まごころで教える何でも質問コーナーVol61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgに騙されないように
 ★2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/11/28(土) 19:42:06 ID:???
始めまして、今日から自分の日記帳として活動します
荒らさないでね
3ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 19:44:07 ID:???
▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら一言ことわってから他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問 ← いまここに居ます
http://pc11.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/

自作機に関する質問など
http://pc11.2ch.net/jisaku/
4ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 19:45:03 ID:???
※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220943898/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1214617693/

ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1237628575/

WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1205750254/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part37★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1248383946/

◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/

初心者パソコン購入相談スレッド 7台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1246250672/
5俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/11/28(土) 19:47:57 ID:???
とりあえず毎日の夕飯紹介でも

今日はチンジャオロースとフカヒレスープとサラダ作ったよ
お正月も出かける予定無いので、日記でもつけようかなと思います

よろしくです
あい
6ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:04:29 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
7ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:05:18 ID:???
                       ハ,,ハ     ,===,====、
                         ( ゚ω゚ ) / ||___|_____||_
                         (====)  /||___|^lハ,,ハ
                ハ,,ハ  (.(⌒ )/ ...||   |口| ||ω゚ )
.                   (   ) /し/  ||...||   |口| |⊂ )
                 (=====)  /   ||...||   |口| ||し
               (_(_ ヽ       ||...||   |口| ||
                  /  `J  ....    ||...||   |口| ||
   ""    :::''     /\/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
   :: ,, ::::: ,,  ;    ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
8ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:07:08 ID:???
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        ハ,,ハ    ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三        ( ゚ω゚) お断りします
                    /   /     |
  ――=              ⊂ /   /っ     |
        ――        (  つ ヽ      |
    _____        ノノ  >ノ     !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 レ  レ       /
               ヾ./_     _   //
              、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
               // ./// /
               /  / / /
9ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:11:14 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
                            吹奏楽では数年間ホルン奏者だったんだけどね、セミダブルを使っていた
                            好きなホルン奏者は言えないお
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
                            ごあん もやすみちゃん
10ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:22:54 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
11ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:32:44 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
12俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/11/28(土) 20:32:54 ID:???
そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
13ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 20:37:55 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231538962/54-

54 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:05 ID:???   ←
仏倶さんは?

55 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjU9/ks 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:35 ID:???   ←
いるよ
具合が悪いから寝てるけど

57 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 12:02:21 ID:???
>>55
自演すんなヴォケ
14俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/11/28(土) 20:48:34 ID:???
明日のお昼は忘年会入ってるお
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 02:55:48 ID:???
あげ
23ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 16:13:43 ID:w7gt1oj+
sageってどうやってやるんだろ?
24ひよこ名無しさん:2009/11/29(日) 17:36:03 ID:???
おれもしらね(´・ω・`)
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26ひよこ名無しさん:2009/11/30(月) 00:54:07 ID:???
まこごろ
27ひよこ名無しさん:2009/12/02(水) 13:26:00 ID:PvkshKT6
XP SP2です。
ブラウザをIE6からFirefoxに切り替えたところ、
掲示板などで□の中にアルファベットが4文字入っているフォントを
度々見掛ける様になりました。
(同じページをIE6で見ると・になったり文字化けしています)

これは何という文字で、どういう意味なのでしょうか?
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29ひよこ名無しさん:2009/12/02(水) 15:00:24 ID:???
こないだ1ヶ月アクセス規制くらったんだけど、解除後1週間でまた規制された
今度は2日で解除された、なんでこうも規制されるんだ?
30ひよこ名無しさん:2009/12/02(水) 15:02:07 ID:???
988 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/12/02(水) 14:05:00 ID:YQiqHB79
こないだ1ヶ月アクセス規制くらったんだけど、解除後1週間でまた規制された
今度は2日で解除された、なんでこうも規制されるんだ?


990 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/12/02(水) 14:18:16 ID:YQiqHB79
>>989
意地の悪い奴だな、おせーろよ、バカ!

992 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/12/02(水) 14:28:13 ID:YQiqHB79
>>991
どういう意味だ?  何荒らしてるというんだ?

997 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/12/02(水) 14:43:30 ID:YQiqHB79
>>994
何、質問したんだ?   アホ

999 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 14:56:14 ID:???
ID:YQiqHB79

1000 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/12/02(水) 14:57:37 ID:YQiqHB79
>>999
死ね!
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34ひよこ名無しさん:2009/12/11(金) 01:59:50 ID:???
( ̄□ ̄;)!!
35ひよこ名無しさん:2009/12/11(金) 02:30:12 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
36ひよこ名無しさん:2009/12/14(月) 04:41:45 ID:Qs1+BN4k
ありがとう
37ひよこ名無しさん:2010/01/09(土) 14:54:02 ID:???
>  ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
W2K

>  ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
FIREFOX 3

>  ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
突然、ブラウザを使用してネットサーフィンが出来なくなりました。
2chブラウザと、SAKURA WACHなどは普通に動作しており、ネットワークそれ自体には問題が
ないと思われます。

モデムが使用しているコンセントには他のものは接続しておりません。
(以前、扇風機と蛸足配線にしてたら、モーターのノイズが悪さしてモデムが正常に動かなく
なってた事がありました)

また、ホームページ(スタートページ)に設定している
ttp://www.google.co.jp/firefox?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official

は、ばらつきがあるものの、何とか表示できるようです。
(極端に軽いページなら閲覧できるような)

ですが、それ以外のページを見ようとすると
*-------------------------------------------*
接続が中断されました

ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。
ネットワーク接続の確立中にリンクが切れました。再度試してください。
*-------------------------------------------*
何か大規模にインターネットが不調を起しているのでしょうか?
ISPはOCNです。
38ひよこ名無しさん:2010/01/09(土) 22:58:41 ID:???
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
39ひよこ名無しさん:2010/01/10(日) 21:43:58 ID:D0YufLFr
な、なんと
40ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 19:03:49 ID:W8xqmHyN
今日も寒いですね。
41ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 19:28:25 ID:???
>大規模にインターネットが不調を起しているのでしょうか?

おもしろい言い方だな。
インターネットの利点をまるで理解していない。
42ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 19:42:08 ID:???
いやいや、「大規模」を相当大きく捉えると、全部のIXが死んだとか
43ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 20:06:30 ID:???
なるほろー
44ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 14:21:18 ID:???
ファイナルファンタジーVのエクスデスが倒せません
ちなみに第2世界の方です><
誰かアドバイスください
45ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 05:34:03 ID:6Ig8fYos
( ̄□ ̄;)!!
46ひよこ名無しさん:2010/04/23(金) 17:26:09 ID:???
質問です。
画面の左上に、常に検索バーが表示されてるじゃないですか?
何かを検索すると、その検索バーにいつまでも検索した用語が残ってるんです。
不快なので、常に表示されないようにしたいのですが、
設定方法を教えてください。
47ひよこ名無しさん:2010/04/23(金) 22:08:47 ID:???
画面の左上?

オレのとは違うな
48ひよこ名無しさん:2010/04/30(金) 14:58:28 ID:WjIuOBKZ
全部拾ってやれ
49ひよこ名無しさん:2010/04/30(金) 16:32:55 ID:63fGzqb/
skypeって無料って聞いたんですけど、どうやって商売として成り立ってるんですか?
50ひよこ名無しさん:2010/04/30(金) 16:55:36 ID:???
やくざに理屈は通用しない
51ひよこ名無しさん:2010/05/05(水) 15:45:57 ID:3og9S3vl
勉強のために、漫画喫茶で専用に流されているストリーミングとかの動画を
ダウンロード保存して、家でも見られないものかと思っています。
どうすればいいのか教えてください。
52ひよこ名無しさん:2010/05/05(水) 15:51:20 ID:???
>>51
自宅を漫画喫茶に改装しろよ、ホラ吹きデブ
53ひよこ名無しさん:2010/05/05(水) 18:26:51 ID:jNalZWmF
今までなかったのですが
最近カーソルが指さした先の文字のところに「ササッとサーチ」
とかいう小窓?が出るようになりました。
検索する気もないし
これが出ると1回のクリックで行動できないし
たいへんうざいのですが
この小窓が出なくなる方法はありますか?
54ひよこ名無しさん:2010/05/05(水) 23:23:39 ID:???
7年前ぐらいのPCです
なんか21時頃からきな臭いにほいがしてきました
前回掃除したのは2月頃でした
どうするべきですか?
55ひよこ名無しさん:2010/05/05(水) 23:28:15 ID:???
56ひよこ名無しさん:2010/05/11(火) 18:49:43 ID:???
 
57ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 03:47:18 ID:j9BXMCLK
301 :もうい(ry:2010/05/15(土) 00:49:20 ID:h3dKpQk60
(´ー`)ノ⌒θ77564
方八

連勝見たい



この動画を見れるようにするにはどうしたらいいか教えて下さい。
58ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 03:49:22 ID:???


        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
59ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 11:37:44 ID:SniP+R6H
IEのお気に入りのところなどに表示されるアイコンが
mixiだけニコニコ動画の[・A・]のアイコンに変わってしまっています。

他のアイコンもおかしかったのですが、
それはアイコンキャッシュを削除したり画面の表示を変えてみたらなおりました。
mixiのアイコンはどうやって元に戻せばよいのでしょうか。
6059:2010/05/15(土) 11:53:10 ID:???
あ、なおりました
すいません
61ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 11:55:05 ID:???
あれ?
直ったと思ったら直ってなかった…。
閲覧の履歴削除でも戻りませんでした。諦めろってことでしょうか。
62ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 12:38:04 ID:???
質問っす
CPUをC2D6600からC2Q9650に交換を考えているのですが、OSクリーンインストールしないといけないでしょうか?
とりあえずこれまでのCPUを弄ってきたソフト(マザボ付属のOCソフトなど)をアンインストールすれば大丈夫だと思うのですが・・・
御教授お願いします!
63ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 17:32:21 ID:???
質問です。
ノートパソコンに最初から付いている
PS/2互換マウス(指で操作するマウス)を
使わないように設定したいのですが、

コントロールパネル→マウス→ハードウェア→互換マウス
・・・と操作してハードウェアのアンインストールを行ったのですが、
しばらくするとまた操作が出来るようになってしまいます。

この方法ではだめなのでしょうか?
どなたかお教えください。
64ひよこ名無しさん:2010/05/15(土) 17:36:20 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
65ひよこ名無しさん:2010/05/24(月) 19:25:48 ID:GxnB12Yu
157 :もうい(ry:2010/05/21(金) 23:26:58 ID:l5oGqh4l0
(´ー`)ノ⌒θ77683
方八

*┃脱☆糞☆仮☆面只今見参┃`ω´彡ノω

いつもすごく気になる・・・


この動画を見るにはどうしたらいいか、教えてください。

66ひよこ名無しさん:2010/05/24(月) 19:30:41 ID:???
  彡川川川三三三ミ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  川|川 /  \ |〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川   <∴)3(∴>〜 この動画を見るにはどうしたらいいか、教えてください
 川川  ヽ    U  /〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川‖     U /‖ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
   ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
   __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン プーン プーン プーン プーン プーン

67ひよこ名無しさん:2010/05/24(月) 22:36:32 ID:GZnWr0+I
質問です。
ハイビジョンのテープをキャプチャするときの形式って
aviでいいのですか?
ハイビジョン用にもっと別の形式とかがあるのですか?
68ひよこ名無しさん:2010/05/24(月) 22:43:00 ID:???
>>67
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
69ひよこ名無しさん:2010/05/27(木) 20:01:39 ID:???
質問です。
矢印キーの↑を入力すると、上に移動するのではなく:がタイプされてしまいます。
直前の動作とかは特に変わったことはしていないと思います。
OSはwindowsXPで辞書ソフト(?)はMicrosftIMEです。
70ひよこ名無しさん:2010/06/06(日) 11:19:36 ID:???
先々見越して・・・・・・・まず消す方法・・・・相対したとき殴ってぶっ飛ばす方法・・・・・そして安定運用
いじり甲斐なんて好みと手腕の問題なんですよ
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74ひよこ名無しさん:2010/06/27(日) 03:19:36 ID:eGl+YG1r
ありがとうございました。
75ひよこ名無しさん:2010/06/29(火) 20:44:16 ID:3kW6tD5U
vistaです。先ほどフリーのゲームで遊んでいたら急に画面が暗転し、
ディスプレイの表示がすべて横向きになってしまいm化した。
モニターをそのまま90度左に傾けたような状態で、非常に困惑しています。
助けてください
76ひよこ名無しさん:2010/06/29(火) 20:49:25 ID:???
>>75
俟倶に日本語は無理
77ひよこ名無しさん:2010/06/30(水) 10:05:21 ID:???
78ひよこ名無しさん:2010/06/30(水) 20:28:39 ID:dybu3Mpj
おお!!
79ひよこ名無しさん:2010/07/01(木) 15:02:17 ID:17IYk/YU
ノートPCからこんな音http://www1.axfc.net/uploader/He/so/284182.wavがするんだけど
どういう状態なのか分かれば教えてください
80ひよこ名無しさん:2010/07/01(木) 20:46:27 ID:CUsG2X7U
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82ひよこ名無しさん:2010/07/16(金) 03:34:04 ID:9m5HHrs2
そ、そんあ・・・
83ひよこ名無しさん:2010/07/27(火) 20:52:33 ID:???
音がガチで出ない・・・助けて
VAIOのノートパソコンなんだが・・・
Vistaで、型番?はVGN-FW72JGB
いろいろと問題はあって、急に青い画面とかにはなるけど・・・
今日いつの間にか音が出なくなっていた・・・
内臓スピーカーからはちゃんと正常に動作してるらしいが実際音は出てない
音が出ないのは流石にキツイ
助けてくれ
84ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 21:59:09 ID:kP099d67
Σ(゚д゚lll)
85ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 22:32:34 ID:UGpX7hwb
厨房デュークという掲示板荒らしプログラムをダウンロードしたのですが、
どうやって使えば良いのかが分かりません。
誰か教えてください。お願いします。
86ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 22:47:52 ID:MEvWZfba
有名なソフトなんですか?
87ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 22:48:32 ID:UGpX7hwb
88ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 23:04:22 ID:???
>>87
それ使って何するの?
89ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 23:08:13 ID:UGpX7hwb
>>88
どんな感じのものなのかを知るために、実験したいのです。
90ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 23:15:04 ID:???
>>89
readme読んで意味が理解できない人には使えない
91ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 23:16:11 ID:Zvvp3c6M
Σ(゚д゚lll)
92ひよこ名無しさん:2010/07/29(木) 23:50:14 ID:UGpX7hwb
>>90
いや、そういうの何も書いてないんですよ。
93ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 01:32:48 ID:nVbCZieq
それじゃあ手探りで使うしかないですねー・・・
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 01:42:13 ID:???
(;・3・) エェー
97ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 01:42:20 ID:gkOSVOhK
>>93
いや、取扱説明書というのがありました。
だけど、フォームだの何だの書いててよく分かりません。
>>87のリンク先にあるツールをダウンロードして、使い方などを教えてくれませんか?
HTMLはそんなに詳しくないので、できれば教えてほしいです。お願いします。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 01:52:39 ID:???
厨房Duke・・・
100ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 22:16:41 ID:KfeOOSNX
今日昼まで普通に使えてたのですが、先ほどPCにログインしようと思ったらパスワードが合ってるはずなのに弾かれてしまいました
パスワードリセットディスクも作っておらず、管理者権限を持った他のアカウントも作ってません
どうすればログインできるようになるでしょうか?
ご教授お願いします

★使用OS Vista HomePremium
★昼に電源に接続しないまま使用してて、寝落ちしてしまったときに親が少しキーボードを触ってしまったようです、
親はPCに疎いためどこを触ったか聞いてもわかりません
☆NumLockがかかってるのか?と疑い何度か試してみたものも、駄目でした。
キーボードの不具合も疑い画面上のキーボード使っても駄目でした。

★SONY VAIO VGN-Z91JS 
101ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 22:26:49 ID:WeTjqGlL
パスワードが変わっちゃたのかな?
102100:2010/07/30(金) 22:33:18 ID:KfeOOSNX
そういう事ってあり得るんでしょうか?
どうしようもなければ、購入先に持ち込もうと思うのですが…
103ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 22:37:23 ID:Z4dlvkZ2
親がどういじったのか調べればすぐなんだけんど現場に行かないと分らないからなー
104100:2010/07/30(金) 22:54:02 ID:KfeOOSNX
親は閉じただけと言ってるのですが、起きた時タオルケットが挟まっていたのでおそらくそれで何かが押されたのかも…
いろいろ検索してみたんですけど、一番安全なのはメーカー依頼のようです

福岡のビッグカメラで購入したのですが、ビックカメラでも対応できますかね?
105ひよこ名無しさん:2010/07/30(金) 23:29:58 ID:???
あっさり直るかもしれないから電話してみるといいお
106100:2010/07/31(土) 00:01:28 ID:Kqs32+kO
ありがとうございます
明日SONYのサポセン開いたら電話してみようと思います
107ひよこ名無しさん:2010/08/09(月) 23:28:23 ID:0CcPWP//
教えてください
DVDをAnyDVD+CloneDVDを使用してHDに落とした後、
分割された動画をGOM ENCODERでひとつにする。

この場合、最初の分割されたモノと、後のひとつにしたモノでは
画質は異なりますか?

何となくそう見えるだけなら、容量が前者と後者で大きく異なるのは
何故なんでしょうか?
108ひよこ名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:24 ID:PoM0u+fb
べつのスレではかいとうをえられなかったので、こちらでしつもんさせてください

きゅうに、フラッシュけいのサイト(ニコニコ、youtubeやmixiのアプリなど)がみれなくなってしまい(まるのなかに!ってかかれたマークがでる)
かんじ へんかんかんも できなくなってしまいました(へんかんのこうほに ひらがなと カタカナしかでない)
それから、サイトによっては out of memory at line:8 という ひょうじがでます。

OS:Windows7
ブラウザ:IE8
フラッシュ:さいしんばん

サイトが みれないのは いいのですが、かんじへんかんが できないと こまるので、おしえていただけると たすかります。

よみにくい ぶんしょうで もうしわけありません
109ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 01:47:02 ID:U/AXsqMU
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
110ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 07:10:51 ID:???
>>108
とりあえずキーワードを載せとくからgoogleで
「カナ漢字変換ができない」
111ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 09:31:35 ID:ZjKRdFnX
助けてください、パソコンが起動しません

電源 : Owltech EVEREST 85PLUS 620w
CPU : P4 3.20E
M/B : ASUS P4P800−E Deluxe
メモリ : ノーブランド 1G×2
グラボ : Winfasat GEFORCE 7600GT
OS : WinXP

しばらく前から起動が不安定でかってに落ちたりして
寿命か?などと心配しておりましたがついに「ヴッ」という音を
最後にうごかなくなりました。

最初は電源ユニットが原因だと思って思い切って新品に交換しましたが
動きませんでした、つぎにCPUを予備のものに交換しましたが
これもダメ、オークションで未使用品の同型マザーを手に入れ交換
しましたが、これもダメ。
最後に昨日起動ボタンのケーブルも交換しましたが結局ダメでした、
ファンも動かない状態なんですが「ヴッ」っと小さな音だけです。

もう買い替えの時期なのは分かっているんですが、データの引越しが
終了していません、故障箇所がわかる方、なんとかお願いします。
112ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 09:44:31 ID:???
>>111
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
113ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 10:29:29 ID:???
>>111
PCが起動しない時に質問するスレ☆18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277385988/
114111:2010/08/10(火) 10:31:13 ID:???
>>112
いえ、起動自体しない状態です
ピッとかのビープ音もしません
115ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 10:31:56 ID:???
>>114
ニートはどうしようもないな、早く死ねば
116111:2010/08/10(火) 10:32:03 ID:???
>>113
ありがとうございます
移動します
117ひよこ名無しさん:2010/08/10(火) 10:35:15 ID:???
>>114
グラフィックドライバを間違って入れてる気がしますけど・・・
118111:2010/08/10(火) 10:36:08 ID:???
>>117
もういいです^^;
119ひよこ名無しさん:2010/08/15(日) 08:37:08 ID:CF8/sGoE
ありがとうございました^^
120ひよこ名無しさん:2010/08/25(水) 19:58:20 ID:Vr+uQfVM
メールに .m4v というファイルが添付されてきたのですが
どうやったら再生できますか?
動画だと思うのですが
121ひよこ名無しさん:2010/08/25(水) 20:56:32 ID:???
何で送って来た奴に聞かないの
122ひよこ名無しさん:2010/08/25(水) 21:00:39 ID:???
冷蔵庫は話せないからだよ
123ひよこ名無しさん:2010/08/26(木) 13:26:30 ID:r3680hc7
パソコン(A)が壊れたんですが、HDDに入っているデータが惜しいので
新しく買ったパソコン(B)に、AのHDDを外付けとしてつないだら、何とかほとんどのデータは取り出せました
でもAで使っていたfirefoxのブックマークだけは取り出せませんでした
あきらめきれないんですが、何か方法はありませんか?

