パソコン初心者総合質問スレッド Part1866

このエントリーをはてなブックマークに追加
807ひよこ名無しさん
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
808ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:31:55 ID:???
>>807
ムグに日本語は無理
809ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:33:57 ID:???
ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwww
810ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:39:37 ID:???
>>807
日本語の読み書きができるようになるまでは、日記スレから出てくるな。
811ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:45:16 ID:???
さっきメモリを2Gを二枚に変えたのですが、システムプロパティでは2.43Gしか認識してないんです。
32bitなので3Gしか認識しないのはわかるんですが、なにか少なくないですかね?
設定とか何かいりましたっけ?
812ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:47:59 ID:X5I1PxQU
Joy to keyについての質問です
XBOX360のコントローラーを使っているのですが、十字キーが上下左右の4方向しか設定できません
斜め入力を設定するようにするにはどうすればいいのでしょうか
813ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:50:18 ID:???
>>812
取説嫁デブ
814ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:56:15 ID:X5I1PxQU
>>813
読みましたが十字キー(POV)の斜め入力についての説明はありませんでした
815俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/05(木) 20:57:45 ID:???
>>808
チャイナ語なら余裕なんだけどね
816ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 20:59:38 ID:zOAETSMf
車売るならラビットのCMが
所ジョージからホンジャマカ石塚に変わったんですが、
ここってやっぱりカルト宗教系企業なんですか?
817ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:02:44 ID:???
>>815
じゃあチャイナ語で話してみろよ
818ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:06:37 ID:???
>>817
ヨマニホンゴワカリマセン
819ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:11:40 ID:???
それたな、チャイナ語でOK、したアル!
わたしのヒサツワザ、リカバリするねー。が最近使えないの事は
頭のうんこーがつまている人間はパソコはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるアルかねぇ
820ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:13:16 ID:???
>>819
ムグに言語は無理
821ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:15:08 ID:???
>>816
大抵のCMは電通が作るからましてや配役の手配などなおさら
だからラビットがそうとはそれだけでは判断できん
822ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:18:06 ID:???
>>811
パチモン掴まされたんだろう
823ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:24:42 ID:???
>>822
まじか・・・
バルクとかじゃなくて普通にソフマップで買ってきたCORSAIRなのに
サンクス、明日電話してくる
824ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:25:20 ID:???
           ,-――――――-、
        /  __[|__  ヽ
   ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
.   /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
  |_|.[リュンリュン ] |.|i-------i|.|[ 特........急] | |
  | |――――-|.||i―――.i||.|.-────| |
  | |      /| |||     |||.|         | |   ___________
  | |   /   | |||     |||.|   ∩∩  | |  /
  | | /    | |||     |||.|   | |_| |  | |<  リュンパッチ♪ 発進だよ!
  | |   /  | |||     |||.| ( ・∀・ ) | |  \___________
  | | /    | |||     |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
  | `ー-.--、_|..|||_____|||..|_,----―'´..|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [二l二]  ||. リュン♪ ||  [二l二]   |
 ..ヽ     _  ||____||   _   ../
  .ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
   ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
  ..ヽ ̄   .|________|   ... ̄/
   ヽ___ヽ_______/____/
825ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:28:03 ID:???
>>824
自分で面白いと思ってる?
826ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:29:35 ID:???
すみません質問させてください。TEPCO光で、プロバイダはDTIなんですが、
同じ回線で違うパソコンに接続するのは問題ないんでしょうか。
DTIの接続マニュアルttp://dream.jp/support/manual/choufuku/によると
自分自身以外の第三者とアカウントを共有して同時に接続することや
接続アカウントを他人に不正に使用させることが重複ログインの例として挙げられています。
私のアカウントを家族に一時的に(数時間)貸し、同じ家で接続したいのです。もちろんそれ以降他のパソコンでログインはしません。
同時に2つのパソコンで接続したいわけではありません。
これは問題ないのでしょうか。教えていただきたいので宜しくお願いします。

827ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:32:18 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
828ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:33:09 ID:???
>>827
はい嘘
829ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:35:43 ID:AS9u6mjm
携帯からすいません
パソコンがずっとフリーズしてて本当に困ってます。
画面に
operation system not find
と出たまま動きません。
大事なファイルが多く入ってるのでとても心配なのですが、もうダメでしょうか?泣
830ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:37:03 ID:???
HDDの故障じゃないですかねぇ
831ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:37:17 ID:???
    ∩ミヾ オッパイ オッパイ
  <⌒___⊃ヽ-、__
 <_/____/
832ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:37:49 ID:???
現在住んでいるアパートを引き払い
1ヶ月ほど実家に住む予定ですが、
個人的なメールやインターネットがしたいので
今持っているノート(Windows vista)を実家でも使いたいと思っています。
現在実家ではデスクトップのPC(Windows vista)を
CATVのモデム?から有線LANで繋いでいます。
CATVに問い合わせたところ、
「有料でIDを増やせるので、新しいPCはハブで繋げて下さい
(ルーターは不要)」とのことでした。
現在アパートで使っている無線LANがルーター機能オフできるものなので
これをハブとして使おうかと思っています。
この場合、デスクトップを有線のままいじらず、
ノートのみ無線LANにできますか?
※家族全員PCに詳しくないんであんまりいじりたくないんです

また、もっといい方法があれば教えて下さい。
833ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:37:51 ID:???
>>823
同じ現象の人がいる
http://kirariri.exblog.jp/m2008-09-01/
834ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:38:51 ID:AS9u6mjm
>>830
早い返事ありがとうございます。

原因は何が考えられますか?
データは諦める必要ありですか?
835ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:41:14 ID:???
>>834
ウィルシに感染してる気がしますが
836俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/05(木) 21:41:45 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
837ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:44:06 ID:AS9u6mjm
>>834

ウイルスですか、
もうデータはダメですか?
838ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:46:07 ID:???
>>837
フロッピー・CD-ROMの抜き忘れじゃなかったら故障異してます
データは専門の業者さんに依頼すれば抜き出してくれますよ
839ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:50:07 ID:???
>>833
ほんとだ、しかもビデオカード以外構成同じ
・・・そういえばこの状態昔なんかの自作PC雑誌で見たような

