パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1662

このエントリーをはてなブックマークに追加
1経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/Vista HomePremium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox

▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘にだまされないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/01(土) 09:19:15 ID:nGqmZTHw
▼━ 分野別専門スレッド ━━━━━
 ※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.38
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1184243383/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その42
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1173605094/
WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part16
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1166102532/
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part30★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1169494252/
◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
■Windows Vista in 初心者板 Part2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1188040029/
ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その19
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187797042/
3経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/01(土) 09:19:51 ID:nGqmZTHw
▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板でかいけつしなかったら他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
4経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/01(土) 09:20:24 ID:nGqmZTHw
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。


前スレ
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1661
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1188388296/
5経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/01(土) 09:21:25 ID:nGqmZTHw
誰も立てる気配がないので立てました。
引き続き質問どうぞ。
6ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 09:21:58 ID:???
ご苦労サマンサ
7愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 09:22:30 ID:???
>>5
乙サソ
8経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 09:23:43 ID:???
スレ立て制限がない(?)みたいなので、どんどんスレッド立てちゃうよ。

>>6-7
どうもどうも。
9ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 09:26:46 ID:???
このスレって何でこんなにレベルが低いんですか。どんな理由があるんでしょ
10経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 09:27:33 ID:???
初心者の集まりなので仕方がないでしょう。
11ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 09:35:59 ID:???
>>9
上級者の質問者が多く初心者の回答者が多いためです
12ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 09:37:25 ID:???
まともな質問者とまともな回答者は他のPC関連板に移動しました。
おれはバカなのでまだここも巡回してます。
13俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 09:41:57 ID:???
>>10
新スレ乙サソ
14ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 09:51:45 ID:???
ちょっとググればわかるようなことでも平気で嘘教えるのは
あえて心を鬼にした質問者への愛情かと思ったのですが、
深読みしすぎでしょうか?
15愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 09:52:55 ID:???
ウソはいかんな
16ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 10:02:11 ID:???
>>15
何だとテメーぶっ殺されたいのか!
17ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 10:05:10 ID:???
>>16
不正解

正解は
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
18ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 10:23:03 ID:???
>>14
中々鋭い洞察力だね君は
19ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 10:23:53 ID:???
>>16
確かにお前は不正解だ
まだここのしきたりをマスターしてないんだな
20経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 10:34:49 ID:???
暇なのでLivedoorメールからGmailへの移行手続きでもしてみますか。
21経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 10:37:03 ID:???
やっぱり9月18日以降にしましょう。
22愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 10:39:29 ID:???
モレ先日してみたけどまぁまぁ宜しいみたい
23経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 10:41:14 ID:???
>>22
ユーザーインターフェースどんなかんじ?
まんまGmail?
24愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 10:43:46 ID:???
そのまんあだよ
設定とかも同じ
25経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 10:44:33 ID:???
そのライブドアIDでGoogleのサービスにログインできるの?
26俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 10:44:37 ID:???
Gmailにスパムも来ればワンクリも来るわ
迷惑メールフォルダに入るけどどうしたものかね
27経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 10:46:28 ID:???
外部に公開してるやつには3,000通〜5,000通/月ほどスパム来るけど、個人で使ってるのには1ヶ月に1通来るか来ないかくらいだよ。
28愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 10:48:04 ID:???
>>25
カレンダはできるよ
その他は出来ない
29俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 10:48:54 ID:???
何その数千通は・・・スゴ
多いときでも一日10通ぐらいだけど、ショボ
30俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 11:00:02 ID:???
過疎りはじめてるのでカレーと豚汁でも作ろうかな
レスが遅くなります
31ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:01:13 ID:???
SEOの裏技を伝授希望します(´・ω・`)
32経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 11:03:39 ID:???
>>31
こっちで。
http://pc11.2ch.net/hp/
33ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:05:21 ID:???
DVD-Rにマルチセッション機能を使って追記したら
以前のデーターが表示されなくなりました。どうすればいいでしょうか
34ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:06:00 ID:???
>>32
行ってきました しばらくここで待ちます(´・ω・`)
35経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/09/01(土) 11:06:44 ID:???
とりあえずみんなID出してね。
36ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:12:13 ID:???
>>33
復元ソフトで復元できない?
37ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:12:56 ID:???
>>30
カレーとトン汁って材料はいっしょ?
38ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:13:32 ID:???
>>38
       ■■
       ■■
■ ■■■■■■■■■■■          ■■     ■■     ■ ■
■■■■ ■■ ■■ ■ ■■         ■■       ■■      ■ ■
■ ■■         ■ ■ ■         ■■       ■■
■■ ■         ■ ■ ■        ■■        ■■
   ■ ■ ■ ■ ■ ■■         ■■         ■■
   ■ ■■ ■■■■ ■        ■■          ■■
       ■ ■           ■■            ■■
       ■ ■           ■■            ■■
   ■■ ■ ■ ■■■■      ■■           ■■
   ■ ■■■ ■■ ■■        ■■         ■■
       ■ ■ ■■           ■■        ■■       ■■
       ■■  ■■           ■■       ■■     ■■■
   ■■■ ■■■■■■          ■■        ■■■ ■■■
   ■■ ■■■■■■■           ■■        ■■■■
39ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:14:17 ID:???
>>36 復元ソフトの名前教えてもらえませんか?
40俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 11:15:03 ID:???
>>33
最初の方しか読めないんじゃないのかな、逆のように思うけど…


