くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.10.08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・3・) エェー 六輔
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 00:27:27 ID:???
※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220943898/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1214617693/

ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1237628575/

WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1205750254/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part36★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231336062/

◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/

初心者パソコン購入相談スレッド 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1237675424/
3ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 00:34:22 ID:???
>>1
いい加減にしさい! あなたには悪禁リーチがかかりましたよ。
1、2、3で3回目は永遠悪禁です。さよーならーバイバイキーン!
もう遅いけどね。早く土下座して許しをこきなさい!
4ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 01:54:55 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
5ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 02:01:37 ID:???
944 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 17:16:54 ID:???
アイちゃんは?
959 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 18:36:15 ID:???
普通に居るけど?俺の耳違いかな?
960 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 18:41:06 ID:???
愛新君いるの?
965 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 18:49:08 ID:???
愛新さんと焼肉食べたいです!
972 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 18:58:15 ID:???
愛新はすぐ妥協するな
妥協妥協妥協 人生の岐路に立ったときいつも妥協して楽な道を歩んできた成れの果てがコイツ
愛死んでーる なんつって(^q^)としか言いようがない
975 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:02:08 ID:???
ごめんよ〜
君はニッポンに来たことが無かったんだね^^;
981 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:15:54 ID:???
なんだこの糞スレwwwwwwwww
982 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:16:29 ID:???
もう次スレは要らないな
983 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:17:18 ID:???
糞スレにようこそ。
どうぞごゆっくり糞まみれになってお帰りください^^
853 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 20:35:07 ID:???
愛しんさんは?
527 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 20:38:20 ID:???
覚羅さんは?
39 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 21:39:56 ID:???
うるせーカス
糞スレたてやがって

↑このホラ吹き厨獄人は何で日本に来たの?
6ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 02:41:29 ID:N/ek907O
テスト
7(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 02:54:07 ID:???
おらおら、人がわざわざ●使ってスレ立ててやったんや
さっさと質問せんかいこのボンクラどもが!(▼〆▼)
8ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 03:02:08 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
9ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 03:11:14 ID:???
始めまして、今日から自分の日記帳として活動します
荒らさないでね
10ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 05:16:21 ID:???
>>9
だんねんながら、ニーブ21は、発毛の効果を100パーネント実証するものではございまねん
11ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 05:39:35 ID:???
 (・∀・) 白くなっとるワロタwwww


●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/4522154.jpg
●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/55426555.gif
12ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 07:49:25 ID:???
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||大||                   /⌒彡
  _ ||五||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.朗|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
13ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 08:38:42 ID:???
愛新さんおはようございます!!!
今日も一日よろしくお願いいたします。
14ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 15:27:00 ID:QOIc463/
モニターの電源ボタンがないので設定でモニタだけ切りたいのですが
マウス等をクリックしても特定のボタンを押さない限り戻らないように
させたいのですがどうしたらいいかわかる人いますか?
出来れば特定のボタンでon,off切り替えられるようにしたいのですが。
15ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 15:38:01 ID:???
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
16ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 15:53:01 ID:jS+/z9wv
winxpsp2使用フレッツ接続ツール使ってネット繋いでるんだけど
起動時generic host process win32 servicesのエラーとかで
ネット表示できなくなるんだけど原因って何なんでしょう?

接続ツール内では接続できてる時もあったりするんですがネットは見れず
時々接続のプロファイル全部消えてることもあります(接続ツール再起動で時々直る)
あと再起動で直るのですが下のツールバーとかが勝手にクラシックに変更されたりします
何が引き金になってるか知らないけど今みたいに普通にネットに接続できるときもあります
その時は何も問題ないのですが電源切るとまたエラーでます
ネット接続時毎回DirectXとサウンドドライバがおかしくなってて再インストールしてます
とりあえずエラーだけでも消したいのですがどうすればいいですか?
17ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 16:09:47 ID:???
>>16
それってビデオメモリ少ないのでは?
18ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 16:30:51 ID:jS+/z9wv
>>16
こんなかんじなんだけどどうなんだろう?

DirectXVersion : DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

OS : Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.090206-1233)
CPU : AMD Athlon(tm) 64 Processor 4000+, MMX, 3DNow, ~2.6GHz
MainMemory : 1022MB RAM

VGA : NVIDIA GeForce 8600 GTS
VRAM : 512.0 MB
19ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 16:35:52 ID:???
>>18
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
20ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 18:29:17 ID:???
PC我ぶっ壊れた
電源から煙が出て、火花が散って再起不能。
とりあえず外付けHDDケースを買ってきて、内蔵HDD入れといた。

んでもって友人からノートPCを貰って来た。
SOTEC製XP。
これも壊れてたらしくうまく起動できなかったが、
購入時の状態に戻すことに成功。正常に起動した。
このノートPCに先ほどの外付けHDDを接続。うまく認識した。

ここからが本題なんだが、
このノートのHDDをフォーマットして、外付けHDDの中に入ってるデータをノートを移し変えることって可能?
もし可能なら手順をご教授願います><
21ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 18:31:48 ID:???
>>20
Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
  XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと
22ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 18:37:55 ID:???
自分のPCが有線か無線か調べるにはどうしたらいいのでしょうか
23ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 18:45:05 ID:???
コントロールパネル>ネットワーク接続で
ローカルエリア接続があれば有線
ワイヤレスネットワーク接続があれば無線
両方あれば両方使える
24ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 21:13:30 ID:9pd8HW0j
「やろう」で変換する際に野郎がでなくて困ってます
辞書登録しようとしたら、すでに登録されています。って出るしわけわかんねぇ
なんでかわかりせん?前はちゃんと出てたのになぁ
25ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 21:35:25 ID:???
26ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 21:40:56 ID:158g3DvI
前雑誌でみたソフト探してます
ポータブルでないソフトをusbで持ち運びできるやつ
27ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 21:50:15 ID:???
>>26
Schwertkreuz
28ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 21:53:43 ID:???
>>25
しね基地外
さっさと本スレ立てろカス
29ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:29 ID:???
>>24
IMEのプロパティ>辞書/学習タブで辞書を修復してみる
30ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:17:55 ID:I4CWDjev
HDDが壊れたみたいだったので新しいのを買ってきてぶち込んで、OSのインストールをしようとしたのですが、
「コンピューターにHDDがインストールされていませんでした。HDDの電源が入っていてコンピュータに正しく接続されていることを確認してください。
HDDに関連するハードウェア構成が正しいことを確認してください。必要に応じて製造元の診断プログラムを実行してください。セットアップを続行できません。セットアップを終了するにはF3キーを押してください。」
となり、上手くいきません。
ドライバをFDに入れてF6->S->…とすればいいのはググってわかったのですが、そのドライバはどうしたら手に入るのでしょうか。
また、どのドライバを使えばいいのか特定するための情報に何が必要なのかもわからないのでそこから教えていただけると助かります。
31ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:18:23 ID:???
>>30
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
32(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:20:05 ID:???
(・3・)アルェー スレ主だけど質問してもいいかお?
HDDが認識されないお!
何DOやってもダメだったお!
33ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:20:19 ID:???
>>30
PCとHDDの型番ぐらい晒せよw
34ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:21:30 ID:???
HDDに電源ケーブルか接続ケーブルのどっちかを繋げて忘れてるとか
35ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:21:32 ID:???
>>32
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。
36ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:22:23 ID:???
>>32
騙るな
37(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:26:53 ID:???
分からんかったら、黙っとけ
どほあ
38(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:31:33 ID:???
(・3・) エェー 次のものは書きこみ禁止だお

・焼肉屋バイト
39(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:36:44 ID:???
質問者はどっけ行け
4030:2009/06/27(土) 22:36:53 ID:YGjZbxuz
電話に変わったけど30です

>>31
すいませんわかりません><;

>>33
PCはDELLのDIMENSION9150
HDDはWD5000AAKS
です

>>34
それは大丈夫でした
41ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:37:48 ID:???
>>40
>>39
42(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:38:51 ID:???
おまえ連れて帰ろよ
43(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:42:16 ID:???
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるぅ
44ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:44:35 ID:???
「パソコン初心者総合質問スレッド」誰も立てないの?
45(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:46:41 ID:???
売るせーとカス
46(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:46:49 ID:???
だから見本見せろってニート
休憩終わるんで落ちるぅ
47(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:48:34 ID:???
砂利の必死さにわろうわ
48ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:49:50 ID:???
うぜえよハゲ
49(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:51:32 ID:???
>>48
少なくても日本語ではないね
50ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:53:30 ID:???
51(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:54:47 ID:???
>>48
(・3・) だから、>>1のテンプレどおりに環境を書いてくださいお
52(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 22:58:26 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
53ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 22:58:30 ID:???
ごあん
54ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:09:18 ID:???
>>52
つうごくに帰れよ
55(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 23:16:06 ID:???
厨獄良いとこ一度はおいでおいで
56ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:18:41 ID:???
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
57(・3・) エェー 六輔:2009/06/27(土) 23:20:17 ID:lRC7rEO/
春は休みで砂利が多いんで落ちます
であ
58ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:21:26 ID:???
愛新さんは?
59ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:23:09 ID:lRC7rEO/
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 愛新さんは?
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
60ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:24:45 ID:lRC7rEO/
    やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
    無職ホラ吹き厨獄デブ俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿        愛新さんは?
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
61ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:26:33 ID:???
>>57, >>59-60
あれれ?寝るんじゃなかったの?w
62ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:27:39 ID:???
>>61
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
63ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:40:48 ID:???
>>62
核つけれてふぁびょってんじゃねー用事虫著ん
64ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:56:37 ID:???
975 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:02:08 ID:???
ごめんよ〜
君はニッポンに来たことが無かったんだね^^;
981 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:15:54 ID:???
なんだこの糞スレwwwwwwwww
982 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:16:29 ID:???
もう次スレは要らないな
983 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 19:17:18 ID:???
糞スレにようこそ。
どうぞごゆっくり糞まみれになってお帰りください^^
853 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 20:35:07 ID:???
愛しんさんは?
527 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 20:38:20 ID:???
覚羅さんは?
39 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 21:39:56 ID:???
うるせーカス
糞スレたてやがって
13 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/27(土) 08:38:42 ID:???
愛新さんおはようございます!!!
今日も一日よろしくお願いいたします。
28 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/27(土) 21:53:43 ID:???
しね基地外
さっさと本スレ立てろカス
58 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/27(土) 23:21:26 ID:???
愛新さんは?
61 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/27(土) 23:26:33 ID:???
あれれ?寝るんじゃなかったの?w
63 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/06/27(土) 23:40:48 ID:???
核つけれてふぁびょってんじゃねー用事虫著ん

↑このホラ吹き厨獄人は何で日本に来たの?
65ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 23:58:38 ID:???
>>64
悔しいのうwww悔しいのうwwwww
66ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:04:41 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 悔しいのうwww悔しいのうwwwww
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
67ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:10:49 ID:???
>>66
悔しいのうwww悔しいのうwwwww
68ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:13:12 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッドの次のPart番号何?
最後に取得したのが先月だから最新の番号分らん
分れば立てるよ
69ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:05 ID:???
>>68
1897
よろ
70(・3・) エェー 六輔:2009/06/28(日) 00:16:17 ID:???
けれん味のケレンって何ですか?
71ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:28:34 ID:???
>>70
ファイヤウォールのことだね
72ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:35:22 ID:???
>>71
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
73ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:38:09 ID:???
>>69
ありがとう、立てた


パソコン初心者総合質問スレッド Part1897
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1246116833/
7428:2009/06/28(日) 01:45:50 ID:???
>>73
調子こいてんじゃねーぞホラ吹き厨獄人
75ひよこ名無しさん:2009/06/30(火) 08:21:05 ID:??? BE:555876083-2BP(85)

>>69
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
76ひよこ名無しさん:2009/06/30(火) 13:13:41 ID:???
次の定額給付金は、何時出るんだ?
7776:2009/06/30(火) 13:15:19 ID:???
レス違いですた
78ひよこ名無しさん:2009/06/30(火) 16:59:14 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
7976:2009/06/30(火) 17:09:51 ID:???
>>78
おいおい ノシ
80ひよこ名無しさん:2009/06/30(火) 17:12:38 ID:???
>>79
巣から出て来んな、ホラ吹き厨獄人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107
81ひよこ名無しさん:2009/07/01(水) 08:51:41 ID:???
厨獄人同士仲良くやれよ
82ひよこ名無しさん:2009/07/01(水) 18:41:58 ID:???
モデム =======================PC1(Vista64bit)===================PC2(XP32bit)
      ストレートLANケーブル            クロスLANケーブル


この形でLANを組んだ場合PC2はインターネットに接続することはできますか?
83ひよこ名無しさん:2009/07/01(水) 18:43:18 ID:???
Windows98SEから出来るようになりました
8482:2009/07/01(水) 18:45:32 ID:V59hOzdN
すいませんメル蘭忘れてました;

>>83
そうなんですか
ありです
85ひよこ名無しさん:2009/07/04(土) 18:23:02 ID:VH5Yic+6
すいません質問します
どこですればよいのかわからないので、とりあえずこの場所で質問させてください。

「i-pod」のことなんですけど、
「iTunes」から「i-pod」に曲を入れる場合、どうやればいいんですか?
とりあえず「iTunes」にはCDから曲を取り込みました。

姉からお古をもらったんですが、姉と連絡取れなくて曲を入れることができません。
ヨロシクお願いします
86ひよこ名無しさん:2009/07/04(土) 19:22:58 ID:???
>>85
繋げ
87ひよこ名無しさん:2009/07/04(土) 21:19:24 ID:i0fPFsnm
現在「FMV CE11A」のパソコンを使っています。

メモリがあまりにも足りないので買い換えようと思うのですが、
ニコ生を2窓して、スカイプを立ち上げて、iTunesを立ち上げて、
2chを見てもフリーズしないようにするにはどれくらいのスペック
が必要でしょうか?
88ひよこ名無しさん:2009/07/04(土) 21:49:19 ID:???
>>87
460
8987:2009/07/04(土) 23:22:37 ID:i0fPFsnm
>>88
メモリが460MBということでしょうか?
90ひよこ名無しさん:2009/07/05(日) 11:50:56 ID:???
>>89
パソコン買い換え
91ひよこ名無しさん:2009/07/08(水) 18:09:14 ID:???
知り合いの冷蔵庫がミスマガジンに出てるわ
92ひよこ名無しさん:2009/07/08(水) 18:25:12 ID:6D09JBSk
PCを新しいのに買い換えても、メールアドレスは変わりませんよね?
プロパイダは変わりませんし。
それと今、もうXPは販売してないような気がします
全部の家電屋に行った訳ではないので断言は出来ませんが。
ビスタが多いです。
WINDOWS7が最近話題になってますが、これはエクスプローラー8のような使い勝手の悪いOSなんでしょうか?
1度8に更新したんですが、履歴が見れなくて不便なので7に戻しました
93ひよこ名無しさん:2009/07/08(水) 18:41:28 ID:???
94ひよこ名無しさん:2009/07/08(水) 19:39:21 ID:???
XPでexplorer.exe消えたんだけど復元ってできますか
95ひよこ名無しさん:2009/07/08(水) 20:22:22 ID:???
愛は死にますか
96ひよこ名無しさん:2009/07/08(水) 20:39:35 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 愛は死にますか
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
97ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 16:23:50 ID:???
いい加減ステタイ変えろよ
ホラ吹き厨獄人の遊び場スレってさ
98ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 17:19:47 ID:???
ほんと低度が低いな
99ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 21:50:25 ID:???
二頭を追う者は一頭を得ずという言葉知ってるかな
100ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 22:39:41 ID:???
>>98
>>99
自演するなゴミ
101ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:43 ID:???
はぁ?テメェが調子こいてんじゃねーよこのクソったら
102ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 23:29:34 ID:???
>>101
ゴミは黙れよ
103ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 00:05:05 ID:???
厨獄に帰ろよ
104ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 10:35:50 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ ちょっとレス遅くなります
105ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 14:25:48 ID:eOUdI5PL
日本無修正「07/06 最新加勒比 彼氏の目の前で彼女が Part4 サクラ (HD WMV+壓縮版)」WMV+MP4/2.52GB


女優名:サクラ クンニボール斜向井

http://bigpichost.com/files/ifoh2w33zz1sqljt4sdd.jpg
http://bigpichost.com/files/4rdwkhmvgeb4qdi5svin.jpg

HD WMV 4000kbps + 壓縮版 WMV 2048kbps + 移動版 MP4 = 2.52GB

URL: http://www.newuploading.com/link.php?ref=hxS3q9CTrm
106ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 14:29:59 ID:eOUdI5PL
日本無修正「07/06 最新H4610 Yuu Tateishi 立石悠 21? 160cm B85W57H85 (578)」WMV/724MB


http://imageluv.com/image.php?id=5531_4A524ABF


URL: http://www.newuploading.com/link.php?ref=KDU8DaBR6i
107ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 17:32:39 ID:???
今日はしゃぶしゃぶにしたけど一人だと虚しさがあるわ


もし書き込む人は必ずsageてくださいね
108ひよこ名無しさん:2009/07/11(土) 07:16:22 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
109ひよこ名無しさん:2009/07/11(土) 13:59:38 ID:???
錦糸は雲を表してるんだよね
110sage:2009/07/11(土) 20:02:37 ID:LXR2mnIq
OS:XP
ブラウザ:IE8
アンチウィルス:AVG(リンクスキャナOFF)
症状:
グラフィカルなリンクが表示されない
例えばyahooトップの「YAHOO!Japan」の両脇あたりにあるはずの
「YAHOO!BB」「オークション」などが表示されません
ポインタを合わせれば指に変わるしポップアップも上がり画面遷移もします
IE7に戻しても症状は変わりません
111ひよこ名無しさん:2009/07/11(土) 20:04:39 ID:???
112ひよこ名無しさん:2009/07/12(日) 22:29:30 ID:???
キンたま見てくる
113ひよこ名無しさん:2009/07/14(火) 17:48:58 ID:???
いい加減ステタイ変えろよ
焼き肉屋のバイトの溜まり場スレってさ
114ひよこ名無しさん:2009/07/16(木) 18:16:40 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
115ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 19:38:16 ID:???
原因は何のかな?
116ひよこ名無しさん:2009/07/23(木) 18:26:49 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
117ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 00:10:39 ID:???
質問です

2chのTOPページは http://2ch.net/

それをクリックしたURLは http://www2.2ch.net/2ch.html

そしてここのURLは http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1246029989/

これは単純にhttp://2ch.net/ http://www2.2ch.net/ http://pc11.2ch.net/ の3つのドメインをもってると言う事でしょうか?

それだと2chは3〜40個のドメインを所有してるのかな?
118ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 02:34:44 ID:???
質問スレは数あれどどのスレ行っても引き篭もりばかりで
まともに答えるやつは居そうにないな
119ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 18:26:25 ID:???
222から始まるIPアドレスってグローバルIPアドレスですか?
120ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 22:22:55 ID:???
>>119
ファイヤウォールのことだね
121ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 22:41:30 ID:???
>>118
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?

>>117
サブドメイン
122ひよこ名無しさん:2009/07/27(月) 09:06:38 ID:???
>>121
ありがとう
サブドメインググってきます
123ひよこ名無しさん:2009/07/27(月) 20:16:30 ID:???
>>94
再起動
124ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 12:34:36 ID:wyIibSLn
パソコンに付属の赤外線マウスは他のメーカーのPCでも動きますか?
マウスを二つ以上つなぐとどれが優先されますか? 同時に動かしたとかで
125124:2009/07/29(水) 12:43:04 ID:wyIibSLn
赤外線じゃなくてワイヤレスという意味です
126ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 14:24:23 ID:???
スレ立て依頼

タイトル
焼き肉屋のバイトの殺人予告ステ

本文

前スレ
パソコン初心者総合質問スレッド Part1900
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1247909630/999

999 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 13:45:37 ID:???
次ステたてろよ
焼き肉屋のバイトの殺人予告ステってさ
127ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 14:40:11 ID:???
いい加減ステタイ変えろよ
ホラ吹き厨獄人の愛新ストーカーステってさ
128ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 15:43:28 ID:???
127 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 14:40:11 ID:???
いい加減ステタイ変えろよ
ホラ吹き厨獄人の愛新ストーカーステってさ
129ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 16:17:14 ID:???
>>125
両方動かせば両方に向けて動く
そんなことも分からないバカなの?
優先も糞もね−よ
130ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 16:33:28 ID:???
と、糞が申しております
131ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 16:43:36 ID:???
>>130
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
132ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 16:48:30 ID:???
>>131
お前いい加減にしろよ。
俺が本気になったらお前の人生をめちゃくちゃにする事なんて造作ないことなんだからな。
言動には気を付けろよ。
133ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 16:54:15 ID:???
>>132
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
134ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 17:29:06 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
135ひよこ名無しさん:2009/07/29(水) 19:16:50 ID:???
>>134
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
136124:2009/07/29(水) 23:26:23 ID:???
ありがとうございます
137ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 00:15:19 ID:???
>>129
どっちが正しいですか?
>ロジクールのコードレスマウスを使っていますが、同じものを複数台使っても、
>それぞれが自動識別して誤動作しないようになっていますので、
>そのような場合は、逆に接続できる可能性が低くなります。
138ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 00:18:05 ID:???
>>137
混信を防ぐためにチャンネルで分けるようにできてるに決まってるだろ
最終行の言いたいことが意味不明なんだけど
139ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 00:20:04 ID:???
http://questionbox.jp.msn.com/qa3202977.html
>同じ型番のPCに組み込まれている同じ仕様のワイヤレスキーボード&マウスだとしても、
>IDを識別して動作するような仕組みになっていると思いますので、
>それが設定変更できないと接続は難しいように思います。
>当然、レシーバーとキーボード&マウスが合っていなければ機能しないと思います。

聞きたいのはレシーバーが本体に組み込まれてて取り出せない場合です。
本体捨てたときマウス部分だけ使いまわせるかどうか。
レシーバーは本体と一緒に捨てるので。
140ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 00:34:38 ID:???
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=4150

Q コードレスマウスやキーボードを二つ以上、同じ場所で使用できますか?

