パソコン初心者総合質問スレッド Part1855

このエントリーをはてなブックマークに追加
674ひよこ名無しさん
友達のいないヤツに限って『友達が』とほざく法則。
675ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:05:52 ID:???
ホラ吹きデブ
676ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:06:27 ID:???
もう次スレは要らないな
677ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:06:57 ID:???
前から言ってます
678ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:07:01 ID:???
>>674
普通当たり前の事だからいちいち書かないよね

ハンバーガーデブ聞いてるか?
679ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:07:38 ID:???
デヴ
680ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:09:05 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
681ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:09:16 ID:???
>>678
じゃあ愛新さんたちが「ごあん」と書くときはごあんを食べていないから書くのか?
違うだろ?
当たり前の事でも書くことはあるんだよ
682ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:11:04 ID:???
>>681
ムキになるな、ホラ吹きデヴ
683ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:11:51 ID:???
>>681
屁理屈はやめろデブ
684ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:05 ID:???
>>681
顔真っ赤だぞ、ホラ吹きデヴ
685ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:19 ID:???
>>681
親の脛しかしゃっぶてない厨房に言っても無駄だよ
686ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:45 ID:???
>>685
自演すんな、ホラ吹きデヴ
687ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:57 ID:???
「ごあん」はそもそも質問じゃないだろw
688ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:13:58 ID:???
>>681
当たり前の事かかねーよデブw
689ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:14:03 ID:???
友達もいないのかねプッ
690ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:14:03 ID:???
>>685
ホラ吹きデヴに日本語は無理
691愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/01/05(月) 18:14:08 ID:???
チラリ
692ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:14:38 ID:???
もあん
693ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:14:44 ID:???
>>691
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
694ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:15:09 ID:???
>>673
だとするとDNSに問題があると思うのでプロバイダに問い合わせてみる

658が言っているhostsファイル改竄の可能性もあるから
一度該当のファイルを確認してみるといいよ
hostsファイルに関しては下記を参照してくれ
http://www.higaitaisaku.com/hosts.html

改竄が見受けられた場合、スパイウエアなどを踏んだ可能性があるので
早めにOSの再インストールをお奨めする
695愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/05(月) 18:16:05 ID:???
ここまでモレのいつものやつ
696愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/01/05(月) 18:16:50 ID:???
>>695
いつものやつは禁止です
697ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:17:01 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
698ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:17:15 ID:???
変なのが湧いてきたから帰るわ
699ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:17:26 ID:???
HDDの事で質問なんですが
HDDは容量が小さいほど安全性が上がるんでしょうか?
又は、なんGBまでは安全性が高いとかあるのでしょうか?
どなたかググってもヤフっても見つからない自分に教えてください。
それとHDD安全性実験みたいなサイトを紹介してくれると嬉しいです。
700ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:19:10 ID:???
あなたの言う、HDDの「安全性」の定義を3行以内で
701ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:19:30 ID:???
>>699
壊れるときは壊れる
考えるだけ無駄。
いかにバックアップを取っておくかを考えた方がいい。
702ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:19:50 ID:???
故障率
703ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:28:05 ID:???
>>701
わかりました。
容量で考えるのではなく、安さ(1GBの平均的な安さで、メーカーごとの安さではない)で考えることにします
704ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:29:07 ID:???
382 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2009/01/04(日) 18:21:41 ID:RbBBXDjE
愛新覚羅は答えられないくせに質問どーぞの馬鹿
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg はホラ吹きデブ
705ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:29:30 ID:???
ちょっと聞きたいんだが

あるマルチメディアプレーヤーにswfファイルを入れたんだが
画像サイズがでかいせいかやたらカクカクするんだ
swfファイルを縮小するにはどうすればいいんだ?
706ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:33:21 ID:2HiAU9oS
アプリケーションの設定の事で質問させてください

25日にメモリを増設し、28日にモニタの解像度を比率5:4から4:3に変えました
それ以来再起動する度にアプリケーションの設定が元に戻ってしまい困ってます
(2chブラウザやフォトショ、IE等のサイズやパレットの場所、ショートカットキーの設定が全部28日に解像度を変える前のものに戻ります

メモリの不具合でこういう事が起きたりするんでしょうか?
思い当たるとことかあれば回答頂けると幸いです

状況は
使用OS:Windows XP Professional SP3
関係有りそうな出来事:時系列順で書いてます
・メモリを増設しました(型番等は合ってるバルクです。認識はされてる様で、これ以外の不具合は今のところ出てません
・winupdateをかけました
・画面の解像度を変えました
707ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:33:25 ID:???
かくかくしかじか四角いムーブ
708ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:35:13 ID:UE0oGreT
ええと、今使ってるほうのhostを見てみたんですが、
なんか不吉な感じが・・・

# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
# 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server
# 38.25.63.10 x.acme.com # x client host

127.0.0.1 localhost


acme.comってエロサイトっぽい・・・
709ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:37:46 ID:???
問題ありますん
710ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:38:41 ID:???
#で始まる行はコメントだす
711ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:41:55 ID:UE0oGreT
大変失礼しました。 アクメがどうとか書いてあるんでエロ系だろうと・・・
712ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:42:11 ID:???
>>708
だめもとでノートン削除ツール試してみなよ
713ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:44:37 ID:3JPT4OhO
今のPCはDDR-SDRAMってメモリなんだけど
DDR2-SDRAMのメモリは使えないですか?
714ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:45:29 ID:???
愛ちゃんいるの?
715ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:46:42 ID:UE0oGreT
>>712
an error occurred while processing this directive
ってエラーが出て、ダウンロードできないんです
716愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/05(月) 18:47:16 ID:???
>>713
物理的に刺さらなです
717愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/01/05(月) 18:50:20 ID:???
>>714
おる
718ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:51:38 ID:???
>>715
システムの復元忘れてた
719ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:52:24 ID:???
>>715
それってビデオメモリ少ないのでは?
720ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:53:24 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
721ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:53:51 ID:???
q(^^)プーッ!
722ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:54:22 ID:???
>>717
要らんのに
723愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/01/05(月) 18:57:49 ID:???
いる
724ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:59:03 ID:???
>>723
だから要らん言うとる
725ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:59:52 ID:???
>>723
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
726愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/01/05(月) 19:04:00 ID:???
いる
727愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/05(月) 19:04:02 ID:???

