パソコン初心者総合質問スレッド Part1847

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
 ★2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:30:55 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
3ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:31:05 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
4ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:31:14 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅(エーディアウエア/マウスコロコロ) ◆WjkbiI..A2 (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY     私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ     私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk     ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  経営学部の(ネットワーフィン/こりゃメーカー)学生 ◆eonetKUZKI
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  (冷蔵庫/フレックス/460JPY/ラーティング/ファームウエア/どんどん通航/ディズニーシー)
  34 ◆SONY//iOCw     34 ◆Sony.vuYT.
  たくみ ◆TAKUMIrCnA
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆Yuki565hts
  (Apath) ◆NH1SxXidWE
5ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:31:27 ID:???

※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220943898/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1214617693/

ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1195690678/

WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1205750254/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part35★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220303247/

◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938
6ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:31:40 ID:???

▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら一言ことわってから他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問 ← いまここに居ます
http://pc11.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
7ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:32:11 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
8ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:34:13 ID:???
こっちが先だな
パソコン初心者総合質問スレッド Part1847
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1228290454/
9ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:35:22 ID:???
重複すんなw
10ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:52:58 ID:???
どっち?
11ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 17:57:21 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
12ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 20:00:16 ID:???
IME2003のIMEパッドをショートカット化してランチャーから開きたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
13ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 23:25:36 ID:u5u573PK
すみません、質問です。

sotecのノートパソコンの購入を考えているのですが、
ドライブに「DVDスーパーマルチドライブ」
とだけ書かれているものは、CDを使う事は出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
14ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 23:28:01 ID:???
出来ますよ
Audio-CD再生、CD-ROM読み込み、CD-R、CD-RW書込み読み込み出来るよ。
15ひよこ名無しさん:2008/12/03(水) 23:39:10 ID:u5u573PK
>>14
ありがとうございました。
また見てきます。
助かりました。失礼します。
16ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:14:18 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ


17ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:31:16 ID:1y09wnyZ
書き込みの際にIDが表示されるのは、問題ないのですか?
18ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:41:11 ID:T0/F5Oh/
突然ブラウザが全画面状態になって、使いにくくて
困っています。元に戻す方法を教えてください。
19ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:43:19 ID:T0/F5Oh/
誰か助けて
20ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:44:31 ID:Hz5TzHHv
前スレ>>803ですが、流れてしまいましたので、もう一度お願い致します。

17〜20インチ位のディスプレイを買おうと思っています。
ゲームをよくするんですが、ワイドにした場合アスペクト比が狂って間延びすると聞きました。
ただこれからはワイドディスプレイが主流になりそうなのですが、スクエアタイプ(4:3)とどちらをを買ったほうが良いでしょうか?

スクエアタイプのディスプレイで、16:9の画像情報のものは普通に見れますか?
(上下に黒く余白が出来るのは構いません)

予算は3万以下なのですか、反応が早く、あまり目が疲れないような何か良いディスプレイはありますか?
またメーカーは、低価格帯のディスプレイの場合、どこを選ぶのが無難でしょうか?
21ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:46:46 ID:T0/F5Oh/
変なボタンを押したのか分からないのですが、
画面がフルスクリーンモードになっているので、ブラウザの
項目がマウスを持っていかないと現れないのです。
とても使いにくくてウザクて困ってるのです。
22ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:53:52 ID:Hz5TzHHv
>>21
F11を押したのではないでしょうか?
もう一度F11を押してみて下さい。
違ってたら、ごめんなさい。
23ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:47 ID:sF7mLVW0
Vistaです。
ファイル情報の編集の際にでてくる、「アーティスト名を記入」などの表示を消したいのですが・・・・
24ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 00:57:00 ID:???
>>23
あなたの日記は気に入らないdomomoを一式持ってきているだけです。
25ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:00:22 ID:tFRQAJnD
アフィリエイトで稼いだお金ってどこから手に入るんですか?
26ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:01:05 ID:T0/F5Oh/
>>22
直りました、ありがとうございました。
27ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:26:05 ID:???
>>25
俟倶に日本語は無理
28ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:39:05 ID:X9isteUS
今の電源があまり良いので新しいのを買おうと思うのですが自分のスペックにはどれくらいの電源が良いかわかないので教えてほしいです。

スペックはE6850(3.0GHz)・8600GTS・メモリ2GでXPSP3です。
今の電源は320Wだと思います。
29ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:30 ID:X9isteUS
今の電源があまり良くない、です・・・すいません・・・
30ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:45:19 ID:???
良いと言ってるのに換えなきゃならない理由は何?
31ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:54:37 ID:???
俟倶に日本語は無理
32ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 01:55:22 ID:Hz5TzHHv
>>28
電源容量については、こちらで計算できます。
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ttp://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

メーカーはどこがいいのかは知りませんが、いわゆる動物電源は避けた方がいいようです。
ttp://d.hatena.ne.jp/pbh/20071107/1195105913
33ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 02:36:41 ID:???
使用OS
Windows VistaUltimate(SP1適用済み)
3台の物理HDDを使用(型番は全て同じ1TB)C、Dは100GBとしておきます。
インストール時にパーティションを以下のように切りたいと思います。
hdd0 C ブート D OS(ブートは無くても良いのですが、どうしても作成されてしまいます)E データ
hdd1 F データ
hdd2 G データ

セットアップ時にOSのインストール先に。パーティショを作成したhdd0の領域を指定すると、
「十分な領域があるhdd2にシステムボリュームを作成しますと出て、YESとしない限り進めません
YESの場合、以下のようになり解決策がわかりません
hdd0 C ブート 
hdd2 D システム
(他は未フォーマット)

なんとかして(ブートetc)と(システムetc)の領域を1台のHDDに纏めたいのですがどうしたらよいでしょうか?
34ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 02:38:00 ID:???
>>33
シフト+マウスコロコロ
3533:2008/12/04(木) 02:38:43 ID:2A+dOqFw
IDだしときます
3633:2008/12/04(木) 02:41:23 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
37ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 02:42:41 ID:???
>>34
シフト、ホイールでなんかできるんですか?
試すのは明日以降になっちゃいますがやってみます
セットアップ時のドライブオプションの画面ですよね
38ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 02:52:17 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
39ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 02:52:47 ID:???
インスコ時に他のHDD外しとけないのか?
40ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 03:02:34 ID:2A+dOqFw
>>39
そうですね。それが一番手っ取り早いかも。
私が無知なだけで、ソフト的に解決方法があるんじゃないかと思ったんで。
41ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 05:52:26 ID:7YAsAX/b
1度関連付けしたファイルの関連付けの解除の仕方を教えてください
42ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 05:56:36 ID:???


        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \


43ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:02:11 ID:???
>>41
元のアプリに関連付けりゃいいだろ
44ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:03:30 ID:XmmEbQbK
webページの上部に、
【‘Adobe Systems Incorporated’からの‘Adobe Flash Player Installer’
アドオンをインストールしようとしています。】
と表示されるんですが、これは何なんですかね?;;

インストールしたくないのでしないと選択しても
webページを開くたびに何度も出てきます。

どうしたらいいですか?
45ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:04:51 ID:???
かく羅君は?
46ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:04:57 ID:7YAsAX/b
>>43
swfとブラウザを関連付けてしまったのですが
元の「なし」に戻せません・・・
47ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:49:22 ID:???
"削除"にすれ
48ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:51:32 ID:7YAsAX/b
>>47
項目が見つかりません・・・
アイコン右クリ→プロパティ→全般→変更の中にありますかね?

OSはXPです
49ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:58:20 ID:???
50ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 08:58:49 ID:9BfPdcQ1
 ★使用OS Windows XP
 ★使用ソフトウェア名 WMP11

 ★再生されず、エラーメッセージ無し。
 ★現在の状況 動画の音が出ない

真空波動研で調べたらこう出た
480x360 24Bit Windows Media Video 9 29.97fps 1000.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 22.05kHz 16Bit 2ch 22.01kb/s
[WindowsMedia] 00:37:47 (2267.00sec) / 284,522,983Bytes

wmp11入れてるのにコーデック
Windows Media Video 9 2
Windows Media Audio 9.2
の動画が見れないのっておかしい?
それともこのコーデックのダウンロードできる場所を教えてください、見つかりません。
51ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 09:05:20 ID:7YAsAX/b
>>49
ありがとうございます
52ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 09:14:38 ID:???
>>44
ActiveX切るとか
53俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 09:30:41 ID:???
jabaプログラムだね
54ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 09:38:42 ID:USlAi6tP
4日前に買ったノートパソコンが全く映らなくなりました。
電源は入っているのに何も映りません・・・・

機種:ウィンドウズVista Frontier
55ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 10:08:03 ID:???
>>54
一回コンセント・バッテリー外す
56ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 10:55:44 ID:???
あい君は?
57ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 10:56:42 ID:???
>>56
愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
58ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 11:06:59 ID:???
>>57
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 11:17:45 ID:???
>>54

どんな訳有りパソコン買ったんだよw
領収書が有れば、店だってメーカーだって補償の範囲内の期間だろ? もしかして・・・ジャンク?
後悔先に立たず、店員さんと仲良くなってからジャンクは拾おうね。
ジャンクと称して壊れていると分かっていものをゴミ(正真正銘のゴミ)を売る販売店には気を付けよう!
取りあえず通電してみて動くけど不安だからジャンクってお店は店員も親切。
まずは店員の対応を観察して親切でなければ、新品でも買わない事をお勧めする。
60ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 11:32:41 ID:???
>>50

たいていの動画はGOM PLAYERで見られると思うから入れてみたら?
ttp://www.gomplayer.jp/
↑で落とせる。できなかったらスマヌ
61ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 11:44:55 ID:???


    やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
6250:2008/12/04(木) 11:47:23 ID:9BfPdcQ1
>>60
それでもだめなんです
63ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 11:48:00 ID:???
>>62
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。
64ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:06:16 ID:???
マクド大好きはどうした
65ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:07:55 ID:???
>>64
自演すんなヴォケ
66ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:10:15 ID:???
>>64
尿道オナヌー中
67ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:14:24 ID:JvkoFFbT
デスクトップパソコンの本体がこわれてしまったので本体だけ買おうと
思うのですが、この場合本体とモニターのメーカーは別々でもいいので
しょうか?規格はすべて同じですか?
68ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:16:39 ID:???
>>67
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
69ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:19:08 ID:???
本体と色が同じならだいたい合うよ
70ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:22:26 ID:Ka0goyYz
郵便局の年末年始バイトってどうですか?
履歴書がなくても採用してくれるらしいですけど。
71俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 12:23:27 ID:???
今日はリフレッシュ休暇だから休みだお
72俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 12:23:56 ID:???
>>70
友達もいないのかねプッ
73ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 12:24:15 ID:???
>>70
見た目で無理だろう
74俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 12:24:27 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
75ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:11:58 ID:???
>>73
見た目はヌエにとてもよく似ていると言われます 無理ですか?
76ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:14:04 ID:5JBC4tUB
.    △
.   ( ゚Д゚) 
    (  )
    ノノ
    ((        
   <。⌒/ヽ-、___
 /<。3/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://wipper7-uploader.sub.jp/img/up104829.jpg
77ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:15:44 ID:???
>>67

パソコン本体からディスプレイに繋がるケーブルを買いに行くお店に持っていって、
この規格に合うディスプレイを探しているんですが・・・。って言ってみる。
だいたいVGAだかDVIだかSub−dだか書いてあるけど、
まったく規格が分からなくてもケーブルを持って行くなら失敗がすくない。
ディスプレイから外せないタイプなら、先を切り落として持って行くか
もしくはケーブルの形状が分かるように写真に撮って持って行くといい。
最悪スケッチでも大丈夫だと思うが・・・。まぁがんがれ!
78ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:15:58 ID:e2DeqYMa
ビスタで
光→末端装置→ルータ→パソコン
下宿と家の2か所(別回線)で、ネット接続をしていてます。

現在は、繋ぐ時にネットの名前とパスワードを求めらて、ブロードバンド接続(LAN接続の表示が×になってる)という接続をしているのですが、
以前は、LAN回線から、ルータの設定を参照(LAN接続の設定が〇になってる)で簡単接続できたような気がするのですが。
どこを設定すればいいのでしょうか?

現在は2か所の名前とパスを毎回打ちこんで変えて接続できています
79ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:18:54 ID:???
ヴァルヘルIPコンフィグつこうてください
8067:2008/12/04(木) 13:19:56 ID:???
>>77
ありがとうございます
今年で3歳になる息子にスケッチさせてみます
81ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:30:45 ID:???
>>78
ホントにルータ介して繋がってる?
8278:2008/12/04(木) 13:34:41 ID:e2DeqYMa
>>81
光電話と分けた後に、もう1台機械があるので、それがルータだと思ったのですが

83ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:35:24 ID:???
>>78

繋ぎ換えた後、モデムをリセットしてる? うちのはリセットしないと使えなかったよ
84ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:44:01 ID:???
85ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:44:39 ID:???
>>82
ただの終端装置の気がする
86ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:52:37 ID:1eVgjd1p
iTunesが開けません。

iTunesに限ったことではないのですが、1部のプログラムが開けません。

開こうとすると、iTunesは動作を停止しました

と表示されてしまいます。

iPodをパソコンにつないでみても同じです。

データ実行防止などの設定もいじってみたのですが、だめでした。

問題の詳細です。

問題イベント名: BEX
アプリケーション名: iTunes.exe
アプリケーションのバージョン: 8.0.2.20
アプリケーションのタイムスタンプ: 4925c4fe
障害モジュールの名前: StackHash_fd00
障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000

87ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 13:57:38 ID:???
>>86
報告、ご苦労様です
88ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:01:28 ID:???
いま、フォーマットってやつをやってみたんですが、Dドライブしかなんかできないんですね。
どうしてもCドライブをしたいんですよ。OSはvistaです。
Cドライブの中身をからっからにして、OSだけみたいな状態にしたいんです。
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html
このサイトみたいな感じでやってみたんですが、Cドライブとかのことはのってなくて
やり方おしえてください
89ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:07:01 ID:???
>>88
CをフォーマットしたらOSも消えるよ
まあその後でOSをインストールすればOSだけになるけど
90ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:10:23 ID:???
そうやって自分で壊していくんだよ
91ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:13:16 ID:???
>>88
OSのディスクで起動すればフォーマットできるよ
パーティションもいじれる
92ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:23:18 ID:???
まじですか。
じゃあCはフォーマットできないってことですね〜
買ったときの状態にもどすのも、なにかCDが必要なんですよね。
93ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:23:38 ID:X5LyftuM
>>88
リカバリしろ
94ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:24:32 ID:???
>>92
でもなんで取扱説明書読まないの?
95ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:24:59 ID:1eVgjd1p

>>87

どうしたら開けるようになりますか?
原因は何なのでしょうか…
96ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:26:31 ID:???
>>95
でも何で>>1も読まないの?
97ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:26:36 ID:???
iTunesとQuickTimeを再インスコ
98ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:32:20 ID:???
>>94ないんですよね〜すててしまったみたいです〜
リカバリですねはあくしました
99ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:34:23 ID:???
>>98
リカバリの手順はPCによって違うから、説明書よんでね
100ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:34:25 ID:???
取扱説明書を捨ててしまうヤツは・・・・
101ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:35:33 ID:???
わかりましたー
たぶん0をおしつづければいいような気がします
102ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:42:20 ID:1eVgjd1p
>>97

だめでした…。
103ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:47:37 ID:???
>>102
メモリ不足
104ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:47:51 ID:???
ぼくもだめでした
リカバリできない
105ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:49:43 ID:???
>>104
知能不足
106ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:52:32 ID:???
>>105いや〜うまい具合につなげましたね
それより、リカバリの仕方わかるひといませんか?FUJITSUです。
2006ってかいてあるので、2006年ものだとおもうんですが
107ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:53:46 ID:???
>>106
取り扱い説明書を読め
108ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:54:19 ID:???
ないんですよ。
ないってことはもうどうしようもないってことですか?
109ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:54:52 ID:???
>>106
メーカーからリカバリディスク買って下さい


普通は、HDDの中にリカバリデータがあって、それから自分でリカバリディスクを作る
取り説がないんじゃできないだろうな
110ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:55:27 ID:???
>>106
起動時にF12を押し続けてみる
111ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:56:13 ID:1eVgjd1p
>>103

どうしたらいいのでしょうか…
iTunesとQuickTimeだけ開けないんです。
112ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:56:21 ID:???
>>108
説明書はここからダウンロードできるかもしれない
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
113ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 14:56:53 ID:???
リカバリディスクってつくれるんですか。買うのはちょっと5000円もするので高すぎです。
114ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:02:05 ID:???
ttp://cowscorpion.com/Software/FileRecovery.html
こんなサイトみつけたんですが、意味ありませんか?
115ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:03:17 ID:???
>>111
完全削除してから再インストール
http://support.apple.com/kb/HT1926?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
116ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:05:04 ID:???
>>114
意味ねぇよ
117ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:06:17 ID:???
>>116あ、そうですか。
わかりましたー
118ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:06:58 ID:???
ちょっと出掛けてくるんでいい方法考えといてくださいねー
119ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:17:11 ID:CHTXpKoA
愛タンいますか?
120ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:24:14 ID:???


    やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

121ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:04 ID:1eVgjd1p
>>115

QuickTimeが消せません…
122ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:39 ID:???
>>121
調子こいてんじゃねえよクズが
123ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 16:43:58 ID:G53WW5P6
WindowsXPなんですけれど
PCとテレビを繋いで、テレビの画面でオンラインゲーム(ラテール)をフルスクリーンで出来るのでしょうか?
ちなみに何もせずに、フルスクリーンで起動しようとするとPCの画面で起動してしまいます・・・・・・

出来るのでしたらググる為のヒント(キーワード)など教えてください
124ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:35 ID:???
>>123
jabaでムグれカス
125ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:01:01 ID:1eVgjd1p

iTunes開けました。
ありがとうございました。
126ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:04:17 ID:Xh0NnxTY
プリンタについての質問です。Windows XP、プリンタはエプソンのPM-3300Cです。
印刷をしようとしても紙が入って行かずにエラーになってしまいます。
用紙切れのスイッチを押してもガーと音がするだけでまた用紙切れの状態に……
どなたか解決策を教えてください。
127ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:08:56 ID:???
>>126
故障だろ
128ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:10:54 ID:???
>>126
伝送路ふけよ ローラーとか
129ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:11:06 ID:Adzl3fTs
XP SP3でフォルダの表示を[アイコン]表示にし
フォルダアイコンが『上』
ファイルアイコンが『下』と分かれている状態で右クリック
『アイコンの整列』⇒『更新日時』を選択すると
「フォルダアイコン」も「ファイルアイコン」も
更新日時の「新しい物」が下になり古い物順に表示されてしまう

検索して調べると「更新日時」をもう1度選択すると
順番が逆になるらしいのですが選択しても順番に変化なし……
他の方法としては[詳細表示]に変更し、
更新日時のバーをクリックしアイコン表示に戻す
すると、新しい物順になるのですが
フォルダアイコンもファイルアイコンも上下に分かれず混ざってしまいます

アイコン表示のままアイコンの整列で更新日時を選択した時
フォルダ(上)とファイル(下)を保ったまま
更新日時を上から新しい物順に表示する方法はありますか?
98SEを使っていた時は「新しい物順」で表示されたので同じようにしたいです。
130ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:12:34 ID:???
>>126
パソコンの異常というよりかはプリンタ本体の異常であるから
スレ違い
この辺で聞いてみるといいよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1221825709/
131ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:20:32 ID:???
>>123
どうやってテレビに繋いでるの?
132ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:25:07 ID:???
>>129
電気屋さんに聞けばいいと思うよ
133ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:27:09 ID:lAUKmsKo
マザーとcpuを換装しようと思うんですが
OSの再インスコは必要か?
それ以前に新規にOSを買わなきゃならんのか?
この2点教えてくだしあ
134ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:31:58 ID:???
>>133
新しい冷蔵庫が必要になるよ
135ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:56:17 ID:???
>>133
原則不要。DSPのWindows使っててマザーとかCPU指定しているなら契約違反だがな。(そもそも指定できたっけ?)
136ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 17:59:30 ID:???
>>133
OSの再インスコは必要
もう一つOSを購入する必要があるかどうかは今のOSの購入形態による
パッケージ版なら別のPCで使わなければ無問題
マザー・CPUではなくFDDなど他のパーツとセットで購入したDSP版なら
セットのパーツと一緒に使えば無問題
137ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 18:30:33 ID:???
>>136
交換後ブートしてM/BのドライバをいれればいいだけなのにどうしてOSを
再インストールするの?
138ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 18:34:24 ID:???
>>137
ほんとは不要だけど>>133のスキルなら必要だと言っといた方が無難だと判断
139ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 18:44:12 ID:???
>>138
なるほどね
140123:2008/12/04(木) 18:45:48 ID:G53WW5P6
>>124
わかりました
ありがとうございます(m_ _)m
141ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 18:50:35 ID:???
マザーまで換えてOSって立ち上がったっけか?
142ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 18:57:32 ID:???
>>141
ディスクコントローラのドライバをOS標準のに戻しとけばOK
ただしOS標準のドライバがない(XPでSATA AHCIモードとか)場合は無理
143ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 18:58:44 ID:???
むぐ君まだですか?
144ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:02:51 ID:???
あっそーなんだ
でも自作erのくせに再インスコめんどくさがるってどうよw
145123:2008/12/04(木) 19:07:16 ID:G53WW5P6
とりあえず「jaba」でググってみたのですが
ぜんぜんそれらしいものは無かったのですよ
財団法人日本野球連盟とか言うのしか・・・・・・

>>131
差込口が台形の形をしたケーブルで繋いでいます
146ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:11:00 ID:???
嘘を嘘と(略
147ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:12:21 ID:???
>>145
コントロールパネル>NVIDIAコントロールパネル
148ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:20:33 ID:???
RealPlayerを導入してニコニコ動画の動画を落として、CDに書き込もうとしても書き込めません
どうしてでしょうか?