A ロジクールのコードレスデバイスには混信を防止するためのパートナーオートロック機構があり、受信機と接続が確立しているマウスやキーボード以外の電波は受け付けないようになっています。
したがって、同じ場所で複数のコードレスデバイスを使用することができます。
ただし、コードレスデバイスと付属の受信機は最初から一対一にセットされているのではなく、受信機のCONNECTボタンを押したあとに接続が確立したマウスやキーボードでロックするようになっています。
そのため、同じコードレスデバイスが複数の受信機とロックしてしまう可能性もあります。同じ場所で複数台使用する場合は、1台1台セットアップしていくことをお薦めします。
141ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:25:11 ID:UOUpxyIc
DirectXversionのバージョンアップてどやるんですか?
パソコン古いと新しいのにはできないんですか?
142ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:30:04 ID:???
XPは9まで
143ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:34:48 ID:UOUpxyIc
windows2000なんですけど。。
144ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:36:10 ID:???
2000も9までのはずだから大丈夫
145ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:37:26 ID:UOUpxyIc
どやってバージョンアップすればいいんですか?

146ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:44:48 ID:???
147ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:46:22 ID:UOUpxyIc
そこのサイトでなんかいもダウンロードしてるんですけど
全然かわりないんですけど。。
148ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:55:06 ID:???
>>147
分からないんだったら諦めろ
トラブルの原因だ
149ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 11:57:44 ID:UOUpxyIc
そですね
ありがとございました。
150ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 14:16:35 ID:???
昔の友達からメールが来ました。
内容は

8:47:57 PM Fotos 27/06 :

Imagens anexadas: DSC_0442.jpg - DSC_0443.jpg - DSC_0444.jpg

となっていて、各画像名にリンクがされているのですが
そのリンク先に行こうとするとウイルスバスター君が警告してきます。
リンク先は.gsというありえなさそうなトップドメインな上、行こうとすると.suというまたまたありえないトップドメインのページに移ります。(ここで警告)
こういったウイルスって存在しますか?よく写真を送ってきた友達なだけに、今回も写真を送ってきただけかもとは思うのですが。
151ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 14:21:18 ID:???
何で友達に聞かないのかと
152ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 14:25:57 ID:???
なんつーか、英語圏の人なんだけど
英語がそこまでうまくなくて・・
稚拙な英語でがんばってみようかと思ったけれど
ここで解決できるならその方がいいかなとか思ってしまいました。すみません。
153ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 18:49:01 ID:???
>>152
The head is better than you
154ひよこ名無しさん:2009/07/31(金) 01:16:43 ID:???
その友達がウイルスに感染してんだよ
リンク先にウイルスのソースコードが書かれてるからバスターが反応すんだよ
画像のリンクを右クリックしてリンク先をコピーしてリンク先のURLを多少削って検索するとかしてみそ
なんならここに張り付けてもおk
155ひよこ名無しさん:2009/07/31(金) 04:58:24 ID:???
CLwinを使ってDLLを入れようとしているのですが、
ダウン先のサイトが繋がらないのかインストールできません。

もうこのツールは使えなくなってしまったのでしょうか?
156ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 23:52:27 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
157ひよこ名無しさん:2009/08/11(火) 23:14:08 ID:???
前にパソコンの動作が快適になるように
オプションなどで設定する方法がのった
サイトが質問スレに貼ってあったんですが
どなたかお持ちじゃないでしょうか?
会社行ってきます。
159ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 12:30:18 ID:???
>>158
そういう自分だまし辞めた方がいいよ
単に惨めなだけでしかない
160ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 18:21:15 ID:ldQhuWDp
【質問です】
ケータイで撮影した画像を SDカード→PCへ保存したのですが 「ピクチャ」の中に見当たりません。
どこへ保存されてしまったのでしょうか?

OS: Vist
ソフト:windowsフォトギャラリー

普段メインで画像を保存しているユーザー(妻) でない 別ユーザー(私)でログインし、SDカードを挿し
小窓が開いたので「画像を取り込む」をクリックしました。
タグを打つ小窓も開いたのでいつものように今日の日付を打ち込み取り込みスタートし、いつものようにしばらく取り込み時間がかかった後、終了したので 「ピクチャ」を開いてみてもそこに保存されていません。

妻、私の両方のピクチャ を探してもありません。画像の名前で検索してもヒットしません。
PCは取り込み作業をしていたのに 画像はどこに保存されてしまったのでしょう?
非常に焦っています。
161ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 18:52:29 ID:???
>>160
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな
162ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 19:07:23 ID:???
>>160
もう一回保存し直せばいいだろ
163160:2009/08/13(木) 23:07:30 ID:ldQhuWDp
もう一回別のを保存してみたけど やっぱり「どこか」に保存されてるんだけど
それがどこかわかりませぬ
164ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 23:11:04 ID:???
>>163
画像*.jpgで検索
165ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 00:40:08 ID:???
>>163
「最近使ったファイル」
よほど画面を見ずに作業しているみたいだな
166ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 00:40:57 ID:WmK1iRB5
質問!
ある日、PC筐体内の掃除をした後で電源を投入すると「ピー ピ ピ(ビデオカード系の不備)」のビープ音と共に起動しなくなりました。
考えられる原因(または、行った操作)としては
1.ホコリを取る際、邪魔なので一旦グラボを抜いてから掃除し、終了後改めて差し込んだ
2.既に購入してから4年ほど経っていたので、マザーボードの電池を新品のモノに取り替えた(結果としてBIOSが初期化された)
の2うがあります。

A.マザーボードにはグラボを差し込めるような穴が2つありました。挿入すべき穴を間違えて差し込んでしまうと、このようなビープ音が発生するのでしょうか?
B.このPCの購入当時についていたのはGeForce6600で、新たに7800GSに差し替えました。当然、ドライバーもCDから更新しました。
(この状態で半年ほど稼動していました)BIOSを初期化すると、ドライバーも新規にインストールしなければならないのでしょうか?

以上の2つについてご教授賜りたいのですが…
167ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 00:43:10 ID:???
>>166
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
168ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 01:27:11 ID:???
>>166
挿すのが甘かったんだろ
差し直してみろ。他のパーツもすべて。
169ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 02:15:04 ID:h2yN+Keq
プロバイダは光ファイバーとADSLどちらにするべきでしょうか?

用途は土日に一日中Youtubeをみるぐらいです

今までは光ファイバーだったのですが、ロード時間がさほど変化しないなら、割安なADSLへの移行を考えています
170ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 02:22:03 ID:???
ホラ吹き厨獄人にパソコンは無理
171ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 03:17:39 ID:???
>>169
12MのADSLで十分
ただ事前に線路長を調べたりして実測を推測しておくことは必要だが…
172ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 15:35:07 ID:???
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず 日記を読む http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
173ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 16:55:40 ID:GISvRG7s
先日知人よりマザーボード(ASUSのA7N266-C)を譲ってもらいました。
仕様が書かれているサイトによると、メモリのサポートmaxが1.5GBとあります。
ボード自体にはスロットが3つあるのですが、
これは1GBのメモリを3つさしても1.5GBまでしか認識しない、ということでしょうか。
それとも、1GBのメモリは認識できず、1つあたり512MBまでしか認識できない、ということでしょうか。
その知人は256MBのメモリを3つで運用していたので、1GBのメモリはもっていません。
私自身は512MBしか持っていないので、今後買い足すメモリをどうするか悩んでいます。

どなたかご教授願います。
174ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 17:55:26 ID:???
フライングごあん
175ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 20:18:23 ID:???
>>173
ググってマニュアル読むくらいできないならメーカー品買えよ
176ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:56:30 ID:???
始めまして、今日から自分の日記帳として活動します
荒らさないでね
177ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:57:47 ID:???
>>173
1.5GBまでです。
178ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:01:03 ID:???
メモリは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か
179ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:02:43 ID:???
その程度のこと調べるのに1日以上かかるなんて信じられない
回答するなら即レスしろよ
180ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:07:50 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
181ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:48:32 ID:???

       * ゚       _ ..... _
      。 ゚     ,. :'"´ . : : : : .` : .、
           . :.:   : : : :   、、.:.:.:.、
     ゜。    / .:.::i : . i:::.:.人! : . i i: : i.: :、
       ゚   :'  . :i  L:/  |.: : :i トく|.:. :、 °。
         .,' . .: :! : . lア ̄`!:.:.:.:l |⌒! : : ;    ゚。
         ,:' j . :.:::i:. :!:;kzx、」ハ::/ikzャL:i: !::|   
      . イi j| .:::::f^| i《|h ハ   {f^ソ》::|::|::j
     ( 从j| :::::,ハ.l i「|`^′   ~ jj :|::|ノ   φ
            )xイi:::ハij ト、゙゙゙  。 ゙゙.ィ’从リ   *°
             `ゞjVjx}` ::r::1ハ人{   。 ・°
          。゜〃.: .: . ` ̄`ヽ、 ┬。 ゚
         。 〃.: .:     _....._ ヽ  。
        c゚ //{:    , ',. -‐-ミヽ、・o
        〈〈: :)    /// ̄  `'ミ} ℃。 * ・々。
        ゚。 ヽヽ、. : ://      ヽ.ハ+ , '´ ̄`ヽ,...._゚ 。
         ゜c。i\ヽ://!      j }/    /  `ヽ  c
          。 |: {\/ l        / j    /      } ・゚*
θ j  '、  |     /} /   /      :f′o・
 ◆◇┼┼◆゜ /j   }  |     // /ト、/         ;. j 。
 ◇◆┼+o゜ /   /   |      ノ|  ト、\__      .' ,′・
 ├┼┛。 _,/  /{.   |     /|  i `くーァミヽ.   ハ/ ゚o
 ├+々(   /   ヽ |   ( 丿 j   './  } }  /:/ φ゜
 ◆ nn 入  {      ト、 ヽ、`}  ,ハ   }_// /:/ ゚。
 4゜〈/ノーヽ、ヽ、ト、    ,ノ     、V     / ̄「l/:./ c
  ゚。 と'二⌒>、_,{/ヽ、/      }}    ,x<___」」:.::/ +
 ├々`ー '´々+\(       〔_,. <    ̄,フム::f′ o゚
 ◆◇┴c。 ゚r:、nn_入_     ム \___,〃:゙:.:/  。゜
     。゜   V ノ,ム>、`ヽ ,ノ⌒'ァァァ'~:~:´: /。*゚ 
     £    ヽ.´_,.ィ},ノ'"   (;、;、.;_;_;. '´
182ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:52:49 ID:???
Apath住民なめんなよ
183ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:00:55 ID:???
コマンドプロンプトで「dxdiag」を入力した際に

ドライバがMicrosoft’s Windows Hardware Quality Lab (WHQL)のロゴにあるように
デジタル署名されているかどうかをDxDiagが確認することを許可しますか? 
許可すると、Windowsがインターネットに接続し、新しいWHQL証明書をダウンロード
することがあります。システム情報が流出することはありません。
[はい]を選択し、DxDiagがより完全なシステム情報を取得できるようにすることを
お勧めします。

というメッセージが出て、「いいえ」を選んじゃったんですが、
このメッセージをサイド表示させて「はい」にすることはできますか?

「dxdiag」をもっかい打ってもメッセージは出ませんでした。。
184ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:14:29 ID:???
>>183
あなたの日記は気に入らないステタイを一式持ってきているだけです。
185ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:18:05 ID:???
質問です
オンラインゲームを始めたのですが、チャットでPCに登録している顔文字が変換しても出てきません。
スカイプやメモ帳では入力できるのですが。あるチャットだけ入力できないようです。
どこいじれば入力できるようになりますか?


186ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:22:43 ID:???
>>185
チンポ
187ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 07:35:02 ID:???
友達というのは冷蔵庫も含むこと知らないのかな
188ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 08:28:53 ID:???
189ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 11:32:54 ID:???
春は休みで砂利が多いんで落ちます
であ
190ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 13:44:53 ID:qmVr6hYQ
パソコンなのに画面右上に「アナログ」と出ます。助けてください!
window95でIE5.0です。お願いします。
191ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 13:46:28 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
192ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 13:49:41 ID:???
至急IE5.5にしてください!
193ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 21:53:14 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
194hide:2009/08/18(火) 22:48:26 ID:uWGouqOz
>>185
ノートに書いてからコピペ
195ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 22:59:59 ID:???
このAAは誰?


,               ..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l 
196ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 23:07:44 ID:???
>>195
愛新♂
197ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 23:15:21 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
198ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 11:09:13 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
199ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 17:25:10 ID:???
そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
200ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 18:33:33 ID:zjaUk5Q/
XPのIE7です。無線LANでネットやってますがここ2ヶ月くらい「インターネットではこのページを表示できません」
ってなることがしょっちゅうです。要するに繋がったり繋がらなかったりが激しいんです。
調子のいい日もあります。無線シグナルの受信感度が悪いだけでしょうか?
感度のいい無線LANカードを使ってるサブマシンは快適にネットに繋がってます。
201ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 18:35:41 ID:???
モレが思うに、特定のサイトだけだと思うのですが、相手のHTML文書がおかしいと思うのですが・・・
202ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 20:18:10 ID:???
>>200
有線LANにすれば解決
203ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 00:13:58 ID:tazWryML
ここのところフリーズが激しいんですが
考えられる主な原因てなんですかね?
204ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 00:58:44 ID:???
>>203
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
205203:2009/08/20(木) 02:22:10 ID:???
すいません自己解決しました;
(自己解決って死語かな…)
206ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 02:56:20 ID:5LUyVNlk
フレッツ光のセキュリティ対策ツールをバージョンアップしてから
OSが起動出来なくなり、勝手に電源が落ちるようになりました
CPU(メモリ?)に負荷がかかりすぎてるのが原因だと思うのですが
どのように対処したらいいのでしょうか
207ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 03:52:16 ID:???
>>206
CPUを増設してください
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
208ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 04:05:22 ID:???
>>206
OSが起動しなくなるのは負荷がどうとかっていう次元じゃなくて、
根本的にソフトに問題がある。
209ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 11:36:08 ID:5LUyVNlk
>>207-208
ありがとうございました
210ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 11:37:49 ID:???
あい
211ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 15:57:15 ID:???
>>210
調子こくなよゴミ(,,・ω・,,)
212ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 16:00:24 ID:???
と、クズが申しております┐(´ー`)┌
213ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 20:58:40 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
214ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 01:09:07 ID:xKKKTKYv
ダウンロードしたいフリーソフトの種類がいくつかあるのですが
説明ではよくわからないところがあるのでとにかく落としてみようかなと思っています
インストールしては捨てるということを不必要に繰り返すと
PCが傷むんじゃないかと不安なのですが大丈夫でしょうか?
215ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 06:09:02 ID:r2/7gjGe
★使用OS(Windows XP Professional SP3

 Windowsのスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択
 「regedit」と記入しOK
 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters」を開き
 「OverrideKeyboardType」の部分を右クリックで削除

上の手順を実行したら日本語が打てなくなってしまいました
戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
216ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 06:45:09 ID:???
>>215
リカバリ
217215:2009/08/21(金) 07:04:21 ID:???
再建が出来なくて焦っていたのですが
レジスト値のところから再設定できました
お騒がせしました
218ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 10:17:37 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
219ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 11:07:02 ID:???
フォルダとファイル・エクスプローラーが分からない親に対してどう教えればいいの?
220ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 11:49:30 ID:???
氏ねでおk
221ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 16:49:34 ID:???
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
222ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 17:14:18 ID:???
質問です
もともとHDDの空きが16GBあったのですが、2GBのファイルを入れてそれを削除すると
空きが11GBになっていました。
何が原因なのでしょうか?
あと20GBの空きがあったのに後日PCを起動すると15GBまで減ったりしています・・・
OSはvistaでこまめにクリーンしたりしているのですが・・・

わかる方よろしくお願いします
223ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 17:28:46 ID:???
794 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 17:15:42 ID:???
質問です 
もともとHDDの空きが16GBあったのですが、2GBのファイルを入れてそれを削除すると 
空きが11GBになっていました。 
何が原因なのでしょうか? 
あと20GBの空きがあったのに後日PCを起動すると15GBまで減ったりしています・・・ 
OSはvistaでこまめにクリーンしたりしているのですが・・・ 

わかる方よろしくお願いします 
332 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 17:13:24 ID:???
質問です 
もともとHDDの空きが16GBあったのですが、2GBのファイルを入れてそれを削除すると 
空きが11GBになっていました。 
何が原因なのでしょうか? 
あと20GBの空きがあったのに後日PCを起動すると15GBまで減ったりしています・・・ 
OSはvistaでこまめにクリーンしたりしているのですが・・・ 

わかる方よろしくお願いします 
224ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 18:34:33 ID:???
225ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 18:44:15 ID:9ks/VQHn
ねえねえ、IEでファイルをダウンロードして
そのダウンロード先をデスクトップとかにするとするじゃん?
そうすると99パーセントまで落として、残り1秒になった後
なんかファイル移動させるよね?
あれうざいんだけど
おそらくテンポラリーフォルダに一回落とし終わったのを移動させてるんだと思うけど
直でデスクトップに落とせないの?
226ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 18:45:33 ID:???
>>225
あなたの日記は気に入らないステタイを一式持ってきているだけです。
227ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 22:27:24 ID:???
>>225
IEである以上無理
228ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 23:14:03 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
229ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 23:49:41 ID:8e7xupR4
質問なのですが
OS:Windouws Vista
CPU:AMD Sempron(tm) Processor LE-1100
メモリ:2045MB
グラボ:GeForce 8400 GS
で某オフゲをやろうと思ってるのですがスペックが足りないのか
画面がカクカクするときがあるのですが予算1万前後でスペックを拡張できませんでしょうか?
このPCは1年前のものなのですがお金がないので新しいPCを買えない貧乏人に
いい案をください、、
230ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 00:02:57 ID:???
>>229
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
231ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 00:06:13 ID:???
>>229
1万では無理だね。
というかパソコンそのものの買い換えが必要
そんな性能のパソコン、Webの閲覧とか年賀状作り以外に用途がない
232ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 00:45:54 ID:hiNQ1D+U
>>231
マザボを買いかえるといくらぐらいになりますか?
233ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 00:47:05 ID:???
某オフゲって何だよ
こんなところで名前隠して誰が得するんだよ
ゲームによって必要スペックとか違うのに誰が答えるんだよそれに予算1万とかアホか
どうせまともに聞く気なんてないんだろ
エスパースレにでもいけよ貧乏人
234ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 00:48:56 ID:???
>>232
460
235愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/08/22(土) 00:53:30 ID:???
236俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/08/22(土) 01:04:11 ID:???
モレもビツクリしたわ
237俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/08/22(土) 10:11:06 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
238ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 13:37:39 ID:???
このステの95割はコピペ荒らしだな
239ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 22:25:33 ID:???
錦糸は雲を表してるんだお
240ひよこ名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:12 ID:???
今日はしゃぶしゃぶにしたけど一人だと虚しさがあるわ


もし書き込む人は必ずsageてくださいね
241ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 02:57:13 ID:???
必死だね、おろろいわ
242ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 03:11:29 ID:QNjpbp9L
パソコンの音が小さい音しか出ません。
イヤホンで聞いても音は小さいままです。
OSは
windows me
オーディオデバイスは
NeoMagic MagicMedia 256AV Audio Driver (WDM) のオーディオ
というものでした

デバイスの復元
オーディオデバイスの削除、入れなおしは試してみましたが音は小さいままです。
ボリュームコントロールも確認済みです

ノートパソコンなのですが、もらい物で購入時についていたであろうCDなどは一枚もありません。
音を大きくする方法は無いでしょうか。

243ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 04:00:23 ID:NTnj/SzR
XPSP2で、一年ほど起動していないパソコンがあったのですが、
しばらくぶりに起動してみると画面に何も映らず、
ツインモニターなのですが、ひとつだけ「シグナルケーブル
チェック」と表示されたままです。ひとつはHDMI,ひとつは
ふつうのDVIです。何時間待っても何も映りません。
244ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 04:07:42 ID:???
>>243
ケーブルを挿しなおすとか設定を確認するぐらいしたんだよね?
245ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 04:09:24 ID:NTnj/SzR
御返信ありがとうございます。
USB関連は全部抜いて、モニターケーブルだけです。
ビデオカードの故障でしょうか?
246ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 05:59:14 ID:NTnj/SzR
ビデオカードも変えてモニターも変えても
まったく画面がうつりません。どこの故障でしょうか?
247ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 06:34:54 ID:???
故障の原因箇所ば電源ランプの点滅とかビープ音である程度判別できるよ。
でも、1年間も使わなかったってことはそのPC必要ないんでしょ?
捨てるなり誰かにあげるなり好きにすれば。
248ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 06:39:33 ID:3OY9ZJ49
使用OS】WindowsXP SP2
   【PCのメーカ/型番】ドスパラ Primeガレリア
   【使用ブラウザ名】nternet Explorer 8
   【接続形態】光 ルーター有
   【プロバイダー名】 OCN
   【問題点・エラー表示の内容】IEのページ閲覧中、更新をするとページ下部が徐々に白く覆われて行きます。
5-6回更新するとページ全体が真っ白になり、ページを閲覧できなくなります。
   【関係有りそうな出来事】数日前にメモリを増設しました。関連性はあるとすればここ・・・かもしれません(512MB*2→1GB*2)
   【解決のために自分でためしたこと】 HP更新をせずにIE8の不具合を調べてみましたが、同様の症状の方はいませんでした。

お願いします(´;ω;`)
249ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 06:46:29 ID:???
>>248
メモリを元に戻す
memtest86を試す
ぐらいはしたんだよね。で、何もなかったから質問してるんだよね。
「ページ下部」を具体的に書いて。ウィンドウの下半分とか、デスクトップの下半分とか。
250ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 06:48:09 ID:???
あと、XP SP3にしないでIE8をインストールしている理由、
ウィルス、スパイウェアのチェックの結果も(これも、何も出なかったから質問してるんだろうけど)。
251248:2009/08/23(日) 07:04:47 ID:???