知ってる人誰か教えて
840ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:52:07 ID:AS9u6mjm
>>838
わかりました。取りあえず明日修理に持っていきます。ご丁寧にありがとうございました。
841ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:53:20 ID:???
あい
842ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:53:53 ID:???
>>839
相性なんですかね
843ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 21:59:46 ID:???
>>842
やはりそうなんですかね・・・
ありがとうございました。
844ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:04:16 ID:Zw/q3gcV
違うスレにも書いたのですが、レスがないためこちらにも書かせていただきます。
無線LANの事で質問なんですが、ExpressCard/54と802.11n/d/g対応のUSBタイプの無線LANアダプタなら、どちらのほうが上りも下りも早いですか?
ちなみにモデムは無線LAN対応のYBBのADSLタイプのモデムで、PCはDELLのノートPCVostro1510でOSはWindows XP Professionalです。
よろしくお願いします。
845ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:10:10 ID:???
>>844
マルチ君は帰ってね^^
以降こいつは無視で
846ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:11:02 ID:???
>>844
関東でeoできますか?
847ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:12:49 ID:???
>>844
そりゃ11n でしょ
>>845
ガキは寝てろ
848ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:14:05 ID:???
もやすみちゃん
849ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:15:21 ID:???
>>844
システムの復元
850ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:15:59 ID:???
>>844
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
851ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:16:06 ID:Zw/q3gcV
マルチではなく本当に質問なんですが…。
前の物が元々壊れてて最近新しく買い直したのですがPCカードに対応してなくてどちらが良いのかわからなく困って質問したんですけど…。
自分としては切実なんです…。
852ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:17:09 ID:???
>>844
で、結局質問は何?
853ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:18:43 ID:???
>>851
対応してないんじゃどうすることも出来ないでしょ
854ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:24:57 ID:???
>>853
何とかするのがここのスレの目的じゃないのか?
855ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:25:21 ID:Zw/q3gcV
一応802.11には対応してます。
n/b/gのどれに対応しているかわからないですが…
どれでも大差はないんですか?
PC自体のアダプタ入れるところがExpressCard/54と言うものしか対応していなくて、前のパソコンで使っていたバッファロー製のPCカード型の物に対応してなくて、どちらのほうが快適にインターネットが出来るか教えていただきたかったんです。
856ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:28:22 ID:???
>>854
おまえ本当にバカだな
857ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:30:16 ID:???
>>842
とりあえずは4096M認識してるみたいです
OS上では2.43Gになってますが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19419.jpg
858ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:32:08 ID:???
>>855
今なら11gか11nでしょ
859ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:33:35 ID:???
860ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:34:46 ID:Zw/q3gcV
そうなんですか。
ではUSBタイプの物を買ってみようと思います。
ありがとうございました。
あと何だか色々と申し訳ありませんでした…。
861ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:35:20 ID:???
>>856
お前ほどではないがそれは認めるよ
862俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2009/02/05(木) 22:41:41 ID:???
そろそろ寝ます
ではでは
863ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:03 ID:???
>>859
ああ、マザーボードですか・・・
なるほど、原因がわかり助かります!
わざわざありがとうございました。
864ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:39 ID:???
>>861
できることとできないことの区別がつかないのか
これだから無知な奴は
865ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:49 ID:???
どなたか>>826をお答えしていただけませんか
プロバイダー板で質問した方がいいというのでしたらそちらに移動します
866ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 22:45:56 ID:???
>>864
お前に言われちゃかなわんな
参った参った(笑)
867俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/05(木) 22:50:40 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
868ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:06:43 ID:???
>>866
なら二度とこの板にこないでくれ
これでみんな幸せになれる
参ったんだろ?w
869ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:15:26 ID:G4JnGZPr
 
レジストリエディタについて質問なのですが、
http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/008.htmlのサイトにあるようなレジストリの値を-1と指定したいのですが
キーボードを押してもマイナスを入力できません。(レジストリエディタ以外では入力できます)
コピペで-1と入力してもなぜかffffff61という値に勝手に変換されてしまいます。
どうすれば-1と入力できるのでしょうか?m(_ _)m


870俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/05(木) 23:16:17 ID:???
また低脳コピペ来たな、学校が終わったのか?それとも毎日日曜日か?
871ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:18:49 ID:AS9u6mjm
また質問させてもらいます。
operating system not find と表示されて説明書を見た所
ハードディスク内のリカバリ機能や自作のリカバリディスクを使ってパーティーションサイズを変更し、本機をリカバリしてくださいとあるのですが、
お恥ずかしながら何を言っているのかさっぱりです。
自作のリカバリディスクとは何でしょうか?詳しい方お願いします。
872俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/05(木) 23:23:19 ID:???
>>871
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
873ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:25:54 ID:???
>>871
お前のパソコンは自作か自作かじゃないかぐらいはわかるだろ
マウスとかドスパラみたいなパーツショップ製じゃなければリカバリーディスクかハードディスクにリカバリー用のパーティしょんがあるだろ
874ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:27:50 ID:???
>>871
リカバリーディスクはあるの?
パソコンの型番は?どこ製?
875ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:28:28 ID:???
>>871
データ復旧業者に依頼するんじゃなかったの?
リカバリするとデータは全部消えるけど、いいの?
知ったかしてないで業者に全部任せたほうがいいよ
876ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:31:57 ID:???
>>871
お前は聞くところを間違えてる
っカスタマーサポートコールセンター
877ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:35:08 ID:AS9u6mjm
>>874
バイオのタイプN VGN-NR50Bってかいてあります。
>>875
自分で取り扱い説明書よんでて 対応の仕方があったのでやってみました