CDに書き込んで音楽CDとして使用しようと思っています
149123:2008/12/04(木) 19:21:30 ID:G53WW5P6
コントロールパネルの中にNVIDIAコントロールパネルと言うのが見当たらないです・・・・・・
とりあえずググっみます
150ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:26:27 ID:???
>>148
えこでこツールつこうてwavに変換してそのwavファイルを音楽CDとして焼いてください。
151148:2008/12/04(木) 19:27:38 ID:???
CD入ってませんでしたorz
お騒がせしました
152ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:31:47 ID:6XHBo5v7
>>151
偽者乙

本物俺だから
153ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:44:36 ID:Un0grA2r
デスクトップにあるフォルダにパスをつけて自分だけが
見られるようにしたいんですけどどうやったらいいですか?
154ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:47:08 ID:PA1VxO1Y
音がスピーカーから出なくなったのですが分かる方いませんか?
何故かイヤホンさしたらイヤホンからは聞こえます
vista
NEC LL750/R
よろしくお願いします
155ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:52:07 ID:???
そりゃスピーカーの電源入ってないか壊れたか
156ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 19:53:29 ID:???
157ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 20:27:21 ID:mRZ2znyo
USB2.0や1.1対応の周辺機器はUSB1.0しかついていない古いパソコンで
使えますか?
158ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 20:46:05 ID:???
>>157
使える
159ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 20:54:00 ID:???
>>158
ありがとう
160ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 20:54:02 ID:ZtBddYDJ
インターネットの接続方式と料金に関する質問が二つあります。
まず一つ目です。
私はBフレッツ光マンションタイプに加入していて今までは普通に使っていたんですが、一か月くらい前にウイルスに感染してどうにもならなくなったのでリカバリディスクで全て初期設定からやり直しました。
その時にインターネット接続方式を選ぶところで本来自分のマンションはVDSL方式なんですが間違ってLAN方式にしてしまった気がするんです。だけど何故かちゃんと繋がっています。これは何故でしょう?

二つ目の質問です。
上の質問と関連するんですが、初期設定するときにほとんど知識も無いままどうにかなるかという気持ちでやってしまったので、他にもてきとうに設定してしまったとこがあるんです。でもどこかは分かりません。
その時の設定のせいで昔主流だった従量課金制になったりして莫大な料金が請求される可能性はありますか?ちなみにプロバイダはプララで今までずっと定額です。設定したのは11月からなので11月分の請求がどうなるか心配で…
誰かお願いします。
161俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 20:58:56 ID:???
>>160
コードもアナログとデジタルがある
162ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:10 ID:fm3CGnv9
PCのアドレス帳などをクリック→アナログ回線で電話を自動的にかける→電話機で通話
ということはできますか?

【環境】
・インターネットはフレッツ光を利用
・家の電話はアナログ回線
・PCに入ってるモデムはHSP56 World MicroModem
・PCはhpのpavilion2400

よろしくお願いします。
163ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 21:15:37 ID:???
>>160
マルチ乙
164ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 21:16:32 ID:???
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/04(木) 20:30:38 O
インターネットの接続方式と料金に関する質問が二つあります。
まず一つ目です。
私はBフレッツマンションタイプに加入していて今までは普通に使っていたんですが、一か月くらい前にウイルスに感染してどうにもならなくなったのでリカバリディスクで全て初期設定からやり直しました。
その時にインターネット接続方式を選ぶところで本来自分のマンションはVDSL方式なんですが間違ってLAN方式にしてしまった気がするんです。だけど何故かちゃんと繋がっています。これは何故でしょう?

二つ目の質問です。
上の質問と関連するんですが、初期設定するときにほとんど知識も無いままどうにかなるかという気持ちでやってしまったので、他にもてきとうに設定してしまったとこがあるんです。でもどこかは分かりません。
その時の設定のせいで昔主流だった従量課金制になったりする可能性はありますか?ちなみにプロバイダはプララで今まではずっと定額でした。
誰かお願いします。
165ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 21:18:56 ID:???
>>160
ルータタイプのVDSLモデムなんじゃないの?
あとBフレッツに従量制なんかないから安心汁

ってマルチかよ
166ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 21:21:39 ID:???
167ひよこ名無しさん:2008/12/04(木) 21:32:19 ID:???
Gavotteを使用したら休止状態に入れなくなりました
なんとかしてください。
168162:2008/12/04(木) 21:34:48 ID:fm3CGnv9
>>166
ご回答ありがとうございます。

モジュラージャック→PC(ダイヤルソフトを利用して電話をかける)→電話機(通話)
という接続方法でOKですか?

試せればいいのですが、家の電話がはじめから壁に貼り付けられていて
PCまで遠くて試せないでおります。

この接続方法で利用できるのでしたら
もう一台アナログ電話機を購入しようと思っております。
169俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 21:41:13 ID:???
>>167
そう症状になったことないので詳しくは分かりませんが
一時ファイル削除か画像を表示するが無効になってるとか、スクリプト、ActiveXコントロール、Cookie、及びjabaプログラム有効にするとか
あと何があったかな
170俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 22:16:04 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然リフレッシュ休暇になったわ
ちょっとレス早くなります
171俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 22:58:55 ID:???
誰も気にしてないと思うけど友達の冷蔵庫が帰ってきました
172俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 23:39:37 ID:???
うんこ
173俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/04(木) 23:40:33 ID:???
うんこうんこ
174俟倶大犂 & ◆QJBbk7fKFQ :2008/12/04(木) 23:48:14 ID:???
 
175ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 00:19:25 ID:lgfbekgE
ネット見てたら

Runtime Error!

Program: C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe

This applocation has requestes the Runtime to terminate it in anunusual way.
Please contact the application's support team for more information.

って出てきてネットが強制終了されちゃうんだけど、これどうやってなおしたらいいんですか?
176ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:14:40 ID:???
>>175
シフト+マウスコロコロ
177ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:20:16 ID:???
>>175
IEの強制終了は大概アドオンのトラブルが原因っぽい。
ツール>アドオンの管理ですべてのアドオンを無効にしてから一つずつ有効にしていって
原因になってるアドオンを使わないようにするか最新のアドオンがあったらそれを入れてみる。
178ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:28:09 ID:gaiYvYk2
Windows XP
IE7をダウンロードして、あまりの使いにくさにIE6に戻したんだけど、
表示がおかしくなった。
2ちゃんのスレの名前欄にマウスを持っていくと、
以前はブラウザの下に[sage]なり[age]なりのアドレスが表示されていたのですが、
今はそのスペースも無くなってしまいました。
解決方法お願いします
179ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:35:17 ID:???
>>178
表示>ステータスバー

ついでに2ちゃんねる左側のメニューから各板に飛べないときは
ツール>インターネットオプション>セキュリティタブ>レベルのカスタマイズ で
その他>異なるドメイン間のサブフレームの移動で「有効にする」 を選択しておk
180ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:35:47 ID:72kvP2WR
デルの構成でXPを選択したら、
モニタはワイドにしない方が無難ですか?
181ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:36:52 ID:72kvP2WR
180です。
将来的にもVistaにはすることはないと思います。
182ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:37:44 ID:gaiYvYk2
>>179
おおおお直った。
ありがとうございます。
183ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:38:16 ID:???
おれのワイドだけど
184ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 01:41:17 ID:72kvP2WR
>>183
無問題なんですね・・・
xp=普通の
Vista=ワイド
と勝手に思い込んでました。
ありがとうございます。
185ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 04:26:58 ID:VSEMhnIF
ネット接続してないのにjaneで2ch普通に見れたのはなぜでしょうか?
186ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 06:33:10 ID:???
>>185
ログが残ってたのでは?
繋がってないのなら見れません
187ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 06:41:18 ID:???
フリ
188俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/05(金) 07:30:20 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
189ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 07:49:00 ID:???
かくらさんは?
190ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 08:05:49 ID:???
アイは?
191ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 08:26:06 ID:???
マクド大好きって言われるのがが気に入らないのかあんまり出てこなくなったな
192ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 08:47:52 ID:???
ムグさんは?
193ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 08:54:08 ID:GKAzQvht
すいません、KS電気の折り込みチラシでイーモバイルとモバイルパソコンがセットでにねんMAX加入で4980円てなっていますが
これは家族の携帯がAUとDOCOMOなのですが、オススメですかね?
パソコンを始めて使うのでまったくわかりません。

パソコンの機種はacerという奴です
194ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 09:19:02 ID:kGW58QhD
Vista HomePremium SP1でハードウェアを安全に取り外す項目が見当たらないのですがrundll32を実行すればいいんですよね?
ハードウェアの安全な取り外しを表示しても接続しているはずの無線LANアダプタが表示されず困っています
他のハードウェアも表示されないのですがどのようにとりはずせばよいのでしょうか?
195ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 09:21:14 ID:???
>>193
イーモバに月々払う金額をよく考える
196ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 09:48:12 ID:???
>>194
無いって事はサクッと外していいんじゃないの?
197ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 10:54:12 ID:WHlu5afJ
本スレはこっちのようなので重複して書き込ませて頂きます。
xp sp3
フォルダを別のhddにコピーすると、中のファイルの作成日時や更新日時が現時刻に更新されて並び順がバラバラになってしまいます。
作成日時や更新日時を変えずにコピーするにはどうすればいいでしょうか?
専用のソフト等が必要なんでしょうか?

198ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 11:00:17 ID:6K5NK64N
★使用OS   Vista HomePremium
★使用ソフトウェア名とバージョン  Internet Explorer 7

親がパソコンを使っていて、突然ログオフ状態になってしまって、
ログインしなおしたらデスクトップ画面にDesktop.iniという半透明のアイコンが2個作成されていました。

親が何したのか自分でも理解できてないみたいでなんでこんな風になってしまったのかわかりません
親はワードぐらいしか使ってないしパソコン音痴で設定とかいじったとは思えないです。
どこかボタン押しちゃったかもとか言ってます。
Desktop.iniでググったら隠しファイルとかフォルダオプションのことが書いてあったので、
フォルダオプション開いて「表示」のところで、
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックがついてたので、
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックし直したらDesktop.iniアイコンはデスクトップから消えました。
これで解決したと考えて大丈夫でしょうか?
ググった時、「Desktop.ini ウィルス」とか出てきてかなり不安です
ボタン押したぐらいでいきなりこんな設定が変更されてしまうことなんてあるんでしょうか?


199ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 11:20:04 ID:???
>>197
無理
200ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 11:45:10 ID:???
>>198
何ともないと思うけどセキュリティソフト買ってこい
201198:2008/12/05(金) 12:05:20 ID:???
>>200
自信が無いなら回答すんな
202ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:08:27 ID:6K5NK64N
>>201
ニセモノ
まじで困ってる人間にそういうことするかね…
罰当たればいいのに
203ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:13:50 ID:tJP/xz7U

OSはVistaなんですが、DLしたWMVのサムネイル画像が消えてしまいました
どうしたら元通りになるのでしょうか?


204ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:14:47 ID:???
>>202
罰当たればいい?
人の不幸を望むなんてサイテー
アナタこそ罰当たればいいのにね
205俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/05(金) 12:15:54 ID:???
>>198
冷蔵庫ウィルシですね。
電気屋さんで新しい冷蔵庫を買ってください。
206ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:35:18 ID:6K5NK64N
>>204
>アナタこそ罰当たればいいのにね

人の不幸を望むなんてサイテー
人の不幸を望むなんてサイテー
人の不幸を望むなんてサイテー

207ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:40:48 ID:???
いちいち釣られてないでとっとと買ってこいハゲ
208ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:41:31 ID:6K5NK64N
釣りって便利な言葉だよね
209ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:46:11 ID:???
先に人の不幸を望んだ奴が何言ってるの?
210ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:55:56 ID:6K5NK64N
>>209
元をたどれば>>201だろ
自分が先にやっといて何言ってんだか
あんたこんなひねくれてるならすでに不幸っぽいね
だからカンに触ったんだろうね
ごめんね
211ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:59:09 ID:???
「不幸を望んだ」って書いてるのに何言ってるの?
元がどうとか書いてないけど…。
212ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 12:59:39 ID:kRNJMTKx
209
213ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:00:00 ID:???
ID:6K5NK64Nの思考回路だとなりすましされたら不幸を望んでもいいと?
214ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:22:09 ID:6K5NK64N
不幸を望むってより因果応報みたいな感じで言ったんだけどね。
自分が困った時同じようにされればいいと思うよ
自分がしたことは単なるなりすましで、他人から言われたことはギャーギャー大袈裟に騒いだりして朝鮮人みたいな人だね
215ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:26:04 ID:???
>>214
よう朝鮮人
216ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:27:23 ID:???
>>214
解決したならどっかいけ
217ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:36:21 ID:???
>>214
俟倶に日本語は無理
218ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:42:17 ID:???
理由に関係なく、他人の不幸を望む人間は言動も悪いな
219ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:47:54 ID:???
ギャーギャー大袈裟に騒いだりしているのは自分だろ
220ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:48:48 ID:???
回答者が1人だと思ってるのか。まあいいけどね。
221ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:50:50 ID:???
>>202
>>204
>>206
の流れで因果応報ですか、そうですか
222ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 13:57:18 ID:???
そこいら中で、すぐ不幸とか罰とか使ってトラブってるんだろうな

何にし来たか忘れるタイプ
223ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 14:02:57 ID:???
>>222
俟倶に日本語は無理
224ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 14:48:04 ID:???
>>223
ムグさんは帰国女子だしね
225ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 14:54:54 ID:???
英語はまるでネガティブのように流暢だよ
226ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 14:56:58 ID:???
>>225
cordecのことかな
227ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 15:00:56 ID:???
そうかマクドなんて呼んだら失礼だな
マクダァナさんて呼ぶよ
228ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 15:06:10 ID:???
釣られくまー
229ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 16:01:34 ID:???
質問させて下さい、パソコン本体とモニターを繋ぐ「VGAケーブル」(モニターの取り扱い説明書に記載していた名称)と「RGBケーブル」とはまた別の物なのですか?
接続部分の形状?はD‐sub15なんとかという物らしいのですが…よろしくお願いいたします。
230ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 16:23:59 ID:???
広義では同じだがね
規格いろいろあるからよく調べれ
231ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 16:33:38 ID:???
>>230
ムグに日本語は無理
232ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:17:11 ID:???
現在使っているノートパソコンから突然ゴーとファンから異音がしだしました。(ノートPCから振動が伝わってきます。

念の為に後ろから扇風機を当てて、起動している状態なんですが。このまま使い続けて大丈夫なんでしょうか?
ファンが壊れても熱管理さえしっかりしていれば大丈夫なんでしょうか?


233232:2008/12/06(土) 15:19:36 ID:8bEbsREQ
sageてしまいました
234ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:21:30 ID:???
後ろから扇風機あてたらダメだろ・・・
235ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:25:59 ID:???
>>232
ファンが壊れていたら熱管理どころじゃないだろ

扇風機当てたって【ガワ】しか冷えない
236ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:27:01 ID:Nf5TLYez
windowsMeのノートパソコンを使っています。 
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
CDをPCに入れました。これが原因でしょうか?
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
メッセージは表示されないのですが、音が出なくなりました。
起動音などは鳴ります。
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
コントロールパネルで音量を調節しようとしたら、変更できなくなっていました。
237ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:27:50 ID:???
>>236
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。
238ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:29:00 ID:???
>>236
寿命
239ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 15:53:02 ID:???
再起動してもう1回やってみろ
240ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:17:32 ID:???
エロゲやるため初めてパソコン買うつもりなんですが、パソコンの事よく分からないんですがHDDの容量はどれだけあればいいんですか?
241ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:18:25 ID:???
>>240
PCとエロゲを買う前にパソコンについての基礎知識ぐらい勉強しろ
242ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:21:56 ID:???
>>240
その用途なら10Gもあれば十分だよ
243ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:24:49 ID:???
>>242
インターネットはやるつもりは無いので、有難うございます。
244ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:30:31 ID:???
ビスタ使いですよろ
歯車みたいな絵の入ったファイルって何なのでしょうか?
アプリを再インストールしたら、そのファイルと、そのファイル(1)というファイルが
同じフォルダ内にできてしまったのですが、削除したほうがいいのでしょうか?
今、そのアプリが非常に調子悪いですのですが
245ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:36:46 ID:???
ディスクチェックしつつ、そのディスクに書き込みすると
書き込みは遅くなりますか
246ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 16:43:38 ID:???
>>245
当たり前
大体チェックディスクするときは放置が基本だろ
247ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:00:50 ID:q3ALXRBh
最近パソコン起動する時、ウィンドウズロゴマークが出るところまで行って、勝手に再起動してしまいます
それでセーフモードで起動しようとすると何も動かなくなり、仕方なく電源を切ります。 
「今度こそパソコンぶっ壊れたな」 と思い、数時間後に駄目もとで電源入れるとつきました。 この状態が三日続いてます
一度起動しちゃうと、しばらくは再起動しても一回終了してもう一回つけても大丈夫です。 
  (動作が遅くなったり、途中で電源切れたりもしません。)
これはパソコンが壊れる前兆でしょうか?