↓4−5回更新をしたときのプラウザの画面です
ttp://www.geocities.jp/oops9191/desk.bmp

>>249-250
WindowsXPはSP3でしたorz
252ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 07:08:18 ID:NTnj/SzR
247さま ごへんしんありがとうございます。
一年使わなかった理由はDTMをしようとして組んでいたのですが
忙しくてかまえなかったためです。

正面にCPUが駆動しているくるくる回っているところがあるのですが
それは回転しています。ビープ音はならないですねえ。
253ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 08:01:03 ID:NTnj/SzR
原因はメモリーでした。買ったときからおかしかったんですね。。
4*3*2*1の24通りすべてためしましたが、一枚不良なのは多分間違いないです。

お手数おかけしました。
254ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 08:44:38 ID:NTnj/SzR
何度もすみません。
一枚不良なことが分かったので 一応全部取り替えようと思いますが
GIGABYTE GA−P35DS3L メモリースロットは四枚
ありますが、最大量はどのくらいでしょうか?2G 四枚いけるでしょうか?
ぐぐってもわかりませんでした。。。
255ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 09:50:01 ID:???
>>254
ググってもないだろ・・・
メーカーの商品ページが一番上にあるっていうのに・・・
256ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 10:09:43 ID:NTnj/SzR
御返信ありがとうございます。
DDR2 1066 サポートとメーカーページにありますが、
ほとんどが1Gメモリーです。Patriotというところから
唯一2G オーバークロックメモリーとありますが、
これはメーカーサポート外ということでしょうか?
257ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 10:20:45 ID:???
メモリは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か
258ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 10:59:18 ID:???
>>254>>256
>Dual Channel architecture supports up to 8GB by 4 DIMM slots 

とりあえず↑の情報でいくつ積めるか計算ぐらいできるよね?
あなたレベルの人にオーバークロックメモリなんて必要ない
259ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 11:44:36 ID:NTnj/SzR
御返信ありがとうございます。
RAMは読み書きできて 電源を落とすと消えてしまう。
ROMは電源を落としても消えない。
という解釈でいいのでしょうか?

DDR2 1066に拘らなければ 4つのスロットで8Gまでは大丈夫
という解釈でいいのでしょうか?
もちろんDDR2 1066で一つで2Gのものがあればそれに越したことは
ないのですが、オーバークロックメモリーでなければ2Gというのは
ないので1066は諦める、というのでいいのでしょうか。

いままでMACしか使ってこなくて MACは余りしらずとも
MAC用と謳ってあれば使ってこれたのです。ごめんなさい。
260ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 11:49:49 ID:???
そういう人は素直にメーカー製PC使いましょう
メーカー製PCなら、機種ごとに動作保証したメモリがIOやbuffaloや
その他いろんなところから出ています
261ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 11:51:52 ID:???
>>259
>>257はコピペだからシカトしろ

定格メモリだろうとOCメモリだろうと2GB*4枚までしか使えないわけで・・・
なんで1066のOCメモリに拘るわけ?
2GBメモリはOCメモリしか無いと思ってる?
262ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 11:59:18 ID:???
>>261
>>259はコピペだからシカトしろ
263ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 12:01:07 ID:NTnj/SzR
御返信ありがとうございます。

ネットでみたところ、2Gは1066についてはOCしかなかったんですよ。
つかってみたら1066だとか体感できるほどの差はきっとない。。のかな?
1066に拘らなければ あります。若干の速さよりメモリーの絶対量が
大きいほうがいいですよね。
264ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 12:03:18 ID:???
>>265
>>263はコピペだからシカトしろ
265ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 12:17:54 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
266ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 12:20:47 ID:NTnj/SzR
ご指導ありがとうございます。
DDR2-800  2GBを4本にすることにしました。ありがとうございました。
267ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 12:56:43 ID:???
800で2GBなんていくらでもあるだろ
268ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 12:58:08 ID:???
>>266
2GB2本で十分だからw
269ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 13:12:09 ID:???
インターネット接続について質問です
ブラウザ起動しようとすると一瞬窓が出るけど、すぐに消えてしまう
一昨日まではなんともなかったのに…
数日前に遡ろうとシステムの復元をしてみたのですが変化なし
一度、ビジー状態うんぬんの表示も出たので解決方法探してやってみたけど効果なし
もうお手上げです…
どなたか解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。


ちなみに、別のブラウザ(crav-ng)で一応ネットに繋ぐことは出来たので、
Internet Explorer8をダウンロードし直そうと試みたけどダウンロードボックス?が
出てこないのでダウンロード出来ず

どうかよろしくお願いします。
270ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 13:14:21 ID:???
リカバリ
271ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 13:41:20 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
272sage:2009/08/23(日) 15:40:42 ID:mtcBkhWr
質問です。

OS:WindowsXP
PC:SHARP Mebius PC-AL70F

・症状
PCを起動すると、デスクトップ画面(背景画像、ショートカットアイコン)は表示されるが、スタートアップソフトが立ち上がらないまま、起動音が完全に止まる。

ポインタは自由に動く。
ショートカットアイコン等はクリックしても何も起こらない。

・やってみたこと、結果
何度か再起動を試みるが、同じ状態で起動ストップ。

・したいこと
正常に起動を完了させたい。

一人では力不足でどうすることも出来ませんでした…

どうか皆様、お知恵を拝借させてください。
273ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 15:45:16 ID:???
>>272
リカバリ
274ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 15:48:46 ID:???
>>272
大事なデータのバックアップをとってから
チェックディスクとデフラグ
275ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 15:51:04 ID:y53UULPz
質問です
OS:WindowsXP PC:Fujitsu FMV BIBLO NB50R

症状
操作中に頻繁にフリーズする。ポインタは矢印状態で動くがクリックできるところに
動かしても形が変わらない
画面下のタスクバーにポインタを持っていくとバーの幅を変える矢印型になってクリッコできない
こうなったらタスクマネージャーから再起動するしかないです
また、一部のソフトが起動しなくなりました
「Runtime Error! abnormal program termination」と表示され起動しません
また、WMPで動画を再生すると音が出ません

やってみたこと、結果
デフラグしたけど変化無し

したいこと
元通りに直したい

お願いします
276ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 15:54:51 ID:???
>>275
リカバリしてダメなら修理
277272:2009/08/23(日) 16:08:10 ID:mtcBkhWr
>>273>>274
ありがとうございます。

ただ、ポインタ以外は完全にフリーズしている状態なので、この状態からバックアップやリカバリを行う方法はあるのでしょうか…
278272:2009/08/23(日) 16:13:24 ID:mtcBkhWr
>>277
自己解決しました。
セーフモードで起動ですね。
279ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 16:53:00 ID:5HVtDK7S
富士通のWindowsVistaでマウスポインタをサイトからダウンロードして設定はできたんですが一度電源を切ると普通の矢印に戻ってしまいます。
常にそのダウンロードしたポインタにしとくことはできないんでしょうか?
280ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 16:58:19 ID:???
>>279
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
281ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 17:01:17 ID:???
何故かPCがCDを全く読み込んでくれないのですが、何が原因としてあげられるでしょうか?
入れてもすぐに出てくるという状況です
元々何も入っていないCDはすぐに出てくるのですが、入ってるCDでも出てくるようになりました

ちなみに本体と液晶が同梱という古い型のPCです
282ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 17:06:07 ID:???
>>281
それってビデオメモリ少ないのでは?
283ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 17:47:46 ID:???
原因は何のかな?
284ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 19:26:44 ID:???
教えてください。
You Tubeで
ご使用のブラウザのYou Tubeでのサポートはまもなく終了します
最新のブラウザにアップグレードして下さい と表示されIE8が表示されてますが
IE7ではだめでしょうか?
現在の自分のPCのブラウザはIE6です。
ブラウザがWindows Microsoft IE7でもOKですか?
285284:2009/08/23(日) 19:29:53 ID:vf24p9Qf
すみません。
E-mail欄にsageと入れてしまいました。
286ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 22:40:26 ID:???
上に二匹は帰れ
287ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 06:02:58 ID:nDBPWZ5p
デスクトップPCが突然電源が落ちた様な感じで
ブラックアウトしてしまい、その後焦げ臭い様な異臭が漂いました。
PCを開けてみてみたところ、見た目は異常なさそうなんですが、
異臭は電源あたりからきているようです。
電源が死んでしまったということでいいんでしょうか?
埃を掃除してもう一度電源を入れてみようとも思いますがやめておいた方がいいでしょうか>

OS:XP home sp3
CPU:C2D E6600
電源:和作屋本舗六甲山400W(2年半くらい使用)
VGA:7600GSファンレス
DVDドライブ、HDD×2を接続

アドバイスお願い致します
288ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 08:27:45 ID:???
明日のお昼は忘年会入ってるお
289ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 08:40:06 ID:G5OBB/3U
初めてカキコします。
今自分のノートPCに入っている「microsoft office 2003」
は家族から譲り受けたCDで入れたものですが、
現在は父のパソコンと私のパソコンにofficeが入っている状態で、
どちらも1つのofficeからやったものなんですが、
これは私がupdate(更新プログラム)をインストールしても、
父のパソコン(ofiice)にも影響がでるものなのでしょうか?
自分がインストールして父のofficeが使えなくなったら大変なので。
ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
290287:2009/08/24(月) 08:45:39 ID:nDBPWZ5p
埃を取り除き、電源を入れてみましたが
電源付近から「イーーン」という異音がするだけで
立ち上がりませんでした。
やはり電源がこわれたということでしょうか?
それを検証する方法などがありましたら、お教え願います。
291ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 08:50:54 ID:???
>>290
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
292ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 11:22:26 ID:???
>>290
電源を交換してみればいいだろ
293ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 13:25:17 ID:???
今日は配達が来るかもしれなので休みだお
294ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 14:51:44 ID:???
>>292
手持ちの電源がないんです・・・。


とりあえず、代わりの電源発注しました。
295(・3・) エェー 七輔:2009/08/24(月) 14:57:56 ID:???
>>294
テスター持ってるならPS_ONとCOMをショートさせて動作確認できる
http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm
296ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 19:47:34 ID:???
テスターは持ってなです
297ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 19:56:39 ID:???
テスターはステター なんつって(^q^)笑
298ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 20:01:32 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
299ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 20:47:33 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫と忘年会編
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1230029581/872-

872 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/27(土) 18:49:02 ID:???
愛しんさんと忘年会やりたいです!

876 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:52:11 ID:???
>>872
もはや時期的に手遅れ

878 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/27(土) 18:54:02 神 ID:???
>>876
明日のお昼と30日の夜に入ってる

880 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:55:51 ID:???
>>878
昼間から忘年会は普通しません
300ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 20:56:46 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
301ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:37 ID:???
心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
302ひよこ名無しさん:2009/08/24(月) 23:24:24 ID:???
今日は寄り道したんで遅くなってしまった
303ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 09:42:35 ID:???
もし書き込む人は必ずsageてくださいね
304ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:38:26 ID:WUO68mHy
すいません、質問です
困ってます
板一覧から、板が開けなくなりました、どうすればいいでしょうか……

ここにも「パソコン初心者」でググって辿り着きました
305304:2009/08/25(火) 13:40:40 ID:???
sage忘れごめんなさい・・・

あと補足です

2ちゃんねる掲示板へようこそ
http://cast.texpo.jp/2chtop/main_frame.html

は無事開けて
「掲示板」をクリックしても、無事表示されます。

で、そこから行きたい板をクリックすると、
左下にURLが表示されるだけで、板が開きません
何故でしょうか・・・
306ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:43:04 ID:???
>>304
IE6
ツール>インターネットオプション>セキュリティタブ>レベルのカスタマイズ で
その他>異なるドメイン間のサブフレームの移動で「有効にする」 を選択しておk


IE8
ツール>インターネットオプション>セキュリティタブ>レベルのカスタマイズ で
その他>異なるドメイン間のウィンドウとフレームの移動で「有効にする」 を選択しておk
307ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:46:54 ID:???
>>306
IE5はなですか?
308304:2009/08/25(火) 13:49:14 ID:???
あ、できました、入れました
本当にありがとうございます・・・
えっと、無知ですいません、更に質問なんですけど、
それ(選んだ板)を別窓で表示させるのって、どうすればいいですか・・・?
309ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:50:44 ID:???
>>308
右クリしてコロコロ
310ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:50:53 ID:???
>>308
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
311ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 13:51:53 ID:???
>>308
Shiftを押しながらリンクをクリック これ定説
312ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 18:19:55 ID:???
原因は何のかな?
313ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 22:14:52 ID:???
ファイルを右クリックとかでダウンロードする際に出てくる
ファイルを開く、保存する、キャンセルの選択肢を表示しない設定に間違えてしてしまい
勝手にダウンするようになってしまいました。
元に直す方法を教えてください。

OSはXPです。
314ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 23:42:35 ID:???
>>313
IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314
315ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 00:32:12 ID:???
>>313
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
316ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 00:50:30 ID:???
すいません質問です。

知り合いの人がvistaのノートPCでoutlook2007のメールを使用しているらしいのですが
最近になってメールが全く受信出来なくなったそうです。(送信は出来るらしい)
話を聞いたところつい最近outlookの受信メールからサイトに直接飛ぼうとした際にPCがフリーズしたそうで
それ以来送受信のボタンを何度押しても受信ができなくなったらしく…

試しにこちらからメールを送ってみたのですが受信出来ないままだそうです。
どうやったら受信できるようになるかどなたか教えていただけないでしょうか?

317ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 00:57:24 ID:???
ノートだと出来ないのが多いです
318ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 01:02:59 ID:???
>>316
メール受信する君を使え
319ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:03:56 ID:MvkqNcQ4
VistaHomePremiumのSP1使ってるんですが
SP2にアップさせる更新プログラムが来ました
入れとくべきでしょうか?
320ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:06:41 ID:???
>>319
おかんに聞けハゲ
321ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:30:03 ID:7jj8Hcnd
XPです、急に以下のような状態になってしまいました。

・リンクが全て新しいウインドウで開いてしまう
・左クリック一回でページ最上部からクリック位置までドラッグしてしまう
・スペースキーによるページスクロールの方向が下から上に変わった
・かな入力出来ない

など、操作系統がガラリと変わってしまった感じです。
直前の操作で思い当たることと言えば右シフトキー押しっぱなしでフィルタキー機能の
表示が出たことなんですが、これは関係ないですよね?
ただこれと同じように、気付かない内に何処か長押しでもしていたのかなと。
どなたかわかる方がいたらよろしくお願いします。
322ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:32:08 ID:???
>>321
おかんに聞けハゲ
323ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:46:42 ID:???
このサイト見てしばらくしたら、左上から黒い影が侵食していって、
ブラウザ画面を真っ黒にされそうになった。
怖くなってブラウザ閉じたけど、詳細わかる奴いたら教えてくれorz
正直ビビった。
ちなみにページはミツバチに関するブログ。

ttp://lost-generation.seesaa.net/article/106876726.html
324ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:51:29 ID:???
>>323
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
325ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 02:54:59 ID:???
それがそんな感じでもないんだ。
例えばこの2chのページの上から、不自然な感じでずずずずっと黒い玉の影が
左上から右下に向けて寝食していくの。怖かった。

ちなみにブラウザはGoogleChrome。
326323:2009/08/26(水) 02:59:38 ID:???
あとブログの内容は普通だった。
ミツバチの「窒息スクラム」っていうスズメバチ撃退方法の記事で、
画像もちゃんと見られた。
だいたい3秒くらいしたら左上から鬼太郎のバックベアードみたいのが来たんだ。
俺、別にロリコンじゃないのに…
327ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 04:32:08 ID:???
HDDをFAT32にフォーマットしたいのですがどうやったらいいんでしょう?
外付けの箱に320GのHDD入れてます。あとVISTAHOMEプレミアムです。
ご教授くださいm(_ _)m
328ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 06:19:15 ID:???
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
329ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 07:26:42 ID:???
この前ttp://geno-web.jp/Goods/GB09006120.htmlの中古PCを購入したんだけど、モニターが映らないんだ
モニターは昔から使っていたものでソニーのPCVD-15XA1っていう奴
前から使っているPCでは問題なく映るんだが新たに購入したPCでは[NOINPUT][POWERDOWN]の表示が出て暗いまま
モニターがPCに対応していないのか、新しく買った方がおかしいのか…
330ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 08:03:54 ID:???
※ご利用の際は、グラフィックスボードのDVI端子を御利用ください。
331ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 12:42:39 ID:???
>>327
バファローのサイトにあるDisk Formatter使う。
332ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 17:55:42 ID:???
>>329
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
333ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 19:51:26 ID:???
まだやってるの?
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
334ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 00:11:07 ID:???
明日のお昼は忘年会入ってるお
335ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 10:09:14 ID:4WWrapp1
NHKのラジオ英会話は過去1週間分をホームページで聞くことが可能となっています。
これをパソコンに保存する方法を教えて下さい。

http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
※番組を聞くという項目です。
336ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 10:11:20 ID:???
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
337ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 10:11:49 ID:???
まず受信料を支払います
338ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 10:18:57 ID:???
次に服を脱ぎます
339ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 13:26:40 ID:???
冷蔵庫を買ってうpします
340ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 14:53:12 ID:???
ありゃ、忘年会が突然入ったわ ちょっとレス遅くなります
341ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 17:19:45 ID:???
ttp://www.51zbz.com/biaozhun/55177.html

このHP(中国語ですが)を印刷したいのですが、
印刷プレビューで表示すると必要な情報部分が表示されません。
スクリーンキャプチャ無しでブラウザから印刷するにはどうすれば良いのでしょうか?
342ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 17:24:59 ID:???
すみません、解決しました。
343ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 17:52:18 ID:???
原因は何のかな?
344ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 17:55:17 ID:GQqXDgv6
waveからmp3に変換する事をエンコードと言いますが
コンバートとも言うのでしょうか?

mp3からwaveはデコードと言いますが、コンバートとも
言うのでしょうか?

ファイルのフォーマットを変換する事をコンバートと言うのでしょうか。
教えてください m(_ _)m
345ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 18:08:40 ID:???
ウィンドウズXPを2005年に買ったやつがしょっちゅう勝手に電源が落ちるもんだからリカバリーしてみたらリカバリー90%位で電源が落ちる、再度リカバリーを1からやり直してアクセサリーを入れ直してる途中で電源が落ちる…修理に出した方が良いかな?
346ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 18:21:50 ID:???
>>344
ファイヤウォールのことだね
347ひよこ名無しさん:2009/08/27(木) 18:27:43 ID:???
>>344
モレはそういったものはコンバット使うことが多いねお前のようなゴキブリもいちころだからね
348344:2009/08/27(木) 18:56:17 ID:???
他板で聞きます。
失礼しましたm(_ _)m
349ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 14:02:00 ID:AFvWD7sL
IEを使用していると突然、以下のようなダイアログが発生します。原因は何でしょうか。。。
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。
終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。

IEXPLORE のスタック エラーです。
モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 017f:bff7a2a1
Registers:
EAX=0054fffc CS=017f EIP=bff7a2a1 EFLGS=00000216
EBX=818b857c SS=0187 ESP=00559d34 EBP=00559d40
ECX=d6804500 DS=0187 ESI=00000001 FS=b3e7
EDX=c003096c ES=0187 EDI=818b8538 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
58 5f 8b e5 5d c3 a1 e8 9d fc bf 8b 08 ff 41 38
Stack dump:
d6804500 00000000 d6804500 00559ef8 bff7dfe7 0dfe0000 bff7dea4 8907db18 8907db40 8907db2c d6804500 00000000 00559f04 ffecbad7 00559d98 00559d7c
350ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 14:14:57 ID:???
>>349
スタックエラーが原因です
プログラムの製造元に連絡しましょう
351ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 15:10:48 ID:???
スットコエラーも知らないと電気屋さんで恥かくんだけどね
352ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 19:25:24 ID:???
原因は何のかな?
353ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 19:29:25 ID:???
XPのノートを使用していますが、下記の症状に陥り困っています。

先日、画面がフリーズし、通常終了ができなかった為、
本体のスイッチを押して電源を切りました。

すると、次に立ち上げた際、デスクトップが表示されるところまではいくのですが、
マイコンピュータ、マイドキュメント、インターネット、コントロールパネル等が表示
できなくなってしまいました。(開こうとクリックすると異様に重くなります。)

システムの復元も試してみましたが改善されません。

ちなみにセーフモードで立ち上げた際は問題なく表示ができます。


対策がお分かりになる方、ご回答の程、宜しくお願いいたします。
354ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 21:21:33 ID:???
この程度の質問も答えきれないのならこんな板出ていったほうがあんたら。
355ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 21:58:25 ID:???
ニートコテのしゃべり場
356ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 22:12:25 ID:zpvymg1N
すみません、Mac OS X10.5.2を使ってます。パソコン初心者です。
ニコニコで動画を見れなくなってヘルプをみました。
そうしたら「Adobe Flash playerの最新版をインストールした方がいい」
との指示でしたので旧バージョンをアンインストールして最新版をインストールしました。
するとまずフラッシュが見れなくなり、それは自己解決しました。
けれど動画がYouTubeでもニコニコでも見れなくなりました。
「最新のバージョンをダウンロードして下さい」という注意書きが出てこないので
ダウンロードはできていると思うのですがどうしたらいいでしょうか。
教えて下さい、お願いします。
357ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 22:20:53 ID:???
>>353
ウィルスチェックはやってみた?
数ヶ月前に流行ったGENOウイルスの症状がそんな感じだった気がする。
対策としては、クリーンインストールしかなかったはず。
358ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 23:00:00 ID:???
>>356
今度も自己解決してください

>>357
Macは感染しねーよ
知ったか乙
http://www.symantec.com/ja/jp/business/security_response/writeup.jsp?docid=2009-051900-3410-99
359ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 23:01:39 ID:???
>>358
m9(^Д^)プギャー
360ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 23:05:36 ID:???
うーん
361ひよこ名無しさん:2009/08/29(土) 21:13:09 ID:???
まだやってるの?
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
362ひよこ名無しさん:2009/08/29(土) 21:37:24 ID:???
IEを開いてるとすぐ砂時計(応答なし)になって
まともにネットサーフィンできない
助けてイケメン
363ひよこ名無しさん:2009/08/29(土) 21:39:50 ID:???
俺イケメンじゃないから回答しない
364ひよこ名無しさん:2009/08/29(土) 21:44:09 ID:???
>>362
ネットワーフィンにはdomomoのN905がオススメです。
365ひよこ名無しさん:2009/08/29(土) 22:20:47 ID:x2g+ua3J
LenovoのThinkPad X200というノートパソコンを使っています。

キーボードの隙間に何かゴミが入り、キーが押下できなくなったので、
キーボード掃除方法を解説しているHPを参考にキーを外したのですが、
キートップの下にあるパンタグラフの部品が折れてしまいました。