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/            \┃
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┃彳 人______ ノ.┃
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
     ┃ r   . (_ _)     )┃
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃
     ┃⌒\_____ノ⌒┃
     ┃    ┗━┛   .┃
     ┃    .日.記.命..   ┃
     ┗━━━━━━━━┛
728ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:05:00 ID:???
>>726
要らん
729ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:05:15 ID:UE0oGreT
あと、127、0.0,1を表示してネットにつながらなかったパソコンは
ホストに
jword何とかってのが何個か追加されてたので削除し、
IEのプロパティでLANの設定を自動にしたら、
http://www.worldacb.co.jp/ 以外は見られるようになりました。

今使ってるパソコンのシステムの復元はこれから挑戦してみようと思います。
730ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:06:48 ID:???
>>729
とっとと失せろチンカス
731473:2009/01/05(月) 19:14:21 ID:Wm5HkcjR
昨日システム復元をして1月1日の状態に戻しました。
しかしまた再起動は起こるし今度は
a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.

if this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. if this screen appears again, follow
these steps:

disable or uninstall any anti-virus, disk defragmentation
or backup utilities. check your hard drive configuration,
for hard drive corruption, and then restart your computer.

technical information:

*** STOP: 0x00000024 (0x001902FE,0xA7EF6770,0xA7FE646C,0xBA619FC3)

*** Ntfs.sys - address BA619FC3 base at BA617000, DateStamp 48025be5
Beginning dump of physical memory

って書いてあったのですがこれはどういう意味でしょうか?;
あとかなり危ない状態なのであればできれば対処法なども教えてください。
お願いします。
732ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:26:49 ID:3JPT4OhO
>>716
d
733ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:27:42 ID:???
教えねえよハゲwww
てめえで考えなwww
734ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:31:29 ID:???
>>731
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
735ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 19:40:17 ID:???
>>733
×教えない
○教えられない
736俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2009/01/05(月) 20:00:09 ID:???
帰ってきたよ、おばんです
夕飯はほか弁のミックスフライ弁当食べた
737ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 20:03:05 ID:???
>>736
フレックスニートタイム
738ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:26:30 ID:???
過疎ってるな
739ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:29:06 ID:???
誰かさんが自演しなきゃこんなもん
740ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:30:27 ID:fA3GB0D5
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか
741ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:30:39 ID:???
もう次スレは要らないな
742ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:32:10 ID:???
前から言ってます
743ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:35:37 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
744ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:35:47 ID:???
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
745ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:36:27 ID:???
                 緊急記者会見!!

                   ∧_∧
                   (´∀`*) このスレは本日をもって終了します!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
746ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:36:42 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、もうこのスレちゃんとした回等こないね
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (^q^ ;) < こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
747ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:38:39 ID:???
>>740
質問は質問スレへ
748ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:09 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
749ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:06:34 ID:???
もやすみちゃん
750ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:05 ID:???
プロバイダを変更したのですが、以前使ってたプロバイダとの契約を解除したほうがいいのでしょうか
751ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:40 ID:???
>>750
それってビデオメモリ少ないのでは?
752750:2009/01/05(月) 22:21:17 ID:V4J5cuFC
>>751
ビデオメモリとはなんでしょうか?
753ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:57 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
ちょっとレス遅くなります
754ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:13 ID:???
>>750
変更後、解約しなよ。
755750:2009/01/05(月) 22:24:33 ID:???
自己魁傑しました
ごっつぁんです
756ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:36 ID:???
>>754
株主なのでもっと詳しく教えて下さい
757ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:50 ID:V4J5cuFC
>>754
ありがとうございます
やはり解約したほうがよいのですね
わかりました
758ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:33:33 ID:???
もう次スレは要らないな
759俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/05(月) 22:45:05 ID:???

        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ  もう次スレは要らないな
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ      ありゃ、友達の冷蔵庫が親の脛しゃっぶてるわ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ           ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

760750:2009/01/05(月) 22:45:54 ID:???
ハゲの雑業ばかりだな
761俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/05(月) 22:49:57 ID:???
オルサイハゲ。オメーは顔真っ青じゃねーか死に底無い!
762ひょこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:12:07 ID:szfQdqTE
カッコの、うちかた教えてください
763ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:13:59 ID:???
>>762
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
764ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:03 ID:???
(  ) これのこと?
765ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:15:07 ID:???
むぐ君は?
766ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:16:47 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
767ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:18:13 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  モレは回等してるお編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
768ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:22:00 ID:szfQdqTE
764
そのことです
769ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:23:24 ID:???
>>768
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデヴ
770ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:25:58 ID:???
>>768さん
あなたがここで笑い者になってるホラ吹きデヴと聞きました
初めまして
771ひよこ名無しさん770:2009/01/05(月) 23:28:49 ID:szfQdqTE
すいません
772473:2009/01/05(月) 23:33:20 ID:Wm5HkcjR
>>734 ありがとうございます!
早速確認してみます!
773ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 23:37:21 ID:???
>>771
Shift と ね、る、 のキーを押しなはれ
774ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:03:08 ID:hKIk9k/M
googleで目当ての画像を見つけたのですが
サイズ表記が5120×3840となっているのに実際のサイズは800× 600になります。
5120×3840のものを保存するにはどうすればいいでしょうか。この画像です
ttp://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=site%3Ai0.6.cn+tu.6.cn+13%E6%A5%BC%E7%9A%84+sd&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
使用しているのはFirefoxの3.0.5です。
775ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:06:54 ID:???
>>774
シフト+マウスコロコロ
776ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:12:29 ID:S7364QmD
自宅のPC(vista)でデータをDVDーRに保存したのですが、
今日ネカフェ(PCはXP)に行きそのDVDーRを入れても、中身が空の状態でした
書き込まれてなかったのかな?と思い、自宅のPCに再度いれてみたのですが
データはちゃんと入っていました

