パソコン初心者総合質問スレッド Part1816

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:44:30 ID:ZixOCCQ3
すみません、昨日流れてしまったのでもう一度質問させてください。

★使用OS vista
★使用ソフトウェア名 Internet Explorer 7
★パソコンのメーカ名と型番 NEC LL550 HG (ノートパソコンです)

最近動画などを見ていると急に止まってしまいます。
数十秒したら元に戻るのですが、ひどいときはずっと動かないままで
PCを再起動させるのにも数十分もかかってしまいます。
調べたらどうやらHDDの要領が足りないとのことで父にそれを相談すると
容量はあるからメモリを増やすといいといわれてメモリを1GBから2GBに増やしてみました。
そのところ、少々軽くなった気はするもののやはり止まってしまいます・・・
何か他に原因はあるのでしょうか?(ちなみに父は今連絡がとれないので相談できません・・)
953ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:45:21 ID:???
ある日作文書くことになりました
男の子はお母さんに聞きました
「お母さん作文教えて」
「あとで」
男の子はあとでと書きました
の続き誰か知りませんか?
954ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:49:13 ID:???
>>952
回線速度はどれぐらい?ここで下りの速度を測ってみて
http://www.musen-lan.com/speed/
955ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:50:57 ID:???
>>953
こっちで聞け。

メンタルヘルス
http://life9.2ch.net/utu/
956ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:52:02 ID:???
>>953
つまんないな
957ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:52:51 ID:YGJ3Ydrw
Core 2 Duo T5500 1.66GHzと
pentium4 516 2.93GHzてどちらのほうが性能いいんですか
958ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:53:45 ID:???
>>957
Core 2
959ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 01:56:30 ID:YGJ3Ydrw
どうも
960ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:04:06 ID:???
linuxベースのOSでGUIがwindowsに酷似しているOSの名前わかりませんか。
ウィンドウズにすごい似てるんですけど正確にわからずです。
961ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:07:12 ID:???
>>960
Lindowsかな?
今はLinspireになってると思う
962ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:11:07 ID:???
いえlindowsではありません。
確か標準でオープンオフィスとファイアフォックスがインストールされてます。
963ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:11:54 ID:???
>>962
Linux板で聞いてこい

Linux
http://pc11.2ch.net/linux/
964ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:14:20 ID:???
デスクトップ環境のこと言ってたりして
KDEとか
965952:2008/08/28(木) 02:19:46 ID:ZixOCCQ3
953>>
お返事どもです。

推定転送速度: 36676.301kbps(36.676Mbps) 4584.33kB/sec

と出てきました
966ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:21:01 ID:???
ituneの曲を他のメディアプレイヤーにエクスポートできますか?
967ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:26:36 ID:???
>>965
いつからそうなったかは知らんけど、一度リカバリしたほうがいいかもしれん。

>>966
エクスポートも何もないよ。普通にライブラリの曲をコピーするなり
直接ライブラリの位置を変更するなりすればいいだけ。
itunesで買って著作権で保護されてる曲はどうかわからんけど、たぶん問題ないと思う。
968ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:37:38 ID:???
>>966
関東でエクスポートできます
969ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:44:44 ID:???
>>967-968
ありがとうございます
970947:2008/08/28(木) 02:51:55 ID:???
やっぱ解決する方法は他にないですか?
みんなも更新すると元の画面に戻る?2ちゃんやってる時って。
今のPCにしてから、こんな事になったのは初めてだよ。
971ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:54:37 ID:???
ノートパソコンのファンを裏のふた開けずに掃除する方法てありますか?
972ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 02:56:55 ID:???
関東で掃除できます
973ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:02:22 ID:???
>>970
いまいちどういう状態かわからんけど
インタネットオプションからキャッシュとクッキーなどを一度すべてクリア。
インタネットオプションのセキュリティタブで既定をクリックして適用。
更に詳細設定タブから規定値に戻すをクリック後、適用。
それとブラウザの種類とverぐらいは書け。
上記はIEということを前提に書いてる。