一部のデータはバックアップ取ってあるので、出来れば今直しちゃいたいです。
878ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:04 ID:???
>>877
よくわからない状態で下手に処置を行うと状況を悪くすることがあるから
素直にサポートに問い合わせて教えてもらえ
そっちのほうが確実だし手っ取り早い
879ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:24 ID:AS9u6mjm
>>876
電話しました。でも7時過ぎだったので時間外と言われてしまいました。
880ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:09 ID:???
ま た ソ ニ ー か
881ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:34 ID:AS9u6mjm
>>874
リカバリーディスクの様なものは見あたりません
882ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:42:01 ID:???
>>881
元々ついてないのもある
ハードディスクリカバリといって、本体内蔵のリカバリプログラムがそれ
起動するには
電源を入れてすぐにF9〜F12あたりを連打すると出てくることが多い
883ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:42:46 ID:???
>>881
最近のVAIOはリカバリディスクを使用者が空のDVDとかを用意して書き込むことで用意する仕組みになってる
普通は買ってセットアップが終わった直後にリカバリディスクを作るべき。
OSが起動しなくなった以上、リカバリディスクの作成は無理
本体内蔵のリカバリプログラムによるリカバリを試みるんだな。
というかサポートの開く明日まで待てないのか
884ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:43:29 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
885ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:43:50 ID:???
まだ火曜の昼だぞ
886ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:49:17 ID:AS9u6mjm
>>883
そうですね
皆様ありがとうございました。
887ひよこ名無しさん:2009/02/05(木) 23:50:27 ID:???
888ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 00:00:50 ID:???
>>884-885
二人とも何言ってるんですか今日は日曜ですよ
889ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 00:57:08 ID:7g41KNOq
使用OS Windows XP HomeEdition SP3
使用パソコン Dell Inspiron 530S
ネット接続 CATV

インターネット(Internet Explorer 7)使用時の不具合についてです。

●現在の状況
 ネット上でのリンクなどをクリックし、
 複数のウィンドウやタブが開いている状態で起きる不具合です。

 必要のなくなったウィンドウだけを閉じようとしても
 全て一気に閉じてしまいます。
 ウィンドウ右上の「閉じる」ボタンで閉じても、
 ツールバーの「ファイル」→「終了」で閉じても、
 結果は同じです。

 閉じるときには
 「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
 というメッセージが出るだけのときもあれば、上記メッセージの前に
 「アドオンで問題が発生したため、Internet Expulorerを閉じる必要があります。」
 というメッセージが出る場合もあります。 

 しかし、デスクトップのアイコンなどから新規に立ち上げたウィンドウ同士では、
 上記のようなことは起こりません。

●周辺状況
 この状況になってから1ヶ月ほど経ちます。
 仕事が多忙で、ほったらかしにしていたため、
 原因については思い当たる点を思い出せません。

どうしたら普通の状態に戻るでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
890ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:07:02 ID:CrP2vph2 BE:1747211279-PLT(31718)

