パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1713

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP2/Vista HomePremium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox

▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘にだまされないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 17:12:27 ID:???
▼━ 分野別専門スレッド ━━━━━
 ※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十四
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1183983165/
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1184243383/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1195690678/
WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1166102532/
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part32★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1190815057/
◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938
3@株主 ★:2007/12/30(日) 17:12:48 ID:???
▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問 ← いまここに居ます
http://pc11.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
4@株主 ★:2007/12/30(日) 17:13:48 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。


新スレです、仲良く使ってね
5ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 19:48:05 ID:???
105 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:33:30 ID:???
なんかわざとらしい雑談だなw
明日も仕事のふりするんなら寝なきゃいけないんじゃないの?

108 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:34:53 ID:???
>>105
明日は朝9時から11時までに配達しますと連絡来たんでそれまではいるよ

123 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:52:12 ID:???
家電製品が届くから仕事行かないなんて初めて聞いたwww

127 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:59:03 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ

140 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:06:01 ID:???
フレックスだと残業手当も無いのも知らないんだろうな。
マジで会社員なのかな?
百歩譲って派遣じゃないの?

143 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:07:41 ID:???
>>140
年間契約と書いてる件
6ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 19:48:26 ID:???
174 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:21:59 ID:???
>>170

127 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2007/07/08(日) 22:59:03 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ



このレスで色々突っ込めるんだけど答える自信ある?

175 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:22:26 ID:???
特に変なこと書いてないけどね

178 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:25:07 ID:???
>>175
問1 それは年俸ですか?

179 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:25:49 ID:???
>>178
回答済み

181 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:26:34 ID:???
>>179
賞与はありますか?

182 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:26:52 ID:???
>>181
あるわけ無いでしょうに
7お金も年間契約だしね、今時の会社だよ:2007/12/30(日) 19:49:06 ID:???
193 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage ¹²³] 投稿日:2007/12/09(日) 22:09:32 ID:???
なわけない>>191

194 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 22:12:47 ID:???
>>193
ボーナスいくら出たの?

195 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage ¹²³] 投稿日:2007/12/09(日) 22:13:49 ID:???
>>194
誰も信じないから言わない

196 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 22:14:45 ID:???
>>195
300マソぐらい出たな〜

198 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage ¹²³] 投稿日:2007/12/09(日) 22:15:31 ID:???
>>196
1.5倍

201 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage ¹²³] 投稿日:2007/12/09(日) 22:17:06 ID:???
460

202 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2007/12/09(日) 22:20:21 ID:???


204 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage ¹²³] 投稿日:2007/12/09(日) 22:21:50 ID:???
モレもビツクリしたわ

http://www.23ch.info/test/read.cgi/pcqa/1197179654/193-204
8糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG.:2007/12/30(日) 20:06:45 ID:???




121 :ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG. :2005/10/01(土) 18:59:31 ID:???
たまに吸う、とかいうやつ、意味がわからん。
じゃ、吸わなくていいじゃん?て思わないか…?


122 :ぼるぷー ◆sTCCYJJ/Lo :2005/10/01(土) 19:02:46 ID:???
(・3・) エェー タバコ吸う人は間違いなく○○!


123 :ひよこ名無しさん :2005/10/01(土) 19:05:40 ID:???
>>122
肺癌?

ふと思ったんだが スモーカーの大体の奴が自販機のコーヒー飲んでね?


124 :ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG. :2005/10/01(土) 19:17:27 ID:???
缶コーヒーはマズイ。



9ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:39:01 ID:VqDIx8Mf
MERGE.BATというのを使って結合しろと言われたんですが、どうやるんですか?
10ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:01 ID:???
ググれうんこでございます(´・ω・`)
11ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:15 ID:???
>>9
MERGE.BATっていうのは、ファイル結合用のバッチファイル。
それだけ言われても、よくわからん。
12ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:50:08 ID:P61Kz1dG
PCパーツを買ってきて組み立てたのですが、電源を入れても
数秒間CPUのファンが回った後止まってしまい動きません。
原因はどのあたりでしょうか。

CPU:Core2Quad Q6600
MB :Intel DG33FB
ビデオカード:玄人思考 GF8800GT-E51
HDD:Seagate ST3500320AS
電源:Antec TP3-650 (650w)

やったこと
・最小構成での起動
・メモリ刺しなおし
・CMOSクリア

マザーボードかCPUあたりの初期不良かなぁと思っているのですが。。。
13ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:56:10 ID:???
メモリがいってるんだろ
14ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:58:17 ID:???
マザーじゃね?マザーの初期不良結構あるし
てか全部新品?
15ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:59:04 ID:???
用件:ニコニコから落としたFLVファイル(VP6)が最近音しか出ない
・プレイヤーはMediaPlayerClassic
・youtubeから落としたFLVはおk(H.263)
・ffdshow導入済み
・ffdshowを再インスコしてもだめ
・flvスプリッタを再インスコいてもだめ
・ffmpegを使った変換ソフトでも同じ症状(akj betas,携帯動画変換君)
・GOM Playerならおk

よろしくお願いします。





....とか書いてたら勝手に治った
これぞマーフィー
16ひよこの名無しさん:2007/12/30(日) 21:01:40 ID:gHr8B2uA
オンラインゲームを起動しようとしましたら、DirectXが初期化できません。
デバイスを発見できませんでしたと表示されるのですが、なにが原因なのでしょうか?
DirectXは9.0cです。
17ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:03:06 ID:P61Kz1dG
>>13
メモリの疑いもありますね、ありがとうございます。

>>14
全部新品です。マザーも怪しいですよね。。。
18ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:04:23 ID:???
デバイスを発見できませんでした
19ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:05:23 ID:???
アンチエイリアスの設定を変更
20ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:07:25 ID:???
>>17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192022366/
ここで聞いてみた方がいいかも
21ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:10:39 ID:kgp0QWS7
mixiの一部のユーザーにアクセスできません。
足跡をみて、誰がアクセスしたのか見ようとしたら、一部の人のところで「申し訳ありませんがこのユーザーにはアクセス出来ません」の様なメッセージが表示されました。
ブロックされてるのかとも思いましたが、ブロックされる様な荒らし行為や、嫌がらせ行為などは一度もやった事がありません。

一体なぜアクセスできないのでしょうか?
数人そういう人がいます。
22ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:11:40 ID:P61Kz1dG
>>17
ありがとうございました。
そちらのスレにいってみます
23愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 21:33:06 ID:???
えらく静かだね
24ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:34:27 ID:???
今年は量産一個と神戸屋(ギリギリクラス)一個と小規模店4個のケーキキタ
25ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:38:22 ID:???
>>23
関係ないけどえびちゃんの足舐めまわしたいよな
26愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 21:39:15 ID:???
スレチ
27ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:41:37 ID:k6agP0x+
XPが壊れた(電源が入らなくなった)ので、新しいPC(VISTA)を買いました。
XPで使っていたハードディスクに写真とか入っているので、なんとか取り出したいのですが、
VISTAに、XPがインストールされているハードディスクを接続(外付けハードディスクとして使えるようにするケースに入れて)
して大丈夫でしょうか?
28愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 21:42:41 ID:???
>>27
そうですね
それで大丈夫です
2927:2007/12/30(日) 21:44:10 ID:???
>>28
ありがとうございます。
VISTAにXPつないでもいいのか不安だったので。
30ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 21:44:53 ID:1vaI1NjX
”このドキュメントの印刷に失敗しました”というメッセージがでてきてしまい印刷できません。
どのような原因が考えられますでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
31愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 21:45:49 ID:???
>>29
HDD自体にXPもビスタもありませんよ
3kぐらいの安い外ケース買う
32愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 21:52:22 ID:???
>>30
プリソタドライバの入れ直ししてみる
最新のはメーカサイトに置いてある
33愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:02:32 ID:???
返事が無い件
34mari:2007/12/30(日) 22:09:18 ID:kdIVU4Hy
すいません。インターネットのことで相談したいのですが…アドバイスお願いしてもよろしいですか?
35ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:11:20 ID:T3aBPSl4
警告が出て、「保護領域の空き容量が不足しています。保護領域を増やすか、保護領域内のデータを減らしてください〜」
1.修復操作を実行してください
2.保護領域内のデータを減らして〜
3保存操作を二回実行してください

これが出たのですが、どうすればいいですか?
36ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:17:42 ID:???
友達の家に遊びにいったら
ちゅう で変換して 厨 が出るか見てみる
3734:2007/12/30(日) 22:19:34 ID:kdIVU4Hy
おととい、あるフラッシュのサイトを見ていたところ、
広告をクリックしてしまい、
わからず、はいのボタンをクリックしたら
Hなサイトに飛んでしまいました。
びっくりしてすぐ閉じました。
確認すると、18歳未満の確認と
88000円の支払いにはいと返事をしたみたいで。
すぐ閉じたのですが、登録みたいなのも
していなくて、住所も名前も登録していないのですが、
月々の請求にプラスされるとか、なんらかで請求
されるとかないですよね?
不安でたまりません。
どうか教えてください。お願いします。
38愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:19:37 ID:???
>>34
専門です
張り切ってどうぞ
難しい事はわかりません
39ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:19:50 ID:6QSprtyf
フリーのウィルス対策ソフトを入れた状態で
もうひとつ違うフリーのウィルス対策ソフトを入れて
再起動したら、デスクトップ画面でフリーズしてしまいました。
マウスカーソルは動くんですが、プログラムなどの処理が進みません。
何回か強制終了したんですけど一向に直る気配がありません。
どなたか対策を教えてください。


スペック
OS:WindowsXP
CPU:ペンティアム4
メモリ:768MB
HDD:80GB
型番:PCV−RX56
バイオのデスクトップです。


ちなみにウィルスソフトは
KingSoft

avast!
です。よろしくおねがいします。
4034:2007/12/30(日) 22:20:18 ID:kdIVU4Hy
37に書きました。お返事おねがいします。
41ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:21:10 ID:???
>>39
セーフ子モードでアンインストロールするんだ
42愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:22:27 ID:???
>>37
それは典型的なワンクリ詐欺です
忘れておk
43ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:23:13 ID:???
死んでも忘れません
4434:2007/12/30(日) 22:23:41 ID:kdIVU4Hy
請求などはこないですよね?
大丈夫ですよね?しつこくてすいません。
月々の請求なども大丈夫でしょうか?
45愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:25:21 ID:???
>>44
なーんも心配いりません
モレが保証します
46ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:26:16 ID:???
うん、愛新さんの言うことなら間違いないね!!!!!!!!
4734:2007/12/30(日) 22:26:17 ID:kdIVU4Hy
本当にありがとうございます!!!
感謝してます!!!
本当にありがとうございました!!!
48愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:28:04 ID:???
>>46
トソ
>>47
エロなサイト巡回すると
こあい事多いみたいです
お気をつけてください
49ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:28:12 ID:gYX8vK47
武士の一分って現代の時間にすると何分ですか?
50ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:00 ID:???
今でも当時でも1秒のことです
51ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:18 ID:6QSprtyf
>>41ありがとうございます。早速やってみます
5234:2007/12/30(日) 22:29:47 ID:kdIVU4Hy
はい。もう疑わしいところには
飛ばないようにします。
53ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:30:09 ID:gYX8vK47
>>50
相対性理論ですね、よく分かりました
54愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:30:10 ID:???
>>49
モレはイカ天見てる
55ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:30:52 ID:???
キャプチャーボードを増設しようと思って
GV-MVP/RX3というキャプボを買ったのですが
PCIスロットに差し込んでもデバイスマネージャーが認識してくれません。
メーカーに問い合わせた方がいいのでしょうか?

CPU core2 duo E6550
HDD 240GB
メモリ 1GB
OS WINDOWS VISTA
56ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:31:23 ID:???
相対性理論は破綻
M理論でぐぐぐ
57ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:31:29 ID:MtSSPWLO
久々にPCを起動させたら
デスクトップ上のアイコンが以前より大きくなり、
まるでセーフモードの時のように全て表示が大きくなって
しまいました。見やすくはなったのですが、デスクトップ上のアイコンが
大きすぎて背景が全部隠れてしまうくらいなので元に戻したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
(アイコンのみでなく、すべての表示が前より1.5倍近く
大きくなったみたいです)

OS:Windows XP
CPU:??
メモリ:512MB
型番Dimension C521
58愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:34:40 ID:???
>>57
画面のプロパティから設定の領域
59ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:34:57 ID:u9FBuKeT
ようつべ等にネットゲームの動画が結構あったりしますが、
そもそもPC画面の撮影ってどうやってやっているんでしょうか。
60ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:44:14 ID:???
覚羅さんは寝たのかな?
61愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 22:47:25 ID:???
まだいる
62ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 22:54:34 ID:???
家庭用ハイパーソニックサウンドスピーカーはまだどすか?
6339:2007/12/30(日) 23:00:10 ID:6QSprtyf
>>41セーフモードからキングソフトアンインストールしたら
直りました!!本当にありがとうございました。
64ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:01:28 ID:+jF8wj5Q
質問です
今ビデオカード7800GSを使ってて、
今度パソコンを買い換えてビデオカードを8600GTにしようと思うんですが、
7800GSと8600GTではどちらが性能が上なんでしょうか?
65愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 23:03:19 ID:???
そら数字の多い方が性能上です
66ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:03:51 ID:X/gTjjRT
700MB以上のファイルをアップロードできるサイト教えてください。
パスワード知ってる人だけダウンロードできる仕様の所という条件もお願いします
67ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:05:50 ID:???
>>66
なんか犯罪のにおいがしますね
68ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:06:47 ID:???
読み上げソフトを使いたい。

spchapi.exe
lhttsjpj.exe

を探していますがリンク切れです。どこに存続のサイトが
あるんでしょうか。xp
69ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:07:12 ID:???
>>65
真理ですな
7066:2007/12/30(日) 23:08:07 ID:X/gTjjRT
誰かお願いします
71愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 23:08:07 ID:???
あい
72愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 23:08:41 ID:???
>>70
ファイルバンクで出切る
7366:2007/12/30(日) 23:12:47 ID:X/gTjjRT
アイシンさんありがとうございました
74愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 23:15:08 ID:???
いいえ^^
75ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:16:30 ID:???
新しいフォルダを作りたいんですが、どうすればいいですか?
76愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 23:17:24 ID:???
一番上のバーに大体有る
77ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:19:02 ID:avPc3LWA
わかりました
ありがとうございます
78ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:19:33 ID:???
あい
79愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/30(日) 23:20:15 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
80>>68:2007/12/30(日) 23:21:41 ID:???
□MSDN Online Web Workshop
ttp://msdn.microsoft.com/workshop/c-frame.htm?/workshop/imedia/agent/default.asp

これのリンクが切れてるんです。
81ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:25:48 ID:???
82教えて下さい:2007/12/30(日) 23:29:29 ID:W+d5lyWD
突然ですが教えて下さい。

現在、某プロバイダLANでのネット環境にあります。
普段利用しているノートPCで、
他人の家でダイヤルアップでネット接続は可能ですか?
可能であればその方法を具体的に知りたいのですが・・・

