パソコン初心者総合質問スレッドVol.1793

このエントリーをはてなブックマークに追加
840ひよこ名無しさん
>>821 ありがと。
>>831 いあ、ぜんぜんわからない。。。
でも30GBのCドライブにプログラム入れ続けたらすぐあぼんするよね??
841俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/29(日) 23:49:58 ID:??? BE:289164825-PLT(23001)
>>840
アプリケーション関係はCで
ゲームアプロケーション関係はDでおkかと
842ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:51:33 ID:???
>>840
お前はいくつアプリケーションを入れる気なんだ
843ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:52:42 ID:???
>>841
ゲームアプロケーションってなんですか?
844ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:54:25 ID:kDGpVt9f
>>841
即レスありがと。
でもゲームとかって、保存先指定とかする前に勝手にCドライブに
インストールすることが多い気がするけど、そっからDにコピーしちゃだめだよね?
インストールするときにインストール先をDドライブに常に指定することってできますかね?
845俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/29(日) 23:54:51 ID:???
アプロケーション知らないと関東でeoできないんだけどね
846俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/29(日) 23:55:27 ID:???
選べますお

インストールすることが多い気がするけど、そっからDにコピーしちゃだめだよね?
>ゲームによっては駄目だったり
847ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:38 ID:???
>>840
確かにCの容量が少ないな
現状が然程データのない状態なら再インストールしたら?
その時にパーティーションを切り直してCの容量を増やすと
848ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:56:38 ID:kDGpVt9f
>>842
いや、そんなにアプリケーションは入れないと思うんだけど、
i tune とかで音楽取り込んだら勝手にcドライブのまいみゅーじっくに
入ったりするからすぐに4分の3くらいの容量はうまってしまうかと。。。
849ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:57:44 ID:???
>>847
いまのDを2分割てできますか?
850ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 23:58:30 ID:kDGpVt9f
>>847
今日来たばっかだから容量はそんなに入ってないけど、
パーティション分割を自分でできるほどパソ詳しくないお><
851ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:00:32 ID:kDGpVt9f
>>846
選べるんだったらその問題は解決だお^^
パソ新しくなってウキウキだけどまだまだ不安要素がいっぱいだお。。。
852俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 00:00:43 ID:???
>>841
他人の振りして我が振り直せって言葉知ってるかな
853ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:01:34 ID:???
パーツを水洗いにする時の注意点

塩素系はパーツが錆びやすいから酸性タイプと混ぜるといいよ
あと、人に見られると恥ずかしいから閉め切った方がいいと思うよ



       ハ_ハ   思うよ!
     ('(゚∀゚∩ ≡ = -
      (  〈 ≡ = -
       ヽヽ_) ≡ = -   ピュ──
     ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ_____
    ( (    ⌒‐ ――――
     ヽ、_ニ___,/ ≡ = -
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/6enso16.html
854ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:01:43 ID:???
>>850
本でも買ってきて勉強しろよw
覚えておいて損はしないぞ
855俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 00:02:49 ID:???
ギャル文字や若者言葉を使う人いっぱいいますが
書物読むなり、他人の文章読むなりして 正しい日本語使いやがれ、と思います
856ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:07:38 ID:???
>>848
Win2k/XPならTweak UIというのを使って
My Musicフォルダ自体を移動する

VistaならOSを再インストールせずに
パーティションの動的変更がある程度はできる
(D:パーティションをいちど削除>C:パーティションを拡張>
必要に応じて他のパーティションの再定義)

とまあこんな感じで。Vistaでのやり方なら
ぐーぐるか何かで調べればいくらでも出てくると思う。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html とか。
857ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:08:14 ID:???
>>856
横からトントン
858ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:12:31 ID:ic6p7m8U
今家にPCが4台ほどあります。
回線はCATVで、全て有線LANで繋がっています。

