1TB/DVDスーパーマルチドライブ ブラック]
948ひよこ名無しさん:2011/10/22(土) 00:51:37.26 ID:???
【予算】10万円くらいまで?安いほうがいい
【パソコン歴】5年くらい
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】ノート
【用途】
 *アドビCS5を使いたい
 *ゲーム(ゲームの名前: ) FF11
 *テレビ視聴・録画(地デジorワンセグ) しない
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは不要
 *無線LANは必要
 *USB 2個以上

【その他希望】
ノートは買ったことがないです
仕事で必要なアドビのフォトショやイラレ(CS5)を使いたいです
職場←→家で持ち歩くのでデカすぎないのがいいです
トートバッグに入れて持ち運びできる範囲で探しています
949930:2011/10/22(土) 02:26:09.98 ID:???
>>941
アドバイスありがとうございます!
やはり予算が足りないですよね…
急ぎで必要という訳でもないので、本体購入はもう少しお金を貯めてから考えようと思います
わざわざ調べていただいたのにすみませんでした…
950ひよこ名無しさん:2011/10/22(土) 15:05:52.45 ID:???
>>948 Win7 最新型にこだわらないので在れば 『中古.リファービッシュ』でググッてみ?

951ひよこ名無しさん:2011/10/22(土) 17:37:20.30 ID:???
>>950
お前空気読めないってよく周りの人間から言われるだろ
952ひよこ名無しさん:2011/10/22(土) 18:27:27.91 ID:???
そのDellのデスクトップ(Xp)の方は『電源入れると”Piii〜iii!”と泣き叫ぶ』様に為ったので
部品外してマザボ交換しようと。 が、もうCPUソケットの合うボードは中古でしか見当たらない?
で面倒に為ったのでXpのリファ買った 富士通の法人モデル/だから一般カタログに無い訳だわ

使用感。【瀑速!】 グラフィクス削って有る性よりBIOSだと思うが 起動が10秒終了5秒。
これにグラボ刺したらドウ為るんだって位。 Pen4なのに。 試してみれ?
953ひよこ名無しさん:2011/10/22(土) 18:35:26.42 ID:???
>>947
レノボ買うなら>>941の方が性能良くて安い
一体型で良いなら
富士通 FMV ESPRIMO FH76/CD FMVF76CDB [エスプレッソブラック]最安価格(税込):\88,900 http://kakaku.com/item/K0000216805/
NEC VALUESTAR N VN770/DS6B PC-VN770DS6B [ファインブラック]最安価格(税込):\88,299 http://kakaku.com/item/K0000223568/
の方がOfficeも入ってるし内臓グラフィックも良いよ
一体型はCPU性能が低い、増設不可、モニタやパーツの流用不可などを判って買うなら良い
ついでにエプダイのご愛顧モデル張っとく
http://shop.epson.jp/pc/limit/111017/
これはモニタとOfficeを別途購入しないといけない

954ひよこ名無しさん:2011/10/23(日) 13:53:33.94 ID:???
【予算】 10万円で収まる位
【パソコン歴】 4.5年
【何台目?】 4台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *22型くらいのディスプレイも買えたら欲しいです
【用途】
 *ネットサーフィン
 *動画視聴・編集(編集は頻繁にはしない)
 *ゲーム(Minecraft)
 *テレビ視聴・録画(不要)
 【OS・Office】
 *win7 64bit
 *MS-Officeは予算が余れば欲しい
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 1TB以上
 *無線LANはBUFFALOの11n対応の親機があるのでそれが使えれば…
 *サイズ 特に指定は無し
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する

買うのはPCDEPOTか家電店になると思います
ネットで買ったほうが安くなると思っているのですが、今までネットショップで購入したことがなく
サポートや設定の面などで不安があってなんか乗りきれません
ネットで買う時に注意することやセキュリティ等設定すべきことなどを教えてもらえる板などで
相談したりして大丈夫そうだったらネットで買おうと思います
955ひよこ名無しさん:2011/10/23(日) 15:56:46.30 ID:???
無線の子機いらねーの?
親機と有線接続でいいならいいが
956ひよこ名無しさん:2011/10/23(日) 16:00:32.09 ID:???
>>943
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312066699/
957ひよこ名無しさん:2011/10/23(日) 16:31:58.96 ID:???
>>948
仕事で使うアドビCS5でノートって補助的な用途でだよね?
会社にも自宅にも専用のデスクトップがあるのが前提と思うけど
デザイン系の仕事だと思うが、もし職場のPCがMacならノートもMacに揃えないとダメだよ