>>37
ほとんど一緒
41ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:34:51 ID:???
>>39
vectorとかへGO 有料ならファイナルデータとか
42ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 11:41:41 ID:???
     ________
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
43ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 12:26:07 ID:???
質問ないね。いいことなんだけどなんかさびしい。
44ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 12:30:54 ID:???
(´・ω・`)
45ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 12:33:38 ID:vflZq9Ov
質問させてください。VAIO VGN-E91 XP 無線LAN WBR-G54
PCに(USBコネクタGW-US54GXS ttp://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250156078 をLANアダプタとブリッジ接続))
をつけてアクセスポイントにしPSPでプレイできるようにしたいのです。
しかしインストール後、コネクタをつけて、設定をしプレイしようとしましたが
IPアドレスが取得できないのです。

以前はそのコネクタを使ってDSでwi-fi等(こちらもブリッジ接続)しておりましたが、
使わなくなったので抜いてまた同じポートにさしこんだら
ネットワーク接続が2から3になってました。
一度インストールしたにもかかわずコネクタを抜いて挿してを一回やるだけで
新しいハードウェアが見つかったと出ます。
デバイスマネージャでも確認しましたがもちろん同じポートですので古いものは見つかりません。

しかたなくもう一度インストールするとUSBコネクタを起動状態にしているだけでネットに接続できなくなってしまいます。
「インターネット接続の共有(ワイヤレスネットワーク)」がUSBコネクタに必要な設定なので、
コネクタ側のネットワーク接続のプロパティでそこにチェックをいれると、RPCサーバーを利用できませんと表示されます。
調べましたがこれについては意味がわかりませんでした。
wi-fiを使用していた当時はこれにチェックを入れてもこのようなメッセージは出ませんでした。

ネットワークの設定とUSBコネクタの設定の問題があるのでしょうが、
自分ひとりでは解決できません。ここら辺に詳しい方お力をかしてください。
またUSBコネクタを扱ってるスレがありましたら誘導していただけるとありがたいです。
46ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 12:53:51 ID:???
ジョン ドミニス のチェペル で待ってる
47ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:01:16 ID:w5f2O8Pf
>>○○
 ↑この数字の部分を青くリンクにする方法を教えてください。
あまりに初歩的な質問ですみません。よろしくです。
48ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:02:54 ID:???
  |  /l、  ?
  | (゚_ 。 7  ツンツン
  し⊂、 ~ヽ
     しf_, )〜
49ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:04:27 ID:???
>>47
>>47で書くといい。
50ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:22:46 ID:w5f2O8Pf
>>49
どうやって青くしたの?
51各舞し~3.EXE:2007/09/01(土) 13:23:41 ID:???
>>50
むしろ普通に書けば青くなる
黒くするにはちょっと特殊な方法が必要になる
52ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:23:51 ID:???
53ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:25:15 ID:w5f2O8Pf
51
これで青くなるかな?
54ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:25:50 ID:w5f2O8Pf
やっぱりならないです。
55俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 13:26:24 ID:???
なんだっけな
56各舞し~3.EXE:2007/09/01(土) 13:26:55 ID:???
>>53
お前が自分で書いた>>50の通りにすればいい
57ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:29:57 ID:???
>>54
「>>54」と全て半角で書いてみ
58ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:30:58 ID:w5f2O8Pf
>>56
皆さんの手を煩わせてすみません。
どうもおまくいきませぬ。マウスで右クリックか何かするのでしょうか?
どなたか即決のご回答をお願いします。
59ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:32:23 ID:???
ウザイよ
かまってもらいたくてやってんだからほっとけよ
60ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:33:19 ID:w5f2O8Pf
>>57
おぉうまくいきました。
ありがとうございました。謝々。
61ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:33:57 ID:???
>>58
起動時に上下右左右
62ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:38:17 ID:xNDC81oG
現在XPを使っているのですが、ビスタに変えようと思っています。
ただ、ビスタによる不具合その他が怖いのと、念のため、今のデータをバックアップとして残しておきたいのです。
そこで、現在のCドライブ(250G)を新しく買ってきたHDD(500G)にコピーして500GのHDDにはいっているXPをビスタにバージョンアップをしたいと思うのですが、可能でしょうか?
可能な場合、コピーには特別な方法が必要でしょうか?
63ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:39:10 ID:???
>>62
無理
64ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:41:05 ID:???
>>62
深刻な不具合は起こらないと思うが、ソフトがほとんど動かないと思われ
今使ってるソフト、周辺機器、マザーボード等全てがVistaに対応しているかどうか調べてから自己責任で
65ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:42:25 ID:tnYpglTk
OSはウィンドウズXPです。

ビデオをパソコンに取り込んで動画ファイルにしました。その中から
音だけを分離するのは、どのようなツールを使えばよいのでしょうか?

66ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:42:40 ID:???
>>62
てかPCのスペックも型番も書かないんじゃねえ?
勝手にやればって感じかなあ
67ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:44:12 ID:???
>>65
VirtualDub
使い方の質問は受け付けない。
68ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:44:27 ID:???
現在ウインドウズ95を使っているのですが、ビスタに変えようと思っています。
ただ、ビスタによる不具合その他が怖いのと、念のため、今のデータをバックアップとして残しておきたいのです。
そこで、現在のCドライブ(5G)を新しく買ってきたHDD(10G)にコピーして5GのHDDにはいっている95をビスタにバージョンアップをしたいと思うのですが、可能でしょうか?
可能な場合、コピーには特別な方法が必要でしょうか?
69ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:45:17 ID:???
>>68
もちろん可能です。
70ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:45:44 ID:???
>>68
氏ねばいいと思うよ
71ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:48:07 ID:???
>>68
95にそのままVistaをインスコすればサクサク動くよ
72ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:48:37 ID:tnYpglTk
>>67
ありがとうございます。やってみます。
73ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:51:16 ID:???
>>69-71
ありがとうございます。やってみます。