一体なにが原因でしょうか?
USBメモリならデータは消えないのでしょうか
777ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:15:02 ID:???
>>776
ネットカフェのPCがDVD読めないんじゃないの
778ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:17:04 ID:???
>>775
有難うございます。ですがシフト+マウスコロコロとは具体的にどういったことでしょうか。
779ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:27:47 ID:???
しょうゆうこと
780ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:32:30 ID:???
現在、このようなネットワーク構成になっています
http://www.uploda.org/uporg1911372.jpg

ルータから無線LAN経由でデスクトップPCに繋がっているインターネット接続を
有線LAN経由でノートPCでも使用したいのですが、無線LAN接続側のプロパティ→詳細設定タブで
「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続を通しての接続を許可する」
「ネットワークのほかのユーザーに、共有インターネット接続の制御や無効化を許可する」
両方のチェックを入れたのですが、ノートPCからインターネットへの接続をすることができません。

デスクトップからインターネットへの接続は問題なく、
ノート→デスクトップ、デスクトップ→ノートのpingは通り、
ノートからデスクトップの共有フォルダ、デスクトップからノートの共有フォルダは見える状態なんですが
どのように設定を行えばノートPCからインターネット接続が可能となるのでしょうか?
781ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:39:52 ID:???
>>780
それってビデオメモリ少ないのでは?
782780:2009/01/06(火) 00:41:32 ID:???
環境明記を忘れていました・・・

デスクトップPC
マザーボード P45 Neo2-FR
CPU C2Q Q6600
グラフィック RADEON HD3870
メモリ DDR2-800 1GB*2
HDD WD10-EADS*1
OS Windows XP Home SP3

ノートPC
Acer Aspire One
メモリのみ1.5GBに増量、他はノーマル
OS Windows XP Home SP3

>>781
ビデオメモリがネットワークとどのような関係があるのでしょうか?
783ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:46:14 ID:???
インテ放置の時
784ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:49:26 ID:???
質問なのですが
ネットゲームで放置する時に
今日パソコンを買い替えて
以前のパソコンでは30分くらい放置しておくと
画面が真っ暗になってアプリは起動したままだったので
よかったのですが、
今度のパソコンはそれがないみたいで
VISTAのスリープ機能だとアプリが落ちてしまいます。
みなさんはどうしてますか?
わかりにくい質問ですいません。
785780:2009/01/06(火) 00:50:35 ID:???
・・・よく見たらここは質問スレのようで質問スレではないようですね
ヨソ言って聞いてきます。質問は取り下げますスレ汚しすみませんでした。
786ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:53:32 ID:???
787ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:55 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
788ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 00:59:45 ID:XDRyGKCo
http://imepita.jp/20090106/032460

この画面が出るんですけど、何故か一向にクリックできないんです。
閉じれないし、「ヴインッ」てなってスタートも押せません…(だから強制終了)
どうすれば押せるようになりますか(;ω;)
789774:2009/01/06(火) 01:05:40 ID:hKIk9k/M
>>775
自分の思うコロコロを試してみましたが5120×3840のものが保存できません。もちろん表示されているのはいつも800×600です。
もともとサイズが5120×3840のものは存在しないのでしょうか。
790ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 01:07:30 ID:Yy6bYiKk
先日Vista搭載のPCに買い換えてFFXIをインストールしました。
するとこのOSじゃ起動できませんと出て、かなり必死になって解決策を見つけて何とか起動することはできました。
が、チャットを打つ時反応がとても悪く、さらに以前のPC(XP)で動いていたソフトが多数動かなくなるなど
かなりストレスが溜まってます。
OSをVistaからXPにしたい場合ってどんな方法があるんでしょうか?
791ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 01:35:36 ID:???
>>790
XP買ってインストールする
792ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 02:11:51 ID:OY22WDNV
下記のソフトでWindowsキーが必要になるのですが、Windowsキーがないキーボードです。
他のキーで代用はできないでしょうか?

Winxpsp3
窓の付箋
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081202/n0812022.html
793ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 02:38:17 ID:???
>>792
シフト+マウスコロコロ
794ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 02:50:42 ID:M7ZAuKV6
TE4571Eモデム付属ルーターが貧弱っぽい?ので新しく買う無線ルーターが今より使える物だったらモデムの方を無効化したいんだけど
DHCPサーバ PPPoEブリッジ UPnP
をそれぞれ使用しないって選べばいいの?
795ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 02:52:04 ID:A/j8PzZz
IE7をインストールしたのですが、使い勝手が悪かったので、
IE6に戻すためにIE7を削除したのですが、その後IEのブラウザで
ウェブを閲覧しようとするとアプリケーションが見当たりません。
というエラーメッセージが出てしまいます。
解消法をご教授いただけませんでしょうかよろしくお願いします。
OSはWINDOWS XPです。
796ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 02:54:33 ID:???
>>794
あぁ
>>795
リカバリ
797俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 02:58:42 ID:???
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
798ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 03:04:21 ID:RUZjz0LY
>>796さん
有難うございます。
システムの復元を何度か試したのですが、システムの変更はありません。
という結果になってしまい、うまく復元できない状態です。
799俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 03:06:50 ID:???
>>798
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
800ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 03:21:40 ID:???
>>798
>>796が勧めているのはリカバリ(PC初期化)であって、システムの復元ではない
801ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 03:26:39 ID:???
もうfirefox+IEタブにしたらいいのに
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
803795 :2009/01/06(火) 03:44:38 ID:RUZjz0LY
有難うございます。
804ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 03:47:48 ID:M7ZAuKV6
>>796
技術者っぽく説明して
805ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 04:01:40 ID:???
今日も元気に愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
806ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 04:14:12 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
807ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 05:10:35 ID:D7A4AfNy
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか
808ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 05:50:30 ID:LXp4xPzH
前のパソコンに残っている漫画とかの画像データや音楽などをこちらの新しいパソコンに移したいのですが
数が多くてまいっています、何か効率良くデータを移せるいい手はありませんかね
809ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 05:52:34 ID:LXp4xPzH
前のパソコンに残っている漫画とかの画像データや音楽などをこちらの新しいパソコンに移したいのですが
数が多くてまいっています、何か効率良くデータを移せるいい手はありませんかね
810ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 05:53:46 ID:LXp4xPzH
あ、すいません;;時間が時間なので寝ぼけてました;;
連投ごめんなさい
811ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 06:01:00 ID:2DYOphE8
なぜか初心者の板でスレッドめくるときにウィルスバスターによって遮断されます
フィッシングなんかな。
812ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 06:18:20 ID:???
ちなみにどのスレ?
813ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 06:33:41 ID:???
>>808
1000BASE-TのLANを構築する
814ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 06:36:20 ID:???

