パソコン初心者総合質問スレッド Part.1749

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP2/Vista HomePremium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書((p)http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
 * コテハンの相手をすること。コテハンの自作自演と疑われます。

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox

▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘にだまされないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:24:28 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅(エーディアウエア) ◆WjkbiI..A2 (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY     私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ     私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  経営学部の(ネットワーフィン)学生 ◆eonetKUZKI
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂(冷蔵庫/フレックス/ラーティング) ◆UlRxjIbrcg
  念願のPC入手 ◆LyboA7lMSA
  たくみ ◆TAKUMIrCnA
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆Yuki565hts
  (Apath) ◆NH1SxXidWE
3俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/03/18(火) 15:29:30 ID:???
  
         ____
       /   u \
      /  \    /\    これからは荒らしは容赦せんよ
    /  し (>)  (<) \   既に通行墨だお 一応審査は通過したもよう、ニヤリ
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     あなたの報告は気に入らないレスを
    /:::::::: ( ○)三(○)\    一式持ってきているだけです。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
4ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:31:49 ID:???
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 驚愕の二重人格編

593 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 21:16:14 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです

831 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:38:50 ID:???
友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
あい

832 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage  ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???
こn

833 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:33 ID:???
>>831
嘘吐けwww この基地外野郎www

835 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:40:31 ID:???
832さん
あなたがここにすんでる人と聞きました
初めまして

836 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:41:03 ID:???
知り合いに俟倶大犂だとバレて生活できるわけないw

838 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:???
あまりいじめないで下さい

841 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:???
本人に交代したお
モレの書いて無いものまで貼り付けないでお
あい
5ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:38:03 ID:qHBOJIbN
WindowsXP SP2、X2 3800+、512×2、7600GTです。
HDDからHDDにデータを移動(50GBほど)させようとすると
システムリソース不足のためとエラーが出て移動できません。

ぐぐったら、98やMeはそれが弱い(?)ので
容量の大きい2000やXPに変える事が改善策〜
メモリを増やせばいいかというと、そうでもない。

という風な事がわかりました。
でもそうとう古い内容みたいなので、実際のところ今の自分の環境だと
どうなのでしょうか?
たとえば、Vistaにするとココの部分はXPより強い(?)のでしょうか?
6ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:48:19 ID:???
これが糞コテの正体である


パソコン初心者総合質問スレッド not固定 Vol.1433
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158441202/951-

951 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:09:15 ID:???
質問も無いし眠くなってきたのでそろそろ寝ます
また明日会いましょうね お休みなさい
であ!

956 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 23:16:01 ID:???
俟倶大犂さんが潜伏モードに入りました♪

957 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:22:13 ID:???
>>956
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ

【俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 自演大失敗】
・アンカーをわざと大文字にしてごまかしている
・文章の書き方を変えてごまかしている

>>877
お前がうせろ。

やはり 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg は自演をしてました
性格も最悪でした

キャッシュで確認できます↓
http://megalodon.jp/?url=http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl%3fhttp%3A%2F%2Fmimizun.com%3A81%2Flog%2F2ch%2Fpcqa%2Fpc7.2ch.net%2Fpcqa%2Fkako%2F1158%2F11584%2F1158441202.dat&date=20070511191002
7ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:52:56 ID:???
 Windows 2000にシステムの復元を薦める無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

627 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 21:24:37 ID:JqmRq+n+
603 2kです。入力しても。コマンドまたはファイル名が違います。とでます。

637 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/09/22(金) 21:32:29 ID:???
>>627
少し思い出したので参考に買いくお
セーフモードが立ち上がることからコマンドプロンプトを選択して
%systemroot%\system32\restore\rstrui.exe と入力してエンターで復元してみる手もあるかな
あい
8ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:57:14 ID:???
パソコンが立ち上がると
IShell Linkを生成できませんとエラーが出ます どんなエラーなんでしょうか?
それが関係してかデスクトップのアイコンをダブルクリックしても反応しません
みぎクリックで開くと開きますが

OSはXP SP2です
9ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 15:57:23 ID:???
>>5
vistaはどうかわからないけど、うちのXPSP2は70Gのデータを転送しても
大丈夫だったよ。
恐らく常駐ソフトが多いのだと思う。常駐ソフトを極力少なくして、
再起動かければ、いけると思う。
それが駄目だったらレジストリをいじって領域を増やせばいい。

↓レジストリ操作の例
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070809/1002010/
10俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/03/18(火) 16:00:35 ID:???
>>8
IShell Linkが生成できないと思うね
あい
11ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:02:16 ID:???
>>10
何かまずい事なんでしょうか?
12俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/03/18(火) 16:10:26 ID:???
缶コーヒーはマズイ。
13ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:16:36 ID:???
なら飲むな
14ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:17:58 ID:???
>>8
とりあえず>>1を読む事をお奨めします
15ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:20:41 ID:???
いちばん早いジーフォースってATI?NVIDIA?
16ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:28:40 ID:???
>>15
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
17ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:28:48 ID:rgRQI/Tg
XPを再インストールしてたのですが残り39分ですって表示されていたので
待っていたら残り34分になったら再起動してしまいまた39分になって
その無限ループになってしまいました
どうしたらいいでしょうか?
18ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:29:54 ID:???
>>15
おいおい、ATIのジーフォースって・・・www。
19ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:37:44 ID:NZB+UQOv
OS:Win xp pro
mother board:ASUS,A8N-E

ビデオ編集をしたいのですが、できません。
PCIスロットにIEEE1394(FireWire)カード、IFC-ILP4/DVを差してあるのですが
デバイスドライバに認識されず、使用できません。
PCIスロットが3つあるので、他の場所へ差替えたりしてみたのですが、
認識されませんでした。

どうやったらIFC-ILP4/DVが認識されるのか、見当付く方いらっしゃったら、
教えてください!
20ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 16:40:32 ID:???
>>19
壊れてるんじゃないの。
1394カード抜いて、IFCだけ挿してみたらどうなる?
21俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/03/18(火) 16:43:40 ID:???
>>19
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
22ひよこ名無しさん
>>21
証拠は?