>>70
お勧めの場所はありますか?
やっぱ樹海逝こうかな?
74ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 13:54:07 ID:???
75各舞し~3.EXE:2007/09/01(土) 13:58:10 ID:???
76愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 14:04:31 ID:???
モレ リンクは踏まないと決めてるでし
自宅で氏ね、人生って読めて怖いっす
77ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 15:35:55 ID:???
なんでライトは警察関係者の身内だと分かる事をしたんですか?
馬鹿だからですか?
78ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 16:08:53 ID:???
>>77
ドライバ全般入れ直したらいいんじゃね
79ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 16:38:35 ID:???
>>77
でもなんでCM全部カットしたのに2時間10分もあるの?
80ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 16:46:25 ID:???
>>4
81ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 18:39:41 ID:???
SEO対策は結局教えてもらえませんでした(´・ω・`)
82ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:36:31 ID:???
Simplified Universal Player Encoder & Rendererというソフト
使ったんですけどaviに変換したときにでる右下のDivxのロゴの消し方
がわかりません
83ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:36:49 ID:???
       .「^ヽ,ry'^i       ______
       ,ゝ"´ ⌒`ヽ     |  | ̄ ̄\ \
      くi Lノノハノ)」  .   |  |    | ̄ ̄|
       λ.[i´゚ - ゚ノi!    |  |    |__|
       レ',ヘ.i`ム'」つ    |__|__/ /
    ,ノ⌒,く_,//つつ| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    `'ー´  ( ̄| ̄

    「なに?このスレ・・・」
84ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:37:27 ID:???
>>82
Divx使わなないようにしてください
85ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:37:59 ID:???
>>82
動画再生中にアイコンが出てると思うけど
そこから設定を開いて設定すれば非表示になる
86ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:45:11 ID:???
>>85
どうやらPlayerによってでるのとでないのがあるみたいですね
でもWMPの設定の仕方がよくわからないですね
というかエンコードの時点で消したいんですけど出来ませんか?
87ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:49:26 ID:???
PrintScreenしたらこんな風に乱れるんだけどなぜ?

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/Antique/1186754939688o.jpg
88ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:52:39 ID:???
>>86
はあ?出るのと出ないのがある?へぇえ
89ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:53:41 ID:???
うpも出来ない奴って最低だよね
90俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 20:54:09 ID:???
帰ってきたよ、お晩です
91愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 20:54:27 ID:???
こn
92ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:33 ID:???
>>86
で、そこまでわかったら方法わかるよね
93ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:41 ID:???
>>88
GOMPlayerなんかはでないよ
というかロゴどうやって消すのよ
94俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 20:56:09 ID:???
>>91
お晩です

今日は物凄く過疎ってる気がするけど、どうしたものかね
95ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 20:57:43 ID:???
>>93
出ないのは知ってる
でも出るのもあるんだから探せば良いだろが
ってもっと簡単な方法があるんだけどまいいか
どうせテンプレも読んでないんだし適当で良いよな
96愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 20:57:56 ID:???
>>94
いつもの得意技で盛り上げてください
97俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 20:59:26 ID:???
>>96
先日ドリフの大爆笑30周年記念DVD買ったよ、10kだったけど面白すぎ
98ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:00:08 ID:???
愛新覚羅 と 俟倶大犂 って中の人同じだよね?
OSはwinXP Proです
99俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 21:01:34 ID:???
>>98
二人はプリキュアだお

受験の神様はじまったわ、レス遅くなります
100愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 21:02:24 ID:???
>>97
チト高すぎじゃなかろうか
101ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:02:46 ID:???
>>98
その通りです
リカバリしる
102俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 21:03:15 ID:???
>>100
3枚組だから納得できるよ
103ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:03:44 ID:???
>>99
この時間は塚地の裸の大将だろ
104愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 21:05:36 ID:???
>>103
モレも見てるぞ〜
105俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 21:07:46 ID:???
ガンノスケサソのパクリでしょ
106ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:08:38 ID:???
>>95
まぁ別にいいけどあんたなんかに教えてもらいたくないし
107ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:09:27 ID:???
一匹釣れちゃったwww
108ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 02:01:53 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
109ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:21:31 ID:???
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop
110俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 21:37:29 ID:???
なんだっけな
111膳所:2007/09/01(土) 21:38:57 ID:???
膳所
112ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:10 ID:???
野良電波
113愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 21:46:19 ID:???
ひろう
114ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:20 ID:UOIKvYx2
MPEG-4 オーディオファイルをMP3ファイルに
変換したいのですが、どうすればいいのですか?
簡単で使いやすいフリーのソフトあったら教えてください
どうかお願いしますl。
115俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 21:50:54 ID:???
私くし本日未熟者が終わったおbyTOKIO

そろそろ質問受け付けます
どうぞ
116俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 21:51:44 ID:???
>>114
iTunesで変換してくださいな
117114:2007/09/01(土) 21:58:21 ID:UOIKvYx2
>>116
今日初めてiTunesをインストしたので出来れば
手順を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
118ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 21:58:50 ID:???
>>116
電波をですか?
119俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:02:28 ID:???
>>117
起動させて、環境設定→読み込みをクリック→そこで読み込み方法がAACエンコーダにして
MP3エンコーダでOK、変換したい曲を選んで詳細設定から選択項目をMP3に変換
これでいいですお
あい
120ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:05:13 ID:sXbiI7HL
質問させて下さい
PCを新しく購入したついでに外付けHDを購入しようと思うのですが
以前使っていたPCのHDが250GBあります
このHDを使用してUSB接続の外付けHDを自作することは可能なのでしょうか
また、可能な場合250GBの外付けHDを購入するのとどちらがいいのでしょう
121愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:06:53 ID:???
>>120
外付けHDケースに内臓するといいけど
122ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:07:12 ID:???
>>120
外付けHDDケース買えばおk
簡単
123愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:08:22 ID:???
モレのが早かった件
124114:2007/09/01(土) 22:08:27 ID:UOIKvYx2
保護されたファイルは他のファーマットに変換出来ませんでした。
と出たのですが、これは無理ということですか?
125ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:08:27 ID:sXbiI7HL
>>121
すっこんでろ、ウジ虫
126愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:09:21 ID:???
こんばんは
127俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:09:23 ID:???
>>125
HD(ハイディフィニッション)じゃなくてHDD(ハードディスク・ドライブ)と書いてね
128ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:10:12 ID:???
覚羅さんこんばんは!
129俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:12:01 ID:???
>>124
原因不明なのでここ見てくださいな
http://q.hatena.ne.jp/1103340500
130ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:12:58 ID:Mbl2t6C3
質問させてください