    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::  .愛新命.| 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
815ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 06:37:46 ID:M7ZAuKV6
>>794
これホントにあってるの?
816ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 06:43:57 ID:???
>>814であってる
817ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 07:19:50 ID:???
CPUの使用率100%で動作が遅いです
タスクマネージャーを開いて原因を見たところ
jexplore.exeが大半を示していました
このjexplore.exeっていうのは何ですか?
またどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
818俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 07:37:31 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
819ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 07:47:18 ID:???
愛新いるの?
820ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 07:57:05 ID:???
いらない
821ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 08:06:36 ID:???
愛新は、雇われ固定です。
822ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 08:07:29 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 愛ちんげーるなんつって(笑)
       レヽ______________
   ∧_∧        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ^p^ ) / ̄ヽ q(=^ ^=) < プーッ!
   (   `つ 日 凸  (   )つ \_______
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
823ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 08:31:29 ID:vtE/fqOF
よろしくお願いします
古いPCでwin2000→xpにいれかえてます
2000も一応残してあります
新しくノートPCを購入したので前記のPCはデータ保管用としたいんですがシステムに何らかの不具合があるとセキュリティソフトに毎回指摘され、修復できません
また、長年貯めてたソフトなどもなんだか分からなくなり、起動や処理にやたらと時間が掛かり、毎回メモリー不足と出ます。いっそ初期化して奇麗にしたいです
2000もxpもディスク紛失している状況、手元にあるのは別メーカーの新しいPCのvistaのディスクのみ
初期化してvista導入って可能なんでしょうか?
824俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 08:48:49 ID:???
>>823
WIN3.1と98とXPだけ
同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
825ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 08:54:37 ID:D7A4AfNy
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか?
826ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 08:57:12 ID:???
>>825
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
827|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/01/06(火) 09:06:52 ID:??? BE:607245337-PLT(33333)

NTTの人が来なくて出先でしか書き込めないけどもう少し待っててください
828ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:10:38 ID:???
何を?
829ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:13:17 ID:???
仕事ですね、わかります
830ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:14:21 ID:E90uQyYS
質問です。
キーボード操作中に、誤ってショートカットキーを押したらしく、
画面の表示が九十度回転してしまいました。
マウスの操作なども全て九十度回転しています。
現在、仕方がないのでディスプレイを傾けて操作しています。
対処方法をご教授ください。
831ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:17:00 ID:???
>>830
シフト+マウスコロコロ
832|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2009/01/06(火) 09:17:09 ID:??? BE:260248133-PLT(33333)

夢具さんは元気かな
833ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:21:32 ID:D7A4AfNy
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか
834ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:22:28 ID:???
俟倶なら太りすぎで死んだよ
835ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:25:44 ID:???
以下のデスクトップパソコンを購入する予定なのですが、
どのディスプレイを購入すればいいか分かりません。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&map=1

2万円以下でお勧めのものはありませんか?
よろしくお願いします。
836830:2009/01/06(火) 09:25:47 ID:E90uQyYS
>>831
ありがとうございます。
しかしshift+マウススクロールでも戻りません。
837ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 09:31:39 ID:???
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[↑]キーを押す=通常画面
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[↓]キーを押す=180°回転
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[→]キーを押す=右90°回転
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[←]キーを押す=左90°回転
838830:2009/01/06(火) 09:37:08 ID:E90uQyYS
ありがとうございます!直りました。
839ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:00:24 ID:D7A4AfNy
ネット接続時のエラーで
769:指定したアドレスが無効であるかリモートアクセスサーバが停止しています。宛先、アドレスを確認してもう一度操作を行います。
と出てしまいます。
今までは接続できていたのですが、メッセンジャーのウイルスにかかってしまい、対処方法の載っているサイトに従いネットのケーブルを抜いたり、電源を切ったりしました。
ケーブルを差しなおして電源を入れるとエラーがでるようになりましたが、どのような対処をすればいいのでしょうか ┼
840ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:01:57 ID:???
しかし俟倶って嘘がヘタだな
どうよんでもムグとは読めないだろ普通
素直にマックダイスキですと認めればかわいげもあろうものを
見苦しくばれたのを認めないなんてなあ
ほんと始末に終えないわあいつは
841ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:06:28 ID:???
842ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:13:08 ID:???
843ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:16:45 ID:D7A4AfNy
>>841
ネット接続できないので開けません
844ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:22:10 ID:???
ネットカフェでも行ってみてこいグズ
845ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:24:59 ID:D7A4AfNy
>>844
さっさと答えろ
質問スレなんだからお前のレスは荒らし同様だ
846ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:26:17 ID:???
そんなに褒めるなよ
付け上がるだろ
847ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:28:32 ID:???
まぐさん
メッ
848ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:34:40 ID:???
<回答が無い理由>