回線速度を各PCそれぞれに設定することは可能なのでしょうか?
もしくは、一台だけを他のマシンより有線して速度を出させるといことは出来ますか?
859俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 00:12:51 ID:???
トントンってどこの国のお金かな
860俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 00:13:32 ID:???
>>858
cordecのことかな
861ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:56 ID:???
違いまーす♪
862ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:16:38 ID:YFKkuLZM
教えて下さい!
ウイルスソフトのノートンでいつもウイルス検索してると
いつも低レベルの脅威でCOOKIE?というのが何個か出てきます。
これは何なんですかね?消しても問題ないんでしょうか?
863ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:17:29 ID:???
問題ない
864ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:20:27 ID:???
>>858
出来んこともないが素晴らしく面倒
865ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:22 ID:ic6p7m8U
>>864
まじですか・・・

出来れば、そういうソフトの名前または関係する単語教えていただけませんか?
ググってもあまり見つからなくて、検索する言葉に困ってます。
866ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:29:49 ID:j3MkZwBQ
昨日お世話になったダイナブック使いです。あの後、説明書見ながらマウス、プリンタ、バッテリー、データカードはずして電源入れたらつきました。
そして東芝に電話したらまたつかないようにして(マウスとデータカードを差した状態だとつかなかった)F2連打して何かの設定を使用しないに変更させられました。
ただはっきり原因はわからないからこの設定で様子みてと言われたんですけど一体なんだったんでしょうか?おかげで今はビクビク使ってます。
俺の説明不足で分かりにくいかもしれませんが意見あったら聞かせてください。あと遅くなりましたが昨日はありがとうございました。
867ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:33:29 ID:???
>>865
帯域制限 フリーソフトなどで検索。
868俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 00:33:42 ID:???
>>866
多分コードが長すぎだと思いますよ
869ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:34:56 ID:wdb5OoAv
質問です
不要になったパソコンのハードディスクを処分しようと思うのですが、
中のデータが復活されないようハードディスクを手軽に破壊するにはどういう方法がいいんでしょうか?
水に漬けたり、電子レンジでチンとか考えてるんですが・・・
870ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:36:22 ID:???
>>869
でもなんで冷蔵庫使わないの?
871ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:36:44 ID:???
壊れたから
872ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:37:32 ID:???
>電子レンジでチン

火花飛ぶぞ
873ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:39:09 ID:???
         \             /
           \          /
            \         /
              \o ○ o/
                ∪∪

          ヽ             /
           ヽ              /
            ヽ          /
             ヽ       /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/ 
                    [(  )]
                     ∪∪


              |                 |
           |                |
              |.             |
           |    ____.     |
               |  ,/⌒  ⌒\.  |
             | /( ●)  (●) \ |
           /|::::::⌒(__人__)⌒::::|\
              |  |    |r┬-|   |  | 友だちの冷蔵庫も遊びにきたお
            \ |     `ー'´    | /
            ○ ./_     _\ ○
            ヽ / |    | \/.|
            |_ .|    |_ |
           /   |      |  \
          _==/ /\ \==
874ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:39:34 ID:???
>>865
ルーター次第では帯域制限・速度制限といった設定ができる機種もあるので
それに入れ替えるという手がある。が、どこまで細かい設定ができるかは疑問。

PC4台とも自分の管理下であれば、必要に応じて帯域を制限するためのソフトを常駐させておく。

あるいはLANを組み替えて、PCのうち一台にLANカード二つ挿して
ゲートウェイにしてからそこで制御する。もはや清清しいまでに面倒。
875ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:40:37 ID:???
>>869
鉄アレイで殴りつづける。
876ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:42:08 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
877ひよこ各舞しさん:2008/06/30(月) 00:42:30 ID:???
>>869
金槌でぶん殴るだけで十分
878ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:44:17 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
879ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:44:41 ID:???
>>866
「何かの設定」が何なのか分からないと何がなんだか何とも

まあ、ちゃんと動いてるなら気にしなくてOK
880ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:48:10 ID:ic6p7m8U
>>867 >>874
相当大変そうですね・・・