後、「トートバッグに入れて持ち運びできる範囲」と言われても大きさがよく判らない
何インチ以下とか書いてくれないと
一般的なサイズでいうと15.6インチが多い
それとテレビは視聴するけど録画はいらないってこと?
958954:2011/10/23(日) 17:02:52.01 ID:???
よく考えたら子機は必要でした…
親機の置いてある部屋と別の所で使うつもりなので、
959ひよこ名無しさん:2011/10/23(日) 17:38:07.87 ID:???
>>954
近くの家電量販店なら用途を言って相談・購入するしか無いし、ここでは構成のアドバイスぐらいしか出来ない
ネットと実店舗じゃ値段も違うし
ネットで買うとして、予算的にエプダイは厳しいので、サポートが評判のサイコムで組んだ例を張っておくよ

【店名】サイコム/Radiant E478P67(限定モデル)  https://www.sycom.co.jp/custom/e478p67.htm
【CPU】 Intel Core i5-2500 [3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格50800円)
【CPUクーラー】 インテル純正 CPUクーラー (標準)
【マザーボード】MSI P67A-GD55 V2 [Intel P67chipset/USB3.0対応] (+1680円)
【ケース】【黒】ZALMAN Z9 Plus (標準)
【電源】 Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+620円)
【グラボ】 RADEON HD6770 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort] (+10120円)
【メモリー】8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3260円)
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円)
【保証期間】3年
●商品金額 79,850円
●PC本体延長保証金額 4,000円
●梱包発送料 1,500円
【合計金額】85,350 円
モニタ LGエレクトロニクス FLATRON E2341V-BN [23インチ ブラック]最安価格(税込):\13,847  http://kakaku.com/item/K0000233369/

量販店で地雷勧められるかもだから注意する事だね
Minecraftなら4コアでグラボはHD6670程度は欲しい、gf550とか注意
960954:2011/10/23(日) 22:39:30.70 ID:???
>>959
ありがとう参考にさせてもらいます

高い割にスペック高くないノートとか買ってきたので
地雷はもう踏まないように気をつけます

>>959の組み方を言ってこのくらいのスペックで10万位で行けます?って言ってできるかな…
961ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 00:08:24.34 ID:???
>>960
> >>959の組み方を言ってこのくらいのスペックで10万位で行けます?って言ってできるかな…
嫌な客扱いされるからやめろ。
特に量販店には持ち込むな。直販だからこれだけ融通効いて安いんだよ。
962954:2011/10/24(月) 00:22:54.04 ID:???
>>961
やっぱそれほどネットのほうが安くなるってことなんですね…
このスペックを目安として商品を探したりしたいと思います。
また何かあったら相談させてもらおうと思うのでよろしくです…
963ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 00:47:52.76 ID:???
>>962
グラボいる時点で家電量販店ならHPやDELL、マウスに必然的になってしまうよ
ビッグの一部店舗ではエプダイやってるけど高いので無理
となると、選択上まだマシなのはヤマダのフロンティアになってしまうか・・・
実店舗だけなら何処に住んでるか知らないが、ツクモやパソコン工房みたいなPCショップを近場で探せば?
工賃はそれぞれだが、そういったショップ系なら構成どうりかそれに近い感じで組んでくれるよ
964954:2011/10/24(月) 01:04:06.38 ID:???
>>963
パーツを1つ1つ選んで組んでくれるような店舗は無いです…
パーツとかをいろいろ置いてるPCDEPOTはあるんですけど、
そこの自社ブランドでOZZIOってのがあるんですけどこれってどうなんですかね、
965ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 03:58:14.04 ID:???
>>964
PCDEPOTって行った事無いから実際は判らないが、ネットで調べたら店頭BTOとかあるみたいだね
WEBより実店舗価格は大分高い場合があるらしいが・・・
何か組み立てキットみたいなセットがあって5千円出せば組んでくれるとかもあった
ただどれ見ても電源がけいあん!だったのが難点だな
デポスレも見てきたけど店員のPC知識もかなりバラつきあるみたいだし、店側の売りたい商品を勧めたりがあるらしいが
>>959の金額は伏せておいて用途とゲーム名挙げて詳しそうな店員捕まえて相談するしかないね