よろしくお願いします。
83ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:30:10 ID:vIxOv3EC
パソコンでネットとダウンロードをしてたら急に動かなくなりました
青いエラー画面が出てその後消えました
私は見てなかったのでなんと書いてあったかはわからないです
パソコンをつけるとオレンジ色のランプがでるだけなにもすすみません
説明書にものってなくどうすればいいでしょうか?
84ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:12 ID:???
>>65
体重80kgと体重150kgでは150kgの方が高性能でしょうか?
85ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:18 ID:???
>>83
それは故障だから修理か買い換えですね。。。。
86>>68:2007/12/30(日) 23:38:45 ID:???
>>81
たくさんあるんですがどれをダウンロードすれば読み上げソフトがうごくんでしょうか
87ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:41:02 ID:vIxOv3EC
>>85
そうですか…
ファン裏が臭いんでほこりが溜まってたせいかなと思ったんですが…
明日電話してみます
88ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:41:51 ID:???
>>82
接続設定に個人情報が含まれるから
その家の他の家族の人に嫌がられるぞ〜
89ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:42:43 ID:???
>>87
とりあえず起動しなければ打つ手無しです
あい
90ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:43:13 ID:OfnEdOMx
すみません、ここ最近PCがかなり熱をもって電源がきれるんです。
サイト、備え付きのCD、DVDを聞いたり見たりするのは大丈夫なのですが、動画サイトの動画を
見てると(特にニコニコ)プッツリと落ちます。
PCは4年前に買ったNEC VALUESTAR FSでディスプレイとDVDを入れるところ
が一体化してるやつ(説明へたですみません)です。
先月分解して、スクリューみたいなのがついてる部品のスクリューにホコリがついていたので掃除したのですが
数週間したらまた落ちるようになりました、さらに分解して隅々まで掃除したほうがよいのでしょうか?
91ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:44:54 ID:kVyn+zM6
15pinD-sub端子のあるテレビをPCの画面として使おうとしたんですが、
PC側とテレビ側をD-subで繋いでも信号が入力されていません的な表示が出ます。
テレビの取説に書いてあった対応している解像度とリフレッシュレートにしても無理でした。
テレビはPUREvision(PDP-436HD),PCはNEC VALUESTAR G(PC-VG26HSZEG)です。
何か解決策をお願いします。
92ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:49:28 ID:QFAVdcRe
PCソフトのダウンロード版と言うのは落として焼かないと使えないのでしょうか?
93ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:50:18 ID:???
焼かなくても使えます
あい
94ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:31 ID:???
>>91
D-subがふたつあって(オンボードとビデオカード)、
オンボードにつないでるとか?
95ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:05:02 ID:XCs6razM
peevee?って所で落としたm4vファイルなんですが、
クイックタイムで見るとモザイクがかかったようになるんですが、
どうすればちゃんと見れますか?
96ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:11:33 ID:X+LK2JGC
パソコンでファックスを受信したいのですが、パソコンをつけっぱなしにしないと受信できないんでしょうか?
97ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:11:48 ID:mSs3TR6k
>>93
ありがとうございました。
9891:2007/12/31(月) 00:13:04 ID:JoCXrF9i
>>94
D-subは一つしかありません。
9pinのRGBならあります。
99俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 00:14:30 ID:???
>>98
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
100ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:16:58 ID:IGt8nFPk
メモリ不足って起動が遅くなる以外に、ネットで動画とか
落とすのも遅くなるんですか?
101俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 00:17:31 ID:???
>>100
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
10291:2007/12/31(月) 00:26:09 ID:JoCXrF9i
>>99
ちょっと調べてきます。
103俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 00:26:36 ID:???
大晦日も蛆虫のラーニングのフレックスタイムのように思えるね
104ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:27:38 ID:Pnk2vHns
WindowsXP VAIOを使用しているのですがCドライブを
軽くしたいのですが、ウイルスバスターは消すわけにはいかないので
 プログラムの追加と削除から不必要な部分を削除したいと思っている
のですが、たくさんありすぎてどれ消していいかわかりません。
  ちなみに最初から入ってるソフトの使ってないもの
例えば(MOVIESHAKERやDVGATE)など消さない方がいいですか?
あとGRAMIっていらないですよね?
不必要なプログラムの見分け方などあったら教えていただきたいです。
10591:2007/12/31(月) 00:31:12 ID:JoCXrF9i
>>99
すいません。確認する方法を知りません。
教えてくれませんか?
106ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:32:50 ID:???
脂肪と筋肉と皮だけでしょ
魚とかの赤身は筋肉
107ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:38:02 ID:bARqdrjh
一昨日くらいから急に重くなりヨウツベもスムーズに再生できなく
なりました
年末だからとかないですよね?
よくある原因は何ですかね?
108ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:39:05 ID:???
年末だからです
109ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:40:43 ID:bARqdrjh
>>108ほんとにそんなことありますか?
110ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:47:22 ID:???
>>109
けっこうな人が見るから回線がパンパンなんでは?
ニコニコもそれでID制限してるし
急に重くなったってPCのこと?
111俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 00:51:17 ID:???
>>109
108が煩悩の数だからです。
112ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:54:09 ID:bARqdrjh
>>110いまのとこ不便なのは動画がまともに見れないってことだけなんですが
あきらかにヤフーとかも重さを感じてるんですよね
繋がるけど1週前と違ってスムーズじゃないんです
113ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 00:56:54 ID:fUuMJQ3b
全スレ979さんありがとうございます!
ほぼ解決しました!
11495:2007/12/31(月) 01:03:47 ID:XCs6razM
どの板で聞けば回答もらえそうですか?
115ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:10:43 ID:96S6uOvd
無線LANの設定をしています。
現在、ルーターの設定も無事終わり、
ルーターに同梱されていたPCカードをノートPCに接続して
無事にアクセスも確認できました。
でも、そのあとyahooにもMSNにもyoutubeにもアクセスが出来ません。
何か設定がまずいことがあるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

使用機器
親機:ASUS T2を使用した自作機
   Windows XP home
   フレッツADSLを使用、プロバイダはmiteneです。
ノートPC:HITACHIの年代もの 友人より譲り受けました。
     Windows 2000を使用
無線LAN:Corega CG-WLBARGPX-U
116ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:12:01 ID:p4j0zLMl
動画の映像が再生されません(黒画面で音声だけが流れる状態)

使用OSは(Microsoft Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 2)
再生する動画の拡張子は.aviや.rm 等です。
再生ソフトは(Windows Media Player バージョン11.0.5721.5230)
        (RealPlayer バージョン11)です。

約1ヶ月前に使用したときは映像も音声も正常に再生されていたかと思いますが、
久々に使用した所、このような現象が発生しました。
OS再起動、Windowsや再生ソフトのアップデートを試してみましたが解決しませんでした。
どなたか解決方法をご教授ください。
117115:2007/12/31(月) 01:12:22 ID:96S6uOvd
現在、書き込みは親機から行っています。
ノートPCからの、webサイトへのアクセスが出来ない状態です。
(ネットワークへのアクセスはできているようです。)
よろしくお願いいたします。
118ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:19:16 ID:???
>>117
無事にアクセスも確認できましたってのは何へのアクセスが確認できたの?
119ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:20:09 ID:???
>>116
1ヶ月の間にリカバリーとかしてない?
120115:2007/12/31(月) 01:23:58 ID:96S6uOvd
>>117
Corega付属のユーティリティーで確認すると、
"00A79A53C25のアクセスポイントへ接続しています"というメッセージがスクロールで流れ
接続強度も"非常に強い"と表示されているので、
繋がってはいると思うのですが・・・。
ノートPCにもフレッツ接続ツールのインストールや、
miteneのパスワード入力などが必要なのでしょうか?
121ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:31:04 ID:???
>>120
親機にpingは通るの?
あとセキュリィの設定で弾かれてるとかはない?
WEPとかMACアドレス登録してないとか
LANは問題なくて外に出れないのだったらDNSの設定だと思うからルーターのIPを
設定したら?
122116:2007/12/31(月) 01:31:04 ID:p4j0zLMl
>>119
リカバリーはしていません。
1ヶ月間このPCは1度も起動していませんでした。
123ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:32:19 ID:???
>>122
じゃあビデオカードの設定じゃね?
124ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:36:31 ID:???
>>120
IEの接続設定が以前のまま、とか?
125ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:54:30 ID:5EdYkzQG
IEのインターネットオプションで、インターネット一時ファイルを削除したんですが、
Local Setting\Temporary Internet Files のフォルダにまだファイルが入ってるみたいです。
プロパティを見るとファイル数84、サイズ18MBとなってるんですが、フォルダを開くとなぜか何も無いんです。
(隠しファイルは表示にしてあります)
で、Temporary Internet Files フォルダをコピーしてみたら、その中に
「AntiPhishing」と「Content.IE5」というフォルダが見つかり、後者の方は18MB近くのファイルがありました。
これは削除して良いんでしょうか。
というか、表示されなかったものを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
元のTemporary Internet Filesをフォルダごと削除して、コピーした方(中が見える方)を元と同じ名前にすればOKですか?

あと、そもそも、なぜTemporary Internet Filesの中身が表示されないんでしょうか?
126115:2007/12/31(月) 01:55:59 ID:96S6uOvd
>>121
親からも子供からもping通りました。
ルーターなのですが、NTTよりの借り物をルーターに設定し、
Coregaのものはルーター機能をOFFにしている場合、
ルーターはNTTのものになるのでしょうか?
127ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:59:03 ID:???
>>126
うむ
128ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 01:59:50 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
129ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:00:05 ID:fRQPkPw+
ファイルを右クリするとメニューが20こくらいでるんですがメニュー減らすソフトないですか?
130ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:01:51 ID:???
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
131125:2007/12/31(月) 02:05:59 ID:5EdYkzQG
現在、IEのバージョンは6.02です。(今はFirefoxを主に使ってるけど)
132115:2007/12/31(月) 02:06:24 ID:96S6uOvd
>>121
ルーターのIPを設定、ということなのですが、
どこから、何を設定したらいいのでしょうか?

>>124
IEの接続設定を直してみましたが、表示できませんでした。
133@株主 ★:2007/12/31(月) 02:11:21 ID:???
新スレをちゃんと使ってるみたいで安心しました
それでは寝ますね
であ!
134ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:13:48 ID:???
>>133
おらがスレ意識は捨てなさい
135ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:14:26 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 文化情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yはお茶目な帝塚山大学生で
 みんなのアイドル。可愛らしい密告魔なので応援しましょう。

★この子は、たいしたPCの知識がなく偏差値がなんと”40”もあるのに
 回答者の真似をして、掲示板を”ぐにゃぐにゃ”させている人気者です。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視しないで、子供の視線で
 暖かく見守ってあげてください。適当に弄って遊んであげると喜びます。

また、糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbwの親友であり、し尿汲み取りの
 お手伝いをされているようです。励ましてあげましょう。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしないで、弄ってね)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります。楽しみですね。
136俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/12/31(月) 02:16:12 ID:???
監視はしてる
ジロリ
137ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:20:07 ID:???
>>136
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
138ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:23:14 ID:???
>>137
一度も嘘はついてない、出来高で特別に出ただけだ!
これからは荒らしは容赦せんよ
お休みなさい
139ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:24:22 ID:???
これが自演である。
140俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 02:30:18 ID:???
今時の会社なの忘てたお
141ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:36:32 ID:3ffC62ww
OS>XP
先ほど、ノートンがアップデートしたみたいで再起動してくれと言われました。
再起動したところ「マイ コンピュータ」の中に見慣れないファイルが?出現してます。
その他の欄で「ローカルディスク(G)と出ています。」(アイコンはHDDの絵に赤丸の枠に?と出ています。)
これは何なのでしょうか?外付けHDD等は付けていません。周辺機器はプリンタぐらいです。
クリックするとドライブにディスクを挿入してくださいと表示されます。
142俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 02:38:01 ID:???
>>141
売る覚えですが、今時の会社だよ
143116:2007/12/31(月) 02:41:17 ID:p4j0zLMl
>>123
ビデオカードは(NVIDIA GeForce 7600 GS)を使用していますが、
どの設定をどのように変更して良いのか、見当が付かない状態です。
ドライバの更新を試してみましたが、問題は解決しませんでした。
144ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 02:44:53 ID:3ffC62ww
>>142
えっと、どういうことでしょうか?
145俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 02:46:21 ID:???
>>144
フレックスタイム住民なめんなよ
146ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 03:03:33 ID:???
>>138
自分が荒らしだと自覚してね
147ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 03:04:41 ID:???
>>116

その動画を作成したときのことを思い出せ
148ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 03:10:24 ID:???
OSはXPで1年ほど使っていますが、
今日から突然パソコンをつけているだけで
ジッ、ジッという音が間隔的にに聞こえるんです。
なんか凄い怖いです。
149ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 03:34:36 ID:LO3f+04A
シフトキーを押してなくても、英語の大文字になるんですが、
どうしたらシフトキーを押さずに小文字になりますか?
150ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 03:37:24 ID:???
【ゼロデイ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【踏まないか?】 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199034223/
ニコニコ動画とか斧等のロダ、2chのURLに偽装して貼られてるのもある。
本物のURLと数文字しか違わないので、ホイホイ踏むなよ。
なんかする前に、まず、スレをよく読めよ。

取り合えず、誤クリック等防ぐ為にも、↓をNGワードに登録(他、短縮URLで貼られる可能性もあるので注意。)
gigigi.net
zz.tc

HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
ニコニコ動画(RC2)‐HDDをフォーマットするサイト登場(高画質)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1909241

お前ら気をつけろよ。他スレにも、この警告文をコピペしてくれよ。
151俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 03:46:47 ID:???
>>150
これからは荒らしは容赦せんよ
152ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 04:12:19 ID:???
>>149
Shiftを押しながらCaps Lockを1回押す
153ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 04:14:55 ID:LO3f+04A
>>152
戻った!ありがとー
154ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 04:48:12 ID:+C5ruwXA
金より銀の方が電気抵抗が少ないのに何でパーツの接続部にわざわざ高価な金メッキがしてあるんですか?
155ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 04:50:45 ID:???
>>154
銀より金のほうが加工しやすい
156俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 04:54:52 ID:+C5ruwXA
なるほど
157ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 05:02:30 ID:???
ケーブルがネットワークアダプタローカルエリア接続に差し込んでくださいて出ましたネットに繋げないです。
158リアル初心者:2007/12/31(月) 05:32:08 ID:EQ5PtGex
windoows XP
Internet Explorer 7
プロパティや設定などいじくってたらインターネットしかできなくなりました。
システムなども開けなくなって復元できません。
富士通 型番 FMVLX75RJ

どなたかお願いします><
159リアル初心者:2007/12/31(月) 05:34:34 ID:EQ5PtGex
連すいません・・

ググってもできませんでした
160ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 05:40:12 ID:???
セーフモードで復元
161リアル初心者:2007/12/31(月) 05:42:13 ID:EQ5PtGex
>>160さん

詳しく><
162ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 05:45:12 ID:???
セーフモードで復元でググレよw
163リアル初心者:2007/12/31(月) 06:10:52 ID:EQ5PtGex
>>162

ググってセーフモードで復元したけど直らんだぞハムスター!!!
164ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 06:32:26 ID:???
イタい
165リアル初心者:2007/12/31(月) 06:41:48 ID:EQ5PtGex
あの・・すいません、調子乗ってました。

そして、もう一度復元したのですがやっぱりだめで、

このファイルが開けません
rstulexe
と出てきたのですが・・・ほんとに反省してます・・
ググってみてもわからなくて困っています。
ご存知ないですか?
166ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 07:24:39 ID:???
>>165
リカバリ
167リアル初心者:2007/12/31(月) 07:25:28 ID:EQ5PtGex
あの・・・ほんと反省してるんで無視とかはやめてください。

そして、rstrul.exeでした。
ググってみて対処法がでてきたのですが、システムが開けなくて困っています。
 やはり初期化しか方法はないのでしょうか?
168ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 07:25:58 ID:BwCS+C+K
CD-Rに保存した画像を見る時「表示」をクリックすると以前は「写真」という欄があったのに急に無くなりました。
マイピクチャに取り込んである画像を見る時は「表示」に「写真(P)」という欄はあります。
設定等でどうにかなるでしょうか?
169ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 07:26:04 ID:t+fXRhQI
すみません
一週間ほど前にノートパソコン(vista)を購入したんですが
3日目ぐらいから電源ボタンを押すと

Boot Device

( ) Hayd Disk Drive
( ) CD-ROM/DVD
( ) Floppy Disk Drive

という表示が出て3つのうちのひとつにチェックを入れてエンターを押さないと
起動しなくなりました。
原因はなんでしょうか?
またこの表示を出なくするようにするにはどうすればいいでしょうか?
170リアル初心者:2007/12/31(月) 07:27:34 ID:EQ5PtGex
やはり初期化しかないようですね・・・

CDなくしてしまったので諦めます。

ほんとにありがとうございました。
171115:2007/12/31(月) 07:28:35 ID:lj0BehvO
一晩置いてみたら出来ました。
たぶん、ルータが無いのにルータ機能をOFFにしてしまってたことが原因でした。

答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
172ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 07:55:54 ID:???
>>168
表示→このフォルダのカスタマイズ→フォルダの種類▼→画像orフォトアルバム
173ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 08:35:03 ID:YrnQJ7Gt
外付けHDDをNTFSからFAT32に変更したいのですがフォーマットせずにファイルを残したまま変えるのは可能でしょうか?
174ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 08:36:42 ID:BwCS+C+K
>>172
いろいろ試してみたんですが…
CD-R内のフォルダのプロパティを開いてみても「全般」、「共有」欄しか出ないんですよね
マイピクチャ内のフォルダのプロパティだと「カスタマイズ」欄が出るんですけど…
175ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 08:41:19 ID:???
>>173
PartitionMagic等のソフトを使えば可能
176ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 08:44:50 ID:YrnQJ7Gt
>>175
どうもありがとうございます!
調べて使ってみます

2ヶ月くらい前にNTFSに変更したのですが、PS3と繋げるために戻さないといけないハメになりました
ファイルが多すぎてバックアップするのが大変なので助かります
177ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 09:19:44 ID:5FI4VCzl
ゲームが起動できなくていったんパソコンを再起動するとできるようになったりするん
ですがどういう理屈なんでしょうか?メモリを増設することで改善されるんでしょうか?
178俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 10:27:21 ID:???
>>177
売る覚えですが
これからは荒らしは容赦せんよ
179ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 10:38:24 ID:/3ur4N55
★使用OSVista HomePremium
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7)

質問です。
専ブラやデスクトップでは、普通にタスクバーがあるのですが、IEを開くと消えてしまいます。
何とか改善策をご教授頂けませんでしょうか?
180ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 10:41:43 ID:???
>>179
Vistaスレに行ったほうがいいと思う
181ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 10:42:55 ID:/3ur4N55
>>180
了解しました。
行ってきます。
ありがとうございました。
182ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 10:45:21 ID:5H/Qveyp

自分のネットワークパスワードを知るにはどうしたらいいでですか?

osはxpです
183ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 10:46:42 ID:???
パスみえ
184ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 10:57:37 ID:5H/Qveyp
>>183
いえ、そういうことでなく、今現在ネットに無線lan(buffalo)で接続してるxpがありまして
そこにmacbookのairmacで接続したいんですが、その際にXP側のネットワークパスワードを
入力せにゃならんのです。
しかし自分のパスの確認の仕方がわからないのです。
185ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:00:06 ID:???
質問ですが、ぷららでvipだけ書き込みできません。
2ちゃんねるビューア導入すれば書き込みできるようになりますか?
186ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:00:12 ID:yz0zmoFI
ここで大年末祭りやってるよーー!!
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1199027364/l50
187ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:01:33 ID:???
wepキーかな?
覚えておくしかないけど
188ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:01:41 ID:???
XP機にはログイン用のパスワード設定しているか
していなければ設定しろ
そしてmacでそのパスワードを入力しろ
189俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 11:42:03 ID:???
>>186
モレ、リンクは踏まないと決めてるでし
あい
190俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 11:44:03 ID:???
>>186
これからは荒らしは容赦せんよ
191ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:44:31 ID:???
>>184
ルータ初期化して設定し直し
192ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:51:29 ID:F0J6hllA
初心者の質問板の物凄い勢いryスレからきました。