    ??? ??????
     ????????????????
    ??????????■?■????
  ??????■ 〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????         ??????
  ?????? ???????  ? ?  ???
??????????   ? ?  ???? ???
■???????   ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
  ??????????    ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
  ????????????        ??
   ????????■?????  ??▲
891ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:18:12 ID:96vfWfUg
すみません。ブログを荒らされて炎上した足立区出身の元不良って誰ですか?
グググったけよく分かりませんでした。
892ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:23:50 ID:???
>>868
殺すぞ蛆虫
893ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:24:29 ID:???
890 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2009/02/06(金) 01:07:02 ID:CrP2vph2 ?PLT(31718)
http://img.2ch.net/ico/u_unko.gif
    ??? ??????
     ????????????????
    ??????????■?■????
  ??????■ 〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????         ??????
  ?????? ???????  ? ?  ???
??????????   ? ?  ???? ???
■???????   ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
  ??????????    ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
  ????????????        ??
   ????????■?????  ??▲
894ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:28:37 ID:4jDkJop0
wistaトライアル版からxpに変更したいです。CDはxpしかもっておりません。どうすればいいでしょうか_
895ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:31:56 ID:???
>>889
ウイルさ
若しくは
ウイルス対策ソフト
896俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/06(金) 01:51:40 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
897ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 01:54:27 ID:???
駄目だこのスレゆとりばっかのウンコスレに成り下がってるわ まったく機能してねえ
もう二度と来ないから一生このスレから出てくんなよゴミども
898俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/06(金) 01:55:47 ID:???
初心者の人を騙したり、馬鹿にしたり、煽ったりしてるのが既にバチだと思うんだけど・・・
本人が幸せでも他人が迷惑するのが最悪だ
899ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 05:51:18 ID:???
×:ゆとりばっか
○:ゆとり以下
900ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 07:54:22 ID:???
アイ君は?
901ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 08:37:03 ID:qzS70pMY
ニコニコ動画からSmiledownloder使って、ダウンロードして、FLVをメディアプレイヤーで再生出来るようにしたんですけど、DVDーRに書き込みが出来ません
どうやればDVDに書き込めてPS2などで見れるようになるのですか?
お願いします
902ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 08:43:07 ID:???
マニュアルに従って適切な方法で操作してください
903ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 08:44:12 ID:???
>>901
ボケボケで鑑賞に耐えられる画質じゃないよ
904ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 08:46:54 ID:qzS70pMY
>>903
なんかPVをDVDに焼けるいい方法ないですかね?
ニコニコだと画質があれなんですか…
905俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/02/06(金) 08:47:45 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
906ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 08:51:42 ID:???
>>905
朝からくだらねー事言ってんじゃねーよカス
907ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 08:59:17 ID:???
>>906
俟倶さん、メッ
908ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 09:02:17 ID:???
>>904
DVDの形式に変換してDVDに焼けばいい
ただUGAのビデオクリップ並に画質悪いぞ
909ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 09:04:02 ID:???
910ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 09:42:29 ID:???
>>909 のやり方でいろいろググったけど見つからないエラーがでてりゅ。
困ったです。

こんな表示が出るんだよね。

Visual Studio Just-In-Time Debugger 右端に×ボタン
赤丸の中に×印
An unhandled win32 exception occurred in WFFM.exe{5616}.
Just-In-Time debugging this exception falled with the following
error: No installed debugger has Just-In-Time debugging can be
enabled from Tools/Options/Debugging/Just-In-Time.

Check the documentation index for 'Just-In-Time Debugging,
errors' for more infomation.
最下段にOKボタンあり

↑ここまで。どうしたらいいんだろぉ
911ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 09:55:53 ID:???
>>910
>>1にならってテンプレ晒してみる。
【OS】Windows Vista Ultimate 32Bit SP1→SP2Beta(DELL CD)→Windows7 Beta Ultimate 32Bit
(UPgrade4回?)
【ソフト】Readtek Winfast TV 2000 XP Expert WinfastPVR2
【関係ありそうなこと】FREEのコーデックパック入れたかも試練。それだけが原因かと思って全部フリーのコーデック削除したけどもう時すでに遅しでした。
【エラーメッセージ】>>910参照
【現況】変化せず。
【CPU】Intel Pentium4 2.80EGHz(OCなし)
【M/B】Gigabyte GA-8IG1000-G F7
【MEM】バルク 1GB PC3200*2枚(Dualチャネル)
【GPU】Geforce 7600GT AGP8x (XFX PV-T73A-UDE7)
【ネット環境】DION ADSLONE 50M(ルーターなし、直接続)
【数字・ファイル名・アドレス・したいこと等】何とか回避できるなら回避したい。FM聞きたいよぉ。orz