少し調べてみます、ありtがとうございました
881ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:48:46 ID:???
>>880
二度と来んなヴォケ
882ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:53:53 ID:???
質問です。
プログラムの追加と削除が出来ません。
アイコンが拡張子が無い時と一緒なんです。
よろしくお願いします。
883ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:58:09 ID:???
日本語でおk
884ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 00:58:14 ID:???
jaba住民なめんなよ
885ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:07:13 ID:???
久し振りにPCに触ったらインターネットには繋がるのですが、
メディアプレイヤーだけネットに繋がりません
症状を詳しく書くと前は繋がったのですが、今はストリーミングもオンラインストアにも繋がらず
このプログラムではwebページを表示できません と出ました

OSはVISTAなのですが、私だけのPCでは無いので原因もよくわかりません
公式ページでWMP11forXPの64ビット用をダウンロードしたところ
これよりも新しいバージョンがあるのでインストールも復元もできないと言われました

初心者質問ですいませんがよろしくお願いします
886ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:10:59 ID:???
>>885
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
887ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:15:01 ID:???
>>885
firewallの設定見直し
888ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:15:35 ID:???
>>886
そういったつもりは無かったのですが申し訳ありませんでした
もう少し自力で探してみます
889ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:23:03 ID:61bzbmav
ゲームをインストールする際にディスクの中身をまるごとコピーしてるゲームが多いと思うのですが
手動コピーでHDDに移して実行ファイルを起動させればきちんとゲームが起動するものって、
インストーラ使ってインストールしたものと比べてレジストリ情報が書き込まれないだけでしょうか?
あとレジストリ情報が書き込まれないと何か不都合ってあるんでしょうか?
890ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:28:16 ID:???
>>882です。説明不足でした。
コンパネ→プログラムの追加と削除をダブルクリックしてるんですが、
何も開きません。一瞬砂時計が出るだけです。どなたかわかるでしょうか。
891ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:30:20 ID:???
>>889
何も問題なく動くのもあるだろうし、起動すらしないのもあるかもな。
インストーラを使ってインストールするとレジストリに書き込んだり
必要なファイルを必要な場所へコピーしたりする。
起動する時にそのレジストリ情報を参照するようなタイプだと起動すら
しないかも。
892ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:13 ID:Txyt6VmE
1.
Windows Vistaにて、文字入力の学習履歴をクリアする方法はありますか?
あるとすれば、クリアする手順を教えてください。

2.
キーボード入力で文字変換する際にバックスペースを押すと、
XP  行く時 → いくとき
だったのが
Vista 行く時 → 行く
と、変換後の1文字が消去される仕様になったのですが、この仕様に名前はありますか?
またXPまでの仕様にする方法はありますか?


Windows Vista (東芝 dynabook AX/53D) 使用です。
質問が2つになりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
893ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:34:07 ID:???
>>887
調べたところwndowsfairewallは無効になっていてウィルスバスターのみ有効になっていました
ウィルスバスターの方は例外設定をどこでするのかわかりませんでした
すみませんがどこで変えられるのか教えてももらえるでしゅおうか?
またwindowsfirewallも有効にしたほうがいいのでしょうか?
894892:2008/06/30(月) 01:35:58 ID:Txyt6VmE
1.
×文字入力の学習履歴
○変換の学習履歴

です。申し訳ない。
895ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:36:19 ID:???
>>882です。早く教えないとモンスターになるよ?
896ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:37:20 ID:DGePLbpe
ディスクチェックをすることで逆に不具合が出るようになったりすることはあるのでしょうか?
以前両方にチェックを入れて実行したところウイルスバスターが壊れてしまったことがありまして
OSの再インストールするはめになり
もしかしてこれのせいなのではと思い質問させていただきました。
あとチェックディスクのオプションは両方チェックにしておいたほうがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
897ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:38:26 ID:???
>>893
バスター使ってるなら標準のは無効でいい。
バスター使ったことないし、どこから変えればいいかなんてしらん。
マニュアル読むか、セキュリティ板のバスタースレで聞いてみて。
898ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:43:53 ID:???
>>882です!何回もやってたら
「kernel32.dll」のせいで強制終了になってフリーズしますた!
899ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:45:15 ID:???
>>894
変換はIMEでしょ?右下のあとか般とかのアイコンを右クリック→設定→プロパティ
キー、ローマ字、色の設定の右あたりにある設定を押す。
キー設定から変換済みの操作を変更する。(XPでの説明だから多少ちがうかも)
900ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:47:27 ID:???
>>897
ありがとうございました。バスタースレに行ってみます
901ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:48:37 ID:???
本物の>>882です。
fastpanelというソフトからサクサク削除できました。
これは軽くていいですよ。
みなさんも使ってみてはいかがでしょうか。
902ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:49:04 ID:???
>>896
普通はそんなこと起こらない。運がわるかったんだろ。
2つともチェックいれてやっておk
903ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:56:17 ID:???
正真正銘本物の882ですけど、fastpanelってどこにあるんですか?
教えてください><
904ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 01:57:04 ID:???
>>894
調べてみたらもっと楽な方法があった。
MS IME のプロパティ→編集設定タブ→キーの設定を「IME Standard」に変更でいいらしい。
905ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:02:17 ID:JzERWAlJ
OS:Windows Vista® Home Premium with Service Pack 1 (SP1)
PC:NEC Lavie L LL570/HG