意味不明な文章でごめんなさい
WindowsXP デスクトップ パソコン工房
248ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:17:21 ID:???
>>245
必死でバイトが倉庫の在庫管理チェックをやってるところに
店長が
「おーい!こいつも在庫行きっすわwww」
とかひっきりなしに商品突っ込んできたらバイトやさぐれて仕事しなくなるだろ
249ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:18:26 ID:???
>>247
動くうちにバックアップ取ってリカバリ
それでダメなら修理
250ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:18:39 ID:???
それはモチベーションの問題
251ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:33:42 ID:???
internet Explorer7に更新したのですが、その瞬間、ニコ動画やYOUTUBEにアクセスできなったのですが、
理由が分かりません。 考えられる原因を教えて頂きたいです。
インターネットオプションの設定が書き換えられたとかそういうのですかね…?
解決方法願います。

252ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:44:31 ID:q3ALXRBh
>>249
パソコン工房のPCにはリカバリーディスクがついてなく、スタートメニューにもリカバリーツールありません・・・・
どうにかリカバリーする方法ないですか?
253ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:46:57 ID:???
説明書捨てたのかよハゲ
254ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:47:23 ID:???
パソコン工房に聞いてください(´・ω・`)
255ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 17:52:48 ID:???
>>251
flash playerの再インストール
256ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 18:09:35 ID:???
むぐちゃんは?
257ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 18:16:36 ID:???
>>255
やってみましたが同じでしたね。
動画が見れないというより、Webページ自体が見つからないんです。
258ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 18:20:00 ID:???
>>256
夜マック食いに行った
259ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 18:39:01 ID:dxS3Ae7Q
すいません、XPをリカバリしたら、
画面がセーフモードの時のように真ん中しか写りません

画面のプロパティで画面の領域も見つかりません。
ご教授願います
260ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 18:52:45 ID:77+Q3fO1
質問させてください
少し前からIE7でyoutubeやニコニコ見るとexplorer落ちてしまします。
前はそんな事はなかったです。
なぜでしょうか?
原因と解決策分かる方いましたら
教えてください。
OSはXPです
261ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 18:58:20 ID:eZzHd/Sl
プリンターのインクがなくなってしまいました。
プリンターの機械はhpって書いてあるんですが
インクはどれでも合うってわけではないのでしょうか?
明日インク買いに行くのでこれ買えば大丈夫ってのがあったら教えてください
262ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 19:00:00 ID:???
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
263ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 19:29:29 ID:eZzHd/Sl
>>262
んん私へのレスですか?
264ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 19:39:19 ID:Ogkr8Tcs
CRTってパソコンの種類名とは別に型番は書いてありますか?
どこかにCRTが使われている場所教えて。
CRTほしいんですけどヤフオクとかみても実際の映りがチェックできないのでどこかで使われているCRTを実際にみて型番控えてヤフオクでそれがでてたら買おうと思ってるんですが。
265ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 19:43:21 ID:HphqER2b
マカフィー・トータル・プロテクションというのを使ってますが、
ヤフーメールも検査されているのでしょうか?
266ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 19:51:29 ID:1pyxU+/h
なんとかというソフト(怪しげなものではなく、普通のフリーソフトです)をインストールしたら、
rarのアイコンが変わってしまいました。
結局そのソフトは不要だったのでアンインストールしたのですが、アイコンは変化なしです。
元の紫とか青とか緑でしたっけ?のものに戻せるでしょうか?
よろしくお願いします。
267ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 20:01:37 ID:???
>>261
プリンタの型番控えていけ
268ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 20:09:53 ID:???
>>266
もともとrarに関連付けられていたソフトを再インストール
269ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 20:49:58 ID:???
>>265
POPじゃなくてWEB画面から送受信なら検査しないだろ
270ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 20:53:54 ID:???
>>266
rarファイルを右クリック→プログラムから開く
WinRARを選ぶ。下の「この種類のファイルを開くときは・・・」
のチェックボックスをオンにする。
それでOK。
271ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 21:21:04 ID:2o4cnTSo
windowsXPです。
SP3に更新を促すアイコンが右下に出るのですが
これはどうやったら消せますでしょうか・・?
SP3には更新したくないのですが・・。
272ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 21:22:51 ID:???
質問です。
この間HDDを新しいHDDと交換したんですが、古いHDDをそのまま増設することが出来ますか?
交換してしまったものだから古いほうにはOSも入っていて起動するときになにかあるかなと思って心配です。

お願いします
273ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 21:30:45 ID:???
274ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 21:38:23 ID:???
>>272
USB接続の外付けケース買え
275ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 21:42:44 ID:???
>>274
どうもありがとうございます、購入検討してみたいとおもいます
276ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:00:33 ID:???
>>273
ありがとうございます。
277ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:01:36 ID:???
>>272
別に心配する必要はない。
古いものはフォーマットして使えばよろし。
278ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:08:14 ID:???
CPUのE8400(3.00G)買ったのですが
コントロールパネルのシステムのとこでプロセッサの部分が
プロセッサ E8400 @3.00G 2.67Gと書いてるのですが
クロック2.67Gしかでてないってことでしょうか?
279ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:19:54 ID:???
>>278
後ろの数字はメモリー容量。
自分の積んだメモリーと合致してるでしょ。
RAMって書いてない?
280ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:29:22 ID:???
>>279
あーーメモリの容量ですか!ありがとうございます
メモリは4G積んでるのですが32BITOSだから2.67Gしか認識しないってことなんですかね
OSはVistaなんですが・・
281ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:52:38 ID:E4lG5Pzd
シュリンクってソフトってネットつないでないとインストール出来ないでしょうか?
友人からセットアップファイルもらったんですけど、インストールしようとするとエラーでてストップしてしまいます
282神へのハッキング:2008/12/06(土) 22:55:14 ID:uK9q/lyd
よろしくお願いします。
NEC バリュースター G
PC-gv28wbze3を使ってます。

スイッチを入れて、電源を入れるほう(画面ではなく本体)
の上部分を押して、CDをダウンロードしたのですが、
音だけしてCD挿入口が開きません。

どうやったら開くかお願いします。
283ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 22:59:51 ID:HphqER2b
>>269
ありがとうございます。
ヤフーメールの反応が遅いので、
二重チェックになってるのかと思ってました。
284ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:01:18 ID:???
>>282
応急処置か?
285神へのハッキング:2008/12/06(土) 23:03:20 ID:???
はい。
CDレンタルしたので急いでます。
お願いします。
パソコンのキーボードでできる操作をお願いします。
再起動はしてみましたが、ダメでした。

ありがとうございます。
286ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:11:53 ID:???
>>281
友達に聞け

>>285
偽物乙
287281:2008/12/06(土) 23:18:40 ID:E4lG5Pzd
286さんの言う通りです
諦めます ありがとうございます
288ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:22:18 ID:1pyxU+/h
>>268>>270
どうもありがとうございます。さっそくやってみます。
289神へのハッキング:2008/12/06(土) 23:23:21 ID:???
あ、治りました お騒がせいたしました。
290ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:24:32 ID:MKkUFvqi
NEC LL550/GD を使用しています。メーカー保証期限内です。

冷却ファンに埃が溜まっているようで、エアダスター等で除去したいのですが、
「分解すると保障の対象外」というのがネックで実行できずにいます。
裏蓋を外し、掃除をするのはおそらく「分解」の範囲にはいりますよね?
故障等でなく自然使用で埃が溜まった場合は有償修理(掃除?)と言われてしまい、
どうしたものかと…。

皆さんはそういった場合、どのように内部清掃を行っているのですか?
291俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/06(土) 23:26:19 ID:???
>>290
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
292神へのハッキング:2008/12/06(土) 23:27:50 ID:uK9q/lyd
すいません。
285は本当です。
IDが?になるなんて忘れてました。

お願いします。
293ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:29:50 ID:???
>>286
            ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
              ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
             r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
               ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
             [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
              rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
                     { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
                    い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
             ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
            (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
         (^▽(       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
            ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
                      {::::::::/     /⌒ー'::::::}
                        ̄´     {:::::::::;: ィ´ 
294ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:30:18 ID:???
>>289
よかったね
295ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:30:50 ID:???
>>290
掃除機で吸ったら?
296神へのハッキング:2008/12/06(土) 23:36:33 ID:uK9q/lyd
289はウソです。
CD明日返さなければならないので、どうやったら
CD開閉部分が開くか、教えてください。
297神へのハッキング:2008/12/06(土) 23:41:18 ID:uK9q/lyd
282です。

「CDをダウンロードしたのでは、ではなくてしたいのですが」です。
お願いします。
298神へのハッキング:2008/12/06(土) 23:43:36 ID:uK9q/lyd
284さん。、お願いします。
299俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/06(土) 23:45:46 ID:???
メモリは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か
300ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:49:36 ID:???
本体下向きにして振ったら出てくるよ
301ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 23:57:04 ID:???
>>299
おたくさんクズですよね
302俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/07(日) 00:00:28 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
303神へのハッキング:2008/12/07(日) 00:01:14 ID:f2kPgn4c
282です。
お願いします。
304ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:17 ID:???
俟倶の潜伏ネタ質問は分かりやすい
305ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:54 ID:???
>>304
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
306ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 00:03:05 ID:???
>>302
おたくさん人間のクズですよね
307俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/07(日) 00:04:38 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
308ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 00:08:54 ID:BgbvWjNx
http://www1.sotec.co.jp/direct/shop/u/gD1000B01/
このパソコンでビデオボードをnVIDIA GeForce 9600GT GDDR3 にすれば
モンスターハンターフロンティアをまともにプレイできますか?
309ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 00:16:33 ID:???
>>260
ツール→インターネットオプションで一時ファイルを削除してみては?
310ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 00:44:22 ID:???
>>290
パソコンの掃除を依頼させて金を取るのがNECの目的だよ
ケースを空けて掃除するくらいは誰でもやってる
大切に扱えば壊れたりしないから安心してケースのふたを開けて下さい
というかケースのふたの開け方ぐらいマニュアルに載ってるわけだから
最初からあけることを想定してるとも考えられないか?

あとさっきから粘着してる>>282はスルーで。
お前はパソコンごと返却しろ
どうしても困ってるなら「イジェクトピン」でググれ
311ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 01:58:20 ID:EF2qEz2c
06z5が、26んなh44n5なって 260あって0あs4.
たs42えて24ださ5  06t6n506d6r4h64h646s5えて24ださ5.
312290:2008/12/07(日) 02:56:38 ID:sHCApBXp
>>291さん
>>295さん
>>310さん

レスありがとうございました。おかげで無事掃除ができました。
ただ、もう1点問題が出てきてしまいました。
数週間前からファンから異音と異常発熱があり、掃除をしたことで発熱は無事解消
されましたが、
異音は依然として続いています(以前ほどではないですが)

これはもうファンの故障だと思うのですが、仕事上あと2週間はこのPCを
手放せません。修理に出すまで、ファンの回転数を制限するなどしてなんとか
しのぎたいのですが、BIOSを見てもそのような項目はなく、また、Speedfan(回転数や
HDD温度等を見るSW)でもファンが認識されていませんでした。

どなたか、ファンの回転数やスピードを制御する方法をご存じないでしょうか?

メーカー:NEC 
型番:LL550GD
OS:XP SP2

情報が不足していればご指摘ください。
313ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 03:10:29 ID:cVWFZWcF
デフラグのやり方とやる際の注意を教えてください
XPです
314ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 03:16:34 ID:???
>>312
ファンの回転数を制御したいのはなぜ?

>>313
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール
→ディスクデフラグ

注意点はデフラグの途中でアプリケーションが起動
したり活動したりしないようにすべて終了しておく事と、
スクリーンセーバーや省電力機能はOFFにしておく。
途中でスタンバイ状態になったりしたらデフラグが
できなくなるから。
315ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 03:17:33 ID:cVWFZWcF
>>314
ありがとうございます
セーフモードでやった方がいいみたいですが、やはりアプリケーションが起動しないようにするためなんでしょうね
316ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 03:34:04 ID:???
>>315
俟倶に日本語は無理
317ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 07:54:57 ID:???
質問です。
PCを起動したら電源部分からゴリゴリいったり低音な異音が聞こえるようになりました。
でも、起動して一時間ぐらいたつと、異音がおさまります。。
でもPCおとして半日ぐらいあけてから起動するとまた異音がまたなり始めます。。
PCの動作にまったく問題ないんですが、地味にうるさいです。
これって放置して大丈夫なのですかね?
ちなみに、エアーダスター買ってきて、中の掃除はしてみました。
このPC買ってまだ一年半ぐらいです。どうかご助力お願いします。
318|A`)ヅウ ♦.vDUUxqvlE:2008/12/07(日) 08:03:06 ID:???
>>317
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
319ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 08:15:54 ID:Fd8dJckV
すいません>>317です。メ欄空にするのわすれてました。
>>318少し意味がわからないので補足お願いできませんでしょうか?
320|A`)ヅウ ♦.vDUUxqvlE:2008/12/07(日) 08:16:58 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
321ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 08:17:32 ID:Pi0JTVnP
http://ipobar.com/vigor/
ここのサイトでSOPのところが丸々見れない(ウィンドウがグレーになる)んですが
SOPCASTインストールしただけでは駄目なんでしょうか?
322俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/07(日) 08:24:10 ID:???
>>321
段組み書式が設定されているのかもね
323ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 08:27:35 ID:Fd8dJckV
>>318把握しましたー
324|A`)ヅウ ♦.vDUUxqvlE:2008/12/07(日) 08:28:05 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
325ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 08:38:35 ID:Pi0JTVnP
>>322
ありがとうございました。
326ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 12:02:19 ID:???
>>311
NumLock解除しろ

>>312
制御できるパソコンとできないパソコンがある
お前のはできないタイプ
327ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 13:34:43 ID:EF2qEz2c
>>326
ありがとうございました!!!!!!!
他の所にも書き込みましたが、あなただけがこたえてくれました。
感謝です


328ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 13:39:48 ID:???
>>327
マルチは死ねよ
329ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 13:44:17 ID:???
愛死んでーるなんつって(^q^)笑
330ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 13:54:26 ID:???
>>329
つまんねーんだよカス
331ryoker@:2008/12/07(日) 16:12:35 ID:Zwut/bjs
違法だから答えてくれんかもしれんが、
まだ公開中の映画とかダウンロードして
dvd落とすやり方教えてくれませんか


332ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:25:56 ID:???
>>331
そんなレベルの人には無理です
簡単なことじゃないんで
333ryoker@:2008/12/07(日) 16:29:30 ID:???
>>332

そこをなんとか・・・
頼れるのは専門っぽいひといっぱいの2chだけなんす;

334俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/07(日) 16:42:53 ID:???
専門です
335ryoker@:2008/12/07(日) 16:45:29 ID:???
>>334
メシア!!

サイトとかなんかありませんか?
336ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:49:18 ID:???
>>335
個人情報ばら撒くかパソコン壊すのがオチ
337俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/07(日) 16:49:35 ID:???
なんかなですか
338ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:50:14 ID:???
>>335
ググるなりして出来ないレベルじゃ無理
339ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:51:10 ID:???
>>335
ビデオカメラを買って映画館で撮影すりゃいいよ
もちろん自己責任でね
340ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:51:58 ID:???
>>335
ゼロから教えてもらおうなんていうスタンスの人間にはまず無理
341ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:52:24 ID:???
>>335
馬鹿そうだから無理
342ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:55:15 ID:???
ビスタ使いですが、たまにネット回線が切断され(コネクタがおかしいのかも?)
その後、リダイヤルだけでは受けてくれず、ネット接続用パスワードを打ちなおすと
接続できるような仕様になっています。

リダイヤルだけで接続できるようにできないでしょうか
343ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:57:22 ID:???
>>342
そもそもリダイヤルとか使わないからわからん
344ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:58:17 ID:???
Vistaでファイヤーウォールいじくってたらブルーバック出てシャットダウンした
なぜ?
345ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:59:07 ID:???
ウイルス
346342:2008/12/07(日) 17:00:31 ID:???
私も回線が切れる意味もわからないんだけれども
あちこちいじくったらおかしくなった。
一応、回線は一度つないだら切れない設定に、パソコン上でしてるのですが。
347ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 17:00:48 ID:???
>>342
まさかまだダイヤルアップ?
348345:2008/12/07(日) 17:01:24 ID:???
駆除できないだすか?
349ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 17:02:44 ID:???
>>346
まずどんな回線を使っていてどういう接続をしてるのかぐらい書け

みんながお前と同じ方法でネットに接続していると思ったら大間違いだ
説明できないならプロバイダのサポートにでも電話しろ
350ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 17:03:21 ID:???
>>342
スタート→接続先→ネットワークと共有センターを開く
左側ネットワーク接続の管理をクリック。

接続名を右クリック→プロパティ
オプションタブのリダイヤルについての項目をいじくる。
351342:2008/12/07(日) 17:04:20 ID:???
>>347
いやいや、
光ケーブルなんだけどもブロードバンド接続って接続で
接続してまするが? PPPoEって書いてある
352ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 17:04:40 ID:???
>>344
ブルーバックが出るのはファイヤーウォールと
直接関係はない。ハードウェアに不具合が生じた
場合等に起こる。
353350:2008/12/07(日) 17:06:22 ID:???
>>351
なんだ、ややこしい事を書くなよ。
光なら光と最初に言えって。
354ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 17:08:23 ID:???
マックダイスキに日本語は無理
355ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 17:26:31 ID:???
ムグさんは?
356ryoker@:2008/12/07(日) 18:07:02 ID:???
聞いた私がバカだ
357ryoker@:2008/12/07(日) 18:20:18 ID:???
引き続き>>331回答できる人募集中です
358ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 18:28:25 ID:???
>>357
禁止の質問だというルールを破り、
しかもそれが法律違反をしようとする質問で、
さらに1から10まで手取り足取り教えてくれという
姿勢で、質問の基本である自分で調べようという
気が全くない、知性のかけらもないそんな人がもしいたら
どう思いますか?