修理対応についてはネットの情報を鵜呑みにするのも良くないが、あまり良くないみたいだね、ここ
966ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 09:26:37.76 ID:???
エロゲ用にこれ買おうと思うんだけどどうかな?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001369220/index.html
967ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 09:33:39.89 ID:???
ワイド液晶モデルを買うなら4:3画面のエロゲをフルスクリーンにしたときに
アスペクト比を保持できるか確認したほうがいいね
968ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 09:35:33.16 ID:???
>>959
仮にこの組み方でネットで購入したとしたら
セキュリティ関連の設定はどうすればいいのでしょうか?
今まで何台か買ったけど、買った店で初期設定とかをやってもらってきたので
無線の設定とかは自分でできるんですけど
セキュリティ関連はあまりいじったことがないのです…
969ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 10:31:58.25 ID:???
>>967
それってどこで確認出来る?
970ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 11:24:15.45 ID:???
>>968
それぐらい勉強しろ。
日経PCビギナーズでも買えばわかる。
971ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 19:55:48.52 ID:ha8G1XuX
初めまして、よろしくお願いいたします。

【予算】
5万円〜8万円
【パソコン歴】
10年
【何台目?】
2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
デスクトップ希望
今使っているモニタが古くたぶん新パソコンでは使えないので
(繋ぐところがUSBじゃないんです)
モニタも購入するつもりです。
それについても必要な予算など教えてください。
【用途】
主にデジタル原稿
スカイプしながら原稿をできるぐらいのスペックがほしい
【OS・Office】
Windos7
オフィス系、パワポ不要
【その他希望】
 *HDD、メモリ…よく分からないです
 *無線LAN…必要ですがカード?みたいなのは持っているのでそれが新しいパソコンでも使えれば大丈夫です
 *バッテリー・重さ…デスクトップなので
 *サイズ…不問
 *USB 4個以上
 *サポート しない
972ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 22:21:32.12 ID:???
デジタル原稿って何だよ
Word、Excelの文書か?それともIllustratorとかInDesignとかのファイルのことか?
973ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 22:24:42.33 ID:???
>>971
デジタル原稿って漫画?
コミスタとか?フォトショップも使うならバージョンも詳細いる
モニタは23型でも安いのなら1.5万であるが、古いのでも何でもUSBで接続は無い、DVIや最近ならHDMIでD-Subがアナログ
無線LANのカードってのはノート用のやつじゃないの?使えないよ
974ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 03:06:04.41 ID:hQLlps9g
色々足りてなくてすみません。
原稿はデジタルでの漫画原稿です。
SAIおよびフォトショのエレメンツ9を使っています。
出来れば近いうちににコミスタも入れたいと考えています。
モニターはUSBじゃないんですね…!
今時は何でも接続はUSBなのかと思っていました。
今使っているのはCP134812-02という型番で、富士通のモニターです。
これがそのまま使えればそれが一番なのですが…
難しければ、パソコンに合わせて購入します。
カードですが、今デスクトップパソコンで使っているものです。
ステーションカード、と箱には書かれてます。
これでダメなようであれば有線で繋ぐか、必要なものを買い足して無線で繋ぎますのでひとまずスルーしていただければと。
975ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 05:44:30.68 ID:???
初めまして
デスクトップPCのOSをXPから7に乗り換えようと思っているのですが、dsp版とか色々あって
どれを買ったらよいのか迷っています。
用途はDVDブルーレイ再生、ネット閲覧、ニコ動の動画編集です。
安価の奴だとXPモードがなくて互換性がどうとか聞いたのですが、その辺も教えて下さい。
プリンターなどは後々買い換える予定なので対応しているものにしますので大丈夫だと思います。
よろしくお願いします。
976975:2011/10/25(火) 05:45:43.27 ID:6o1tpWrG
すみませんIDを出し忘れていました。
よろしくお願いします。
977ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 06:02:34.20 ID:???
XPからはアップグレードできないから新しいパソコン買え
978975:2011/10/25(火) 08:13:25.73 ID:6o1tpWrG
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help/upgrading-from-windows-xp-to-windows-7

XPから7へのアップグレードってありますけど、できないんですか?
979ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 09:16:17.88 ID:???
「アップグレード」はできない。そのページよく読めよ。
たぶんお前はわかってない。このままいくと間違ったパッケージ買うか
データを失うかのどっちかに行き着くぞ。
980975:2011/10/25(火) 09:34:49.12 ID:6o1tpWrG
すみません、クリーンインストールと違いがよく分かりませんでした。
必要なデータは外付けのハードディスクにコピーして、新規インストールって事であってますか?