OSは、Aはxpで、Bは7です
124ひよこ名無しさん:2010/08/26(木) 19:48:41 ID:i0MQ/X6d
tasuketekudasai sakkikara ro-maji nyuuryokuga henn
A ga ち ninaru
125124:2010/08/27(金) 00:08:52 ID:YlbH2zs0
自己解決
126ひよこ名無しさん:2010/08/27(金) 10:01:42 ID:???
今XP使ってて、ドライバとかの関係で起動できないエロゲがあるから7に買い替えようと思ってるんだが、一つ質問。

7の32bit版と64bit版てどっちがいいの?
64bit版の方が使えるメモリ多いけど、
32bit版でメモリ最大にすると、エロゲ快適にプレイできる?
できるなら32bit版買うんだが
127ひよこ名無しさん:2010/08/30(月) 19:34:12 ID:???
32bitでいいやん
128ひよこ名無しさん:2010/09/04(土) 02:04:34 ID:iMKsrCL9
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
129ひよこ名無しさん:2010/09/04(土) 09:00:54 ID:UkB94rZ/
えっと、VISTAなんですが
RPGツクールVXの体験版をやろうとしたら問題が発生したため動作を停止しましたがどうのとか出るんですが、
まあこれは体験版だからサポートとかはしてないらしくあきらめるんですが、
こないだエロゲやろうとしてもおんなじのが出ました。これはエロゲをアップデートしたら治ったんですが

VISTAってこんなんばっかなんですかね?
絵が描きたいので今度ペンタブや画像処理ソフト買おうとおもってるんですが
買う気失せちゃって。
130ひよこ名無しさん:2010/09/04(土) 12:08:04 ID:???
俟倶に日本語は無理
131ひよこ名無しさん:2010/09/04(土) 23:07:47 ID:RY0R0yR4
( ̄□ ̄;)!!
132ひよこ名無しさん:2010/09/13(月) 17:30:40 ID:1bHAmnJy
メモリが4GBフルに認識してくれません。
実装メモリ:4GB(3.84GB使用可能)と表示されます。

OS:Windows7 Pro 64bit
CPU:Corei5 660
マザー:ASUS P7H55-M/USB3 (BIOS ver.0701)
HDD/SSD:Crucial Real SSD CTFDDAC064MAG-1G1 64GB
メモリ:Corsair CMX4GX3M2A1600C9 2GB×2枚 (memtest86+異常無し)

BIOSのMemory Remap FeatureはEnable、その下に何故か「PCI MMIO Allocation:4GB To 3584MB」と書かれてありました。
VGAにメモリが割かれてるかと思い、Intel HD Graphics プロパティを見たのですが
「利用可能な全グラフィックメモリ:1696MB」「システムビデオメモリ:0MB」「共有システムメモリ:1632MB」となっていました。
ですが解決策がわかりません、何が原因か教えて下さい。
133ひよこ名無しさん:2010/09/13(月) 17:46:21 ID:???
134ひよこ名無しさん:2010/09/13(月) 17:49:47 ID:???
正常です
135ひよこ名無しさん:2010/09/15(水) 15:34:17 ID:???
DELLのノートパソコンVostro 1000を使っていますが
OSをVISTAからXPやlinuxにすることは可能でしょうか?
136ひよこ名無しさん:2010/09/15(水) 15:51:08 ID:???
>>135
可能です
137ひよこ名無しさん:2010/09/17(金) 04:45:53 ID:tXnMRzlS
Windows XPでInternet Explorer 8を使用しています。

お気に入りバーをクリックするとエラーが出てインターネットが閉じられます。(たまにエラー表示なしで勝手に閉じます)

一つ上のお気に入り(A)だと問題なく開くんですがどうしたら直りますか?
138ひよこ名無しさん:2010/09/17(金) 21:12:50 ID:???
今日、バッファローのコンパクトキーボード買ったんですが、
テンキーが無いタイプでOやIに数字が割り振られてるらしく、
平仮名の、い、お、などが打てません。
これはどうすればうてるようになりますか。
139ひよこ名無しさん:2010/09/19(日) 08:23:33 ID:???
>>137
まずお気に入りの中身を全部待避させてから開いてみろ。それで落ちなきゃ
中身のいずれかに問題がある。

>>138
Numlockを解除。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/glossary/files/S0409250018057/internet-jp.html
140ひよこ名無しさん:2010/09/21(火) 10:52:34 ID:jov4So90
エクセルファイルを保存していたリンク先から開こうとしたら
リンク先が無効と出ました。
しかも、使ったことのない(と思われる)Hドライブになっている。。
どうしたら開けますかね。

ちなみにデータ削除した覚えはありません。
141ひよこ名無しさん:2010/09/21(火) 11:20:57 ID:???
>>140
全ドライブに検索かけてみてください
142ひよこ名無しさん:2010/09/21(火) 11:34:30 ID:jov4So90
>>141

検索したらありました!
家族が作ってくれていたバックアップドライブに入ってました。
ありがとうございました!
143ひよこ名無しさん:2010/10/09(土) 19:45:48 ID:???
あい
144ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 01:37:57 ID:r2ninB2e
ありがとうございました
145ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 02:44:59 ID:???
自分のパソコンにはNumlockキーが見当たらないのですが、
Numlockキーが付いてないパソコンにもテンキー代用の表示がされてるものなのでしょうか?

146ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 03:02:07 ID:???
>>145
ノートだとNumlockの代わりにF8あたりにテンキーの絵が付いてる場合もありますん
147ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 08:30:04 ID:bRc5ZTev
保守ツールでDespair & Hope プログラム支部というのをインストールしたいのですが 
http://web1.nazca.co.jp/despair/hosyu/
ここでインストールしようとしてもRGSSのセットアップ的なものしか出て来ないのですがなぜでしょうか?
148ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 08:46:19 ID:???
脳みそが足りないんだと思います。
149>>147:2010/10/15(金) 17:45:26 ID:bRc5ZTev
解凍ソフトを使わないといけないみたいですがどのソフトを使ったらいいのでしょうか?
150ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 18:00:32 ID:???
モレはそういったものはLhacaで解凍することが多いねいろんなものの解凍に対応してるからね
151>>147:2010/10/15(金) 18:13:21 ID:bRc5ZTev
>>150
そのソフトをダウンロードしてみましたがいまいち使い方が・・・RGSSのファイルを解凍すればいいのですよね?
152ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 18:23:01 ID:???
protection3_1_03.lzhを解凍すると5個のファイルが出てきてなですか?
153>>147:2010/10/15(金) 18:33:48 ID:bRc5ZTev
>>152
今また新しくダウンロードしたら出てきました!
解凍ソフトインストールするだけで自動的に解凍してくれるんですね
154ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 19:29:22 ID:q2FkVzUy
Windows7を使用しており、管理者と別のアカウントを作ろうと考えております。
ログオフしたら設定の変更やダウンロードなどがすべてログオン前の状態になるような設定を
行いたいのですが、そのような設定はできるのでしょうか?(つまりそのアカウントからは
変更が一切できない)

イメージとしては大学の共用のPCみたいな感じです。
研究室で1台共用PCを購入したのですが、皆思い思いにダウンロードや設定の変更などを行ってしまうので
PCが使いづらくなり、困っているです。
GUESTアカウントというものを導入?してみたのですが、GUESTアカウント内で変更はログオフされても引き継がれるようで
うまくいきませんでした。

よろしくお願いします。
155ひよこ名無しさん:2010/10/15(金) 19:47:11 ID:???
俟倶に大学は無理
156ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 02:52:01 ID:EET8v7MI
157ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 02:55:07 ID:Y1O8LqPB
質問です。
ニコニコ動画やYouTube、DMM、デジケットを利用しているのですが、
1週間ほど前から、お気に入りからアクセスしても繋がらなくなりました。
ブラウザ下部にページを読み込んでるバーは表示されてますが、
そのままページジャンプしてくれません。
最初鯖落ちかと思ったけど、携帯からはニコニコ等に繋がるので・・・

ウィルスバスターを切ったり、インターネットオプションをいじったり、
一時ファイルを消したり、直接アドレス踏んでも効果なし。
教えてgooは、新しい質問ページに飛ぼうとすると上記と同じ症状が・・・orz

自分では思いつかず、原因が分かる方いれば教えてください。
よろしくお願いします。
158ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 03:23:21 ID:???
他のサイトには繋がるの?
159157:2010/10/16(土) 04:04:53 ID:Y1O8LqPB
>>158
今も転々としていましたが、繋がりますね。
160ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 05:01:51 ID:???
レアケースなので、お気に入りを登録し直したりとか違うブラウザを入れて同じ症状が出るかとか
色々試して何所に原因があるのか地道に特定していくしかない、あんまり我慢できなかったら思い切ってリカバリ。
161ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 05:57:34 ID:???
リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな
162157:2010/10/16(土) 11:03:03 ID:Y1O8LqPB
ページ自体にジャンプできないのでお気に入りの登録し直しは
できないと思います。

今日の夜頑張って解決しなかったら、
思い切ってリカバリしてみます(´・ω・)
163163 ◆qW.MxP4vbTi. :2010/10/16(土) 15:11:21 ID:QqHZUKer
ちょっとわかりにくい質問になりそうですが、回答希望します。

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080307191/
> ▼【IEのウインドウを最初から最大化状態で開きたい】
> マウスカーソルをウインドウの左右の端に置くと、←→という表示になるので、
> 左ボタンを押しながら画面いっぱいまで広げる。これを上下でもやり、
> Ctrlキーを押しながら閉じるボタンを押せば最大化サイズが記憶される。

上のFAQでIEのサイズ最大化サイズ固定方法がありますが、
一般プログラムで起動時にウインドウサイズが160x120で固定されてしまい、
起動しなおすたびにいちいちサイズを広げないといけない状況になってます。


画像のほうがわかりやすそうなので、GIFアニメも貼ります。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0169841-1287209263.gif


一応テンプレ
【O S】:WinXP32bit Pro
【ソフト】:手元にあるソフトだと以下。
      「真空波動研Lite」、「FindN」、「JpegAnalyzer」、「Exif Reader」など
【出来事】:かなり放置してたので不明
【状況】:常に160x120のサイズでプログラムが起動される。
    (他PCで使った際はウインドウサイズが変更されたのを記憶しているのでPC固有)
【メーカー】:GIGABYTEマザーに自作。でも多分関係ない
【ネット】:FTTH+DTI Flet's+coregaルーター。でも多分関係ない
164ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 17:35:11 ID:???
>>163
あなたの日記は気に入らないステを一式持ってきているだけです。
165たぬたん(=^u^=):2010/10/16(土) 17:37:53 ID:vkM+GEug
ini削除するか
ダウンロードやりなおせ
166ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 17:38:27 ID:???
>>165
俟倶に回等は無理
167163 ◆qW.MxP4vbTi. :2010/10/16(土) 20:56:45 ID:QqHZUKer
>>164
ごめん。意味がわからない

>>165
全部iniに記録してないです。システムフォルダのどっかにあるってこと?

>>166
糞コテのこと?よくわからない。回答してくれるとうれしい
168ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 23:37:06 ID:???
>>167
フリーソフト使って固定してみたら?
http://www010.upp.so-net.ne.jp/suede/iewinsize.html
169163 ◆qW.MxP4vbTi. :2010/10/16(土) 23:46:52 ID:QqHZUKer
>>168
IEで困ってるわけじゃないので、そのソフト使えなそう。

困ってるのは↓のやつ
【ソフト】:手元にあるソフトだと以下。
      「真空波動研Lite」、「FindN」、「JpegAnalyzer」、「Exif Reader」など


レジストリがどっか壊れてる気がするが、検索してもさっぱり見つからない
170ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 23:56:06 ID:???
モレはそういったものはAutoSizerで固定することが多いねいろんなものの固定に対応してるからね
171ひよこ名無しさん:2010/10/17(日) 00:13:26 ID:???
>>169
この中から自分が使いやすいのを見つけるといいですお
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/desktop/resize/
172163 ◆qW.MxP4vbTi. :2010/10/17(日) 00:43:12 ID:NJ+/2O3Y
>>170
ためしてみたけど、駄目っぽい。
stirlingとかWinMergeでは正常に動作してたから設定ミスもないと思う。
ソフト自体は色々使い道ありそうなので貰っておきます。Thanks

>>171
まだ探してないけど、170のソフトで常駐監視効かないから無理な気がします。


だれか直せるエスパーいないですか。
173163 ◆qW.MxP4vbTi. :2010/10/17(日) 01:27:22 ID:NJ+/2O3Y
ちょっとだけ訂正します。
>>170 で「真空波動研Lite」は直りました。
「FindN」、「JpegAnalyzer」、「Exif Reader」は引き続き駄目です。

FindNだと、起動時に「TApplication」と「TForm」の2つクラスを生成してるみたいです。
(片方は0x0の非表示ウインドウ)


上記がヒントになりそうだけど、Formアプリケーションに問題が起きてる?
174ひよこ名無しさん:2010/10/17(日) 01:34:35 ID:???
少し前進ですな
175ひよこ名無しさん:2010/10/17(日) 02:17:33 ID:2AUw2lLF
176ひよこ名無しさん:2010/10/17(日) 03:23:04 ID:???
>>175
とりあえずこれやってみなさい
http://www.higaitaisaku.com/scandisk.html
177163 ◆qW.MxP4vbTi. :2010/10/17(日) 19:18:32 ID:???
進展なさそうですので、163の質問は別スレにて再度質問し、このスレでは打ち切ります。

回答に協力して頂いた方、ありがとうございました。
178ひよこ名無しさん:2010/10/18(月) 19:18:51 ID:/B96vDO3
あい
解決したら報告お願いします、後に続く人の道しるべになってください。
179ひよこ名無しさん:2010/10/19(火) 18:15:53 ID:kyNby654
質問です
Windows Vista/Internet Explorer 8

最近、ウィンドウを閉じることができなくなる現象が続いています。
最小化もできますし、新しいタブも作ることができ検索したり
できますが、閉じることはできません。
タスクの終了ができるものもあれば、再起動でもしない限り消す
ことも出来ないものもあります。
気のせいかもしれませんが、表示に時間がかかる重いサイトを
閉じようとしたときに起こる率が高いように思います。

原因はどんなことが考えられるでしょうか?
180ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 22:11:43 ID:jGz531sI
OS:windows vista
outlook2007のメールの送受信ができない。
メールは来てるはずなのに1週間近く受信ができない。
まれにoutlookを起動することもできないこともある。
これはPCを再起動すればいいけど、メールの受信はどちらにしろできない。
インストールしなおしても駄目。

なんとか解決法を教えてください。
181ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 22:23:11 ID:???
>>180
> メールは来てるはず
受診できないのによく分かりましたね。
その受診をしている事を知った方法を使って何とかすればメール受けとれるでしょ。
182180:2010/10/20(水) 22:29:38 ID:jGz531sI
>>181
というかネット通販してるから注文受付けた際の確認メールがきてるはずなんだけど。
しかもこれまで1週間もメールがとどかないなんてことはなかったし。
183ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 23:06:12 ID:???
>>182
自分宛にメールを送信するとか、設定を確認するとか、エラーの内容を確認するとかあるだろ?
184ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 23:17:54 ID:cIMxR7GW
なるほど、その手があったか
185ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 23:32:24 ID:eZiPpgtJ
海外の動画を見ようとすると(違法ではなくオフィシャルのもの)、お住まいの地域では見られません、とでます。
海外ドラマ板で聞いたら【串】と言われました。

よく分からないのですが、何か閲覧可能にする方法があるんでしょうか

教えてください。
186ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 23:35:53 ID:???
187ひよこ名無しさん:2010/10/20(水) 23:37:57 ID:5mPQzM1p
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
188185:2010/10/20(水) 23:52:11 ID:eZiPpgtJ
>>186
ありがとうございました。
リンク先のスレは若干荒れ気味?みたいですがプロキシ一覧のサイトが掛かれてました!

のでなんとかなるかも知れません
189ひよこ名無しさん:2010/10/21(木) 16:06:25 ID:???
質問があります

いつもPCで音楽を聴く時、ヘッドフォンで聞いています。
今使っているモニターにヘッドフォンを挿して音楽を聴くと
音質があまり良くなくて、そんなに大きな音も出ません。

そこで、より音質が良くてかなり大きな音が出るようにしたいのですが
PCで再生している音楽の音の良さ&音の大きさは、接続する
スピーカーによって左右されるのでしょうか?
ヘッドフォンを付けて聞く前提で教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
190ひよこ名無しさん:2010/10/21(木) 16:24:47 ID:???
オーディオカード買え
191ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 04:34:20 ID:vC7thS1P
OS:windows7
IEのウインドウサイズの記憶ができません。
ぐぐってみると、sift か ctrl キー押しながら×で閉じるとよい
とのことでしたが、うまくいきません。
他にどういう方法がありますか?
192ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 04:43:56 ID:???
>>191
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
193ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 09:13:21 ID:+dheHrxm
Shift+Alt で×で閉じてもダメでした
どうすれば…
194ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 15:18:25 ID:Zs2aes77
USBからエクセルのファイルをダウンロードしたら
エクセルに入力できなくなりました、原因と対策を
教えてください。仕事が詰まっていますのでお願いします。
初心者質問コーナーでも尋ねていますが、
すいませんが教えてください。
195ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 15:26:08 ID:???
もっとどんどんどんどんどんどんどんどんマルチしたらどうかね
196ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 15:29:53 ID:d+hXlipi
昨日友人宅でルーターブリッジの設定がうまくいかないから設定してほしいって
頼まれたから行ってみたらモデムはyahooBBのトリオモデム3-gでルーターはlan-w150n/pr
で症状はルーターをブリッジモードにしたときに無線LANを暗号化して通信をすると
インターネットに接続できなくなるってことだったんだけどモデムの無線の暗号化
のところに共通のキーをしてあげたら通信できるようになったけどもしも
モデムが無線LANの機能を持ってなくて暗号化の設定ができなかったら
どうしたらよかったの?
197ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 18:26:26 ID:???
>>194
死ねよ
198ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 19:15:13 ID:???
>>196
もう少し日本語作文をお勉強してから再質問どーぞ
199ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 20:38:30 ID:DhUtirnx
パソコンに内蔵されたカードリーダが読み込まなくなりました。
というか、マイコンピュータの「リムーバブル記憶域があるデバイス」にあったはずの
カードリーダのアイコンが表示されなくなりました。
カード差込口の下にある青いランプは光っているので電源供給はされているようです。

解決方法を教えてください。
お願いします。
200ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 20:41:11 ID:???
>>199
マルチやめろカス
201ひよこ名無しさん:2010/10/26(火) 20:39:09 ID:???
┏○ ごめんくさい
202ひよこ名無しさん:2010/11/06(土) 23:58:45 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
203ひよこ名無しさん:2010/11/18(木) 10:49:50 ID:h/7R8Gq6
Windows XP 外付けのLドライブから動画の入ったフォルダを
過って削除してしまいました。
復元フリーソフトをダウンロードしてみましたが、状態良好というものでも
できません。(窓の杜とかいうとこからの)
復元をクリックしてアイコンはLドライブにできるのですが
再生できないと表示されます。
きちんとしたソフトを購入したほうがよいのでしょうか、
それとも操作が間違っているのでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。
204ひよこ名無しさん:2010/11/18(木) 10:51:15 ID:???
>>203
ソフトはお金だして買う事も無いはず
205ひよこ名無しさん:2010/11/18(木) 13:05:54 ID:???
諦めなさい
206203:2010/11/20(土) 10:10:25 ID:/BFK4U/G
>>204 フリーソフトでも購入したものでも変わらないということでしょうか。
    私の操作がどこか間違っているか、もうだめなのか
    ということでしょうか。もう少し頑張ってみようと思いますが…

>>205  やっぱりだめということですか?(泣)

なんであんなことしてしまったんだろう。 
    
207ひよこ名無しさん:2010/11/20(土) 10:20:54 ID:???
ファイナルデータの体験版でも使ってみろ
208ひよこ名無しさん:2010/11/22(月) 17:00:59 ID:???
ヘィ
209ひよこ名無しさん:2010/11/27(土) 16:50:07 ID:94LkVvu8
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
210ひよこ名無しさん:2010/12/03(金) 23:44:22 ID:l7InpR3q
元々pngの画像の拡張子をjpgに変換したのですが、その画像を携帯に送信し携帯に届くとpngに戻ってしまいます
なにか解決策はありませんか?
211ひよこ名無しさん:2010/12/03(金) 23:46:02 ID:???
212kddikakutoku:2010/12/21(火) 14:44:38 ID:???
今回はKDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutoku ポイント大作戦に参加
今までW43CAという機種を4年間使用していたのですが、
auから周波数の変更で同機種が使用できなくなるとの通知を
受けて機種変更を考えています。KDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutokuを
Ezweb、携帯ゲームはほとんど使用せず、メールや電話も
連絡事項がある時くらいで必要最小限。KDDI獲得 kddikakutoku ポイント大作
戦参加して
主にカメラとしての使用
なので、携帯電話というよりはKDDI獲得携帯付きカメラという感じです。
そこで薄くてかるく、カメラの評価が高いこの機種を第1候補に
考えています。
KDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutokuの
ただ、今まで付いていなかった
KDDI獲得 kddikakutoku ポイント大作戦での特典で
ワンセグ機能が気になります。
受信感度や画質はいかがなものでしょうか?
皆さんの主観で構いませんのでご感想を頂けると嬉しいです。
KDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutoku
カメラの評価についても頂ければなお嬉しいです。
よろしくお願いします。

IS03を購入しようと考えた理由がKDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutokuすることで
スカイプを使うことができるからなのですが、
それだけの理由でKDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutokuしたら後悔するでしょうか?
普通のケータイとは全く別物だと聞いたので、KDDI獲得 KDDIKAKUTOKU kddikakutoku後
うまく扱えるか不安があります。
213ひよこ名無しさん:2011/01/17(月) 02:13:21 ID:gnYOFTCf
ありがとうございました
214ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 10:33:00 ID:ekYCRg5f
パソコン初心者です。質問します。
Javaのアップデートを催促するお知らせが点滅し、よく画面に出るので
困っています。画面に出なくする方法を検索して調べたら、WINDOWS 7の
場合、コントロールパネルからJavaのアイコンをダブルクリックしてタブ
が表示される画面から設定をするように出ていましたが、アイコンをダブ
ルクリックしてもタブのある画面が開きません。どうしたら良いでしょう
か?アンインストールしても平気ですか?アップデートすると変に変わっ
てしまいそうで不安で…
アイコンにはJava(TM)6 Update21とあります。最新版はUpdate23のようです。
宜しくお願いします。


215ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 11:42:13 ID:8fTprjYJ
質問なんですが
デスクトップ上に現れたwebリンク(バーナー?)
が削除できません
OSはwindows7です
216ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 11:45:45 ID:???
>>214
アップデートはセキュリティー向上の意味合いもあるからやっとけ
217ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 12:09:25 ID:8fTprjYJ
>215
質問を取り下げさせてもらう
どうもすいません
218ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 15:06:10 ID:DO1Adg3j
質問です。

Windows7で何かの操作をした時に勝手にOUTLOOKが起動します。
IEを使っている時が多いのですが、何の操作をした時なのかは、よく分かりません。

ググッたところ「Windowsを起動した時に勝手にOUTLOOKが起動する」という状況はありますが、
私の場合、Windows7起動時はOUTLOOKは起動しません。

メーラーはBecky2を使ってます。

OUTLOOKは全く使ってないので、アンインストールしても良いですか?

219ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 16:28:55 ID:???
キーボードやマウスにメーラー起動するボタンがあるんだろ
使わないならアンインストールしれ
220ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 17:19:25 ID:6R0GlhZ+
質問です。
今までIE8を使ってたんですが、例えばyahooにログインしている状態で、
yahoo智恵袋のサイトに行き(ログイン保持)、マイ智恵袋や質問欄などクリックして行くと、
利用登録ナビページって言うのか、「ログインしてください。」のページに飛んじゃいます。
でまた一からログインしなおしたりして面倒です。
でIE7にしたんですが、治らず、IE6ではきちんとログイン保持が保たれています。
これは何が原因なんでしょうか?Cookieの設定ではないですよね?
ページを変えると保持の時もあるし、でも何回かクリックしていくとログアウトしちゃうんです。
ブラウザを変えるしかないんでしょうか?
221ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 17:46:59 ID:???
大好きなyahoo智恵袋で聞けば
222ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 17:56:00 ID:???
前にも言ったけど知恵袋でも知恵遅れ扱いだお
223ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 17:58:17 ID:???
袋でも聞いたんだが、回答ナシ。
224ひよこ名無しさん:2011/01/22(土) 20:27:12 ID:???
>>222
知ってるお
225ひよこ名無しさん:2011/01/26(水) 12:05:29 ID:TogAraLw
Core 2 Duo E6320とCore 2 Duo E6320はどちらが性能が上でしょうか?
226ひよこ名無しさん:2011/01/26(水) 12:10:27 ID:???
それならもちろんMのでしょう
227ひよこ名無しさん:2011/01/26(水) 12:11:04 ID:TogAraLw
訂正ですすみません。
Core 2 Duo E6320とAthlon 64 X2 はどちらが性能が上でしょうか?
228ひよこ名無しさん:2011/01/26(水) 12:16:48 ID:???
Core 2 Duo E6320より性能が上回るAthlon 64 X2もあれば
Core 2 Duo E6320より性能が下回るAthlon 64 X2もあります
229218:2011/01/26(水) 15:24:18 ID:???
>>219
ご指摘の通り、キーボードの端にアウトルックを起動する専用のボタンがありました。
F5キーの近くなので、F5を押した時に触れただけでOUTLOOKが起動するという、すぐれものでした。
OUTLOOKを使わない俺にはウザいだけで何の役にも立たないボタンでした。
230ひよこ名無しさん:2011/01/29(土) 06:56:05 ID:xKxeiy7W
おお〜
231ひよこ名無しさん:2011/01/29(土) 23:44:40 ID:JnpiwhG+
10年くらい前に流行った精神的ブラクラ?
前画面FLASHで裸の男女の絵が踊る電子ドラッグみたいなやつのサイト教えてください。
232ひよこ名無しさん:2011/01/30(日) 02:01:17 ID:???
1台のPCにモニターAをHDMIで接続して、
別のモニターBを同PCにDVIで接続して両モニターの電源入れたら
両方とも同じ映像が映りますか?

用途に応じて2台のモニターを使い分け(切り替え)たいんです
233ひよこ名無しさん:2011/01/30(日) 03:28:46 ID:d71h6fcx
デイトレさんみたいですね
234ひよこ名無しさん:2011/01/30(日) 03:59:22 ID:???
232です
書き方が悪かったので具体的に書きますと
PCにスクエア型とフルHDのワイド型の2台のディスプレイを繋ぐ
(PCにはHDMIとDVIそれぞれの端子があるので接続は可能です)
普段はスクエア形のモニターを使っていて、
映像を見たりゲームをする時だけワイド型のディスプレイの電源を入れて
そっちを使うという使い方です。

たんにフルHDのワイドディスプレイを買ってみたものの
どうも使いづらく普段はスクエアの方を使いたい。
でも映像やゲームはワイドの方が特化してるから
手間なく適材適所で使い分けたいなと思いまして。
235ひよこ名無しさん:2011/01/30(日) 04:24:10 ID:52fENJiW
全くの初心者ですので妙な勘違い等がありましたらすみません。
使用OSはWindows Vista BASIC、使用ソフトウェアはInternet Explorer 8です。

2週間程前に父の使用するパソコンのCドライブ容量が不足しているということで相談を受け、
移動しても問題のないデータのフォルダをDドライブに移すことを薦めたのですが、結局全て削除してしまったそうで、
その後一部を削除・残りをごみ箱から元へ戻したそうなのですが、翌日起動するとIEの文字がにじんだ(水色で下書きをしてから青字で書き直した様な)状態になっていたそうです。

削除したものが問題だったのではと思い復元を試みましたが
クリーンアップしてもCドライブ容量が相変わらず不足している為にままならず、解決策として
1.パーテーションの仕切り直し(Dドライブ削除とCドライブ拡張)
2.Cドライブへデータの復元
3.以降のCドライブ圧迫の対策として最新のクリーンアップポイント以外の削除等
を検討しています。

素人が要らぬことをして悪化させては元も子もありませんので何か問題が発生する可能性がないか、
そもそもこれで解決するのか皆さまのお知恵を拝借したく書き込ませていただきました。

Cドライブはおよそ30GB(99%使用状態)、Dドライブ200GBながらほぼ使用していません。
また、DドライブにあったデータはUSBにデータをコピーし保存しています。
スレ違いでしたら誘導していただければ幸いです。
長文・乱文に加え妙な行換えがありましたら申し訳ありません。
どうか宜しくお願い致します。
236ひよこ名無しさん:2011/01/30(日) 04:49:18 ID:???
>>235
データも外部に保存しているようですし、対策もそれでバッチリです
後は勇気を持って実行するだけです。
237235:2011/01/30(日) 13:53:48 ID:52fENJiW
>>236
解答ありがとうございました。
実行してみたところ、一時的に直ったのですが、再起動すると戻ってしまいました。

Excel等のデータもそうなっているようなので別問題だったのでしょうか?
238ひよこ名無しさん:2011/01/30(日) 17:31:38 ID:0e6RFut8
こんにちは、質問させていただきます。

何日か前から20:45分を過ぎたころに回線が異常に悪くなります。
友達に聞いたところ回線規制だそうで、プロバイダに問い合わせれば?という答えが返ってきました。
土日は休業日らしいので月曜日に問い合わせるつもりです。

もしかしたら関連性があるんじゃないかと思い今の前置きを書きました。
本日、朝からかなり回線が悪く感じられました、ここ(ttp://www.musen-lan.com/speed/)で調べてみると

1.NTTPC(WebARENA)1: 26432.251kbps(26.432Mbps) 3303.68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 268.369kbps(0.268Mbps) 33.45kB/sec
推定転送速度: 26432.251kbps(26.432Mbps) 3303.68kB/sec

という結果。
フラッシュも読み込み完了まで相当時間が掛かっているので・・いい状況ではないんじゃないかと思いました。
ルーターの電源を落とし数分放置してみてもダメでした。
どうにかなりませんでしょうか? 一応有線です。

スペック
OS:WindowsXP Professional(5.1,ビルド 2600)
CPU:Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E7500 @2.93GHz (2 CPUs)
メモリ:3070MB RAM
DirectX:DirectX 9.0c
グラフィック:NVIDIA GeForce 7600 GS
サウンド:Realtec HD Audio output

回線種類:光ファイバ
サービス:フレッツ光ネクスト 確かファミリータイプだったと思います。
プロバイダ:FreeBit YourNet

地域:東京
239238:2011/01/30(日) 23:52:11 ID:???
質問を取り下げます。
240ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 00:59:36 ID:k6ViHIon
>>237
クリーンインストールするとスッキリしますよ〜
241ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 13:58:58 ID:UtOBgvC9
質問です。
先日からPCの電源を入れても電源ランプがつくだけで、何の反応もしなくなりました。
ネットで調べた所、マザーボードが駄目な可能性があるようですが、他にも原因は考えられますか?
その一ヶ月ほど前にHDDが壊れたので新しく取り替えましたが、問題なく使えていました。
またマザーボードが原因の場合、素直に新しいPCを買うべきでしょうか?
お金が掛かるので他の部品はそのまま使いたいのですが、どのマザーボードを選べばいいのか全く分かりませんでした。
パソコンはGT5240jという機種を使っています。宜しくお願いします。
242ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 14:38:53 ID:PlEwjEw7
shitumonndesu.

[genngoba-]gaokashii.
[hiraganaga]gakakemasen.

[hennkannmo-do]ga,[nashi]nishikanarimasen.
[nyuuryokumo-do]ha,[hannkaku-eisuu]nishikanasimasen.

[Microsoft IMF standard 2002]desu.
243ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 14:44:43 ID:???
pasokonn wo saikidou
244ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 14:55:21 ID:???
245ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 14:56:39 ID:???
>>241
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
246ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 15:02:58 ID:???
>>243
ありがとう!直りました!
お騒がせしました(´-ω-`;) 
247ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 15:03:24 ID:???
nidotokurunayo
248ひよこ名無しさん:2011/01/31(月) 15:07:40 ID:???
>>247
ツンデレwwwwwwwwwwww
249ひよこ名無しさん:2011/02/02(水) 15:26:11 ID:WRLcxgcr
 ★使用OS…Windows7 64ビット ホームプレミアム
 ★使用ソフトウェア名とバージョン…ファイアフォックス
 ★関係有りそうな出来事…最近IPOD TOUCHを買ってつなぎました。
 ★起こった出来事…使っているHDDは元々内蔵のCドライブだけなんですが
 最近になって「リムーバブル記憶域があるデバイス」のところに
 「リムーバブルドライブE:」から「リムーバブルドライブH:」の4つが増えました。
 
★現在の状況…ググってデバイスマネージャからディスクドライブの中の、
 「generic- compact flash usb device」
 「generic- ms/ms-pro usb device」
 「generic- sd/mmc usb device」
 「generic- sm/xd-picture usb device」
 無効にしてみましたが、表示をさせない為には
 削除が必要なようですがそもそも何に使われているのかが分からないので
 怖くて消せません。
 ★パソコンのメーカ名と型番…DELL XPS8100
 マザーボードの型番は分かりませんでした。
 ★インターネットの問題は接続形態…WIMAX
 ★今までなかった物なので必要がなければ消したいですが削除していいのかどうかが分かりません。
250ひよこ名無しさん:2011/02/02(水) 15:28:22 ID:???
カードリーダーじゃないの?
ディスクの管理の画面からドライブレター削除
251249:2011/02/02(水) 16:31:57 ID:WRLcxgcr
>>250
有難う御座います。

各「リムーバブルドライブE:」等の上で右クリック
「ドライブ文字とパスの変更(C)」
E:()のドライブ文字と変更で削除すればいいんでしょうか?
252ひよこ名無しさん:2011/02/02(水) 16:47:03 ID:???
おk
253ひよこ名無しさん:2011/02/02(水) 20:36:12 ID:Hj6M6c+u
掲示板アドレスって何ですか?
254249:2011/02/02(水) 22:50:07 ID:Mr/K1ZGM
>>252
有難う御座いました!。m(_ _)m
255ひよこ名無しさん:2011/02/08(火) 20:41:41 ID:y5jwyELG
ありがとうございました!
256ひよこ名無しさん:2011/02/15(火) 18:12:05 ID:m1m0YZcu
質問です。
Mac OS9。
必要があって昔買った「ニャン!じゃこりゃ〜」のかな書体M2を
インストールし、歌の頭などにつける「山」(富士山を縦半分にしたようなの)
を出したいのですが、いろいろキーボード試していってもどうしてもわかりません。
親切な方、御教授下さい。
     /
    /
   (
    )
   (

これを右90°起こしたようなやつ
257ひよこ名無しさん:2011/02/15(火) 19:18:09 ID:???
Mac初心者質問スレッド234
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1297175097/
258256:2011/02/15(火) 19:50:21 ID:m1m0YZcu
>>257
おおきに。
そっちで質問させて頂きます。
259ひよこ名無しさん:2011/02/15(火) 19:52:32 ID:qOtFw8yl
キーボードで文字を入力することをカッコよくいってくれよ
260ひよこ名無しさん:2011/02/15(火) 19:52:57 ID:???
>>259
たいぴんぐ
261ひよこ名無しさん:2011/02/15(火) 19:53:43 ID:qOtFw8yl
>>260
さんくす
262ひよこ名無しさん:2011/02/18(金) 21:24:31 ID:KVzEgAl1
質問させてください。

PCデポで自作キットをつくったのですが、モニタとPCをHDMIでつなぐと音がでるんですがDVIで接続すると音がでなくなります。

最初はDVIでつないで音が出たと思うんですが、一度HDMIを試してみて戻したところDVIで音がでなくなりました。

オーディオデバイスなど確認してみたのですが問題が見当たらなくて困ってます。どなたか打開策があるかたご教授おねがいします。

OSがwin7 64bit ホームプレミアム

マザーボードGIGABYTE x58A-UD3R

グラフィックボードがNVIDIA GFGTX460-E768HD/GRN

です。デュアルモニタしたいとおもいDVIで接続したのですが音が出なくて困ってます。お願いします。
263ひよこ名無しさん:2011/02/18(金) 21:33:53 ID:???
>>最初はDVIでつないで音が出たと思うんですが、
DVI接続で音は出ません
264262:2011/02/18(金) 21:50:01 ID:KVzEgAl1
>>263さん

おっしゃるとおりDVIについて調べてみたら音声信号はないとのことでした。

私のPCでは音声Realtek Digital Outputというので音を認識してたっぽいのですがなんとか音を出せないものでしょうか・・

一応調べてはいるのですが調べ方が悪いのかなかなか先にすすめない状況です。

何度もレスすいません。
265262:2011/02/18(金) 22:13:26 ID:KVzEgAl1
何度もすいません。モニタに付属していたDVIケーブルを使うものだとばかり勘違いしていました。

おそらく、DVIをHDMIに変換するケーブルが必要ということで理解しました。

ほんとにありがとうございました!
266ひよこ名無しさん:2011/02/19(土) 03:17:36 ID:YBpgc4Ai
インターネットに接続出来なくなりました
モデムの設定を別のPCで行い、LAN接続で今までは問題なく見られたのですが、
メインPCを買い替えて再設定してから、サブPCでの接続ができません。

ケーブルは間違いなくささっています
差し込み口のランプも点きます
今まで通りIP自動接続に設定しています
ネットワークにも問題はない、と表示されるのですが、どのサイトも表示されない状態です。

OSはXPprofessionalブラウザはIE7
普段はモデムとルーターを使用していますが試しにモデムに直接接続しても変化無かったので恐らくルーターは問題ありません
プロバイダはplalaですがたぶん接続の問題ですよね?

どこに問題があるか 教えてください
267ひよこ名無しさん:2011/02/19(土) 03:19:42 ID:YBpgc4Ai
IP自動接続ではなく
自動取得でした
268ひよこ名無しさん:2011/02/21(月) 02:03:13.89 ID:5tz5Y1Sc
>>267
サブPCでルーターの設定はできる状態ですか?
269ひよこ名無しさん:2011/02/26(土) 16:53:05.15 ID:???
Windows7のIMEの日本語入力時に『「』や『(』のような左括弧を入力すると、
最初は必ず大文字で文字候補が出てきますが、これを最初から(無変換の状態から)
小文字の左括弧で出るようにしたいんです。
どうかやり方をお教え下さい。
270ひよこ名無しさん:2011/02/27(日) 07:01:28.24 ID:a1pxDZNG
う〜ん
271ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 06:54:35.33 ID:oqT2iu/B
XPのIE7を使っています。
IEが繋げられなくなるトロイに感染しました。

感染症状は全てのファイルにアクセスが出来なくなり、IEの接続が出来ません。
windows security aleartのメッセージが出てきて右下にMalware Go supportのアイコンが出ます。
セーフモードで起動することによってファイルのアクセスは出来るようになりましたが、依然としてIEは「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と出てきて困っています。

今はセーフモードによる2chの専ブラで書き込んでいます。
アンチスパイウェアを落とそうにも、IEが使えないのでダウンロードも出来ず、解決方法の検索も出来ません。
何とかIEだけでも繋げたいのですが、どうすればいいでしょうか?

何かをダウンロードする以外の、手動での解決方法のご教授お願いします。
272ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 07:05:52.92 ID:???
>>271
トロイだけでは何とも
ところでセキュリティソフトはインストールして無いのですか?
もしそうなら解決方法はインターネットへのアクセスを辞めてしまうことです
貴方だけでなく他のインターネットユーザの為でもあります
273ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 07:18:07.97 ID:oqT2iu/B
>>272
お前は人間辞めてろよ
274ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 07:25:59.68 ID:???
>>273
だからネットやめろ、書き込むな!
275ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 07:52:44.82 ID:???
>>271
調子の悪い電機製品は叩くのが昔からの常識だ
あんたのPCの場合はケースを分解してマザーボードと
HDD(SSD)を金槌で思いっきり叩きまくれば解決だ
276ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 08:12:00.34 ID:oqT2iu/B
ていのうおつ
277ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 10:48:28.36 ID:dZJWiS4c
使用OS Windows XP Professional SP3
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 8
 ★関係有りそうな出来事 ノートンウイルス定義更新
 ★起こった出来事 IEブラウザを開こうとするとエラー表示で閉じてしまう 開かない
 ★現在の状況 火狐で書き込んでいます
 ★インターネットの接続形態 ADSL

対応がわからず困っています。ご教授のほどお願いいたします。
278ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 10:54:40.07 ID:???
エラー表示ググれカス
279ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 11:17:18.63 ID:dZJWiS4c
>>278
すみません開いたとたんに
閉じてしまうもので・・・・・
280ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 11:34:33.54 ID:???
>>279
じゃあ、インターネットオプションでホームページの欄を全部消して空白を使用する設定に変えてみて
281277:2011/03/02(水) 11:34:34.69 ID:dZJWiS4c
>>277>>279の質問を取り下げます
すみませんでした。
282277:2011/03/02(水) 11:36:15.30 ID:dZJWiS4c
>>280
行き違い申し訳ございませんです。
試してみます。
283277:2011/03/02(水) 11:40:41.63 ID:dZJWiS4c
>>280
同じように閉じてしまいました。
284ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 11:48:27.25 ID:???
>>283
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287984153/808-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1295954858/733-
ノートンが原因みたいだね

↓対策はこれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1295954858/741
多分、今日はこれの問題で聞く人がスゴイ多いと思うから見てくれ
スタート⇒アクセサリ⇒システムツール⇒IE8(アドオン無し)で起動して
ツールからアドオン管理を開いて

IESymantec Intrusion Prevention だけを無効にすればOK
285277:2011/03/02(水) 12:23:17.50 ID:dZJWiS4c
>>284
ありがとうございます。
IE使用できるようになりました。
286ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 12:48:00.53 ID:???
>>285
今はノートンが修正版出したみたいなので、
アップデートやりなおしてみて
287ひよこ名無しさん:2011/03/02(水) 15:11:04.95 ID:???
>>286
ありがとうございました。
改善しました。
288ひよこ名無しさん:2011/03/03(木) 15:45:51.53 ID:w9bgCc9+
E-mail:
内容:
借りていたパソコンを返そうと思ってコードを全部
はずしていたら、貸し手から電話があって「もうしばらく
使って良いよ」とのこと。ありがたい。

それで、再度コードを接続しましたが、
電源は入るもの、
画面は黒いままで、白い字でメッセージがでます
「analog check simple cable」
singleは simpleだったかもしれません。