1. テンプレを読んでいない
2. 誰も知らない
3. 質問文が意味不明
4. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
849ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:35:09 ID:???
>>845
有線LANなら
コントロールパネル>ネットワーク接続>ローカルエリア接続
無線LANなら
コントロールパネル>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワーク接続
が「無効」になってたら「有効」にする
この時点でネットに繋がるか確認

繋がらない場合は
1.[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。
2.[コントロール パネル] の [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックし、[システム] をクリックします。
3.[システムのプロパティ] ダイアログ ボックスで、[ハードウェア] をクリックします。次に、[デバイス マネージャ] をクリックします。
4.[デバイス マネージャ] で、[ネットワーク アダプタ] をクリックします。
5.[操作] メニューの [有効] をクリックします。
6.デバイス マネージャを終了します。
7.[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。
8.[コントロール パネル] の [ネットワークとインターネット接続] をクリックし、[ネットワーク接続] をクリックします。
8.[ネットワーク接続] で、[ネットワーク タスク] の [ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする] をクリックし、[ネットワーク セットアップ ウィザード] 画面の指示に従います。
10.ウィザードの手順が終了したら、コンピュータを再起動します。
850ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:36:13 ID:???
×誰も知らない
○まともな回答者がいない
851ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:37:27 ID:???
わからない三大理由
調べない・考えない・人を利用することしか頭にない
852ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:54:35 ID:D7A4AfNy
デバイスマネージャのネットワーク接続が ! になっていたのでそれが原因?でした
一度無効にしてから有効にするとなおりました
ご迷惑をおかけしました。
853ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 10:57:17 ID:???
>>850
>>851
>>633

      (,,゚θ゚)バーカ♪
      (ノ,,ノ
       ̄ ̄ ̄
854俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 10:57:37 ID:13sORug7
派遣村を追い出されそうです。助けて欲しいお。
寒さで死んじゃうよぉ〜
855ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:00:06 ID:???
まだ生きてたのか
856ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:02:05 ID:???
(,,゚θ゚)仕事しろよ バーカ♪
(ノ,,ノ
 ̄ ̄



      _
。   /。゚  \
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
857俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 11:11:06 ID:hi3cXxBr
そんあにイジめないで! ぼくわイモ洗係長似のイケメンだよ!!!
858ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:12:02 ID:???
ムグはそうやろね
859ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:14:26 ID:???
何しれっと言ってんだブタ
860ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:32:59 ID:???
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   念願のBlu-rayをソフマップで手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
861ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:51:50 ID:???
エイサーのノートランケーブルの刺すところが小さくて刺さらないんだが、違う規格なのかな
違う規格の買ってもルータの方に刺さらないのじゃないかな
どうすればいいのかお願いします
862ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:54:16 ID:???
自己解決しました
ありがとうございました
863ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:54:18 ID:???
なぜLANじゃない端子だと思わないんだろう
864ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:55:38 ID:???
何でテンプレくらい読まないんだろう
865ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:57:04 ID:???
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  PC使えない情弱め
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 食らえ、昇竜拳
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、         |    |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl えいさー   /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
866ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 11:58:14 ID:???
>>3-16
こんなテンプレの何が役に立つんだよ?
867愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 11:59:26 ID:???
ごあん
868ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:03:06 ID:???
869ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:12:31 ID:9iCIKdaa
激しく困っています。
飛んでしまったHDDの中身を復活させる方法って
業者に依頼するしかないんでしょうか?
870ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:15:02 ID:???
飛んだったって物理的に壊れたなら業者に頼むしかないだろうけど
そうじゃないなら復旧ソフトあるだろ
871ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:18:33 ID:3Qvb5rmB
お願い致します。

★使用OS Windows XP Home
★使用ソフトウェア名とバージョン Internet Explorer 7
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 動作が遅い為、キーボードを連打したり、ウィンドウを何個も開けたり。
★起こった出来事、表示されるメッセージなど
  マウスで操作するポインタが動きません。メッセージはありません。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
  説明書に記載してあるお客様相談センターに電話し、言われたとおり、指示してもらいながら、
  セーフモードで起動し、
  コントロールパネル→マウス→ハードウェア→プロパティ→ドライバ→削除
  を行い、動くようになりました。
  しかし、それから2、3ヶ月に1回は毎回パソコンを起動させるたびに、
  ポインタが微動だにもしないということが起こります。
  その度、上記の作業を行いますが、削除後、パソコンを再起動しますと、
  「システム設定の変更」というウィンドウが出てきまして、
  ”新しいデバイスのインストールが完了しました。
   デバイスをサポートするソフトウェアにより、
   コンピュータを再起動する必要があります。
   今すぐ再起動しますか?”
  というメッセージが出てきます。しかし、ここで”はい”を押して、もう一度再起動されると、
  またポインタが全く動かない状況に戻っているのです。
  なので現在、パソコンを立ち上げる時は、毎回
  セーフモードで起動し→セーフモードでドライバを削除→再起動→メッセージの”いいえ”を押す。
  の順序を踏んでやっとパソコンを使い始めます。
★パソコンのメーカ名と型番 dynabook PAPX410DL

どなたか解決策を知ってらっしゃる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
872ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:18:51 ID:???
かく羅君は?
873ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:20:45 ID:???
>>871
リカバリしなよ
874871:2009/01/06(火) 12:23:46 ID:3Qvb5rmB
>>873
それもお客様センターでアドバイスされまして、指示されながらやりました。
もう3回程やっているんですが、それ以外には解決方法は無いでしょうか?
875869:2009/01/06(火) 12:24:58 ID:???
>>870
レスありがとうございます
昨日そういうソフト(IOデータのだったか?3000円くらい)を見てみたんですが、
事情を話したら店員さんには、「このソフトでは駄目らしい」といわれてしまいました。
ちなみに壊れたのは内臓に追加した分なんですが、内臓からはずして
外付けにしてUSBでつないでみたけど認識しない状態でした。(他のは認識する)
こんなにあっけなく逝ってしまうとは思ってもみなかったんで
呆然としてどうしていいかもわかりません。
876ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:27:33 ID:???
>>874
リカバリとシステムの復元を勘違いしてない?
877ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:29:17 ID:???
Internet Explorer8をダウンロードしたら、
アドオンが正常に動作しない的な表示がでてしまって
自分ではよくわからないのでInternet Explorer7に戻したいんですが、
入れようとすると最新版がすでにダウンロードされてるので終了みたいになってしまいます。
どうすれば戻せるのか教えてください。
878ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:30:40 ID:317qk+9P
すみません、ID出し忘れたのでもう一度・・・