ウィンドウの内容をキャプチャしてManyCamみたいにwebカメラとして使う方法はありますか?
ManyCamだとデスクトップ全体とマウスの周りしかできないんです。ブラウザ上のビデオチャット(Flash)で使いたいです。
OS:windowsXP SP2
自作機で
CPUはcereD2.53GHz、
メモリ768MB、
ビデオカードはゲフォ6600、
キャプチャカード等は積んでいません。
年末ですがよろしくお願いします。
193俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 11:54:23 ID:???
Camってどこの国のお金かな
194ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 11:58:32 ID:???
>>192
 Webcam なくても Ustream で Desktop 配信する方法(w2k/XP) でググってチョ
195俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 12:23:44 ID:???
ふたばでボーナスもらったってホラ吹いてくる
196ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 12:24:40 ID:???
デスクトップにあるアイコーンの形を自由に変えたいのですがソフトありますか
XPに用意されている物じゃないのが使いたいです
197俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 12:26:41 ID:???
>>196
あるわけ無いでしょうに
198196:2007/12/31(月) 12:27:50 ID:???
あの・・・変な人しかいないのですか?
199俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 12:28:34 ID:???
>>198
これからは荒らしは容赦せんよ
200ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 12:29:16 ID:???
俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg

こいつバカだから無視でいいよ
201ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 12:29:27 ID:???
変な人とお前の2人しか居ない
202ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 12:48:55 ID:eA1Qa69/
リアルプレイヤーで再生した音楽を保存したいのですが、
WMPみたいに名前を付けて保存という項目がないです。
どうやって保存すればいいですか?
203俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 12:49:17 ID:???
売る覚えですが、潜伏してたお
204俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 12:49:49 ID:???
>>202
あるわけ無いでしょうに
205俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 12:50:26 ID:???
ここからモレのフレックスタイム
206ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:00:38 ID:???
モレ今日からワイハ
207愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/12/31(月) 13:10:46 ID:???
ふたばでオフ会するって嘘吐いてきた
208ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:13:00 ID:1twR6gBP
mixiでアルバムに画像を載せる時パソコンにログインしているユーザー名はわからないよね??
209愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/12/31(月) 13:13:34 ID:???
>>208
エーディアウエアだと思う。
210ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:25:14 ID:1twR6gBP
>>209
ありがとうございます!!そのソフトがあったらわかるって事ですか?
でも普通の学生はそういうの使ってる人いないですよね?
211ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:32:10 ID:???
>>210
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
212ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:34:01 ID:WTIHdJmL
OSはXP SP2です
エクスプローラーで右クリック>表示>
このあと縮小版だったり詳細だったり並べて表示とかありますが
この表示設定を一括で全てのフォルダに適用させる方法ってありませんか?
213俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 13:34:53 ID:???
友だちの冷蔵庫がワイハにつきそうなので一旦落ちます
214俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 13:35:35 ID:???
>>212
あるわけ無いでしょうに
215♦NH1SxXidWE:2007/12/31(月) 13:37:33 ID:???
>>212
CPUを増設してください
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
216ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:38:03 ID:???
>>212
フォルダオプション>表示タブとにらめっこ
217212:2007/12/31(月) 13:40:13 ID:WTIHdJmL
自己完結しました
>>214
>>215
クズども使えないですね
218ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:44:57 ID:E+4zkejy
自宅がADSLで実家が光なんですが、LANケーブルの形状が違うようです。
実家にノートPCを持っていってネットにつなげたいのですが、
どうすればよいですか?(ノートPCには光のケーブルはつながりません)
何かの機器を購入すれば解決できるんでしょうか?
219ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:49:38 ID:???
>>218
>LANケーブルの形状が違うようです
そんなことありません。
220ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:53:44 ID:E+4zkejy
>>219
218ですが、夏に実家に帰省したときに実家のLANケーブルが
自分のノートPCには物理的に接続できなかったので。。
(先の大きさが違う)
221ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 13:56:18 ID:???
>>220
それノートのFAXモデムに差し込もうとしてるんじゃね?
222ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:06:29 ID:???
PAR形式のファイルをwmvに変更するソフトてありませんかね?
223ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:11:52 ID:E+4zkejy
>>221
いえ、今、その口にLAN(ADSL)をつないでネットしているので。。。
実家のケーブルはケーブル先がもっと横に広いんです。
224ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:15:56 ID:???
>>223
つーか、ONUの(光末端装置)の下あたりにLANケーブル差し込む穴あるだろ?
そこに普通にカテゴリ5か6のLANケーブルを差し込んで使えばいいだけだと思うけど?
225ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:19:47 ID:???
というか、ひょっとしてLANコネクタの保護カバーを見て広いと勘違いしてるんじゃね?
226ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:31 ID:???
>>224
ありがとうございました!
ちょっと調べてみます
227ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:27:39 ID:???
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp114884.png
blogなどを見ているとページによって↑画像のように文字の表示が乱れます。
青反転→解除できちんと表示されるのですがスクロールするとまた表示が乱れます。
改善策はありますか?Windows2000SP4、IE6。
228ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:47:11 ID:MdRGCyZw
インテル(R) Core 2 Duo E6850(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 4MB [+ 0 ]
インテル(R) Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) /1066MHzFSB/L2 キャッシュ 8MB [+ 0 ]
同じ値段なんだけど、どっち選ぶべき?
229ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:53:39 ID:???
3月まで待つ
230ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:55:20 ID:???
PAR形式のファイルをwmvに変更するソフトてありませんかね?
231ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:55:30 ID:???
なんでA or Bできいてんのに他の選択肢が出てくんだよ。
他で聞くわ。
232ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 14:55:41 ID:kprulDML
急にダウンロードができなくなりました
名前をつけて保存をクリックすると
フリーズしてしまします
対策法を教えていただけませんか?

OSはWindowsXPです
233ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:01:48 ID:???
>>228
E6850
234ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:03:46 ID:???
>>232
FireFox使え。
235ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:12:30 ID:???
PARファイルをwmvに変更するソフトてありませんかね?

解凍ソフトかもしれません
236ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:14:36 ID:???
PARファイルなんていままでお目にかかった事がないので答えようがありません。
専門スレ探して聞いてください。
237ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:15:08 ID:kprulDML
>>234
FireFoxをダウンロードできないんですが・・・

238ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:18:48 ID:ciE2C6OW
昨夜パソコンを作業したままつけっぱなしにして寝ました
朝起きたらパソコンからぶいーんとすごく大きな音が聞こえるんです
怖くなってそのままスリープ(XPでいうスタンバイ?)状態にし
今もう一度パソコンをつけたらやっぱり奇妙な音がするんです
どこか壊れてしまったんでしょうか?
治す方法知っている方がいれば教えて下さい
OSはvistaです
239ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:19:38 ID:???
>>236
専用スレも探したがなかったです
240俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 15:26:03 ID:???
来年から、

芸人
マグロ
ギャル曽根

この三つを番組で扱うのをやめて欲しい
241ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:28:18 ID:???
242ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:31:23 ID:???
>>241
すべての分割ファイルがそろわないと結合できません。
243ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:32:40 ID:???
>>242
ていうことは全部DLしないといけないの?
244板尾の嫁:2007/12/31(月) 15:34:16 ID:???
>>243
もちろんそうよ
245ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:35:45 ID:???
>>244
マジすか
全部入れたらUSBメモリーに転送できなくなるな
重すぎて
246ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:38:20 ID:lTNYeQxK
やあ (´・ω・`)
君に呪,いをかけたよ。
僕の言う通りにしないと、来年のおおみそかも再来年のおおみそかも
一生一人で過ごすことになるよ。


逃れる方法は一つしかない。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1199018331/
このスレにいって

サトシ×ヒカリ最高〜!!

と書き込むだけでいいんだ。
やらなかったら来年のおおみそかもひとりで緑のたぬきそばを食べる事になる
247ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:42:07 ID:???
>>246
こういうのって自分が馬鹿なのに逆恨みが多いよね
248ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:52:36 ID:???
>>242
これを別々に見ることはできないんですか?
全部DLするのにあと数日かかるんで
249ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:53:29 ID:???
>>248
できません。
250ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 15:55:54 ID:???
>>249
前一回できたんだけど・・やり方忘れちゃったな
しかも一日3回しかDLできないからあと全部DLするのに2日かかります
251ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:00:57 ID:???
世の中そんなに甘くありません。
2日かけてダウンロードしなければならないのなら2日かけるか
なんらかの方法でIPアドレスを変更してからダウンロードしてください。
252ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:03:46 ID:???
>>251
しかも聴いてくださいよ
今日3個DLしたのに1個しかDLできてなかったんですよ?
パート4をDLして次パート8とDLして最後にパート7を
DLしたんですが正式にDLできてたのはパート4だけでした・・
おかしくないですか?
253ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:07:30 ID:EAwlcu5m
デフラグの途中で間違って、デフラグツールを閉じちゃった
65%くらいまで完了してたんだけど、もう一回デフラグした方がいいんですか?
一応分析したところ、最適化の必要は無いと表示されたんですが
254ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:08:27 ID:???
>>253
デフラグなんて気休めに過ぎないからキニスンナ
255ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:11:14 ID:???
>>251
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k3u71231161042.jpg
いったん再起動したらこんな風になってたんでおかしいなと思ったんです
256ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:15:20 ID:???
何がおかしいのかわからん
257ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:16:41 ID:???
>>255
とりあえずWinRARで解凍してみ
258ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:17:01 ID:???
O( ・ 3 ・ )O
259ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:17:58 ID:???
>>256
え?だって一番上みたいな水色になってないし
2,3番目のファイルが緑色になってるのがおかしいかも・・
260ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:19:44 ID:???
>>259
みんなおまえと同じ環境だとでも思ってるの?
261ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:19:58 ID:???
>>257
あれですか?さっきやったんですけど
全然使い方がわからなかったです・・すいません
262ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:21:26 ID:???
>>259
Part8ダウンロード中だけど中身はrmファイルらしいから普通に単体で解凍できるんじゃね?
263ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:21:41 ID:???
>>260
いや思ってません
264ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:22:51 ID:???
>>262
そこにカーソルあわせたら「ダウンロード待機」て書いてありました
265ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:23:43 ID:???
拡張子表示してないだけで普通にrarファイルだろ…
266ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:24:22 ID:???
>>263
じゃあなんで>>255とか>>259みたいなレスできるの?
267ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:25:25 ID:???
>>266
すいません
このソフト使ったの今日がはじめてなんでつい
268ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:26:55 ID:???
269ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:29:58 ID:???
これrmファイルだぜ
270ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:31:48 ID:???
やっぱ分割ファイルみたいだから全ファイルそろわないと結合&再生できないね。
271俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 16:34:52 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
272ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:35:28 ID:???
>>262
DL中ですか
おかしいな・再起動するまえは3個ともダウンロード完了です。て出たのにバグったのかな
273俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 16:37:22 ID:???
DLってどこの国のお金かな
274ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:41:08 ID:W5j6zLEI
外付けHDDをデータを残したままNTFSからFAT32に変更したいのですが、フリーソフトを教えていただけないでしょうか?
275ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:41:57 ID:???
ソフトがイカれてんじゃね?
276ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:42:48 ID:???
いやです
277ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:43:56 ID:???
>>274
ありません
278ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 16:45:57 ID:???
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k3u71231161042.jpg

これはソフトがおかしいのかもねw
279俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 16:55:10 ID:???
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら
×になったんだけど何で?とか聞いてきやがった。

もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?
それだと夏並に暑くなるよな?って言ってやったよ。

そしたら、ごめんね、お兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一緒になったら、今度はずっと熱くなるよね?
そう言って、薄水色のワンピースを肩からするりと
(省略されました。以下を読むにはココを押してください)
                      ̄ ̄
280ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:06:45 ID:W5j6zLEI
>>277
逆ならあるのにNTFSからFAT32へのフリーはないんですかね
300GBのファイルをバックアップする場所がないのでフォーマット出来ないんですよ
281ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:07:51 ID:???
>>280
ない
282ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:15:08 ID:???
283ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:25:59 ID:W5j6zLEI
>>282
ありがとうございます!
じっくり説明を読んで使ってみます

データの破損の可能性はフリーも市販も同じですよね
全てのファイルをバックアップするのは不可能ですが、大切なファイルだけバックアップして試します
284ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:26:35 ID:???
>>278
ブラクラ
画像のURLなのに中身がHTML、JavaScriptによって書かれていて
場合によってはHDのファイルを消すブラクラが流行っています。
285ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:33:18 ID:???
>>284
大くんに謝れ!!!!!!1
286ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:35:10 ID:W5j6zLEI
コンビニ行ってCD-Rを買ってこないと出来ないや・・・
それじゃ買ってきます
ありがとうございました
287ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:42:08 ID:QwjTpk+u
ゲームから吸い出したoggが音が小さいんですが?
288ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:42:53 ID:???
>>287
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いた
の?
289ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:43:26 ID:???
>>287
そうですか?
290ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:44:51 ID:IWTxZQYO
( ゚д゚)帝國 遊びに来て下さい
スレも好きなだけ立ててくれて結構です

PC
http://jbbs.livedoor.jp/business/6089/
携帯
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/business/6089/
291ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:44:59 ID:QwjTpk+u
>>289
お前みたいな半漁人耳なら騒音レベルだろうな
です
292ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:48:26 ID:???
>>291
そうですか?
293ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:53:18 ID:???
初めまして
最近パソコンを買ったのですが、ワードやエクセルが入っていません

Microsoft officeのワンノートというCD-ROMが付いていたのですが、
これをインストールすればワードも使えるのでしょうか?
294293:2007/12/31(月) 17:54:09 ID:???
解決しました
295ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:56:54 ID:???
>>293
うむ
296ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 17:58:43 ID:???
4つのチャンネルを同時録画したいのですが何とかなりませんか?
2チャンネル同時が限度です
297296:2007/12/31(月) 17:59:17 ID:???
解決しました
298ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:00:27 ID:???
右脳と左脳で2番組同時録画
計4番組同時録画で無事解決
299ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:01:14 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
300( ゚д゚) ◆PpKAOqMrK2 :2007/12/31(月) 18:01:33 ID:IWTxZQYO
( ゚д゚)帝國
遊びにおいでよ スレも自由に立てて!

PC
http://jbbs.livedoor.jp/business/6089/
携帯
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/business/6089/
301ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:01:45 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
302俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 18:04:18 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
303愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 18:13:55 ID:???
ごあん
304ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:26:05 ID:???
あい
305ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:27:57 ID:???
>>302
お前が荒らすからまたODN書き込めないじゃんorz
306ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:41:56 ID:???
急にネットに繋がらなくなった
DNSが停止しているかも知れませんって出たけど、どうしたらいいの?
307ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 18:42:30 ID:???
今 惨事を脱皮しようとしている
308@株主 ★:2007/12/31(月) 19:01:20 ID:???
監視中
309306:2007/12/31(月) 19:01:22 ID:???
繋がりました。
310306:2007/12/31(月) 19:35:14 ID:???
>>309は他人です
311ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 19:37:37 ID:???
ルール守れない人は荒らしといっしょ

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
>>308
来年度の恐るべき屈強な破壊的鉄人的なちんぽ鉄人御用達の
名前欄:おみくじすんじゃね?はないのかい?
313ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 20:37:00 ID:8zHyxIfy
OSはWindowsXPです

マイコンピュータのリムーバブル記憶域にあったDVDドライブが表示されなくなりました
DVDやCDをいれても認識されません
システムの復元をしても治りませんでした

どうすれば治りますか?
314@株主 ★:2007/12/31(月) 20:40:22 ID:???
>>313

Q:コントロールパネルに光学ドライブがなくなった
デバイスマネージャで見るとコード番号19、39、41他がある

A:スタート→ファイル名を指定して実行にregeditと半角で打ちます
レジストリが立ち上がりますのでその後
左側にHKEY_LOCAL_MACHINE → SYSTEM → CureentContorolSet →Control
→Class → {4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}とキーを選択
右ウィンドウにUppeerFiltersとLowerfiltersというアイコンがあると思うので削除して再起動で復活します
315ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 20:44:40 ID:rIj+CpJN
PCの画面が、急に、映らなくなってしまいました。
これは、どういうことなんでしょうか?
設定を、 ノートの画面を、閉じるで、「何もしない」に、しています。
そして、閉じた状態にしていないのに、(閉じていると、薄く表示されます。)
閉じた状態になって画面は、電灯などの光に当てていないと、まったく見えません。
316@株主 ★:2007/12/31(月) 20:46:29 ID:???
>>315
マルチポシト禁止メッ
http://pasokoma.jp/bbsb/lg341199
317ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 20:47:01 ID:???
>>316
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
318@株主 ★:2007/12/31(月) 20:47:10 ID:???
マルチポストの打ち間違いです
あい
319俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 20:48:06 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろフレックスタイム忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
320俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 20:50:55 ID:???
今日はマルチポシトだらけのように思うね
あい
321ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 20:51:07 ID:???
>>315
バックライトが切れました。
修理に出してください。
322313:2007/12/31(月) 20:52:18 ID:n25Qu+v/
>>314
ありがとうございました
解決しました
323俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 20:52:19 ID:???