どうしたら画面が表示されますか?
289ひよこ名無しさん:2011/03/03(木) 15:47:53.65 ID:???
>>288
ディスプレイケーブルを正しく差し込んでください
本体とディスプレイをつなぐやつ
290ひよこ名無しさん:2011/03/03(木) 15:51:32.45 ID:???
赤白黄のやつな
291ひよこ名無しさん:2011/03/04(金) 19:30:29.77 ID:eafexJ6E
ありがとうございました
292ひよこ名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:36.36 ID:???
あい
293ひよこ名無しさん:2011/03/04(金) 23:15:04.23 ID:W91JdHuo
1年前に衝動的に19"ワイドモニタを買いましたが最高解像度が1366*768でした。
1280*768で我慢していますが。
1440*900対応のモニターを買えば、映像が横太りにならずに正しく表示されますか?
1360*768が16:9の計算になるのですが?
画像が正しい比率で表示されるモニターの選び方を教えてください。
294ひよこ名無しさん:2011/03/04(金) 23:15:44.92 ID:???
>>293
日本がしゃべれられないなら雑談も含めて一切ここに書き込みな地底人
295ひよこ名無しさん:2011/03/04(金) 23:19:58.71 ID:W91JdHuo
>294 ノ ニホンゴ オカシイ アルネ
296ひよこ名無しさん:2011/03/04(金) 23:22:21.49 ID:???
>>295
>>294はこの板の定型レスです、もう住人は全く気にし無くなっちゃいました
無視した方が吉です
297ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 15:37:23.96 ID:O0yd6emu
な、なんと・・・
298ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 18:09:47.62 ID:fIkhj4PU
すみません。質問させてください。
IEを使っているのですが、なんのキーをおしたのだか
画面いっぱいに広がるようになっちゃって、後ろへ戻るボタンも
×印も出てこなくて非常に困っています。
どうしたらなおるのでしょうか。質問よろしくお願いします。
299ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 18:14:04.45 ID:???
F11
300298:2011/03/05(土) 18:17:50.06 ID:fIkhj4PU
>299さん、迅速な返答ありがとうございました。お陰で元に戻りました。
ありがとうございました。
301ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 20:57:33.31 ID:vvHHR3wF
すいませんが質問です
画面の設定で色が32ビット以上に出来なくなってしまいました
今日起動するまではフルカラーで普通に出力出来ていました
モニタはacerのH243H カードはGeForce FX 5500です
変わったことといえば起動する前にモニタのコードが抜けていたので起動中に挿したぐらいです
ドライバの更新等もやって見たのですが直りません
よろしくお願い害します
302ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 21:04:14.85 ID:???
通常、フルカラー=32bitだから大丈夫
303ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 21:05:21.52 ID:JmPxY5yO
質問です
hotmailやGmailでメールを送った場合、相手に自分のIPやプロバイダはばれてしまいますか?
(受信者側がプロバイダに開示請求しなかった場合)
304301:2011/03/05(土) 21:13:13.81 ID:vvHHR3wF
>>302
しかし明らかに前より文字がガクガクなのですが…
と思ってもう一度設定を見たら640×480固定になって4ビット固定になってました
でも現状書き込みは1920×1080の画面で書き込めてます

もしかして画面の色数と文字がガクガク(画像を拡大した時に文字が変になる感じです)は別原因なのでしょうか?
305ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 21:16:19.79 ID:???
>>303
ばれます、もろです。
306301:2011/03/05(土) 21:35:48.65 ID:vvHHR3wF
もう一度コードを刺さずに起動させて再設定したら元に戻りました
お騒がせしてすいませんでした

コード挿したままだと何度再起動してもダメだったのに何でだろう…
307ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 21:52:48.76 ID:???
>>305
レスありがとうございます
web拍手でも同様でしょうか?
308ひよこ名無しさん:2011/03/05(土) 22:03:27.84 ID:???
>>307
メールのソースを見てください。たっぷり情報載ってます
309ひよこ名無しさん:2011/03/06(日) 02:51:40.33 ID:0V8xPCkV
ソニーのノートパソコンでVistです。
いままでゲームにスペースキーと矢印キーをつかっていましたが
今日スペースキーを押すと画面が少しずつ下に移動して
ゲームが見えなくなってしまいます。
スペースキーを押しても画面が動かないようにする方法を教えてください。 
310ひよこ名無しさん:2011/03/06(日) 09:30:33.85 ID:cqd2d3uY
Xlink kaiについて質問です
色々なサイトを見てまわったんですけど

ネットに繋がったpc
無線lan
無線LANモジュール
があれば後は設定(ポート開放とか)だけでいいんですか?
ご回答お願いします。
311ひよこ名無しさん:2011/03/06(日) 09:58:31.26 ID:xwoGQe0r
Windows XP Home SP3
Media Player Classicでmp4、flvファイルを再生しようとしたところ
「Failed to query the needed interfaces for playback」
というエラーメッセージを出して停止してしまいました。画面は真っ黒です

他の動画再生ソフトを試してみたところ、色々と再生できなくなってしまい、たとえば
WindowsMadiaPlayer「ファイルの再生中にWindowsMadiaPlayerに問題が発生しました。」
とエラーになります

GOMはswfファイルは再生できるのですが、mp4、flvファイルは
「direct show を初期化できません。このソフトはDirect X 7.0以上がインストールされていないと動作しません」
なおDirectX 診断ツールではバージョン9.2cで問題なしと出ました

この現象前後に起こったことと言えば
ATOK2007の自動更新があったことと
「ctrlキーが押された状態になっています」が解除できずに再起動したことです

なにとぞ、ご回答をお願いします
312ひよこ名無しさん:2011/03/06(日) 09:59:15.05 ID:???
313311:2011/03/06(日) 23:30:31.08 ID:xwoGQe0r
KM playerを入れてみたら「グラフの構成に失敗しました」と出ました
VLCでは少数ですが再生できる物も
314ひよこ名無しさん:2011/03/07(月) 07:18:08.59 ID:RqNMkHov
ありがとうございました!
315ひよこ名無しさん:2011/03/12(土) 19:24:57.40 ID:SIXRq/Uf
>>306
そのコードとはモニターの電源のコードのことですか?
316ひよこ名無しさん:2011/03/13(日) 11:57:44.67 ID:12brRY+i
みんな地震大丈夫でしたか?
317311:2011/03/14(月) 16:13:38.17 ID:yOLKodNX
プリンターが床に落下し、半日停電しました、今後も輪番停電のようです
それはそうとまだ再生できません、参りました
318311:2011/04/05(火) 23:49:39.04 ID:???
VLCの最新版を入れたら、いくつかの動画が再生できるようになりました
この板は混乱中のようなので後は他で聞くことにします
ご迷惑をおかけしました
319ひよこ名無しさん:2011/04/16(土) 03:19:02.60 ID:???
320ひよこ名無しさん:2011/04/18(月) 23:57:51.56 ID:???
ニコニコ動画をみていると、いきなりout of memory line 8
と表示され、動画がみれません。
数日前にも同じことがありましたが、一日したら勝手に直ってました。
何故直ったかわかりません。
今回も自分でも色々やってみましたが直す事ができません。
どうしたらいいですか。

Windows Vistaです。
321ひよこ名無しさん:2011/04/24(日) 04:15:33.93 ID:1aZglC1A
>>320
out of memory =メモリー不足です。
他のプログラムを全て終了して再挑戦してみてください。
322ひよこ名無しさん:2011/04/24(日) 05:34:22.83 ID:rAhZ4aDT
光ファイバーとPC繋いでるやつのUNIが点灯しなくて困ってます
PC上だとネットワークケーブル非接続扱いになってるんですがこれは電話線みたいなやつ買い換えればなんとかなりますか?
他に必要なものがあったら教えてください
323ひよこ名無しさん:2011/04/25(月) 01:13:56.70 ID:ETldWLv+
なんとかなりますお
324ひよこの名無しさん:2011/04/25(月) 04:50:17.78 ID:F98RXEQF
ノートパソコンにDVDと間違ってBD入れちゃったんですけど取り出す方法ありますか?
325ひよこ名無しさん:2011/04/25(月) 07:52:09.50 ID:???
イジェクトボタンを押せばいいと思います
326ひよこの名無しさん:2011/04/25(月) 12:21:30.63 ID:F98RXEQF
イジェクト押しても出なかったんですがほっといたら出てきました
ありがとうお騒がせしました
327ひよこ名無しさん:2011/04/25(月) 19:55:34.98 ID:wS4dpQ0Z
えがったね
328ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 14:39:51.83 ID:yRvMsZ3B
パソコン買いたいので質問したいのですが
ここで質問してよろしいのでしょうか?
329ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 14:49:38.60 ID:???
他所での質問をお勧めします
330ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 15:00:07.77 ID:yRvMsZ3B
お手数ですがどこなら宜しいか教えていただけませんか?
331ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 15:19:19.71 ID:???
購入相談スレがあるでしょうに
332ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 15:28:46.42 ID:yRvMsZ3B
ありがとうございます
333ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 15:58:24.27 ID:KVQdt8QE
Operatgng System not found
って出るんですがどうしたら良いか教えて下さい
334ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 16:09:57.46 ID:???
オペレーティングシステムを見つけてください
335333:2011/04/27(水) 16:11:48.36 ID:???
どのようにすれば良いんでしょう?
PCは先程の画面のまま動きません
336ひよこ名無しさん:2011/04/27(水) 16:37:33.03 ID:???
>>1
337ひよこ名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:22.98 ID:r5GBHz3q
質問です!!
ノーパソを購入するのですがインターネットに繋げるのに必要な物はなんでしょうか?
338ひよこ名無しさん:2011/05/01(日) 20:08:13.91 ID:???
>>337
ノーパンは購入するのではなく脱ぐものです!
339ひよこ名無しさん:2011/05/01(日) 20:09:56.70 ID:r5GBHz3q
>>338
おもしろくないから
340ひよこ名無しさん:2011/05/01(日) 20:11:55.81 ID:???
>>337
ズバリお金です
341ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 02:51:30.45 ID:???
>>337-339
不覚にもワロタw
342ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 18:44:52.11 ID:sKd+6LL6
質問です。
XPにてIE8を使用しているのですが、右クリック時に出るコンテキストメニューの
いらない項目(画像を電子メールで送信や背景に設定、印刷など)を削除、
もしくは非表示にしたい場合というのはどうすればよいのでしょうか?
ぐぐってもレジストリ?を弄らなければいけないものばかり出てきて、
それは初心者ゆえかなり怖いので、それ以外の方法があればお教え頂きたいです
343ひよこ名無しさん:2011/05/26(木) 19:07:32.48 ID:???
電話帳でソフトハウス探して簡単にできるアプリ作成してもらってください
344ひよこ名無しさん:2011/05/29(日) 21:29:31.36 ID:???
345ひよこ名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:14.15 ID:T6EYzXzx
ありがとうございました
346 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:10:35.87 ID:???
test
347sage:2011/06/06(月) 06:04:43.29 ID:OqMyWfGo
fisuto
348ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 04:46:37.69 ID:n5V9VzBE
Picasaを使ってみたのですが、ピクチャのファイル全てが
自動的にピカサに入ってしまいます。
ピクチャ内の1つのファイルをピカサに入れたいのですが、
ピカサを開くとばーっと全てが…。。容量オーバーしてしまうと出ました。
選択した写真やファイルだけ、ピカサに入れることはできないでしょうか?

あと、ピカサまるごと消しても、ピカサに入った写真が消えるだけで、
ピクチャ内の写真は消えないですよね…?
349ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 04:51:48.40 ID:n5V9VzBE
>>348です
Windows XPです。あと間違えてました、ピクチャだけでなく全ての保存した写真が
ピカサにばーっと入ってしまうようです。
選択する方法がありましたらどうぞお教えください。
350ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 11:55:32.21 ID:???
他の板にスレを立てるにはどうしたらできるのですか?
「Lv」が足りませんだけじゃ意味わかりません。
忍法帖をやれば立てられると言って、知人がやってましたが「PT」が
表示されてもスレは立てられませんでした。
他の板でスレを立てるのに忍法帖は必要ありませんよね。
351ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 18:07:15.70 ID:n5V9VzBE
>>348>>349です。
ひとまずPicasaをアンインストールしましたorz
何度も書き込すみません。
352ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 18:10:52.87 ID:???
Picasaスレありましたorz
そっち逝きますすみません。
353ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 21:08:18.41 ID:???
スレが1001になって3日で「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」と
なったものがあれば、以降もずっと残っているのもある。この違いは何?
354ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 10:15:47.80 ID:???
test
355ひよこ名無しさん:2011/07/18(月) 19:52:12.01 ID:9yfYuh4n
Windowsvistaを使用しています。
IE8からIE9に自動更新して再起動したら、
左側のお気に入りの欄が消えてしまいました。
どうすれば元の画面に戻るのでしょうか?
356ひよこ名無しさん:2011/07/18(月) 20:00:01.64 ID:???
>>355
幼稚園レベルの質問はこのスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1203678961/364

364 名前:レス番号間違えている馬鹿はほっといて []: 2011/07/16(土) 23:54:43.34 ID:h4eeU1HA
Windowsvistaを使用しています。
IE8からIE9に自動更新して再起動したら、
左側のお気に入りの欄が消えてしまいました。
どうすれば元の画面に戻るのでしょうか?


マルチなら↓です!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1156092643/
357ひよこ名無しさん:2011/07/19(火) 00:12:38.02 ID:8PX7RA4T
ダウンロードした動画を開きたいのですが5秒ぐらいで強制的に閉じてしまいます
mac osXでリアルプレイヤーを使ってるのですが予期しない理由で閉じます
別のプレイヤーで何かおすすめはありますか?
358ひよこ名無しさん:2011/07/19(火) 11:12:00.22 ID:???
マカーの立ち入りはご遠慮下さい
359ひよこ名無しさん:2011/07/19(火) 23:21:53.36 ID:???
>>356
そっちでまともに答えた奴がいないだろ。
好きでマルチしているわけではないのに。
360ひよこ名無しさん:2011/07/20(水) 02:50:50.76 ID:???
361ひよこ名無しさん:2011/07/20(水) 02:52:18.18 ID:???
>>359
>>1
★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
362ひよこ名無しさん:2011/07/20(水) 11:46:57.22 ID:???
>>354
testはほかでやれ!
363 【東北電 85.7 %】 :2011/07/20(水) 12:18:49.64 ID:???
tst
>>360-361
>>359
Windowsvistaを使用しています。
IE8からIE9に自動更新して再起動したら、
左側のお気に入りの欄が消えてしまいました。
どうすれば元の画面に戻るのでしょうか?
365ひよこ名無しさん:2011/07/23(土) 01:43:53.99 ID:Q6zS45hj
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
OS: Windows7 32bit

Android携帯IS01ではファイルの追加やフォルダの削除などの作業が行えますが、
USBマイクロSDリーダーでPCにつなげると書き込み禁止になっています。
フォーマット、コマンドプロンプトからのattrib -rの書き込み禁止属性解除もできませんでした。
右クリック→読み取り専用のチェックボックスを外してOKを押すとエラーがでます。

書き込み・読み取り専用の属性を外す方法を教えてください。
データはコピーできているのでデータはどうなっても構いません。
366ひよこ名無しさん:2011/07/23(土) 04:30:46.12 ID:???
>>365
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
367365:2011/07/23(土) 11:15:28.21 ID:Q6zS45hj
すみません365はマイクロSDの書き込み、ファイルの削除ができない件です
携帯ではできますが、PCにつなぐとできません。
368 【東北電 78.8 %】 :2011/07/23(土) 15:12:47.23 ID:???
マウント解除してから取り出す
369365:2011/07/24(日) 01:56:07.02 ID:ZIj6Tu2+
>>368
試してみましたが書き込み禁止など解除できないままでした。
わざわざありがとうございます。
370ひよこ名無しさん:2011/07/24(日) 23:11:21.99 ID:U7AmyySE

質問です。拾ってきた画像を、某画像閲覧ソフト(シェアウエア)で見ていたところ、
何枚かは、縮小されたサムネイルが元の画像と若干違いがあるのを発見しました。

分り易く例を挙げると、元画像は「A」と映っているのに、サムネイルでは「AB」と映っていたり、
または、元画像が「C」で、そのサムネイルが「D」と、全然違う画像だったりします。

これはいったいどういうことなのでしょうか?

前者の場合、逆パターンなら、そういうこともあるのかな、と思うのですが、
縮小されたサムネイルの方が、元画像より広範囲に映っているというのは
奇妙奇天烈です。

できれば、サムネイルに映っている画像そのものを表示することができれば
とても嬉しいです。
371 【東北電 62.6 %】 :2011/07/25(月) 07:56:27.47 ID:???
うpしてもらわんと何とも
372ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 20:36:29.53 ID:VMSUBKEg
新しいPC買う予定なんですが
古いPCを捨てる時、HDDのデータはどうやって消したらいいんでしょうか?
373ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 20:52:28.08 ID:???
HDD取り出して電子レンジでチンしましょう
374372:2011/07/25(月) 21:03:17.90 ID:VMSUBKEg
>>373
すみません、取り出し方が分かりませんでした
HDDを右クリックしてフォーマットすれば大丈夫でしょうか?
375ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:16.22 ID:???
>>374
じぇんじぇんダメです
376ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 21:07:03.31 ID:???
>>374
電子レンジでチン する場合はHDDを分解して
記憶用磁性回転円盤のみをレンジに入れてください
HDDのケースが有るとレンジの電磁波がとどきません
377ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 21:07:32.46 ID:???
 Windows 2000にシステムの復元を薦める無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

627 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 21:24:37 ID:JqmRq+n+
603 2kです。入力しても。コマンドまたはファイル名が違います。とでます。

637 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/09/22(金) 21:32:29 ID:???
>>627
少し思い出したので参考に買いくお
セーフモードが立ち上がることからコマンドプロンプトを選択して
%systemroot%\system32\restore\rstrui.exe と入力してエンターで復元してみる手もあるかな
あい
378ひよこ名無しさん:2011/07/25(月) 21:12:59.38 ID:???
>>374
システムドライブじゃなけりゃそれでいいんだけどね
379ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 11:13:02.13 ID:???
すみません

ネットでクリックしたら
凶悪な料金請求の画面が、ブラウザ閉じても定期的に勝手に開き出したのですが
これは一体どうしたら・・・

消しても消しても出てきます
ジャバとか、セキュリティの設定を変えても駄目でした
ウィルスバスターで検出される脅威名はpossible-HTAPornです

ウィンドウズ7でIEを使用しています
380ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 11:15:26.27 ID:???
ワンクリウェア駆除ツールは試した?
ダメならあきらめてリカバリー
381379:2011/07/29(金) 12:07:20.75 ID:cDc5+/Qc
ウィンドウ開くときにウィルスバスターがアクセス拒否してくれてたけど
駆除しないのでやばいと思ってましたが
普通にバスターで駆除できました

ありがとうございます
382 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/29(金) 17:50:55.70 ID:7lwiqxRF
えー、初めまして。
CPU:core i7 945
MB:1366のマザ
mem:2Gx4
HDD:2T
電源:cors 750W
ぐらぼ:radeon 5800シリーズ
モニタ:BenQ24型
↑の内容でPC作ろうとしてるのですが
予算が無いので安さでおすすめの店ないですかね?
スレチだったらすいません
あと、何か足りない物があったらそこの指摘もおねがいします。
383ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 18:29:26.44 ID:???
>>382
OS
384 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/29(金) 19:29:39.34 ID:7lwiqxRF
>>383
windows7 64bitでhome premiumでもproでも何でもいいですよ
385ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 19:33:48.41 ID:???
>>382
キーボード、マウス、CDorDVDorBDドライブ
386ひよこ名無しさん:2011/07/29(金) 22:19:29.45 ID:???
『ebakin』 検索してみて!
動画を投稿して賞金GETできるかも!?
387 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 04:18:25.00 ID:039Xl9VS
>>385
DVDドライブは付けるつもりですが、マウスなどの周辺機器挙げてたらキリがないのでその辺はお願いします。
388ひよこ名無しさん:2011/07/30(土) 04:46:08.65 ID:???
>>382
PCケース
389ひよこ名無しさん:2011/07/30(土) 06:36:40.31 ID:???
>>382
予算
(ないなら止めたら)
390 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 14:26:20.08 ID:039Xl9VS
>>388
把握しました
>>389
12万くらいです
391ひよこ名無しさん:2011/07/30(土) 14:44:24.63 ID:???

        話し相手は冷蔵庫だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ トモダチ トモダチ トモダチ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ トモダチ トモダチ トモダチ
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ トモダチ トモダチ トモダチ トモダチ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
392ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 00:08:56.62 ID:+voSpA1Y
マイクロソフト オフィス 2010のワードで今までハイパーリンクがきちんと表示されていたのに、何かを変えた拍子に
{HYPERLINK "http://www・・・}みたいになってしまうのですが、どうやったら元に戻りますか?
393ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 19:24:54.45 ID:???
>>392
何かを元に戻せ!
394ひよこ名無しさん:2011/07/31(日) 23:32:28.78 ID:MdIWOYqj
質問ですサイトで落としたHな同人誌を整理しようと思うのですが
Windows XPのころはファイルを開かなくても1クリックで
プレビューで画像が出て分かり易かったのですが
Windows7に変えてからできなくなりました。何かいい方法はありますでしょうか?
395ひよこ名無しさん:2011/08/01(月) 00:14:25.82 ID:???
俟倶大犂の妄想 友だちの冷蔵庫が心臓手術したお編
http://www.23ch.info/test/read.cgi/pcqa/1193261941/349-

349 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/10/25(木) 22:06:19 ID:???
これ初めて見たわ、オニューかな>>346
ボ茄子が光学みたい、何買おうかな
BD付きのPCも買えそう

364 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/10/25(木) 22:16:40 ID:???
以前心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
まだ数万円しか帰ってこない

376 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/10/25(木) 22:22:02 ID:???
>>370
大事な仲間が心臓の弁交換に手術したとき協力してあげたけど
まだ帰ってこないだけよ

382 :ひよこ名無しさん:2007/10/25(木) 22:24:00 ID:???
>>376
嘘つくな、ウジ虫
保険で手術できるんだよ

384 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/10/25(木) 22:25:29 ID:???
>>382
手術後は身障者で病院代掛からないといってたけど
健常者は大金掛かるよ

392 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/10/25(木) 22:29:04 ID:???
あれま
返金されとるの、なんだか騙されたみたいだわ
コリャ!
396ひよこ名無しさん:2011/08/01(月) 05:33:33.65 ID:4TAm/HCu
Babylonというものをいつの間にかダウンロードしてしまい検索するときに
Babylonのツールバーになってしまいました
自分で調べた所、ツールバーを消すにはBabylonと「mybabylon_english toolbar」
を削除すればいいとわかりました

しかしmybabylon_english toolbarが見つかりません
プログラムとアンインストールにもありません
別の原因があるのでしょうか

osはvistaでchormeを使ってます
397ひよこ名無しさん:2011/08/01(月) 05:35:41.41 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫と忘年会編
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1230029581/872-

872 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/27(土) 18:49:02 ID:???
愛しんさんと忘年会やりたいです!