この部品だけ購入して交換したいのですが、売っているページが見つかりません。
売っているHPをご存知の方がいれば教えてください。

キーにより形状が違うのかわかりませんが、日本語キーボードの右側のShiftキーです。

よろしくお願いします。
366ひよこ名無しさん:2009/08/29(土) 22:31:12 ID:???
>>365
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
367ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 00:37:34 ID:???
>>365
Lenovoが部品を取り扱っています
要するに修理に出してください
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:41 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:20 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
370ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 20:13:00 ID:???
>>369
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
371ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 21:16:00 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
372ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 21:39:57 ID:???
小沢独裁政権誕生で日本はついに終了しました。
373ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 21:52:37 ID:???
>>371
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
374ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 21:53:52 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <   自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___...__   |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
375ひよこ名無しさん:2009/08/30(日) 22:54:06 ID:???
>>374
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
376ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 01:22:59 ID:???
家に棚はなです
377ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 10:08:22 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
378ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 19:18:48 ID:XYMDYucJ
怪訝
379ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 19:20:04 ID:???
か…怪訝
380ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 20:53:57 ID:PaUzwW12
HDDを外付け用のケースに入れて使ってます
ケースの電源を入れるとカチ…カチ…って数回音がしてからHDDが起動するんですが
(その後中のデータは読み込めます)
なにか異常があるんでしょうか?ヤバかったりしませんか?
381ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 21:06:49 ID:???
>>380
頭にうんこがつまってるホラ吹き厨獄人がPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるとおめうね
あい
382ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 10:11:39 ID:???
ありゃ、忘年会が突然入ったわ ちょっとレス遅くなります
383ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 12:04:08 ID:C2MyX1s6
vistaにxpをデュアルブートしたいんですが
まず何をしたらいいですか?
とりあえずググってはみたのですが、なんせ友人からもらった
自作pcなので通用しないんじゃあないかと不安です。
お願いします
384ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 12:06:40 ID:???
>>383
調べて理解できないならあきらめたほうがいい
ロクな知識も無さそうだし
385ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 12:06:48 ID:???
ノートだと出来ないのが多いです
386ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 12:07:07 ID:???
ノートンは使ってなです
387ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 12:55:04 ID:C2MyX1s6
>>384
いや、一台無駄にしてもかまわないくらいの覚悟はあるんだ。
それにここは質問スレだろ?
教えてよダーリン
388ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 12:57:47 ID:???
どうせ割れなんだろ
まずOS買って来い
389ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:27:24 ID:C2MyX1s6
>>388
おK
2万くらいで足りるよなXPhomeSP2買おうと思うんだが
390ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:28:19 ID:???
391ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:29:31 ID:???
>>390
じゃあどうしろってんだよ
392ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:30:31 ID:???
>>391
誰だよお前
393ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:30:31 ID:???
>>391
冷蔵庫持って逃げろ。
394ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:31:18 ID:???
>>391
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
395ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:31:52 ID:???
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず 日記を読む http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
396ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:36:50 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
397ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:37:22 ID:???
てっへてへ気分にしてやんよw
398ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:45:36 ID:???
>>387
調べて理解出来ない人にここで説明しても理解できるとは思えない
399ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:49:43 ID:uDDClJNg
冷蔵庫冷蔵庫ってなんでみんな言うのですか?
400ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:07:44 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
401ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:09:37 ID:C2MyX1s6
すまん。理解できないわけじゃないし正直言ってできる自信があったんだが
どうしても確信付けたくてな
わかりやすいサイトはもう数日前からチェキいれたんだが
お前らを頼ったんだが。
ていうか教えてくれないならなんでイチイチココに張り付くわけ?まさかオレを叩きたいだけじゃないよな
402ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:13:16 ID:???
>>401
だからさ、ここで解説したって結局同じことを説明するだけなんだから何の意味も無いだろ。

そんなに不安で自信がないならやらなけりゃいいじゃん。
失敗したところで使えなくなるわけじゃないんだし。
403ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:14:34 ID:???
解説サイトの内容を信じられないならここでの回等なんで問題外だろw
404ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:14:51 ID:???
この程度の質問も答えきれないのならこんなステ出ていったほうがあんたら。
405ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:15:38 ID:???
>>403
× 回等
○ 回答
406ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:22:54 ID:???
マジレスカコイイ
407ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:24:56 ID:C2MyX1s6
>>402
まぁそうなんだが、XPじゃないと出来ないことがあってな。

>>403
そうなんだが、経験談とか聞きたいからな。

もしかしてお前らやったことないのか
408ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:30:12 ID:???
>>407
うん
409ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:30:45 ID:???
>>407
もちろん
410ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:32:42 ID:???
>>407
一応あるよ
普通にインストールすりゃいいだけだし

けどデュアルブート環境より複数台環境の方が効率的なんだよね
411ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:37:01 ID:???
トラブルに対処できないならやらなきゃいい

失敗したらインストールしなおせば元通りになるのに何を恐れているわけ?
再インストールするのが面倒とかいうなら現状のまま使ってりゃいいよ
412ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:40:28 ID:???
リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな
413ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:42:41 ID:???
>>408-409
うん
もちろん
って、あるのかないのかどっちの同意だよwwww

>>411
VISTAが既に入っているものにXPをデュアルブートすると、
まだ呼んでないけどややこしいって事はサイトのタイトルでわかってな
しいて言えばそれを恐れてるかな
414ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:44:14 ID:???
>>413
わかってなとはなですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください
415ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:44:59 ID:???
>>413
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
416ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:45:04 ID:???
>>413
XP入れてからVistaいれりゃいいだけだろ
わざわざ面倒な方を選ぶ理由が分からん
417ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:45:15 ID:???
ホラ吹き厨獄デブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwww
418ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:46:05 ID:???
こういうヤツは、単にうだうだ文句言いたいだけ
どんなアドバイスしようが無駄
419ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:47:00 ID:???
>>418
結局、バカにするような捨てセリフ書いて去っていくのがオチだろうからなw
420ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:49:17 ID:uDDClJNg
俺の質問には誰も答えてくれないのか・・・

冷蔵庫
421ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:51:24 ID:???
少なくても人にものを尋ねる態度ではないとおめうね
あい
422ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 14:58:46 ID:???
>>416
それだ。ありがとう
VISTAアンインストールしてくるわノシ
423ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 15:08:06 ID:???
>>420
半年ほどROMってください
424ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 15:38:18 ID:???
ポート解放についての質問です。

手元に2台のパソコンがあり、これにポート解放必須の
ゲームで遊ぶとしたら、ポート解放の番号は2種類(2台分)用意しなくてはならないのでしょうか?
2台のパソコンで同じゲームをやるにはポート解放を2種類(2台分)しなくてはいけないのでしょうか?
425ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 15:40:34 ID:???
57 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 15:37:16 ID:???
ポート解放についての質問です。 

手元に2台のパソコンがあり、これにポート解放必須の 
ゲームで遊ぶとしたら、ポート解放の番号は2種類(2台分)用意しなくてはならないのでしょうか? 
2台のパソコンで同じゲームをやるにはポート解放を2種類(2台分)しなくてはいけないのでしょうか? 
426ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 15:43:59 ID:???
>>425
自分はマルチポストはしていません!
誰かの妨害ではないでしょうか?
427ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 15:46:00 ID:???
428ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 21:11:25 ID:???
Cドライブの容量がWindowsのアップデートで容量が食われPCが重くなってしまいました!
定期的にCCクリーナーというソフトで不必要なデータは消しているのですが重たくなる一方です!
もう買った時のようにサクサク動かす事は出来ないのでしょうか?
回答&アドバイスのほうを宜しくお願い致します!
OS→WindowsXP
メインメモリー→512Mb
CPU→セレロンD
ちなみにリカバリーディスクは作成していません!
429ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 22:50:16 ID:???
>>428
>買った時のようにサクサク動かす
買った状態に戻す(=リカバリ)しろよ
そんなこともわからないの?
430ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 23:11:28 ID:???
リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな
431ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 02:20:54 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
432ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 03:06:38 ID:bzRI+YzW
・PCで@の出し方がわかりません
433ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 03:09:24 ID:ycHjeZEx
Uを打つと数字の4が出てくるんだけど
他にもJが1Kが2って感じです
どうやったら元に戻るのか教えてほしいです
434ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 08:21:17 ID:???
とりあえず
パソコンの基本パーツ、基本的な互換性を覚えました。
次は何の勉強すれば良いですか?

>>433
Fn+NumLock
435ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 14:51:55 ID:???
XPでパーテーョンを区切ってインストールして
Cドライブにアプリ
Dドライブにマイドキュメント他 その他保存データ
をインストールしました

その後エラーが出るようになったため復旧したいのですが
どのようにすればいいのですか?

復元ポイントは外付けを認識してるみたいでエラーがでてしまいました・・・
436435:2009/09/03(木) 14:58:27 ID:???
答えられる優れた人がいないようなので、
申し訳ありませんが別の場所で聞かせて頂きます
437ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 16:18:58 ID:???
>>436
ホラ吹き厨獄デブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwww
438ななし。:2009/09/03(木) 20:20:48 ID:DVmUYnwF
板違いだったらごめんなさい。
インターネットに契約しようと思っているのですが、
結局何処のプロバイダが良いとか会社が良いとかわかりません。
ネトゲ等やるので通信が早いところの方が良いのでしょうか?
439ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 20:25:51 ID:???
>>438
好きなとこでいい
440ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 20:34:00 ID:???
お伺いします。

PS3買ってきたのですが、なんとか液晶モニタでやりたいのです。
HDMI-DVIの変換ケーブルは買いました。

ただ、液晶モニタ自体にスピーカーが付いておらず、スピーカー端子もありません。
PC本体にはイヤホン端子があるので、そこにならスピーカーを繋げます。

PS3---PC---モニタ
     └---スピーカー

上のように接続して液晶モニタでPS3であそべないものでしょうか?

PC本体には24PIN(というのでしょうか?)の端子が2つあります。 
441ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 21:03:57 ID:vFVIOdcP
質問です。
パソコンのキーボードで直接入力しかできなくなりました。XPです。
半角全角のキーを押しても反応はなく、Caps Lockも掛かってないです。
しかもCaps Lockはキーボードから掛けられるのに、カナLockはタスクバーからじゃないと掛けられません。

今はローマ字の小文字がそのまま打ち込まれてしまう状態です。
どうしたらひらがなで変換できるようになるでしょうか。
442ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 21:18:56 ID:???
XPでCPUはDuron、メモリは480MBです
HD-PSU2からHD-CEU2へとデータを移そうとすると突然電源が切れるのですが原因は何なのでしょうか?
443ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 21:32:01 ID:???
>>442
頭にうんこがつまってるホラ吹き厨獄人がPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるとおめうね
444ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 19:44:53 ID:???
>>441
簡単にいうと消すと直っていると思うよ

あと言語バーなどはみたかな?
445ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 22:26:33 ID:???
>>444
みてなです
446ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 22:59:45 ID:???
>>442
パソコンの寿命

>>440
できません
447ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 23:57:00 ID:cJZnjTeA
すんますううううううううん!
マザーとCPUと電源と内蔵HDDを購入したんですが
どうすりゃいいの??
とりあえず繋げてみたんだけど!
OSとかどないしたらええの?

頼む!スレチなのは重々承知の助でおじゃる!
教えてたも!教えてたも!

初自作でドキドキしてるからこのスレで質問する事しかできひん!


恨むで・・・自分のノミの心臓を!

だから・・・助けてたも!

お前らしかおらへんのや!
448ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 23:59:25 ID:???
>>447
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
449ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 00:09:03 ID:???
450ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 00:10:56 ID:???
>>447
マザーボードにCPU・クーラー・メモリ・取りつけマザーをケースに固定
電源をケースに固定しケーブルをマザーに接続グラフィックボードをマザーに取りつけ
光学ドライブ・HDDをケースに取りつけマザーとケーブルで接続
モニタを本体を接続し、本体の電源を入れOSディスクを光学ドライブに入れて再起動しそのあとは画面に従いインストール
451ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 00:20:42 ID:???
7年前のノートPCで
20万円したペンティアム4(2.9 GHz)から
5万円のセレロンT-3000(1.8 GHz)に乗り換えたんだけど
すごく静かになってる、そして早い、熱くならない、軽い
この先もっと安くなるんだろうか?
452ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 00:21:17 ID:???
>>449-450
何ネタ質にマジレスしてるの?
自作するような人ははじめから自作板に行く
453ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 00:34:48 ID:???
454ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 00:41:23 ID:???
10キーまでついたノートが5万か。安くなったな。
モレのQosmioG10なんて30万くらいしんだよな・・・。欠陥だらけなのにリコールもされなかった。
モニタに線が1本入ってるけどts抜きファイルも再生できるんでまだなんとか現役で使ってるけどね。
455ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 01:08:29 ID:???
456ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 03:46:00 ID:GxJmpjuI
外付けHDDに間違えてノートパソコンのアダプター差しちゃって
それが原因なのかいつもならUSBに繋げた時入る外付けの電源がうんともすんとも
ランプすらつかないんですが解決策ありますか?
457ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 03:52:40 ID:???
>>456
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
458ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 04:21:01 ID:???
>>456
接続部分を修理してみてください
459ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 04:38:47 ID:GxJmpjuI
接続部分とはどこなのでしょうか?
電源が入らないということは内部を開けなきゃならないですが外付けHDDの側面にはネジひとつありません
型はバッファローのHD-CEU2です
460ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 05:36:40 ID:???
>>459
ウインドウズSP3の不具合の可能性もあります
もしかして無線RANで使用してませんか?
461ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 05:45:23 ID:GxJmpjuI
いえUSBでパソコンに有線接続なんです
アダプター間違えていきなり電源つかなくなるってあるんですかね
型はHD-CEU2なんですが修理に出すにしても中身が中身なので…
462ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 05:58:02 ID:???
故障原因がハッキリしているので修理期間も短くてすみますよ
463ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 06:01:43 ID:???
>>456
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
464ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 06:01:51 ID:GxJmpjuI
この場合は持っていくのはメーカーですか?それとも買った電気屋ですかね
電気屋はまだ保証期間なので無料だったりするのでしょうか
465ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 06:05:08 ID:GxJmpjuI
>>463
ドライバー導入はどうしたらいいんでしょう
説明書にはHDDの中のソフトで と書かれているのですが動かないもので
466ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 09:03:12 ID:FnxxBpmB
印刷でおききしたいのですが
両面印刷って目上の方に出す資料に使ったら失礼かな
経費削減とバラバラになったときにそれえるのに手間が半分。って
利点があるのだけど。
目上の方に出す場合は止めたほうがいいのかな?
467ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 09:08:26 ID:???
267 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/05(土) 09:06:08 0
両面印刷って目上の人に出す資料では失礼かな?
経費削減とバラバラになったときにそろえる手間が半分って利点があるのだけど
目上の方に出す場合は失礼でしょうか?
468466:2009/09/05(土) 11:10:38 ID:???
自己解決しました すいません
469ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 11:42:18 ID:/GVtO735
ttp://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/lga775/tpower_i45.php
このマザーボードのメモリの欄にある
DDR2 667/800/1066/1200ってDDR2SDRAMならどれでもOKってことなのかな?
667/800/1066/1200って数字が気になるんだけど・・・

470441:2009/09/05(土) 13:15:25 ID:0+mOya/A
>>441です。未だに直りません。
あの後東南アジアの言語のインストールや、辞書学習機能を初期設定にしてみたりしました。

>>444
消すというのは一度電源を落とすということでしょうか。
残念ながら治りませんでした。
言語バーのひらがな入力をクリックで選択しても、直接入力のままでした。
471ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 13:17:45 ID:???
>>470
それってビデオメモリ少ないのでは?
472ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 14:16:59 ID:jFqlKYnl
microsoft visual っていりますか? 何をするやつですか?
473ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 14:22:21 ID:???
>>472
ファイヤウォールのことだね
474ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 14:23:52 ID:???
>>472
エーディアウエアだお
475ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 21:05:40 ID:Mr9EMc1Q
http://plistancountmidhia.hostific.com/yahoo-actions.co.jp/index.htm
ここは大丈夫なのか?教えてください。
初心者です、宜しくお願いします。
476ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 21:49:20 ID:???
Firefox
ずっと立ち上げてるとアホみたいにメモリ食う
終了しても終わる気配なし。ウィンドウは閉じるがプロセスは消えない
終わるどころかメモリはぐんぐん消費して使用量は増える一方
馬鹿なんじゃないの?
477ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 22:00:35 ID:???
>>475
大丈夫ですよ こちらでもちゃんと登録情報の入力画面が
表示されました
478441:2009/09/06(日) 01:34:07 ID:Jv1mQC6x
>>441です。

>>471
ビデオメモリというのを調べて、確認してみました。
家のはNVIDIA GeForce 6100という名前だそうで、残りは512MBありました。
調べたところと比べる限り、少ないようではないみたいなのですが基準がわかりません。
試しに要らないプログラムをアンインストしたり、古いファイルを圧縮したりしたのですが治りません。

明日時間があればリストアという作業を試してみたいと思っています。
ご回答頂きましてありがとうございました。
479ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 01:51:20 ID:???
まだやってるの?
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
480ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 04:21:42 ID:???
>>478
違うキーボードを繋いで試してみなさい
481ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 14:09:35 ID:???
PC起動したての時はPFファイル使用量が380MB程度なのですが
つけっぱにしたあと起動したての時みたいにアプリ終了させても
使用量950MBとかでてきます。
これは何か悪いのでしょうか?
482ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 16:54:52 ID:???
>>481
PFを増やす原因とは何か?

アプリの起動をしたことで変化した

アプリを起動したのは誰か?

おまえ

悪いのはおまえ
483ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 17:19:03 ID:???
>>482
株主なので詳しく教えて下さい
484ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 19:40:31 ID:jYs5Vidg
超基本的なこと質問してすいません・・・
ウィンドウズのアップデートがきて、アップデート後再起動したら
ネットが繋がらなくなりました・・・
モデム使用してますが、他の機器は接続されており、LANポート変更しても
繋がりません
PC側には「LANケーブルが接続されていない」と出るので
LANケーブルの再接続・ケーブル入れ替えも試しましたが駄目です・・・
午前中までつながっていたのに・・・
あと何が原因考えられるでしょうか?
485ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 19:56:28 ID:???
原因は分からないけど
アップデートをきっかけにおかしくなったのなら、
・システムの復元でアップデート前の時点に戻す
・アップデートを個別にアンインストールする
ぐらいは試してるよね
だから質問してるんだよね?
486484:2009/09/06(日) 20:11:19 ID:jYs5Vidg
>>485
・システムの復元は実施しましたが「復元できませんでした」と・・・
・アップデートの個別アンインストールはしてませんが・・・
 無知なのですいません。マイクロソフトからくるアップデートは
 個別にアンインストールできるのでしょうか?

一応デバイスマネージャーでハードウェア的な物は見てみたのですが
正常に機能していると…
LANボード挿し直せばよくなるかなーと思ってカバー開けたら
マザボと一体の様子・・・
487ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 20:16:53 ID:eYjKaPRP
>>475はフィッシングと判明しました。
行政機関に処置を依頼済みです。
http://plistancountmidhia.hostific.com/yahoo-actions.co.jp/index.htm
↑ですよ。
488ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 20:17:55 ID:???
>>486
ウィルスの可能性が高いな。リカバリを強く推奨。
アップデートは、OS不明だけどXPなら「プログラムの追加と削除」から削除できる。
それでダメだったらリカバリしてみて。
489ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 20:18:31 ID:???
>>486
物理的な故障
サポートセンター行き

あくまで
>一応デバイスマネージャーでハードウェア的な物は見てみたのですが
>正常に機能していると…


これが正しければの話だけど
490484:2009/09/06(日) 20:35:17 ID:jYs5Vidg
ウイルス…
ノートン先生にスパイボットまで入れてるのに…
リカバリーかぁ・・・

デバイスマネージャー→ネットワークアダプタでgigabit ethernet NIC
ってやつが正常に動作していますっていうのを確認しました

491ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 20:37:08 ID:???
proofdefender2009ってソフトをインストールしてしまったらしく、IE起動時に毎回メッセージが出てきます。
アンインストールしたんですけど、毎回出てきやがります。

削除する方法って無いでしょうか?プログラムの追加と削除にも項目はありませんです
492ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 20:42:15 ID:???
IP ホスト などがばれるとどうなるんですか?
493愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/09/06(日) 20:58:37 ID:???
いちびるのもいい加減にしないと怖い事になるよ
494ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:01:55 ID:???
>>493
ごめんなさい・・・
495ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:06:53 ID:hQY9kOJZ
Program Filesにxxeroxxフォルダがあるのですが、削除できません。
どう対処すればよいのでしょうか。
お願いします。
496ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:10:41 ID:???
>>495
冷蔵庫持って逃げろ。
497ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:13:04 ID:b7Qn1Sih
家族で共用のパソコンを子どもがいたずらしても大丈夫なように
再起動する度にWindowsの設定などを初期化できるソフトはありませんか?
498ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:14:33 ID:???
>>497
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
499ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:14:51 ID:hQY9kOJZ
>>496
どうかお願いします!
調べたのですが、参考になるページがありませんでした。
500ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:20:18 ID:b7Qn1Sih
>>497ですが質問とりやめます。
501ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:24:07 ID:???
>>481
これなんですがどうやら
ニコニコ動画とか見てると
どんどん重くなってくようです。
改善する方法はないのでしょうか?
502ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:25:49 ID:???
>>501
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
503ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:25:57 ID:???
>>501
>>482

>>495
初期化
504ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 21:36:26 ID:hQY9kOJZ
>>503
ありがとうございました。
やってみます。
505ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 07:58:57 ID:???
PF仕様量がちょっとずつあがっていく者ですが
PCの調子が悪く起動しないときや勝手に電源切れるときがあります
前も同じようになったとき修理に出したらメモリ交換になったので今回もそうだと思うのですが
なにかメモリを酷使するような設定があるのでしょうか?
506ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 09:07:44 ID:???
>>1
507ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 13:19:56 ID:???
>>505
ウィルシに感染してる気がしますが
508ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 14:22:29 ID:???
パソコン買ったとき最初にする初期設定って素人でもできますか?
509ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:24 ID:???
>>508
書いてあることが理解できれば可能
510ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 14:42:57 ID:???
>>509
ありがとうございます
書いてあることって素人でも理解できますか?
511ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 14:46:00 ID:???
>>510
早い話、説明書と画面に書いある通りにやれば誰でも出来る。
512ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 19:15:20 ID:???
vistaにワイアレスのマウスを接続したのですがスクリーンセーバーが起動しなくなりました。
スクリーンセーバーが起動しないために、変な時間でモニタ電源がオフになります。