以上です

912ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 09:58:23 ID:pMRDwLmN
>>910-911 メ欄sageになってたorz age直し
913ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:08:35 ID:???
>>907
TERUMI
914ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:11:14 ID:???
>>911
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
915ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:11:55 ID:???
淫乱テスト完了(^^
916ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:12:27 ID:???
>>911
Windows7 Beta Ultimate 32Bit使ってて文句言うな
917ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:31:14 ID:???
質問τ〃すPC本体σハ→├〃〒〃ィス勹σ中σDVDを外付けσハ→├〃〒〃ィス勹に送りたぃστ〃すか〃、 > と〃ぅUτも、空き〒〃ィス勹領域か〃足りませωとェラ→か〃τ〃ます

□→ヵ儿〒〃ィス勹D空き領域11、0GBから□→ヵ儿〒〃ィス勹G空き領域286GBなστ〃空き領域は十分にぁります★ Dσなかσ4GBσISOファィ儿をGに移動するた〃けなστ〃すか〃τ〃きませω★ と〃なたか教ぇτ<た〃さぃ★ぉ願ぃUます★
918ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:35:56 ID:???
919|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/02/06(金) 10:38:34 ID:??? BE:520495092-PLT(35556)

>>917
4Gσファィ儿を認識£ゑレニレ£нDDσ形式をЙ∫тFレニ変ぇTょレヽ`⊂レヽレナма
世ω★ぁTょT=レ£FДт32Tょレ££〃Tょστ〃フォ→маッ├UмаUょぅ^^
920ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:42:32 ID:bN3Mzbyj
私はyahooのプレミアム会員になっていてそれなりに価値を感じています。
gyaoのプレミアム会員にもなってみようかと検討してるのですが、会員の方
いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。
921ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:43:59 ID:???
>>920
で、パソコンの質問は?
922ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:50:54 ID:???
淫乱テスト完了(^^
923ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:54:02 ID:???
>>922
さっきからお前うるせーぞ
地獄に堕ちろこのやろう
924ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:55:07 ID:???
淫乱テスト完了(^^
925ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 10:57:04 ID:bN3Mzbyj
変な奴きにしないでオレの質問よろしくです
926ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:02:23 ID:HvH9JPsK
質問です
Core2Duo E7400
WindowsXP MCE
メモリDDR2 1GBx2
RadeonX1550 (DDR2 128MB)
Mitsubishi Diamondcrysta RDT1710V(BK)
DVI接続です
僕は今彼女と2人でアパートで生活しているのですが、彼女がなかなかパソコンの画面から出てきません
何が原因でしょうか?
ウイルス対策ソフトにはウイルスバスター2009をしており、ウイルスチェックもしたのですが、ウイルスは検出されませんでした。
なるべくリカバリーはしたくないと思ってます。
よろしくお願いします。
927ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:03:03 ID:???
>>925
どんどん通航したらどうかね?
928ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:04:06 ID:???
929ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:04:14 ID:???
>>927
日本語でおk
できないなら二度とここに書き込むな
930ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:04:48 ID:???
>>926
それってビデオメモリが少ないのでは?
931>>910-911:2009/02/06(金) 11:05:54 ID:pMRDwLmN
>>916
自己責任ってこと?
現象そのものはWin7導入前から発生してるからDELLCDの話も出してあるんだが。
932ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:06:28 ID:???
>>929
うるせえゴミクズ
じゃあ何語に見えるんだよ
どう見てもひらがなと漢字を使ってるところから日本語じゃねえかよ
お前こそ回答できないなら地獄に墜ちて二度とここに書き込むな
933ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:12:48 ID:???
淫乱テスト完了(^^
934ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:13:28 ID:???
>>931
>現象そのものはWin7導入前から発生してるから
どこにそんな事書いてる?