これでタダで教える気になれるかな?
359ryoker@:2008/12/07(日) 18:59:26 ID:???
>>358
煽りは縦読みで書いてください
360ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 21:40:34 ID:???
ブルースクリーンって状態になってしまったんですが
初心者じゃ直すのは不可能ですかね?
大人しく修理にだすべきかな?
361ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 21:52:13 ID:???
>>360
ブルースクリーンが一回出たぐらいじゃ気にしなくていいが、
頻発するならどこかハードウェアの不具合が疑われる
ので修理に出すしかない。
しかしその前にリカバリは試すべし。
362ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 21:56:47 ID:???
>>361
そうですか。
何回か電源切ってやり直しても治んないんで修理いこうかと思います。
修理って結構金かかるんですかね?
363ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:03:18 ID:???
今日から回答する事になりましたよろしく(´・ω・`)
364ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:03:53 ID:???
マウスのホイールを下方向にスクロールすると時々上方向にスクロールしていまいます
マウスはArvelのMWS33BKの無線マウスを使っています

これはマウスの故障なのでしょうか?
365ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:05:11 ID:???
仕様なのでしようがないです(´・ω・`)
366ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:07:13 ID:wda++As1
>>365
ではPC側の故障では無いのですか?
367ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:07:55 ID:???
>>364
安物マウスはダメだ
logicool買え
368ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:08:55 ID:???
たぶん違うと思いますよ
気になるならメーカーに相談してみたら
恐らくスクロールすると少し戻ってしまう現象だと思うけど
それはマウスによって出る症状と言うよりPC環境によって出るような症状です
なので恐らくは仕様だと思います
嫌なら他のマウスを検討してみてはいかがでしょうか
369ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:10:38 ID:???
>>366
ロジクールの1000円マウスでもそんな感じだった
でも気にならないのでそのままつこうてます(´・ω・`)
370ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:12:02 ID:???
>>366
恐らくは故障ではなくスクロールのセンサー部分が貧弱なのでは
371ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:13:22 ID:wda++As1
>>367
PC側の故障だった場合…と考えると怖いので…
でもMADE IN CHINAと書いてあったのでマウス側ですね
そこそこの有線買ってきます

>>368
少し前まで使っていた有線マウスでこの症状はなく
少し前から使っていた無線マウスでこの症状が今日突然起き始めたので
多分PC環境のせいではなく突発の故障ではないかな…と
でもこのマウス前から勝手にポインタが動いたりと不調だったのでマウスの方も…と考えると意味分からなくorz
372ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 10:14:44 ID:???
>>369
なるほど、今のも大体それくらいの値段でした

>>370
そうなんですかね…
でも今日突然起き始めたんですよね、掃除したんですが直りませんでした
373ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:00:18 ID:???
>>371
MADE IN CHINAだからダメっていう理論で言うとほとんどのものがダメになるな
374ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:16:30 ID:???
パフォーマンスを、プログラムに最適化 と バックグラウンドに最適化 という2者選択の設定があるのですが、
それを選ぶと具体的に、どうなるのでしょうか?
あと、アプリを使ってると下に出てるウィンドウズマークのバーの左側に比較的大きく表示される時と、
右端側に小さく表示される時があるのですが、どう違うのでしょうか?
375ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:20:32 ID:???
>>374
Windowsバーの左側に表示されてるのは自分で起動してるプログラム
右下に表示されてるのはシステムで起動したあと常駐するように設定されてるプログラム
376ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:23:14 ID:???
Vista環境でOS側とウィルスバスターの双方にファイヤーウォールがあるのですが
OSのほうはファイヤーウォールをオンにしてるのですが
ウィルスバスターのファイヤーウォールがなくなった?(削除されたみたいに拒否られる)のです
これは、こういう設定(片方使うと片方が停止される設定)なのでしょうか

377ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:33:44 ID:???
そりゃそうだ 二重に機能されても煩わしいだけだ
378ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:35:19 ID:???
>>376
ファイアーウォールは2つだと干渉し合うから普通は片方切っておくものだし、大抵のソフトでは自動で切ってくれるなんて超基礎知識だけど?
379ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 11:57:23 ID:???
だれか>>374の上の質問よろ
380374:2008/12/08(月) 13:16:16 ID:???
解決しました
381ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 15:41:30 ID:???
>>380
あい(´・ω・`)
382ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 15:54:25 ID:???
良かったなハゲ
383ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 15:57:19 ID:???
誰がハゲやねんカス(´・ω・`)
384ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:03:17 ID:???
誰がカスやねんハゲ
385ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:11:52 ID:JhhNOU6B
XPを再インストールしたんですが、音声のオーディオデバイスがないので音が聞けません。
いろいろ検索して試したのですがなかなか上手くいきません、何かいい方法はありませんか?
386ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:12:00 ID:???
お前しかおらんやんけカス(´・ω・`)
387ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:12:56 ID:???
割り込み違反です
そしてググれカス(´・ω・`)
388ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:19:19 ID:vdbtfmym
>>385
どうせ再インスコ直後なら、思い切ったことやってみ!
例えば、ディバイスマネージャで削除してドライバのインスコとか。(思い切ったことではないけど。)
389ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:20:35 ID:???
>>385
普通にドライバを入れることができない理由があるのか?
390ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:20:38 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
391ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:32:32 ID:???
>>390
自分で面白いと思ってる ?頭おかしんじゃないの
392ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:33:54 ID:???
友達もいないのかね
393ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 16:55:06 ID:???
冷蔵庫さんにふられました><
394ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 17:14:20 ID:???
ノートとデスクトップのPCがあるのですが
デスクトップはLANケーブルでネットに接続して
ノートは無線でネットに接続するとかできますか?
395ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 17:17:06 ID:???
できますん
396ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 17:42:00 ID:???
>>395
どのような感じにルーターとか用意して繋げばいいのでしょうか?
397ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 18:13:59 ID:???
>>396
無線LANルータ買え
有線LANのコネクタもついてるから
398394:2008/12/08(月) 18:18:45 ID:???
回線はISDNです
399ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 18:32:22 ID:???
>>397
無線LANルーター1台あれば有線LANルーターも兼ねるってことですか
知りませんでした。ありがとうございます。
>>398
なぜ偽者が!?
400ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 18:49:40 ID:???
sageんなハゲ
401ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 19:35:29 ID:EBaytvOO
あのここの画像右クリックで保存できないんですけど
どうしないといけないんですか? vista使ってます
http://album.blog.yam.com/album.php?userid=realchun&folder=3707895
402ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 19:38:03 ID:???
>>401
シフト+マウスコロコロ
403ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 19:38:13 ID:???
JavaScriptを無効にしる
404俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/08(月) 19:47:54 ID:???
jabaプログラムかな
405401:2008/12/08(月) 19:57:23 ID:EBaytvOO
javaを無効にする手順教えてください
406ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 20:00:40 ID:???
>>405
セキュリティ設定を簡単に変更できるSleipnirみたいなタブブラウザを使ったほうがいい。
407ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 20:11:45 ID:nxLpwxTX
無線LANに接続しているPCの数によって、ここの接続の速度は変わりますか?
408ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 20:12:43 ID:???
かわりますん
409407:2008/12/08(月) 20:13:54 ID:nxLpwxTX
ここの→個々の
410407:2008/12/08(月) 20:14:23 ID:nxLpwxTX
>>408
変わるということですか?
分からないということですか?
411ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 20:17:53 ID:???
変わらなかったらおかしいだろ
412401:2008/12/08(月) 20:29:10 ID:???
Sleipnirって設定が難しいと聞いたんですが
とりあえずインストールしていいですかね?
413ひよこ名無しさん:2008/12/08(月) 20:33:44 ID:???
俺入れてるアソコにナニを
414ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 06:42:03 ID:???
>>412
JavaとJavaScriptは別物な
お前にはSlepnirは無理だと思う
保存もあきらめろ。
仕組みが分かってないから何を言っても分からないと思うし
415ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 09:48:54 ID:???
>>414
Slepnirてなですか?
416ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 13:53:11 ID:???
神話に出てくるお馬さんです
417ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 14:29:32 ID:???
はげ
418ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 14:48:00 ID:???
>>416
あなたが神話に出てくるお馬鹿さんですね 初めまして
419ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 14:56:51 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
420ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 15:27:00 ID:SMXQtu7u
すみません。はかなくも永遠のカナシってどうゆう意味なんですか?
日本語でぉk? でお願いします・・・
421ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 15:30:39 ID:???
>>420
日本語でぉk
422ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 15:32:25 ID:???
>>420
日本語でぉk
423ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 15:39:05 ID:/oxnz6yH
牛のGT5062jを使っているのですが
先日購入した地デジチューナー(DT-H50/PCIE)が
対応していないことが分かったので途方に暮れています。
OSがメディアセンターエディションなのがよろしくないとの
アドバイスを頂いたのでVistaにしようと思うのですがこれで解決するのでしょうか?

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/taiou/search.php?id=55312&action_index_detail=true
424ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 15:54:14 ID:???
MCEダメって書いてないからCOPPのほうの問題じゃない?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pcie/spec.html
425ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:01:45 ID:jcCMZXlR
愛タンいますか?
426ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:09:09 ID:???
 \
    \             ΛΔΛ
.       \           ( ^q^ ) 愛ちんげーるなんつって
.       \     __,( つ つ__
          \   r''' ̄ ̄'(    ノ ̄ ̄ ̄ヽ,::..  ___
   l} 、::       \ヘ,,___,,_ \ ( ___/::__|    .|_________
   |l  \::      | |       ν     |...:.  | [], _ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ∧,,,∧    .|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    .( ^^ )プーッ!.| ::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |       愛 :::::::... ..:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´ 新       |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
427ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:14:26 ID:lAwMmh0F
で、結局。はかなくも永遠のカナシってどうゆう意味なんですか?
飲み会用にカラオケを歌いたいので、ユーチューブください!
428ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:18:26 ID:???
>>423
ディスプレイはHDCP対応のディスプレイ?
429ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:21:27 ID:???
PCのネトゲをしたいのですが、どうすればいいのですか?
今の状況は回線がつながってないパソコンだけです
回線を繋げてからどうすればいいのか全くわかりません
助けてください
430ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:23:00 ID:???
>>429
ADSLや光などのプロバイダと契約してる?それとIDだせ
431ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:46:34 ID:???
>>428
AL1923を使っています。
HDCPの文字が見当たらないので未対応だと思います。

http://www.acer.co.jp/products/monitor/al1923/spec.html
432ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:47:11 ID:/oxnz6yH
あっあげないと駄目だっけ
433ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:50:08 ID:???
>>431
じゃあディスプレイ買い換えないと地デジは見れない。
434WAWAWA:2008/12/09(火) 16:50:18 ID:X6CEkGch
好きな人に告白してもらえるおまじないだそうですw
信じて、今試してるところなのです!!


(1) お願い事を3回唱えてください。
(2)その次に自分が一番可愛い顔をしてください。
(3)このカキコを全部で3回コピーしてほかの提示板に書いて下さい。
3番が一番重要ですので必ずしてください。そうしないと好きな人と両思いになれませんよ。必ずゆっくり実行して下さい
(4)夜に寝る時彼のことを思いながら一夜過ごして下さい。
ちなみにこのレスはウソではないよ!
信じる信じないは人の勝手です。これを3つのレスに貼ると10日内に好きな人から告白されるよ
435ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 16:56:45 ID:/oxnz6yH
>>433
どうもです。あー残念
436429:2008/12/09(火) 17:01:52 ID:???
>>430
光やADSLは契約してません
知識もありません
あるのは友人からもらったPCだけです
IDの出し方もわかりません
わからないばかりですみません
437ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:03:52 ID:???
WinXP、ディスプレイの型番はAL1916です。
PC起動後、OSの文字までは映るのですが、それ以降画面が真っ暗になるという状態になってしまいました。
VGAモードだと表示されますが、解像度を変更しようとすると真っ暗になります。(15秒待っても戻りません。)
リフレッシュレートは60Hzになっていたと思います。
どうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします。
438ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:03:51 ID:???
いい加減にしろよムグ改めマクドナルド
439ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:05:15 ID:???
>>436
友人から貰ったPCではネトゲは無理
440ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:08:23 ID:???
>>436
ネットゲームのほとんどは3DでしょぼいスペックのPCではゲームにならない。
友人がくれるということは古いPCなんでしょう。たぶんそのPCではネトゲは無理。
てかその友達にきけ
441ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:10:13 ID:???
>>437
解像度をいくつの値に変更しようとしてる?
442山崎:2008/12/09(火) 17:12:25 ID:R2MXWo3t
マイコンピュータからCドライブを右クリックしてフォーマットするとディスク領域は空きますか?
そしてそうするとどのようなデータが失われてしまうのでしょうか・・・。
443ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:12 ID:???
>>442
c:\にOSが入ってるなら、マイコンピュータからフォーマットできません。
444ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:19:46 ID:???
>>437
グラフィックドライバが壊れてるのかも。グラフィックドライバの入れなおし
445山崎:2008/12/09(火) 17:27:41 ID:R2MXWo3t
>>443
それってどういうことですか?
446ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:28:29 ID:???
>>445
OS起動中にOSが入ってるドライブをフォーマットできるわけ無いだろ
447山崎:2008/12/09(火) 17:29:46 ID:R2MXWo3t
>>446
そうですか
そりゃそうですね
ではどうすれば・・・
質問ばかりですみません
448ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:35:36 ID:???
>>447
お前は何をどうしたいわけ?
449ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:35:41 ID:jB+31BVs
今、Bluetooth使ってps3のコントローラーでネトゲをやろうとしてるのですが
どうも右アナログスティックの上下だけ認識されません。他はちゃんと動作してます
一体どうすればいいのでしょうか!?
ちなみにMHFです

450ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:35:51 ID:???
>>447
なにをしたいんだ?c:\フォーマットするとOS起動しなくなるよ。
それでもフォーマットしたいならCD-ROMからブートしてフォーマットするような
フリーソフトでも見つけてCD-Rに焼いてそっちからブートしてフォーマットするぐらいしかない。
パッケージ版のOSやイメージから復元するタイプではないOSのインストールディスクが
あればc:\もフォーマットはできるよ。
451山崎:2008/12/09(火) 17:40:30 ID:R2MXWo3t
>>448
>>450
ディスク領域不足になってしまって、
クリーンアップを実行したんですが、
止まったまま何もおこりません
だからフォーマットすればいいのかな、と思ったんですが・・・

リカバリも考えましたが、
知識がまったく無いので・・・
説明書にリカバリの方法書いてありますか?
リカバリって初心者にとっては危険なんでしょうか・・・・
452ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:40:56 ID:???
>>449
設定すりゃいいだろ
453ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:41:58 ID:???
>>451
説明書ぐらい読め
454ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:42:43 ID:???
知識が全くないからリカバリじゃなくてフォーマットか・・・

たいしたもんだなw
455ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:44:38 ID:???
>>451
説明書にリカバリの方法は書いてある。ただしリカバリしたらc:\の内容は全て初期化
される。そのPCを手に入れてからインストールしたプログラムやデータ、設定は全て
消える。
456ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:46:02 ID:jB+31BVs
設定とはどこからやればいいのでしょうか><・・・
ゲーム内のキー設定も反応せずで、コンパネには「スライド」で反応しています。。
457ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:49:31 ID:???
>>456
使えない
458ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 17:50:16 ID:???
>>456
どう繋げているかぐらい書いたら?

大体PS3のコントローラーってどっちだよw
459ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:01:30 ID:jB+31BVs
http://www.planex.co.jp/company/release/20081113_sixaxis.shtml
の方法です。

右アナログスティック上下の反応だけを変えることなどはできないのでしょうか?
460ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:07:58 ID:???
>>459
もちろんマニュアルは熟読したんだよね?
461ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:10:37 ID:QAruWcmB
ニコニコとかにうpされてるゲーム動画はどうやって撮るのですか?
あと2chで人がうpしてくれた動画を勝手に投稿しても平気ですか?
例えばアナウンサーの動画とか…
462ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:13:42 ID:???
>>461
ビデオキャプチャ
肖像権や著作権のあるものは自己責任で
463山崎:2008/12/09(火) 18:21:44 ID:5wluMRmK
お風呂入ってきました!!
>>455
消えてしまったプログラムは復元できますか?
また、データはバックアップするなどすれば問題ないですよね・・・
464ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:23:25 ID:QAruWcmB
>>462
ありがとうございます
ちょっと勉強してみます
465ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:40:49 ID:???
むぐさんや愛新さんは?
466ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:43:18 ID:???
>>463
自演するなよ
467ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:12:25 ID:j1MdC+26
>>466
えっ///
468ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:17:36 ID:sDH0tt6w
パソコンの変え時っていつなのでしょうか?アドバイスお願いします。
ちなみに自分のは使ってから、6年ぐらいたっています。
469ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:18:59 ID:SD61ewR0
ネット接続するのに大体いくらくらいかかるのでしょうか
月に一回プロバ代(?)の通知がきて1300円と書いてありました
その他に通信料みたいなものは取られるのでしょうか?
ちなみに回線はフレッツADSLです
470ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:32:41 ID:k6qzukgg
windos xp homeです。
ブラウザ間を移動したり
フォルダを移動するときの カチッ っていう音を
出さないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
471ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:33:35 ID:???
>>468
買い換えたい時
472ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:34:05 ID:???
>>469
契約書ぐらい目を通したらどうか?
473ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:38:39 ID:BGgpaO5J
質問なのですが,ヘッドセットをつないだら
マイクがヘッドフォンの音をはっきり拾ってしまいます.
差込口は間違っていないと思います.
アドバイスお願いできないでしょうか?
474ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:40:57 ID:???
>>473
状況が分からないのに説明できるわけが無い
475ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:44:13 ID:???
>>473
安物買うからだハゲ
476ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:47:28 ID:BGgpaO5J
>>474 475
自分の声をマイクがすごく小さい音でしか拾ってくれなくて
パソコンの音が大きな音で録音されます.
ヘッドセットはエレコムのMS-HS112FBKです.
477ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:50:29 ID:???
誰がハゲやねんカス(´・ω・`)
478ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:53:00 ID:???
479ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:57:20 ID:WkDNU+1E
osはwindows xpです。 
指定した時間にパソコンをスタンバイ状態から復帰させて
指定した時間にシャットダウンできるソフトってありますか?
480ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:03:27 ID:???
481ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:04:38 ID:k6qzukgg
>>478
とん!
この処置を行っても、マウスの物理的な音は消えません。ワロタ
482ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:05:11 ID:???
>>479
検索しましたか?
色々出てきますよ。
483俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 20:05:30 ID:???
帰ってきたよ、おばんです

>>479
http://www.mars.dti.ne.jp/bluecosmos/
484ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:06:19 ID:???
ムグいい加減にしろよ
485俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 20:07:51 ID:???
おばんです>>484
486ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:08:00 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
 ★2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
487俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 20:12:55 ID:???
今夜は帰り際きつねうどん食べてきたよ
488俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2008/12/09(火) 20:15:34 ID:???
もちろんマクドナルドも寄ってきたよ
489俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 20:21:53 ID:???
ところで愛チンは?
490ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:28:17 ID:djpMICZr
はじめまして。
先日、WindowsXPで更新をしていたらあまりにも長くかかりイライラして
強制終了したら、起動しても、真っ黒な画面にカーソルが
出てくるだけになってしまいました。

途中、セーフモードにするとか通常起動するとかあったのですが
どれを選択してもダメでした。こういう場合、フォーマットして
OSを再インストールすれば復活の可能性があるようなのですが、
どうしたらフォーマットが出来るでしょうか?
491ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:37:00 ID:???
説明書捨てたの?
492ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:37:01 ID:???
>>490
そのフォーマット作業のことをリカバリとか再セットアップという
マニュアルを参考に作業してみなさい

>>481
マウスを使わないで下さい
493ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:44:56 ID:???
予想されるレス
・私はPCに詳しいので説明書やCDは捨てました
・貰った(盗んだ)PCなので、リカバリ用のCDがありません
・データが消えるのだけは避けたいのですが
494ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:50 ID:djpMICZr
>>491
説明書ありました。リカバリCDも
>>492
説明書読んでフォーマットに挑戦したいと思います。

みなさんありがとうございました。
495ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:05 ID:???
>>489
今のところ行方不明です
496ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:04:35 ID:???
あ!俟なんとかいた!
497ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:07:36 ID:xSlpWiDk
ノートンの期限が切れてしまったのでとりあえず無料体験版をつかおうと思い、
保存しました。このファイルを実行するとインストールされたことに
なるのでしょうか?またノートンのアンインストールはいつすればいいのですか?
超初心者でよくわからないので手順を教えてください。
498ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:10:00 ID:???
>>497
古いノートンは事前にアンインストールしておく
その上でダウンロードしてきた体験版を実行しインストール作業を終えれば
保護される
499ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:11:55 ID:???
>>439
>>440
友人は遠い所に行ってしまったので話すことが出来ません
最後に残してくれたPCなので買い換えるつもりはありません
ありがとうございました
500ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:23:03 ID:???
>>499
買い増せばいいのに
501ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:41:28 ID:???
>>496
まっくだいすき、ね
502ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:47:52 ID:???
( ,_ノ` )
503ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:57:32 ID:/TmaDG4L
最近、スタンバイからの復帰した時にモニターが映らなくなって困ってるんですが、DVI形式で映らない情報はあるんですが、当方オンボですので情報が調べてもないので途方にくれています・・・
症状はモニターの電源を入れたときに「解像度があっていません。 1440×900にして下さい。」との表示がでて何も映りません。