              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\      
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \   
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \    
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \   
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ. 
  |               |      |      |              |.  
  |               \__/\__/               |  今度はマルチポシトで盛り上がってる!!
  |                |       |               |   
  |                |r─‐┬──、|                |  
  ヽ                |/   |    |              /    
    \              \      /             /      
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
324@株主 ★:2007/12/31(月) 20:53:28 ID:???
>>322
あい
また来てくださいね
325ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 20:53:47 ID:???
>>324
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
326俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 20:54:17 ID:???
ここからモレのマルチポシトタイム
327俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 20:56:37 ID:???
マルチポシトってどこの国のお金かな
328俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:01:35 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
329ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:05:56 ID:Z/kiN3Hv
NET上で見れるwmvを保存するにはどうすればいいでしょうか?
URLは分かるのですがZIPじゃないので保存できません・・・
330ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:06:26 ID:???


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  仕事なんてしてないだろ
 |   ( ●)(●)   フレックスタイムなんて見栄はるなよ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    | ウググ
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
    |       ̄
331ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:08:02 ID:???
>>329
右クリック、対象をファイルに保存
332俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:08:13 ID:???



     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_
   < フレックスタイムなんじゃ、今時の会社なんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒r ' ⌒ v'⌒ v'⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ俟倶大犂! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \


333ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:14:07 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::::::: 
|'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 
|ノ  ヽ ヾつ:::::::::: ママ、俟倶大犂さんはお仕事していないみたいだよ
|●   ● i::::::::::
| (_●_) `,ミ:::::::
| ヽノ  ,ノ::::::
334ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:16:25 ID:???
虐められっ子って、どこに逝っても虐められるんだよね。
335HELP:2007/12/31(月) 21:19:03 ID:SIdE48gz
質問です。消せない謎のファイルがあって困ってます。
OSはVistaaアルティメイトでアプリケーションをインストールして
文字化けがあり、再度インストールしたんですが
途中でキャンセルしたら デスクトップに「a.」という
拡張子なしのファイルが出ました。削除しようとしても
「その項目はありません」と出て削除できません。
DOSもだめで、他の強制削除ソフトもダメでした。
助けて下さい。 
336俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:19:10 ID:???
友だちの冷蔵庫から電話がかかってきたので一旦落ちます
337ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:20:26 ID:???
>>335
[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
338ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:23:29 ID:???
苛めてるやつの親ってDQNが多いんだってな
モンスターパランツ
自分が悪いのに悪いとは思わない自己中心型ばかなんだってさ
339ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:25:15 ID:???
99年から02年辺りまでのパソコンは
HDDが未発達な時期であったり
台湾コンデンサ事件の時期であったり
チップセットがゴミであったり
ドライバが糞であったり
WindowsME(ミレニアムエディション)であったり

今のように少し高くても…という部品・パーツがある時代と比較したらかわいそうですwww
340ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:25:29 ID:???
>>338
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
341ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:26:16 ID:???
モンスターパランツ(笑)
342ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:26:18 ID:???
>>340
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカで、親も近所でも評判のバカだろ
343ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:27:31 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろパランツ忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
344ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:32:54 ID:???
>>341
知らないんだ
おまえまじでバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
345俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:35:26 ID:???
パランツってどこの国のお金かな
346ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:36:02 ID:???
>>344
>モンスターパランツ の検索結果 約 135 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)
ググってもわかりません><
347俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:36:57 ID:???
フレックスタイム住民なめんなよ
348HELP:2007/12/31(月) 21:43:08 ID:SIdE48gz
>>337
すいません。超初心者なのでもうすこし詳しく
お願いします。
349俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:46:40 ID:???
しね
350ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:49:36 ID:???
大犂さん、今夜も大暴れですね
351俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 21:50:03 ID:???
マルチポシト禁止メッ
352ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 21:51:54 ID:???
(●´┏_┓`●)
353ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:01:48 ID:???
>>348
可能性:ファイルが壊れているため、ファイルにアクセスできない 。

解決方法:
Chkdsk を使用して損傷を受桁ファイル、フォルダ、
またはファイル システム インデックスを修復します。
そのためには、以下の手順を実行します。
1. [スタート] をクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2. [名前] ボックスに、"chkdsk /f < ドライブ >:" と入力します
  (引用符は必要ありません) 。ここで < ドライブ > は、損傷を受桁ファイル、フォルダ、
  またはファイル システム インデックスのあるドライブ名の文字です。
3. [OK] をクリックします。

注意: Chkdsk がファイル システムの問題点を検出し、
損傷を修復しようとする場合、データが失われることがあります。
ハード ディスクの完全なバックアップがとってある場合以外は、
/f のコマンドライン スイッチを付けて Chkdsk を実行することはお勧めしません。
354愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 22:03:23 ID:???
大晦日の質問どうぞ
355ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:06:11 ID:???
>>354
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
356ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:10:04 ID:6pt/iX4Y
2chではよく荒らしている人を見かけますが、ココとかにも居ますよね。
単発とかだったらいちいち規制しづらいのは分かるんですが、
明らかに同一人物が粘着している場合、排除する方法は無いのでしょうか?
あぼーんとかいう機能を使ってこちら側がスルーするしかないのでしょうか?
どうすればあぼーん設定できますか?
357ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:10:52 ID:???
>>356
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
358ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:11:51 ID:???
>>348
Vistaは削除ソフトなんかは右クリ→「管理者で実行」しないと動かない

ちなみに337はCドライブ全削除するコマンド
出来ないだろうけどやっちゃだめ

>>356
つ脳内あぽーん
359ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:12:23 ID:???
>>358
お前に回答者は無理。
360356:2007/12/31(月) 22:14:49 ID:6pt/iX4Y
なんかそういう機能があるのかと思ってました。
自分でスルーするしかないのですか。
>>358
お答えありがとうございました。
361愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 22:14:52 ID:???
>>356
専用ブラウザに機能あります
362356:2007/12/31(月) 22:16:09 ID:6pt/iX4Y
つぼとかいうやつでしょうか?
363ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:18:41 ID:???
>>361
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
364愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 22:19:13 ID:???
>>362
壷は外してジェーソとかがいい
365ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:19:25 ID:???
>>362
いろいろある。こっちを見る。
http://2ch.tora3.net/
366ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:20:18 ID:???
あぼーんしても自己認識はするからね
367ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:21:34 ID:0CVWGISY
この間、急にパソコンの画面で
アドレスバーとツールバーの周りところに
点線のものがチカチカと(選択範囲がかわるように)
なるようになってしまいました。
スペースキーを押すと少しの間はいいのですが
かなり使いずらいです(’;ω;`) 
原因が分かる方ぜひ回答お願いします。
368367:2007/12/31(月) 22:29:28 ID:???
ちなみにOSはLinuxです
369ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:31:44 ID:???
ちなみにディス鳥はVixtaです
370356:2007/12/31(月) 22:33:29 ID:6pt/iX4Y
ありがとうございました。みてみます
371ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:36:01 ID:lIeJ0pt7
無線LANのシグナルの強さが弱いか非常に弱いになってしまいます。
以前は平気で使えたのに…。

ルータからの距離は2mmほど…
どうすれば改善出来ます? 誰か知ってる方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
372ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:36:04 ID:TB9JQ0Zq
ある日突然デスクトップのファイルが
フォルダだけ残して消えてしまいました。
どうしたら復元出来ますか?
373ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:36:49 ID:???
失ったものは戻ってこないよ
374ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:37:53 ID:lIeJ0pt7
>>371 すみません、間違えました。
2mmでは無くて2メートルほどです。
375ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:40:45 ID:y3oMMoaf
i845GLの統合グラフィックスのドライバをアップデートしようと思うのですが、ダウンロードしたファイルを実行するだけでよろしいでしょうか?
以前はそれで問題なかったように思うのですが・・・・
376375:2007/12/31(月) 22:41:15 ID:y3oMMoaf
ちなみにOSはXP SP2です。
377愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 22:42:36 ID:???
>>375
古いのを削除してからやる
378367:2007/12/31(月) 22:43:14 ID:???
やってみろっつーの
379ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:44:15 ID:sQYzvBOK
お願いします。
不具合が生じ、メーカーに修理に出すことになりました。
その際、バックアップをするように言われました。

バックアップってどうやるのですか?ほんとに無知ですみません。
380ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:44:32 ID:???
>>375
普通はそれでおk
何か問題があった?
381ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:44:37 ID:???
>>377
削除したら、セーフモードになるんですかね?
382ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:45:50 ID:???
>>379
ググレカス
383ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:46:20 ID:???
>>379
バックアップとは必要なデータを別のメディアに保存しておくこと
384ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:48:43 ID:???
>>380
いや、以前モニタを購入した際にビデオドライバをUpdateして治ったんですよ。
今度PCをリカバリしようと思いまして、今度もおそらくビデオドライバのUpdateが必要になるのですが、
以前、どのようにしてUpdateしたのか正確に記憶してませんでして・・・
こちらでお伺いしてみようと思いました。

ダウンロードしたファイルを実行すればよいだけ、というのはインテルの場合だけなのでしょうか。
385愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 22:49:07 ID:???
>>381
ならないよ
386ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:50:06 ID:???
>>385
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
387ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:51:27 ID:???
>>384
ドライバにやり方書いてるファイルあるからそれを読め
388ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:51:34 ID:nE0AOMsZ
700MBのCD-Rに音楽ファイルを録音する場合
700MB以内だったらどれだけ時間が長くても録音できるんでしょうか
389ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:52:33 ID:MiEJ5Baf
写メールをパソコンに取り込んで、
並べて表示させたいのですが
簡単にできるソフトなどは無いでしょうか?

ちなみに50枚を並べたいです
390389:2007/12/31(月) 22:53:34 ID:MiEJ5Baf
わかりにくくてすいません
50枚の写真を並べて1枚の画像にしたいのです
391ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:53:48 ID:???
>>389
あるよ
392cen ◆Am9xOgNMYE :2007/12/31(月) 22:54:01 ID:???
>>386
それ2年以上前にも見たような

>>389
簡単かは分からないですが、ペイントで出来ます。
393389:2007/12/31(月) 22:54:31 ID:MiEJ5Baf
>>392
ありがとうございます ペイントでできるかと思うのですが
めちゃくちゃ大変そうで・・w
他にそう言うソフトって無いですよね?
394ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:55:25 ID:6hdQOuju
IE7で文字を入力して変換する時に、スペースキーを二回以上押して変換候補を表示するとかな入力からローマ字入力に変わってしまいます。
IMEのプロパティを見ましたが原因になりそうなものは見つかりませんでした。

PCは富士通のFMVNB55GTでOSはXPです。
395ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:56:24 ID:QrZRIHi4
質問です
ドスパラというとこのPCを買おうと思うんですが、
パーティション分割ってのはお店に分割してもらわなくても
自分でできるんでしょうか?
396愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 22:56:27 ID:???
>>392
少しも成長しないのよ
397ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:56:58 ID:???
あるって。
Vectorにでも探しに行けよ
398ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 22:58:44 ID:???
>>395
普通はOSをインストールしたPCを買うだろ。
パーティションの分割はOSインストール前にやった方がいいから、
お店に依頼したら?
399cen ◆Am9xOgNMYE :2007/12/31(月) 22:58:44 ID:???
400379:2007/12/31(月) 23:00:56 ID:sQYzvBOK
>>383
ありがとうございます。

やり方がわかりません。
401ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:01:44 ID:???
402cen ◆Am9xOgNMYE :2007/12/31(月) 23:02:21 ID:???
403ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:03:51 ID:???
URLばっか
404ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:06:30 ID:???
>>402
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
405ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:09:57 ID:???
あれ?cenが入ってる
406愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 23:09:57 ID:???
大くんは?
407ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:16:30 ID:???
>>388
無理
408俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 23:21:30 ID:???
>>406
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
409愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/12/31(月) 23:22:01 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!

皆さん良いお年を
410俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 23:22:50 ID:???
>>409
マルチポシト禁止メッ
411ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:25:01 ID:nE0AOMsZ
>>407
どのくらい録音できるんでしょうか
412ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:25:53 ID:???
>>411
日本語でおk
413ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:26:01 ID:???
>>411
無理
414ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:26:43 ID:???
>>411
74分
415俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 23:27:18 ID:???
>>411
1.5倍
416ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:27:36 ID:???
>>411
あと32分
417ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:27:59 ID:???
>>411
あなた次第
418cen ◆Am9xOgNMYE :2007/12/31(月) 23:29:03 ID:???
ネタスレになってるね
419ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:29:23 ID:???
>>418
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
420ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:29:46 ID:???
自演スレでもあるけどね
421ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:30:25 ID:???
>>418
でもなんで自演なんてするの?
422ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:31:14 ID:???
修復コンソール
423俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/31(月) 23:34:52 ID:???
ここからモレのマルチポシトタイム
424ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:36:45 ID:???
じゃあ ここからは俟倶大犂の
葬式ということで
425ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:40:17 ID:VS6e4INP
うんこもすっきり出たしあとは愛様の幸せを願いつつソバ食うだけだ
426ひよこ名無しさん:2007/12/31(月) 23:59:14 ID:Dk52ctqz
NET上で見れるwmvを保存するにはどうすればいいでしょうか?
URLは分かるのですがZIPじゃないので保存できません・・・
URLだけなので右クリックで保存もできません・・・
教えてください
427ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:00:15 ID:???
>>426
テンポラリーフォルダに入ってないか?
428ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:02:08 ID:???
よろしくね
429 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:14:16 ID:???
 て
430ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:14:44 ID:313SQf7k
>>426
レスありがとうございます
調べてみます
431 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:17:42 ID:???
yahooが見づらい


元に戻せ
432ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:18:09 ID:+r7X2EcT
【機種】eMachines J3032
【OS】Windows® XP Home Edition Service Pack 2

上記PCを使用していますが、自分では解決不能と思い質問させて頂きます。
症状としてはPCの電源を入れると、ピーピーピー…と異常音が鳴り続け、
起動できない状態になっています。普段と違う使い方をした等、思い当たる
節もなく困っています。何か解決策がございましたらご教授ください。
433ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:19:12 ID:???
>>432
電源入れたら F1連打
434432:2008/01/01(火) 00:29:48 ID:+r7X2EcT
>>433
お返事有難うございます!>>433さんの方法を試したら見事起動できました。
重ねての質問で申し訳ないのですが、原因は何なんでしょうか?
435ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:31:53 ID:FjytOc+K
最近メモリを増設してもらってから時々本体からカナリの発熱が・・・
これってどうにかなるもの・・・?
436ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:36:05 ID:???
>>435
でもなんで自演なんてするの?
437俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 00:36:45 ID:???
今年も嘘吐きまくるお
438俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 00:37:44 ID:???
モレもビツクリしたわ
439ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:41:42 ID:sD2Xuydp
年が変わったら名前欄に【大吉】【○○円】とか出ている人がいるのですがこれは何?
どうやったら出るのでしょう?
440俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 00:41:59 ID:???
マルチポシト禁止メッ>>439
441ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:43:16 ID:???
>>439
スレ違い
名前欄に
!dama
!omikuji
と入れればできる。
全部半角で
442 【539円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:44:40 ID:sD2Xuydp
ありがとう
443 【小吉】 【181円】 :2008/01/01(火) 00:46:20 ID:???
あい
444ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:46:42 ID:???
名前欄に俟倶大犂 ?UlRxjIbrcgとか出ている人がいるのですがこれは何?
445ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:46:49 ID:Yq1eB+uP
質問させていただきます。
ОSビスタプレミアム。機種ラヴィLL750HG
症状 画面がちらつく。
ひどいときにはまるで満員電車の蛍光灯が消えたりついたりする感じ。

なぜこうなったのか。
原因はわかっています。
実はキーボードにミネラルウォーターをひっかけてしまったのです。
メーカーのサポートに電話したら放電するように言われました。
それで少しはよくなりました。
それで今寝る前にはすべてのコード、電源コード、ADSLのコード、バッテリーを
抜いています。
調子はいいです。
このままでいいでしょうか。
ちと説明足らずでごめん。

よろしくお願いします。

446ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:49:23 ID:???
>>445
水をこぼしてからしばらく経ってるのだったらもうだめかもわからんね
修理行き
447 【1937円】 【小吉】 :2008/01/01(火) 00:49:46 ID:sD2Xuydp
えっ?ここで初めて質問しました
もちろん他で同じ質問はしていません
448ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:50:26 ID:???
>>447
とっとと失せろウジ虫
449ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:51:56 ID:???
>>445
ある日突然
450 【1772円】 【吉】 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 00:54:06 ID:???
今年もいい事がおきそうだお
451 【1720円】   【中吉】 :2008/01/01(火) 00:54:09 ID:???
こうですか ><
452 【1731円】 【小吉】 :2008/01/01(火) 00:54:48 ID:???
わかりません!
453ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 00:59:06 ID:oBfA2RGy
ペイントで作った画像をヤフオクにうpすると
サイズが小さくなるのですが、
サイズを変えないままうpする方法ってないでしょうか??
454ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:01:34 ID:???
>>453
ヤフーに聞け
455ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:02:42 ID:???
嘘は書いてないけどね
456ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:07:44 ID:???
C++Builder 6 で使えるboostというツールが
ダウンロードできるサイトがあったら教えて欲しいです。
.cppを実行するときに必要だって聞いたんですけど。