windowsXP使用のNEC製のパソコンです。
昨日くらいから、IE6のお気に入りを開けようとすると、
CPU使用率が一時的に100%近くなります。
また、お気に入りに入れてあるサイトのブックマークをフォルダに
入れようとすると、そのときもCPUが100%近くに急上昇します。

前はこの様な症状はなかったのに、急になったのですが、
考えられる原因って何でしょうか?
詳しい方がいましたら教えてください。
131俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:14:20 ID:???
次の方質問どうぞ!
132ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:08 ID:???
愛新さんと放浪の旅に出たいです!
133愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:19:28 ID:???
>>132
その前に焼肉やは?
134ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:20:08 ID:???
>>121
内臓とはどこの部分でしょうか?
肝臓ですか?心臓ですか?
135ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:20:16 ID:???
>>133
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
136俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:20:31 ID:???
4×100リレーみれ
137ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:21:20 ID:???
覚羅さんとうなぎを食べに行きたいです。
138ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:21:30 ID:???
>>130
すっこんでろさん、こんばんわ。
139ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:21:55 ID:???
愛新さん居ますか?
140ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:22:06 ID:???
覚羅君とハワイに行きたいです!
141ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:22:31 ID:???
>>136
冷蔵庫のくせに指図すんなクズ
142愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:22:45 ID:???
>>134
半家
143ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:23:00 ID:???
          \                ./
           \     (=・ω・=)    /
             \    (∩∩).   /
              \ ∧∧∧∧/
               <   愛  > (=・ω・)
       (・ω・=)  < い 新  > (∩∩)
       ( ∩∩ )   <.   さ  >
 ─────────< た ん  >──────────
        (・ω・=) <        > (=・ω・)
        .(∩∩)   < !!!!    > .(∩∩)
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /    (=・ω・=)      \
         /       (∩∩)        \
144俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:23:44 ID:???
今日は半家多いのかな
145ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:23:53 ID:???
>>130
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
146愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:24:29 ID:???
>>137
うなぎとゆえばイトヨのは中国産が消えて
全部鹿児島産に変わってた
値段は20%増しぐらいかな
147ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:25:30 ID:???
どうせ養殖だからイラネ
148ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:25:37 ID:???
>>146
ふたばは?
149ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:25:51 ID:Mbl2t6C3
>>145
なんかこのスレは機能してなさそうですね・・・
もう一度調べなおしてみますよ。CPUが100%近くまで上昇して
元に戻るのが遅すぎるんですよね・・・
150愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:27:28 ID:???
>>148
夜は思いので午前がお勧めです
151俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:28:40 ID:???
そういえば今晩、鰻一切れだけたべたよ
152ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:29:01 ID:???
>>149
俟倶大犂が荒らしてる間は回答者さん達は避難してるでし
あい
153愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:31:39 ID:???
>>151
拾って食べたの?
154愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:34:53 ID:???
清で泣いた
155ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:35:06 ID:???
隣の家の鰻?
156ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:35:52 ID:???
池沼が共鳴してる
157ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:37:22 ID:???
>>153
スルドイ!
158ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:38:19 ID:???
>>113
うまい!
159ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:38:35 ID:???
【中越沖地震】 “おにぎり山積み” 余りある善意に、被災地困惑★4

9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/19(木) 13:07:34 ID:u+KojwhT0
おにぎりみたいに日持ちせんものを送るってあほかと。
カップ麺と水とカセットコンロをセットで送ってやればいいんでね?

13 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/19(木) 13:08:22 ID:t1ElF0AE0
>>9
それは今日清が出動している

16 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 13:10:26 ID:6Ayy7VrQ0
>>13
清って誰だよ

21 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/19(木) 13:12:13 ID:t1ElF0AE0
>>16
( ゚д゚ )
160俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:39:07 ID:???
次の方どうぞ
161ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:40:22 ID:???
あい新さんとおにぎり食べたいです!
162愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:43:13 ID:???
>>161
モレ三角おむすび作るの得意だよ
163ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:45:27 ID:???
シGメールって何ですか?
164愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:46:06 ID:???
知らん
165ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:47:49 ID:???
>>164
おにぎりとおむすびの違いはなんですか?
166俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:49:30 ID:???
みんなもこれ買って笑いなさいな
http://vista.jeez.jp/img/vi8865450060.jpg
167ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:50:42 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄
168ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:50:49 ID:???
>>166
BTで流せよ。
169愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:51:17 ID:???
>>165
リゾットとお粥ぐらい違うよ
170ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:51:25 ID:???
ちう見てる?
171ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:51:44 ID:???
>>169
詳しくおねがいします
172俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:51:55 ID:???
>>170
いま忙しいみたいよ
173ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:52:12 ID:???
ちうは?
174ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:52:42 ID:???
ちうさん居ますか?
175愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 22:53:13 ID:???
>>173
出てきてもいいけど
鳥わすれた
176ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:53:26 ID:???
↑雑談するな
177俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:53:46 ID:???
>>173,174
芯だそうだお