本体 DELL Dimension4700C Pen4 2800MHz 
OS           Windows XP HOME SP3
チップセット i915G
ビデオカード 82915G

モニター     アイーデータのLCD-AD191X2

よろしくお願いします。


504ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 21:58:32 ID:???
むぐ君は?
505俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 22:00:01 ID:???
心だよ
506ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:01:11 ID:???
>>505
むぐさんおひさしぶりです!!!
507俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 22:01:43 ID:???
ごぶさた
508ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:02:04 ID:???
むぐ君とクリスマスパーティやりたいです!!!
509ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:02:48 ID:???
ぼくは、むぐさんと忘年会をやりたいです!
510ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:04:09 ID:???
むぐさんのおすすめのゲームを教えて下さい。
511ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:04:35 ID:???
ぼくは新年会をやりたいです!
512ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:04:59 ID:???
>>503
グラフィックのドライバを最新にしてみる
513俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 22:05:15 ID:???
既に忘年会は一度やったよ
今月はあと2回あるけどね
>>510
ゲームはほとんどやらんので分からんよ
514ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:11 ID:???
ひとりで忘年会やるんだ
515ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:11 ID:???
むぐさんは何時にお風呂にはいるのですか?
516ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:43 ID:xSlpWiDk
>>498
ありがとう
517ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:10:00 ID:???
むぐ君はクリスマスパーティをやるんですか?
518ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:10:29 ID:???
ムグさん居ますか?
519ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:12:21 ID:???
さっきから居るだろw
520ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:14:00 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
521ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:14:08 ID:???
現在セキュリティーは迷惑メールブロックサービスのみですが
ウイルスバスター(月額版)を契約した場合は迷惑メールブロックの同時契約は
不要でしょうか?教えて下さい。
522ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:14:13 ID:???
むぐさんのおすすめCDを教えて下さい!
523俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 22:16:56 ID:???
>>522
アクアタイムスとかコブクロ、ミスチルとかが好きかな
524ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:18:35 ID:???
>>521
不要
525ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:23:24 ID:???
ありがとうございます!
迷惑メールのほうは解約してウイルスバスターを契約します。
526俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/09(火) 22:24:59 ID:???
そろそろ寝ますね、また明日あいましょうね
お休みなさい
527ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:08 ID:???
無職の癖に早寝だな
528ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:19 ID:???
中古パソコン
・OSなし
・型番 FMV-E2800
・RAM 1024MB
を購入しました。

OS(Windows XP Professional)をインストールしましたが、どうやら失敗したらしく、
「NTLDR is missing」というメッセージが出て、起動できませんでした。

4つのファイルが足りないとのことなので、
回復コンソールで復旧を試みたところ、
1つだけ、「boot.ini」がコピーできませんでした。
XPのCDを、別のPCでみてみると、I
386\boot.iniが見つかりませんでした。
http://kkariya.vox.com/library/post/ntldr-is-missing.html
のやりかたに沿って、復旧を試みましたが、
bootcfg /rebuildコマンドを実行したところ、
インストールに失敗しましたと表示されました。

どうにかboot.iniを導入し、起動させたいのですが、
自力ではどうにもならないと判断しました。
VIPPERのみなさんの力をお貸しください。
529ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:35:30 ID:???
>>528
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
530ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:40:44 ID:1HBk/e0e
最近youtubeなどの動画を見ようとすると、動画は見れるのですが
「問題が発生したため、explorer.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」とエラーが表示されてしまいます。

技術情報を見るとModName: dfdbbsdrv.dllとあったので
dfdbbsdrv.dllを自PC内で探しても出てきませんでした。
ぐぐっても検索にひっかからないので非常に困っています。

あと、システム情報の読み込まれているモジュールを見てみると
利用不可になっていてサイズは49,152バイトらしいのですが…
場所はc:\windows\system32内にあるはずのようです。

OSはwindowsXP_sp2です。
531ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 22:42:36 ID:???
521ですが迷惑メールブロックではなくウイルスチェックサービスを
契約していました。これも同時契約は不要ですか?
何度もすみません。
532ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:09:12 ID:DGfPQ63i
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT23000009122008[
この記事に

> 処理性能に関しては比較にならない。
>ミニノートの多くはインテルの低消費電力CPU「Atom N270」を使っているが、
>低価格A4ノートの場合は同じくインテルの「Celeron」という低価格パソコン向けCPUが多い。
>Atomの性能は「Celeronに換算すると1ギガヘルツ相当」(インテル)だという。
>低価格A4ノートに搭載されるCeleronは2ギガヘルツ版の「Celeron 575」が多く、数字だけで比較しても2倍の性能差があることになる。

とあるのですが、これにVISTAとXPの重さを加味して(実際の動作や性能から)考えるとどれくらい違うことになるのでしょうか?
533ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:15:40 ID:n94aplOr
22型〜24型で3万以内で目が疲れない液晶モニタ教えてください。
用途は地デジ、エロゲ、3Dゲー(バイオ4とかw)、2chです。

今使っているのはエイサーのAL1923ですが
地デジをみるためのDHPCというのが対応していないと
聞いたので買い換えようと思った次第であります。
534ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:20:37 ID:???
>>532
後編を待て
535冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :2008/12/09(火) 23:31:51 ID:???
>>503
コントロールパネル→デスクトップの表示とテーマから解像度を指定された
解像度もしくは仮に最小解像度にしてみる。

もう試した?
536ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:27 ID:???
>>533
モニター以外は地デジ準備OKなんですか?
PCの場合モニターだけ対応にすれば良いわけじゃないですよ?
537ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:37:58 ID:???
>>535
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
538冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :2008/12/09(火) 23:40:30 ID:???
>>537
pcqaも変わってねーな、懐かしいkaori
539ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:40:53 ID:P5AdF6Vd
>>533
DHPC?w
540ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:41:46 ID:???
>>538
でもなんで自演なんてするの?
541ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:43:16 ID:aHxqkjmw
>>536
今、手元にある牛のDT-H50PCIE、
グラボは7600GSではHDCPに対応してないと聞いたので新調予定
アンテナ購入予定

あとモニタはどうしようかと悩んで質問しました

今、目をつけてる製品↓ですがこれは品質基準を満たしたものなのでしょうか?

http://nttxstore.jp/_II_BQ12510519

542533:2008/12/09(火) 23:43:33 ID:???
>>539
ダイナミックホストパーソナルコンピュータのことでし、あい
543ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:52:15 ID:???
>>541
HDCP対応だから問題ないよ。接続はDVI-Dで接続しないといけないけど。
7600GSならDVI-D端子ついてるでしょ?
544ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:10 ID:WCxKh2xV
通信系の問題です。

某ネットゲームのクライアントのインストール中に、
「FTPに繋がりませんでした」と出て、
LAN接続も「ケーブルが接続されていません」とインジケータに赤い×が出ます。
(LAN・ネット接続は、アダプタを無効→有効にするとすぐ繋がります)

必ず同じところでなるので、FTP通信が原因?と少し調べてみましたが、
FTPソフトの記事が多く、わかりませんでした。

OSでの、例えばレジストリ設定などで何とかなることなんでしょうか?

OSはXPSP2、接続はADSLの無線ルーターです。
各再起動、無線を有線に(ケーブルも変えました)、
ファイアーウォールのオンオフでは変わりませんでした。
545俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/09(火) 23:56:32 ID:???
>>544
多分コードが長すぎだと思いますよ
546ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:22 ID:???
>>541
7600GSでもHDCP対応してるものもあるから確認したほうがいいよ。
547ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:00:04 ID:aHxqkjmw
>>543>>546
ありがとうございます。特に問題はないみたいですね。
DVI-Dはよくわからないのでべんきょうするわ
548ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:03:08 ID:???
>>544
ゲーム名ぐらいかけ
549冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :2008/12/10(水) 00:04:32 ID:???
>>544
>LAN・ネット接続は、アダプタを無効→有効にするとすぐ繋がります
これは実際にインターネットにつないでみたの?それともインジゲータ
上でつながっただけ?
550ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:05 ID:???
>>549
俟倶に回等は無理
551冷やし職人 ♦A4R0lAe0RQ:2008/12/10(水) 00:13:16 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
552ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:19:43 ID:TvZu/PLc
Windows XP、でPSPとUSBケーブルで接続したのですが、PC側でPSP内のメモリースティックプロDuoが認識がされません。
デバイスマネージャーにてドライバなどの確認をしてみたのですが、
 USB(Universal Serial BUs)コントローラ
 |
  ―(!)ユニバーサル シリアス バス(USB)
 | 
  ―(!)ユニバーサル シリアス バス(USB)
※(!)マークは黄色で表示されています。

というような表示になっています。
認識されていないのは、何かPCの設定がまずいからなのでしょうか?
それともPCが対応していないという意味なのでしょうか。
対処法があれば教えてください。
553ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:22:26 ID:???
554ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:23:32 ID:???
555ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:39:45 ID:OgUVRXNf
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib018/index.asp
のようなネットブック用で、アダプタなども収納できるところがあるケースを探しているのですが、
これは出し入れするのでなく、粘着テープで接着するようになっているのですか?

同じタイプの電子辞書ケースがそのタイプだったので。
556冷やし職人 ♦A4R0lAe0RQ:2008/12/10(水) 00:42:06 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
557ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:42:09 ID:wBdQ0y0B
>>549
実際につながります。
HTTP通信の?ネットならできてます。
クライアントのエラーがFTPにつながりません、と出るので
向こうのFTP鯖と通信するとエラーになっている、感じなんですが・・・。
558俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 00:43:02 ID:???
>>557
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
559冷やし職人 ♦A4R0lAe0RQ:2008/12/10(水) 00:45:07 ID:???
デジタルコードも知らないと電気屋さんで恥じかくんだけどね
560552:2008/12/10(水) 00:45:51 ID:TvZu/PLc
>>553
読みました。
自分の場合はPSP専用と名うったUSBケーブルを購入したので、ケーブルの問題ではないと思います。

>>554
ありがとうございます。
(!)が出ているということは、壊れているということでしたか…
しりませんでした。
具体的にはどうしたらいいのでしょうか。
561536:2008/12/10(水) 00:47:34 ID:???
>>541
地デジ視るぶんには問題ないけど、
品質も考慮にいれるならあんまりオススメでは無いかも?
視やすさ等に関することは個人差がありすぎると思うので、
自分の目で見て判断するのが最善だと思います。
562ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:55:35 ID:???
>>560
「壊れてる」は例として載せてるだけだぞ
デバイスマネージャの見方は、「!」マークのところをダブルクリック
563ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 00:56:36 ID:2fxpzTGM
あるURL踏んだらboot.iniがレジストリ弄ったみたいで
特に支障はないのですが一応消したいのですが、
方法は回復コンソロールしかありませんか?
564544:2008/12/10(水) 01:00:24 ID:wBdQ0y0B
OSの再インストールで直ったという記事を見かけましたので試してみることにします。
565ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:00:49 ID:???
回復コンソロールw
566ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:03:27 ID:pZatxn2f
デバイスドライバに関して質問です。

過去二度に渡ってマイコンピュータからCDROMドライバのアイコンが消失するといった出来事がありました。
レジストリエディタからのファイル削除によって問題は解決するのですが
その原因が誤ったデバイスドライバがインストールされたからだそうです。

こういったことが起こるのに、何か特定の理由があるのでしょうか? 教えてください

Windows XP Professional SP3を使用しています。
567冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :2008/12/10(水) 01:08:16 ID:???
>>557
>某ネットゲーム
某ネットゲームのFAQ無いの?エラーにエラーナンバー打ってないの?
FTPポートの指定はないのかな?

再インストールする前に確認してみて。

>>552
とりあえずドライバの更新してみてだめだったら、デバイスマネージャで削除
もう一度認識させてみる。
その専用ケーブルって電源供給はしてない?他にUSBの電源を使うようなデバイス
(HDDetc)があったら電力不足で認識が不安定になることがよくあるよ、ノートの場合
568ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:11:04 ID:???
>>566
"Windows XP で CD 書き込みプログラムまたは DVD 書き込みプログラムを削除すると、CD ドライブまたは DVD ドライブにアクセスできなくなるか、あるいはエラー メッセージ "エラー コード 31" が表示される"
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
569ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:16:59 ID:pZatxn2f
プログラムの削除によって起こる現象だったんですね
納得しました。ありがとうございます
570552:2008/12/10(水) 01:21:29 ID:TvZu/PLc
>>567
(!)をダブルクリックしてみてみると、
「このデバイスのドライブがインストールされていません。ドライバを再インストールしてください」
といった画面が表示されていて、更新すると、
「エラーが発生しました。ウィザードを終了するには完了を押してください」
といったように表示され、という感じです。

ケーブルは電力供給はしていません。
PSPで設定できますが、設定はoffにしてあります。

(!)のついたものを削除しても、「ハードウェア変更のスキャン」というのを選択するとまた同じように出てきてしまいます。
571ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:21:45 ID:LdvSqATO
FireFoxを3にアップデートしたのですがブックマークが少し前のまで遡ってるんですが…
昔3にして使い勝手悪かったから2に戻したんですが多分その時のがそのままって感じなんですがどうすればいいですか?
前は2入れたら直ったんですが今回は起動すらしません
復元もしたのですが変わらず…
ブックマークは諦めるしかないんでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお力添えお願いします
572ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:37:41 ID:???
>>571
XPの場合
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles内か
ひとつ下のフォルダにあるbookmarks.htmlというのが現在のブックマーク
bookmarks.bakとかあればそれを開いてみてそれが望んでいるブックマークなら
bookmarks.htmlにリネームする。
573冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :2008/12/10(水) 01:42:40 ID:???
574572:2008/12/10(水) 01:43:38 ID:???
Profiles内のひとつ下のフォルダに見てみたらbookmarkのバックアップフォルダも
あるからその中身もみてみたほうがいい。一部隠しフォルダになってるから
隠しフォルダを表示させるようにしないと見ることはできない
575ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 01:56:07 ID:???
牛のGT5062jと地デジについて質問です。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/taiou/search.php?id=55312&action_index_detail=true

ここで×ついてるけど

HDCPに完全対応グラボ、
ばふぁろーのDT-H50/PCIE、
専用アンテナ、
XPメディアセンターエディション2005からVistaにグレードアップ

これ全部備えtればさすがに地デジ見れますよね?
576ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 02:05:01 ID:LdvSqATO
>>572-574
ブックマーク無事救出出来ました
ありがとうございます
577ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 02:13:29 ID:???
画像掲示板等でアップロードの告知がされているファイルを
アップローダーからダウンロードするときに当該ファイルをクリック
すると普通ならばダウンロードの確認と保存先を指定し、保存を選択した後に
ダウンロードが開始されるはずなのでが、ファイルをクリックすると
自動で一時ファイルとして保存が開始され、ダウンロード終了後に
これまた自動で解凍ソフトが起動するようになってしまいました。

この異変に気づいたのはついさっきで、ここ一ヶ月はソフトのインストールは行っていません。
またこの異変が発生したアップローダーはさくらアップローダーの
データアップローダー(5MBまで)というところです。

特に不便ではないのですが気持ち悪いので元に戻したいのでどうか御教授願います。
578ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 02:14:48 ID:GAePZ01m
申し訳ありません。メール欄にsageが入ったままでした。
改めてIDを表示させます。
579ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 02:24:08 ID:Xiq7EPg3
グラボに9800GTX+を乗せようと思ってるんだけど
電源はいくら必要なんですか?
CPUはCore2Duo E8600です
580ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 02:27:47 ID:/98YPXRW
非常に今やばい状況です。なにがおきたのか、誤ってレジストリを全て消してしまったみたいです。 
これで今再起動したら間違いなく起動しないとききました。
消してしまったレジストリはシステムの復元をすれば元通りになるのでしょうか?
また、このときも復元するには再起動が必要と出てくるのですが、大丈夫なのでしょうか?
ちなみにヴぃすたを使っています
581冷やし職人 ♦A4R0lAe0RQ:2008/12/10(水) 02:51:35 ID:???
友だちの冷蔵庫が駅につきそうなので一旦落ちます
582ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 03:07:05 ID:Xiq7EPg3
・・・
ドスパラのガレリアHGで
9800GTX+乗せて電源はSilentking550Wで大丈夫ですか?
583ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 07:02:09 ID:???
>>578
OS回答ソフト・
584俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 07:45:50 ID:???
今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
585ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 07:47:25 ID:???
かくらさんは?
586ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 07:49:54 ID:???
>>585
愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
587552:2008/12/10(水) 07:52:30 ID:TvZu/PLc
>>573
それは見ました。
もうあきらめるしかありませんかね。
デバイスドライバがしっかりインストールされている普通の場合、
(!)ではなくどのように表示されるのでしょうか?

「(!)ユニバーサル シリアス バス(USB)コントローラ」
と表示されているのは、デバイスドライバがインストールされていない、ということなのでしょうか?