OS:windows2000
457俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 01:08:50 ID:???
>>456
あるわけ無いでしょうに
458ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:11:23 ID:???
459ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:13:51 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
460ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:15:05 ID:???
俟倶大犂さま 一緒に飛んでください
461ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:15:40 ID:???
検索したらすぐ見つかるじゃんw
462俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 01:16:01 ID:???
モレもビツクリしたわ
463445:2008/01/01(火) 01:24:01 ID:Yq1eB+uP
みなさん、レスありがとうございます。

修理に出したいけどパソコン1台しか持っていないのです。

このまま寝る前にコード、バッテリーを外して持たせたいのです。
ダメでしょうか。
464ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:25:09 ID:???
>>463
日本語でおk
465ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:26:13 ID:???
>>463
友だちの冷蔵庫も呼んで下さい(><)
466ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:32:00 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5441.jpg
こうなってしまうんですがフォントを変えるにはどうしたらいいでしょうか
467愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/01(火) 01:34:06 ID:???
>>466
売る覚えですが 
c:/scanreg /restreと入れてエンター
468ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:34:41 ID:???
ここのうpローダーってどうやっていくんですか?
http://www.nukochat.com/
どこ探してもないんですが・・・
469俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 01:36:28 ID:???
>>468
売る覚えですが
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
470ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:37:50 ID:???
>>467
インターネットオプションで直す方法はないですか?
471ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 01:38:28 ID:???
>>466
ツール→インターネットオプション
→「全般」タグ→[ユーザー補助]ボタン
→ユーザースタイルシートで「自分のスタイルシート〜」にチェック

指定するスタイルシートは自分で作る。
これで分からないならやめた方がいい。
特に難しくはないからHTMLタグなどの解説サイトを見ること。
472445:2008/01/01(火) 01:38:29 ID:Yq1eB+uP
>>465
冷蔵庫はきちんとしているぞ。(マジ)

やはり修理か。
かなり高くつくんだろうな。
それなら新しいパソコン買ったほうが得なような気がするが。
もうひとつ質問いいですか。
パソコンのデータのバックアップの取りかた教えてください。

よろしくお願いします。
473俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 01:40:15 ID:???
>>472
そういうのはココで聞いてくださいね。http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1142496400/
474ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 02:01:53 ID:???
Windows XPです
複数回スタンバイから起動したのでCPU使用率が100%になりました
そこでMicrosoftから修正プログラムを入手したいのですが、リクエスト注文用フォームに適用先製品とバージョンの欄とプラットフォームの欄があります
適用先製品とバージョンの欄には何と記入すればいいですか?プラットフォームの欄にはX86、X64、ia64と3つあるんですがどれを選択すればいいですか?
475474:2008/01/01(火) 02:02:51 ID:HaIKv6M3
ID出し忘れました。お願いします
476ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 02:05:29 ID:PWjAi7p/
パソコンのホコリ掃除しようと思って、繋がってる線全部抜いてから、パソコンきれいにしたのはいいんだけど、繋ぎ直したらLANケーブルが認識されなくなりました

パソコンの電源いれる前はLANケーブルのところ点灯してるんだけど、電源つけたら消えます
後、パソコン起動してからネットワークの設定で無効にしたら、点灯して認識されますが、無効にしてるので、ネットに繋げません。
パソコンを初期化してみたけど、駄目でした。何かいい方法はありませんでしょうか?宜しくお願いします。
477ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 02:06:16 ID:???
>>471
やってもできませんでした
478445:2008/01/01(火) 02:10:21 ID:Yq1eB+uP
>>473
過去ログじゃ読めない。
479俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 02:21:33 ID:???
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
480ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 02:53:08 ID:n0lwZhIf
ごめんなさい
超ド素人質問です。
文字をコピーした後に貼り付けをする時、新しくコピーしたのが貼り付いてしまいます。
古くコピーした文章は消えてしまうのですか?
481俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 02:55:24 ID:???
>>480
これからは荒らしは容赦せんよ
482ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 03:01:09 ID:n0lwZhIf
>>481
ごめんなさい
荒らしじゃなくて本当にわからないんです
483俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 03:02:43 ID:???
>>482
マルチポシト禁止メッ
484@株主 ★:2008/01/01(火) 03:27:08 ID:???
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
485ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 03:29:34 ID:???
>>484
すっこんでろ、ウジ虫
486ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 03:35:42 ID:???
ワロタ
487ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 03:36:03 ID:???
かわいいね、覚悟しいや!
488ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 03:36:43 ID:???
>>487
日本語でおk
489ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 05:20:55 ID:HQA/Tz6I
上書きして消えてしまったファイルを元に戻す方法を教えてください
490ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 05:22:19 ID:GzShqvIx
ニコニコ動画にある音楽みたく
音楽再生中に画像をつけたいのですが
こうゆうのはどうやったらいいのでしょうか?
491ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 06:06:05 ID:xWdD0wSa
去年買ったdynabookを改造したいと考えているのですか、CPUを交換するのとメモリを交換するのどっちがいいのでしょうか
利用目的はwarrockというFPSのオンラインゲームです。
スペックは
os:vista premium
cpu:core2duo 1.66GHz
メモリ:1GB
ビデオRAM:256MB(メインメモリと共用)
この状態でwarrockをやると、できないということはありませんが、少しラグがあるといったかんじです
492ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 07:02:20 ID:???
おめでとうございます
新年早々質問はないようですね、であ(´・ω・`)
493ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 07:33:30 ID:???
>>491
ノートPCは弄るもんじゃない
494ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 07:42:24 ID:OFSdqwde
去年は降らなかったのに、今すごく雪降ってる、なぜ地球寒冷化ってテレビで騒がないの?
495 【737円】 :2008/01/01(火) 07:50:52 ID:???
p
496ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 08:13:27 ID:/hNAWNHZ
システムのプロパティで確認できるメモリが今504MBで15GBくらいするファイルを起動させることが出来ません。
このメモリを増設して1Gくらいにするとちゃんと起動できるのでしょうか?
497ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 08:26:50 ID:???
みなさん
    明けまして
        おめでとうございます

>>346
モンスターペアレント
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%DA%A5%A2%A5%EC%A5%F3%A5%C8
498ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 08:29:02 ID:???
>>496
何のファイルなのか具体的に書けば?
499ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 08:35:04 ID:???
>>497
発音はパレントだろ
和製英語だからペアレントなんか
500ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 09:05:02 ID:Btrcl98c
ヤフーのトップページがめっさ見にくくなってるやん
501ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 09:14:49 ID:???
クッキー切ってもユニークなbase hrefでアクセスしてる当人特定できるようになってるな
早速フィルタしたわ
502ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 09:21:26 ID:???
上書きして消えてしまったファイルを元に戻す方法を教えてください
503 【大吉】 【609円】 :2008/01/01(火) 09:29:44 ID:WvlrTNFi
504教えて ガリレオ:2008/01/01(火) 09:36:55 ID:???
よく分からないのでスレ違いだったら申し訳ないですが
教えてもらいたい事があります。
AA(アスキアート)とかいうのを作って貼り付ける方法が分かりません。
青い文字でアドレスを貼り付けているのもどうやっているのか知りたいです。
宜しくお願いします。
505ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 10:02:08 ID:???
PS2コントローラー繋いだんだけど
どのボタンがButton1 Button2...なのか調べる方法は?
506ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 10:07:05 ID:???
>>505
コントロールパネル>ゲームコントローラ
507ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 10:08:37 ID:???
>>502
無理
508ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 10:13:22 ID:???
>>506
さんくす
みれた
509ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 10:53:10 ID:S5/QMpsp
すみません、おねがいします

甥っ子がパソコンのキーボードを叩きたがるのですが
電源つけたまま、キーボードを触られても反応しないように

ロックみたいのってできますか?甥には思う存分叩かせてあげたいのですが。
裏の線を抜く以外で簡単にロックか機能できなくするようにできませんでしょうか
どうか教えてください

OSはwin2000です。
510俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 10:57:05 ID:???
>>509
マルチポシト禁止メッ
511509:2008/01/01(火) 10:57:40 ID:S5/QMpsp
>>510
いや、マルチはしてないです。どこのスレでしょうか?
512俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 11:02:51 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
513ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:03:53 ID:???
>>509
ぴたすちおのキーボードの掃除ツール、窓の手のキーボード掃除機、CoolBlockInput
514509:2008/01/01(火) 11:07:05 ID:S5/QMpsp
>>513
ありがとうございました ぴすたちおの掃除ツールで十分でした これでお正月助かります!
515俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 11:13:26 ID:???
>>514
あい
516ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:14:26 ID:???
サウンドカードがvistaに対応していないと音が出なくなることがあるのですか?
517509:2008/01/01(火) 11:14:56 ID:???
>>515
失せろ
518ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:15:37 ID:???
>>514
ぴすたちおじゃなくてぴたすちおな
519俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 11:19:21 ID:???
嘘は書いてないけどね
520ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:20:45 ID:???
>>517
オルサイハゲ。オメーは顔真っ青じゃねーか死に底無い!
521俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 11:25:53 ID:???
ふたばでボーナスもらったってホラ吹いてくる
522ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:43:24 ID:???
ここ最近は今まで以上に偽コテが暗躍してるけど年末年始は暇だったのか?
523ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:49:02 ID:aiGunrNC
Windows XP Home SP1
オートコンプリートがオンになってた時に記憶していた、アドレスを一つずつ、
消したいんですけど、調べたらアドレスバーの消したいURLの所に合わせてDELATEを、
押せば消えると調べたら書いてあったんですけど、DELATEを押しても消えないんですけど、
何が原因でしょうか?
宜しくお願いします。
524ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:54:23 ID:???
>>523
いじくるつくーる使え。
525ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:56:15 ID:???
切実な質問なので答えて頂けるとうれしいです
ある板で、名無しで書き込んだら、フシアナサンをしていないのに
ホストが晒されてしまいました
何度書き込んでも、ホストが晒されるのです


なにかウィルス的なものに感染しているのでしょうか
どうすれば治るでしょうか
526ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:57:30 ID:75syIoAO
Windows Vista Ultimate 32bit
Windows Media Player で メディア共有をしたいのですがメディア共有を押すと、

必要な Windows 設定またはコンポーネントが変更されたためメディア共有は無効になりました。 詳細については、[Web ヘルプ] をクリックしてください。

と出てWeb ヘルプ通りにしても直りません。
メディア共有がしたいです。どうやったたらできるでしょうか。
527ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 11:59:02 ID:u/zBdfKD
バックライトが切れてメーカー修理したんですが治してから1か月でまた突然切れてしまいました
これは明らかにメーカー側のミスですよね?無料で修理してもらえますよね?
528ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:00:26 ID:???
>>525
その板の仕様
529ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:02:59 ID:???
>>528
そんなわけないじゃないすかW
530ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:04:16 ID:???
>>527
俺が以前ノート故障して保証期間切れ寸前にに修理に出して
その後保証期間が切れてまた同じ故障したときにメーカーに聞いたら
同じ故障の場合は3ヶ月間は無料とか言ってた。
たぶん無償修理して貰えると思う。
というかメーカーによって違うかも知れないから問い合わせろ。
531ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:05:17 ID:???
>>529
名前欄を空欄にせずに何か入れて書き込んでみろよ
532525:2008/01/01(火) 12:05:33 ID:???
>>528
じゃあなんで他の人は皆名無しなんですか?
533俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:06:22 ID:???
>>532
これからは荒らしは容赦せんよ
534俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:07:56 ID:???
>>532
早くモー板に帰るお
535532:2008/01/01(火) 12:08:05 ID:???
>>533

自分は荒らしではなくて、ごく真剣に質問してるんですけど。。。。。
536俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:08:32 ID:???
>>535
あるわけ無いでしょうに
537ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:09:17 ID:u/zBdfKD
>>530
まじか、なら安心です(^-^)
ありがとう♪
538535:2008/01/01(火) 12:11:12 ID:???
>>536
どういう意味ですか?あの、本当にホストが晒されるのはその板の仕様なんですか?



539ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:12:14 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
540俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:12:29 ID:???
>>538
売る覚えですが、キンタマです。
541535:2008/01/01(火) 12:14:15 ID:???
変な人がまとわりついてくるのですが何とかなりませんか?
542俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:14:31 ID:???
モレの売る覚えタイム
543俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:15:05 ID:???
>>541
モレもビツクリしたわ
544ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:17:03 ID:???
sageで質問している時点で釣り?
545535:2008/01/01(火) 12:19:51 ID:???
なんでちゃんと教えてくれないの?
うんちくなんてどうでもいいのに
546ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:20:31 ID:???
>>1
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━ 
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
547ID:2008/01/01(火) 12:21:25 ID:???
>>546
(´・ω・`)ゴメンナサイ
548ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:21:37 ID:GCWSGYpK
デスク突風の壁紙設定を変えたいのですがどこから帰られますか?
それとHDDに保存してある画像を使うことは可能ですか?
549ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:22:03 ID:???
550535:2008/01/01(火) 12:22:46 ID:???
>>549
おまえうざいちょっとしんぞけ
551俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:27:51 ID:???
>>549
これからは荒らしは容赦せんよ
552ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:28:07 ID:???
まだかな まだかな〜 クロネコのおじちゃんまだかな〜♪

早くPC届け!
553ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:29:29 ID:???
何で板の名前を書けないのだろう?
554俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:31:11 ID:???
>>553
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
555ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:32:44 ID:???
そろそろやるかな
556俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:33:18 ID:???
>>555
これからは荒らしは容赦せんよ
557俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 12:40:03 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
558ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:42:22 ID:???
偽コテ死ね
559ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 12:50:14 ID:4lQusL3J
ヤフーに関してなんですがニュースやらを見ようと思ってクリックすると青から見た後
ピンク(赤?)色に変わるんですけどこれどうにかできないでしょうか?
今まではオプションで設定したとおり全て色統一でしてたので
見た後もずっと青色のままで見やすかったんですけども…
560ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 13:10:40 ID:fEvD/+Y8
プロバイダに接続できなくなった
なんだかユーザー名だかパスワード。
またはその両方がむこうなったらしいです
朝方までは問題なく出来てたのに…
サポセンは三日まで休みだし
つか、サポートセンターが休んでんじゃねーよ
561ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 13:58:16 ID:SZmD1oBv
キーボードの漢字変換などができなくなってしまいました。
どうすれば元に戻るでしょうか?
562ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 13:58:46 ID:4yUZ+09c
右クリックをしても右クリックメニューが表示されないということが
頻繁にあるんですがどうすれば直りますか?
563ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 14:09:04 ID:q9RRgsm6
Windows XP SP2

6年ぐらい前に買ったDYNA BOOKのノートパソコンです。
1時間半ぐらいネットに繋いでいると
すごく重くなって困っています・・・
再起動したら元に戻るんですけど
また1時間半ぐらいで激重になります・・・
どなたか原因が分かる方教えてください
564561:2008/01/01(火) 14:11:04 ID:SZmD1oBv
すいません、他で聞いてくるので回答はけっこうです。
565ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 14:12:09 ID:ZFqlmygH
使用OS XPSP2
使用ネット環境 ローカルネットワーク接続(ADSL)

アパートでは固定IP設定をして使って居たのですが、実家に来てネットを使うために固定IPを外し、ネットを使おうとしたら、ネットが使えなくなったので、診断ツールを使用したら、ゲートウェイアドレスが利用可能な状況では無いと出ました。

TCP/IPのアドレスを自動的に取得するに直してもネット接続出来ませんでした。
何か解決方法は無いでしょうか
566ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 14:14:36 ID:bP+jK3nz
Windows XP です。
ローカルディスク(D:)をいつの間にか 共有にしてました。
ディスク(D:)のプロパティを見てみたら、
□ネットワーク上でこのフォルダを共有するにチェックがついてました。
これの影響か?