Windows UpdateよりWindows Vista Service Pack 1 (KB936330)がリリースされたようなので
インストールしてみたのですが、インストールが完了したと思ったら

「Service Pack はインストールされませんでした。変更を元に戻しています。コンピュータの電源を切らないでください。」

と表示されインストールできません、3回ほど試しましたがダメでした
解決法があれば教えてください、お願いします
906ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:06:31 ID:???
>>905
c:\ドライブの空き容量はどれぐらいある?
907バター:2008/06/30(月) 02:07:26 ID:???
ごみ箱で削除したファイルは
どーすればもどせますか
908ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:09:35 ID:???
909892:2008/06/30(月) 02:10:39 ID:Txyt6VmE
>>899>>904
タスクバーのプロパティでよかったのか・・・チェックしてなくて表示されてなかった。
学習履歴の削除が見当たらないが、2.の方をXP以前の方式に戻せました。
感謝m(_ _)m
910ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:28 ID:???
>>907
ベクターで復元するフリーソフトを探してインストール、復元。
http://www.vector.co.jp/
911carlyle ◆xyCab11O.o :2008/06/30(月) 02:14:42 ID:???
バター確認

無理だな
912ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:20:21 ID:???
2時間も規制されてたわ
913ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:22:26 ID:???
914889:2008/06/30(月) 02:23:12 ID:61bzbmav
トンです
ケースバイケースってことか
915田代砲:2008/06/30(月) 02:29:39 ID:???
( ゚∀) アハハ ノヽノヽノヽ ノ \ / \ / \
916俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 02:34:57 ID:???
特になですか?
917ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 02:38:44 ID:iAAJHdzV
すみません、質問です
今、NECのPC-VL770KGでモニターはF20W31(http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0704/valuestar/vgl/display/index.html)を使っています
場所の節約の為、TVを廃棄して、モニターをシャープのLC26P1w(http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/p1_26/index.html)にして、TVとPCモニター兼用にしようと考えています
そこで質問なんですが、画質は現在のPCモニターより良くなりますか?(PCとして使う時)
また、正常にPCモニターとして作動してくれるんでしょうか?
よろしくお願いしmす
918俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 02:41:51 ID:???
これからはdomomoは容赦せんよ
919ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 03:02:58 ID:e9qxoIbm
ノートパソコンのハードディスクの位置はキーボードのキーで言えば、どれに当たるのでしょうか?
920ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 03:35:31 ID:FOvOeCb+
ウイルスやスパイウェアが大量に入ってきて正常にPCを使用することもままならなくなった場合
HDDをクリーンにしてOSを再インストールだよね?