質問が多くてすみません。
でもこのままだとPSPがただゲームするだけのものになってしまうので、なんとか直したいです。
ご教授お願いします。
588ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 07:55:15 ID:???
>>579
それだけありゃ足りるだろうが自作なんて所詮自己責任
安定しなくても泣かない
589ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 07:57:59 ID:???
>>587
デバイス一回削除してみる
590ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 08:17:18 ID:Wl27JKdZ
質問させてください。
WINDOWS XPです。
コントロールパネルでプログラムを削除していたのですが、間違ってIE7を消して
(アンインストール?)しまいました。
調べてみたところ、ネット上にIE8があったのでインストールして再起動したのですが、
アドオン無しというアイコンしか表示されませんでした。
有効にするにはどうしたらいいのでしょうか?
アドオンの管理などで見てみたのですがよく分かりません…
591ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 08:20:13 ID:???
さっきトレントファイルを開こうとしたら
「管理者の制限により〜」と表示されて開けなくなってしまいました
更にμトレントも同じように起動出来ません
この制限を解除するにはどうすればいいのでしょうか?
592ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 08:20:52 ID:???
>>591
馬鹿には無理
593ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 08:30:04 ID:???
>>590
自分で何とかできないならβ板なんか使わない
594ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 08:39:27 ID:???
>>591
正しくは「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました」でした
595ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 08:41:30 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
596591:2008/12/10(水) 08:44:00 ID:???
解決しました
597ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 09:08:21 ID:???
>>595
すいませんでしたm(__)m
じゃあ、聞き方を変えればいいわけですね(・∀・)
598ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 09:46:07 ID:5gxLJzAO
すみません、質問お願いします。
近頃パソコンの板を見始めたのですが、「OCする」とはどういった意味なのでしょうか。
宜しくお願い致します。
599ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 09:50:01 ID:???
>>598
俟倶に日本語は無理
600ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 09:51:56 ID:???
おっきする(勃起する)の略
601ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 10:21:40 ID:???
>>598
オカンをコーマンする
602俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 10:21:54 ID:???
専門です
603俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 10:30:09 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
604ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 10:38:22 ID:???
働きもしないでネタ質自演ばかりしやがって
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     フレックスタイムなんだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     自己管理でお仕事するんだお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
605ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 10:45:28 ID:9zFyVmVt
BAFFALOのAirStation WLR-UC-Gという無線ルータなんですが
PSPと接続出来ません、説明書にあるとおりファイアウォールをOFFにすると接続出来るのですが・・・
セキュリティ上あんまりよくない気がするのでどこか設定を変えて接続できるように出来ないでしょうか
606ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 10:46:32 ID:???
>>605
お前には無理
607ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:04:41 ID:0pQEzYrN
>>605
ポート開放
608ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:14:23 ID:???
ここは初心者質問スレなんだから、冷たくしなくてもいいじゃないか(´・ω・`)
609ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:18:57 ID:???
610ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:19:07 ID:???
        __            __
      / ◎ \       / ◎ \   .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
611ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:20:19 ID:???
俟倶大犂(まっくだいすき)はまだ寝てるよ
612ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:42:46 ID:Loiqn9bA
↑のアンダーバー付きの
紫色の名前はどうやったら
出来ますか?
613ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:47:03 ID:???
>>612
メール欄にメルアド入れる
614ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:48:55 ID:???
>>612
質問するときは入れないでいい
615ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:55:29 ID:???
こうですか(´・ω・`)
616ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:55:30 ID:Loiqn9bA
>>613=>>614さん
何処のメール欄に
メアドを入れればいいのか
もう少し具体的にお願いします。
617ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:57:52 ID:Loiqn9bA
>>615さんは
アンダーバーが付いているのに
青色ですね…
益々分からなくなってきましたwww
618ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 11:58:25 ID:???
メル欄にメルアド入れたらこうなりました(´・ω・`)
619ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:00:51 ID:???
ツマンネーよ俟倶
620俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/10(水) 12:07:52 ID:???
チラ
621ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:12:14 ID:???
カエレ
622ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:23:32 ID:Loiqn9bA
初心者板なのに
誰も教えてくれないんですね…
623ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:25:35 ID:???
>>622
書き込みする所にメール欄ってあるだろ
624ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:28:10 ID:???
>>622
2chの質問は初心者の質問板へ
625ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:29:41 ID:???
>>622
なんで紫にしたいの?
紫にしたところで君のパソコンでしか紫に見えないんだぜ
626ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:38:17 ID:???
>>622
恨むなら無知な自分を恨んでね
627ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:40:39 ID:???
>>620
ムグさんこんにちは!お昼ごはんはなにを食べましたか?
628ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:44:11 ID:Vs2cBk7U
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1228726551/

↑のスレの書き込みをすべてあぼ〜んしちゃったのですが
直す方法はありますか?
使っている専ブラはjaneです
629俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 12:44:49 ID:???
>>627
きょうはお金無いからマックポーク食べたよ
630ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:48:01 ID:???
ムグのネタ質飽きた
631ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:48:52 ID:???
>>629
マックポーク…ムグ愛新なんつって(^q^)笑
632ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:51:06 ID:???
>>631
うまい!
633俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/10(水) 12:54:50 ID:???
お昼はロールキャベツ食べたよ
634ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 12:58:04 ID:???
俟倶大犂死ね
635俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/10(水) 13:00:28 ID:???
昼休み終わりなのでまた夜にあいましょう
ではでは
636ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:03:02 ID:???
自宅警備なのにきちんと切り分けてるのは凄いな
637ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:03:22 ID:???
でもなんでフレックスタイムなのに昼休みがあるの?
638ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:04:27 ID:???

名無し潜伏中
639ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:10:03 ID:???
>>634
お前が死ね
640ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:13:18 ID:???
俟倶って最低だな
641ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:15:42 ID:???
愛新いるの?
642ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:19:58 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

643 ◆YaXMiQltls :2008/12/10(水) 13:23:25 ID:4TIrGJNb
無線暗号化規格を弱い順に並べるとこうですか?

WEP64→WEP128→TKIP→AES
644ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:25:00 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
645ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:30:08 ID:kS3a9glR
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
646ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:34:26 ID:???
>>643
なんでわざとらしくトリップ入れてるの?
647 ◆YaXMiQltls :2008/12/10(水) 13:36:52 ID:???
スマンコ
648ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:37:28 ID:???
>>647
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
649ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:46:41 ID:G4LwhIoa
愛タンいますか?
650ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 13:47:30 ID:???

  コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´愛新命   Y〔. ←真性ストーカー  糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i   <愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /

 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
651ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:02:43 ID:???
Wind Netbook U100 Vogue
Windows XP Professional SP3
リカバリーが必要な状況になりましたがDVDドライブがPCについていません。
マニュアルには外付けDVDドライブにディスクイメージを作らないといけないと
書かれているのですが外付けDVDドライブを持っていません。
外付けHDDでどうにかなるものなのでしょうか。それとも安いDVDドライブを
買わないとリカバリは無理なのでしょうか。
652ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:04:07 ID:???
>>651
俟倶に日本語は無理
653ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:06:21 ID:???
>>651
そういうののほとんどは内蔵のリカバリ領域からリカバリできると思うよ。
DVDドライブにイメージを焼けってのはHDDが壊れた時の為にバックアップとっておけ
ってことだと思う。マニュアルをよく読んでみたほうがいい。
654 ◆YaXMiQltls :2008/12/10(水) 14:06:33 ID:4TIrGJNb
無線のネット接続でまったく暗号化してないとすると、容易に傍受可能ですか
655ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:07:13 ID:???
>>654
調子こいてんじゃねえよハゲ
656ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:08:45 ID:???
ハゲは言い過ぎだろ


>>654
調子こいてんじゃねえよウジ虫
657ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:08:58 ID:???
>>654
知識があるやつには可能なんじゃないの。暗号化なんて簡単にできるし
ルータにMAC単位で接続の許可・不許可を設定しておかないと誰でも
つなげるようになるので暗号化しておいたほうがいいよ。
658ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:10:02 ID:???
>>653
初心者なのでもっと詳しく教えて下さい
659651:2008/12/10(水) 14:10:12 ID:???
>>653
ありがとうございます。外付けHDDにバックアップをとります。
だめなら安いのを買うことにします。先ずはやってみます。
660ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:11:20 ID:???
「ぷっちでここ」というソフトの最新版をDLしようとしたらavast!がトロイ警告を出してきました
前に同じサイトから落としたときは何も反応しなかったんですが、avast!の誤検出でしょうか?
661俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 14:13:18 ID:???
>>660
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
662ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:13:46 ID:???
クリックしたときに鳴るカチッって音がたまーにだけど
止まらずにカチチチチチチチチチって鳴り続けるんだけど何コレ?
663俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 14:14:56 ID:???
>>662
ボーナスが出た音だお
664ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:17:42 ID:???
>>660
ぷっちでここの後継ツールのえこでこツール使う。
えこでこツールも一時期ウィルス誤検出されたみたいだけど今はどうかわからん。
665ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:19:10 ID:???
>>662
千鳥です
666俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 14:20:10 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\    カチチチチチチチチチ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
667ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:23:18 ID:???
>>666
うまい!
668ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 14:24:00 ID:???
>>667
ムグに日本語は無理
669俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 14:25:37 ID:???
帰国女子なので日本語はよくわからなです
670俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 14:29:01 ID:???
ありゃ、友達の左手が突然来たわ
ちょっと抜いてくるのでレス遅くなります
671俟倶大犂:2008/12/10(水) 15:53:36 ID:???
俺の真似すんな
672ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 15:55:05 ID:???
OSの再インストールしようと思うんだけど
HDDのフォーマットとかパーティション分けする青画面ってどうやって出すんだっけ?
673ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 15:57:31 ID:???
俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
674俟倶大犂♦マックダイスキ:2008/12/10(水) 16:04:46 ID:???
呼んだかな
675ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:08:02 ID:???
>>672
マニュアル読め
676俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 16:08:09 ID:???
何回自演したか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっ


    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     ぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
677ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:21:32 ID:???
           _...、、、, _
      _  ,::'´    ::::ヽ.
    /./ ヽ,:'  __,,,    :::::i
    l /    l/ ̄      :::::::!   働けよ俟倶大犂
   / ⌒ヽ_/;;         :::::!
   ヽ_ノへ ';,       :::::/
   /'ー' 〉   ゝ、,,_   ;:_:ン゙
            ´ ̄
678ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:23:04 ID:ozHEN8kM
スレからスレへのリンクを貼るにはどうすればいいの。
いったんメモして一字一字うちこまなくてはいけないの?
2つをそれぞれ別窓で開いたままにできないのだけれど
679ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:24:41 ID:???
>>678
ムグに日本語は無理
680ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:30:16 ID:???
復活の呪文世代舐めんなよ
681俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 16:50:06 ID:???
錦糸は雲を表してるんだお
682ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:54:15 ID:???
愛は?
683ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 16:59:08 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
684ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:20:56 ID:NsdjH89q
ウインドウズのパソコンからパソコンにデータを送ったり
もう1つのパソコンの中をみながらフォルダをいじったりする。
ネットにはつながない。外付けHDDではこれができてるがPCではまだやったことがない
これは2つのパソコンにUSBケーブルをつなぐだけでできるものなんですか?
685ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:21:18 ID:???

  コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´愛新命   Y〔. ←真性ストーカー  糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i   <愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /

 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
686ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:22:06 ID:???
>>684
LANケーブル使うほうがやすあがり
687ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:22:14 ID:???
>>684
俟倶に日本語は無理
688684:2008/12/10(水) 17:24:47 ID:NsdjH89q
>>686
LANつないだだけでウインドウズデフォルトのままで動くんですか?
689ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:26:31 ID:oxTJhqC9
言語バーの詳細設定の仕方を教えてください
690ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:28:11 ID:???
>>688
多少設定はいるよ
それはUSBでやっても同じこと
691684:2008/12/10(水) 17:31:43 ID:NsdjH89q
>>690
どんな設定ですか?初心者だと難しいですか?
ぐぐるとありますか?
692ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:31:57 ID:nHou0+T3
バッファローのチューナー適用検査で
Windows XP Media Center Edition 2005だけは 問答無用で×がつけられているようですが
OSさえ変えれば普通にいけると思うのですがどうなんでしょうか?


http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/taiou/search.php?action_index_do=true&maker=20&type%5B%5D=3&pc=&Date_Year=2006&Date_Month=&limit=50&pcsubmit.x=114&pcsubmit.y=18
693ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:33:23 ID:???
>>692
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
694ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:37:36 ID:???
>>691
聞く前に検索しろ
695ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:38:22 ID:???
>>693
まともなレスGJ
うまくつかったな。レスの通りバッファローに問い合わせろ

>>691
お前には無理。USBつないでも設定いるし。

>>689
ナンの設定だよ
696ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:38:55 ID:gNtIS5Nn
質問。
4、5年前に購入したテレビチューナー付きパソコン(デスクトップ・内臓チューナー)は
もちろん地デジ対応なんてしていない。
このままだとアナログ放送が終わって無意味になります。
このパソコンで地デジを見るようにするには何が必要でしょうか?
697ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 17:40:32 ID:oxTJhqC9
>>695
コントロールパネルから設定できたと思うんですが
非表示にしたいんです
698俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 17:57:33 ID:???
>>696
モニタも地デジに対応してないだろうから買い換えるしかなです
699ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:00:00 ID:???
>>696
地デジチューナー。
CATVならなんもいらんかも
700ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:00:02 ID:WkvYCwG9
>>696
チューナーを地デジ対応のと入れ替えるか
外部チューナーをつなぐ
701ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:04:41 ID:???
質問させて頂きます。
今実家で光回線を使っているんですが、2階でもPCを使用したいのですが接続
をどうすればいいか迷っています。
1階がジャック――終端装置――ルーター――PC
2階ではPS3とPCを使いたいのですがどのように接続するのがベストでしょうか?
有線でPS3とPCを1階のルーターから有線で引っ張るか無線でしかないですかね?

さすがに2回線契約するのはもったいないので…
702俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 18:04:57 ID:???
デジタルコードも知らないと電気屋さんで恥じかくんだけどね
>>701
CPUを増設してください
704701:2008/12/10(水) 18:06:16 ID:???
よくよく考えたら俺金持ちだったので3回線契約する事にしました
705701:2008/12/10(水) 18:07:16 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
706ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:09:50 ID:???
>>701
どうゆう事ですか?CPUは関係ないと思うのですが…
リアルCPUが足りない事は承知してます

>>704
やめてください
707ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:12:07 ID:hiiZGmpj
アンチウイルスソフトにwagtray.exeっていうのがネット接続しようとしていたんで、ブロックしたんですけどexeごと削除したほうがいいんでしょうか?
>>706
増設じゃなくて取替えでした
709a:2008/12/10(水) 18:14:10 ID:u6pImSBd
会社の机にパソコンが2台あってそれぞれにキーボードとマウスがあって場所もとるし間違えてマウスを動かしちゃうことがあります。ワイヤレスのキーボードとかマウスで1台でパソコンを2台動かせるものってあるのですか?
710ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:14:29 ID:???
>>707
俟倶に日本語は無理
711ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:23:33 ID:???
>>709
そういうときはCPU切替器を使え
http://www.corega.co.jp/product/navi/changer/

>>707
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311343538
消すとたぶんパソコンが正常に動作しなくなると思う

>>706
既存のルータが無線LAN対応なら子機を一台買って取り付け設定
PS3は最初から子機の機能を内蔵してたと思う
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_1.html
既存のルータが非対応なら無線LANルータを購入し、既存ルータと交換。
そして同様に設定する

>>697
タスクバー右クリック→「ツールバー」→「言語バー」のチェックを外す
712ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:24:31 ID:???
>>709
CPU切り替え器
713ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:24:48 ID:YkovmK8M
joytokeyを使おうとしたんですが
アドレス00000000でアドレス00000000に対する読み込み違反がおきました。
と出て使えません・・・
今までは普通に使えてたんですがなぜですか?

714ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:26:19 ID:???
切り替え機はすげー面倒臭い
そのうち嫌になる
715質問です:2008/12/10(水) 18:27:28 ID:P7Xrj7pp
セキュリティの何かをインストールしてくださいみたいなのが時々ありますよね
それを終えた後に再起動するをクリックして再起動するはずが
ずっとログオフしています
の表示のまま動かなくなったのですが
どうすればいいのでしょうか?
一度強制的に電源を切っても直りませんでした
716ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:30:22 ID:???
>>711
わかりやすい説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
717696:2008/12/10(水) 18:30:58 ID:???
テレビチューナーのご意見、参考になりました。
2011年までに貯金します。
718ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:32:04 ID:RvYV4IuB
WindowsXP Home SP3を使ってるんですがセーフモードというのはどうすればいいんでしょうか・・・
電源入れてからF8連打しろと言われたのですが何も起きませんでした
719a:2008/12/10(水) 18:34:14 ID:u6pImSBd
みなさん、ありがとうございます!!
720ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:34:27 ID:???
>>718
ちゃんとロゴ画面のあとにF8キー押した?
電源を入れた直後に連打しても意味ないよ
721ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:35:08 ID:???
>>715
画面に○%とか出てない?Windows updateなんかで修正モジュールを入れてる最中と思う。
722ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:36:36 ID:P7Xrj7pp
>>721
ありがとうございました
解決しましたm(__)m
723ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 18:36:37 ID:???
>>720
起動ロゴっていうのは青いバーが動いてる時のアレでしょうか?
デスクトップで丁度固まってしまうので固まってしまうまでずっとF8押してます
724ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:08:58 ID:???
>>723
推しっぱなしはダメだぜ
連打じゃないと
725ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:17:58 ID:???
>>711
あれだと再起動すると元に戻っちゃうんですよね
確かコンパネから設定すると戻らなかったんですが
726ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:29:58 ID:???
むぐちゃんは?
727ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:30:03 ID:???
>>723
富士通とかNECのロゴが出た直後だよ
728ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:31:24 ID:???
>>727
株主なので詳しく教えて下さい
729ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:32:08 ID:???
>>720
>>724
無事セーフモードで起動出来修復する事が出来ました。
くだらない質問だったかもしれませんが答えて頂き有難う御座いました。
730俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 19:32:55 ID:???

        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ  自分で作ると美味しさも半減するんだよね
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ      ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ           ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

731ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 19:41:57 ID:???
愛しんさんは?
732俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 19:43:00 ID:???
    (=´ェ`=). 
   ◎((^q^)ヽ 愛タンいますか?
   (3⊂∩∩ノ  
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < ストーカーなんか    >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   <  してないで働けよ!>
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   <   俟倶大犂!!   >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
733ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:05:55 ID:???

俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは他人の無線通信を故意に傍受しアクセスしホストを晒しました

「不正アクセス行為の禁止等に関する法律の3条」に違反した場合
   ** 一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金 **

568 名前:FL1-122-132-163-126.stm.mesh.ad.jp ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2007/07/16(月) 14:20:47 ID:???
チラリ

IPアドレス 122.132.163.126
ホスト名 FL1-122-132-163-126.stm.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
接続回線 光
都道府県 埼玉県
a. [IPネットワークアドレス] 122.132.0.0/16
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-14
f. [組織名] NECビッグローブ株式会社
g. [Organization] NEC BIGLOBE Ltd.


BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
フリーダイヤル−86−0962


2007/07/16(月) 14:20:47に頭悪い人が無線LANの電波を盗用しそのホストを書き込んでますよ でOK
734ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:10:51 ID:???
どこのスレで質問すればいいのかわからないのでここで質問させていただきます。


よく、ニコニコ動画やYoutubeなどから高音質のものをダウンロードしiTunesで聴いているのですが、
いざダウンロードしようと思うと、自分がほしい曲のみというのはすくなく、大抵メドレーやアルバムの
中身の曲をすべて詰め込んだようなものばかりです。

ですので、ダウンロードしたMP3ファイルの音楽を分割するソフトを探しているのですが見つかりません。

VECTERでも調べてみましたがそれらしいのが見つからなかったのでここで質問をさせてもらいました。



ここでの質問がスレ違いなのであれば誘導を、答えていただけるのでしたらソフトの名前を
教えてもらえると幸いです。
735ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:11:42 ID:???
>>734
AudacityとかSoundEngineでカット編集する
736ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:13:47 ID:???
>>735
株主なので詳しく教えて下さい
737ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:04 ID:kFco+P4i
セーフモードでVGAドライバの入れ替えを行いたいのですが、手順を教えて下さい。

windowsXP HOME
core2 E6600
GF8800GTS312MB
738俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/10(水) 20:19:43 ID:??? BE:230534742-2BP(7377)

帰ってきたよ、おばんです
今夜はオムライス食べてきたよ
739ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:21:01 ID:???
>>737
今のドライバさくって、新しいの入れるだけだろ?
740ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:30:55 ID:???
>>736
株主としてログインした後にもう一度その内容を書き込んで下さい
あなたが株主としての証明ができていません

>>737
なんでセーフモードじゃないといけないの?
741552:2008/12/10(水) 20:36:05 ID:TvZu/PLc
USBが認識しなくなるまでの経緯がわかりましたので改めて報告します。

USBが認識しなくなる以前、ワイヤレス式のUSBマウスをパソコンの表、と言っていいのでしょうか。
電源ディスクやフロッピーの挿入口のある面にあるUSBポートに差し込んで使用しておりました。
それを使用していた頃は、USBポートに差し込むと確認音がしておりました。
その後、父がWindows Updateをしたようで、それ以来、そのワイヤレス式のマウスを差し込んでも認識をしなくなったようです。

PSPだけでなく、デジカメも、マウスも、USB接続するものはすべて使用できなくなりました。
父の話では原因はアップデート以外は考えられないということでした。
今度父の知り合いが家まで来てみてくれるということなので、カルテのように症状や原因と思われることを書いておきたいので、
対処法まではわからなくても構わないので、どんなことを書いておいたらいいか、皆さんの知識を貸してください。
対処法がわかればそれは最高にうれしいのですが。
>>552
>>570
>>587

自分の今までのレスです。
参考までに。
どうぞ宜しくお願いします。
742552:2008/12/10(水) 20:37:10 ID:TvZu/PLc
×電源ディスク
○電源のスイッチやディスク
すみません
743737:2008/12/10(水) 20:39:35 ID:kFco+P4i
>>739-740
windows自動更新後の再起動から、画面が暗転や明滅をするようになり、セーフモードでなければ操作できなくなってしまったんです。
エスパースレで症状を伝えると「VGAドライバの入れ替えを試す」というアドバイスを頂いたので、自分なりに調べてみたのですが…
いまいち要領を得ずこちらにやってきました。
744552:2008/12/10(水) 20:39:36 ID:TvZu/PLc
すみませんもうひとつお聞きします。
最悪リカバリをしようと思うのですが、リカバリして解決するでしょうか。
宜しくお願いします。
745ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:41:17 ID:???
>>744
やってみないとなんとも言えない
メモリースティックをPCのスロットに直接挿入してみたら?
746ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:41:53 ID:YjvqCEEM
スレ違いだったらすいません。
USBメモリーのデータを誤って削除してしまった場合復旧ってできるのでしょうか?
747ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:42:57 ID:???
748552:2008/12/10(水) 20:43:49 ID:TvZu/PLc
>>745
PCが新しくないので、スロットがないんです。
カードリーダ?を買えば解決しますか?
749ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:47:01 ID:???
>>748
それについては詳しくないので分かりません

でもUSBの問題を解決した方がいいのでは?今後使うことになったら困るだろうし
Windows Updateが原因ならリカバリしてアップデート前の状態に戻せば解決するかも
750ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:49:24 ID:???
復元でよくね
751552:2008/12/10(水) 20:50:36 ID:TvZu/PLc
>>749
そうですか。ありがとうございます。
リカバリしてアップデート前に戻したとして、それで直ったとしたら
今後アップデートはできないということですよね。
752ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:51:23 ID:YjvqCEEM
>>747
ありがとです。
753ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:53:55 ID:YjvqCEEM
違くないですか?
754ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 20:55:10 ID:???
>>751
アップデートだけが原因ならそうなりますね。
詳しくないので分かりませんがアップデートだけでそういうことって起こるものなんですかね?
755552:2008/12/10(水) 21:00:14 ID:TvZu/PLc
>>754
よくはわからないのですが、アップデート以外になにか施したことがあるといっても
セキュリティソフトを最新のものにも変えましたが、それは関係ないと思いますし。
異常が起こっているのはUSBだけですし…。

756ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 21:06:29 ID:???
>>755
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
757552:2008/12/10(水) 21:10:40 ID:TvZu/PLc
>>755
解決策を教えてもらえませんか?
758552:2008/12/10(水) 21:11:11 ID:TvZu/PLc
>>757
安価ミス
759ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 21:11:49 ID:???
・・・楽しいですか?
760ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 21:14:09 ID:???
>>758
おとなしくリカバリしとけ
761ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 21:15:44 ID:???
むぐさんおかえり!
762俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 21:17:08 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
763愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/12/10(水) 21:18:09 ID:???