Home PremiumとProfessionalの値段がさほど変わらないのでProfessionalを買うことにします。
失礼しました。
981ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 16:54:44.41 ID:???
DSP版はPCパーツ付いててそれ使ったPCならライセンス付与しますってやつ
製品版はスペック満たしてたら好きなPCにインストールして使える
アップグレード版は文字どうり「アップグレード」だから対象となるOSを持ってる人しか使えない
値段はそれぞれ
982ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 17:45:24.67 ID:???
【予算】10万円付近
【OS】持っている物を使用(Windows7 64bit)
【CPU】Intel Core i7-2600K
【メモリ】8GB
【グラボ】検討中 *GTX560より性能が上の物
【HDD】1TB
【電源】検討中
【用途】3DゲームやBattleField3をやりながらの配信など
【HDD】1TB
【その他希望】*SSDが好評であれば予算外で80GBの物を買ってOSだけ入れようと思います

グラボはどの程度の物を買ったら良いでしょうか?最初はGTX560にしようと思いましたが地雷らしくやめました。
それか今使ってるRadeon4670を使うかで迷ってます。
CPUクーラーはお勧めな物を教えて下さい静かになるものが欲しいです。
電源は何ワットぐらいでしょうか?
SSDはよく分からず、ものすごく快適になるのであれば欲しいです。買うなら80GBでしょうか?
使いかたはOSを入れるだけですかね?
最後にオススメなお店を教えてください。
PC初心者で至らないところもありますがよろしくお願いします。
983ひよこ名無しさん:2011/10/25(火) 19:51:34.95 ID:???
グラボはゲーム次第だろ
984ひよこ名無しさん:2011/10/26(水) 00:10:34.97 ID:???
>>982
マルチ
985ひよこ名無しさん:2011/10/26(水) 01:02:10.21 ID:???
>>971
【店名】レイン/CustomZero-H67m  http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700183_1.cgi
【CPU】 Intel Corei5 2500K 32nm 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 95W(@18,354)
【CPUクーラー】 [CPUに付属] リテールFAN
【マザーボード】 ASRock B3 H67M H67チップセット ファンレス(MicroATX) ※IDEなし、USB3.0+SATA6G対応(@9,219)
【ケース】 CoolerMaster Elite 342 (RC-342-KKN1-GP) ブラック 電源無し(@6,174)
【電源】 玄人志向 KRPW-SS500W/85+ 500W 80PLUS BRONZE(@8,064)
【グラボ】オンボード
【メモリー】 【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 4GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計8GB)(@5,628)
【HDD】 HITACHI 0S03385 1TB S-ATA3 32MB リテールBOX(@5,754)
【光学式ドライブ】 LG GH24NS70BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@3,339)
【OS】 MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
【保証期間】1年
【合計金額】67,532 円 10月末までなら送料無料
サポート重視しないとあったので1年保証のレインで組んだ、サイコムより同等パーツで少し安かった為
予算的には8万円いっぱいまで使うのなら、メモリを16GBにしたりCPUをcore i7にしたりは出来るかな
モニタは用途が絵描きなので予算があるなら良いの買いたいところ
デザイン系のモニタは上みたらキリが無い程価格に開きがある
プロ用なら10・20万円は普通
2万円までならLGのIPSパネルのやつになるだろうし、3万円付近なら用途によってナナオ・三菱・DELL等かな
ホント予算次第
986ひよこ名無しさん
8年ぶりに新しくパソコンを買いたいと思っています。
大したことはしないのでどちらでも十分なのはわかっているのですが、以下の二つに能力の差はかなりあるのか(曖昧な表現ですみません…)教えてもらえませんか?
ちなみに金額差は15000円なので、そこまでの価値があるかも教えていただければ…

Core™ i7-2670QM プロセッサー (2.20GHz)
Core™ i7-2760QM プロセッサー (2.40GHz)