>>176
なんだっけな
178ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:56:22 ID:???
>>177
俺の嫁を消すんじゃない
179俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 22:58:03 ID:???
ほれディーガだお
http://vista.jeez.jp/img/vi8865501782.jpg
180ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:58:35 ID:???
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
181ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:16 ID:???
女子短距離は丹野しかB標準越えてないんじゃなかったか?
五輪どうするの
182ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:44 ID:???
おまえら世界陸上に出てる日本人で誰とセクースしたい?
183ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:53 ID:???
>>179
何処で拾ってきたの?
184俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:00:42 ID:???
>>183
見る人が見ればいつ撮影したか分かるでしょ
185愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 23:00:50 ID:???
>>179
これておいくらまんえん?
186ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:01:25 ID:???
>>184
何処で拾ってきたの?
187俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:03:39 ID:???
>>185
約76kぐらい
188ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:04:00 ID:???
zipやrarをダウンロードしている最中にキャンセルした場合、
その途中までダウンロードしたモノは何処にあるのですか?
保存先の指定したドライブの中に蓄積されたままになりますか?
189ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:04:28 ID:???
>>185
拾い物だから無料でし
190ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:05:34 ID:gPZJS85U
質問なのですが
外付けのハードディスクにゲームをインストールして、そのハードディスクを
別のパソコンに繋げてゲームはできるのでしょうか?
191cen ◆Am9xOgNMYE :2007/09/01(土) 23:05:45 ID:???
>>188
ダウンロードをしようとしたソフトによって違います。
192俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:06:13 ID:???
>>190
システムがCドライブに入らなければ出来ますお
193ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:06:52 ID:???
>>191
ありがとうございます
194cen ◆Am9xOgNMYE :2007/09/01(土) 23:06:57 ID:???
>>190
売っているゲームだと、レジストリに情報を書き込むので
別のパソコンではできません。
レジストリに書き込まないようなソフトだと可能です。
195愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 23:07:33 ID:???
>>187
大くんはお金餅だね」
196ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:08:23 ID:???
>>195
コラコラ見下したら失礼だろww
197俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:08:52 ID:???
物本ほんがキタ

>>195
精一杯
198ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:09:27 ID:???
>>191
回答ありがとうございます
199愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 23:09:40 ID:???
>>196
そんあ事無いって
200ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:10:19 ID:???
>>197
皮肉言われてるのに・・・
201俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:11:05 ID:???
>>200
二人はプリキュアだお
202ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:12:14 ID:???
>>201
働けばもっといいの買えるようになるから頑張れ
203俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:13:16 ID:???
>>202
今年で最後だから来年からは余裕出来るんでガンガルお
204ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:15:53 ID:???
>>203
うむ。空き缶拾いで天下を目指せ。
205ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:16:15 ID:???
>>199
俟倶大犂みたいなダメ男はタイプ?
206愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 23:16:58 ID:???
>>204
専門です
207ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:17:26 ID:utcDpSBE
最近デルのPC買ったんですけど、IEでF5押しても開いてるページの更新ができません。
どう設定すれば使えるようになりますか?
208俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:17:36 ID:???
>>204
ちと違うな
新聞紙がオヌヌメ
209ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:18:04 ID:???
>>206
愛新さんの会社で使ってあげて
210愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/01(土) 23:19:38 ID:???
>>209
雇った日が会社の命日
211俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:20:02 ID:???
おいおい
212ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:03 ID:???
>>210
そ、そんあー
213ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:49 ID:???
自演て虚しいね・・
214ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:52 ID:???
家電製品が届く日は休日でし
あい
215ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:23:51 ID:gPZJS85U
>>192
>>194
蛆虫以外の人間の回答をお待ちしています。
216ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:24:28 ID:???
>>215
やるww
217俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:24:50 ID:???
>>215
何で切れてるのかな、お晩です
218ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:25:32 ID:???
>>211
毎日職安に通え
219俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:28:00 ID:???
>>218
うちのとこくれば
月10kでやっとてくれるかもよ
220ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:30:17 ID:???
>>219
どこの公園?
221俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:30:42 ID:???
>>220
オアシス21だお
222ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:31:25 ID:???
雑談したいならしかるべき板に消えよ
223ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:31:47 ID:???
>>221
早くアパート借りられるといいですね。
224ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:34:06 ID:4oM+Fv3e
ググって調べたりしたけどダメでしたorz
どうしようもない初心者ですがよければ教えてください

PCでDVDの動画を見るとき見れなかったので
プロパティでファイル形式をウィンドウズメディアプレイヤーにしたのですが

他のファイルまでメディアプレイヤーのファイル形式になってしまい

動画の編集ができなくなってしまいました。

ファイル形式を戻す方法を教えてください
225ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:34:41 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
226俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:35:06 ID:???
モレもドキドキ
227ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:36:52 ID:???
228俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/01(土) 23:38:12 ID:???
今日は疲れたのでお先です
また明日あいましょう、お休みなさい
であ!
229ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:40:08 ID:EIgrlWZl
質問ですFlash Playerをネットに繋がれていない
パソコンに入れたいのですがどうしたら良いでしょうか?
ネットだとそのままインストールなので
zipやexeがどこかにあるのでしょうか?
パソコンのどこにインストールされたか
教えて頂けるとありがたいです
よろしくお願いします
230ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 23:41:06 ID:???
>>228
もう荒しはやめなよ
231愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 00:06:02 ID:???
>>228
乙サソ
232愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 00:08:40 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
233ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:09:16 ID:???
ステルスモードってことか!
234愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 00:10:14 ID:???
そうそう
235ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:16:53 ID:???
最近インターネットに繋ぐとパソコン本体がゴォォォォってすごい音なるんです

どうすれば直りますかね。。前は普通だったのに。
友達に聞いたら使ってないアプリ?を消せばいいとかいわれたんですが
それが消していいものかどうかもわからない

助言お願いします
236ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:17:37 ID:M6SGDuIt
光学マウスのホイールがいきなり利かなくなった