876 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:52:11 ID:???
>>872
もはや時期的に手遅れ

878 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/27(土) 18:54:02 神 ID:???
>>876
明日のお昼と30日の夜に入ってる

880 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:55:51 ID:???
>>878
昼間から忘年会は普通しません
398ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 01:12:52.56 ID:npNlgLwD
Vista HomePremium SP2

Windowsの自動更新でIE9をインストールしたらIEが使えなくなりました。
アンインストール→再起動したのですが、相変わらず使えません。
IEを起動すると、画面が出るのですが、何の動作もする前にフリーズしてしまい、
画面を消そうとすると「応答していません」とでます。

今2ちゃんねるはJANEで見れます。助けて下さい。
399ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 07:20:02.77 ID:???
79 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:25:12 ID:???
どんどんどん!!!

81 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:25:39 ID:???
>>79
なぁにそれ?

83 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:26:50 ID:???
>>81
大太鼓を鳴らした
音のつもりでした

85 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:29:21 ID:???
>>83
お祭りかな?

88 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:35:06 ID:???
>>85
いいえ
むしろ大くんの葬式

91 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:37:55 ID:???
>>88
おいおいwwwwww

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1212844570/79-91
400ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 20:20:51.72 ID:KhQPvxo4
これわ?
401ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 20:26:10.69 ID:???
愛新が別人格を切り捨てたときだね
402ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 22:35:55.07 ID:nV44v/qg
シャープのメヴィウス?PC-MV1-VC1 OS(WinXP-Home

ネット中にパソコンがフリーズしたため強制終了し再起動しようとしたところ
ウィンドウズが正しく開始できませんでしたとでて、
セーフモード
セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロンプト
前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)
ウィンドウズを通常起動する
のどれをやっても起動せず再び上記の五つの選択画面に戻ってしまいます。
選択肢の最初3つに関してはよくわからないのでいじらずF10を押してます。
が当然なのかやはり起動しません。
何をすればつくのでしょうか?

OSを再インストールしようにもデータを削除できてないからなのかウィンドウズXPホームエディションのCD-ROMを入れてもそのまま上記五つの選択肢がでます。どうすればいいですか?
403ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 22:59:56.65 ID:???
324 名前:名無し君 投稿日:2008/11/06(木) 18:58:31 ID:PlhybdhA
http://09.mbsp.jp/kyanamori/
↑↑ここの「画像」のトコはどーやったら見れますか?

326 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/11/06(木) 18:59:09 ID:???
>>324
シフト+マウスコロコロ

330 名前:名無し君 投稿日:2008/11/06(木) 19:02:36 ID:PlhybdhA
>>326
マウスコロコロたは?

332 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/11/06(木) 19:03:02 ID:???
>>330
俟倶に日本語は無理

333 名前:名無し君 投稿日:2008/11/06(木) 19:04:18 ID:PlhybdhA
マウスコロコロとは?

334 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/11/06(木) 19:04:59 ID:???
>>333
とっとと失せろ日記馬鹿
404ひよこ名無しさん:2011/08/03(水) 01:45:32.29 ID:???
画像はどうやって載せるんですか?
405ひよこ名無しさん:2011/08/03(水) 01:56:21.19 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1248865637/676-

676 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/08/02(日) 15:17:55 ID:???
もし本物の愛新がこのレスから10分以内にレスしてきたら
100万あげる

677 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/08/02(日) 15:27:08 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 100万あげる
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン

こんな惨めなおっさんにはなりたくないね。
406ひよこ名無しさん:2011/08/04(木) 15:29:33.94 ID:dIobT/Ec
Windows XP SP2
Safari 5.0.5 を使っています
Safariの右上の検索バーに日本語で入力すると

http://i.imgur.com/vNXit.jpg

のように候補一覧が隠れてしまいます。どうやって上に持ってくれますか?
407ひよこ名無しさん:2011/08/04(木) 16:05:14.25 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1157826621/633

633 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/10(日) 21:39:54 ID:???
モレは未だにペンティアム75使ってるからなんでもOK
あい

635 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2006/09/10(日) 21:44:04 ID:???
>>633
それて聞いた事ないけど

637 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/10(日) 21:47:34 ID:???
>>635
WIN-3.1をたまに使ってる
あい
時代を逆走するといろいろと思い出すお
408ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 08:49:22.31 ID:9Jvg/CrJ
2chのスレッド一覧(芸スポなど)を更新(F5)すると、今までは
更新できていましたが、ここ最近はトップページに移動してしまい更新できません。
どうしたら更新できるようになるでしょうか。
409ひよこ名無しさん:2011/08/05(金) 09:22:38.13 ID:???
専ブラつこたれや
410 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/07(日) 04:05:26.84 ID:???
ようやく忍法のレベルがたまったのですが、いつまで経ってもスレッドが立てられません
yuzuruサーバー、プロバイダはau光です
規制ならばスレッドを立てる方法は他に無いのでしょうか
もしあればご教授を
411ひよこ名無しさん:2011/08/07(日) 07:04:22.21 ID:???
p2
412ひよこ名無しさん:2011/08/08(月) 23:27:24.22 ID:OxE+0mqY
>>364です。どなたか教えてください。
413 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:40:26.96 ID:???
>>412
ページ右上にある☆マークをクリック
お気に入りの左にある←マークをクリック
これで固定されるはず
414ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 01:19:49.08 ID:7hAd6nLE
WindowsXPです。ハードウェアの構成が複雑なので、簡略化した喩え話をします。
HDDが二台あって(パーティションもひとつずつ)、それぞれC、Dドライブとラベルを貼ってます。
Cがブートドライブ(ntldrがある方)、Dがシステムドライブ(Windowsフォルダがある方)になっています。
ところが、あるときCドライブが物理的に壊れてしまい、Windowsが起動できなくなりました。
このとき、DドライブにMBRを書き込んで、boot.iniなどのファイルもDドライブを参照するように作れば、Windowsは起動するのでしょうか?
415ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 01:56:19.11 ID:???
>>414
もんだんなく使えますよ
416414:2011/08/09(火) 02:01:09.85 ID:7hAd6nLE
ありがとうございます。試してみます。
あと、いろいろと調べている間に気付いたのですが、414の書き込みは間違ってて、
「ブードローダーのあるドライブ」=「システムドライブ」
「システムフォルダのあるドライブ」=「ブートドライブ」
と呼ぶのが正しいようですね?なんだか違和感がありますが…
417ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 02:35:16.73 ID:???
ドライブのドライバ入れれ
418ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 03:10:57.91 ID:UfL8UxWC
【OS:WindowsXPhome SP3】
【使用PC:VAIO VGN-E50B】
【使用回線:光フレッツ】

以前別カテにて同様の質問をさせて頂いたのですが、有効な回答が得られなかったためだいぶ日数を経た上でこちらに書き込みさせて頂きます。

【症状:ネット接続の不可。】

PCをスリープ状態からの再起動、または通常通りの起動を行った際、ある日突然ネット接続が出来なくなりました。
そこでネットワーク接続の覧を開くと、1394接続アダプターとLAN-EXPRESSアダプターのみが表示されていて、ローカル接続アダプターのアイコンが消えていました。
念のためシステムのデバイスマネージャーからネットワークアダプターを見てもやはり存在していません。
この現象は過去にも2〜3度あり、前々回辺りの際にメーカーサポセンに問い合わせ、幾つか試験的作業(復元等)を行ったものの改善せず、最終的にはリカバリーを行うしかなさそうだ、との結論でした。

ところが、一旦作業を終了し翌日念のため起動してみると通常通り接続がなされ、当然ながら先の覧にもきちんとローカル接続は表示されていました。

とりあえず復旧しましたし、改めてリカバリー作業をする時間的余裕もなかったためそのまま暫く使用していましたが、本日また再発。
原因や他の対策を探るべく携帯でググってみるとそれらしき内容のものが幾つか見つかったものの、如何せん古い携帯なため巧く表示されなかったり決定的方法が見つけられず、こちらに来ました。

何とかリカバリーをせずとも回復する方法はないでしょうか。
また上記のように復活した経緯を考えると、完全に消滅はせずどこかにはローカル接続のアダプタファイル!?があって、何かが干渉して立ち上がらない気もするのですが、このファイルが通常ある場所はどこなんでしょうか。

長くなりましたが何卒ご教授下されば嬉しく思います。宜しくお願い致します。
419ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 03:30:40.19 ID:???
>>418
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな
420418:2011/08/09(火) 04:14:11.39 ID:UfL8UxWC
>>419
早速の書き込み恐れ入ります。
ご教示頂いたマイコンピュータ→コンピュータの管理ですが、この中のデバイスマネージャーにあるネットワークアダプタのことでしょうか!?
だとすれば、システムのプロパティ経由によるデバイスマネージャーと同じ表記で、やはりここでもローカル接続は存在していませんでした。
421ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 04:16:40.97 ID:???
ディスクの管理が出来てないのではないかな
422418:2011/08/09(火) 04:45:01.48 ID:UfL8UxWC
>>421
度々恐れ入ります。
ご指摘の「ディスクの管理が出来ていない」というのは具体的にどのようなことを指すのでしょうか!?

今「コンピューターの管理」から「ディスクの管理」を表示させているんですが、右クリックで該当しそうな項目では「ディスクの再スキャン」というのがありますけども、これを再スキャンすれば管理が成されたと解釈すればいいのでしょうか。
423ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 06:35:07.67 ID:???
砂利の必死さにわろうわ
424ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 07:53:09.59 ID:???
NIC買ってこい
425ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 07:55:38.72 ID:???
管理も出来ないならやめれば良いのに
426ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 08:03:11.83 ID:???
それで?
通行する勇気もなんだろ
427ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 13:56:38.09 ID:H5RxNi6e
rainmeterを導入したのですが
間違えて表示されてるやつを右クリック → 「Close Skin」で全部消してしまいました。
おかげで何も表示されません。どうすれば表示できますか?
すべてのプログラムからアイコンをクリックしても、再インストールしてもダメでした。
428ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 14:03:20.95 ID:???
ラインメテラーとやらのスレで聞いてください
429ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 14:49:42.40 ID:???
ラーメンテラーですか?
で美味しいんでしょうか、それ?
430教えてください!:2011/08/09(火) 18:09:56.32 ID:8vLktf38
インターネットオプションで「ページを履歴に保存する日数」をゼロにしてます。
土日は休んで月曜日に出社したら金曜日の履歴が残ってました。
なんでですか?誰かが何かしたのでしょうか?
431ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 18:21:12.37 ID:???
>>430
ラーティングソフトで音楽CDで焼くとなくなります
432ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 18:53:08.23 ID:oFbYbDMQ
メモリ増設の質問です。

WindowsXP
型番PC-LL750DD
CPU 1.40GHz
に、バッファロー製のDN333-A1G/Eをメモリ増設しようとしBIOSアップデートをした後に

1静電気除去
2バッテリー、コードなどを外す
3最初から刺さっているメモリを抜き、そこにDN333-A1G/Eを差し込む
4コード、バッテリーを繋ぎ直す

といった手順を踏み、メモリ増設を行いました
すると、NECのロゴが表示され、次にWindowsのロゴが表示される部分でロードが止まり、フリーズしてしまいます。
この現象を乗り越え、メモリ増設を成功させる方法を教えていただきたいです。

ちなみに、バッファローさんに質問したところメモリの交換をして頂いたので、メモリ本体の故障ではないかとおもいます
433ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 19:00:28.60 ID:???
>>432
バッファローに最後まで聞け カス
434 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/09(火) 19:07:58.32 ID:???
>>433
スレタイ読めカス
435ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 19:09:00.32 ID:???
>>434
断る! クズ
436ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 19:14:39.60 ID:oFbYbDMQ
>>433
メモリ交換までやって頂き、更には対策をいくつか教えて頂きそれでも駄目だったので、こちらに来ました。
ただ、助言して頂いたのはありがとうございます。
知っているのなら是非教えて頂きたいのですが、わからないのなら別にいいんですが。
437ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 19:19:21.77 ID:???
>>436
バッファローがさじを投げたんなら諦めてPC捨てろ
438ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 19:22:54.53 ID:oFbYbDMQ
>>437
わからないんですね、わかりました。
ありがとうございます。
439ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 21:41:52.41 ID:???
Apath住民なめんなよ
440ひよこ名無しさん:2011/08/09(火) 22:21:41.63 ID:???
codomoの住人は何とも思ってないから安心よ
441430:2011/08/10(水) 07:00:48.74 ID:EP9Gf8vS
>>430どなたかお願いします
442ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 07:04:40.38 ID:???
>>441
会社の人に聞いてみなよ
443ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 07:14:24.42 ID:???
>>442
今日は会社の冷蔵庫は休みなんです。
444ひよこ名無しさん:2011/08/10(水) 07:41:16.71 ID:???
>>443
それは困りましたね
では安藤酸に聞いてみてください
445ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 14:24:34.16 ID:AUejHcIi
こんにちは、とあるサイトの登録で画像をアップしようとして困っています。

アップ画面で、参照ボタンをクリックし、ファイルを選択するのですが、
次へ を押すと指定したファイル名が消えてしまい、アップできないんです。
同じような手続きが必要な2つのサイトで同様の症状なのですが、どうしたら良いんでしょうか・・・?
446ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 14:38:36.83 ID:???
>>445
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
447ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 16:27:26.99 ID:AUejHcIi
>>446
ごめんなさい、印刷じゃなくてそのサイトに載せるための写真なんです
片方のサイトは写真掲載しないと登録できないもので困ってしまって・・・
448ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 16:34:18.96 ID:???
その写真を見ないと何とも。
449ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 17:05:49.58 ID:AUejHcIi
普通のjpg写真なんですが、画像の問題なんでしょうか?
サイズが小さすぎたかと思い引き伸ばしてみても結果は同じでした…
450ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 18:28:02.40 ID:AUejHcIi
みなさんありがとうございます。
質問板が他にあるのを知りませんでした。
質問板に移動したいと思います。
451ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 18:46:45.81 ID:???
すみません
Intel i815のBIOSのオンボード無効の方法を
教えて頂けないでしょうか?
グラフィックボードを追加したのですが、オンボード
の方からしか映像が出ないので困ってます。
宜しくお願いします。
452ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:50.98 ID:???
追加したのはAGP?PCI?
とりあえずInit Display Firstって項目を探して変えてみる
453ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 19:26:37.96 ID:J8RSr74Z
もらい物のPCにグラフィックボードが刺さってて、
販売メーカーは不明なんですけど、デバイスマネージャには
「NVIDIA GeForce 8400 GS」
って書いてあります。現在ドライバが入っていないようなのですが、
そのドライバをインストールする場合は

@http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-32bit-280.26-whql-driver-jp.html
 のドライバでいいのでしょうか?(NVIDIAサイトのダウンロード検索で型番入れてたどり着きました)

Aそれとも、販売メーカーを探し出して、あくまでその販社が用意したドライバを入れないといけないのでしょうか?

当方Vista32bit版です。ちなみに持ち主は故人になってしまいました。。。



マザーボードでもいつも同様に迷います。
インテルのサイトからIntel815〜〜とかのを適当に入れればいいのか、それともマザーボードのメーカーが用意したものでないとダメなのか。
これもよろしければ教えてください。
454453:2011/08/15(月) 19:57:37.80 ID:???
初心者総合質問スレでたずねなおします。
失礼しました
455ひよこ名無しさん:2011/08/15(月) 22:00:11.31 ID:???
>>452
亀レスですみません。

できました!!ありがとうございます
456ひよこ名無しさん:2011/08/18(木) 19:45:11.92 ID:EQJ8I41Y
Windows7,IE9を使用中です。

最近購入したモバイルPCなのですが、若干文字が小さく感じたので
OS側でDPIの調整をしたところ快適に使えるようになったのですが、
webで使用されているFlash Player内の文字や画像だけが調整前より少し汚く表示されしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか?
もし改善する方法がありましたらご教示願います。
457ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 20:08:46.85 ID:???
458ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 20:09:39.11 ID:???
459ひよこ名無しさん:2011/09/04(日) 13:25:20.64 ID:5cK3KDcN
【OS:WindowsXP Home Edition 2002 Pack3】
【使用PC:ショップ自作 Intel Core2 1.86GHz、960MB RAM】
【使用回線:ケーブルADSL】

ショップ自作のPCなんですが画面の表示がおかしいです
デスクトップではアイコン下の文字が白抜き
ウェブ画面では全てのページで背景がやたら白く文字フォントもおかしい
動画、画像はちゃんと表示され支障なしですが背景画面が見づらすぎで困っています
表示設定の問題だろうと思い検索しながら色々試しましたが改善されません。
宜しくお願いします。
460ひよこ名無しさん:2011/09/04(日) 13:40:04.29 ID:???
パソコン作ったショップという人に聞いてください
461459:2011/09/04(日) 16:42:05.91 ID:5cK3KDcN
>>460
潰れて無くなりましたorz
462ひよこ名無しさん:2011/09/05(月) 22:47:15.05 ID:uCwTuC+v
すいませんがあまり詳しくないので教えて下さい。
「おまんちん」というトラップサイトでIPが抜かれるそうですが
ググったんですが仕組みやアドレスなどがさっぱり分かりません。
簡単に概要をご説明頂けないでしょうか?
463ひよこ名無しさん:2011/09/05(月) 23:39:25.82 ID:???
464ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 00:48:49.07 ID:1ycDfgLI
画像とかのデータ復元ソフトって値段がピンキリあるけどいったい何が違うの?
465ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 00:50:43.40 ID:???
>>464
俟倶に日本語は無理
466ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 11:23:40.62 ID:1ycDfgLI
>>465
すいません、俟倶って何ですか?
読み方すらわからないです
467ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 11:31:40.33 ID:???
>>466
『たて』で変換したらいいんじゃないの
468ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 11:53:19.57 ID:???
高いのはモザイクも消せます
469ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 17:49:41.74 ID:???
おいおまいら教えてくれいやください
CD、DVD、ブルーレイ、外付けHDD、USBメモリ、SD
記録するにゃ色んな種類あるが、コスト面、寿命、将来性で考えたら
結局どれがいいんだよいやいいんですか
470ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 18:37:31.14 ID:???
んなもん目的によるだろうがカスいやゴミカス
471ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 18:50:35.81 ID:???
>>470
だからそれも含めて評価してくれって言ってんだろうがチンカスいや核廃棄物チンカス
472ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 19:03:37.64 ID:???
>>469
 人類が今まで経験した中では洞窟壁画が長期間の情報保管には優れているようです
電磁気、光、溝等回転性記憶円盤を使った保存ではエジソンの肉声が記録された
蝋環がもっとも古いといわれています。しかし100年を超える程度であり評価の対象にも
ならないかと思われます
 洞窟壁画、石への彫刻後埋める、粘土板へ刻み焼き固める後埋める、等が良いのでは
和紙等への記録は虫干し等のメンテナンスが大変なためしっかりした組織が無いと難しいいでしょう
473ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 20:28:53.27 ID:???
>>472
これはご丁寧にありがとうございます。
しかし私はCDやDVDの話をしてるのでございます。
洞窟の壁画など屁のカッパでございます。
あなた様の的外れな回答にわたくし今、手をプルプル震わせているのでございます。
今後そのような回答はビルの屋上からエウロパまで叫んで頂けたら、と愚考する次第です。
かしこ。
474ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 20:30:47.46 ID:???
>>473
CDやDVDは評価の対象にもならないと言ってるダロウが、このカス
475ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 20:59:49.00 ID:???
>>474
スレタイよめ
まごころ ま・ご・こ・ろ MAGOKORO

まごころのないニートは、ただのニートだぜ?
476ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 21:20:59.47 ID:???
>>475
>>1を嫁 クズが
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
477469:2011/09/07(水) 21:22:44.31 ID:56oy0y5m
すみませんでした。質問はキャンセルいたします
478ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 21:32:29.56 ID:???
メディアは何にしろ国産の信頼の置けるのにしとけ
台湾製のCDRが数年で読めなくなってえらい目にあった
479469:2011/09/07(水) 21:37:12.23 ID:56oy0y5m
>>478
バカは保存方法を考えないからでしょ
480ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 21:58:58.28 ID:???
>>477
>>479

アホwww
481ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 22:05:03.83 ID:???
自演するならちゃんとやれよ
見てるこっちが恥ずかしいわ
482ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 22:08:01.45 ID:jToDaVyW
windows7+IE8ですが2chのスレッド一覧のスレタイ文字が黒くて
以前のように一度見たスレが赤く表示されなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?tuboも使えないみたいなので。
483ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 22:24:49.92 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
      彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ トモダチ トモダチ トモダチ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠   盗人猛々しいとはこうゆう事だね
     川川‖ /// 3///ヽ〜 |  ちゃんと通報してあるから後処理よろしく
     川川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川川  ∪    U /〜           ___
    川川川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
484ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 22:55:16.46 ID:hVynBky0
pspでビートマニアをしたいのですが、どうすればいいのですか?お願いします
485ひよこ名無しさん:2011/09/07(水) 23:01:49.70 ID:???
>>484
でもなんでボーナスもらったってホラ吹いたの?
486ひよこ名無しさん:2011/09/22(木) 21:56:29.30 ID:w6m9KZum
こういう場所ちゃんとあるんだ・・・ いきなり常連さんばっかりのところ
いったら迷惑かけちゃいました・・・私 もともと口が悪いほうなので
それで書き込んでたけど、申し訳なかったなあ。今日は敬語つかったつもり
だけど・・・
487ひよこ名無しさん:2011/09/22(木) 22:16:10.67 ID:w6m9KZum
あ、あれアドレスまでかわってる、もうわけわからん
488ひよこ名無しさん:2011/09/23(金) 00:59:07.43 ID:7n/dO5Fh
PCを組んでみたのですが、↓のようにノイズが走り、操作できなくなります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2055642.jpg
何が原因でしょうか

【CPU】Core i3 2100 3100 MHz
【CPUクーラー】SAMURAI ZZ (SCSMZ-2000)
【メモリ】CORSAIR DDR3 1333MHz 2GB*
【M/B】H67MA-E45
【VGA】OnBoard
【HDD】DELL Inspiron 530s 付属320GB
【光学ドライブ】SH-S243D+S
【OS】Windows XP Home SP2
【ケース】SCYTHE STURM嵐
【電源】玄人志向 KRPW-SS600W/85+
【ディスプレイ】デル Eシリーズ E1911 19 インチワイドモニタ
【スピーカー】無し
【備考】外付けHDDからOSをブートしても同じような現象が起きたため、HDDは関係ないようです
489488:2011/09/23(金) 01:01:13.62 ID:7n/dO5Fh
すいません、スレを間違えてしまいました
質問を取り消します
490ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 04:11:09.56 ID:THU3ilzJ
IE8 WIN7です
すみません
どなたか教えてください
アルファチャートという株価ソフトを使ってます
立ち上げたときに、毎回、半分ほどの大きさでしか
表示されません
4隅をマウスで広げて大画面にしてますが、閉じて
また、開いたときは、再び半分の画面になります
毎回、とても面倒です
常時、大画面で表示させるにはどのような操作をしたら
いいのでしょうか?



491ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 04:19:53.79 ID:???
俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは他人の無線通信を故意に傍受しアクセスしホストを晒しました

「不正アクセス行為の禁止等に関する法律の3条」に違反した場合
   ** 一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金 **

568 名前:FL1-122-132-163-126.stm.mesh.ad.jp ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2007/07/16(月) 14:20:47 ID:???
チラリ

IPアドレス 122.132.163.126
ホスト名 FL1-122-132-163-126.stm.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
接続回線 光
都道府県 埼玉県
a. [IPネットワークアドレス] 122.132.0.0/16
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-14
f. [組織名] NECビッグローブ株式会社
g. [Organization] NEC BIGLOBE Ltd.


BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
フリーダイヤル−86−0962


2007/07/16(月) 14:20:47に頭悪い人が無線LANの電波を盗用しそのホストを書き込んでますよ でOK
492ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 08:16:19.62 ID:???
>>490
マルチポストです,マルチポストでも引き受けてくれます↓
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1156092643/


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1316515428/467
467 名前:ひよこ名無しさん []: 2011/09/25(日) 17:24:09.22 ID:72H3N7+F
IE8 WIN7です
すみません
どなたか教えてください
アルファチャートという株価ソフトを使ってます
立ち上げたときに、毎回、半分ほどの大きさでしか
表示されません
4隅をマウスで広げて大画面にしてますが、閉じて
また、開いたときは、再び半分の画面になります
毎回、とても面倒です
常時、大画面で表示させるにはどのような操作をしたら
いいのでしょうか?
493ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 12:30:10.22 ID:???
ひらがな入力にするにはどうすればいいでしょうか
494ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 13:08:34.05 ID:???
Alt+カナ
495ひよこ名無しさん:2011/09/26(月) 13:10:15.84 ID:???
ひらがな入力たは?
496ひよこ名無しさん:2011/10/10(月) 13:37:04.73 ID:fffwgAC1
たとえば yamada tarou  だとすると - _ どちらを使えばいいのでしょう?
 
    yamada-tarou
yamada_tarou     どちらかしかないならどっちが基本なのでしょうか?  
497ひよこ名無しさん:2011/10/31(月) 22:52:53.39 ID:bbRgplLm
本当に困ってます。どうかよろしくお願いします。

ウィンドウズXP

東方風神録というゲームのCDを買ってきました。以前に東方紅魔郷というCDも買っており同様の手順で
インストールしようとしましたが、ドライブに入れたCDが途中で失速したような感じで止まります。他のCDや
DVDを入れると普通に再生されます。紅魔郷に関しても前回同様にCDが作動しインストール画面に進みます。
風神録のCDが悪いのかとおもい他のPCでやってみると普通にインストールできました。考えられる原因は
何でしょうか?また、原因が分かってもうまく作動させることができるようになるでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
498ひよこ名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:41.07 ID:3dJ5I/gP
すみませんがお聞きしたいのですが、インターネットエクスプローラで
Ctrl+Fでページ内検索したとき、ヒットした文字列がウィンドウの一番下に
表示されるのですがこれを中央に表示させることはできますか?
下の文章を読むためにいちいちスクロールするのが面倒なんですが。
499ひよこ名無しさん:2011/11/01(火) 03:00:33.38 ID:FWy3BNPw
誰か答えてー
500ひよこ名無しさん:2011/11/01(火) 03:41:58.67 ID:OqyM7KCw
Left 4 Dead 2 を購入、インストールしたのは良いのですが
「ビデオカードが不明です」とでてゲームができませんでした。
これは動作確認を行わかなかった私のミスなのですが購入したからには遊んでみたいと言うのが本音。
そこで今回はオススメのビデオカードを教えてください。

私の使っているパソコンのグラフィックデバイスは以下の通りです。

Intel(R) G45/G43 Express chipset
501ひよこ名無しさん:2011/11/01(火) 09:52:53.67 ID:???
>>1
502ひよこ名無しさん:2011/11/04(金) 18:49:38.20 ID:ZY77hGmW
質問です。
当方Windows XP、IE8を使用しております。
ネサフしてて、画像のみを表示したい時に、画像のところにマウスカーソルを
持って行ってアドレスバーのところまでドラッグアンドドロップをすると
画像そのものが表示される機能があったのですが、一週間ほど前から急に
ドラッグアンドドロップができない状態になってしまいました。
画像をプロパティ参照して画像URLをアドレスバーにコピペして飛べば
見られるのですが手間なので以前の状態に戻したいです。
これはどうしたら元に戻るのでしょうか…?
よろしくお願いします。
503ひよこ名無しさん:2011/11/04(金) 18:53:08.74 ID:???
バカには質問は無理
504ひよこ名無しさん:2011/11/04(金) 20:40:00.77 ID:???
>>502
OSをクリーンインスコ
505ひよこ名無しさん:2011/11/05(土) 07:08:20.11 ID:aHHGYPVa
Windows Vista Internet Explorer 7 を利用しています。
「ダウンロード」に保存してwindows Media Playerが開くのですが、
「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました」と表示されました。
どうすれば、動画を見られるようになるのか教えてください。
506ひよこ名無しさん:2011/11/05(土) 09:04:48.91 ID:???
Gom Player使え
507win7:2011/11/09(水) 18:13:10.91 ID:UeTDV2xO
WIN7(ネットブック)ってMACアドレス変更出来ないんでしょうか?「K-MAC」や「AnalogX AnonyMAC」を使っても変更できないもので・・・
508ひよこ名無しさん:2011/11/09(水) 18:36:40.72 ID:???
ふへほほぉぉ
MACアドレス変えたいんだってー
509ひよこ名無しさん:2011/11/09(水) 18:41:04.04 ID:UeTDV2xO
はい
510ひよこ名無しさん:2011/11/09(水) 19:16:57.70 ID:???
>>509
がんばれ〜
511ひよこ名無しさん:2011/11/09(水) 19:22:16.58 ID:???
>>507,509
NIC交換
512ひよこ名無しさん:2011/11/10(木) 13:31:27.64 ID:aWb61erf
画像を一枚選んでそれと似ている画像を探すフリーソフトってありますか?
513ひよこ名無しさん:2011/11/10(木) 13:42:54.24 ID:???
どなたか教えて下さい

実家で年賀状作りの為の住所録作成を頼まれておりまして...実家のはWindowsで筆ぐるめを使いたいらしいのですが
年末ギリギリまで実家には戻れないし、住所録作業はこちらでやらないと出来ないんです。
手元にあるのは会社で与えられたmacしかありません。
何をどうすればいいのでしょう?
514ひよこ名無しさん:2011/11/10(木) 13:51:35.21 ID:???
そのmacで人材を派遣してくれるサイトを探しましょう
515ひよこ名無しさん:2011/11/11(金) 21:59:39.52 ID:PstzvFIx
初めまして。PCは富士通FMVk20N1A3、OSはwindowsXPです。
スティックメモリに関する質問です。
動画をガンガン、ダウンロードしてスティックメモリに書き込んでますが、
最近よく、「・・・exe」とか出て、閉じてしまいます。
最適化、エラーチェック、AVGもやりましたが、余り効果はないようです。
対策がありましたら、なにとぞよろしくお教え下さい。
516ひよこ名無しさん:2011/11/12(土) 21:19:10.26 ID:tr8waMjZ
>>506
Gom Playerって何ですの?
517ひよこ名無しさん:2011/11/17(木) 15:38:01.94 ID:e1q6xIzj
パソコンのディスプレイについてなのですがディスプレイではなく液晶テレビにつなぐ場合何か購入時に気をつけることはありますか?
ケーブルはHDMI端子を使おうと思っています
518ひよこ名無しさん:2011/11/17(木) 15:46:37.91 ID:???
液晶テレビの解像度で出力できるかだな
519ひよこ名無しさん:2011/11/19(土) 22:55:08.55 ID:???
2チャンネルの各スレが一昨日から更新されなくなってるのですがどうすればいいのですか?
520ひよこ名無しさん:2011/11/21(月) 11:38:37.44 ID:???
2ちゃんねる使用料を払い忘れていませんか?
521ひよこ名無しさん:2011/11/26(土) 00:03:45.31 ID:???
http://toki.2ch.net/qa/などtokiではじまるところは「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
となります。
どなたか理由を教えていただけないでしょうか。
522ひよこ名無しさん:2011/12/09(金) 13:34:06.09 ID:xhIFImqW
PCソフトをisoファイルで入手したのですが、これをパソコンで普通に起動させるにはどういう手順がいいでしょうか。
iso ファイルを ImbBurn でCD-ROM に焼いてから、それをパソコンにインストールするのがいいのでしょうか。
それとも他に何か方法がありましたら教えてください。
523ひよこ名無しさん:2011/12/09(金) 13:43:58.88 ID:xhIFImqW
続き
できれば仮想ドライブを使わないで、普通のソフトのようにPCにインストールしたいのですが・・・。
524ひよこ名無しさん:2011/12/09(金) 13:54:13.33 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
525ひよこ名無しさん:2012/01/21(土) 11:06:59.14 ID:3r2vDhWV
Vistaで、送信量を抑えるために、Traffic Management Controller と TCP Monitor Plus を使っていますが、
「送信速度限界値を1KB/s 送信元ポートは特定のポート 送信先のポートは0」
「総送信量が1MB以上で帯域制限を開始」
と設定すると、確かに30秒後にアクションを起こし、待機中になりますが、送信が常時20〜100KB/s に
なり、とても制限されているとは思えません。

このソフトはVistaで使えるという記事がありますが、どうやったら送信だけを抑えることができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
526ひよこ名無しさん:2012/01/22(日) 16:11:54.96 ID:NmM5+8Cu
 ↑
ビスタには送信だけをおさえるフリーソフトはないみたいです。
よって質問終了
527ひよこ名無しさん:2012/01/22(日) 17:37:43.43 ID:DnsvgTk+
質問なんですけど

自分のDELLのノートPC使っているんですが
オンラインゲームでFキーとか使うときがあるのですが
Fキーのところに音量調整や明るさ設定のがあって
個人チャットなどがしたいのですが出来ません
誰か教えてください

OSはVistaでソフトウェアは多分Internet Explorer 7です
528ひよこ名無しさん:2012/01/23(月) 20:16:09.05 ID:???
新しいPCを買おうと思ってるのですが
今のPCに入ってるゲームを外付けHDDに入れて
移すと何か不具合ありますか?
レジストリとかが気になるのですが…
529ひよこ名無しさん:2012/01/24(火) 08:55:40.37 ID:???
爆発するんでやめたほうがいいです
530ひよこ名無しさん:2012/01/26(木) 12:13:00.48 ID:AQOT7Vz7
火狐で
ブックマーククリックすると
(瞬間的に)勝手にお気に入りにあるページに飛ぶ現象がさっき起きたんですが
誰か助けてください
ちなみに以前サイトや、フォルダが勝手に戻る現象が起きると
言ったものです…
531ひよこ名無しさん:2012/01/26(木) 12:24:32.19 ID:???
ファイヤウォールのことかな
532:2012/01/26(木) 15:37:31.41 ID:???
EPC1011PXって携帯に繋がないといけないとか何かあるんですか?
533ひよこ名無しさん:2012/01/26(木) 16:26:17.32 ID:???
何かあるとしたら何なんですかね?
534ひよこ名無しさん:2012/02/05(日) 04:11:50.21 ID:???
win7の64bitを使用しています

ローカルエリア接続のプロパティにある
Link-Layer Topology Discovery Mapper
Link-Layer Topology Discovery Responder
この二つのチェックを外して無効にしているのですが
セキュリティに支障をきたすとか、外部から侵入されやすくなるという
心配は無いでしょうか?チェック外して無効にしても問題ないですか?

宜しくお願いします
535ひよこ名無しさん:2012/02/05(日) 11:07:48.29 ID:???
デスクトップパソコンの内部の誇りが気になるので
エアースプレーでシューッ!てしたくて、スプレーを買ったんですが、
どうも内部には使えない誇りとばしスプレーでした。(凍結します・・)

パソコン内部の誇り飛ばしにも使えるスプレーを教えてください。
536 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/15(水) 15:17:14.37 ID:???
クロームでニコ動を見ているとき、コメントにひらがなで入力できなくなりました。
ひらがな入力にはなっているものの、カーソルをニコ動コメント欄でクリックすると、
タスクバーの中の言語バーが消えます。

他ではひらがな入力可能です。
何か対処法がありましたらよろしくお願いします。
537ひよこ名無しさん:2012/02/15(水) 15:27:03.32 ID:???
>>536
OSをクリーンインスコ
538536:2012/02/15(水) 15:45:08.64 ID:???
追記
IEでニコ動開くと、普通にひらがなで書けます。
539ひよこ名無しさん:2012/02/15(水) 15:54:40.60 ID:???
>>536
エーゴを覚えてエーゴwindowsにしましょう
漢字変換等いらなくなるので入力がスッキリ
540536:2012/02/15(水) 16:38:05.94 ID:???
クロームで日本語入力ができない
http://getnews.jp/archives/97367
 ↑
これを実行したら解決しました。
541ひよこ名無しさん:2012/02/15(水) 16:41:50.55 ID:???
あい
542ひよこ名無しさん:2012/02/15(水) 22:27:14.77 ID:???
質問です

無線LANがセットされていないパソコン(できればノートパソコンが良いです)
を購入したいのですが、今どのお店を見てもだいたい最初から入っているように思います
今時、OSがwindows7で無線LANが無いパソコンは売ってないのでしょうか?
よろしくお願いします
543ひよこ名無しさん:2012/02/16(木) 01:30:39.52 ID:XezE9WAh
ありがとうございました
544ひよこ名無しさん:2012/02/16(木) 07:08:03.49 ID:gT5nkBoK
もともと持っているipodがあるんですが友達がipodを購入した為自分のPCで曲を入れてやらなければならないのですが自分と全く同じ曲を入れる場合ただipodを繋いで同期すればいいんでしょうか?
545ひよこ名無しさん:2012/02/16(木) 07:52:42.81 ID:???
著作権違反なので新たに買ってください
546ひよこ名無しさん:2012/02/16(木) 09:32:45.79 ID:???
>>544
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!その通り!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
547ひよこ名無しさん:2012/02/18(土) 13:41:32.87 ID:Pbn6Jt64
質問させてください。
VAIO TYPE L(Windows7)を使用しています。
今日PCを立ち上げたところ、画面上のアイコンが全部消えている状態でした。
左上に「般」「A」という文字があるのみです。

マウスは動かせるのですが、右クリックが効きません。
またキーボードのボタンも音量ボタンしか反応しません。

ウイルスに感染してしまったのでしょうか。
対処策は何かありますでしょうか。
548ひよこ名無しさん:2012/02/18(土) 16:03:17.31 ID:gVedg6Ao
質問です
とりあえず先にスペック等
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット(6.1,ビルド 7601)
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)i7-2600 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs).~3.4GHz
メモリ:8192MB RAM
1.NTTPC(WebARENA)1: 39.82Mbps (4.98MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 43.77Mbps (5.47MB/sec)
推定転送速度: 43.77Mbps (5.47MB/sec)
有線
Internet Explorer8を使用

起きている問題
インターネットが重いです
ニコ動やyoutubeで動画を見ている時にその窓内でマウスを動かすと動かしている間、音声以外(映像やシークバーなど)が全て止まります
動画以外にもマウスを動かしているとスクロールができなかったりします
マウスを動かすとネット関係が全て重くなります(というか動かしている間は止まる)
試しにマウスを変えてみたりInternet Explorerを9にしてみたりしたんですけど変わりませんでした
PC購入したての頃は大丈夫だったんですけど気づいたらこの症状がたまに出てきて、その時は再起動で直ったんですけど今は再起動してもシャットダウンしてから付け直しても直りません…
原因はなんでしょうか…?長文すいません、よろしくお願いします
549リリン ♦1Fyv5SRcNU:2012/02/18(土) 17:21:38.68 ID:???

うちのwindows言語設定英語やねん( ̄・ω・ ̄)

これやってみて↓
https://www.iijmio.jp/thissite/win_ie7/#ssl
550愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2012/02/18(土) 18:22:02.55 ID:???
>>548
モレのしわざ
551ひよこ名無しさん:2012/02/19(日) 00:23:43.94 ID:???
違うスレにも書きこみましたが、
とあるブログに絵をうpしたいのですが…
なぜか「登録できない文字列が含まれています。」
と言われます
どうすればいいのでしょうか
ちなみにペイントツールSAIver.1
を利用しています
場違いであればすいません
552リリン ♦1Fyv5SRcNU:2012/02/19(日) 03:12:44.82 ID:???

うちのwindows言語設定英語やねん( ̄・ω・ ̄)

これやってみて↓
https://www.iijmio.jp/thissite/win_ie7/#ssl
553ひよこ名無しさん:2012/02/19(日) 16:43:03.71 ID:0L12ZROn
レンタルCD→音楽CD-Rのダビングの仕方がわかりません

音楽用対応のライティングソフトはDLしたものの
レンタルCDをまずパソコンに保存することができません
554ひよこ名無しさん:2012/02/19(日) 17:02:44.56 ID:0L12ZROn
解決しました
555555:2012/02/20(月) 07:59:33.57 ID:???
555
556ひよこ名無しさん:2012/02/29(水) 20:39:06.91 ID:KRi77Kcf
コンピュータからフォルダを開くと
今までなかった知らないフォルダが作られていました

左下に鍵のマークが付いた
数字とアルファベット小文字の名前のフォルダです
(検索したところ鍵はプライベートフォルダだそうですが・・・)

日付や時間をみると
windows7でシャットダウンした後に更新しますよね
あの状態から固まったので電源を落としたせいなのではないか?と言うきがするんですが

このなぞのプライベートフォルダはこのままあってもいいんでしょうか?
コンピューターウイルスのたぐいじゃないですよね・・・?
557ひよこ名無しさん:2012/03/01(木) 02:21:06.79 ID:???
WindowwsUpdateで作られる一時ファイルだろう
558ひよこ名無しさん:2012/03/02(金) 21:38:35.46 ID:???
>>557
ありがとうございます
なんだか気持ち悪いんですよね・・・
消しちゃっていいんでしょうかね?