結局、windows update で 「Microsoft - Other Hardware - HID Non-User input Data filter」
というupdateプログラムを実行すると解決する事が判明しました。

しかしながら、このupdateファイルが一向に見つかりません。自動更新されないのです。
多くの人がこの問題に苦しんでいる事が分かりました。

このupdateプログラムはどこにあるのでしょうか?
513ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 19:48:47 ID:???
カスタム→追加選択(ハードウェア)で出るだろ
514ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 21:02:58 ID:XEoeWHZC
短パンマン
エラー 5656

って何すか?
515ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 21:26:41 ID:lDyMrRo8
「平成生まれが解禁だ」 2006

こんな犯罪発言してたから、絶対復帰はありえない
これを放送したフジテレビも責任を追及されるべき

なんでフジテレビは責任追及されないの?
516ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 22:14:56 ID:???
>>507
avastでスキャンしましたが何もでてきませんでした。
517ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 22:29:00 ID:???
>>505
故障
518ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 23:39:19 ID:Fj8AURQJ
携帯からすいません
microSDにデジカメの写真をコピーしたところ、
SD内の画像(デジカメの写真以外も)がすべて携帯で見られなくなりました。

いろいろ調べたのですが、改善出来ません。
お手数ですがよろしくお願いします。
携帯の機種はD905です。
519ひよこ名無しさん:2009/09/07(月) 23:59:57 ID:???
>>518
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
520518:2009/09/08(火) 00:24:17 ID:4WV6AIpz
>>519
いえ、SDは認識しているんです。
しっかりと書かずすいません。
521ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 03:31:37 ID:8dWSJABY
CドライブとDドライブ両方にOSインストールしたらどーなるの?
522ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 03:45:08 ID:???
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
523ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 13:31:20 ID:8dWSJABY
最後まで答える気ないなら返答しない方がいいと思うな
524ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 14:01:43 ID:???
>>523
まだやってるの?
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
525ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 14:44:31 ID:???
>>521
やり方はしらないけど
最初に選んでどっちのOS使うかとか選ぶやり方がある
526ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 21:10:43 ID:8dWSJABY
いろいろ言葉足りなかった
すまん忘れてくれ
527ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 21:17:09 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
528ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:12:50 ID:ZpKjZ272
4時間ほど前まで普通にネットにつなげてたんですが、さっきパソコン点けるとネットにつながらなくなってしまいました。
今はつながっているんですけど、いつもと比べ物にならないほど重いです。
OSはビスタ。設定は特にいじってません。
原因は何が考えられるでしょうか?
529ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:20:00 ID:???
>>528
故障
530ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:57:29 ID:LMe34Y6V
買ったばかりのPCなんですがセットアップして少しインターネットを使っていたのに、
色々いじっていると今日“Internet Explorerではこのページを表示できません”
と出てネットができなくなりました。
何が考えられるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
531ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 22:59:04 ID:???
>>530
頭にうんこがつまってるホラ吹き厨獄人がPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるとおめうね
あい
532ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 23:18:47 ID:???
>>530
色々弄ったところを元に戻してください
533ひよこ名無しさん:2009/09/08(火) 23:55:51 ID:???
25000ファイルぐらいで1GB程度のデータをmicroSDにUSBカードリーダ経由で送ると5、6時間かかってしまいます
XPでファイルシステムがNTFSなんですが、microSDがFAT32だと遅くなったりとかってするんでしょうか?
microSDHCに代えたら速くなったりしますか?
USBは2.0なのでもっと速度出てもよさそうな気がするんですが。
1Gのファイル1個送るんなら10ふん程度あれば書けてます。
534ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 00:19:03 ID:???
>>533
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
535ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 01:16:12 ID:TxhmjF0J
すみません、windowsXP SP3 pro ですが。
画面のプロパティの設定から解像度をいじくっていたら画面が表示されなく
なってしまいました。ディスプレイに表示できない値にセットしてしまった
ようです。
safeモードだと表示されますが、safeモードでのこの設定が反映されません。
普通に起動するとディスプレイから、対応外のような表示がでてしまいます。
直す方法はないでしょうか?
申し訳ありません、知っておられる方おりましたらお教えください。
なお、システムの復元は無効にしております。
536ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 01:30:36 ID:???
>>535
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
537ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 02:00:50 ID:TxhmjF0J
>>536
すみません、ごにょごににょのところ教えていただけないでしょうか。
Shift+Altのショートカット調べてみたのですが、ピンときたのが
ありませんでした。。。。
538ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 02:02:16 ID:???
>>537
jaba住民なめんなよ
539ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 02:12:25 ID:TxhmjF0J
事故解決しました。
safeモードとか選べるメニュにVGAモードを有効にとかあったので
それで起動したらVGAで立ち上がり表示ができました。
また、このモードで設定変更したら反映されて、無事に画面表示が
もどりました。
レスしてくださった方ありがとうございました。
540ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 02:13:43 ID:TxhmjF0J
事故->自己 ネ
541ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 03:24:12 ID:ejmeSABJ
Windows XP Professional SP3

最近firefoxを使用していると、頻繁にフリーズするため
IE8に乗り換えてみたのですが、「お気に入り」がホイールスクロールしてくれません

どうすれば、ホイールスクロールしてくれるでしょうか?
542ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 16:12:51 ID:???
音楽ホームページを作るにあたってレンタルサーバーは借りられたのですが、
ミラーリングというのが出来なくて困ってるんです。
初心者でもそんなに操作が難しくないミラーリングソフトを教えて頂けないでしょうか?
ググったり一通りの努力はしたんですが…。
543ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 17:41:13 ID:???
>>542
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
544ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 21:35:18 ID:???
>>542
ミラーリングの意味わかってるの?
545ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:58 ID:???
>>544
電車の中でスカートの中に手鏡を差し入れる行為のことですよね?
546ひよこ名無しさん:2009/09/09(水) 23:40:55 ID:???
プロセスのメモリ使用は変わらないのにパフォーマンスのPF使用量はちょっとずつ増えていきます
300MBから1GBぐらいになるぐらいまでは確認しました。
547ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 04:29:34 ID:???
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
548ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 12:13:08 ID:5JwtB89x
PC買ったばかりなんだけど、キーボードの入力が変になった。
ローマ字入力なのに、M、J、K、L、U、I、Oのキーが0、1、2、3、4、5、6になるんだ。
IMEのプロパティで入力設定をローマ字入力にしても直らないんで誰かヘルプです。
549ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 12:15:15 ID:???
Fn+NumLock
550548:2009/09/11(金) 12:23:00 ID:5JwtB89x
>>549
ありがとう!
551ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 12:49:04 ID:???
メモリが壊れてるかどうか判断するにはどうすればいいですか?
552ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 12:50:24 ID:???
memtest86
553ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 13:07:35 ID:???
>>552
もっと簡単な方法はないですか><
554ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 13:17:20 ID:???
メモリを引っこ抜いて二つに折る

これで間違いなく壊れてると判断できる
555ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 13:28:08 ID:???
>>554
ありがとう。そうしますw
556ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 14:02:19 ID:???
FDDないから仮想FDDソフトダウソしないといけないし
手間がかかりすぎる
557ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 14:07:32 ID:???
ISOファイルダウンロードしてCD-Rに焼けばいいだけだろ
558551:2009/09/11(金) 14:07:55 ID:???
FDなんかなくてもCDに焼いて起動できるし、GPartedなんかのCDにも入ってますよ
559ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 16:52:26 ID:???
>>556
ワロタwww
何も知らないんだなwww
560ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 01:04:40 ID:c7gZf31w
OSが起動しなくなりました。
どうやらBOOT.iniが書き換えられたようで、CドライブにWINDOWSをインストールしているのに
回復コンソールで見るとDドライブになっています。
D:WINDOWSとでるので。

これを書きかえればCを見に行ってくれると思うのですが、どうすればいいのでしょうか。

回復コンソールでbootcfg /scanをやるとBOOT.iniが見つからないとでます。

別PCでBOOT.iniをメモ帳で作成し、このHDDにいれればよいのでしょうか。
561ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 01:14:53 ID:???
>>560
ディスクの管理が出来てないのではないかな
562ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 02:24:28 ID:ZMJ3JZDq
質問です

デスクトップの本体とディスプレイを別々で購入しようかと検討中です。
(DELL+NECかDELL+富士通)
本体とディスプレイは別々のメーカーでもなんら問題ないのでしょうか?
それとも、組み合わせによっては不具合が生じるのでしょうか?
563ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 02:37:41 ID:qJkrWiYl
すいません。誰か即効で教えてください。
エクセルで計算をする時にプラスやマイナスを標準か書式設定ツールバー
に出す方法はどこを操作すればよいのでしょうか?いちいちシフトをおして
れとか押すのがめんどくさいので。誰か教えてください
564ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 04:06:22 ID:???
>>563
少なくても日本語ではないね
565ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 05:26:47 ID:???
>>562
場合による
566ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 13:03:35 ID:ImVHpP7s
OS   XP
マサボ P5K-E
CPU   Q6600 
電源   剛力短PLUG-IN600W
グラボ  8600GT
HDD    WD500G


24時間ネットのみだと電気料金はいくらになりますか 
567ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 13:04:05 ID:???
460
568ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 13:08:29 ID:???
569ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 13:54:40 ID:oUZmAl7Y
XP SP2でシステム復元中に電源コードが抜けてしまい、
再度起動しても システムの復元画面が現れなくなってしまいました。
ほかにシステムの復元を起動する方法はあるのでしょうか?
570ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 14:18:39 ID:???
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
571ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 14:46:02 ID:oUZmAl7Y
御返信ありがとうございます。現在デフラグをかけていますが、
それでも「システムの復元」が起動しない場合、
「ファイル名を指定して実行」でなにか 手立てはないでしょうか?
572ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 14:47:51 ID:???
ありゃ、忘年会が突然入ったわ ちょっとレス遅くなります
573ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 15:06:23 ID:???
自動バックアップしたあとOSを再インストールして
バックアップのフォルダから必要なデータを取り出して、もういらないからフォルダを削除しようとしたのですが
アクセス権限がないだの他のプログラムが使用してるだので削除させてくれません
手っ取り早く削除する方法を教えてくださいませ OSはVISTAです
574ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 17:38:56 ID:???
Unlocker使え。
575537:2009/09/12(土) 18:13:55 ID:d+ZqWMud
Unlockerは一度使って反応なかったので諦めていたのですが
もう一度使ってみたら削除に時間が掛かってるだけと分かりました
時間掛けて消すことにします ありがとうでした
576ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 20:16:06 ID:wUemGRfk
PCというかソフトの質問なんですが。

Word2007でいう、
ページ設定→その他→垂直方向の配置「中央寄せ」
を一太郎2009でやりたいのですが、方法を教えてください。
ちなみに、縦書なので、実際は横方向の配置の中央寄せです。

よろしくお願いします。
577ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 20:42:12 ID:???
XPからVistaに乗り換えたんですが、フォルダを作成した際XPなら空のフォルダが出来たんですが、Vistaの場合左側にビデオとかミュージックとかが関連付けられますよね?あれを単純にXPみたいな空のフォルダにする事は出来るのでしょうか?
578ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 20:49:04 ID:???
質問失礼しますー

外付け1TBのHDD買いました。(バッファロー)
NTFSでフォーマットして300GB位データ使ってるのですがこれを消したりしないでFAT32に戻せるでしょうか?
フォーマットしないと無理ですかね・・・?
579ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 20:50:57 ID:Rt3URQ8w
自作のパソコンの質問をしていいのかわからないのですが、
ここで質問させていただきます。

GIGABYTEのマザーボード GA-MA790FXT-UD5P REV1.0 に
マスターシードのメモリ DDR3-1333 のメモリをつけようとしてるのですが
はまりません。型番は Cetus DCDDR3-4GB-1333 です。

マザーボードにはDDR3の1066〜1666まではまると書いてあるので、
はまると思い購入したのですが。。。

わかるかたお願いします。

580ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 20:51:33 ID:???
質問させていただきます

パソコン初心者が買う場合のメーカーはどこがいいのでしょうか?
親戚が買うらしいのですが今ひとつわからないので

親戚のスペック:携帯を扱える程度の力

親戚が送ってきた欲しいメーカーは
NEC
富士通
DELL
HP
ACER
ドスパラ

でした

希望としては性能よりも、故障したとき時に対応が早いか
アフターサービスがいいかを基準で選びたいと思います
とりあえず
DELL:PCが炎上事件
ACER:修理が一ヶ月以上
で除外しようと思います
581ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 21:01:18 ID:???
>>579
ハンマーで叩け
582ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 21:05:13 ID:Rt3URQ8w
>>581
そんな馬鹿なwww

って思ってハンマーじゃなくて
思いっきり手で押しこんだらはまりました。

意外と堅いんですね。。。
ありがとうございました。
583ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 21:39:51 ID:sdD4/e8E
質問頼みます。
CDを焼いてたら調子悪くなりいきなり再起動になって
その後windowsが起動しなくなり
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした。」
って画面になりセーフモードや前回正常起動時の構成やwindowsを
再起動する、など画面にある項目全てを試しましたがエンターキーを
押すと真っ暗な画面になり何もおこません。
電源長押しして電源を切って再び電源を入れてもまた同じ画面になるだけです。
どうすればいいですか?
584ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 22:15:52 ID:wbcNNarm
質問です
Internet Explorerでページをスクロールして一番下までいくと
そこで止まらずに上まで戻ってしまうことがよくあります
力の加減を変えてみたりタッチパネルの感度を調節してみたりしましたが
なかなか自分を思う通りにうまくいきません
これを何とかする方法はありませんか?
よろしくお願いします

ノート型パソコン(dynabook AX/57E 2008 春モデル)
OS:Windows Vista Home Premium 正規版
タッチパネルの設定:
タップ機能を使用する…ON
再タップしてホールドでドラッグ・ドラッグ ロック…ともにON
バーチャル スクロール…垂直・水平ともにON
スクロールの選択…ポインタで示したアイテムをスクロールを選択
惰性を利用・スクロール時にエッジ モーションを使用する…ともにOFF
エッジ モーション…ドラッグしたときにだけエッジ モーションを実行するを選択
585ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 22:22:31 ID:???
>>584
Fn+End
586ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 22:35:00 ID:wbcNNarm
>>585
ありがとうございます

できればFnキーなどを使わないで、
タッチパネルでスクロールしてもちゃんと一番下で止まるようにしたいんです
587ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 22:43:53 ID:???
588ド素人:2009/09/13(日) 01:00:24 ID:rmip2sW/
WindowsVista使用してるのですが、相性のいいフリーソフトとかあれば
教えて下さい。
589ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 01:32:45 ID:???
>>588
ファイヤウォールのことだね
590ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 01:58:38 ID:???
591ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:43 ID:r+LzaXZX
ファイルシステムのNTFSはフォルダの中のファイルが更新されると
そのフォルダの更新日時が変わってしまいます。
その更新日時が変わるのを止めたいです。
ググるとレジストリのNtfsDisableLastAccessUpdateの
値を1にすれば良い事が分かり、1にして再起動したのですが、
相変わらずフォルダの更新日時が変わってしまいます。
どうすれば更新日時を変わらなくすることができるでしょうか。
Windows XP SP3を使用しています。
592ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 03:08:38 ID:???
WinFSは何処に逝ったの
593ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 19:10:16 ID:???
パソコン起動して、しらばくマウスやキーボード触っていないと画面が真っ暗になります
設定で暗くならない、もしくは暗くなるまでの時間を長くしたいんですがどうすれば良いのですか?
594ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 19:13:04 ID:???
コントロールパネル→電源オプション→モニタの電源切るをなしに
595ひよこ名無しさん:2009/09/14(月) 19:31:08 ID:???
CIFフルカラー:350x280画素って何バイトですか?
596ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 16:22:47 ID:???
597ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 19:53:54 ID:KbjspiT+
WindowsXP OSMIOを使っています
パソコンの使用量が多く、容量が少なくなっていて「古い(いらない)のを削除してください」と出ました
パソコンの知識が浅く、下手に消して困るものがあるかもしれないのですが、
『プログラムの追加と削除』で最終使用日が昔のものは消しても大丈夫なのでしょうか?

「Yahoo!BBでインターネット
DVD-RAMドライバー
TSHIBA Password Utility
TASHIBA Utilities
TASHIBA Virtual Sound
できるSynabook
KARUGARUnet4.0
筆ぐるめVer.12
InterVideoTeletextEpgScanner
its−moNaviPC
LiveReg(SymantecCorporation)
FUJIFILM FinePixViewerLiteforTASHIBA
TASHIBA Hotkey Utilty for Display Devices」

一部ですが、上記のものは最終使用日が4年も前(購入当時)です。
消しても支障はありませんか?
空き容量が200は必要だといわれました。
すみません、お願いします。
598ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 21:02:43 ID:???
OSMIOもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
599ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 21:08:41 ID:???
600ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 22:45:31 ID:???
アイコンの整列で自動整列はずしても
なんかドラッグアンドドロップで移動できないアイコンとかあるし
移動させるとその部分が空白になったりするんですがこれはどういうことですか?
XPです。
601ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 22:51:58 ID:???
>>597
まともにパソコンの画面の文字すら読めない人には無理
初期化しろカス
602ひよこ名無しさん:2009/09/15(火) 23:56:31 ID:???
>>597
それ全部消したら快適に使えるどころか不便になるよ
603ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 04:52:57 ID:/lgID3N/
はじめまして。

SDのスロットにデジカメのメモリを誤って挿入してしまいました。

自力で取ろうとしてみたのですが最奥までいってしまったようで
ドライバーを使用してみても届かなくなってしまいました。

これを取り出すには修理に出すしかないのでしょうか。


使用しているパソコンはFUJITSUのFMV−BIBLO MG/C77 です。

よろしくお願いします。
604ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 04:54:42 ID:???
ttp://www.play-thebluehearts.jp/
これieでフリーズせずに見るにはどうしたらいい?
605ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 04:59:52 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460元でたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
606604:2009/09/16(水) 07:48:04 ID:???
見れたんでいいわ
607ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 08:47:43 ID:???
ノートパソコンLenovo G550 295827Jを検討してます。
これにWindows Vista Home Premiumが付いてきますが、
ノートのvistaを消してlinuxを入れて、手持ちのデスクトップにVistaを入れて
使用することは可能でしょうか?
608ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 10:31:54 ID:???
ライセンス違反だし、認証で弾かれると思うよ
609ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 10:49:09 ID:???
インスコ出来値ーダロ
610ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 11:01:54 ID:???
ノートパソコンにライセンスが付与されるので、
他のパソコンにインストールできないんですね。
物理的にも無理でしたか。ありがとうございました。
611ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 11:04:19 ID:???
「友愛される」ってどういう意味ですか?
612ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 15:22:48 ID:???
You!愛される
ジャニー喜多川の毒牙にかかるということです!
613ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 23:03:14 ID:???
みなぎね5.1
ttp://minagi.akari-house.net/index0.html
数日前からここに繋がり難くなって、今日は全然つながらないのですが
他の人もそうなのでしょうか?
それとも私の環境問題なのでしょうか?
614ひよこ名無しさん:2009/09/17(木) 19:51:27 ID:???
宣伝乙
615ひよこ名無しさん:2009/09/18(金) 18:55:33 ID:py/T8OW6
画像ビューアーで原寸表示にしたときに
キーボードの矢印キーでのスクロールスピードを早くする方法ってないでしょうか。
OSはXPです。
616ひよこ名無しさん:2009/09/18(金) 19:10:42 ID:???
買い換え
617ひよこ名無しさん:2009/09/18(金) 21:00:17 ID:???
廃棄予定のPCのHDDを物理的に使用不可能にしたいんだけど、錐で穴開ければ大丈夫かな?