これって寿命?orz
237ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:24:06 ID:812IUEiF
僕の愛タンおやすみなさい。

学生死ね!
238ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:02 ID:6/boNymM
意味わからん
239ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:36 ID:In5BddZh
OS:XP,Office:2003のPCのOfficeだけ2007にUpdradeしたいと思います。
Outlookの受信フォルダ等の設定はそのまま引き継がれるのでしょうか?
240ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:13 ID:???
>>239
日本語でおk
241ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:30:22 ID:???
>>236
寿命。人間の年齢で言うと80歳ぐらい。
242ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:34:12 ID:???
ここってまともに答えられる奴いないの?
243ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:40:32 ID:4nc8A0sE
インテリマウスって通常の鼠よりも頭がいいの!?
244ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:43:47 ID:???
>>242
いるわけねーだろデブ
245ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:43:52 ID:???
>>243
うん でもインテリだからいけすかないけど
246ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:55 ID:???
>>242
ぼくは来年から小学一年生になりますが、結構まじめに回答してますよ
247ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:59 ID:???
僕のパソコンに入れるウィルスソフトは何がいいですか?
ノートンは重いし、バスターはパソコンが壊れるし・・・
カスペがいいんでしょうか?
248ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 00:51:27 ID:???
カスペって何ですか?
ひょっとして加藤茶の新しいギャグですか?
249ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:00:06 ID:???
>>247
うん

>>248
うん
250ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:02:25 ID:???
アンカーの使い方くらいマスターしてください><
251ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:08:36 ID:8XZKnxGL
パソコンとディスプレイを別々に買いました。
最初にディスプレイドライバをパソコンにインストールしないといけないとのことですが、
ディスプレイドライバを入れる前はディスプレイに表示されないのですよね?
その状態でどうやってドライバをインストールするのでしょうか?
それとも、正しく表示されないだけで、一応は表示されるのですか?

おバカな質問なのかもしれませんが、ご教授願います。。
252ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:09:39 ID:DNnpJOYh
誤ってデスクトップのごみ箱を削除してしまいました。
ショートカットだと思うのですが、元のごみ箱の場所を教えてください。
OSはvistaです。
253ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:12:40 ID:???
>>252
デスクトップです
254ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:14:54 ID:???
面白かった
255252:2007/09/02(日) 01:19:47 ID:DNnpJOYh
通常デスクトップ上にあるごみ箱は
もしかしてショートカットではないんですか?
どうすればいいでしょうか?
256ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:21:41 ID:???
>>255
日本語でおk
257252:2007/09/02(日) 01:24:54 ID:DNnpJOYh
すみませんでした。ネット検索して解決しました。
ごみ箱を復元できましたけど、他に影響はないですよね?
258ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:25:42 ID:???
>>255
Windows Vista のデスクトップに [ごみ箱] アイコンを表示する方法
http://support.microsoft.com/kb/929880/ja
259ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:39:41 ID:???
デスクトップ・すべてのプログラムから、
インターネットエクスプローラを消してしまったんですが、もう一度表示させるにはどうすればいいですか?
一応、Janeからインターネットのリンクをクリックして開くことはできます
260困ってます:2007/09/02(日) 01:44:39 ID:5gK/Vw/T
パソコン初心者です。

XPのMediaプレイアーを使う時の話なんですけど

指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください。

と、出てきます。

最近、ウィルスセキュリティーソフトを入れたんですけど、それが原因だと思い消そうとしたんですけど、消すときにもこのメッセージが出てきます。

どうしたらよいのでしょうか、誰か解決方法を教えてください。
261ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:45:47 ID:???
>>260
お前にはまだパソコンは早い!
262ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:58:39 ID:fWmPQVDB

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44577.jpg

大至急教えていただきたいことがあって質問いたします。とい
うのも
パソコンを9月上旬に返品することになり
お金を貯めて8月末日にようやく
画像上段のP−ATA規格の内臓HDDを買えま
した。
(文字が読み取りにくいので解像度を上げてスキャンしょうと
するとスキャナが壊れてしまいました
読み取り憎くてすみません。)

このスレにまずは太鼓判をおしていただき

お店の人に(有)SWテクノロジ社製、SW−IDEUSBの外
箱を見ていただいいたうえで
P−ATAにつなげるかどうかお聞きすると大丈夫と答えてく
だったので安心して買いましたが
どのパソコン側のUSBポートにつなげども、USB認識はす
るもののマイコンピューターに
P−ATAが認識されないのです。ビスタパソコンですが、だ
からかと思い
画像下段のHDDですると認識されました
何か方法がないでしょうか?
ドライバを提供してもらう方法とか?
263ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 01:59:47 ID:fWmPQVDB
USB認識するもののはパソコン画面の右下のアイコンが
インストール完了しましたというのです

ディスク管理画面で
ディスク3がその内臓HDDらしく文字化けをしていてベーシックやリムーブルの欄が不明と書いてあります。
それに500GBの容量もめちゃくちゃでした。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44590.jpg
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44590.jpg
再スキャンをすると初期化の項目が選べたのですが
予期しないエラーが発生しました
エラーの詳細はイベントログをみてください
デスク管理コンソールをとじ
てからまたしてくださいとでました
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44596.jpg
なってしまいます。パソコンの調子がおかしく
印刷はできてもスキャンができないなんか調子が変で
システムの復元すらエラーを起こすのです
XPパソコンの管理画面で初期化しようとも無理なです