Internet Explorer8をダウンロードしたら、
アドオンが正常に動作しない的な表示がでてしまって
自分ではよくわからないのでInternet Explorer7に戻したいんですが、
入れようとすると最新版がすでにダウンロードされてるので終了みたいになってしまいます。
どうすれば戻せるのか教えてください。
879ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:31:33 ID:???
>>877
コントロールパネル>プログラムの追加と削除からアンインストール
880ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:32:26 ID:???
愛新いる?
881ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:33:57 ID:???
いらない
882ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:34:33 ID:???
>>880
要らない
883871:2009/01/06(火) 12:35:18 ID:3Qvb5rmB
>>876
今やったことを確認してみましたがリカバリ(再セットアップ)をしました。
間違いないです。
884ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:43:54 ID:???
>>871
他のマウスを使うとどうなる?

>>875
BIOSでも認識していない?
885ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:47:45 ID:???
>>871
タッチパッドを制御するようなアプリやマウスに付属している
マウスにボタンを割り当てるようなアプリを入れてない?
886871:2009/01/06(火) 12:47:47 ID:3Qvb5rmB
>>884
マウスはつけていないんです。
ポインタはタッチパッドで操作しています。
887871:2009/01/06(火) 12:48:38 ID:3Qvb5rmB
>>885
いいえ、そのようなことは、一切していません。
888871:2009/01/06(火) 12:51:07 ID:3Qvb5rmB
すいません>>871
★起こった出来事、表示されるメッセージなど
  マウスで操作するポインタが動きません。メッセージはありません。

  タッチパッドで操作するポインタが動きません。
の間違いです。すいません。
889ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 12:51:16 ID:7Y8BViiR
OS:Windows Vista Home Premium

使用ソフトウェア:Firefox3

関係ありそうな出来事:これが原因かはわかりませんがNintendoのWi-fiUSBコネクタを接続してから下のような状況になった気がします。

現在の状況:Firefoxを起動すると”アドレスが見つかりません”となります。更新ボタンを何回か押すときちんと表示されるんですが、そこからリンク先に行こうとするとまた表示できませんと出てしまいます。
また、Youtubeなどで動画を見ている時も突然止まり、更新ボタンを押すと”オフラインモードです”とでます。
IEを使ってみたんですけど、IEでも同じように表示されなかったり、途中で止まったりしてしまいます。

このような現象がなくなるようにしたいです。よろしくお願いします。
890869:2009/01/06(火) 12:51:36 ID:???
>>884
BIOSではHDDの認識は自動になっていましたが
内蔵しなおしては時間がなくまだやってません。
確認は夜してみます。
891ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:07:28 ID:???
マイコンピュータから見えないだけで飛んだとか騒ぐな
892ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:07:58 ID:???
>>887
一度ドライバを削除して社外のものを入れてみたら?
Synapticsとか

>>889
Vistaはよくわからないけど、復元とかないの?
その原因と思われるデバイスを入れる前に戻してみたら?

>>890
配線やプライマリ、セカンダリなど設定もついでにチェック
893ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:10:02 ID:OY22WDNV
Windowsキーがないんですが、他のキーの組み合わせで代用できないでしょうか?
894ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:11:15 ID:???
>>893
「windowsキー 割り当て」でググってみれ
895871:2009/01/06(火) 13:15:52 ID:3Qvb5rmB
>>892
ありがとうございます。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/tpgc/index_j.htm
を見てみましたが、PAPX410DLには対応していないようです。
896ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:24:12 ID:???
>>895
そりゃそうだろw
こーゆうのは自己責任でやるものだし
無理なら素直にメーカーへ修理を依頼した方がいいよ
897ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:27:56 ID:???
>>895
こっちで聞くと情報が得られるかも

【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227799399/
898ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:32:48 ID:3LHVtZUD
皆様にお聞きしたいことがあります。
ご存知な方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。

Windows xp インターネットエクスプローラーvr7
を使っていまして、どんなサイトでもリンク先が別窓で開くような場合
別窓を閉じると、リンク元の画面まで全て消えてしまいます^^;

1週間ほど前から突然そうなってしまったので、何が原因なのか、どう対処
すれば良いのかよく分からなくて困っています。

対処方法をご存知なかたがいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いいたします。
899871:2009/01/06(火) 13:34:53 ID:3Qvb5rmB
>>896
分かりました。ありがとうございました。