金属片が飛び散ったり、生半可なもの使うと道具そのものが悪くなったりしそうなのが心配なのだけど。
何かオススメの方法あれば教えていただけないでしょうか。
618ひよこ名無しさん:2009/09/18(金) 22:46:16 ID:???
>>617
HDDだけ手元に残して処分
619ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 01:45:11 ID:n2PndhHO
パソコン一般板で質問したら場違いだと言われてしまいまして
ここならどうかと思いまして着てみました。

ゲートウェイのGT5082jの事で教えて欲しいのですが
この機種はDVD−RAMも使えたはずなのに家電レコーダーで焼いたRAMを再生できません。
何をどうすれば再生出来るようになりますか?
出来れば、RAM内の映像データをパソコンに取り込みたいのです。
宜しくお願いします
620ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 01:47:22 ID:???
>>619
マウスをコロコロ
621ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 06:16:20 ID:???
>>619
UDFドライバがいるんだろう 以前はBHAからダウンロードできたんだがな
622ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 07:58:41 ID:???
>>619
再生だけなら
VLCで メディア>フォルダを開く で再生できたような記憶がある
623ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 14:36:37 ID:???
>>619
家電レコーダーで録画したときにCPRMがかかっている場合は、CPRM対応の再生ソフトが必要になる
624ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 20:12:20 ID:???
CDドライブの事で質問です

電源入れたときに入ってるCDやDVDは読み込むのですが一度でも取り出すと読み込みません
クリーニングもやったけど変わらず
何か対処方法は無いでしょうか
物はXPの内蔵MATSHITA CD-RW CW-8572です

ちなみに以前deamon使ってる時に長期間無効にしてたのですが関係ありますか?
625ひよこ名無しさん:2009/09/20(日) 21:02:41 ID:???
ごみ箱

Dc1を削除できません。アクセスできません。

と出ます。

解決法お願いします。
626ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 04:01:24 ID:???
>>1読めゴミども
627ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 11:57:51 ID:???
vistaのノートPCです。
少し前から、画面が小刻みに激しく点滅するようになりました。
ディスプレイを前に倒したりすると、一時的に直ります。
どんな原因が考えられますか?また、修理に出すとしたらどのくらいの出費が予想されますでしょうかorz
628ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 12:25:01 ID:???
629ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 12:25:36 ID:???
>>627
パネル・インバータ一式交換で5万円
630ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 18:32:48 ID:???
IE8にしたら前に使ってたIEの時よりも
英文字が見やすくなったのですが
これでよかったのでしょうか?
631ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 18:33:30 ID:???
見やすくなったのに文句言うのか
変わった人だなぁ
632ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 18:38:41 ID:???
>>630
インターネットオプション>詳細設定タブ>マルティメディアのところにある
HTMLで常にClearTypeを使用する のチェックを外すことで解除することも出来るよ
633ひよこ名無しさん:2009/09/21(月) 23:21:53 ID:???
>>624
CDスレ池
634ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 20:19:01 ID:ZRqMnHmi
スレチのような気もするんだけど・・・

みみずんID検索するときに「検索掲示板はlobbyやentranceなど英語で」と書いてあるのですが、ニュース速報(VIP)はなんと表記して検索かければいいのでしょうか?
635nanashi:2009/09/26(土) 23:03:24 ID:uvaHPz+Y
パソコンのキーボードに顔文字とかを登録させたりってできるんですか?
636ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 23:30:55 ID:???
>>634
URLみりゃわかるだろ
>>635
普通のキーボードには無理です
637ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 11:17:29 ID:vsdaB/Xc
パソコンが電気屋で一番安くなる時期っていつですか?
年末?年始?新機種発売前?
638ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 11:20:49 ID:???
倒産直前
639ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 11:51:05 ID:+1oxiod0
flash player 10がインストールできないです。
インストール完了しました。ってでるくせに
エラー:登録できませんでした。ってでてきます。
どうすれば?
640ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 11:53:44 ID:???
>>639
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
641ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 11:57:09 ID:+1oxiod0
中国人じゃないw
642ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 12:01:32 ID:???
アドベに聞け
643ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 12:03:47 ID:+1oxiod0
アドベ…?
644ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 12:44:02 ID:???
>>643
↓にあるFlash Player UninstallerでアンインストールしてからFlash Playerをインストールし直し
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
645ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 13:30:39 ID:???
アドベも知らないと電気屋さんで恥かくんだけどね
646ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 13:56:43 ID:???
アドビだとおもてたwww
647ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 14:48:17 ID:???
分かったから涙拭けよ低脳厨
648ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 18:46:13 ID:9XdH7roC
itunes9との相性が悪いためitunes8をダウンロードしたいのですが、
どこからダウンロードすればいいか教えていただけませんでしょうか?
appleのサイトを色々探してますが見つかりませんorz
649ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 18:57:38 ID:+1oxiod0
>>644
せっかくURL張ってもらったのに
できません…。
650ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 19:01:39 ID:???
651ひよこ名無しさん:2009/09/28(月) 02:22:53 ID:RZrLxYEf
Vistaを使っています。
いろいろと辞書登録していたのですが急に登録できなくなってしまいました。
しかも登録していたものまで消えていっています。

これはどうやって直せばいいんですか?
バージョンは10.0.6002.0を使っています。

宜しくお願いします。
652ひよこ名無しさん:2009/09/28(月) 03:54:47 ID:???
>>651
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
653ひよこ名無しさん:2009/09/28(月) 19:57:39 ID:???
故障
654ひよこ名無しさん:2009/09/30(水) 12:37:56 ID:BZaJCCN2
パソコン本体の中の清掃をするには 綿棒に何をつけていいでしょうか?
揮発性の液体を少量つけてもだいじょうぶでしょうか?
655ひよこ名無しさん:2009/09/30(水) 13:06:18 ID:???
おかしなことしないでエアダスター買ってこい
656ひよこ名無しさん:2009/09/30(水) 13:19:09 ID:???
>>654
俟倶に日本語は無理
657ひよこ名無しさん:2009/09/30(水) 19:47:57 ID:TomjCWjZ
無線LANを使っている者ですが、
パソコンを起動させた時にタスクバーにあるクライアントマネージャVの
アンテナマークが表示されない事があります。でもインターネットには繋げました。
それで再起動したらちゃんと表示されたのですが、
これってpcに何か問題があるのでしょうか?
658ひよこ名無しさん:2009/09/30(水) 20:03:09 ID:???
>>657
「マルチポスト」で調べてみなよ
659654:2009/10/01(木) 01:09:21 ID:3GjU+5Bs
エアダスターとかゆう者がなかったんで、変わりにコメリで
ガスバーナー買ってきました。
代用できますか? 代用できる方法お教えてもらおう!
お願いします!
660ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 01:10:40 ID:???
俟倶に日本語は無理
661ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 03:20:53 ID:Gat2q2l3
>>659
美味しいたたきができたらうp!
662ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 06:53:33 ID:???
OS は Windows XP Pro SP3 です。
キーボードの入力で、かなロックのショートカットキーは何でしたっけ?
前に聞いたことあるけど忘れちゃった。
いちいち言語バーのKANAボタン押しに行くの面倒くさい・・・。
おながいします。
663ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 09:05:03 ID:???
>>662
せっかくの心底くだらない質問なので答えておくと
たぶんAlt+カタカナ/ひらがなキー(変換キーの横のやつ)だと思う
664ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 13:58:32 ID:???
>>663
それは、かな/ローマ字入力切り替えのショートカットキーです。
確かに言語バーのKANAボタンがON/OFFされますがそれは単なる副作用です。
かな/ローマ字入力切り替えをせずにKANAボタンON/OFFするショートカットキーが
確かあったはずなんですが・・・。
665ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 16:15:17 ID:CLS+Zs5a
パソコンをvistaにしてから、トップページに設定している
ヤフーのIDが保存されなくなってしまいました。
どうすれば解決するでしょうか?
666ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 16:19:28 ID:???
>>665
OS入れ直ししかありません
667665:2009/10/01(木) 16:26:57 ID:CLS+Zs5a
>>666
保存されないのが、トップページだけで、他のサイトに関しては
問題ない場合もでしょうか?
他にも、半角英数が簡単に変換されない(下に点線が出ない)
のもOSの問題からきているのでしょうか?
668ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 16:29:48 ID:???
>>667
『たて』で変換したらいいんじゃないの
それからHDMIコードでDVDとか観るとすごく綺麗だよ出来れば1m2,3万円ぐらいが最高だけどね
669665:2009/10/01(木) 16:39:10 ID:CLS+Zs5a
>>668
たてってなんでしょうか?
osの問題でしたら、7も出ることですし、もう少し様子を
見てみます。
670ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 19:24:30 ID:???
XP使っててOSのテーマをVISTAに変更したら最初にマイクロソフトの文字が表示される画面で電源オフし、再起動を延々と繰り返すようになりました。
セーフモードにもいけません。

クリーンインストールするしかないのでしょうか
671ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 19:26:07 ID:602CbcO0
【心と体】の 身体・健康の中のあるスレッドに行きたいのですがはいれません。
初心者の質問版も門前払いです。
両方とも「インターネットエクスプローラーでは表示できません」
となります。 他の板には入れました。
悪戯や荒らしの覚えはないのですが・・
何か問題があるのでしょうか?教えてもらえますか?
672ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 20:12:58 ID:???
>>671
>>670
どちらも故障
673671:2009/10/01(木) 20:19:13 ID:602CbcO0
レスありがとうございます。
PCの故障ということでしょうか?
このスレには入れるのに。
その辺りがよくわかりません。
674ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 20:22:28 ID:GgjrX/w6
家電製品板つながりますか?俺だけかな・・・
675ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 20:26:36 ID:???
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
676ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 20:26:47 ID:???
建国60周年サイバー攻撃らしいよ
〜がつながらないって場合は、PCが犯罪の片棒を絶賛担ぎ中
いますぐリカバリを
677671:2009/10/01(木) 20:45:51 ID:602CbcO0
サーバ負荷監視所へいってきました。
ERROR表示でした。
試しに同じサーバー名のとこクリックしてみたけど
どこも入れませんでした。
他はサクサクはいれました。
復旧しないとだめでしょうね。 
板違いの質問かもしれませんでしたが
親切にありがとうございました。

678ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 21:22:36 ID:SIMKqddd
ペイントで画像に文字を打ち込みたい場合、
文字の大きさや字体を変えられる場所ってどこでしたっけ><
679ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 21:27:20 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1246029989/l50

専ブラでスレッドURLを取得すると、末尾に150が付いてくきます
この表記はレス番150を指定するものだと思うのですが、他に何か意味があるのでしょうか?
680ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 21:30:09 ID:1F1Js2Gd
OS→winXP
使用ソフト→Adobe Flash Player
パソコン→NEC Lavie750/D
インターネット→ADSL

起こった出来事↓
今週月曜くらいに、ニコニコ動画を見ようとしたら、最新のフラッシュプレーヤーにアップデートする旨が表示。
リンク先でダウンロードしようとしても、ダウンロードのページでフリーズしてしまい、ダウンロードできません。
(しばらくすると「応答なし」状態となります)
また、アンインストールツールをダウンロードしようとしても、アンインストールツール配布ページで同じくフリーズしてしまいます。

今まで何回か、フラッシュプレイヤーをアップデートしましたが、配布ページでフリーズするのは初めてです。
この状況で、フラッシュプレイヤーをダウンロードしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
681ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 21:36:27 ID:???
>>679
おまえ一回病院で目を見てもらった方がいい

>>680
そんな古いパソコンでニコニコを見ようとするのに無理がある
7の入ったパソコンに買い換え
682ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 21:51:56 ID:mUAWiWVi
OSがXP-SP3だと、=ワードやエクセルも一緒に入っているということですか?
また、特注仕様のPCというのはどういう事なんでしょうか?
683ひよこ名無しさん:2009/10/01(木) 21:59:11 ID:???
>>682
日本語でおk
684ひよこ名無しさん:2009/10/02(金) 23:12:42 ID:08eAZ2+n
OS→winXP
PC→SONY VAIO PCG−761N

メモリがいっぱいになってしまったので、「URecSight2」というプログラムを
削除したいのですができません。
「メンテナンスの完了」というメッセージが出たあとも普通に存在しています。
再起動しても消えていません。
なんとか手動で消す方法はありませんでしょうか??

再設定に必要なディスクが無いので、再設定以外の方法で何とかならないでしょうか・・・。
685ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 00:35:45 ID:???
>>684
メモリなら再起動すればいいと思うよ
686ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 00:56:40 ID:???
>>684
パソコンのメモリは再起動するとデータ消えちゃうんだけどね
これだから初心者は。
687ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 00:59:50 ID:???
>>686
俟倶に日本語は無理
688ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 01:00:27 ID:???
メモリじゃなくてハードディスクの事を言ってるのだろうか
あるいはUSBメモリとか
689ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 01:19:02 ID:???
>>687
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
690ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 08:48:37 ID:BfQpXUoy
windows vistaでwacomのbanboo funペンタブレットを使っているのですが
右クリックをすると輪が光る演出があります
これを変更・解除するにはどうすればよいでしょうか?
691ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 08:54:02 ID:???
取扱説明書読んでください
692ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 10:37:30 ID:???
>>664
じゃあCtrl+Shift+ひらがなキー?
693ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 15:50:07 ID:???
ノートPCの使用法について
バッテリーとAC電源を常時接続した状況で使用しています。
しかし、バッテリーの過充電を防ぐためにバッテリーをはずした状態でAC電源のみ使用するように言われました。

最近のバッテリーにはLiイオン電池が入っていますし、過充電を防止するための安全装置(コンデンサ)が入っています。
バッテリーとAC電源の切り替えも行われているはずです。
どう考えてもバッテリー接続+AC接続の使用法が間違っているとは思えません。

サポートセンターの従業員にはしっかり教育してもらいたいものです。
バッテリーかAC電源、2次電池の故障としか考えられません。
694ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 15:53:23 ID:???
このような状態で使用できなくなるPCなんて聞いたことがありません。

もし、バッテリーの過充電が行われているとすれば重大なリコール対象になります。
電源の故障は火災につながりやすいからです。

もし、修理されずに戻ってくれば国民消費者センターに通達します。
695ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 17:04:00 ID:???
じゃあそうすりゃいいじゃん
696ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 17:06:36 ID:???
PC初心者板は生半可な充電池の知識を持ったバカがクレームを書き込む場じゃないんだけど
チラシの裏にでも書いてろ無能
697ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 17:32:33 ID:BfQpXUoy
>>691
分かりません・・・では失礼します
698ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 18:24:06 ID:oXMjpf+A
質問です。
msn(hotmail)に登録したいのですが、
郵便番号にも入力しないといけないのでしょうか?
699ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 18:45:06 ID:???
>>698
ちなみにデータベースに照合するので、郵便番号と住んでいる都道府県が一致しなかった場合は弾かれる
700698:2009/10/03(土) 18:58:30 ID:oXMjpf+A
>>699ということは入力しないとだめということですね。
701ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 19:40:37 ID:???
県単位で照合だから県のはずれの田舎の郵便番号でも書いとけ。
702698:2009/10/03(土) 19:54:11 ID:oXMjpf+A
わかりました。ありがとうございます
703684:2009/10/03(土) 23:22:03 ID:5ZAqnrcz
>>685 >>686
メモリじゃなくてハードディスクというのでしょうか。

>>688
言い方が間違っていました。ハードディスクのことを言いたかったと思います。
Cドライブの容量がいっぱいいっぱいで、動作が重たくなってしまったので・・・。
それを解消したいのです。
704ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 23:28:21 ID:???
>>703
故障

次の方どうぞ
705ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 23:39:40 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
706ひよこ名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:14 ID:???
友だちの冷蔵庫が駅につきそうなので一旦落ちます
707ひよこ名無しさん:2009/10/04(日) 09:58:09 ID:???
Windows VISTA Home です。海外製のモールス信号変換ソフトで
日本語入力を正しく変換してくれません。どうすればいいのですか
708ひよこ名無しさん:2009/10/04(日) 10:24:53 ID:???
海外製のモールス信号変換ソフトの製造元に聞いてください
709ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 13:47:43 ID:???
710ひよこ名無しさん:2009/10/07(水) 22:29:28 ID:/PF0nDS5
質問なのですが。

東芝のTX64を使用して、デーモンツールでイメージのマウントをしようとしたところ
ディスククリエーターというソフトが起動してしまい、マウントができません。

どうすればいいのでしょうか?
711ひよこ名無しさん:2009/10/07(水) 22:35:44 ID:fO4d6eEz
質問です。
マザーボードにその中で一番でかい電解コンデンサが5個くらい固まって付いています。
掃除したらその中の一つが妊娠していました。しかし今のところ普通に使えてます。
これは即交換したほうがいいんでしょうか?それとも動かなくなってからでいいんでしょうか?
712ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 00:43:55 ID:hkOFb33y
REX-CB90っていう、TVキャプチャー買ったんだけど音でないorz
助けて、音声設定はミュートじゃないし
713ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:26 ID:???
俟倶に友達は無理
714ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 00:52:44 ID:???
>>711
掃除してコンデンサが膨らむなんて初耳だわ
715ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 01:23:08 ID:???
>>710
ディスククリエーターをアンインストール
716ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 10:08:04 ID:???
今のパソコンが98seで非常に辛いので(仕事だけなら辛くない)
サボリーマンでネット巡回が大変です。
だから自費でヤフオクで購入するつもりですが
プレミアムで無いので4999円までしか入札できません。
別のスレでデルのdimension2400とかどうか聞いたら
粗大ゴミは買う価値無いと言われましたが
本当にそうでしょうか?
自費で5万も6万も出して使いたくないのですが
717ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 10:34:23 ID:???
昨日2ちゃんねるの「禁断の壺」をインストールしました。
でも使い方がよく分からなかったので、アンインストールしたところ、

IEが全く使えなくなりました。「ページを表示できません」となります。
スカイプやメッセンジャーなどは使えます。
これは壺のせいでしょうか?
何かアドバイスお願いします。
718ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 11:05:32 ID:???
>>717
IEの ツール>インターネットオプション>接続タブ>LANの設定で
LANにプロキシサーバーを使用する のチェックを外す
719717:2009/10/08(木) 11:05:57 ID:???
自己解決しあした
720ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 20:59:03 ID:???
携帯なのでからで見辛いかとおもいますがご了承ください
現在使用しているDELL inspiron530sが物故割れたので
リカバリしようとしたのですがディスクが見あたりません
お手数をおかけいたしますが、リカバリの方法とDELL用のリカバリディスクの画像をいただけませんか?
721ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 21:54:52 ID:???
焼き肉屋のバイトの溜まり場
722ひよこ名無しさん:2009/10/08(木) 22:21:10 ID:???
>>720
問い合わせろカス

>>716
給与泥棒は死ね
723ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 13:23:43 ID:EO0JQi9n
PCの質問ではないのですが、youtubeのアカウント作成をしようと思い、
画面右上の「アカウント作成」を押したところ、明らかにパスワード入力の項目や
メールアドレスを入れる項目が無い登録頁が出てきました。
何故こうなったのですか?また、解決策はなんでしょうか。
724ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 13:25:51 ID:???
>>723
そのページに書いてあることを当てるゲームか?
725ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 13:51:52 ID:???
>>724
ですね。確かに気持ち悪い奴が多い。
ネットでしか威張れないネクラで陰湿でニート。
コミュニケーション能力がないから、IT企業にも採用されたい(苦笑
726ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 23:10:47 ID:???
windowsXPで時間がきたら自動的に電源が落ちるような設定ってできないですか?
727ひよこ名無しさん:2009/10/11(日) 12:01:32 ID:???
フリーウェアでも使った方がいい

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/restart/
728ひよこ名無しさん:2009/10/11(日) 17:57:25 ID:/wi9ysOY
パーソナルコンピューターを立ち上げたら、
「コンポーネントが見つかりませんアプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合もあります。」

と画面に出て、どのボタンをクリックしてもにっちもさっちもいきません。

どうしたらいいですか?
729ひよこ名無しさん:2009/10/11(日) 17:58:52 ID:???
>>728
冷蔵庫持って逃げろ。
730ひよこ名無しさん:2009/10/11(日) 18:20:14 ID:???
質問です (前のスレがすれ違いだったそうなので、こちらに改めて書かせていただきまつ「。)


アドビのイラストレーターというソフトをインストールしようとしました。
そうすると、「RAMメモリが不足していす。最低128MB必要です」と出ました。

RAMメモリの空きの見方がわからんと、さっき別すれで質問をして、見てみると最初っから120MBしかなかったのです。
さっきまでいらないソフトとか削除してりゃ、できるようになるかとおもって消してましたが、意味無かったです。

えー、それで、この場合は増設とかをするので解決するのですかね?
パソコンは2003年くらいに買ったやつ。windowsXPです。
731ひよこ名無しさん:2009/10/11(日) 18:23:13 ID:???
>>730
PCがメモリを増設できる仕様になっていて、対応してるメモリが入手できて、
それを取り付けられる場合はそのとおり。
732ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 01:37:30 ID:m1g83pBm
avastを使っているものですが、警告音が鳴りウイルスが発見されましたとデスクトップに
表示された場合まずどうすればいいですか?


733ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 02:00:23 ID:???
>>732
冷蔵庫持って逃げろ。
734ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 05:41:57 ID:J6loHtDO
SイツモNNDeSU

HUツウニNyUuリョクシテモ、コウイウフウニナリマス
キーwOオスタNNbInI、アルファbETトニナTtアRI
カナニnAッタRIシMaSU。
ナNIガmOnンダイデスカ?
735ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 07:08:45 ID:e9eijaIr
すいません。
I-O製の外付けハードディスクなんですが、ドライブは認識するんですが、
中身にアクセスできないというか、「フォーマットしてください」と指示が出ます。

これって復元ソフトを購入しないと復元できませんか?
chkdskは実行しましたが復元不可でした。

このような時、みなさんがされているいい方法は何かありますか?