責任とってくださいねっとは言いませんし謝罪と賠償をとも言いませんから
認知して過ちを戒めておしえてくだい。時間やお金を左右されかねない初心者を代表して真面目に答えてくださいとおねがいします。
264ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 02:05:53 ID:N4sqt8gN
今ディスクのクリーンアップをしたら
Setup Log Fileという見慣れない項目があったのですが。
何もセットアップしていないんですけどこれは何なんでしょうか?
265ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 02:07:00 ID:???
>>259は自己解決できました
266ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 02:30:02 ID:???
メモリ増設しようと思うんですけど同じ512MBで6300円と11000円と2つあるんです
6300円のほうは安すぎて心配なんですけど大丈夫でしょうか?
267ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 02:43:09 ID:wxSvqOy5
すみません。「全てのシャラララや全てのウォウウォウが今もなお輝いている」
とか「全てのシンガリンガリングで始まる歌もとても良い」の意味が全く分かりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
268ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 02:46:34 ID:goW745jx
ウィンドウズメディアプレーヤ11を使っているのですが、以前のバージョンまでは表示されていたプレイリストが
右側に表示されなくなりました。表示する方法ってありませんか?
269ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 02:49:51 ID:???
>>267
若い頃は
好きな曲を待ちながら
よくラジオを聞いていたわ
そしてその曲がかかると ニコニコしながら
一緒に口ずさんだものだった

そんな幸せなひとときは
それほど昔のことじゃないのに
あの歌はどこへ? と  どんなに心配したことか
でもここに あの歌の数々は舞い戻ってきた
久しく会わなかった友だちのように
私はどの曲も大好き

☆今でも ”シャラララ” や ”ウォウ・ウォウ”の
  コーラスの一つ一つが
  光り輝いているわ
  ”シング・ア・リング・ア・リング” と
  歌い始めるのも
  とても素敵
270262 263:2007/09/02(日) 03:00:02 ID:fWmPQVDB
なにとぞおねがいします
デバイスマネージャーではドライブ名称一部文字化けしながらも認識されています
プロパティのドライブ名称一部も同様でボリュームはすべて
---です。
271ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 03:22:34 ID:wxSvqOy5
>>269
ありがとうございました。 すてきな歌ですよね!
272ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 03:42:46 ID:???
>責任とってくださいねっとは言いませんし謝罪と賠償をとも言いませんから
>認知して過ちを戒めておしえてくだい。時間やお金を左右されかねない初心者を代表して真面目に答えてくださいとおねがいします。

良くこんな事書けるもんだね。
これじゃレスする気にもなれない。
273ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 03:46:40 ID:???
ノートなんですけど
外付けHDDでお勧めってありますか?
容量は探したら最低でも250GBだったんですがそれで十分です
274ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 03:54:54 ID:???
>>270
誰にどう太鼓判を押されたのか知らないがその製品は同様のトラブル起こしてるな
http://aol.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1822026
http://www.drive.co.jp/asp/faq/faq_sanka.asp?q_id=33232&genre=WindowsXP
このスレに限ったことじゃないが2chは適当なレスする人もいるし鵜呑みにすると痛い目にあうよ
275ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 04:05:11 ID:cefhLgkc
無線LAN(802.11g)で実効スループット10MB/sって普通ですか?
276ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 04:07:30 ID:???
環境に左右されるので普通なんてありません
277275:2007/09/02(日) 04:14:08 ID:cefhLgkc
>>276
他の人どの程度でているのか目安程度にお伺いしただけなのですが。
アクセスポイントとの距離が20cm程度で、
電磁波出るようなのは多くない環境だとおもうのですけど、
10MB/sって遅すぎるような気がしたもので。
278262 263:2007/09/02(日) 06:01:24 ID:fWmPQVDB


!マークはないですがユニバーサルシリアルコントローラーに大容量記憶装置はあります
このデバテスの既知のドライバ・・・・の方がないのでオンラインでけんさくするをえらびました

>このデバイスクラスのハードウェアを全て表示を選択。
>次にMicrosoftのUSB大容量記憶装置デバイスを選択して完了させてください。

ビスタなのでわかりませんでした。

>今度は製造元にSW TECHNOLOGYがあれば、それを選択して、表示されたものから何かそれらしきドライバを幾つ>かインストールを試してみる。
をSW TECHNOLOGYまたはSWとビスタの検索でしらべても拡張子がjs以外のものしかありませんでした

1・まずデバイスマネージャから、全てのUSB関連デバイスドライバを削除します。
2・次に再起動でBios設定に入ります。(Windowsを起動してしまうと、せっかく削除したデバイスドライバが再インストールされてしまう)
BiosでオンボードUSB1.1を無効にする。(Disabled)
3・Windowsを立ち上げ、増設USB2.0ボードのドライバをインストール後、SW-IDEUSB(SW TECHNOLOGY)を認識させる。

これもBiosでオンボードUSB1.1を無効にする。(Disabled)がよくわからないのですこれは関係なさそうです。

・USB変換ケーブルを別のパソコンに差し込んでみる
・USB変換ケーブルに別のハードディスクを接続してみる
は先ほどの書き込みのように試しています。XPパソコンで認識しません
ビスタパソコンとそのケーブルをつなぎ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper44577.jpg
の下のWIN98に入っていたIDEHDDをつなぐとできました。
P−ATAはesataやATAよりマイナーなのですね。
279262 263:2007/09/02(日) 06:02:22 ID:fWmPQVDB
>>272
>>273
すみません
280ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 06:11:04 ID:???
>>277
物理的な線が無い時点で伝送損失は必ず発生する
物理的な線があっても伝送損失が発生するわけだし
無線ならなおさら
281ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 06:56:16 ID:???
MP3 PLAYERを購入しOSがWindoes98と古いので、付属のCDを挿入しUSB driversのSetupをしようとした所
インターネット接続ウィザード
インターネット サインアップ ファイルを処理できません
と、表示されます。どうすればよいでしょうか?
282281:2007/09/02(日) 07:42:21 ID:???
Win98非対応でした
失礼しました
283ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 07:50:44 ID:???
Flush Playerのアプリケーションなどのファイルは何処
に保存されますか?
284283:2007/09/02(日) 08:00:51 ID:???
メモリの中だったんですね
失礼しました
285ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 08:02:32 ID:QnnHlrj0
windosXPでOutlookExpress6使っていて、
アドレス帳に誰の登録もない寂しい方にお聞きしたいのですが

・アドレス帳のファイルサイズはデフォルトで173KBある?