        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | デタデタデタ〜〜〜!!
 |    (   ) :|      |  (   (      |
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::
764ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 21:21:59 ID:???
つるせこ〜www
765俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/10(水) 21:44:52 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
766684:2008/12/10(水) 22:06:53 ID:WYuxj640
ネットにはつながない2台のパソコンをつないで
ファイルや、メールのような文字のやり取りをしたい。

LANでつなぐのとUSBでつなぐ、どちらが容易ですか?
ルーターをもっています。そのルーターはネットにはつなぎませんが
LANでつなぐ場合、ルーターを通してやった方が容易になるんでしょうか?


767ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 22:26:27 ID:???
>>766
馬鹿には無理
768ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 22:40:28 ID:???
>>753
ごみ箱を経由しないから難しいかな
試してみる価値はあると思うけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html
769ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:06:15 ID:x6AO9/H4
XPのアップデートしようとしたらなんかすごく時間かかったので繋げたまんま放っておいたらまさに>>490のような状態になってしまいました、こうなってしまったらもうリカバリしかありませんか?
770ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:17:35 ID:???
>>769
ない
だからあれほど放置するなと言うのに
771684:2008/12/10(水) 23:31:21 ID:WYuxj640
2台のパソコンならネットの解説を見るとLANでできそうです
LANの入れる部分は一般的に1つの穴しかありませんから
3台以上つなぐときはルーターをつかい
10台以上となるとLANをハブ?でわけてLANの入り口を増やし
つなぐとできるんですかね?
772ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:41 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
773ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:39:19 ID:kEL4g4Gt
質問です。
昨日から突然IEで見たHPでもブラウザで見た2ちゃんでも、左クリックしてマウスのダイアルで
画面を上下にスクロールできなくなりました。
ちなみにそれ以外の左クリックは正常に作動します。
どうしてでしょうか?
774ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:40:02 ID:???
>>771
関係ない。別に台数でルーターとハブを使い分けてるわけじゃない。
ルーターとハブは抜本的に持つ機能が異なる。
Win間なら気にしなくていいけど
バカにはできないって何回言えばいいの?
775684:2008/12/10(水) 23:41:52 ID:WYuxj640
10台以上のパソコンでネットにつながず共有したい場合
どうすればいいんですか?USBケーブルを買わないと無理ですか?
776ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:11 ID:???
>>775
バカは寝ろ
777ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:44 ID:x6AO9/H4
>>770
やっぱりそれしかないですか……とりあえず手元にはリカバリ用のディスクしかないんで説明書探してきます
それにしてもバックアップなんかしたことないから全部パーか、面倒臭がらずにやっとけばよかった……orz
あともう一つだけ聞きたいんですが、だからあれほど〜ということは、こういう症状はよく見られるんですか?
778ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:46:24 ID:???
>>775
ルーターとハブ使えばいいんじゃね?
779ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:47:22 ID:???
>>777
あるよ。俺も1回リカバリした直後にXPのSP2の適用に失敗してもう一度リカバリする羽目になったことがある。
WindowsUpdateは確かに手軽に行えるようにはなったが
だからといってシステムの重要ファイルに変更を加えるという作業を行っていることに変わりはない。
実行時にはできる限り他のソフトを終了したりすることも大切だ。
Windowsのシャットダウン時自動適用機能もメッセージが逐次変わっている
(x個中、y個目をインストール中→電源を切らないで下さい)ようであれば
フリーズせず動作してる証拠。むやみに着るのは推奨できない
780ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:44 ID:???
>>775
むしろUSBでどうやるかを聞いてみたいw
>>774の言うとおり台数がルーターとハブの差異ではない
10台だろうが100台だろうがネットワークの構築計画により
それぞれがいくつ必要かは異なる
781ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:52:04 ID:???
>>772
はい嘘
782ひよこ名無しさん:2008/12/10(水) 23:55:02 ID:???
友達もいないのかねプッ
783684:2008/12/11(木) 00:03:55 ID:???
>>780
30台をその場でつないでファイルを共有しあうとしたら
どんな方法があるんですか?
784684:2008/12/11(木) 00:04:38 ID:Ab51SZAh
age
785俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 00:05:24 ID:???
>>783
火狐と火壁は同じ 馬鹿に言っても無駄か
786ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:10:49 ID:???
>>783
8つ口のついたハブを5台用意する。もちろん必要数のLANケーブルも。
すべて接続した上でIPアドレスとかワークグループを適宜振る。
で適宜パソコンで共有の設定をする
これでいいですか?もう子供は寝る時間だぞ
787ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:11:48 ID:???
サーバーって必要なの?必要ならまた話変わるけど
788ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:17:39 ID:???
誘導お願いします。

効率よく勉強ができる方法を教えて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1228293039/
789684:2008/12/11(木) 00:22:07 ID:Ab51SZAh
>>786
ありがとうございます
ハブかってきて、つなぎ
2台でつなぐ方法をやればいいんですね?

>>787
すべてのパソコンでファイルがやり取りできるなら
鯖があってもなくてもいいです
1つのファイル更新されると他の20台がファイルをすぐにうけとれ
また更新があると、そのファイルをまた受け取るのを繰り返します
790ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:29:30 ID:???
>>789
俟倶に日本語は無理
791ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:32:47 ID:w8yPJ5xv
OpenOffice3.0.0の「インストールファイル」って、インストールが終わったら削除しちゃっていいんですか?
792ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:12 ID:???
>>791
おかんに聞けクズ
793ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 00:48:45 ID:Qu0GHygt
すいません教えて下さい
今日パソコン(BTO)が届いて回線も接続し
IEを立ち上げてホームからいろいろ飛ぼうとすると
勝手にIEが消えて(閉じて)しまいます。
たまにきちんと飛ぶ事もあるんですが
大抵消えてしまいます・・・
これはどこに問題があると思われますか。
何か自分側で設定での落ち度があるのでしょうか?
それともパソコン自体に何らかの問題があるのでしょうか?
どなたか推測出来るような事があれば教えて頂けないでしょうか?
お願いします。

(必要な情報があれば言って頂ければすぐに書き込みします)
794ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:00:40 ID:???
HD画質の動画が再生できるPCならブルーレイ再生できるんですか?
795ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:02:50 ID:???
動画投稿サイトで長時間動画再生してると
ブルースクリーンが一瞬でて再起動しちゃうんですけど
グラボが熱すぎるとかなんですかね?
埃掃除したばかりなんですが
796ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:06:21 ID:???
>>795
廃熱がうまくいってないんじゃね?
797俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 01:08:04 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
798ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:15:29 ID:???
>>796
うーんどうすればいいですかね?
799ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:29:42 ID:???
とりあえずSpeed Fanを入れろ
んで温度見てこい
800ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:32:06 ID:BNwRV8HL
PCの音にEQをかけるソフトってありますか??
801俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 01:44:47 ID:???
>>800
cordecのことかな
802ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:51:01 ID:???
>>799
GPUは50度でした。
803ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:53:05 ID:???
>>799
CPUは460JPYでした。
804ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 01:58:24 ID:???
>>800
ありますん
805ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 02:17:24 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
806ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 02:25:11 ID:LXobcdF4
リカバリやろうと思って説明書の手順通りに付属のリカバリDVD-ROMを入れてみたんですが、何故か「プー」みたいな音が鳴ってディスクが回ってくれません。なんだか認識されてないくさい。
CDだとちゃんと回るみたいなんですが、何が原因なんでしょうか
807俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 02:40:48 ID:???
ウィルシに感染してる気がしますが
808ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 02:41:22 ID:cDoy7Xme
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up36999.jpg
このキャラクター達を解像度を落とさず
3分割にしたいんですけど、方法が分かりません。

ペイントで自由選択から切ろうと思っても、
画像が大きいので画面に収まりきらず上手くいきません・・・。
拡大率を99%以下(縮小)に出来たらいいのですが、100%以上(拡大)しか
出来ず、画像を圧縮(解像度を落とす)と元絵が潰れてしまいますし・・・。

何方かご教授お願いしますm(_  _)m
809俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 02:48:14 ID:???
>>808
シフト+マウスコロコロ
810ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 02:51:12 ID:???
811ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 02:53:16 ID:???
>>809-810
結婚してください。

こんな時間でも
ありがとうございました。
シフト+マウスコロコロ覚えておきます。
812ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 03:45:24 ID:???
>>808
自由選択で画面の下までいったらホイルスクロールで画面の範囲を下にうつす。
あとは切り取って余計な部分を白で塗りつぶす。
813812:2008/12/11(木) 03:45:54 ID:???
ログみてなかったorz
814ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 06:41:51 ID:???
教えてください。

OSを再インストールしたのですがPCを起動すると
OSが二つあり、どちらかを選択しないといけません。
30秒後に自動的に起動するのですが30秒も待てません。

どうすれば、いいんだい。(Windows XP sp3
815ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 06:45:03 ID:???
もう一回インストール
パーティションを削除しないと3つに増えるから注意
816814:2008/12/11(木) 07:02:20 ID:???
パーティションはないよ。

もうインストールしたくない。めんどい。
OS削除できない?パーティションの区切り方が分からなかった。
だから、180ギガまるまる使っている。
817ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 07:49:26 ID:???
愛君は?
818ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 07:52:38 ID:???
819ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 08:27:21 ID:???
対処方法を教えて欲しいです。
昨日の夜は普通につながっていたのに、今朝になったら突然ネットに
つながらなくなってしまいました。
2台をルーターでインターネットに接続しています。
片方だけがつながりません。

OS:XPホームエディション
接続:フレッツ光
プロバイダ:hi-ho

備考:コマンドプロンプトでipcomfigとしたら、192.168.0.3と出てきました。
    もう一台は192.168.0.2とでます。
   ゲートウエイ?とかなんとかは192.168.0.1とでました。
   X-BOX360も同じルータで接続しています。問題なくつながりました。
   LANケーブルが抜けている等もありませんでした。
   インターネット接続のプロパティをみても問題なしに見えました。
820ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 08:53:02 ID:???
http://192.168.0.1/
でルータの管理画面出るか確認
つか>>1読め
821819:2008/12/11(木) 08:56:00 ID:pgjN28FK
>>820
設定画面は出てきました。
接続中となってます。
一度切断してみましたが、やはり1台だけつながりません。
822ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:01:11 ID:CXEc2B+c
>>821
無線チャンネル変えろ
823819:2008/12/11(木) 09:04:27 ID:pgjN28FK
>>822
有線で繋がっています。
小出しにしてすみません
824ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:05:56 ID:???
パソコンの画面が180度逆立ちしてしまったのですが、なんで・・・?
直し方教えてください!
825ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:10:01 ID:???
>>823
ここのテンプレを試す
インターネット質問スレ part 46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1227802661/
826ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:19:12 ID:???
>>824
[Ctrl]+[Alt]を押しながら[↓]キーを押す=180°回転
827|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/11(木) 09:32:06 ID:??? BE:115666122-PLT(31122)

質問です
先日ついにipodを買いました
それで電波ソング入れまくって電車で聞いてたら
隣の女の人がちらちら見てたので
帰ってから調べたところ早大に音漏れしてました
どうにかして音量小さくする方法ありますか
828ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:33:21 ID:???
水につけるといいよ
829ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:36:27 ID:???
>>827
ニートだったのにがんばって稼いだんだね!!
830ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:36:38 ID:???
ふたばにいったらライセンスキーと一緒にデスクトップ晒してた人がいたんですが
これ利用できますか(利用はしませんが
831814:2008/12/11(木) 09:42:52 ID:???
>>818ありがとう。
832|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/11(木) 09:47:05 ID:??? BE:404829672-PLT(31122)

帰りにイヤホンでも買います
質問受け付けますね
833ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:48:24 ID:???
>>832
俟倶とか言う人と同一人物なんですか?
834|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/11(木) 09:49:33 ID:??? BE:1416904177-PLT(31122)

エステマもってなでなので違うかな
835|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/11(木) 09:57:28 ID:???
>>833
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
836ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 09:59:44 ID:???
彼がエスティマ持ってることにしたいんですね
837ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:03:50 ID:rQ6wP+Z1
ログインしていたらそユーザーのログインパスワードって分かりますか?

教えてください
838ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:03:52 ID:4Vhc9sqX
Vista HomePremium SP1 IE7 です。

デスクトップにあったゴミ箱を間違って「右クリック→削除」してしまいました。
元に戻すにはどうすればいいですか?
839ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:05:40 ID:??? BE:867492465-PLT(31122)

>>838
コントロールパネル→個人設定→デスクトップアイコンの変更
⇒ごみばこにチェキでし
840838:2008/12/11(木) 10:10:29 ID:4Vhc9sqX
>>839
できました。ありがとうございます。
841|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/11(木) 10:10:44 ID:???
あい
842824:2008/12/11(木) 10:16:24 ID:???
>>826
ヤターなおった!
ありがとうございました。
843ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:17:05 ID:???
>>837
分からない
844俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 10:35:58 ID:???
>>837
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
845俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 10:41:45 ID:???
今日は配達がくるかもしれないので休みだお
846ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:47:14 ID:???
アイは?
847ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:50:42 ID:???
    (=´ェ`=). 
   ◎((^q^)ヽ 愛タンいますか?
   (3⊂∩∩ノ  
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < ストーカーなんか    >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   <  してないで働けよ!>
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   <   俟倶大犂!!   >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
848ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:50:54 ID:???
まっくだいすき
849ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:51:03 ID:???

  コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´愛新命   Y〔. ←真性ストーカー  糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i   <愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /

 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
850ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 10:53:29 ID:???
湧いてきたな
851ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 11:06:39 ID:rOTaEP/X
IE自体どこにexeファイルがあるの?

アイコンが消えて起動できないよ。
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore 
にあるって別のスレで聞いたけどないし、
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386 にあったけどver6.0が立ち上がるし
誰か助けてよ、ガチで頼むよ。
852ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 11:11:10 ID:???
>>851
6じゃダメなのか?

SYSTEM32の下にでもあるんじゃね?
853ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 11:12:07 ID:???
覚羅君は?
854ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 11:19:32 ID:rOTaEP/X
>>852
6だとタブ機能が使えないので。。。
system32の下にはないです。。。。

>>853
私へのレスですか?意味が分かりません。
855ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 11:26:01 ID:???
>>854
アンインストールしちゃったんじゃね?
普通、C:\Program?Files\Internet?Explorer\iにあるし
856ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:01:12 ID:???
>>851
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1228961453/202
>202 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/12/11(木) 11:54:16 ID:8q8jDkJu0
>>112
>復活しました。
>IEチェックボックスにチェックがなかたのでチェック入れたらなにやらインストールが始まって、アイコンが
>95?名前:?山師さん@トレード中?[sage]?投稿日:?/12/11(木)?:35:18?ID:XvThIP090
>>66
>"C:\Program?Files\Internet?Explorer\iexplore.exe"?

>にできました。うれしい。

>みんな有難うございます。やっぱここレス早いし解決できるしいいわ。PC板ダメだよ。

何様だこいつ。
857俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/11(木) 12:01:24 ID:???
チラ
858ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:02:05 ID:rOTaEP/X
>>220

54 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/12/11(木) 11:27:15 ID:8q8jDkJu0
IE自体どこにexeファイルがあるの?  

アイコンが消えて起動できないよ。  
C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore   
にあるって別のスレで聞いたけどないし、  
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386 にあったけどver6.0が立ち上がるし  
誰か助けてよ、ガチで頼むよ。  
----------------------------------------------------------- 
↑をPC質問スレにも書いたんだけどまともな答えが返ってこないんだ。 
ここはPCをバリバリ使ってる人いるはずだから書かせてもらった。 
教えてください。

-------------------------------------------------------------

一番初めにことわりを入れています。申し訳ありませんでした。
859俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 12:02:22 ID:???
フレックスニートタイム
860俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 12:05:00 ID:???
今日もマクドナルドでお昼だよ
861俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 12:16:22 ID:???


        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ  錦糸は雲を表してるんだお
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ      ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ           ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
862俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/11(木) 12:41:35 ID:???
お昼はざるそば食べてきた
863ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:44:42 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            40万も取られたわ
                            昨夜は町会の会合でこれなかった
                            4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
864俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/11(木) 12:49:36 ID:???
コピペしか出来ないとはホント程度が低いね
865ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:51:18 ID:???
864 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2008/12/11(木) 12:49:36 ID:???
コピペしか出来ないとはホント程度が低いね

ww
866ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:52:02 ID:???
>>864
巣から出て来んなヴォケ
867ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:54:39 ID:???
>>864
          ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
868俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/11(木) 12:58:37 ID:???
今日も終わりなのでまたあいましょう
ではでは
869ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 12:59:35 ID:???
>>868
俟倶に日本語は無理
870 [―{}@{}@{}-] ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:00:50 ID:???
質問です。よろしくお願いいたします。

Vista HomePremium SP1  FireFox 3.04 を使っています。

急に、
Just-In−Time デバッグ
デバッガを選択してください。
可能なデバッガ
新しいインスタンス Microsoft Script Editor
選択したデバッガを使ってデバッガしますか?