教えてください。お願いいたします。
736ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 07:12:20 ID:???
既にOSでは認識できなくなってるんだから、復元ソフトを使うか、復旧業者に依頼しかない。
とりあえず復元ソフト体験版で試してみたら。
737ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 07:17:43 ID:???
>>736
即レス有難うございます。
ファイナルデータの体験版とやらは使ってみて
中にあったファイルは認識されてて「通常」のものと「破損」というものが検索されました。
「通常」のものは復元可能で「破損」というものは買っても復元できないんでしょうか?
まぁ、買ってやってみれば?ってことなんでしょうけど、そもそもこういうのって
珍しい現象でもないんですか?
738ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 11:10:30 ID:???
>>734
そういうネタつまらないから
739ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 11:18:23 ID:???
Windows XPなんですが、今日起動したら
エラーで「ファイルが見つかりません "flash.ocx"」という画面がでてきました
OK以外ボタンはなし。
何回か出てきてるんですけど…このPCは一体なにを勝手に探してるんでしょうか?
しってる方いたら教えてください
740ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 11:33:52 ID:???
>>739 解決しました
741ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 11:34:56 ID:???
エガッタね
742ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 19:30:52 ID:m1g83pBm
>>732です。あれからどうしたらいいか友人に聞いてみたところ、
チェストへ移動すれば良いとの事で無事解決しました。ウイルスの削除は無闇にしない
方がいいみたいなのでこのまま隔離しておこうと思います。
743ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 19:50:58 ID:???
Apple Store パスワードリセットが行われたようなのですが
パスワードが分からないので再発行しようとおもって
Apple Storeのサイトでメールアドレス(ID)を入れたものの、

Unknown Error Occured と表示され、それ以上進めません

何ヶ月も前から同じ状態で、OS再インストールしようが、
使用ブラウザ変えようがダメなのです。

OSはXP Vista 7評価版、ブラウザはIE 6 7 8 そのほか
Opera FireFoxなど試しましたが、だめです。

こうなったら電話で相談するしかないのでしょうか?
皆さんの中で、Apple Storeの パスワード再発行が試せる方が
いらっしゃいましたら、OSとブラウザを教えて欲しいです。
744ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 19:57:00 ID:8MgvyrQZ

Diaなんちゃら診断ってのしたら
Error code 2000-0416ってのがでてきたんだけど
直し方知ってる人いたら教えてもらいたい
745ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 19:58:51 ID:8MgvyrQZ

すいません↑の
Error code 2000-0146でした;
746ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 20:09:17 ID:???
>>744
本体の(主にHDDの)故障。DELLに電話。
747ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 20:21:39 ID:8MgvyrQZ

ありがとうございます。
やっぱり修理とかに出さないといけないんでしょうか?
748ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 20:23:28 ID:???
もちろん自分で修理できるなら出す必要はないけど、
そういうスキルのある人がここで質問するとは思えない
749ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 11:12:12 ID:ZA6eo/n8
ay825というソフトが、XPだとエラーメッセージがでて起動できません。
VISTAでは動くのですが、XPで動かすにはどうしたらいいのでしょうか?
750ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 11:20:24 ID:???
>>749
- 動作に必要なソフト -
VB6.0ランタイム
751ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 13:04:57 ID:HMTbutDB
ウィルスバスターでウィルス検索したら
セキュリティホールが見つかってウィンドウズアップデートを起動したら
XPのSP3をインストールしろとかでてきたんだけど
SP3だとSP2以前の一部のソフトが動かないとか聞いたんだけど
これはSP3をインストールしたほうがいいんでしょうか?
752ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 13:06:45 ID:???
SP3だとSP2以前の一部のソフトが動かないとか言った奴に聞けば?
753ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 13:40:10 ID:???
>>751
おまえの使うようなソフトに影響は出ないから安心しろ
754ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 17:18:31 ID:ajSNZS8S
過去ログ読むから
過去ログ保存する簡単な方法おしえろ
755ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 19:30:26 ID:???
windowsXPSP3なのですが、シャットダウンに時間がかかって困ってます。
昨日インストールしたばかりで、たいしてアプリもいれてないのに、すでにシャットダウンに30秒かかります(終了を選択してから電源が落ちるまでの時間)。
青い「シャットダウンしています」の画面でだいぶ時間がかかります。
30秒って長いのでしょうか?それとも、こんなものなのでしょうか?(私の記憶では前はもっと短かった気がします・・)

ハード構成は以下です。
CPU アスロン64 3200+ (2.2G)
メモリ 1GB
756ひよこ名無しさん:2009/10/15(木) 23:22:26 ID:???
>>754
2chブラウザ使う

>>755
マルチは死ね
757ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 13:49:35 ID:DXqPpHRj
http://c.2ch.net/test/-/jsaloon/1253869820/
このスレが見れないのですがどなたか見れるようにしてもらえませんか?
よろしくお願いします
758ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 14:08:36 ID:ylaiyiIf
すらほもちまにしいみんななすんらのなしいのにみちのなみちかかいとにもちにもちとにかち

しらなとにかちすちみちらすにもちとなのち・
759ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 14:12:01 ID:???
Alt+カタカナ
760ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 14:21:41 ID:ylaiyiIf
>>759
ありがとうございました><
助かりました!
761ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 17:40:47 ID:???
>>757
携帯で見るなカス
パソコンで見ろ
762ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 22:12:29 ID:???
すいません、グラボ2枚挿しについて質問させてください

友人がPC買い換えた際に、サファイヤ社のラデオンHD4670 512MBのビデオカードをもらう予定です
それで、私は MSI社のラデオンHD4850 1GBを使用しております

マザボはクロスファイア対応しており、購入時に付属していたブリッジケーブルもあるのですが
同じラデオン4000シリーズってこと意外はカード会社もメモリも別なのですが
この2枚でのクロスファイアは可能でしょうか?

参考までに・・・
自分の
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=100365&lf=0

友人の
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=99647&lf=0

どうぞ、よろしくお願いします
763ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 22:29:35 ID:HJk85Lw6
システム終了後、「13個中13個目の更新プログラムをインストール中..」
と表示されてから一時間近く経ちました。
「コンピュータの電源を切らないでください。電源は自動的に切れます。」とも表示されますが、更新プログラムのインストールとは、これほど時間がかかるものなのでしょうか。
764ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 22:42:18 ID:ZPaCJHWt
ソフトの質問です。
インターネットで、右か左かドラッグしたままマウスを動かすと
閲覧した前のページに戻れる。
確かそんなソフトがフリーソフトでベクターにある!って聞いたのですが
ソフト名がわかりません 
どなたか教えてください。
765ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 23:01:53 ID:???
>>764
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005121.html
あるいはSleipnir使え

>>763
かかる。そこで電源ボタンで切ったりすると更新に失敗してOSが起動できなくなる

>>762
期待しない方がいい
766ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 23:25:07 ID:ZPaCJHWt
>>764さん
ありがとうございました。
767ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 23:27:28 ID:ZPaCJHWt
↑ごめんなさい
間違えました。
>>765さん
ありがとうございました。
スレ汚しすいません。
768ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 23:31:28 ID:???
>>767
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
769ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 23:42:34 ID:???
パソコンから2ちゃんにアクセスすると鳥獣戯画の画像が出て
掲示板が全く読めなくなってしまったんですが何故なんでしょうか?
左の掲示板の一覧が出てこない状態です
昨日までは全く問題ありませんでした
助けてくださいお願いします
770ひよこ名無しさん:2009/10/16(金) 23:43:31 ID:???
>>769
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
771ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 01:29:23 ID:???
>>769
故障
772ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 09:00:41 ID:4jembkNC
マウスやキー操作を自動化するフリーソフトがありますが
稼動時、別の作業をするとカーソルキーが同じように動いてしまいます
メインのカーソルは動かず、後ろで勝手にやってくれるソフトはありますか?
773ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 10:07:35 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/mekemekesama/e/b96d7f3567bbdb93ce28520c40710f7a

すみません、この動画を保存したいのですが、どうすればいいんでしょうか
774773:2009/10/17(土) 10:07:59 ID:y1nCMqMx
↑すみません、ID出すの忘れました
775ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 10:15:49 ID:k5nUmCVK
VISTなんですがスレイプニルとIE8でファイルを開くと「開く」「保存」「キャンセル」の
ウインドウが表示されると思うんですが
それが急に英語表示になってしまったんですよ。
どうすれば日本語にできるのでしょうか?
776ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 10:42:30 ID:k5nUmCVK

すいません解決しました
777ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 10:47:43 ID:aWHTSQfA
>>765
ありがとうございました。
無事更新することができました。
778ひよこ名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:26 ID:C8uehRlV
>>768
安価もまともにできないお前に言われたら自殺しちゃうよその人。
779ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 07:34:33 ID:NPlif1mP
アプライドのi-PlaceっていうPCで
CPUがセレロン、ハードディスクはCドライブのみの40GB。
XPのプリインストールっていう化石PCです。

まず先程エロ動画を外国のサイトから落とそうとしたら
ホップアップが数個出てきたんで×ボタン押しまくってたら
PCが勝手に強制終了しまて、再起動しだしました。
で、起動を失敗しては再起動するという
ループを1時間続けて、セーフモードもだめだったんで
PCを買った時の付属品のリカバリーディスクで
データを残したままXPの修復再インストールをして一件落着、
と思いきや修復インストールするにはHDの空き容量が
600MB足りないと表示されまして、XPの再インストールが
途中で中断されて出来ませんでした…
そして再インストールが中断したせいで
「次のファイルが存在しないか壊れているため
Windowsを起動できませんでした
system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直して下さい」
と出ているのが現状です。
中にエロ動画とかレポートの資料が入ってるんで
データは救出したいと思っています。
ググったら回復コンソールを使う方法がありましたが
プリインストール機なんで使用できないようです。
何かPCからデ
780ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 07:39:20 ID:???
KNOPPIX等で起動して、必要なファイルをUSBメモリや外付けHDDにバックアップ
あと、起動用のCDやFDを作成できればプリインストール機でも回復コンソールは使用可能
781799:2009/10/18(日) 07:41:44 ID:NPlif1mP
>>799の書き込みが長すぎて途中で切れてたみたいです。
要するに、PCからデータを救出する方法
またはHDの容量を600MB分削除する方法
またはHDの容量を600MB分増やす方法
を教えて頂きたい所存です。
782799:2009/10/18(日) 07:45:59 ID:NPlif1mP
>>800
色々そのknopなんちゃらについて調べて
今日一日試行錯誤してみます。
分からなかったらまた来ます!
783ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 08:16:22 ID:???
>>782
色々そのknopなんちゃらについて調べて
今日一日試行錯誤してみます。
分からなかったらまた来ます!
                          /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _
                      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´      もうこないでね
       `ヽヽ.              {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
          _ _ _              \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
   /⌒゙⌒'´     `ヽ               `ーヽ__,ノ/           \
   {         ‐千                    {    、 、       `ヽ,
  │ Y ,、_       `メ、                  ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
    l 7^7^"''''''' "´                        \ 、 \  / /: : : : \
    |_儿/                            \、  Y,.イ: : : : : : : : ハ
784ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 08:35:20 ID:J2m56F62
HDDが壊れそうになったときには、ドライブCをチェックディスクすれば分かりますでしょうか??

785ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 08:48:29 ID:???
とどめ刺す事もあるけどな
786ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 09:32:42 ID:jZBZ6D13
通常作業でPC重くなったときアプリでメモリ開放と普通に再起動どっちがいい?
わざわざ再起動しないと解消されない側面とかある?
787ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 09:40:08 ID:???
タスクマネージャでメモリ使用量比べればいいだろ
788ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 09:41:11 ID:???
>>786
『たて』で変換したらいいんじゃないの
それからHDMIコードでDVDとか観るとすごく綺麗だよ出来れば1m2,3万円ぐらいが最高だけどね
789ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 10:21:38 ID:vjkH4egv
http://www.geocities.jp/kazumitp_1999/yahhoo/

ここウイルスとか大丈夫でしょうか? ヤフーと間違えてアクセスしちゃいました・・。
790ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 10:27:23 ID:???
>>789
うっせえ、ホラ吹きデブ
791ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:10:27 ID:???
WinXPhomeSP3です
ファイル操作をしているときにブレーカーが落ちてしまいました。
その後PCを立ち上げると、ログイン画面がでるのに10分くらい、デスクトップを開いて触れるようになるのに数分
マイコンピュータを開くのにさらに数分かかります。
コンピュータの管理→ディスクの管理やマイコンピュータで見てみると、ファイル操作してたディスクが表示されていませんでした。

BIOS画面でディスクの状態を見てみると、認識はされているようです。


復旧方法ってあるんでしょうか?
792ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:13:24 ID:???
復旧って言われても・・・何をどうしたいの?
793ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:14:28 ID:???
友達と忘年会にいきたいです
794791:2009/10/18(日) 11:15:25 ID:???
前と同じ状態で普通に使えるようにしたいです。

最悪、取り出せるデータを少しでも取り出せたら
795ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:22:07 ID:???
>>794
Handy RecoveryやFINALDATA等で復元できる場合もある。
他にも復元ソフトはいっぱいあるし、体験版で「こういう風に復元できるよ」ってのが確認できたりするから
いろいろ試せ。
796ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:48:25 ID:???
>>795
初心者なのでもっとわかりやすく教えて下さい
797ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:51:08 ID:9HRjl9L0
core2duo
pentium dual core
celeron dual core

各CPUの性能差はどういう用途で大きく出るでしょうか?
軽めのゲーム用途に1台買いたいのですが。。

また、pentium dual coreにはE2000番台、E5000番台、E6000番台等ありますが
モデルナンバーが大きい方が性能が高いと考えてよいでしょうか?
798ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 11:54:11 ID:???
>>797
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
799ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 12:56:35 ID:???
PCにある画像を携帯でみたいんですが 
microカードを差しこんでstillという所に保存はしました
でも一部の写真(デジカメで撮った写真等)数字表記の画像しか携帯で見れません
ちなみにデジカメは1000万画素なんですが画素数が高いのしか表示されないという事はないですよね?
サイズもばらばらで共通点が見つかりませんでした
1つ1つファイル名をxxx1からやっていくしかないんでしょうか
ちなみに拡張子はJPGで携帯はSH06です。
800ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 13:39:02 ID:???
>>799
バックライトが切れた可能性がありますな
801ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 13:42:54 ID:???
801
802ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 16:53:32 ID:???
>>789もおねがいします。
803ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 17:00:20 ID:J2m56F62
>>789 >>802
アクセスしたけど、ウイルス大丈夫だったよ・・・^^;
804ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 17:08:27 ID:???
>785
サンクス^^
805短小包茎 ◆Zq7F4KdwfQ :2009/10/18(日) 17:34:41 ID:1FuuUiBz
806ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 18:46:15 ID:iwgdtI7l
質問です。
動画を保存するとき保存先を選択する画面で
ファイル名というところをクリックするとエロ動画のファイル名が出てきてしまいます。
USBメモリのファイルのはずなのにUSB抜いても消えません。
これを消す方法はないでしょうか?
なんか文章下手でごめんなさい
807ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 18:48:10 ID:???
リカバリ
808ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 21:00:42 ID:???
>>799
ファイル名は規則通りにつけないと表示されない

>>797
そんなことを聞くような次元にいるおまえにとっては変わらない
809ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 21:01:39 ID:???
>>791
リカバリ
810ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 21:56:24 ID:???
>>808
死ね
811ひよこ名無しさん:2009/10/19(月) 14:36:22 ID:???
>>808
回答ありがとうございます
やはりファイル名を1つ1つ変えていく方法しかないですか?
150枚くらいあるのでそんなにやってると時間かかりそうで。
812ひよこ名無しさん:2009/10/19(月) 14:39:05 ID:???
Flexible Renamerでも使えば
813ひよこ名無しさん:2009/10/19(月) 22:27:32 ID:???
814ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 01:19:55 ID:???
gettyimagesの「購入」ってPC上で画像を購入するって意味?
プレビュー画像のダウンロードってあるけど、それと画像保存は別だよね?
815ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 16:08:39 ID:0HT4+gD5
エクスプローラとかデスクトップの、アイコンの表示色数を減らしたいのですが、どうすればいいんでしょうか。
窓の手を使って「16色」を選択しても変化がありませんでした。
XP HomeのSP3です。よろしくお願いします
816ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 17:07:28 ID:???
>>815
それってビデオメモリ少ないのでは?
817ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 17:44:24 ID:???
デスクトップだけ減色したいの?
全部なら、デスクトップから右クリックでプロパティで
かえりゃいいと思う
818ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 18:52:38 ID:???
PCを起動させると、マウスポインタだけ表示されて、ほかは全部真っ黒なんですか
これってウイルスですかね?
819ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 18:55:56 ID:???
>>818
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
820ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 18:59:18 ID:???
…?
821ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 19:39:50 ID:rF0PYj0C
質問です。
キーボードに同じ入力をさせ続けたいのですが、なにかよいソフトはありませんか
具体的には「↓」「↑」「Enter」をテンポよく入力させ続けたいのですが・・・
822ひよこ名無しさん:2009/10/20(火) 19:41:39 ID:???
>>821
UWSC
823ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 03:15:52 ID:yQqrB9V1
自作のPCの方が安いと聞いたので、自分で作ってみようと思うのですが、
費用や日数などはどれほどかかるものなのでしょうか。
824ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 03:24:30 ID:???
>>823
おまえにとってはむしろ高くつく
825ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 04:06:23 ID:xbr9cJPt
GOMPLAYERでサンプル動画見ている時「3秒進める」ボタンを押すとすぐ3秒進むんですが、DVDで「3秒進める」ボタン押すと1秒くらい固まってしまいます
これの改善方法はありますか?
826ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 05:18:14 ID:GCu8P8oP
>>823
漏れも同じ事聞きたい・・・・(`д´*)イヒッ
827ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 08:57:10 ID:62Rb5lrw
Win7って結局何がいいの?
828ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 10:26:43 ID:yQqrB9V1
>>824
何も分からない初心者が自作すると高くなるってことなんでしょうか
よく調べてみようと思います。
829ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 10:42:38 ID:???
余ってる部品を使い回せるのが自作の価格面でのメリット
そうでなけりゃDellなんかの方が安い
830ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 12:00:23 ID:???
>>825
リッピングしてHDD内に保存してみる
831ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 13:42:31 ID:???
スペースがFFFDと表示されることがあるのですがどうすれば直せますか?
832ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 14:41:28 ID:???
>>831
それってビデオメモリ少ないのでは?
833831:2009/10/22(木) 15:20:53 ID:???
お前らに聞くまでもなくFFFDでググったら解決しました。
834ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 15:22:41 ID:???
エガッタね
835ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 19:30:31 ID:vwhKY78c
モデムのログを見ると外部からのアクセスがあるのですが、問題ないのでしょうか?
ネットで調べたら、普通にあることなので気にしなくていいらしいですが。

2009/10/22 19:05:10 NAT RX Not Found : TCP 119.245.XXX.XXX : 38755 > 220.***.***.*** : 16487 (IP-PORT=6)
2009/10/22 19:05:16 NAT RX Not Found : TCP 119.245.XXX.XXX : 38755 > 220.***.***.*** : 16487 (IP-PORT=6)
2009/10/22 19:05:28 NAT RX Not Found : TCP 119.245.XXX.XXX : 38755 > 220.***.***.*** : 16487 (IP-PORT=6)
2009/10/22 19:05:52 NAT RX Not Found : TCP 119.245.XXX.XXX : 38755 > 220.***.***.*** : 16487 (IP-PORT=6)
2009/10/22 19:06:40 NAT RX Not Found : TCP 119.245.XXX.XXX : 38755 > 220.***.***.*** : 16487 (IP-PORT=6)
836ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 19:56:09 ID:???
>>827
幼稚園レベルの質問はこのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1203678961/
837ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 20:49:52 ID:yQqrB9V1
>>829
なるほど、ありがとう御座います。
838ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 22:31:20 ID:???
>>828
もはや自作に安さのメリットはない
趣味の領域
まして初心者なんて失敗して部品をだめにするリスクを考えれば高くつく

>>827
おまえにはVistaも7も一緒だから気にするな

>>825
仕様だ。カス。頭使え。DVDはHDDよりも圧倒的に読み出しが遅い

>>835
別に侵入されても困るデータはないだろ
なんのためのモデムだ
839ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 08:10:31 ID:ZfiQ2VGJ
XP SP2でビデオカードのドライバーを更新したいのですが、
どうやったら自分の使っているカードの品番がわかるでしょうか?
840ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 08:12:21 ID:???
そういう人は更新する必要はありません
841ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 10:26:25 ID:FW5OJUJy
IEについて質問です

自分のHPの訂正などをする時にローカルHTMLファイルをIEに表示させて
それからソースを表示させて訂正、をする事が多いんですが、
その際ファイル名が index[1] などになり、いちいち
.htmlに変更しないといけないので面倒です
この[1]を表示させたくない、もしくは最初から.htmlが 出るようになれば
上書き保存が出来て楽なのですが、どうすれば変更することができますか?

環境
XP MCE
IE8
842ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 10:47:26 ID:???
>>841
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
843ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 10:51:37 ID:???
アフォが間違って上書きしないように決まってるだろ
HTMLファイル右クリックで編集
844ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 13:31:56 ID:???
ソフトウェアキーボードとスクリーンキーボードの違いってなんですか?
845ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 14:12:04 ID:???
>>844
頼むがある
死んでくださいお願いします
846ひよこ名無しさん:2009/10/23(金) 16:51:20 ID:???
>>845
あーあやっちまったな
847ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 09:27:24 ID:???
.
848ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 10:16:57 ID:???
ネトゲを久しぶりにやろうと思うのですがインストールの途中で毎回エラーとでてインストールできません
前にも同じのをやっていて、前のやつはアンインストールせずにショートカットだけ直接ゴミ箱に捨てたんで
なんかPC内に細かいデータがいっぱい残っててこれが原因かなとは思ったんですけど全然わかりませんでした。
日本語下手ですみませんが誰か回答お願いしますm(_ _)m
849ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 10:48:09 ID:???
>>848
>>1を読め
850ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 11:18:42 ID:2T8nkdsu
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム の スタートアップフォルダを
間違って別フォルダに移動してしまいました。
慌てて、元に戻したのですが、戻してみても、フォルダのアイコンが未認識の例のアイコンに変わってしまい、
プロパティを見ても、\プログラムにある他のフォルダと内容が違っています。
これって、どうなってしまったのでしょうか?
元のようなフォルダに戻すにはどうすればいいでしょうか?

winXPです。
851ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 11:30:26 ID:???
F機能を使わずに、PCの画面の明るさを変える方法ってありますか?
852ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 11:47:17 ID:???
ありますん
853ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 12:04:34 ID:???
あるなら教えてください
854ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 12:13:27 ID:???
機種や使ってるパーツによって設定箇所も様々なので教えられません
855ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 12:31:00 ID:???
何だそれ! こいつ使えねーなあ。
856ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 13:33:37 ID:EmQZy2pr
常にタスクトレイの音量バーMAXにしてるくらいPCから出る音が小さいです
スピーカーでもヘッドホンでも同じなので単に音を出す力そのものが弱いPCなのかと思ってたら
exeで起動するゲームの場合なら、なぜか大半が普通に正しい音量で再生されるようで
いつもの音量にしているととんでもなく大きな音が出てビクッとなったりします
サウンドとオーディオデバイスで設定できる音量は全てMAXにしてあるはずなんですが
なぜこんなことになるんでしょうか。少しでも何か思いつく方がいたら是非教えてください。
OSはWindowsXPSP3です。よろしくお願いします
857ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 13:35:04 ID:???
windows7で、全てのフォルダの表示形式を
詳細設定にしたいのですが、どうすればい
いんでしょうか?調べてみてもxpとかの話
しか出てきません…
858ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 16:32:22 ID:???
>>856
「コントロールパネル」→「サウンド、音声、およびオーディオ デバイス」→「システム音量を調整する」もしくは「サウンドとオーディオ デバイス」を開く
その中に「音量」タブにある「詳細設定」を選ぶと「Volume Control」の画面になる
「オプション」→「プロパティ」で普段使っているミキサーデバイスと「再生」に合わさっていることを確認してから「表示するコントロール」で普段使っているもの(分からないなら一通り全部に)チェックを付ける
その中で一番左のVolume Control以外で設定スライダーの高さが違うものがあった場合同じ高さに揃える(とりあえず一番上にでも)

あとはゲームソフトだと、そのソフトの設定項目の中で音量の設定する部分があるものがあるから、その辺も見てごらん
859ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 20:37:19 ID:???
僕の脳がおかしいんですがどうしたらいですか?
860ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 21:07:00 ID:???
>>859
脳神経外科か精神科へ行ってください
若しくは黄色い救急車の世話になってキティガイ病院へどうぞ
861ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 21:39:18 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
862ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 23:27:27 ID:???
>>857
そんなこともわからない奴が7なんて買うな