>>897
ありがとうございます。覗いてみます。

返答下さった方々どうもありがとうございました。
900ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:35:36 ID:???
>>898
ホラ吹きデブに日本語は無理
901ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:36:01 ID:QJ4rqCAC
Windows Vistaを使ってるのですが
1番初めにアカウント名を漢字で登録したのです。するとDVD Flickで動画を作成できません。
アカウント名をローマ字に変更しても、データは漢字のまま変更されません
どうしたら前のアカウント名を削除出来るんでしょうか
どなたか教えて下さい
お願いします。
902ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:39:11 ID:???
>>901
リカバリしろホラ吹きデブ
903ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:43:06 ID:???
ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよね。
904ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:45:12 ID:???
し 失敬だなあ君たちは
訴えてやる!
905ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:46:16 ID:???
>>902
デブって言うな!
ぽっちゃりって言え!
906ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:47:11 ID:???
907869:2009/01/06(火) 13:48:57 ID:???
>>892
かさねて有難うございます。夜やってみます<m(__)m>
908869:2009/01/06(火) 13:51:42 ID:???
>>907
そんなことしたことないよ、勝手につかくわえないでね
909ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:52:34 ID:???
>>905
ごめんなさい、ぽっちゃりデブ。
910ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:54:13 ID:???
>>909
デブはいらねーつってんだろ!
俺はぽっちゃりなんだよ!
デブなんかと一緒にするな!
911ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:57:22 ID:???
そうだそうだ
ただのメタボリックなブタです><
912ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:58:30 ID:???
>>898
ツール→インターネットオプション
913ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 13:59:44 ID:???
つまんねー流れだな
雑談したけりゃ他所でやれ
ココは質問スレだ
関係ないレスでログ流すなゴミども
914ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:00:33 ID:???
>>913
もちつけホラ吹きデブ
915ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:01:14 ID:???
厨房はコピペとかデブしか言えないんだよね
低レベルだな
916ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:02:17 ID:???
>>915
顔真っ赤だぞ、ホラ吹きデヴ
917ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:03:34 ID:???
友達の冷蔵庫が快気祝いで来てるのでホラ少なくなるよ
918ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:05:24 ID:???
少し雰囲気悪いよ、モチツコウネ
919俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 14:06:09 ID:???

        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ  錦糸は雲を表してるんだよね
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ      ありゃ、友達の冷蔵庫が忘年会に来たわ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ           ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
920ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:06:11 ID:???
>>916
いい加減黙れよカス
921ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:07:21 ID:???
>>920
あなたの日記は気に入らないdomomoを一式持ってきているだけです。
922ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:09:05 ID:???
あいしん
923俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 14:10:57 ID:???
明日は一日忘年会だから来れないよ
924俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 14:12:17 ID:???
         ____
      /::::::─三三─\            あなたの報告は気に入らないレスを
    /:::::::: ( ○)三(○)\  …………   一式持ってきているだけです。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
925俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 14:14:35 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然リフレッシュ休暇になったわ
ちょっとレス早くなります
926俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 14:17:15 ID:???
どんどんどんどんリフレッシュしたらどうかね
927ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:21:27 ID:???
パソコンを購入しようとしている初心者です。
デスクトップ、ノートパソコン、一体型とありますが用途がインターネット
程度だったらなんでもいいのでしょうか?
928ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:24:41 ID:???
なんでもいい
929俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 14:25:03 ID:???
>>927
東芝の400リッターでサクサクでし
930927:2009/01/06(火) 14:29:19 ID:???
やっぱりリアルドール買うことにしました
931927:2009/01/06(火) 14:31:22 ID:cDsgBn7G
>>930死ね
932ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:31:35 ID:???
>>927
携帯で充分
933ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:34:14 ID:???

  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ   お前に買われるくらいならジャンクになるですぅ!
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
                    ̄´
934ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:34:40 ID:???
>>931
お前が死ねよ
ネットでしか威張れないちっぽけな存在のクセニ
935ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:41:53 ID:vLt2HWyf
OS:Vista
使用ブラウザ:Mozilla Firefox Ver3.0.5
症状
Mozillaのブラウザを再起動したりパソコンを再起動したりすると、
インターネット上で行った設定が全てリセットされてしまう。
・googleの表示設定が初期化
 -50件表示に設定していたのに10件表示に毎度の如く戻る
・yahooメール、ニコニコ、pixiv等で自動ログイン設定が初期化
 -いちいちログインしなきゃいけない

大した症状ではないのですが、google等の表示設定が初期化されてしまうのが結構面倒臭いです。
以前はこのような症状はありませんでした。
どうすれば直せるのでしょうか?
936ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:42:02 ID:???

┌─────┐
│ ひ  る  ね |
└∩───∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ
937927:2009/01/06(火) 14:46:45 ID:???
>>935
Firefox再インスコ
938ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:52:35 ID:vLt2HWyf
>>937
再インスコはたまたま以前やった事あるのですが、
結果的に全く症状は改善されませんでした。
939ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:53:43 ID:???
>>938
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
940ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 14:55:00 ID:???
クッキーの許可
941ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:02:13 ID:???
サクサク
インスコ
以降使用禁止な
942ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:02:35 ID:???
サクサク
インスコ
サクサク
インスコ
サクサク
インスコ
サクサク
インスコ
943ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:06:57 ID:???
どんどんどんどんインスコインスコ
944ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:10:18 ID:???
もう次スレは要らないな
945俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 15:11:48 ID:???

        ____  サクサク インスコ  サクサク インスコ
        /     \  サクサク インスコ サクサク  なんどもいっとけど体脂肪6〜7しかないって
     /   ⌒  ⌒ \   サクサク インスコ ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
   /    (⌒)  (⌒) \ サクサク インスコ サクサク インスコ ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
946ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:14:11 ID:???
サクっと次スレ立てろよ
947ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:23:54 ID:???
テンプレに加えるべきだな
★サクサク動かない場合は再インスコ
948ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:27:07 ID:???
Thanks=Tnx=Tks.


全然関係無ぇけど最近Thxと書く奴が多くてむかつく。
違うぞ。TnxかTksが正解じゃ。
949愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/01/06(火) 15:27:07 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
950ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:27:37 ID:???
>>938
C:\Documents and Settings下にある関連フォルダも完全に削除したか?
最善を期すなら関連したレジストリも全て削除。
951ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:29:26 ID:???
そうだな
完全にアンインスコできてないかも
952ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:34:34 ID:???
>>938
950をやるとブックマークも完全に消えるので
必要であればバックアップを取っておく事。
拡張が悪さしているケースも考えられるので
BackupFoxなどでのバックアップはお奨めしない。
953ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:38:36 ID:???
954ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:53:19 ID:a9iN7NMu
質問です。
使用OS:Windows XP home SP2
CPU:C2D E8400 3.0GHz
RAM:4GB(XP上では3.5GBで認識)
昨日アイコンの画像が突然「未登録のファイル」のものになったので再起動後にIconSetXPでアイコンを割り当てなおしました。
それ以降ニコニコ見ている時やmp3再生している時にノイズが載ります。
「ジジジ…」ではなく「ビー」と音が伸びるようなノイズです。
ファイルを再生するたびにノイズがのるところが違うのでファイルは壊れていないようです。
↓の症状と似ているのですが、OSの再インストール以外に解決策はありますでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115012616
955俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/01/06(火) 15:54:18 ID:???
>>954
ウィルシに感染してる気がしますが
956ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:54:26 ID:???
>>954
無いね
957ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:55:48 ID:???
OSの再インスコしか無いと思います
958ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:56:58 ID:???
サクサク動かない場合は再インスコ
959ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 15:59:03 ID:???
昨日中古車屋のhpにつながらないって相談したものですが、