と出るようになりました。

はい を選択すると、Application Data フォルダを作成できません。
いいえ を選択すると 同じ画面が連続して同じメッセージが出てきます。

これはいったい何なんでしょうか。どうしたらよいかご教示ください。
お願いします。
871ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:04:47 ID:???
>>870
ウィルシに感染してる気がしますが
872ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:06:02 ID:???
>>871

>>870
> ウィルシに感染してる気がしますが
873ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:07:56 ID:???
>>>872
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
874ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:08:39 ID:???
>>872
domomo住民なめんなよ
875ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:11:00 ID:???
愛新君は?
876ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:11:04 ID:???
まったくいつまで待たせるんですか?早く答えてくださいよ!
つまらない事書くひまがあったら答えてください。
くだらないコピペ貼る暇があったら答えてください。
だいたいこの板は放置プレイしすぎ。
いい加減自治スレ活用すべきだと思う。
すみついた荒らしのおかげでまた質問が放置プレイ
き○ガイの相手なんかすんなよ。
しょーもない雑談ばっかりしやがって!
ねえ、早く答えてくださいよ!!!!!
877俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/11(木) 13:12:23 ID:???

        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ  自分で作ると美味しさも半減するんだよね
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ      ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ           ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

878ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:12:33 ID:???




879 [―{}@{}@{}-] 870:2008/12/11(木) 13:13:41 ID:???
>>871
norton360とspybotでスキャンしたのですが、何も検出されませんでした。

880ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:17:16 ID:???
>>879
メモリが溶けてるのかもしれません
881ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:20:09 ID:???
唐揚げの味噌ラーメンを注文したのに、ただの味噌ラーメンが出てきた

最悪 今日一日ブルーだわ
882ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:23:46 ID:???
ディスクのクリーンアップを行うとき
Debug dump filesと
休止状態ファイルクリーナ
ってのがあったのですが
消しても問題ないですか?
883 ◆boczq1J3PY :2008/12/11(木) 13:27:10 ID:BbvgCwlj
>>654
無線暗号化がきちんとできているとしてこちらの見ているサイトの内容もちゃ
んと見れないようになっていますよね?
884ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:36:01 ID:???
スーパーハカー舐めんなよ
885ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 13:42:17 ID:???
>>883
おまえしつこすぎ。
病院に行った方がいいかもしれない。
886ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 14:09:59 ID:0aFnlftL
回答を貰えなかったのでもう一度質問をします。亀の甲羅の強度と最高速度を教えて下さい。
887ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 14:14:29 ID:???
甲羅の強度は案外しょぼい。
レギオンにもイリスにもあっさり甲羅を貫通されてる。

最高速度は
大気圏内飛行速度 マッハ3
水中潜航速度 150ノット
888ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 14:29:33 ID:MVnhVZDD
889ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 14:57:54 ID:???
>>887
ありがとうございます。亀て速いんですね。
モレもビツクリしたわ
890ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:03:16 ID:???
オレの亀も早いです
891名無し:2008/12/11(木) 15:31:30 ID:Of46uHiL
PCから携帯にSDカード経由で画像を送ったんですけど再生できません。
フォルダもちゃんと作ったはずです。・゚・(ノд`)・゚・。

PCはVistaで携帯がP906です。

誰か分かる人いますか?
892ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:37:28 ID:???
>>891
もっとどんどんどんどんカクカクしたらどうかね
893ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:37:52 ID:???
コピペしか出来ないとはホント程度が低いね
894名無し:2008/12/11(木) 15:38:58 ID:Of46uHiL
どういうことですか?
895ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:41:31 ID:O5QVQwlY
XPのSP2を使っています。
c:\windows\explorer.exeがトロイの木馬に犯されてしまったのですが、
avast!で処理しようにも読み取り専用だからできないと返ってきます。
どうしたらよいでしょうか?
896ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:42:51 ID:???
まだやってるのかね、よほど暇なんだね
897ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:45:50 ID:???
>>894
PCの問題じゃないだろ 携帯板逝けよ
898名無し:2008/12/11(木) 15:46:22 ID:Of46uHiL
分かりました
899ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 15:58:30 ID:FlyezX18
XP SP3です
エクスプローラの表示で
写真
縮小版
並べて表示
アイコン
一覧
詳細
という項目があると思うんですが
画像ファイルがあるにも関わらず「写真」という項目が出ない場合があります
どうすれば「写真」という項目を出すことができますか?
900ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:04:48 ID:???
>>899
フォルダを右クリック>プロパティ>カスタマイズタブ>フォルダの種類で「画像」や「フォトアルバム」を選択
901ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:08:20 ID:7tX5cmyC
IDの変え方を教えてください
無線LANで回線はADSLです
902ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:09:15 ID:???
>>901
モデムの電源を切って小一時間待ってから電源を入れる。
YahooBBなら諦める。
903ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:09:55 ID:7tX5cmyC
>>902
plalaです
小一時間電源切ってきます
904ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:22:16 ID:???
今日の昼食がただの味噌ラーメンだったことを非常に残念に思います。
905ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:24:38 ID:FlyezX18
>>900
ありがとう
906ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 16:32:16 ID:???
>>903
もっとどんどんどんどんしたらどうかね
907ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:08:30 ID:TMiGMDh/
xp home edition sp3 ie7
システムの復元を行った後、
いつの時点に復元したか確認できますか?
908ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:10:22 ID:???
plalaならすぐ変わるだろ
909ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:11:06 ID:???
YahooBBは固定じゃないのになんで半日おいても変わらないの?
910ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:11:40 ID:???
できるます
911ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:13:16 ID:???
>>909
二日切ってたら変わった
912ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:24:06 ID:???
>>910
できますんって言いたかったんだろ
913769:2008/12/11(木) 17:38:41 ID:LXobcdF4
>>769ですが、どなたか>>806お願いします……
914ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:40:14 ID:xN7vx4nN
教えてください!

なんかパソコン開いたら
Could not bind to localhost. Please check your firewall setup.
って出てきて
インターネットをしようとしてもらってサーバーが見つかりませんとなって全くつながりません。
何がどうなってるか全くわからないんですけどどうしたらいいでしょうか??
915ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:50:09 ID:???
>>914
もっとどんどんどんどんキクキクしたらどうかね
916ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:53:34 ID:96GQfN2D
質問いたします。
インターネットの検索窓?をクリックすると、
今まで検索した項目の履歴がズラーっとでてきてうっとおしいのですが、
これを消去&これからも表示させないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
教えてください!
917ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 17:55:28 ID:oOtkOmUQ
PC内にあるデータをDVDRにコピーするのはどうやってするんですか??
918ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 18:01:14 ID:???
ムグのネタ質始まったか?
919ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 18:49:21 ID:???
俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
920ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 18:52:59 ID:???
>>916
Deleteキーで消していけ
921ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 19:31:04 ID:???
むぐ死ね
922ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 19:33:20 ID:???
>>917
君のポンコツじゃ無理
923ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 20:34:22 ID:96GQfN2D
>>920さま
ありがとうございました!!!!!!!!
924ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 20:39:35 ID:???
初心者なのにポータブルHDDを買いましたが、USBでつなげるだけで
あとは内臓HDDと同じ感じで使用していいでしょうか?
925ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 20:49:48 ID:u541f8um
今、デスクトップパソコン買うなら、何の機種が
良いんですかねぇ(;^_^A
926ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 20:58:20 ID:???
ノートンでウイルススキャンしても
何も検出されないのですが
フリーソフトだと検出されノートンが駆除してくれます
セキュリティソフトってこーゆー物なんですか?
927ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:09:05 ID:???
>>924
いぇs
928ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:19:43 ID:xDZQwpUo
Vista HomePremium SP1
firefox3

フリーソフトなどのzipファイルをダウンロードすると「〜..zip.part」という
拡張子のファイルが生成され、
「part」の部分を削ってみても「デスクトップにはありません」という
エラーメッセージがでてしまい、
zipファイルの解凍できなくなってしまいました。
原因が全くわかりません。
どのようなことが考えられますか?
929ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:23:37 ID:KtVu3dAG
ドスパラでBTOのPCを買ってゲームをしてたらフリーズしてしまい、PCが起動しなくなりました(BIOSすらでない)原因はグラボですかね?
今までは普通に動いてて急になりました。
スペックは足りてたしハードウェアの掃除もエアーダスターで定期的に掃除してました。
930ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:28:37 ID:7vF94Vc+
コマンドプロンプトでipconfigを打ち込むと、DNSサーバのアドレスとして192.168.0.1が表示されるのですが、
このアドレスはデフォルトゲートウェイと同じです。どうして同じアドレスが表示されるんですか?
931ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:36:58 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
932ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:50:54 ID:???
今日が土曜ってどんだけ日付変更線またいでるんだよw
933ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:50:58 ID:???
>>930
君のとこのゲートウェイがDNSサーバも兼ねてるから
934ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:59:18 ID:???
>>929
PCが起動しない時に質問するスレ☆13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227621577/
935930:2008/12/11(木) 22:01:41 ID:7vF94Vc+
>>933
平凡な家庭内LANなので、デフォルトゲートウェイはプロバイダーからレンタルしてるルータだと思うのですが、
この程度のルータにもDNSサーバの機能があるということですか?
936ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:06:05 ID:???
この程度というからにはどの程度なのか分かってるんだよな?
937ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:06:55 ID:???
もやすみちゃん
938ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:07:36 ID:???
>>935
DNSサーバへのアクセスを仲介してるからルータのIPアドレスが表示されてるだけです
939ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:13:48 ID:???
簡易DNSサーバとしてDNS情報を登録できるのもある
940ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:13:49 ID:???
キャッシュサーバー機能を持ってるルータもあるから、一概に仲介してるだけとは言えない。
まあどっちにしても、OS的にはルータのIPを指定しとけばそれで済む。
941ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:15:57 ID:DQKUbyUA
TFTの寿命ってどれ位のものですか?
942ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:21:27 ID:???
バックライトの寿命のほうが早いだろうね
943ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:32:10 ID:5kNeAD3S
最近、ノートパソコンからポツポツと音がするときがあります。
また、急にパソコンの動作が重くなったり止まったりすることがあります。
HDDの限界なのでしょうか?

2005年購入のNECのCeleronM 1.3GHzのノートです。
メモリは1.2Gに増設しています。
944ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:40:22 ID:???
>>943
限界かも知れないな
SMARTの値をチェックしてみるの推奨
945ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 22:57:39 ID:PHTcHf15
ワードの原稿用紙で、一マス空けて文章を書くと、次の行も自動で一マス
空いたりしてしまったりしてしまうんですが、これはどうすれば解除できますでしょうか?
お願いします。
946たけし:2008/12/11(木) 23:05:59 ID:BbvgCwlj
ルーターの設定を変更するときにWAN側の線を抜いたほうがいいですか?変更
した設定を外部に読み取られるのではないかと思いいつも抜いてます。
947ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:13:20 ID:???
変更する時だけ見られて、それ以外に使ってる時は見られないのですか、そうですか
948ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:14:03 ID:5kNeAD3S
>>944
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se450420.html
先ほどこのソフトを使って計測すると劣化はありませんでした。

しかし、長時間使ってパソコンが暑くなると遅くなるようです。
電源を抜いて扇風機で冷やすと治りました。
949ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:17:32 ID:???
>>948
CPUの温度が上がりすぎたとき
CPUは自己防衛の為に処理速度を自動的に落とす
950ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:27:08 ID:???
YOUTUBEなどの動画パソコンに保存することは可能なんですか?
951ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:27:40 ID:???
>>946
ルーターの設定を変更しない限りWAN側からルータの管理画面は開けないようになっている。
まぁ念には念を入れて抜いておくということは間違ってないけどね
952ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:29:36 ID:???
>>950
はい
953ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:30:52 ID:???
>>952やり方を教えて下さい
954ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:32:17 ID:???
ググればすぐ見つかります。
955ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:35:00 ID:???
>>954ありがとうございます
なんとかなりそうです
956ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 23:52:43 ID:OM2MWBvN
ぼきも糞ニー蚕されそうです!
助けてください!!!
957ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 00:02:11 ID:???
断る
958ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 00:46:52 ID:???
使用パソコン VGX-TP1DT
OS Windows Vista HomePremium
購入したばかりなので、設定等はほとんど弄っていません。詳細は下記のサイトで確認できます。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/

PC→HDMI端子→HDMI-DVI-D変換アダプタ→DVI-D端子→20.1インチUXGA液晶ディスプレイ(ThinkVision 6736-HC9)
と接続した所、解像度をUXGAで表示できません。仕方なく今はSXGA+で表示させています。

どなたか良い解決法を御存知の方いらっしゃいませんか?メーカーのサイトではUXGA表示も対応しているように見えたのですが…
959ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 01:07:14 ID:???
>>958
ウィルシに感染してる気がしますが
960ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 01:20:11 ID:???
>>958
それどこで買いました?オークションとかじゃなくて電気屋さんで買ったPC?
色数を16ビットにしてもそれ以上の解像度はでてこないですか?
961ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 03:59:43 ID:???
>>960
友達と話って買ったんだよ
962ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 04:59:37 ID:???
>>960
ビックカメラの通販で買いました。勿論新品です。
16ビットにしても同じです。
解像度の調整画面ではWSXGA+やWUXGAの解像度は選べます。ただ、UXGAだけが選べません。
963962:2008/12/12(金) 06:19:23 ID:???
すみません、解決しました。
964ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 06:19:33 ID:S4IsSJsJ
使用OSは Vista HomePremium
使用ソフトウェアはInternet Explorer 7です

.fcdをisoに変換したいのですがvistaではフリーのものは
無いんでしょうか?
965ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 07:34:37 ID:2S3oQoU2
>>964
黒いな
966ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 07:59:37 ID:???
使用OSはWindows XPです
neroのインストール→アンインストールを行いました
画像ファイル名が全てNeroPhotoSnapViewer.Files*.jpgになったままですが
もとに戻す方法はありますか?
よろしくお願いします
967ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 08:04:34 ID:???
愛新いるの?
968ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 08:08:33 ID:???
>>966
フォルダオプションの
ファイルの種類から変更してください
969ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 08:11:28 ID:???
>>968
ありがとうございます
NCW neroカバーウィザードファイルを削除でいいのでしょうか
970ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 11:07:41 ID:???
アイは?
971ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 11:13:07 ID:???
こりゃもう次スレは要らないと思うよ。
972ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 11:39:04 ID:???
俺もそう思うわ
973ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 11:40:32 ID:???
>>913
どうなった?
974962:2008/12/12(金) 11:53:36 ID:???
まだ解決していません。
>>963
いい加減な書き込みをしないで下さい
975ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 11:54:54 ID:???
ID出せハゲ
976俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/12(金) 12:00:20 ID:???
チラ
最近愛チンは来ないね、どうしたんだろうか
977ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 12:04:16 ID:???
自宅警備員は昼休み時間に正確だな
978ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 12:21:25 ID:???
彼女ができてもうここは卒業したよ
979ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 12:22:35 ID:???
働いてる振りだけしておかないとね
980ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 12:32:56 ID:moFK4lMW
ノートパソコンを使用しているのですが、ネトゲのためにデスクトップの購入を考えています。
初めてデスクトップパソコンを購入する場合、本体(というのでしょうか)の他に
どういうものが必要なのでしょうか。
インターネットでパソコンを販売しているサイトを見たところ
オプションを選ぶようになっており、何を購入すればいいのかわからず困っています。
見たのはここです。
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=886&sn=152&vn=1&lf=0
よろしくお願いします。
981俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/12(金) 12:50:14 ID:???
>>980
グラボの性能良いのが必要でしょう


お昼は親子丼食べてきたわ
982ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 12:51:13 ID:???
ネタ質乙
983俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/12(金) 12:59:15 ID:???
そろそろ落ちますね、またあいましょう
ではでは!
984ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 13:00:34 ID:???
新スレ

パソコン初心者総合質問スレッド Part1849
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229054344/
985980:2008/12/12(金) 13:52:59 ID:moFK4lMW
>>981
レスありがとうございます。
マビノギとMOEをしたいので、
グラボは9600GTがいいというのを読みそれにしようかと思っています。
>>982
ひどい質問ですみません。
グーグルで検索したのですが
デスクトップは何で構成されているのか書かれたページを見つけることができませんでした。
具体的に必要な部品の名前を教えていただければ幸いです。
思いつくのは、キーボードとかディスプレイなのですが。
986ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 14:34:51 ID:???
>>985
ドスパラに電話して聞いた方が早いと思うよ。
サポートの質も判断できるし。(一応ドスパラは評判いい方だけど)
とりあえずCPU、OS、HDD、電源、キーボード、ディスプレイ、マウス、 光学ドライブ、LAN、スピーカー
くらい?なんか抜けてるかも
987ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 15:09:37 ID:54qV0xZG
Windows XPで、SP1をインストールしてるんだけど、なんか8時間かかるらしい…。
これって普通?
988ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 15:18:41 ID:DHDzDfQt
>>987
回線が細くてダウンロードに時間がかかってるだけかと思われる
989987:2008/12/12(金) 15:25:30 ID:54qV0xZG
>>988ありがとうございます。



…ハァ〜
990ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 15:43:09 ID:DHDzDfQt
ところで、何でSP1何だ?
991980:2008/12/12(金) 15:43:31 ID:moFK4lMW
>>986
電話!ああ〜電話してみればよかったのですね。
挙げていただいた光学ドライブなど何をするものなのかわからないので
ドスパラに電話してそういうことも聞いてみようと思います。
サポートの評判がいいって伺ったら電話する勇気出そうです!
パソコンっていろんなものが必要なのですね・・・勉強になりました。
教えていただいてありがとうございました!
992987:2008/12/12(金) 15:57:59 ID:54qV0xZG
>>990SP3を入れようとしたら注意事項の欄でSP1かSP2を入れないとSP3を入れられないことを知り、どっちでもいいかなと思って。

よく分からんが、バグを修正するプログラムが多々あるみたいで、それもDLしないといけないのでここ数日は大変な感じがする…。
993ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 16:00:15 ID:???
>>992
アンチウイルスとか入れてるなら切れば多少速くなるんじゃね?
あと常駐してるやつとかも
994987:2008/12/12(金) 16:18:10 ID:54qV0xZG
あっ、ごめんなさい。

>>993とりあえずやってみました。

フリーソフトを入れてみたいです。何がいいでしょうか?
995ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 16:24:00 ID:???
>>994
もっとどんどんどんどんコシコシしたらどうかね
996ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 16:26:13 ID:???
>>994
一番いいのは
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&familyid=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a
↑SP2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5B33B5A8-5E76-401F-BE08-1E1555D4F3D4&displaylang=ja
↑SP3

これらをネカフェでDLしてCD-Rに焼くなり、USBメモリに保存するなりしてもってくる。
焼いたファイルを自分のPCに移してSP2→SP3→windows updateとインストールする。
もしSP1のインストールが完了してるならSP1→SP3をインストールできるのでSP2は
インストールしないでも問題ない。
997987:2008/12/12(金) 16:34:04 ID:54qV0xZG
>>996ド田舎だからネカフェがないorz

さて、あと7時間ぼちぼちゲームでもしながら待ってようかな(笑)
今日は皆様ありがとうございました。感謝です。
明日以降もまた失礼しますノシ
998ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 16:48:19 ID:???
998
999ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 16:52:30 ID:???
今月いっぱいで死亡
1000ひよこ名無しさん:2008/12/12(金) 16:55:11 ID:???
L↑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。