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
935ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:13:56 ID:???
>>932
人間語でおk
できないなら二度とここに書き込むな
936ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:14:41 ID:???
|_|_|崎@非株主☆#v5^gシXto
↑これはなですか?
937ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:14:54 ID:ci6zfPfe
XPhome使ってるんですけど、いまさっきタスクバークリックしてウインドウ変えようとして変な操作してしまったのか
マウスを乗せると無意味にホップアップしてしまう機能が起動してしまいました
消したいんですけどどうすればよろしいでしょうか?
ttp://dubai.20ch.net/s/dubai20ch4663.jpg
938ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:16:15 ID:???
>>931
まずはWindows Vista Ultimate 32Bit SP1まで戻すことだな
ベータ版でエラーでて文句言うほうが間違い
939|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/02/06(金) 11:16:16 ID:???
940>>910-911:2009/02/06(金) 11:24:34 ID:pMRDwLmN
>>934
>>911みた?
>>938が適切な回答のようだけど
941ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:26:05 ID:???
>>935
ちょっとうるせえぞ
ちょっと地獄に堕ちてみろよ
942ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:28:52 ID:???
なんだ釣りか
943ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:29:21 ID:???
>>942
ごめんなさい
釣りでした
944ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:30:18 ID:???
土用の夜なのに人が少ないね
945ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:31:15 ID:???
>>944
平日なのに2ちゃんなんて出来んよう なんつって(^q^)笑
946ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:33:44 ID:???
>>945
いつも思うんだけどどうしてそんな寒いギャグがすぐ思いつくの?
逆に感心するわ
947ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:37:54 ID:???
もう次スレは要らないな
948ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:39:18 ID:???
>>941
なんだ釣りか
949ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:39:47 ID:???
>>947
お前が要らない
ゴミクズ死ね
950ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:40:21 ID:???
>>947
そう思うのなら来なけばいいだろ。
951ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:51:05 ID:VSXwmQYY
avast! Home EditionとESET Smart Securityってどっちが重いですか?
動作環境を見たのですがよくわかりませんでした。
952ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 11:54:44 ID:???
体験版入れて試しゃいいだろハゲ
953ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:04:02 ID:???
ハゲにハゲと言われるとかこれ以上ないって位の屈辱だな
生きる価値もない
954ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:08:42 ID:???
ハゲっていうな!薄毛って言え!
955ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:13:44 ID:VSXwmQYY
体験版入れてみます。
956ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:28:57 ID:???
>>955
エロゲのか?
957955:2009/02/06(金) 12:40:15 ID:???
それしか思い浮かばねえのかツルッパゲ
958ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:42:10 ID:???
>>957
お前調子に乗ってると二度と2ch出来なくするぞ
959955:2009/02/06(金) 12:43:05 ID:???
ハゲは認めるんだw
960ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:43:15 ID:???
>>958
兄ちゃん勘弁してやって なんつって(^q^)笑
961ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:44:43 ID:???
>>959
お前のな
962ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:44:52 ID:???
>>957
兄ちゃん調子に乗ってると二度と2ch出来んようにするぞ なんつってq(^^)プーッ!
963ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:46:27 ID:???
6日はろくな奴がいないな むーいっかなんちて(^q^)笑
964ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:46:31 ID:???
ここって昔はまともだったの?
それとも昔からクソコテとなりすましと自演の巣窟?
965|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/02/06(金) 12:47:05 ID:???
>>964
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
966ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:47:53 ID:???
AUの携帯で撮影した動画をニコニコ動画にupするときLISMOでは携帯で撮影した動画をパソコンに移せますか
967ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:52 ID:???
ニホンゴムズカシイ
968ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:09 ID:???
変なのに絡まれて大変だなおまいさん
969ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:09 ID:???
>>966
携帯機種板いけよ
970ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:31 ID:XA8l1fbz