フォルダの中のファイルをクリックすると
セキュリティタブでアクセス権限を変更してくれとか
むずかしいこときいてくるんですが・・・ 
559ひよこ名無しさん:2012/03/04(日) 08:11:13.57 ID:oxZkx39n
質問です。
手元のノートパソコンが壊れたため、緊急でデスクトップ型のPCの購入を検討しているのですが、
・液晶モニタ
・OSソフト(windows7等)
この2点を購入すれば最低限PCとして使用できますか?
560ひよこ名無しさん:2012/03/04(日) 08:47:29.86 ID:???
>>559
無線LAN子機:
   ノートパソコンで無線LANを使っていたら場合デスクトップPCには普通無線LAN子機は付いてないので要確認

マウス、キーボード:
   中古デスクトップを考えているなら付属してない場合が有るので要確認

液晶モニタ:
   スピーカも付いていることを要確認

OSソフト:
   新品のデスクトップなら普通インストール済です
   BTOなら自分でインストール、自作機や中古PCでOS換装するなら要購入

オフィス等アプリ:
   付属で付いてるデスクトップ製品もありますが別途購入する場合もあるので要確認
   フリーソフトのLibreOfficeも有ります

地デジチューナー:
   付属してない場合が多いので要確認、無いならチューナーボードを別途購入

思いつくまま並べてみました
561ひよこ名無しさん:2012/03/04(日) 09:39:34.79 ID:oxZkx39n
>>560
詳しい回答ありがとうございます
大変参考になりました

>BTOなら自分でインストール、自作機や中古PCでOS換装するなら要購入
acer G5シリーズ 23インチワイドTFTモニタ ブラック G235HBMD
LG Electronics Japan 21.5インチ LEDバックライト光沢パネルモニター グレアパネルモニター E2241VG-BN
等の液晶モニタを購入した場合OSは別途購入する必要がある、という解釈で合っているでしょうか?

また上記の液晶モニタにwindowsのOSソフトをインストールしただけで、
Photoshopやsai等のペイントソフトをインストール&使用出来るようになるでしょうか?

ご存知でしたら回答頂けると幸いです
562560:2012/03/04(日) 10:02:33.58 ID:???
>>561
ノートPCをお使いになっていたのでデスクトップPCに誤解がありそうです

最近のPCは

・ノートPC:PC本体、モニタ、キーボード一体形+マウス
・デスクトップPC:Aタイプ:PC本体、モニタ一体型 + キーボード + マウス(N●C、富●通等が出している)
           Bタイプ:PC本体 + モニタ + キーボード + マウス(昔からのオーソドックスな製品)

>>561のモニタは上記Bタイプ用のモニタで信号ケーブルからの映像信号をLED画面に表示する機能しかありません
なのでモニタとは別にOSソフトをインストールするPC本体は別途購入する必要が有ります

563ひよこ名無しさん:2012/03/04(日) 11:03:57.58 ID:oxZkx39n
>>562
大変わかり易い解説ありがとうございます
デスクトップのPCは全てimacのような液晶モニタ=PC本体だと勘違いしていました
焦って購入せずに落ち着いてよく調べてみます
この度は質問にお付き合い頂き、ありがとうございました
564ひよこ名無しさん:2012/03/14(水) 07:30:48.60 ID:EHTP4/JQ
どなたかお分かりの方いらしたらよろしくお願いします。

先ほど、IE8のタブやウインドウを全て閉じてからもう一度IEを使おうと開いたら
既読リンクがすべて未読リンクになってしまっていました
それに閲覧したサイトの履歴アドレスまで完全に消えていました
PC自体を再起し、IEを開き幾つかサイトを周り既読リンク色になるのを確認して
もう一度IEを閉じてから開くと、既読リンクの色が未読リンクの色になっています
既読リンクとしてのデータ部分が消えてしまう設定になってしまったようです
これはどうしたら直るのでしょうか?
ぐぐるにもどうぐぐれば対処法に辿り着けるのか分からず困っています
よろしくお願いします
565ひよこ名無しさん:2012/03/14(水) 08:06:48.72 ID:???
566ひよこ名無しさん:2012/03/14(水) 08:36:37.42 ID:???
>>565
ぎゃー!!確かにチェックボックスが入っちゃってました!!
ありがとうございます、助かりました!!
567ひよこ名無しさん:2012/03/14(水) 11:29:07.24 ID:???
症状:起動→黒画面のままロゴ表示されずビープ音三回→すぐに電源切れる
型番:PC-VW500LG
その他:起動成功時のカリカリという音が聞こえずファンの音のみ
Vista Home Premium OEMAct
NEC 一体型PC バリュースター


検索した記事の、中のホコリが溜まった症状と似てたため、
PC裏のフタをあけてみようとしたところ、
適当なドライバーが見つからないので断念。

素人目でよく知らずに中身を触るのは危険と思い、
原因と対処法を知りたくて書き込みました。
568ひよこ名無しさん:2012/03/14(水) 11:44:04.48 ID:???
>>567
「ビープ音三回」はメモリの不具合の可能性が有ります
保証が有るならお店に連絡を


>適当なドライバーが見つからない
特殊ドライバーが必要なのですかね?ー>お店で有償修理を頼むのが安全かな
569567:2012/03/14(水) 13:14:43.49 ID:???
>>568
回答ありがとうございます
PCはだいたい二〜三年たってるので保証は無いかも、と思いますが、
お店の方で、ビープ音が鳴ったことを伝えて、相談してみます。

>ドライバー
ネジ穴自体は面が平たいプラスネジです。
手持ちのドライバーだとピタリとはまらず、
溝が薄くて潰しそうだったので止めました。
570ひよこ名無しさん:2012/03/14(水) 13:30:19.91 ID:Av7FXp32
初心者で申し訳ないですが質問させてください。
最近第六世代のipod nano 8GBを購入したのですがPCがない為友達が第五世代のipod nano 8GBを使っている為まったく同じ曲でいいので入れてもらうよう頼んだところ同期ができないみたいなんですがどうすればいいんでしょうか?
同期ボタンを押すと容量が足りませんと表示されるみたいで曲を8GB以下に減らしても同じメッセージが表示されるようです。
571ひよこ名無しさん:2012/03/19(月) 16:05:54.44 ID:QpfWPzaa
まったくの初心者ですが、今度CPUを交換してみようかと考えています。

いろいろ調べてみて、使用しているマザーボードがeg45m-ds2hなのはわかったのですが、
交換を考えている、Intel CPU Core i7 i7-2600K 3.4GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72600K
には対応しているのでしょうか・・・?

また、他にもCPUを交換するに当たって注意するべきことなどがあったら教えてくださると助かります。

初心者なので、とんちんかんな事を言っているかも知れませんが、
ご存知の方いらっしゃったらどうかよろしくお願いします。
572ひよこ名無しさん:2012/03/19(月) 16:12:14.23 ID:???
こんなとこで聞かなきゃならんような奴はやめとけ
573ひよこ名無しさん:2012/03/19(月) 16:41:41.00 ID:???
>>571
eg45m-ds2hって、GA-EG45M-DS2Hのこと?

それまら現行のSandy Bridgeからは3世代も前のマザーボード
電気的互換性がないし、ソケットの形状も違うから物理的にささらない

ttp://www.gigabyte.jp/support-downloads/cpu-support-popup.aspx?pid=2877
574ひよこ名無しさん:2012/03/24(土) 20:36:18.43 ID:YDMDhPWS
Handbrake(日本語版)で変換元のDVDを指定することができません。
調べたやり方通りやっても「別のプロセスで使用されているため〜」といった文章が出てきてエラーになってしまいます。
ググって調べたところ、同じ質問に「.NET Framework 2以上を持てばいい」と回答がでていたのでダウンロードしたのですが、
それでもまた同じエラーがでてきます。
この場合、どのように対処したらいいでしょうか。よろしくお願いします。
575ひよこ名無しさん:2012/04/01(日) 09:55:02.60 ID:???
>574
どう考えても「PC初心者板で扱うべき内容」じゃあない

しかも、今ちょっと調べたらいくらでも解決策や代替案が出てくる
この程度を自分で調べて判らないなら諦めろ
576無職 糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG.蚤:2012/04/01(日) 18:04:59.45 ID:???



  ∩―‐、                                  
 / (゚) 、_ `ヽ                               
/  ( ●  (゚) |つ                            
| /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡  +:;'
、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ  :;'
\___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
   i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙    /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
   ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}  
    )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜 {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
    // /  //  /                     "⌒''〜"       l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
   ((__ノ  // /                                   | //   ̄7/ /::ノ  >>512あれマイケル笄年が入ってる
       // ノ                                    〉(_二─-┘{/  
       |_|_/                                   /、//|  ̄ ̄ヽ
                                           /   // |//\ 〉
                                          /    //   /\ /
                                               ↑
                                 
                                       無職 糞ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG.蚤
577ひよこ名無しさん:2012/04/03(火) 18:23:59.96 ID:???
windows7でドライブレターをふらなくする方法を教えて下さい。
578ひよこ名無しさん:2012/05/07(月) 07:44:27.34 ID:???
謝るべきか?このままにしておくべきか?
579ひよこ名無しさん:2012/05/07(月) 08:06:41.11 ID:???
状況は不明だが奥さんになら何でも良いから謝ってしまえ(否有無の関係なしに)
580ひよこ名無しさん:2012/05/07(月) 08:11:12.83 ID:???
Thank you
581ひよこ名無しさん:2012/05/15(火) 21:07:07.73 ID:hbKP6htX
色数の少ない画像を保存する際に「.jpg」か「.gif」では「.gif」の方が容量が削減ができる
という書き込みを読んだんだが本当か?
582 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/23(水) 19:50:29.26 ID:???
!ninja
583ひよこ名無しさん:2012/05/23(水) 19:59:34.70 ID:???


        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
                     ハァハァ トモダチ トモダチ トモダチ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ トモダチ トモダチ トモダチ
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ トモダチ トモダチ トモダチ トモダチ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/



584ひよこ名無しさん:2012/05/23(水) 20:31:50.93 ID:???
win7だけどこれどうやって消せばいいんだろう
http://www.uproda.net/down/uproda484687.jpg
585ひよこ名無しさん:2012/05/23(水) 20:42:08.90 ID:???
>>584
小さくてよく見えません
なので消す必要もないかと思われます
586ひよこ名無しさん:2012/05/23(水) 21:55:33.90 ID:V2Rtj7tX
すみません win7を使用しているものです。
2chで串刺しという言葉ってプロキシをどうするようなことなのでしょうか?

光で無線でインターネットをやっております。

ググってみたんですがいまいち やりかたなどがわからないので
やりかたを教えて頂けませんでしょうか〜 よろしくお願いします。
587ひよこ名無しさん:2012/05/24(木) 00:09:06.51 ID:zRqZed6U
今は有線で自分のパソコンとPS3だけネットが使えるようにしています
これを無線にして家族がゲームやパソコンでネットを複数同時に使用すると回線重くなったりするものですか?
588ひよこ名無しさん:2012/05/24(木) 00:44:27.45 ID:???
>>587
無線区間では光ファイバーでの電子やメタルファイバーでの光子(高周波電磁波)
から空中線伝送路での電磁波による通信になるため質量は圧倒的に小さくなります
その為通常家庭で使う場合の地球重力下での”重さ”は軽くなります

また光、メタルファイバーに比べ空中線での単位時間あたりの最大トラヒックは一般的には小さくなります
しかし現在ご自身での使用トラヒックが上記トラヒックより充分小さければ問題は無いです
更に他のご家族の無線区間トラヒックも同様です

問題はご家族分複数の無線区間の終端から家外に通じる回線の輻輳にあると言えます
貴方ご自身だけの分を考えると無線区間の最大トラヒックは小さくなるため上記回線の輻輳の可能性はかえって小さくなります
しかし他のご家族の無線区間の事を考慮すると輻輳の可能性は高くなると考えられます
589ひよこ名無しさん:2012/05/24(木) 00:52:19.80 ID:UGULeQD+
>>588
ありがとうございます
馬鹿めの女子高生なので難しいことがわからなくてすみません
つまり問題ないってことですよね
安心して無線にしようと思います
590ひよこ名無しさん:2012/06/04(月) 01:08:03.99 ID:AtfEXQCD
ありがとうございました。
591ひよこ名無しさん:2012/06/04(月) 09:01:10.58 ID:???
>>985‐986
592ひよこ名無しさん:2012/06/10(日) 16:37:41.98 ID:Gn6nv0Iy
NECのPC-LL370SJ1KS
OSはvista
数日前から起動に時間がかかるようになり、今日ついに起動しなくなりました。
電源はつくのですが黒い画面のままで何故か空CDドライブを読み込もうと動いています。
故障でしょうか?
593ひよこ名無しさん:2012/06/10(日) 16:51:51.79 ID:???
故障です
594ひよこ名無しさん:2012/06/10(日) 17:00:57.18 ID:???
胡椒?
595ひよこ名無しさん:2012/06/10(日) 17:04:05.81 ID:???
パソコンにコショウをかけても美味しくはなりませんヨ
596ひよこ名無しさん:2012/06/23(土) 07:18:43.29 ID:???
ソースネクストのB,Sレコーダを使ってMP3のファイルをCD-Rに焼くと
何故か拡張子がcdaに変わってしまうのですが、このcdaと言う拡張子は
MP3(元のファイルが160ビットレート)より音質が劣化するのでしょうか?

またMP3に限らずWAVファイル等を焼いた場合でもやはりcdaと言う拡張子に
変換されることにより音質劣化はあるのでしょうか?
597ひよこ名無しさん:2012/06/24(日) 10:37:33.64 ID:Nu7FT/tq
ありがとうございました!
598ひよこ名無しさん:2012/06/27(水) 22:16:09.69 ID:ud/cdr1J
XPでデスクトップランチャーを使っています。
コントロールパネルの
画面のプロパティのアイコンを追加したいのですが、画面のプロパティのアイコンはどこにありますか?
よろしくお願いします。
599ひよこ名無しさん:2012/06/27(水) 22:23:51.98 ID:???
すいません別のところで質問します・・
600ひよこ名無しさん:2012/06/27(水) 22:41:57.78 ID:???
chromeを使っています
ウィンドウ自体の大きさ変えるにはどうしたらいいですか?
601ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 06:25:23.29 ID:???
モニタ買い替え
602ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 17:57:23.48 ID:F+zqChA2
monoview1.42verで忍法帖が作成できないんですが・・・
603ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 20:16:15.92 ID:???
2ch使用料を滞納しているんでしょう
604ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 20:23:00.94 ID:F+zqChA2
>>603
基本的にお金はかからないはずでわ?
605ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 20:39:45.28 ID:???
海外取材中、アムステルダムのホテルのロビーで知り合ったオランダ人男性I君の話によると「日本人はケンタッキーにバター塗って食べないの!? 
マジか(笑)。ありえねー! 激ウマなのにやんないのか(笑)。俺にとってケンタッキーにバターは常識。オランダ人みんなやってるぜ(笑)」とのこと。

ケンタッキーにバターを塗って食べるのが常識? ちょっと信じられないのだが……。マリファナでキマってるだけでは……。
とにかく、本当かどうか確かめるべくアムステルダムのケンタッキーに行ってみた! そして!

記者はI君にごめんなさいしないといけないね。ケンタッキーでフライドチキン注文したら一緒にバターが2個もついてきたわ(笑)。
これを塗って食べろってことなのだろう。I君の言っていたことは本当だった!?

いやしかし、一緒に注文したフライドポテトやツイスターに塗って食べるためのバターかもしれない。なので掃除していたファンキーな
雰囲気のスタッフに「このバターどれに塗って食べればいいの? ポテト? フライドチキン? それともツイスター?」と聞いたところ……。
 
「好きなもんに塗ればいーじゃん☆ ポテトだろーがチキンだろーが好きなのに塗れよ(笑)。迷うなよ(笑)。どれに塗ってもウメェーからさぁー♪」(清掃スタッフ 談)
 
どうやら、何に塗ってもいいバターらしい。つまりフライドチキンに塗ってもOK! 
ということで、さっそくフライドチキンにたっぷりと塗って食べてみた! うはっ! これ!

かなり濃厚になる(笑)。油っぽくなりすぎてしつこくなりすぎると思ったが、フライドチキンの油分とバターの油分の性質が違うようで、
しつこくなりすぎることはなかった。

むしろ、バターのスッキリとしたオイル&ミルクな感じがフライドチキンのコッテリ過ぎをセーブしてくれるように感じだ。毎回ではなく、
たまにであれば食べてもいいかもしれない。こういう味のケンタッキーがあってもいいだろう。

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/06/25252155.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/06/5525.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/06/5115155.jpg
606ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 20:48:42.31 ID:lquc1Sdg
半年ほど前からパソコンの調子が悪いです。

パソコンが異常に熱を持ち、数分毎に頻繁にファン(?)がまわる音がして
フリーズします。
ネットはバッファローのルーターを使っていて、これも程度の差はありますが
何分かおきに接続できなくなります。

初期化し、いらないプログラムも消し、
常駐ソフトも大分消しましたが、治りません。
どうしたらいいですか?

使用年数
5年
使用パソコン
Windows vista home premium

長文申し訳ありません。
宜しければ、どなたか教えて下さいませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
607ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 20:52:22.42 ID:???
パソコン使うのやめるってのはどう?
608ひよこ名無しさん:2012/06/28(木) 23:26:19.97 ID:2j5bY8bp
治りました!!
609ひよこ名無しさん:2012/06/29(金) 01:46:29.54 ID:cpv8TXTG
>>607
お返事ありがとうございます。
ちょっとした調べ物とワードくらいしか使ってないので
携帯でも事足りるのですがやはり不便で…。

大切に扱っていますし、5年で寿命がくるとは考えにくいですよね?
以前のPCは8年持ちましたし…。
610ひよこ名無しさん:2012/06/29(金) 03:57:42.02 ID:???
>>609
熱暴走っぽい、PC内部の掃除はやってる?
やってないなら適当なサイト参考に掃除を
もしPCの部屋にタバコ吸う人が居るなら放熱系は交換した方が良い
611ひよこ名無しさん:2012/06/29(金) 04:00:15.16 ID:aQW5PhBu
蚊取り線香の煙は大丈夫ですか?><
612ひよこ名無しさん:2012/06/29(金) 20:15:47.01 ID:cpv8TXTG
お二人ともありがとうございます。

PC内部の掃除というのは分解して、ということでしょうか。
分解するとサポートが受けられなくなる、と聞いたのでしておりませんが、
PCの外側(画面やキーボード)はこまめに掃除しています。
喫煙者はおりません。蚊取り線香も使っておりません。

また、サイトで自分なりに調べ、クリーンアップやその他諸々
書いてあることはほぼ全て試してみたのですが、何も
変化はありませんでした。

分解して内部を掃除するとなると、素人の私には荷が重そうです。
とりあえずもったいないので、壊れるまで使って
壊れたらプロの方に修理を頼んでみることにします。

詳しく教えて頂きありがとうございました。
原因が熱暴走らしいと分かっただけでも少し安心しました。

蚊取り線香のことを教えて頂いた方もありがとうございます。
これからもし使うことがあれば、気をつけるようにしますね。
613ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 01:56:44.56 ID:nUfJPnO/
あい
またどうぞ。
614ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 02:09:39.64 ID:EUiC0/y2
ひどく幼稚な質問をさせていただきます。
自分は物書きで主人公たちがパソコンの中の仮想空間に入ったと仮定して物語をかいています。
その仮想空間はネットワーク上のものではなく一つのパソコンに収まったものであり
ある悪意によって自分のパソコンの中の仮想空間に閉じ込めらそこから脱出しようとする主人公の物語です。
そのオチとして仮想空間内のパソコンから主人公のパソコンのrootを奪い取るという事にしたいのですが
パソコンに詳しいかたからしてそういった事は可能だと思われますか?