>>851
ない
863ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 00:50:53 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
864ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 01:19:02 ID:???
>>841
ブラウザのキャッシュの仕様だから。
直接エディタに入れて訂正すればいい。
ブラウザで確認しながらいじりたいなら、元ファイルをエディタとブラウザの両方で開いて、エディタ側で訂正して上書き保存した後ブラウザでリロードして確認するとか。
865ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 08:37:02 ID:rSTPmrvu
ウインドーズセブンってサザンの歌にありましたよね?
866ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 08:38:37 ID:???
エロティカ〜セブン
って何言わせるんだよっ!
867ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 10:26:09 ID:???
電源余ユニットから異音がするんで買ってきたんですが
コード全部外して,刺せば普通に起動できますかね?
868ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 10:30:52 ID:Ivwo2iwM
マザーボードのメモリースロットで4本あるうち、2本色が違います。
これはどういう意味でしょうか?
869ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 10:35:34 ID:???
デュアルチャネル構成にするために色分けされてる
説明書読めばちゃんと書いてあるよ
870ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 11:12:45 ID:Ivwo2iwM
ご返信ありがとうございます。

マザーボードから「ピーピピピ」と警告音が鳴ります。
これはメモリーの不具合でしょうか?起動しません。
{いま内臓電池も抜いて放置して様子をみてます。}
871ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 11:16:09 ID:???
872ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 11:33:18 ID:Ivwo2iwM
ご返信ありがとうございます。

なすすべなしです。。放置して復活を願います。
873ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 13:34:08 ID:pL1r0dLf
イーモバイルPCでMAD作れますか?
874ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 13:41:06 ID:???
>>873
キーボードの H J K L を見ろ

くまのりwwwwwwwwwwwwww誰それwwwwwwwwwwwww
875ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 13:48:52 ID:???
>>873
あなたにある程度の技術とセンスがあって根気よくやれば簡単なものぐらいなら作れるでしょ
876ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 14:11:16 ID:???
USBメモリを使うときVistaとXPは共有できますか?
877ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 15:03:44 ID:pL1r0dLf
>>875
ムービーメーカー機能はついてるんですね?
878ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 15:13:03 ID:???
>>876
意味が分かるように書け
1つの同じUSBメモリをVistaマシンとXPマシンで差し替えて使うのは、USBメモリのドライバが両方に対応してればできる
>>877
無けりゃ別に買って入れろ
879876:2009/10/25(日) 18:22:48 ID:???
>>877
意味が分かるように書いたつもりです。
そんな上から目線の物の言い方をする人の言う事は信用しませんよ?
880876:2009/10/25(日) 18:23:32 ID:???
間違いました。
>>878
意味が分かるように書いたつもりです。
そんな上から目線の物の言い方をする人の言う事は信用しませんよ?
881876:2009/10/25(日) 18:24:36 ID:???
>>878
重ね重ね教えてください!
必要なドライバーってどーやって確かめるんですか?
882ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 18:30:21 ID:???
信用しませんよなんてタンカ切った相手にしつこく助言求めるとか厚顔無恥もいいとこだな
883876:2009/10/25(日) 18:32:17 ID:???
>>882
あ。すいません。>>882>>881の順に逆に読んでもらえたら助かります。
884ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:13:17 ID:fwV5v3tq
どのアプリをインストールしようとしてもインストーラが文字化けしていてよくわかりません
どうやったら治るのでしょうか?
885ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:16:21 ID:???
日本語環境を考慮してないアプリなのでは?
とりあえずOKを押してインストールしてみては?
ライセンス条件とかはヘルプ等でも確認できるし
886ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:19:08 ID:???
パスワードが掛かっているらしいzipファイル(約8M程度)をダウンロードしたのですが、
普通に解凍しても中身が空のフォルダしか出てきません。パスワードも特に聞かれませんでした。

どうすればパスワードを入力する画面が出てくるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがご回答お願いします…
887886:2009/10/25(日) 19:21:40 ID:???
↑に追加ですが、解凍する前のフォルダはジップがかかっているものではなく、普通の氷付け?
のようになっています。
888ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:22:32 ID:???
>>886
別の解凍ソフトを試す
ファイルが壊れている可能性もあるから落とし直す
もしかするとアップされた時点で既に壊れていた可能性もあるから、そうならどうしようもない
889ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:24:25 ID:fwV5v3tq
>>885
日本語限定のアプリとかでも文字化けしてしまうんです
1か月前から同じ状態だったのですが、今回エラーが出ているようで詳細を知りたいんです
何が原因でしょうか
890886:2009/10/25(日) 19:24:36 ID:???
>>888 ありがとうございます。一度違う解凍ソフトで試してみます。
891ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:25:37 ID:???
>>887
アイコンが変なら、拡張子がおかしいか偽装されているのかもね
こういうのでチェックしてごらん
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/03/winexchange.html
892ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:28:15 ID:???
>>889
詳細も何も、どんなエラーか不明なので答えられるわけがない
893ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:29:14 ID:fwV5v3tq
>>892
このスレで詳細を知りたいのではなく文字化けの治し方を教えてもらいたいんです
894ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:31:05 ID:???
んっと、じゃあ、エラーで何と表示されているか当てればいいの?
895ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:03 ID:???
>>893
とりあえず、トラブルが起こり始める前のシステムが正常な時点までシステムの復元機能を使って遡ってみるとか、リカバリとか
896ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:34:16 ID:???
>>894
当ててみろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 19:51:59 ID:???
898ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:54 ID:???
PCを立ち上げるとアプリケーションエラー(0xc0000005)と表示されて全く動きません
lsass.exeと出ているのですがどうしたら良いのでしょうか?
宜しくお願いします
899ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 22:59:44 ID:???
>>898
リカバリ
900ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:52 ID:???
ありがとうございます
リカバリとは何をどうしたら良いのでしょうか?
本当に初心者過ぎて申し訳ありません
901ひよこ名無しさん:2009/10/25(日) 23:46:17 ID:???
>>900
メーカーに電話して聞いてください
902ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:44 ID:9iZRwQzm
>>897
マジで心の底からありがとう(;;)
903ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 02:51:04 ID:???
>>900
パソコンの取扱説明書を読むか、インターネットで言葉の意味を検索すれば分かるはずです
904ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 10:21:35 ID:eU+RV5Ci
一昨日ネット使いおわって、電源切ろうとしたら反応されず、何をしても反応しなかった。
仕方なく電源長押しで強制終了して、再度確認のために電源付けたらWinロゴまでは難なく移ったが
いつもなら、即デスクトップに移るのだが、真っ暗画面に自由に操作できるマウスポインタしかなかった。
他には、何もない。右クリも左クリも意味をなさないって状況。
原因分かる人いますか?Winの更新がって噂を聞いてるんですがなってない人はなってないようです。

現在はknoppixである程度のデータ救助は出来てる状況です。
古いノートなので更新の催促が出るたびキャンセルしてます。
まだMyPCはぶっ壊れ状態なんですが、リカバリせずに復元できませんかね・・・。

このスレで100レスくらい前に質問でてるけど、ホラ吹きデブで一蹴されて結局何も分からないのよね。
データ回収できるやつは回収して、修理を考えてます。
リカバリのCDってなくしたってメーカーに言えば送ってくれるかな?
905ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 10:27:58 ID:???
>>904
先々週あたりから大流行しているウィルス
リカバリしかないです
ttp://blogs.technet.com/jpsecurity/archive/2009/10/23/3288625.aspx
ttp://www.dynabook.com/assistpc/info/20091022.htm

CDはメーカーに問い合わせれば有償で入手できるかもね
906ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 10:48:43 ID:???
CDエクストラの再生の仕方がわかりません。
検索するとマイコンピュータからCDドライブを右クリックとあるんですが
CDドライブという項目が見つかりません。
貰い物のvaluestar、winxpでネットは繋がってません
907ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 11:54:59 ID:???
908ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 12:37:57 ID:jgauZ8OT
パソコンが不調ダったので修理にだして見積もりを聞いたら9万だった。
買い換えのほうがいいよね
909ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 12:39:33 ID:???
どうでもいい
910ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 16:40:28 ID:3xvdJmmI
やっぱウィルスかぁ。
MyPC動画データ多いし、PCとしても寿命近かったから
救出できるものはして、買い換えるわ。

回答ありがとう。
911ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 16:51:35 ID:???
このウイルスの感染者って「PC買い換える」だの「新しいHDD買って来る」
みたいな奴が多いなw
912ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 19:51:14 ID:BM3Q+VpQ
モデムとルータは
PCに対してドライバはインストールしなければならないのでしょうか
それともそのまんま使えますか?
913ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 20:38:16 ID:???
>>912
モデムって何のモデムだ?
LANポートに接続するADSLモデムならドライバのインストール不要だろうけど
楽に設定しようと思うと付属のツールをインストールする必要があるものもある
914ひよこ名無しさん:2009/10/26(月) 22:55:54 ID:8Xb6gMgS
vistaSP2

起動したときに「ようこそ」と表示されますが
これを「こんにちは」や「こんばんは」に変更できないでしょうか
検索してみたら画面変更とかIDどうこうとか
文字だけの変更はよくわからなかったです
915ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 00:44:15 ID:???
>>914
できません
916ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 00:45:11 ID:Hmk7iW1f
>>915
そこを何とかお願いします。
あなたなできるはずです。
917ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 00:46:58 ID:???
>>914
そんな事出来るのか?と思っていたが、検索すればすぐ出てくるじゃないか。
ttp://www.icnet.ne.jp/~aifz537u/logon/layout.xht
「メッセージを個別に消去する/書き換える」の項を参照。
このページ作者の環境はXPみたいだから、Vistaでもそのまま通用するかどうかは不明だけどね。
918ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 01:04:28 ID:w6Qoomx/
音楽ファイル(MP3など)の無限ループ(実際には回数指定しますが)
を作成するソフトってありませんかね?

ゲームのサントラなんですが、CDだと大体2ループで終わっちゃいますよね。
それを1時間くらいひたすらループするようにしたいんですが。。
919ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 01:17:23 ID:???
920ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 13:52:22 ID:0qK+GZho
>>917
どもです。
そのツール、IEのコンテキスト変更したくて使ったことあるのですが
XPでのやり方解説ブログを読んでみたらvistaでは不可能ではないかとの結論でした。
大変そうな感じがするので諦めることにします。
すみませんが、どういった検索ワードで見つけたのか教えて貰えませんか。
「vista ようこそ 変更 文字」これで上の方にはそれっぽいの無かったように思います。
921ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 20:42:57 ID:???
>>920
「ようこそ画面 カスタマイズ」で検索して出てきた2番目のこのページを開いて、
ttp://yassblog.blog.so-net.ne.jp/2009-01-08
そこからリンクが張られていた>>917(厳密には同じサイト内の一歩手前のページ)へ飛んだんだ。
参考になれば幸いです。
922ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 23:47:48 ID:4PfQmo19
ダウンロードした動画がみれない
見るためのプログラムもダウンロードした

とゆうかなんで見るのにプログラムがいるの?
923ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 23:49:38 ID:???
割れ厨だから
924ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 00:04:00 ID:4PfQmo19
くだらねぇ質問に真摯に答えるスレじゃないん?
925ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 00:40:29 ID:???
程度の問題もあるだろ
926ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 00:41:22 ID:???
くだらなさすぎて問題外
927ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 05:06:50 ID:G2/07FAq
>>921
「カスタマイズ」なんて検索で使ったことないw
検索って結構センス必要だよね…orz
ありがとん。
928ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 05:55:34 ID:lzguNUUG
今まで普通に見れたページが
「サーバーが見つかりませんでした」
と出てきて見れません
何回か試すと見れるときもありますが、かなり頻繁に見れなくなってしまいます
ブラウザはFirefoxとIE両方使っていて両方とも見れなくなります
どうやったら解決できるか教えてください

ちなみに見れなくなる前にケースの中の埃を軽く掃除しました。それ以外特になにもしてません。


929ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 06:06:39 ID:???
OUTLOOK2003からOUTLOOK EXPRESS6へのデータの移動が出来ません。
アカウントは手で打ち込みましたが、保存メール等が移動できません。
どなたか判り易く教えて下さい。
保存のファイル形式が違う事は、ぐぐって判りましたが、その先が
どうにも理解出来ません。
宜しくお願い致します。
930ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 08:02:43 ID:???
>>928
サーバーの方のトラブルじゃね?

>>929
http://q.hatena.ne.jp/1082546091
931929:2009/10/28(水) 08:04:42 ID:???
自己解決しました。
932ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 08:06:54 ID:???
自己満足でした。
933ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 12:02:02 ID:Tr4eqe4u
ps3のゲームでオンライン上で音楽を皆に聞こえる様に流したいのですが
その際にようつべなどからの音楽を利用して流したいのですが

どうしたらいいでしょうか?
やはりボイスチャットの様な物が必要でしょうか?
できれば無料でやりたいのですが、何方か教えて下さいm(_ _)m
934ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 13:39:46 ID:zEupsTxl
XP SP3で 終了したところ  すでに二時間も「一個中一個目の
更新プログラムをインストール中です。」と出たまま一向に
終了しません。ほっておいてもいいのでしょうか?
935ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 13:45:29 ID:???
更新のインストールは時間のあるときにするものだから大丈夫
強制終了するかどうかは、ご自分の判断でどうぞ
936ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:20:28 ID:PwyYI6Fn
漢字変換するときに
スペースで変換できると思いますが

矢印キーの↓でも出来るようになりませんか?

前のパソコンで「↓での変換」に慣れてたので
パソコンを買い替えたら使いにくくて困ってます
937ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:21:26 ID:???
すんません>>936のOSは

Vistaです
938ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:21:53 ID:zEupsTxl
ご返信ありがとうございます。
まだ終わってませんが 気長に放置します。
939ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:46:46 ID:Kv0m/KDw
パソコンの動作がかなり遅くなってきてしまいました。
動画サイト等も見にくくてしょうがありません。
良い改善方法等ございましたら教えていただけないでしょうか。

OSはVISTA メーカーはDELLです。
940ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:48:25 ID:???
・デフラグなどのメンテナンス
・リカバリー
・よりハイスペックなPCを買う
941ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:49:05 ID:???
買い換えては?Windows7も発売されたし絶好の機会だよ。
942ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 14:57:36 ID:???
おすすめのアダルト動画共有サイトを教えてください
日本人が多いのがいいですが、無理は言いません
ここを使っているよっていうのを教えていただきたいです
おねがいします。
943942:2009/10/28(水) 15:38:56 ID:???
やっぱり不適切な質問ですよね
取り下げます
944ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 16:14:17 ID:+C02C8Fi
当方vista
家族共用PCなのですが「プログラムのアンインストール」にえっちなゲームが表示されてて困っています。
非表示にする方法はありませんか?
945934:2009/10/28(水) 16:56:57 ID:zEupsTxl
934です。

いまだに「「一個中一個目の 更新プログラムをインストール中」
がとまりません。さすがに昼過ぎからはあまりにかかりすぎなので
一旦強制再起動して手動で更新しようと思うのですが、やめたほうが
いいでしょうか?

{電源を落とす前にウイルスバスターで怪しいのは削除してあります。}
946ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 16:59:36 ID:???
>>944
えっちなのはいけないと思います
類似のソフトは多々あるが、例えば「いじくるつくーる」のプログラムの追加と削除
レジストリを直接編集してもおk
947944:2009/10/28(水) 17:50:19 ID:+C02C8Fi
>>946
レジストリ云々はよく分からないのでそのソフトをダウンロードしたいと思います。
回答ありがとうございました
948ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 20:17:19 ID:vDZNeNSG
2004年に買ったノートパソコンなのですが、初期化しようと思います。
ソフトがなかなか立ち上がらなくなってきたので、リフレッシュして早くなるかと・・・
そこで質問です。
XP SP1の状態からウィンドウズupdateをカスタムをクリックして手動で入れると
何時間くらいかかるでしょうか?
回線はADSLです。アドバイスよろしくお願いします。
949ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 20:18:51 ID:???
SPいくつにしようとしてる?SP2?SP3?
あらかじめSP2やSP3をダウンロードしておいて、リカバリ後適用したほうがずっと速いし
失敗も少ないよ
950948:2009/10/28(水) 20:21:48 ID:vDZNeNSG
まだリカバリーする前なのでSP3です。
買った時SP1でした。

あらかじめダウンロードしておいて適用というのが・・・すみませんわかりません。
951ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 20:29:24 ID:???
SP3はここからダウンロードできる。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4&displaylang=ja
うまくいかない場合は仕方ないので自動更新に任せよう。
952948:2009/10/28(水) 20:40:26 ID:vDZNeNSG
えっ初期化したら買った時のSP1になるんですよね。
先にSP3を落としておいても消えてしまうのでは・・・?
953ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 20:45:24 ID:???
USBメモリやCD-Rに保存しておけば大丈夫。
めんどいのでURL波乱けど、ISOイメージも提供されてるよ。

でも、あーめんどくせーなーって思念があふれてるのでとにかく初期化。
あとは自動更新の指示に従えばいいです。
954948:2009/10/28(水) 21:12:52 ID:vDZNeNSG
ISOイメージとかいろいろ、分からない単語を少し調べてみました。

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2fcde6ce-b5fb-4488-8c50-fe22559d164e&DisplayLang=ja
これですかね?
「それだ」か「それじゃない」かでいいです。面倒な問題児で申し訳ないです・・・。
955ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 21:36:32 ID:???
windows98のパソコンなんですが、
MS-DOSモードから通常のwinowsに戻れなくなってしまいました・・・
別のパソコンから書き込んでます。exit や win/wx などと入力しても元に戻りません。
インターネットで調べてみると、同様の症状になった人がいたようですが、
結局、元に戻らなかったようです・・・ 
あまりにも古いパソコンなのでもう治す諦めた方が良いのでしょうか・・・
956ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:02 ID:???
>>954
それなのかもな
957955:2009/10/29(木) 00:35:30 ID:???
ms-dosモードからは抜け出せたけど、CD-ROMドライブにアクセス出来なくなってしまった・・・
古いから単に物理的な寿命なのかもしれないけど・・・
958ひよこ名無しさん:2009/10/29(木) 00:50:33 ID:???
>>957
適当なLive CDで起動してOSの所為なのかハードウェアの所為なのか確認しろ。
OSの所為ならクリーンインストール or リカバリー。
959ひよこ名無しさん:2009/10/31(土) 12:54:04 ID:6F4PQHDY
現在一階の部屋から二階の部屋のルータに無線接続しているのですが
有線接続に切り替えたいと考えています。
そこで、二階のルータまでLANコードを伸ばした場合と
一階の部屋に新しくルータを置いてそれに繋ぐ場合・・・速度にかなりの差がでるのでしょうか?
960ひよこ名無しさん:2009/10/31(土) 13:39:42 ID:???
ほとんど変わらない
961ひよこ名無しさん:2009/10/31(土) 13:43:10 ID:???
ケーブルの長さで速度に差が出るか?ってこと?
962ひよこ名無しさん:2009/10/31(土) 13:44:05 ID:???
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
963ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:21:45 ID:???
友達からPCを譲ってもらったんですが、なにぶん安いそうなのでファンの音がやたらうるさいです
起動した状態から何もしなくても100%全力運転しつづけます
さすがにうるさすぎるので取り替えようと思うんですが、ファンの型番?がわかりません
友達もわからないそうで、説明書のようなものもないと言ってました。どうにかして型番を調べることはできないでしょうか
964ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:27:24 ID:???
デスクトップパソコンなら同じサイズのファン買えばいいだけだよ。
965ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:36:50 ID:???
ぼくの毎日がザ・サンデーなのは何でですか
966ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:37:34 ID:???
モレはリフレッシュ休暇だお
967ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:38:48 ID:???
毎日がエブリバディ
968963:2009/11/02(月) 14:47:18 ID:wjN/FYRx
>>964
ありがとうございます。デスクトップPCです
軽くファンについて調べてたんですが、接続ピンの数が3個だったり4個だったり5個だったり・・・
なんてことがあるらしいですが、そのへんの互換性については問題ないんでしょうか・・・

ID出してませんでした・・もうしわけない
969ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:50:20 ID:???
5ピンのクーラーなんてあるっけ?
4ピンなら3ピンのコネクタに挿しても大丈夫、逆も大丈夫。
ただし常時100%で回りっぱなし(マザーが独自に制御してないかぎり)。
970ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:51:11 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
971ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:51:39 ID:???
>>968
自分でファンを確認して同じサイズ・ピン数の物を買えばいいだけだろ
その程度のことも出来ないのか?
972ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 14:52:31 ID:???
>>971
domomo住民なめんなよ
973ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:03:28 ID:???
974ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:15:58 ID:???
975ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:16:15 ID:???
976ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:16:37 ID:???
977ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:17:43 ID:???
978ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:19:06 ID:???
979ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:19:36 ID:???
980ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:21:28 ID:???
981ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:22:47 ID:???
982ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:23:11 ID:???
983ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:32:21 ID:???
984ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:34:26 ID:???
985963:2009/11/02(月) 15:37:04 ID:wjN/FYRx
なるほど一応どっちでも大丈夫なんですね
100%でまわりっぱなしってことはファンそのものの静かさに頼るしかないんでしょうか
PCの使われ方に連動して回転数を自分で制御してくれるようなものが欲しい場合は
やっぱり型番なりを把握して対応してるのを探すしかないんでしょうか
986ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:38:32 ID:???
俟倶に日本語は無理
987ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:39:04 ID:???
>>985
そんなの電源の取りかた次第
988ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:39:36 ID:???
989ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:40:53 ID:???
990963:2009/11/02(月) 15:42:02 ID:wjN/FYRx
電源・・?正直ファンの取替えもできるか不安なくらいでまともにPC開いたことないので
そのへんのこと全くわかりません。いっそファンはずしっぱなしで扇風機まわしとくほうが静かでいい
と思ってるんですが、そんなことしたらCPUが燃えるでしょうか
991ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:42:10 ID:???
992ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:42:37 ID:???
993ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:43:26 ID:???
994ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:45:48 ID:???
995ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:46:48 ID:???
996ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:47:08 ID:???
997ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:48:37 ID:???
998ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:49:31 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
999ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:52:48 ID:???
梅ちんげーる なんつって(笑)
1000ひよこ名無しさん:2009/11/02(月) 15:54:20 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460元でたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。