ローカルディスク(D:)のアイコンが変わってました。
女の人のアイコンです。
頭には赤い花のカンザシがささってます。
原因不明です。。
どなかた教えて下さい。
もしかして共有なんかしちゃったから誰か見知らぬ人に入り込まれた!?
567俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 14:16:18 ID:???
今日はフレックスタイムだらけのように思うね
あい
568ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 14:27:50 ID:???
パソコン等と、ヘッドホンやマウス、プリンタ等を繋ぐケーブルやらの
互換性を調べるにはどうしたら良いんでしょうか?
569ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 14:29:25 ID:???
わかんないですー(><)
570俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 14:30:33 ID:???
>>568
これからは荒らしは容赦せんよ
571568:2008/01/01(火) 14:33:06 ID:rh+uz9mr
すみませんage忘れました
荒らしじゃないです
572俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 14:41:47 ID:???
>>571
マルチポシト禁止メッ
573 【大吉】 【1079円】 :2008/01/01(火) 14:47:00 ID:???
名前欄に      って入れるとおみくじできるお
574 【大凶】 【1312円】 :2008/01/01(火) 14:47:52 ID:???
名前欄に  !omikuji!dama って入れるとおみくじできるお
575 【吉】 【1575円】 :2008/01/01(火) 14:48:34 ID:???
大凶orz
576ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 14:52:20 ID:rh+uz9mr
>>572
いえ、ここにしか質問してないです
オプションなどの互換性を調べる方法にどんなのがあるか知りたいだけなんですが……
577俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 14:53:10 ID:???
>>576
あるわけ無いでしょうに
578mM ◆RA.QypifAg :2008/01/01(火) 14:54:50 ID:???
x
579 【凶】 【1069円】 :2008/01/01(火) 14:57:10 ID:???
(-∧-)大吉がでますように・・・
580 【末吉】 【221円】 :2008/01/01(火) 14:58:29 ID:???
凶にワロタ
581 【小吉】 :2008/01/01(火) 15:16:53 ID:???
USBのファンヒーターみたいなのありませんか?
寒いですから
582ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 15:22:14 ID:v6rpT7KA
>>581
缶ジュースの保温とかならあるね。
583 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 15:25:02 ID:???
>>582
どこにありますか?
584ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 15:30:10 ID:v6rpT7KA
585 【大吉】 :2008/01/01(火) 15:43:48 ID:???
>>584
ありがとう
586559:2008/01/01(火) 15:47:00 ID:???
何方か宜しくお願いします。
587 【大吉】 【1910円】 :2008/01/01(火) 15:52:41 ID:???
>>574
マジにおみくじになるんだね
588 【ぴょん吉】 【285円】 :2008/01/01(火) 15:55:48 ID:???
ちゅsr
589ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 15:56:19 ID:???
俺カエルか!
590ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:02:32 ID:???
>>559
言ってる意味がよく分からない。
トップページのデザインが変わって色々と文句が出ている様だけれど
Yahoo!のサイトのデザインなんだからYahoo!に意見を言うべき。
ちなみに、トップから各サービスへ移動した場合、あるいは逆での
色彩的な差が気になるといっているのなら、
トップページの色は右上の色アイコン(6種類?)から選択できるようだから、
自分が落ち着くと思うものを選択すれば多少は改善されると思う。
591ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:08:58 ID:JPS+0wqa
Windows XP SP2

6年ぐらい前に買ったDYNA BOOKのノートパソコンです。
1時間半ぐらいネットに繋いでいると
すごく重くなって困っています・・・
再起動したら元に戻るんですけど
また1時間半ぐらいで激重になります・・・



どなたか原因分かりませんでしょうか?
592 【だん吉】 【477円】 :2008/01/01(火) 16:14:07 ID:???
>>591
おみくじ引かないと教えない
593 【大吉】 【1489円】 :2008/01/01(火) 16:14:37 ID:???
大吉が出たら教える
594ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:16:04 ID:???
w
595ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:18:44 ID:YgUjm/BX
デスクトップPCを使っています。OSはXP SP2でメモリは512MBです。
結構前からファンの音のようなものが気になっています。

どうも、タブ式WEBブラウザでタブを10個ぐらい開いた後や、
動画編集などでエンコード中などに段々うるさくなってきます。
外から触った感じではそんなに熱くはなっていないようです。

これはどうやったら改善できますか?
596ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:51 ID:v6rpT7KA
>>591
メモリーが足りていない。
597ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:49:47 ID:r1AJWW70
[スタート][16:50]などといったタスクバーが
左に移動して治りません
ちなみにタスクバーだけではなく
画面全体がそうなっていて直りません
どうすれば直りますか?
下が左に、左が上に、上が右になっている状態です
598ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:50:47 ID:v6rpT7KA
>>597
モニターのマニュアル読めば?
599ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:52:55 ID:r1AJWW70
モニタが原因なのか・・・
中古(3000円)で買ったモニタだから
マニュアルがついていないんです
半年は問題なかったけど
Ct、Alt、Delキーを同時押ししたらそうなった
600ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:53:50 ID:???
>>595
>Ctrl+Alt+Delete>タスクマネージャ>「パフォーマンス」タブ>PF 使用量

が 512MB を超えていた場合はメモリが主な原因。
512MB に満たない場合は、CPU が主な原因(おそらく CPU 使用率が100%に近い値になっている)。
601ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:55:37 ID:r1AJWW70
今度は画面がまっきいろになってきた
これはもうだめかもわからんね
602ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 16:55:57 ID:???
>>599
[Ctrl]+[Alt]+[↑]  ([コントロールキー]+[アルトキー]+[上キー])
603@株主 ★:2008/01/01(火) 16:58:24 ID:???
>>599
Ctrl+Alt+矢印キーですな
604ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:01:03 ID:???
>>602
オルトキーね
605ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:01:16 ID:???
画面の方向は直りました!ありがとうございます!
後、[Ctrl]+[Alt]+[矢印キー]を連打してたら
画面が黄色っぽくなってしまったのですが
どうすれば治りますか?
606@株主 ★:2008/01/01(火) 17:04:12 ID:???
>>605
考えられるのはケーブルの断線、モニターの回路故障、ウィルシですな
607ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:08:38 ID:???
俺のモニタのスクショをとってみた
俺のモニタからこれを見ると、非常に黄色く見える
ttp://www.vipper.net/vip425214.jpg
608ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:14:48 ID:???
迂闊にリンク踏めなくなったよなw
609ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:15:39 ID:???
セックスをやり過ぎると太陽が黄色く見えることがあります
610ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:15:40 ID:r1AJWW70
>>606
モニタのケーブルを刺しなおしたら直りました!!
ありがとうございます!
611@株主 ★:2008/01/01(火) 17:17:53 ID:???
>>610
あい
612595:2008/01/01(火) 17:23:34 ID:YgUjm/BX
>>600
確認点どうもです。

動画編集を試しにしてみて確認しました。
その間、PFは760MBあたりで、CPU使用率は90〜100になってます。
終わったら静かになります。
CPUについては自分で交換とか出来そうにないんでとりあえずメモリ増設で大丈夫ですかね?
613ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:34:59 ID:Yc4gPdWi
仮想メモリが少ないと表示されるので
380MBから1030に変更したんですけど
問題ないでしょうか?
614ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:48:55 ID:yRDxFOuX
使用OS XPSP2 のノートPCです

結構前からなのですが
PCを使用中にモニターが初めは線が入って感じでざらついて来て
だんだんざらつきが点滅して
最後には色彩がおかしくなって画像とかがまともに見れなくなります
どうしたら直るんでしょうか?
おしえてください。
615ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 17:55:56 ID:???
>>614
修理しないと直らない
616ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:08:17 ID:PQdiZxwm
デスクトップのPCを使ってるんですが
最近電源を入れるとモニタが乱れて表示され
放置するとそのうち元に戻る状態が続いているんですが
これの原因としてモニタ本体の不調以外に何が考えられますか?
617ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:21:04 ID:O1ZxHV0e
今下宿しています。
実家の方(岐阜)でパソコンを買って無線ランを契約したら下宿先(京都)ではなにも工事とかしないでインターネットつかえますか?

お願いします。。。
618ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:24:12 ID:???
>>617
下宿先の環境による。
セットアップ工事のことも含むなら、
自分の手でセットアップしない限り必要。
619ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:31:06 ID:???
>>612 返事遅れてすまない。
うん。とりあえずメモリ増設を検討するのが良いと思う。
俺も前に >>595 と全く同じ状況で増設したわ。
色々ソフト起動すると 500MB はすぐ超えるから、増設してスムーズになって良かった。
それでも、CPUが弱かったりすると全ての不満が解消されるわけじゃないんだけど
(CeleronDは使えねー)。

デスクトップのPCなら、メーカーの説明書にきっとメモリ増設に関する説明があると思う。
メモリの型は何がおkか。何GBまで増設可か。デュアルチャネルか、等々。
関東だったら PC-DEPOT がメモリは安いよ。

余談だけど、メモリを差し込む時は結構力が必要だから、折れたら…とかはあまり気にしないほうが良い
620ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:31:23 ID:???
すいません、100万くらいでPCほしいです。
お勧めな構成教えて下しあ><
621俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 18:32:16 ID:???
今日ルピでイベントねぇ?
暇なんだけど。
622ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:35:29 ID:???
    ゝ ───- 、
    /______ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|
  ! __|─|  //|ヾ  |
  (    U − o-U l    ドラえもーん、スネオがあたらしい彼女を自慢して・・・
   |  /⌒ヽ__U___)/)  羨ましいよぉー
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )
  /^\/\ノ\/ ̄/

                 _____
                /−、 −、    \
               /  |  ・|・  | 、    \
              / / `-●−′ \    ヽ
              |/ ── |  ──   ヽ   |
              |. ── |  ──    |   |
              | ── |  ──     |   l
              ヽ (__|____  / /
               \           / /
  ____ _ ___l━━(t)━━━━┥
  | 壱万円 |(  )             |  |
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄|   ⌒⌒  │  |
623ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:36:19 ID:???
30才過ぎてお年玉貰おうとしてんじゃねーよ!!
      / ̄ ̄\                            違うお!正当報酬だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____オレは我が家の守り神だお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
624俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 18:40:41 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
625ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 18:43:51 ID:???
               _ノ乙(、ン、)_ >>620
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



 たけしー、降りてきてお義兄さんに挨拶しなさい!> J('ー`)し     (゚Д゚ ) <たけし君はどこだい?
                                  (  )      /(  )\('∀`)  <アケマシテオメデトー
                                  ||        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626595:2008/01/01(火) 18:53:51 ID:YgUjm/BX
>>619
詳しくありがとうございました。

PC-DEPOT覚えておきます。自分のPCは最大1Gまでのようなので512MBの付け足してみます。
メモリの増設はしたことあるんで、差し込むときの不安感は知ってます。
確かにあれは折れそうで怖い。
627559:2008/01/01(火) 18:55:18 ID:4lQusL3J
>>590
回答ありがとうございます。ですが背景の色のことを言っているのではなく
トピックスにあるニュースやYahoo!サービスにあるショッピングなどをクリックすると
文字色が青から赤色に変わるというのをどうにかできないでしょうかということなんです。
説明がへたくそで申し訳ないですが宜しくお願いします。
628ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:07:19 ID:???
>>627
Yahoo!普段使わないからよくわからないんだけど、
ざっと見、フォントカラーは黒とリンク色、既読リンク色しか無いように見える。
ショッピングなどに移動しても同様。
629617:2008/01/01(火) 19:08:55 ID:O1ZxHV0e
>>618
お答えありがとうございます。

セットアップってのがどういうことをいうのかあまりわからないですが
全部実家で設定とかを終わらせるつもりです。

下宿先でなにも作業しなくてもいい方法ありますか??
630俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 19:09:26 ID:???
>>629
あるわけ無いでしょうに
631ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:12:40 ID:???
>>628
回答どうもです。
>>627で言い忘れてしまいましたがリンク色と既読リンク色を同じ色にしたいのですが
これはできますでしょうか?
ちなみにインターネットオプションはいじってみました(未読既読ともに青)が色が変わってしまいます。
632ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:14:59 ID:???
>>629
下宿先は工事無しにインターネットに接続できる環境なのか?

セットアップというのは
簡単に言えば、パソコンとネットを繋ぐ設定をすること、
わからないなら自力じゃ無理だろうから業者に頼んだ方がいいと思う。
633cen ◆Am9xOgNMYE :2008/01/01(火) 19:18:41 ID:???
>>629
emobileが、岐阜と京都で使えるならそれが一番簡単です
634ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:18:49 ID:???
>>631
インターネットオプションのユーザー補助から
Webページで指定された色を使用しないにチェックを入れる。
635愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 19:21:05 ID:???
チラリ
636ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:24:20 ID:???
>>634
どうもありがとうございました。おかげで助かりました
637ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:24:56 ID:???
>>635
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
638愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 19:28:25 ID:???
次の方どうぞ
639ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:40:17 ID:???
>>638
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
640ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:40:39 ID:8CgyFDUS
なんで、ヤフオクで3500円ぐらいで、OSのXPが売られておるの
OEM版はたしか単品販売はダメよん。じゃなかった?
641愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 19:44:04 ID:???
世の中そんあに単純じゃないのよ
642 【小吉】 【1651円】 :2008/01/01(火) 19:44:35 ID:???
>>638
おみくじ引いてみて
名前欄に  !omikuji!dama って入れるとおみくじできるお
643ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 19:56:40 ID:???
>>620
MacProは?

Xeon3.0GHz×8コア
メモリ16GB
これで100万円くらい
644ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 20:16:45 ID:DVjt0h3s
>>632,633
ありがとうございます。

下宿先はインターネットができるとこを選んだはずなので工事はいらないと思いますね。
セットアップなどは業者に頼むつもりです。


emobileはつければインターネットができるんですよね?
645ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 20:23:07 ID:hi3GCJYQ
本日念願の最新PC(Lx70X/D)を購入したのですが、、
立ち上がりが遅い、インターネットになかなかつながらない、読み込みがドリームキャスト以下
これならいつも漫画喫茶で使ってる一昔前のパソコン(PCV-RZ55)の方が優秀です。

やっぱりこれは初期不良なのでしょうか。
ちなみに光回線です。
646ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 20:25:22 ID:???
>>645
運が悪かったな
647愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 20:27:07 ID:???
多分そんなモソです
648ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 20:35:40 ID:2xgT+OSY
インテルコア2で
一番安いパソコンってなんですか?
649ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 20:38:03 ID:???
>>645
設定を速くなると思います
(そういう本も売ってます)
650645:2008/01/01(火) 20:38:34 ID:???
>>649
日本語でお願いします
651ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 20:38:47 ID:???
>>649
設定を変えたら

が抜けてました
652愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 20:45:44 ID:???
>>648
バイオのC2D乗ってるの買えば間違いない
653@株主 ★:2008/01/01(火) 20:51:34 ID:???
ジロリ
監視中
654愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 20:56:56 ID:???
大根?
655ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:00:00 ID:???
使いやすい無料のDVD再生ソフト教えて
DVDのメニューへとか付いてるようなやつ
656 【小吉】 :2008/01/01(火) 21:00:43 ID:???
>>655
WIN DVDchi2
657ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:02:26 ID:UyVv8nnT
相武紗季っていきなり挿入しようとしたら
やだぁ… 愛撫先ぃ?
って枕で顔隠しながら言いそうだよな
658@株主 ★:2008/01/01(火) 21:07:49 ID:???
>>654
ナイショ
659ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:12:49 ID:74LEMjtH
yahooのメールを盗み見ることは可能ですか?
660ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:16:44 ID:???
>>659
エッチね
661ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:22:56 ID:x/D4VwBY
エラー:0x04921468の命令が0x04921468のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。
プログラムを終了するにはOKをクリックしてください
プログラムをデバッグするにはキャンセルをクリックしてください

pc:NEC Lavie Windows XP SP2
RAM:512
なんですけど、最近ひんぱんに「wmplayer.exe アプリケーションエラー」とかいって
AVIの動画を再生するときだけwmplayerが強制終了されます。
ドラッグして再生するとフォルダのエクスプローラーさえ強制終了されます。
ぷらす、AVIの動画をVOB?に変換しようとしたときもそのソフトが強制終了されました。
MediaPlayer入れなおしもしたんですけど、変わりなしです。
662ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:25:01 ID:???
>>661
変なコーデックインストールしなかったか?
663ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:29:03 ID:???
ボルトが圧で
アンペアが太さ?
664ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:31:42 ID:zVC0E8EW
一月一日分からの履歴表示が表示されなくなってしまい舞いました。
ヤフーなども、見たところも今までなら色が反転していたのに、反転もしなくなっています。なぜなんでしょうか?
ソフトはvistです。
665445:2008/01/01(火) 21:39:13 ID:Yq1eB+uP
データのバックアップについて教えてください。

機種はラヴィLL750HGです。

媒体はDVDR−−です。
よろしくお願いします。
666661:2008/01/01(火) 21:41:08 ID:x/D4VwBY
>>662
やったような、やらなかったような。
かたっぱしから見てみますわ。
667ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:43:01 ID:???
最近イヤホンの音が出なくなることがあります
また、一度イヤホンを外して再び差し込むと、音が出なくなります
どうすればいいでしょうか?
668ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:46:51 ID:y3p7s1TU
パソコンの状態をちょっと前のに復元したいんだけどどうすればいいんでしたっけ・・・
669愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 21:49:41 ID:???
2k以外ならシステムの復元で可能です
670ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 21:55:57 ID:aywwqDdi
あけましておめでとうございます。

HDDについての質問なのですが、
インターフェイスがIEDのHDDからこれからのことを考えてSATA2のHDDに変えようとしています。
今使っているマザーボードにはSATAのインターフェイスしかないのですがSATA2のHDDを接続しても認識してくれるのでしょうか?
また、光学ドライブとHDDが同じパラレルコネクタに繋がっていたのですが
HDDはSATAだけ、パラレルコネクタは光学ドライブだけでも問題なく認識するでしょうか?