今日NTTやらOCNやらに電話したら、
そこの中古車屋がアク禁かけたんじゃないか?って事で話がまとまりました。

皆様ご迷惑をお掛けしました。
中古車屋とちょいとトラブルを起こしていたので、それが原因じゃないかと思います。
私事では有りますが、そちらのほうも解決しました。
960ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:02:39 ID:???
>>959
リモート操作されてます。
961ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:05:22 ID:???
>>817の返答お願いします
962961:2009/01/06(火) 16:07:29 ID:???
やっぱり解決したのでいいです
963ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:08:19 ID:???
>>961
キチガイしかいないところで質問すること自体が間違いです
964954:2009/01/06(火) 16:09:52 ID:a9iN7NMu
>>956-958
もうそろそろ1年にもなるしOS再インスコすることにします…。
ありがとうございました。
965ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:31:24 ID:???
アイは?
966ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:39:13 ID:???
HとJの間
967ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:41:03 ID:???
くhまj
968ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:41:45 ID:???
すみません教えて下さい。
Firefoxでスクロールが急にタブ移動になってしまって解除できません。
どうやったら戻るんでしょうか。
969ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:47:05 ID:???
Firefox再インスコ
970ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 16:49:23 ID:???
>>969
どうもありがとうございました
971ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 17:24:10 ID:???
>>965
卓球してる
972897:2009/01/06(火) 18:41:52 ID:W4onZKxh
USBドライブってどうすれば作れますか?プログラミングをする環境を作っている途中なのですが。
973ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 18:42:45 ID:???
すいません
↓のスレで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231220188/
>>7に書いてあるscrという拡張子を踏んでしまったのですがこれってウイルスですか?
ウイルスならどのようなもので感染確認方法があれば教えてください。
一応ESETというウイルス対策ソフトは入れてあってアップデートしているのですが…
974ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 19:06:34 ID:???
>>973
.scrはスクリーンセーバーのファイルだがウイルスの可能性もある
落として検証しようと思ったが繋がらず検証出来なかった

しかしν速のそんなスレにあるファイル落とすとかどんだけバカなんだよ
早いとこシマンテックやトレンドマイクロ、カスペのweb行ってオンラインスキャンやってこい
975897:2009/01/06(火) 19:13:20 ID:???
すいません調べたら解決しました。
976897:2009/01/06(火) 19:23:23 ID:???
そんなことしたことないよ、勝手につかくわえないでね
977ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 19:31:40 ID:???
俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
978竹下:2009/01/06(火) 19:36:53 ID:wNtwS4O0
XPで光です
富士通のノートで指紋認証を使ってます
パソコンの上蓋を開くと
右下に指紋認証のコーナーが出てきます
そのでいつの指紋センサーに指を乗せようと
すると、 × 印が毎回現れます
クリックすると×印が消えて指を当てると
初期画面がやっと現れます
毎回、×印の表示を消す操作をしていますが
面倒なので、立ち上げてすぐ、指紋センサーの
設定に変更したいのですが、どうすれば良いのでしょうか

なお、1ヶ月前までは、立ち上げと同時に指紋センサー
操作、すなわち、指をセンサーに置く操作でした
どこか、誤った操作で今回の方式に切り替わったようです
979ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:01:11 ID:???
メディアプレーヤーでDVDを見ようとすると
「DVD ビデオを再生できません。
Windows の画面設定を調整する必要がある場合があります。
コントロール パネルの画面設定を開いて、
画面の解像度および画面の色の設定をより低くしてください。」

という警告が出て再生できません。
解像度を下げて、色を16bitにしても再生できませんでした
どうすれば再生できるようになりますか?
980ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:04:31 ID:???
>>978
ノートPC板のスレで聞いた方がいいと思うよ
因みに機種名は何?
981978:2009/01/06(火) 20:10:04 ID:???
>>980
domomoの(ry
982ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:11:44 ID:???
面白いと思ってるの?
983ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:06 ID:???
覚羅くんは?
984ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:15:29 ID:???
次スレ

パソコン初心者総合質問スレッド Part1856
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231240387/
985ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:25:02 ID:???
もう次スレは要らないな
986ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:40:15 ID:???
>>982
思ってる

>>983
洋ナシ

>>985
うん いらない
987竹下:2009/01/06(火) 20:40:57 ID:???
富士通OASYSです
988ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:41:52 ID:???
竹下て誰やねん!
989竹下:2009/01/06(火) 20:43:35 ID:???
モレ
990竹下:2009/01/06(火) 20:43:58 ID:???
埋めていくますね
991山田:2009/01/06(火) 20:46:52 ID:???
いよいよ今夜ですよみなさん
992竹下:2009/01/06(火) 20:48:07 ID:???
愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
993山田:2009/01/06(火) 20:48:42 ID:???
今夜です><
994ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:53:49 ID:???
はようめれや(´・ω・`)
995ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:03:02 ID:???
>>994
東京湾に埋めるぞコラ
996ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:04:13 ID:???
沈めるだろ(プ
997ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:05:44 ID:???
>>995
うちの庭にならもう埋めてある
998ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:06:41 ID:???
1000ゲトー(´・ω・`)
999ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:07:20 ID:???
999
1000ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 21:07:57 ID:???
1000なら俟倶引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。