そこまでいかなかったら、フリーのソフトウェアで駆除していけば大丈夫?
921ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 03:35:47 ID:e9qxoIbm
キーボードの、どのキーの下にハードディスクはあるんでしょうか?
メーカーによって違いますか?
922(゚、 。 フ:2008/06/30(月) 03:40:55 ID:???
君と別れてから三月

四月の桜も
五月の日射しも
六月の雨も
時の移ろいを独りで感じなければならない

それでも君は僕のこころに鮮烈な笑みで励ましてくれる

それがあまりに苦しくて僕は途方に暮れる

出会わなければよかったなんて思いたくないけれど
こんな苦しみはいやなんだ

僕はこの呪縛から解き放たれたい
923ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 03:49:24 ID:???
>>922
スレ違い。こっちへいけ

メンタルヘルス
http://life9.2ch.net/utu/
92424:2008/06/30(月) 04:05:24 ID:Oozt7BuD
アクセスできない。と表示されるフォルダを削除したいのですが、
開くことももちろん削除することもできませんorz

カーソルを合わせると「フォルダは空です」と出ます。(別のファイルを
読み込んでいるとき移動させてしまったため別のファイルの読み込み完了時
に移動が中断されてしまった?)
削除しようとすれば「アクセス出来ません。ディスクがいっぱいか、書込み禁止
か、ファイルが使用中ではないか」と出ます。もちろん使用しながら削除し
てはいません・・・
一体どうなってるのかさっぱりで…解決方法を教えてください
お願いします。
925ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 04:16:56 ID:???
>>924
エラーメッセージや環境を正確に全部書いてみろ
926Win XP SP6.0:2008/06/30(月) 04:47:29 ID:???
<ぬるぽ
927ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 05:05:38 ID:sms+TJQ2
今自分がなんのコーデック持ってるか調べる方法てありますか?
928ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 05:13:40 ID:lrK+yh8w
MY SPACEをよく閲覧するのですが、突然プレイヤーから音が聞けなくなってしまいました。さらに、画像も表示されたりされなくなったりで・・助けて下さい。長文・質問ですいません
929ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 05:29:05 ID:gt1pDAqm
壺消して新しくダウンロードしたら過去ログ全部消えてしまったorz
一応過去ログファイル取って置いてあるけど・・。
前のログ見る方法なんか無い!?
930俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 05:39:04 ID:???
特になみたいだね
931俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 05:41:34 ID:???
今日は配達がくるかもしれないので休みだお
932ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 06:49:48 ID:???
仕事に出かけるフリ
933ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 07:46:56 ID:???
DirectShow Filter Tool
934ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 07:49:49 ID:KNMkj+ZH
ウインドウズXPを使ってます。

you tubeが見れなくなり、アドビをインストールするよう言われましたが、
なぜかインストールできません。解決策を教えてください。
935ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:34:00 ID:???
パワーディレクター7というソフトの体験版をダウソして使ってみたのですが、
DVDにしたときにかなり画像が乱れていて、それでいてコマ落ちがかなりありました。
こういうのって、パソコンスペックが低いからですか?
CPU P4 1.5G メモリ1G XP SP3となっています。
やはりQ9450あたりのスペックパソコン買ったほうがいいんですかね?
936ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:43:38 ID:???
馬鹿は死ねよ
937ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:44:04 ID:???
DVDにする段階ではPCのスペックが画質に影響することはないと思うけど
938ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:44:48 ID:???
>>934
フラッシュプレイヤー削除するソフト使って削除してからインストールしてください
939934:2008/06/30(月) 08:48:04 ID:KNMkj+ZH
>>938
「追加と削除」ってとこでアンインストールすればいいんですか?
940ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:49:05 ID:3HfSnJ/G
動画をフルスクリーンモードでみてるとすぐに元のサイズに
戻ってしまいます。解決策はありますか?
941ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:49:59 ID:???
>>939
「ソフト使って削除」
アドビのフラッシュプレイヤーのところでダウンロードできるから
942ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 08:50:50 ID:???
>>940
プレイヤーを変える
943934:2008/06/30(月) 09:01:05 ID:KNMkj+ZH
英語ばかりでわからない・・・
お金かかりますか?