さらに言うならブラウザで2chはかなり使いにくい。
2chを見る機会が多いなら専用ブラウザ(jane styleなど)を使ったほうが
はるかに見やすい。
974ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:04:10 ID:???
>>971
掃除機で吸い取るとか
975ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:06:36 ID:???
>>974
株主なので詳しく教えて下さい
976ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:07:06 ID:???
ノートPC使ってるけど、埃とかまったく気にしてないな。
6年使ってるが壊れたのは液晶のバックライトぐらい。
977ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:16:40 ID:???
質問です
クロック数の数字っていうのはマルチコアの場合それぞれのプロセッサが持つ処理能力を表すの?
それともプロセッサの数による能力アップ後の数字なの?
978ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:21:13 ID:???
>>977
それぞれ
979ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:24:37 ID:???
>>978
わかりました
ついでにもう一つ質問お願いします。
シングルコア、デュアルコア、クアッドコア
体感での性能差ってどんなもんでしょうか?
980ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:25:04 ID:???
>>979
ソフト次第
981ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:28:53 ID:???
>>980
ソフトってOSのことっすか?
982ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:31:35 ID:???
>>979
クアッドにすると動画のエンコードなどはあきらかに差がでるということは聞くけど
他ではそれほど差はでないのかも。シングルコアは今では論外だと思う。
983ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:32:27 ID:Mz2YsMF8
ブラウザーのWeb上の文字を、マウスを使わずにキーで選択・コピーをするのはどうやるの?
984ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:33:07 ID:???
>>982
ありがとん
985ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:38:38 ID:???
>>983
シフト+マウスコロコロ
986ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:40:57 ID:???
>>981
もしOSのことだとしたら、「OS次第」と答えると思うんだが・・・。
ソフト=アプリがデュアル・クアッドに対応していればその性能をフルに発揮できる
987ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:47:20 ID:???
風呂入るか寝るかで悩み中
988ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:48:14 ID:???
>>986
なるほど、ありがとうございます。
さいごにもうひとつ質問させてください
クアッドコアってデュアルコアに比べるとお値段はどれくらい高くなるでしょうか?
989ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:51:36 ID:???
>>988
少しは自分で調べようよ。型番にもよるだろうし、どれぐらい高くなるかなんて一言じゃいえない。
http://kakaku.com/pc/cpu/
ここでも見て自分で比較してみる。
990ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 03:54:56 ID:???
>>989
了解です
どうもご親切にありがとうございました。
991947:2008/08/28(木) 03:55:16 ID:???
>>973
ありがとうございます。
IEのVerは7です。
設定は特にいじった覚えはないのですが、そのやり方で試してみます。
Jane Styleも勿論使っていますが、最近は全然使ってません。
状態は今使用してて気付いたんですけど、最初のペ−ジ(検索画面)から
検索して見つけたスレッドを閲覧したり書き込みした時に更新したら
元の画面に戻ってしまいます。
1週間前までは、問題なくその場で更新されていました。
992ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 04:11:04 ID:???
次スレです。テンプレ頼む。

パソコン初心者総合質問スレッド Part1817
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1219864195/
993ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 04:24:58 ID:???
>>992
994ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 05:54:44 ID:???
おはよう。
995ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 06:49:06 ID:???
フリ
996ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 06:53:16 ID:FQVS/31k
Windows XP Home SP2の自作機を使っているのですが、ウイルスを踏んでしまい
OSが立ち上がらなくなってしまいました
エラー内容
「<Windows root>\system32\hal.dll 上記のファイルをインストールし直してください。
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした。」 
と書いてあったので http://support.microsoft.com/kb/882178/ja に書かれている内容通りに修復をしたのですが、
起動するとオペレーションシステムの選択画面が出てきてMicrosoft Windows XP Home Editionと2つ表示されたのですが
どちらとも上記のエラーを吐いてしまうのです
リカバリー以外で何かエラーを吐かないで起動できる方法を教えてください
997996:2008/08/28(木) 06:55:55 ID:???
スレッドも終焉に近いので次スレに書いておきますね
998ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 07:01:07 ID:???
 
999あぼーん:2008/08/28(木) 07:04:41 ID:???
あぼーん
1000あぼーん:2008/08/28(木) 07:06:29 ID:???
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。