今のところ無知なりに自分で色々調べた結果root権限を奪うマルウェアを仮想現実内で作りそれを自分のパソコンに読み込ませれば可能なのかな?
という風に考えているのですがいかんせん初心者なので付け焼刃な知識で自信が持てません。
そんなことせずとも………。そんな事したって………。等の意見をお聞かせいただけたらありがたいです。
615ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 03:37:32.93 ID:IkCvP054
架空の話なら何でもありですお (`・ω・´)
616ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 05:48:32.75 ID:???
>>614
マルウェアでroor奪取は良いけど普通の人には攻撃すべきシステムの脆弱点が分からないですね
617ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 14:45:37.98 ID:JBsE2PfW
前のパソコンで2chを見てた時は、左横に2chのメニューが出てその右に
見たいスレが並んで見られたのですが、新しいパソコンで見ると、スレが
画面いっぱいになってしまいます
以前のように見ることは、できないのでしょうか?
618ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 15:14:33.40 ID:MlgTgrKv
NEC VL5706Dという年代モノですが
これにUSB2・0専用ディスプレイ増設アダプターを取り付けて
マルチディスプレイは可能ですか
619ひよこ名無しさん:2012/06/30(土) 18:48:34.89 ID:JBsE2PfW
ネット上のメールを書く時や伝言板に書こうとすると、半角になって書けません
検索の所で打ち込むと、ちゃんと書けるのに
こういう時は、どうすればいいですか?
620614:2012/07/01(日) 02:51:55.55 ID:DULpM1Rl
>>615
わざわざコメントいただき有難うございます。
小説というのは設定を決めるのは自由ですが設定の上でのオチはなんでもありともいかないんです。
とはいえコメントくださって嬉しかったです。ありがとうございました。

>>616
文章の意味を無知ゆえに捉えられているか自信がないのですが
マルウェアを作ろうとした所で
そのコンピュータのOSの脆弱性がわかった上でなければマルウェアを作りようがないので
普通の人ではどうしようもないということでよろしいでしょうか?
だとするならば主人公たちのメンバーにOSの脆弱性を熟知した普通でない人間がいれば
問題ないということになりますよね。
物語作成のヒントにさえていただきます、ご親切にありがとうございました。

もう少し色々な意見もきいてみたいのでセキュリティ板に移動してみようと思います。
おふたかた共本当にありがとうございました。
質問に答えてくださった方の幸せを祈っております。
621ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 11:57:52.57 ID:4h7g5B0U
ホームページを作る仕事したいんですけど
html→css→javascript
の勉強をしてきました。
次に何を勉強したらよいのですか?
622ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 12:52:44.04 ID:???
ゲーミングマウスで、ボタンにマクロで
「左クリック後にF2キー」という操作設定を覚えさせたいけど
「左クリックを押す」というのをどのように反映させればいいかわかりません。
よろしくお願いします
623ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 13:01:16.96 ID:???
アドオンなしでインターネットをしようとすると「アドオンはすべて無効になっています」と出ます。
アドオン管理ページから手動で全部有効にしても何も変わりません。どうしたらいいのでしょうか
624ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 14:03:34.37 ID:???
USBを買ってきて旅行のファイルがあったんですがいつのまにか増殖していて、3つあったところを2つ消したところ全部消えていました。復元は難しいでしょうか?
625ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 15:28:03.26 ID:???
gameguard.desをファイアーウォールで許可するにはどうしたらいいですか?
626ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 16:06:53.56 ID:???
>>1-1000
OSをクリーンインスコ
627ひよこ名無しさん:2012/07/01(日) 22:44:07.33 ID:zH73qzMU
ブルースクリーンが出てきましたが、PCはまだ壊れませんよね?
正直、買ってそんなに長くは経ってないです。
628ひよこ名無しさん:2012/07/02(月) 03:38:41.65 ID:ax4RJ4IC
ブルースクリーンは要注意ですお (`・ω・´)
629ひよこ名無しさん:2012/07/02(月) 12:33:19.20 ID:oPmt5ezw
>>628
マジですか…?今のところは普通に使えているみたい。壊れないことを祈るばかり。
630ひよこ名無しさん:2012/07/03(火) 09:01:47.26 ID:???
使用OS・Vista
使用ソフトウェア・すいません良く分かりません
問題発生の直前に行った動作・既定のプログラムという項目を押したことでしょうか
起こった出来事・朝起きてパソコンを起動し音楽を聴こうとしたら音が一切流れなくなってました
現在の状況・一度シャットダウンをしたり、既定のプログラムを適当に弄ってみたり、DVD等も音が聴こえなくなってるか試しました
パソコンのメーカー名と型番・FRONTIER・FRAS5302/Q?
631ひよこ名無しさん:2012/07/03(火) 09:04:20.43 ID:TldmBM9Z
すいませんsageしてしまいました
632ひよこ名無しさん:2012/07/07(土) 21:50:34.04 ID:RZHDVTvn
MHFしてると、よくブルスクになってしまいます。原因がわかれば教えて下さい。
CPU Intel(R) Core(TM) i3 CPU 540 @ 3.07GHz [3.06 GHz]
メモリ 4096 MB グラフィックスボード NVIDIA GeForce GTX 550 Ti 2733 MB
OS Windows 7 64bit
問題の署名:
問題イベント名: BlueScreen
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041
この問題に関する追加情報:
BCCode: be     BCP1: FFFFF9600030CD68
BCP2: 84B000008C0E0021 BCP3: FFFFF880080E8A60
BCP4: 000000000000000B OS Version: 6_1_7601
Service Pack: 1_0   Product: 768_1
633ひよこ名無しさん:2012/07/07(土) 22:09:33.19 ID:RZHDVTvn
続き マザーボードfoxconn model P55MXseries 1.0
メモリtype DDR3 Channels# Dual

他になにをあげたらいいかわかりません
よろしくお願いします。
634ひよこ名無しさん:2012/07/07(土) 22:22:51.36 ID:3wYOFhYL
PSP DocMaker(ttp://dl.qj.net/psp/tools-utilities-on-pc/psp-docmaker-gui-v02.html)というソフトを使っているのですが、

ttp://blog-imgs-11-origin.fc2.com/p/c/p/pcpspipod/pspdoc02.png
本来であればこのように表示されるはずの画面が、

ttp://cdn.uploda.cc/img/img7122.jpg
このように右端のほうが切れてしまい、押せないボタンがあって困っています。

OSはwin7です。
よろしくお願いします。
635ひよこ名無しさん:2012/07/07(土) 22:34:53.10 ID:3V5klGGs
ゴミ箱に入ってるフォルダをゴミ箱から出さずに開く方法ありますか?
OSはVISTAです
636ひよこ名無しさん:2012/07/08(日) 03:58:34.21 ID:4oJhM2fe
>>627
外部機器が原因を外しても出るなら
メモリーが怪しい、不良ブロックがあって普段は未使用で出ないが
空きメモリが減って、そのブロックを使用した時だけブルスクが出る
ってのが症状
だから出ないときはでないって感じになる
637ひよこ名無しさん:2012/07/08(日) 22:12:05.15 ID:TDecB2zC
1円だというので、無線のキーボードとマウスを買った時、Receive Pawearと書いてある有線の
卵を半分にしたような形の意味不明なものがついてきました。
これはいったい何でしょうか?
638ひよこ名無しさん:2012/07/08(日) 22:17:20.15 ID:TDecB2zC
とりあえずUSBを差してみました。すると二つのライトがあり
左側のランプが赤く点滅しています。一見はマウスのようですが
ボタンも何もありませんし、ただのまるくてランプが光っているだけです。
639ひよこ名無しさん:2012/07/08(日) 22:31:41.30 ID:TDecB2zC
捨てていいものなのか必要なものなのか。よろしくお願いします。
640ひよこ名無しさん:2012/07/08(日) 22:40:26.34 ID:???
購入した物全部捨てて良いでしょう

物が不明ですが、価格1円から想像出来るのは売り手が処分に困り(処分費用がかかるから)放出した物かと思われます
ちょっといじって動かないなら捨ててしまったほうが良いと思います
641640:2012/07/08(日) 22:44:19.18 ID:???
場所を取らないならオブジェ等にしてしまう方が良いかもです(1円払ったので捨てるのは勿体無い気がしました)
642ひよこ名無しさん:2012/07/13(金) 17:13:42.28 ID:O44OD0aH
卵形でランプが二つついている物体が何かわかりました。
それを挿し込むことで、無線のマウスとキーボードが作動するようで
それを挿し込まないと無線のマウスなどは動きません。
無線を発信する装置?のようなものみたいです。
643ひよこ名無しさん:2012/07/22(日) 21:06:09.08 ID:uJDwhkca
症状:ブルースクリーンが出たあと、少ししたら、ディスクトップのアイコンが
クリックできなくなる。原因や直し方等お願いします。
644ひよこ名無しさん:2012/07/22(日) 21:07:29.46 ID:uJDwhkca
OSはWIN7です。宜しくお願いします。
645ひよこ名無しさん:2012/07/23(月) 11:52:07.56 ID:???
OSをクリーンインスコ
646ひよこ名無しさん:2012/07/29(日) 07:47:50.23 ID:QC/iKegG
PCも2chも初心者なのですが、
スレでのレス・アンカーを黒字で出す人がいるので不思議に思っています。
>>や数字はちゃんと半角で、記号を使っているわけでもなさそうなのに、文章と同じ黒色なのです。
やり方を御存じの方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。
自分は、専用ブラウザはJane Styleを使っています。
647ひよこ名無しさん:2012/07/29(日) 12:48:12.78 ID:???
>>‎646です。
自己解決しました。失礼いたしました。
648ひよこ名無しさん:2012/07/30(月) 09:24:52.47 ID:pZHWu+9+
ありがとうございました。
649ひよこ名無しさん:2012/08/01(水) 04:06:49.24 ID:???
Gメールで捨てアドを作ろうかと思っていますが、
アカウント作成時の名前・生年月日・電話番号・メアドなどは、
実際のものを書かなければならないのでしょうか?
架空のプロフィールで捨てアドを作る方法があるなら教えてください。
650649:2012/08/03(金) 18:07:42.15 ID:wbNebWpx
すみません、うっかりサゲてしまいました。
これでID出るでしょうか?
651ひよこ名無しさん:2012/08/04(土) 00:15:58.98 ID:???
今使っているデスクトップからノートパソコンにSSDを移したいと思っているのですが。
SSDってノートパソコン専用のものがあるんでしょうか?
652ひよこ名無しさん:2012/08/04(土) 00:40:36.11 ID:???
>>651
専用というものは無いが、ノートPCは物理的に制限があり、形が合わず搭載できない場合がある
デスクトップPCで使っていたSSDがノートPCでも使えるかどうかは、試してみないとわからない
逆に、ノートPC対応と謳ったSSDならノートPCにもデスクトップPCにも使える
653ひよこ名無しさん:2012/08/04(土) 00:45:58.84 ID:???
>>652
なるほど。対応しているかについて調べてみようと思います。
ありがとうございました。
654ひよこ名無しさん:2012/08/04(土) 13:04:13.09 ID:z6YaKs6A
adobe flash player 11がうまくインストールできません。

・バージョン11をインストールしてもバージョン9,0,28,0のまま変わらず
・アンインストールしても、9,0,28,0がインストールされてると表示される
・youtubeは再生できるが、画質音質が最低の状態で、シークバーや再生ボタンが表示されない
・ニコニコ動画は「adobe flash playerがインストールされていないか最新ではない〜」と表示され、再生できない
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235703.html
・アンインストール状態なのに、上記URLの「以下のムービーが正しく表示されますか?」が表示される
・プログラムと機能から削除しても、アンインストーラーで削除しても、ムービーは表示される

OSはwindows7 32bit、使用ブラウザはopera ver.12.01です。
655649:2012/08/05(日) 00:23:12.95 ID:AiEcW342
ご回答をいただけないので質問を取り下げます。
失礼いたしました。
656ひよこ名無しさん:2012/08/05(日) 19:15:27.93 ID:???
MS Windows XP Home 32-bit SP3

PCからシャッター音みたいなのが不定期に鳴るんだけど何か覚えはありませんかね?
下のと同じ音です
http://okwave.jp/qa/q7604283.html
http://okwave.jp/qa/q7327162.html
連続で鳴ったり何十分たっても鳴らない事があり、常駐アプリも特に変わってないので困ってます
人並みにはアダルトサイト巡りもしますし、ファイルダウンロードも結構するのでウィルスとかの可能性は大きいかと思われます
ちなみにデスクトップパソコンでWebカメラはありません
一応avastで完全なシステム検査とブートタイム検査はしました
657ひよこ名無しさん:2012/08/05(日) 19:24:29.44 ID:???
>>656
>ウィルスとかの可能性は大きいかと思われます
なら徹底的に検査するかシステム再インストールしろ
658無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤:2012/08/16(木) 07:10:07.13 ID:???



  ∩―‐、                                  
 / (゚) 、_ `ヽ                               
/  ( ●  (゚) |つ                            
| /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡  +:;'
、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ  :;'
\___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
   i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙    /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
   ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}  
    )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜 {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
    // /  //  /                     "⌒''〜"       l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
   ((__ノ  // /                                   | //   ̄7/ /::ノ  >>512あれマイケル笄年が入ってる
       // ノ                                    〉(_二─-┘{/  
       |_|_/                                   /、//|  ̄ ̄ヽ
                                           /   // |//\ 〉
                                          /    //   /\ /
                                               ↑
                                 
                                       無職 糞ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG.蚤


659ひよこ名無しさん:2012/08/22(水) 21:37:16.01 ID:hoNhI3NL
★使用OS…Windows 7
★パソコンのメーカ名と型番 (東芝dynabook EX/35LBL)
★まだ自分のPCはネット接続していませんので、接続形態は書けません

よく「2台のPCで同時にネットを利用できますか」という質問があり、
「無線LANとルーターを使用して接続することで可能です」という回答があります。
そこで聞きたいのは、逆に無線LANとルーターを使用していると
希望せずとも、近くにある別のPCでも同時にネットが出来てしまうのですか。
自分のPCでの閲覧履歴や登録した情報が、別のPCでも見られてしまうのですか。
ルームメイトがいるので心配です。
660無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤:2012/08/28(火) 16:43:25.94 ID:???




                 ,l\∧/ヽ、
                <、     ,>
                /レ'Vヽlノヽ
                |  ∩ ∩|
                |  Θ Θ|   
               С    ‖ |
                |   ∈∋ / 
 _c‐-、_,-‐ー-、__       \,,,,,,/.  .、、、_,-‐ー-、_,-‐っ_
 E≡        ~´⌒.´´       ゙゙`イ     ゞ   ≡∃
  ̄`' ̄~`‐-、__,_   ィ   ,  ヽ  , )   _,、__,-‐'~ ̄`' ̄
           ~`;; ^  ー   '` ー ' ヽ`~
             l              ヽ        ← pcqa一番のぐーたらレス乞食 無職粘着自演基地外ブロッコリ◆RuNoOpaiG   
            |       ⌒      !
     ,-‐ー- 、__   l      ,,,@,,,      ノ  __, -‐ー- 、
   (      ~⌒              ⌒       )
    \         ヽ ■□■■□■ノ       /
     \   ヽ、     ヽ■倫理■□    ,ノ    /
       \    l`ー‐--ー‐■■□■□-ー‐'、   /
        〉  イ     □■□■■    〉  |
        /  ::|               (_ヽ \、
       (。mnノ                `ヽ、_nm






661無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤:2012/09/29(土) 07:14:53.34 ID:???












       ┌────────────┐
       │    無職空気コテ.     |
       │ぴろりろりろー◆RuNoOpaiG.|
       │                  |
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'








662ひよこ名無しさん:2012/10/14(日) 07:04:47.92 ID:NwCyoELZ
ありがとうございました!
663ひよこ名無しさん:2012/10/24(水) 14:39:33.89 ID:CeYwM5Vy
OSはWindows7homeです

デスクトップにあるアイコンにカーソルを合わせると半透明の四角い枠が出るのですが
その枠を表示しなくさせる方法があったら教えてください
よろしくお願いします
664ひよこ名無しさん:2012/10/25(木) 23:37:18.67 ID:???
IE7をアンインストールしてIE8をインストールしたらIEがおかしくなってしまいました
これはもうOSを入れなおさないとダメですか?
OSはXPです
665 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:5) :2012/10/30(火) 20:28:03.17 ID:favPxrXL
↓666↓
666ひよこ名無しさん:2012/10/31(水) 02:54:08.37 ID:???
vaioLに載っていたのですが

Core i7-3840QM(2.80GHz)
Core i7-3740QM(2.70GHz)

の違いを教えてください
よろしくお願いします
667ひよこ名無しさん:2012/10/31(水) 21:01:59.57 ID:???
インターネット立ち上げるとメチャクチャ動きが遅くなるんですが
管理者としてインターネットを実行すると正常に動きます
これってなんなんでしょうか?
668無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤:2012/11/02(金) 16:27:25.54 ID:???






            (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
            (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
            (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  < 真性レス乞食 無職糞ぴろりろりろー◆RuNoOpaiG見てる〜? イェ〜イ
              `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ     \__________ 
    /l   ヽ      | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
   /| |     |  _,,,...,,,, i. ヾェェェェェ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /lV .____ノ  ,:ミ::::/| ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   ‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′




669ひよこ名無しさん:2013/05/28(火) 02:04:11.80 ID:rTFJqV66
ありがとうございました。
670 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/28(火) 02:18:30.89 ID:gJlOcUMz
テス
671ひよこ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
個人の趣味HPを作りたいです。

無料HP作成サービスで個人の趣味HPを作っているのですが
ホームページビルダーを使いたいと思うようになっています。

ですが、自宅のPCノートパソコンです。それではビルダーは重いですよね。。?

たとえばネットカフェなどで、ホームページビルダーを持ってゆき
マイサイトを作る、というようなことは可能なのでしょうか?
672ひよこ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QxwPqzIs
age書き込んでしまいました。すみません。
お詳しい方おりましたらどうぞお願いします<(_ _)>
673ひよこ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
すみません、自己解決して
やめておくことに致しました<(_ _)>
674ひよこ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:s/a+fwQe
ToshibaのWindous7ですが動画やDVDの音が3分くらいを過ぎると聞こえなくなります
再起動やページを開きなおすとかすればまた聞こえますが、やはりすぐ聞こえなくなります

TODHIBAにメールしたら「初期化するか、セキュリティソフトを外すか」と言われました
しかし膨大なTV録画のバックアップができてない(空のDVDがどうしても認識されない)ので初期化は無理
PCに問題がなかったころへのシステムの復元をしてみたけどやはりダメ
セキュリティをOFFにしてもダメ

ほかの方法はないでしょうか?
675ひよこ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
usbのhdd繋ぐとか
676ひよこ名無しさん:2013/11/20(水) 21:56:08.02 ID:4O/kfTDT
計画停電のお知らせ気づかずにPCつけっぱなしにした結果、
再起動以降インターネット時刻との同期でエラーが発生します

avastのシールドを停止させた状態で、いくつかのホストにつなごうとしたのですが
毎回「同期中にエラーが発生しました」と表示され同期できません
googleなどの一部のサイトでセキュリティ証明が有効にならずアクセス出来ないので困っております

DELLでOSはVistaです
予想される同期エラーの原因は何かありませんか?
677ひよこ名無しさん:2013/11/20(水) 22:36:11.47 ID:???
でもなんでボーナスもらったってホラ吹いたの?
678ひよこ名無しさん:2013/11/22(金) 04:29:22.07 ID:7SD0botn
ありがとうございました
679676:2013/11/22(金) 16:08:07.67 ID:???
すみません 自己解決しました
680ひよこ名無しさん:2013/11/27(水) 03:59:26.30 ID:2ookEWhJ
えがったね
681ひよこ名無しさん:2013/11/27(水) 09:24:22.91 ID:LUBo7dFr
お願いします。
★使用OS Windows7
★使用ソフトウェア名とバージョン Internet Explorer 7
★パソコンのメーカ名と型番 FUJITSU LIFEBOOK A540
★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く

WEB会議をすることになったので、必要なものを買い揃えていこうと思います。
自分のPCにはイヤホンマイク・カメラ・bluetoothの環境がないのでその3点を購入予定です。
まず、カメラは2,000円程度の一般的な後付けタイプを購入予定です。
次にイヤホンマイクですが、ハンズフリーのヘッドセット(Jabra EASYVOICE)があるので、こいつをPC側のbluetooth環境を整えて使いたいと思いますが、それは可能でしょうか。
bluetooth環境にはUSBアダプター3.0を使用するつもりです。

以上を教えて頂きたいです。
682愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2013/11/27(水) 09:29:42.35 ID:???
>>681
ノートだと出来ないのが多いです
683ひよこ名無しさん:2013/11/27(水) 09:59:09.94 ID:LUBo7dFr
>>682
早速ありがとうございます。できないとおっしゃるのはbluetoothの環境でしょうか。
でしたら、PCのピンに差し込む有線タイプであれば可能でしょうか。
684すみません、681です:2013/11/27(水) 10:01:23.83 ID:LUBo7dFr
>>682
早速ありがとうございます。できないとおっしゃるのはbluetoothの環境でしょうか。
でしたら、PCのピンに差し込む有線タイプであれば可能でしょうか。
685ひよこ名無しさん:2013/11/27(水) 10:02:23.89 ID:???
青歯系の相性なんて繋げてみなきゃわからんだろ
不安なら有線にしれ
686ひよこ名無しさん:2013/11/27(水) 11:10:55.43 ID:???
>>684
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!大丈夫ですよ!!!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
687すみません、681です:2013/11/27(水) 12:49:15.81 ID:LUBo7dFr
>>686
とりあえずbluetoothのUSBアダプタをアマゾネス
それでだめたらiphoneのイヤホンマイク使います
本当にありがとうございました
688ひよこ名無しさん:2013/11/27(水) 12:57:16.21 ID:HPpxYFj0
689ひよこ名無しさん:2013/12/01(日) 04:30:32.32 ID:wtXAiIhA
久しぶりに会員登録している某サイトにログインしたところ
「以前とは違う場所もしくはPC・ブラウザからアクセスしている。」とのお知らせがありました。

アクセスしているIPアドレスと位置情報が表示されたのですが
位置情報が札幌市となっていました。

私は東京在住なのですが、あまりに位置情報が離れているので
ハッキングなど、なにかしらの不安要素があるのではと心配です。
考えすぎでしょうか?(ネット中のレスポンスも最近悪くなったように感じます。)

ブラウザ:Firefox
ウィルス・マルウェア対策:Avast,Spybot
ファイアウォール:Comodo firewall
よろしくお願いします。
690ひよこ名無しさん:2013/12/02(月) 07:45:19.38 ID:???
もでむ再起動すりゃリモホ変わるだろ
691ひよこ名無しさん:2013/12/09(月) 08:55:38.33 ID:3LZhSWae
ありがとうございました
692愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2013/12/09(月) 08:58:48.74 ID:???
どういたしまステ
693ひよこ名無しさん:2014/03/05(水) 01:10:41.82 ID:???
>>690
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
694ひよこ名無しさん
お願いします教えてください
動画がDL、再生できなくなりました
IE、W7、RPクラウド、GOMで今まで難なくDL再生できていたのですが・・
swfに変わっていた様でエラーとなってしまいます

どこをどうしたらよいやら
どうかお願いします