すみませんが1から教えてくれませんか?
944ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 09:05:08 ID:???
945ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 09:19:50 ID:3HfSnJ/G
>>942
なににかえればいいですか?
946ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 09:31:16 ID:???
冷蔵庫
947934:2008/06/30(月) 09:43:07 ID:KNMkj+ZH
>>938 >>941 >>944

できました。親切にしていただいてありがとうございます。
948ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 09:49:59 ID:???
あい(´・ω・`)
949ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 09:52:15 ID:???
とくにないかな(´・ω・`)
950ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 09:58:23 ID:3HfSnJ/G
951ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:03:51 ID:3HfSnJ/G
カーソルをサイトでひろったアイコンにしたいのですが
サイトでアイコンを保存するさい「名前をつけて」保存でおkですか?
その後カーソルに設定する時にピクチャのとこで保存したファイルを開いて
ファイル名をコピペするんですがカーソルに指定できません
952ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:14:03 ID:???
>>951
質問マニアですか?
953ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:25:45 ID:???
>>951
情報少なすぎ
954ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:34:55 ID:3HfSnJ/G
画像の保存はあってますか?
955ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:37:19 ID:???
さあ
956ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:47:26 ID:???
>>934
専用のアンインストーラを使ってから再インストール
957ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:49:05 ID:???
>>924
再起動してから削除できなければ強制削除系のソフトを使え
958ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:52:36 ID:???
959ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:53:02 ID:3HfSnJ/G
>>953
ほかにどんな情報が必要ですか?
960ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:53:50 ID:3HfSnJ/G
961ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:54:53 ID:???
962ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:55:40 ID:???
>>959
どのサイトにあるどのアイコンなのか
963ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:57:09 ID:???
>>959
君の住所、氏名、電話番号かな
964ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 10:57:34 ID:???
うpもせずに質問とな?
965ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:08:29 ID:???
愛は?
966ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:08:53 ID:???
公園で弁当食ってる
967ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:08:57 ID:???
たぶん卓球やってる
968ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:17:55 ID:???
? マークはどうやればでるの?
969ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:18:25 ID:???
出てますよ
970ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:46:30 ID:8bYAeUeg
失礼しました
http://matsucon.net/material/mona/mini02.html
のサイトにあるアイコンです
971ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:49:32 ID:???
マウス用のアイコンじゃないじゃん
972ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:50:08 ID:???
>>970
ワロタw
なんというアイコンw
973ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:50:37 ID:3HfSnJ/G
(´・ω・`)マウス用のアイコンじゃないとだめなんですか
974ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:51:25 ID:???
>>970
普通「一括ダウンロード」って言うの使う
そんでカーソル用のアイコンじゃないんで使えない
975ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:52:52 ID:3HfSnJ/G
このアイコンはどんな使い道がありますか?
976俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 11:54:04 ID:???
>>975
だれにもCDVDVかしてなですか?貸してなければモレには分かりません
977ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:55:13 ID:???
>>975
フォルダアイコンにつかえんじゃないか
978ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:56:10 ID:3HfSnJ/G
なるへそ
979ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:56:29 ID:???
カーソル用に変換するとか
どう考えても使いにくそうだけど
980917:2008/06/30(月) 11:56:56 ID:g4u48sN5
初心者スレで訊く内容じゃなかったですかね
モニタースレで訊くことにします
失礼しました
981ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:58:26 ID:???
液晶TVをモニターとして使うスレあったな
982ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 11:59:34 ID:3HfSnJ/G
>>979
変換なんてできるんですか?
983ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:00:55 ID:???
何でも変換君ならできます。
984ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:01:27 ID:???
ごあん
985ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:01:46 ID:3HfSnJ/G
ありがとうございます!探してみます
986ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:02:48 ID:???
そんなのあったっけw
987ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:07:17 ID:3HfSnJ/G
嘘かよ
988ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:10:03 ID:???
嘘を嘘と見抜けない・・・(ry)
byもろゆき
989ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:10:26 ID:???
まろゆき
990ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:13:38 ID:???
ぴろゆき
991ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:21:36 ID:???
こなゆき
992俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 12:28:12 ID:???
特になですか?
993ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:33:49 ID:???
ぴろしき
994ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:42:17 ID:???
特になです
995俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/30(月) 12:43:42 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
996ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:47:02 ID:7W+5nr1x
997ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:49:21 ID:???
>>995
そだね
998ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:50:55 ID:???
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   誰が土曜の夜やて〜
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
999ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:55:56 ID:???
 
1000ひよこ名無しさん:2008/06/30(月) 12:55:59 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。