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した女の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはnetscape navigator10.0です。
よろしくお願いします
971ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:57 ID:???
>>969
お前がいけよ
つーかどっか逝け二度とここに来るな
972ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:50:03 ID:???
>>964
昔から自演の荒らしでジ・エンド なんつってq(^^)笑
973|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/02/06(金) 12:50:46 ID:???
>>970
ラーティングソフトで音楽CDで焼くとなくなります
974ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:53:36 ID:???
>>971
うるせえ
それしかいえないお前は地獄に堕ちるか回線切って首つって死ぬかの二択だ
975ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:54:55 ID:???
>>970
ハードディスク交換
976ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:55:16 ID:???
自演すんなゲバ
977俟倶大犂 ◇UlRxjIbrcg の自作自演 友:2009/02/06(金) 12:56:25 ID:???
> AUの携帯で撮影した動画をニコニコ動画にupするときLISMOでは携帯で撮影した動画をパソコンに移せますか
978ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:56:40 ID:???
>>974
ヨマニホンゴワカリマセン
979ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:00 ID:???
>>976
ここID表示するようにならないのかね
おかげで自演したくてしょうがない衝動に駆られて自演してしまうよ
980ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:13 ID:???
>>970
豊丸が抜けてるよ
981ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:35 ID:???
愛新いるの?
982ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:49 ID:???
>>979
で、どれがお前の自演なんだ?
983ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:53 ID:???
>>966
できるよ
984ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:58:35 ID:???
ありがとう
985ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:58:56 ID:???
うむ
986ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 12:59:50 ID:???
>>982
自分で面白いと思ってる?
987ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:00:16 ID:???
988>>910-911:2009/02/06(金) 13:00:30 ID:pMRDwLmN
>>938 一応誤解があったようなので訂正。
【OS】
 WindowsXP MediaCenterEdition2005(2006.04→ クリーンインストール)
 →UpgradeRollup2
 →WindowsXP SP3(2008.01?→アップグレード)
 Windows Vista Ultimate 32Bit(DELL CD)(2008,08→):クリーンインストール
→SP1(2008.11→):アップグレード
 →SP2Beta(2008.12→):アップグレード
 →Windows7 Beta Ultimate 32Bit(2009.01→):アップグレード
(UPgrade4回?)
これが一番正しい説明かな
989写真(TMT):2009/02/06(金) 13:00:46 ID:G4g4hpY+
・質問です
ウィンドウズの再起動をした場合、保存していた写真などのデータの
復旧は難しいのでしょうか?
どのたか分かる方、返答お願いします。
990ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:01:23 ID:???
>>989
RAMディスクにものを入れてなければ消えないよ
991ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:03:15 ID:???
次スレ
パソコン初心者総合質問スレッド Part1867
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1233892950/
992|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/02/06(金) 13:03:15 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part1867
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1233892950/
993ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:03:32 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part1867
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1233892950
994ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:04:11 ID:???
>>992

>>991
>>993
死ねクズ
995ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:04:25 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Part1867
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1210426023/
996ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:05:05 ID:UmImdGZx
Sonyのパソコンが紛失しました。
幸い保証期間内で保証書もあるので、この場合メーカーに問い合わせればいいのでしょうか?
宜しくお願いします
997写真(TMT):2009/02/06(金) 13:05:18 ID:G4g4hpY+
>>990
返信ありがとうございます。
すみませんが、RAMディスク自体が分かりません;
教えてください
(パソコンは上手く立ち上がらなかった為、再起動済みです)
宜しくお願いします


()
998ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:06:24 ID:???
>>997
あなたが言いたいのは再起動ではなくリカバリーでは?
999ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:08:17 ID:???
>>996
警察だろボケ
1000ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 13:08:22 ID:???
>>997
ファイナルデータ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。