今現在
マザーボード ECS 661FX-M
購入予定HDD
WD5000AAKS
容量 : 500GB(ディスク1枚/160GB)
回転数 : 7200rpm
バッファ容量 : 16MB
シークタイム : 平均8.9ms
インターフェイス : SerialATA2 3.0Gbps

増設などに関して初心者です。よろしくお願いします。

671ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:00:16 ID:zwFpoy1Q
使用OS Vista home basic

タスクバーの右側の部分(ごめんなさい名称わからないので画像で)
ttp://uploda2ch.net/ex/src/ex3317.jpg
に、アプリケーションを持っていきたいです。そして、左側には表示させないようにしたいの
ですが、やり方がわかりません。教えてください。よろしくおねがいします。
672愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 22:01:38 ID:???
>>670
パラレルじゃなくてプライマリね
シリアルでHDD繋いでプライマリの先端に光学つなぐといい
673ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:02:17 ID:tB8Gqf5L
VAIOのPCG-F60/BPで、OSは98を使用しています。
98そのままではCD-Rに音楽を書き込めないとの事らしく、
DeepBurner http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html
というライティングソフトで書き込もうとしました。

しかし書き込むことが出来ず…
どうすれば音楽をCD-Rに書き込めるようになるのか、教えてください。よろしくお願いします。
674ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:03:16 ID:???
>>673
98は対応してないと思うけど
675ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:04:24 ID:???
>>673
OSをXP以降にする
676673:2008/01/01(火) 22:06:21 ID:tB8Gqf5L
>>674
そうなのですか?
上のリンク先だと98も対応になっていたのですが…

>>675
OSを変える以外の方法、ってありませんかね?
677ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:06:37 ID:???
UnicodeというフォントのせいでYAHOOのトップページがおかしくなってます。
フォントを見てもUnicodeがないし、削除の方法がわかりません。
どなたかわかる方はいらっしゃいませんか
678ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:11:14 ID:???
友人から送ってもらったファイルが開けません…
「作成元のプログラム名が必要」って出てきます。

どうしたら開けますか?
情けないくらい初心者の質問ですみません…
679ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:12:35 ID:???
ネタ質問ばっか
680@株主 ★:2008/01/01(火) 22:14:09 ID:???
>>678
拡張子の関連付けですな
681ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:15:20 ID:???
>>1も読めない質問はスルー
682sage:2008/01/01(火) 22:15:54 ID:aywwqDdi
>>672
ありがとうございます。
光学ドライブはSATAインターフェイスすらついてませんTT
683ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:16:11 ID:???
質問ばっか
684661:2008/01/01(火) 22:16:32 ID:x/D4VwBY
思い当たるこーデックアンインスコしたら、改善したようです。
ありやとやんした。
ちなみにどのコーデックかは忘れました。

685ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:16:32 ID:FqKmcfK7
とある事情でOSを再インストールしなくちゃいけなくて
パソコン内にあるデータを外付けHDDに移す為に320GB程のやつを買ったんですが
セットアップは終わったんですが、移し方がよくわかりません。
教えてくれるのが難しかったら、サイトなんかを紹介してくれるとありがたいです。
686ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:10 ID:???
★使用OS(Vista HomePremium )

リカバリすることは、あまりよくないんですか?
あまりしないほうがいいと言われたんですが。
687ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:13 ID:???
PCI Express2.0対応のマザーボードで1万円以下もしくはそれに近いものってありますか?
688ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:23 ID:Bd8DY4PF
98seに、Operaの9.25をインスコしたのですが
はじめは順調だったのですが、Flashを入れたとたん
なんとか386.EXEエラー とかいうのがでるようななって、起動できなくなりました
98seでは、Operaを諦めるしかないのでしょうか?
対処法などがあるのなら、教えてください。よろしくお願いします
689ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:18:23 ID:???
>>685
D&D
690ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:18:33 ID:???
Xeonってどこに売ってるんですか?
691愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 22:18:38 ID:???
>>682
それが普通です
692ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:20:36 ID:???
>>688
再起動しても駄目ならウィルシですな
693ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:20:42 ID:???
>>688
空きメモリは常に128MB以上あるの?
694ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:20:49 ID:???
>>686
リカバリはいいことです。
時間があればしたほうがいいです。
695ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:22:19 ID:fEvD/+Y8
プロバイダに接続しようとすると
エラー601
ユーザー名またはパスワード、
あるいはその両方が無効なため、
このドメインにアクセスできませんでした
の表示が出て接続できません。
朝方までは問題なく接続できてました
なにが問題でしょうか?
696ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:23:10 ID:???
>>694
まじっすか?
また買った時の状態に戻すリスクってのもありますが、そうせざるを得ない状態で。
レスありがとござります。
697ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:24:43 ID:AHyNfB7j
XPproです

誤ってオンボードのVGAと、グラボのVGAのドライバを無効にしてしまい画面が映りません。
解決方法は無いでしょうか?

「windowsキー」→「U」→「R、もしくはU」
で再起動と終了は出来るのでその他は正常かと思います
698ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:37:51 ID:???
すみません質問させてください
今日某サイトでペイント用のフリーソフトウェアをインストールしようとしたんですが何かロボフォームとかいうのが勝手にインストールされちゃって結局目的のソフトはインストール出来なかったみたいなんですけどコレって大丈夫なんですか?
699マリ名無し:2008/01/01(火) 22:37:53 ID:ZJRNYysX
初めまして、あまりPCの事わかりませんので、教えてください。
DELLのPCを使用しているのですが、年末からデイスプレイの動作が
おかしくなり、PCが正常に動作しなくなりました。
症状)
1)通常モードで立ち上げると画面がでなく(ちらつく)なり
  動きが止まる。→仕方なく電源OFF
2)セーフテイモードでは立ち上がるが、画面は少しちらつく。
3)そういえば、きっかけとして「デイスプレイドライバー MV4_DISPが正常に動作しなくなりました。」
とのMSGが出ていた。
4)なので、DELLのHPより、NVIDIA Geforce4 440 Go ビデオドライバを
  ダウンロードして再インストールしたが事態に変化なし。
5)何度も、いろいろ試したが状況に変化なし。

機器詳細)
メーカー機種:DELL inspiron 8200(ノート型)
os   :xp sp2
サポート:中古屋で購入したので、DELLのサポートは受けられないようです。

OSの再インストールなどで解消できるのでしょうか?
どなたか、わかる方いればご教授願います。

因みに、自宅には別のDELLの別機種のPCがありますが、
こちらは正常です。
700ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:40:38 ID:???
ロボフォーム: パスワード管理, フォーム記入, パスワード生成, など
701685:2008/01/01(火) 22:40:42 ID:FqKmcfK7
>>689
D&Dとは?
ググったけどわかりませんでした。
702ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:42:19 ID:AHyNfB7j
703ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:43:19 ID:Bd8DY4PF
>>692 >>693
再起動しても、だめでした
開きは、100M開いてます、試しに130M開けて試しましたが
だめでした。
704ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:44:02 ID:DgskUHkS
>>699
直るかどうか判らないがリカバリーしてみるしかないのではないの?
705ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:46:20 ID:???
>>699
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_P4_8200&os=Windows+XP+Home+Edition

ビデオはNVIDIAなのATIもあるけど一度確認してみたら?
706ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:47:56 ID:DgskUHkS
>>697
セーフモードで起動する。
707ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:45 ID:???



623 : ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG. :2006/04/10(月) 22:07:47 ID:???
居もしないコテの話題で盛り上がる

馴れ合い通り越してるな・・・



627 名前: ぼるぷー ◆sTCCYJJ/Lo 2006/04/10(月) 22:09:42 ID:???

>>623
(^3^) エェー 馴れ合い、馴れ合いって文句ばっかいって、あんた何がしたいわけw?




708ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:51:46 ID:???
>>698
怪しいのはアンインストールすべき。
709愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 22:52:02 ID:???
大くんいますか?
710@株主 ★:2008/01/01(火) 22:52:37 ID:???
今心だ
711愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 22:52:58 ID:???
だと思った
712マリ名無し:2008/01/01(火) 22:56:41 ID:ZJRNYysX
>>704
>>705
デイスプレイドライバは、間違いないようです。
確認済みです。
ところで、
デイスプレイドライバーってのは、ビデオドライバーの事ですか?
713ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 22:59:42 ID:???
日本語シフトJISにするとyahooが文字化けします
直す方法はないでしょうか?
714ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:00:49 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

715俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:01:15 ID:???
あるわけ無いでしょうに
716俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:01:19 ID:???
717ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:02:04 ID:???
>>713
誘導された場合はその旨を書くこと、
あと、ここでは質問者はIDを出す決まりになってるから
メール欄は空にすること
718ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:02:13 ID:AHyNfB7j
>>706
一応セーフモードで起動中ですが・・・
…15分もかかりましたっけ?

言い忘れましたが


     ミ田
windows professional
    lllllllllllllllll

この画面以降がブラックです。
719713:2008/01/01(火) 23:02:54 ID:4JDaDUyD
大変申し訳ありませんでした
「右クリックからエンコードで自動にすれば
直るだろうけど、シフトJISで化けない方法は知らんですスマソ
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1713
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1199002260/
PC初心者板ならわかるかもしれません。」と教えてもらえたのでこちらで質問させてもらおうと
思いこちらにきました。読みもせずすいませんでした。どうぞよろしくおねがいします
720愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:04:03 ID:???
>>716
これはVHSビデオテープ?
721ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:04:18 ID:???
>>712
基本的には
ビデオドライバ=グラフィックドライバ=ディスプレイドライバ
ただ
ディスプレイドライバはディスプレイに特別な機能があるときに入れるソフトにも使われる言葉
722俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:06:23 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
723@株主 ★:2008/01/01(火) 23:07:03 ID:???
そろそろ出番かな
724愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:07:44 ID:???
あい
出番です
725ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:07:50 ID:???
>>458
OSはwindowsXPでした。
そこはウィルスとがあるページではないんでしょうか。
726俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:07:55 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
727ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:08:08 ID:???
変なのがいっぱい出てきたけどこのスレっていつもこんな感じなん?
728俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:08:26 ID:???
>>725
あるわけ無いでしょうに
729俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:08:31 ID:???
>>720
だね
正直VHSは処分して全部DVDに納めちゃったから用無しだなぁ
ご近所にお配りするお
730俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:09:03 ID:???
今日はフレックスタイムだらけのように思うね
あい
731ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:10:16 ID:???



     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_
   < フレックスタイムなんじゃ、今時の会社なんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒r ' ⌒ v'⌒ v'⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ俟倶大犂! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
732俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/01/01(火) 23:10:56 ID:???
タヌタンスレみたくするしかないのかな
733ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:11:36 ID:???
>>719
YahooにサイトをシフトJISで書き換えてもらう
734713:2008/01/01(火) 23:12:21 ID:4JDaDUyD
本当にすいませんでした。どなたか教えてください。
735ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:13:39 ID:???
『ペイント』をインストールしたいのですが、OSのディスクが無ければインストールすることはできませんか?
736俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:13:57 ID:???
         \             /
           \          /
            \         /
              \o ○ o/
                ∪∪

          ヽ             /
           ヽ              /
            ヽ          /
             ヽ       /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/ 
                    [(  )]
                     ∪∪


              |                 |
           |                |
              |.             |
           |    ____.     |
               |  ,/⌒  ⌒\.  |
             | /( ●)  (●) \ |
           /|::::::⌒(__人__)⌒::::|\
              |  |    |r┬-|   |  | 今日は友だちの冷蔵庫もフレックスタイムだお
            \ |     `ー'´    | /  
            ○ ./_     _\ ○
            ヽ / |    | \/.|
            |_ .|    |_ |
           /   |      |  \
          _==/ /\ \==
737愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:14:56 ID:???
>>732
出たな
738ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:15:05 ID:???
>>734
>>733が答えだよ
739ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:15:30 ID:???
>>735
うん。アンインストールしたの?
740俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:15:31 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
741ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:15:36 ID:???
>>738
ムリではないでしょうか・・・
742愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/01(火) 23:17:28 ID:???
>>741
743ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:18:36 ID:???
>>739
変に玄人気取りのオタがOSのインストールをしたので、多分わざとインストールしなかったのだと思います。
ありがとうございました。
744俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:19:10 ID:???
>>743
あい
745ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:19:51 ID:???
>>741
でも直す方法はそれしかない
YahooがシフトJISでサイトを書かない限り
シフトJISで文字化けしないサイトにはならない
746愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:19:55 ID:???
大犂出てこい!
747ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:35 ID:???
>>746
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
748俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:20:37 ID:???
>>746
あい
749@株主 ★:2008/01/01(火) 23:20:47 ID:???
昨年死亡した模様>>746
750俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:21:12 ID:???
>>746
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
751愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:22:16 ID:???
もういい
752ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:35 ID:???
>>751
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
753俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/01/01(火) 23:22:54 ID:???
しょうがないので本家登場するわ
754ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:27:30 ID:???
 Windows 2000にシステムの復元を薦める無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

627 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 21:24:37 ID:JqmRq+n+
603 2kです。入力しても。コマンドまたはファイル名が違います。とでます。

637 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/09/22(金) 21:32:29 ID:???
>>627
少し思い出したので参考に買いくお
セーフモードが立ち上がることからコマンドプロンプトを選択して
%systemroot%\system32\restore\rstrui.exe と入力してエンターで復元してみる手もあるかな
あい
755愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:28:15 ID:???
>>753
帰っていいです
756ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:29:05 ID:???
>>755
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
757ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:29:22 ID:???
寂しいのう・・・
758愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/01(火) 23:30:33 ID:???
身も心も
759ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:31:04 ID:???
>>755
ナイスつっこみwwww
760ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:31:25 ID:???
心だけは豊かだよ>>758
761ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:34:59 ID:6wSD5LUi
VDSL装置VH-100-S
これでPS3に繋ごうと思ったらケーブルが接続されていませんと言われダメでした

接続方法はパソコンに繋いでいたLANケーブルを抜いて、PS3と繋がってるLANケーブルに差し替えました
どうすればいいですか?
762愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/01(火) 23:35:06 ID:???


┃            ....┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐  ┃       ┏ NEXT ┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃       ┃        ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┃ .オフ会..┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┃        ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┃        ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┗━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
763愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/01(火) 23:35:55 ID:???
>>761
ブロードバンド買ってください。
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
764ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:40:30 ID:MG93/1Zg
Office2007の通常版とバージョンアップの違いは何でしょうか?
今はXPを使用しています。値段も違うのでどちらがいいのだわかりません。
765cen ◆Am9xOgNMYE :2008/01/01(火) 23:41:43 ID:???
>>761
この辺みるといいかもね
PS3・PS2等 ネット接続総合質問スレ19
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1189419091/
766ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:06 ID:???
>>765
でもなんで自演なんてするの?
767@株主 ★:2008/01/01(火) 23:42:09 ID:???
>>764
機能は変わりませんけどバージョンアップはすでにお買いになってる分お得です
768ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:37 ID:???
半角/全角キーを押すと「‘」の記号が出てくるのですが、
どうやったら直りますか?
769ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:39 ID:MG93/1Zg
>>767
すっこんでろ、ウジ虫
770@株主 ★:2008/01/01(火) 23:43:10 ID:???
ゴニョゴニョするしかないかな
771ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:43:28 ID:6wSD5LUi
>>765
どうもありがとう
ここは無理そうですね
772@株主 ★:2008/01/01(火) 23:43:50 ID:???
あい
773ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:43:52 ID:fEvD/+Y8
くそっ!くそがぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんでこんな目にぃぃア[email protected]
!t
a
774673:2008/01/01(火) 23:45:39 ID:tB8Gqf5L
すいません、CD-ROMドライブとCD-Rドライブは違うんですね。
調べ不足、すいませんでした。
775ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:46:20 ID:VZxOQMOb
タイトルバーをクラシックスタイルにせずに任意で色変更できないでしょうか。
よろしくお願いします。
776ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:48:28 ID:6wSD5LUi
>>765
なんか、書き込めない・・・
777ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:50:45 ID:???
>>765
たまにはモレのスレにも来てね
778俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/01(火) 23:57:14 ID:???
潜伏してたおよ、お晩です
779ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:58:38 ID:???
>>778
冷蔵庫にお年玉あげたの?
780ひよこ名無しさん:2008/01/01(火) 23:59:40 ID:6wSD5LUi
>>761ですがこれはルータ内蔵されていますか?
781俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:00:01 ID:???
>>779
誰も信じないから言わない
782愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/02(水) 00:01:27 ID:???
>>781
300JPYぐらい出たな〜
783cen ◆Am9xOgNMYE :2008/01/02(水) 00:01:31 ID:???
>>780
されてません
784俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:02:16 ID:???
>>782
1.5倍
785@株主 ★:2008/01/02(水) 00:02:51 ID:???
あとは特に無いかな
786俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:02:57 ID:???
460JPY
787愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/02(水) 00:04:02 ID:???
>>786
788俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:04:43 ID:???
モレもビツクリしたわ
789ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 00:05:27 ID:6wSD5LUi
>>783
そうですか・・・
どうもPCとPS3のケーブル差し替えがトラブル起こるとさっき教えてもらったスレのテンプレに書いてありました
モデムにLAN端子が1つしかないので同梱されていた分配器でPCとPS3を同時に繋げば大丈夫なのかな〜と思ったけど無理そうですね
790愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/02(水) 00:07:23 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
791@株主 ★:2008/01/02(水) 00:08:38 ID:???
乙サソ
792愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/02(水) 00:09:08 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
793俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:10:32 ID:???
モレはふたばでボーナスもらったってホラ吹いてくる
794ちんぽ隠し(絶対領域) ◆360jPyDFno :2008/01/02(水) 00:12:30 ID:???
>>793
おう
おめでとう!!!
795俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:13:56 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
796@株主 ★:2008/01/02(水) 00:19:21 ID:???
それでおしまいかな
797ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 00:21:27 ID:???
>>795
友だちの冷蔵庫さんと初詣には行ったの?
798俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:28:25 ID:???
>>797
友だちは心臓手術するので入院してるお
799ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 00:29:00 ID:???
自演してるとぶっ殺すぞ
800【大吉】:2008/01/02(水) 00:30:39 ID:c+6zBoP6
名前欄が【大吉】とか【中吉】とか占う方法があると聞いたのですが、
やり方教えてください!
801俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 00:36:35 ID:???
>>799
あるわけ無いでしょうに
802ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 00:37:25 ID:???
>>800
心配すんなハゲ。お前は大凶だ。
803【大吉】:2008/01/02(水) 00:46:05 ID:c+6zBoP6
802さんに呪いをかけました。
あなたは新年早々いやな目に会います。
804ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 00:47:09 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
805【大吉】:2008/01/02(水) 00:54:08 ID:???
名前欄に大吉とかおみくじを出すにはどうすればいいのですか?
806ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 00:55:34 ID:???
元旦だけしかできないからまた来年だお
807【大吉】:2008/01/02(水) 00:57:19 ID:c+6zBoP6
今年も正月出勤で占えなかったorz...
808ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:06:00 ID:???
809ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:11 ID:/7fCQWx5
1台のPCに2つのLANが付いてて、2つとも同じブロードバンドルータに接続したとき、
そのPCでネットにつなぐと2つの回線が同時に機能するんでしょうか?
それとも片方どちらかのLANだけネットにつながるのでしょうか?
810ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:10:39 ID:???
ムービーメーカーでフラッシュカットってどうやるんですか?
811ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:11:18 ID:???
miniSDカードをいろんな会社のアダプタを使ってパソコン本体にさしこんでも読み取らなくなったんですがなにが原因と思われるでしょうか?
812俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 01:23:08 ID:???
>>811
接触不良
ぶっ壊れた
813ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:31:56 ID:bautAMHq
最近無線LANに無防備なapple networkが入ってくるのですが、これ使ったら犯罪ですか?
814俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 01:32:45 ID:???
>>813
専門です
815ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:36:06 ID:???
sumimasenn,matigatte
microsoft office personal edition 2003
wo,anninnsuto-ru,sitesimatte,fuzokuno,purecdmonakunattesimaimasita
konobaai,mata,nihonngonyyuryoku,surutameniha
sihannno,office2003wokausikanaideshouka?
zehi,adobaisu,yorosikuonegaisimasu
816俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 01:36:57 ID:???
>>815
The head is better than you
817ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:43:31 ID:???
さんじのエロ本が置いてあるサイトはないですか?
818俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 01:55:56 ID:???
あるわけ無いでしょうに
819ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 01:59:45 ID:???
>>812
リムーバブルディスクの欄が表示されないのですがあれをインストールをすることはできますか?
820ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 02:06:34 ID:JK1wENfS
vistaでごみ箱を消去してしまった
もう一度ゴミ箱を復活させたいのですが
どうすればよいのでしょうか?
821688:2008/01/02(水) 02:13:51 ID:JlV2++z3
98seでOperaが落ちると、質問したものですが、問題解決しました。
どうやら9xで、Operaや火狐を使う場合、flash9のNPSWF32.dllのverが9.0.28.0
以降だと即落ちするらしいのです、なので 
http://www.dll-files.com/dllindex/pop.php?npswf32 から9.0.28.0を落として
windos内と,operaプラグイン内、両方のNPSWF32.dllを 9.0.115.0から9.0.28.0に
置き換えたら落ちなくなりました。(参考にする方は自己責任で)
それにしても、この問題はなにも言わずDLさせるOperaやadobeって・・・。(苦笑)
822ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 02:25:21 ID:???
>>820
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%94%E3%81%BF%E7%AE%B1%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4&lr=lang_ja
823ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 03:16:39 ID:/q+mQQtc
質問です。
98seですが、画面の右上の最小化ボタンや閉じるボタンが「02R」と表示される
様になってしまいました。
元のような表示に戻したいのですがどうしたらよいか教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
824俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 03:20:21 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
825ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 03:21:22 ID:???
>>823
マルチポストうざい
826ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 03:33:12 ID:???
すき焼きのとうふと水炊きのとうふではどっちがおいしいですか?
827ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 04:09:08 ID:???
質問です。2台のPCが同じ回線で同じ板に書き込んだら
IDは一緒になりますか?
828ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 04:15:19 ID:???
自己解決しました
829俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 04:20:25 ID:???
マルチポシト禁止メッ
830ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 04:34:56 ID:ubb48QKY
pcが起動しなくなってしまっんですがなにか対処法ないですか?
831ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 04:55:28 ID:???
>>830
日本語でおk
832ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:10:22 ID:???
>>831
pcが起動しなくなってしまったんですがなにか対処法ないですか?
833俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 05:10:52 ID:???
>>832
あるわけ無いでしょうに
これからは荒らしは容赦せんよ
834ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:24:30 ID:???
大犂さん、正月から全開だな
835ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:37:32 ID:???
>>833
何回もおしてたら起動したんですが
PCが暖まってきたからですかね?
徐々に電源が落ちる速度が遅くなってついには起動してくれました
起動したばっかりはPCの音が弱弱しかったです
数ヶ月ぶりにPCの電源切ったことと関係あるのかな
もうPCの電源落とせないや・・・
836ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:40:42 ID:T2edfaMv
承諾とか何もないまま気づいたらサイトに入会してました。
すぐに入金するように書かれてありました。

住所、名前等の情報は一切記入していません。
しかしIPが相手に知られているようです。

入金の催促がくるでしょうか。

IPでドコまで特定されるのでしょうか。
地域とかくらいかな、と思って今のところ放置しているのですが、
調べていたら段々不安になってきました。
もし個人が特定され、入金の催促がくるようなら警察に連絡しようと思っています。


ご存知の方、お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
837ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:44:15 ID:xSyQ/QNo
http://en.wikipedia.org/wiki/FIFA_World_Cup

これ開くとき一瞬固まらないですか?
それとも最初からスムーズに開きますか?
自分の場合、wikipediaでサイズが大きいページ開くときいつも一瞬固まるんです。
僕だけでしょうか?
誰か協力お願いします。
838ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 07:41:37 ID:???
正月でも元気に質問してるなニートたちよ
839ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 08:08:09 ID:???
>>836
>>IPでドコまで特定されるのでしょうか。

君の母ちゃんの3サイズまでわかっちゃうよ
840ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 08:22:02 ID:KQyhc0rb
こんにちは。質問です。私のPCでは、日本テレビのHPが見られません。
開くと応答なしとなってしまいます。Internet Explorer 7とWindows XP SP2
です。前にでたのは、アドオンが変ですと、でました。
アドオンを色々いじったのですが、判りませんでした。
PCは自作です。マザーボードはasus N4L-VM DHです。宜しくお願いします。
841ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 08:31:28 ID:???
>>836
それで良いです
842ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 08:32:22 ID:???
>>840
アドオンが変です
843ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 09:07:37 ID:O8i8Cqrg
Bフレッツで契約してて、ネットとの接続はNTTのフレッツ接続ツール
使ってるんだけど、これ以外にも接続に使えるツールってありますか?
844ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 09:11:57 ID:???
女子供じゃあるまいしフレッツ接続ツールなんて使わなくても接続できる
845@株主 ★:2008/01/02(水) 09:25:10 ID:???
ジロリ
監視中
846愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/02(水) 09:28:15 ID:???
もう寝れ
847ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 09:30:19 ID:XcDcGPU1
不正コピー品のソフトウェアを使用していて逮捕された例って今までにあるんですか?
848@株主 ★:2008/01/02(水) 09:54:10 ID:???
>>847
ヤフオクでOSの不正ピーコ出品で逮捕者は出てます


アップしたかな?てs
849ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 10:00:00 ID:XcDcGPU1
販売して逮捕された例はあるようですね
使用だけで逮捕された例というのはないのでしょうか

今度課題に必要な情報なので…
850@株主 ★:2008/01/02(水) 10:05:07 ID:???
>>849
企業で一つのソフトを多数のPCに入れて数千万の支払いさせられたのはあります
851ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 10:10:57 ID:???
>>836
IPだけでは地域しかわからないので
あっちに電話とかしなければおk
電話してたら夜逃げしましょう
852ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 10:21:39 ID:XcDcGPU1
>>850
数千万ですか…ずいぶんたくさんコピーしてたんでしょうかね
個人では今のところないのですか?
853ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 10:22:58 ID:???
>>852
( ^ω^)・・・・・
854ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 10:28:08 ID:???
今日は名前欄に !hatuyume!dama を入れると凄い
855ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 10:50:04 ID:qt/6i1Nf
すみません、質問です。
私はファイル名に使う文字は漢字・英数字・カナ等 全て全角で統一しています。
ですが先日某スレで

  885 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 18:54:47 ID:bmCVsF930
  ミカドの中の人
  12023rd大会13 このファイル名は
  1202_3rd大会13にすればいいとおもうんだぜ

  886 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 19:11:37 ID:3Ndv8Swa0
  2バイト文字は入れないで欲しいどす

  888 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 20:18:48 ID:+2wfHtOK0
  >>886
  同意。俺のPCじゃ二バイト文字はすぐハックされるから困る

このような書き込みを見てから、気になっていました。
私のPC(VAIO、ME)ではまだ異常は出ていませんが、そろそろPCを買う予定であります。
PC(OS?)によって文字化けし易い機種があるのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
856愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/02(水) 10:56:36 ID:???
なんだっけな
857俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 11:00:55 ID:???
>>856
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
858ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 11:06:53 ID:kDTr+w/e
>>855
複数OSや他国言語のPCなどが複数あれば文字化けはするよ、
しかし日本語XPから日本語ビスタに買い換える程度ならまず起らないでしょう。
859ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 11:07:50 ID:???
俟倶大犂はワイハへ行ったんだってよ
まあボーナス450リラ貰ったから余裕だね
860855:2008/01/02(水) 11:11:34 ID:qt/6i1Nf
>>858
ありがとう御座います。
861愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/02(水) 11:17:03 ID:???
あい
862ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 11:26:30 ID:???
>>855
  886 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 19:11:37 ID:3Ndv8Swa0
  2バイト文字は入れないで欲しいどす
これが、「どす」と「DOS」をかけた洒落ってことに気付きましょう
※DOSはファイル名で2バイト文字を扱うのが面倒

文字化けが気になるなら機種依存文字を使わなければOK
 丸付き文字、@(○1)?(○株)
 括弧付きの文字、梶i株)
 ローマ数字、T(1)U(2)V(3)
など、詳しくは機種依存文字でググレ
863855:2008/01/02(水) 11:33:01 ID:qt/6i1Nf
>>862
> これが、「どす」と「DOS」をかけた洒落ってことに気付きましょう
> ※DOSはファイル名で2バイト文字を扱うのが面倒
な・・・なるほど。気付かなかった ^^;
ありがとう御座います。
864愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/02(水) 11:38:18 ID:???
ふたば見てくる
865ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 11:38:39 ID:???
>>861
あけましておめでとうございます

>>863
海外製のアプリケーション(特にフリーウェア)使うときは気をつけてね
フォルダやファイルにマルチバイト文字が含まれていると不具合がおきたりしたから
866ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 11:43:19 ID:???
愛新さんはいますか?
867愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/02(水) 11:51:00 ID:???
死んだ
868愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/02(水) 11:52:25 ID:???
>>865
今年もヨロシコね
869愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/01/02(水) 11:59:19 ID:???
ごあん
870ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:02:32 ID:rIL6WW5b
賞味期限が近いメモリが半額で売っていたので早速買って交換したら
本体の調子が悪くなりました。エクスプローラがよくかたまります。
どうしたらいいですか?
871ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:05:58 ID:???
windowsXP、ケーブルテレビ、IE7です。
1年くらい同じ環境でインターネットをしているのですが、
最近、リンクをクリックすると関係のない外国のサイトへ飛ばされたり、
突然ブラウザが(応答なし)となってエラー報告の小さなウィンドウが表れて閉じられてしまいます。
このような状態をなくし、快適にインターネットをできるように戻すにはどうすれば良いのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
872俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:06:27 ID:???
>>871
これからは荒らしは容赦せんよ
873ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:10:40 ID:???
.(⌒(⌒─-⌒)⌒)
(´・((´・ω・`))・`) ゴアン
 ( η( η )η)
 しωしωJωJ
874871:2008/01/02(水) 12:11:24 ID:???
>>872
荒らしのつもりではなかったのですが、
スレに不適切な内容でしたら申し訳ありませんでした。
875愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/01/02(水) 12:11:28 ID:???
ふたば荒らしてくる
876俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:12:00 ID:???
>>874
フレックスタイム住民なめんなよ
877俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:15:02 ID:???
ふたばでボーナスもらったってホラ吹いてくる
878ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:15:04 ID:EB2pWOvD
>>695
フレッツ接続ツール使ってる?モデムの電源が頻繁に落ちたりするとたまになる
結論としてはフレッツ接続ツールは使わないほうがいい
879ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:17:44 ID:???
>>878
お前に回答者は無理。
880ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:21:09 ID:???
つまり別のプロバの接続ツールを使いたまえ
881俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:22:04 ID:???
プロバってどこの国の薬屋かな
882ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:23:22 ID:???
あれプロバ薬局も知らないの?ググレカス
883俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:27:06 ID:???
>>882
The head is better than you
884@株主 ★:2008/01/02(水) 12:30:27 ID:???
ジロリ
監視中
885俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:31:45 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ 友だちの冷蔵庫も
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
886ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:36:12 ID:rIL6WW5b
ジャネット高田以外でパソコンの下取りをしてくれる所を教えてください!
887俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:37:04 ID:???
>>886
あるわけ無いでしょうに
マルチポシト禁止メッ
888ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:38:14 ID:???
マルチポシトって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
889ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:41:11 ID:rIL6WW5b
>>887
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて
頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!
あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!
あんたは絶対許さんです!
890ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:47:20 ID:???
ポート開放するとまずいんですか?
ポートを開放しなきゃならないネトゲとかはやるべきじゃありませんか?
891俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:48:37 ID:???
>>890
お前は全ポート封鎖しろ
そして二度とネットに出てくるな
892ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:50:31 ID:x2mwk9Je
プリンタを一台のPCに複数台接続して、それぞれ使い分けることはできますか?
893俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:51:04 ID:???
ここからモレの売る覚えタイム
894俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 12:51:42 ID:???
>>892
売る覚えですが
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
895ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:54:42 ID:BNpGlBV6
>>891
だってポート開放したらやばいんじゃないのかよ?
答えろこのウンコかじり虫!!!
896ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:55:18 ID:???
>>895
お前に日本語は無理。
897ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:56:49 ID:BNpGlBV6
>>896
ぶふっ、要するにポート開放の危険性について何も情報を持ち合わせて
いないわけねwww
898ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 12:57:25 ID:???
↓のページを開くと必ず ot_square.pl というファイルが
match.seesaa.jp から DL されようとするんだが、俺だけだろうか?
ググっても解説しているサイトは見つからなかった。

環境: XP[SP2] IE6

大佐のパソコン教室: PCライフはサバイバル
ttp://bakuryu.seesaa.net/article/628222.html
899ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:00:35 ID:???
>>897
セキュについて何の知識も持ち合わせていないやつが無防備に
ポート開放すると踏み台にされるけどお前がそれでいいなら
ええんちゃうん? 
はっきし言うけど20代の女が裸で歌舞伎町歩くのと同じくらい無防備やで!
900ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:02:02 ID:BNpGlBV6
>>899
まじかよ・・・・・ポート開放ってそんな恐ろしいのかよ・・・・・・
どうすればいい?
901ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:11:45 ID:???
こんにちは。
リアルプレイヤーをインストールすると、スタートメニューのオペラのアイコンが表示されなくなるのですが、解決策ありますか?
両方ともアンインストールしてオペラをインストールし直すとちゃんと表示されるのですが、その後リアルプレーヤーをインストールするとまた表示されなくなります。
わかる方教えてください。お願いします。
vistaを使っています
902ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:17:01 ID:???
ああ、そういう現象たまになるなw
漏れはスタートのアイコンをまたコピーでもして表示されなくなったのは
すててるお( ^ω^)
903ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:25:21 ID:???
>>902
ありがとうございます。
全てのオペラのアイコンが表示されなくなってしまってるんです。
何も知識がなくて申し訳ないんですが、アイコンをコピーとはどういうことなんでしょうか?
904俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/02(水) 13:26:03 ID:???
モレもなるお
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
905ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:30:23 ID:???
>>903
スタートを押すといろいろ出てくる画面ありますよな
そんでアイコンを左クリックしたまんまデスクトップまでもっていけば
元通りってわけなん
わかりずらかったら言ってください
906ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:31:42 ID:???
>>905
お前に日本語は無理。
907ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:37:44 ID:???
・・・・・←これなんだ?(携帯で見ると・・・)
908ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:39:21 ID:???
909ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 13:41:05 ID:???

910ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 14:02:13 ID:vbOFYGtu
HDDをフォーマットするウィルスですが

Windows xpの場合

C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT .txt
(注意:AUTOEXEC.NTは正常なファイルです。AUTOEXEC.NT.txtが感染の証拠です。)

と、対処法が書いてあります
ですが、これを開こうとすると、このフォルダは開けません。
ネット上で一致するプログラムを探す
既存のプログラムから開く
と出るのですが…
この場合は大丈夫なんですよね?
911ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 14:03:49 ID:???
>>910
AUTOEXEC.NT .txtがあった時点で感染してるんだけどな
912ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 14:09:04 ID:vbOFYGtu
そうなんですか?
orz
913PC初心者:2008/01/02(水) 14:10:42 ID:???
ドメインネームシステムって何処にあるのでしょうか?
ログインパスワードを変えて再起動したら無線LANで接続出来なくなり非常に困っているので誰かご教授して下さいm(__)m
914ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 14:14:21 ID:???
>>912
ウィルススレで相談してきたら?

スパイウェア&ウィルス駆除スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1175485821/
915ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 14:14:36 ID:vbOFYGtu
>>914
ありがとうございます。
そうします
916ひよこ名無しさん
>>913
有線で設定しろよ