備考
アドレス帳のファイルがあるパス↓
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Address Book

教えて寂しい人!!!11
286ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 08:06:46 ID:???
>>285
OEなんて糞メーラーは使ってない
初セットアップして確認した
173KBでおk
287俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 08:35:04 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
288ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 08:45:46 ID:???
>>286
わざわざセットアップしてくれてサンクス!
やっぱ男は黙ってポストペットだよな!
289ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 09:31:56 ID:???
俟倶さんは?
290ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 09:40:45 ID:lc5hUA8p BE:36363694-2BP(192)
XPです。2枚の画像を1枚につなげる方法はありますか?
291愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 09:41:18 ID:???
>>290
セロテープでいいと思う
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです
292ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 09:43:02 ID:???
>>290
あるよ
ペイントで可能
293ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 09:53:24 ID:???
助けて下さい・・・
ある格安新品PCをショップで販売していた。
ただしOSはクノーピクスで
名前だけは知っていたので今回は試しに使うつもりで
ショップの方にクノーピクスをインストールしてもらった状態で購入しました。

しかし操作法や意味が解らず、あきらめました。
XPのOSを購入したのでインストールしようとしましたが
できません。

最初にXPのCDをいれても全く反応しません。
どうしたらいいんですか??

(クノーピクスのCDにしか反応しない様な感じがします。)
294愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 09:55:28 ID:???
>>293
CPUを増設してください
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです
295ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 09:56:33 ID:???
>>293
> 最初にXPのCDをいれても全く反応しません。
> どうしたらいいんですか??
下記を確認して報告して
1. ハード的にCDブートに対応しているか
2. BIOSの設定がCDブートになっているか
3. そのCDはCDブート対応メディアか
296ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:18:50 ID:D5sOoSMD
スレ違いかもしれませんが2chに画像をUPするにはどうやったらいいんですか?
297ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:20:11 ID:???
>>296
できないよ
298ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:22:17 ID:???
愛シンさんは?
299ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:22:32 ID:???
>>296
2chは画像のアップロードに「対応していない」んだが
他でアップした画像のURLを貼ることでみんな対応してる
300ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:25:00 ID:Imp4gKRW
OSはXP
起動、もしくは再起動すると
ログオン画面や立ち上げの最中で止まります
どうしたらいいのでしょうか?
301ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:25:51 ID:???
>>300
はいはいリカバリリカバリ
もしくはシステムの修復
電源入れてすぐにF8キー連打
302ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:26:08 ID:D5sOoSMD
>>296です。
質問の仕方が悪かったみたいですね、よく2ch見てたらURLが貼ってあって
そこクリックしたら画像が出てきたりするのですがそれはどうやるのですか?
303ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:26:20 ID:???
>>300
直前に何かありませんでした?
304ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:27:15 ID:???
>>302
そのままです。
画像などのURLを貼り付けるだけです。
305ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:27:40 ID:???
>>302
そのURLのサイトに行ってみれば一目瞭然
306ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:31:28 ID:D5sOoSMD
>>297 >>299 >>304 >>305

どうもありがとうございました、そこのURLよくみてみます。
307ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:31:59 ID:???
>>296
画像のあるURLに「2ch」って文字があるか確認してみ
他サイト(2ch以外)のリンク以外あり得ないから
308俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 10:41:09 ID:???
今日は一日冷蔵庫と練習だから来れないよ
309ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:45:27 ID:jKEPRCRs
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10883.jpg
今度新PC買うつもり何ですが
↑のCDで、XPをインストールできるでしょうか?
結構前のものだと思います
310ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:47:22 ID:???
>>309
そのxpってエクセルとワードのオフィスソフトだぞ
Windowsxpではない
Winxpで動く表計算とワープロ
311ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:48:38 ID:jKEPRCRs
>>310
そうなんですか。
じゃあ、XPだけインストールしてある奴を買って、
このCDインストールしますね
312ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:52:42 ID:???
>>311
そのOfficexpがインストールされているPCが存在している場合、ライセンス違反になる
で、xpだけがインスコ済みの新品PCはすでに絶滅寸前(hpの一部機種くらい)
もちろん悪血必須のバージョンだから、認証に通らなかったらさようなら
313ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 10:54:44 ID:jKEPRCRs
>>312
え・・・・??
そうなんですか
ヤバジャン!

あきらめます・・・・
314ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:05:12 ID:+H4sm0BZ
質問があるんですが。。。。
言語バーが出てきません。下のツールバーにもありません。
どうしたら復活するのでしょうか?
WINxpです。おしえてください。。。。。
315ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:08:04 ID:???
今日起動させてみたらなんか全体的に画面が拡大された感じで
デスクトップから文字なんかがでかいんですがどうすれば
もどりますか?windowsXPです
316ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:09:20 ID:???
>>314-315
言語能力不足
日本語検定受験推奨
317ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:10:33 ID:???
>>315
デスクトップの何も無いところを右クリック→プロパティ
設定タブで、画面の解像度を調整
318ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:11:05 ID:???
>>316
>>315は日本語を「読む」方の受験も必要らしい
319ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:11:52 ID:???
何で自演するの?
320ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:13:28 ID:???
>>319
俺は316だが自演ではないことに驚愕している
321ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:15:14 ID:???
俺は316だが自演と言われて呆然としている
322ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:17:03 ID:???
>>321
ニセモノ乙
323ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:17:59 ID:???
俺は316だが何がなんだか分らずに混乱している
324ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:18:33 ID:???
>>gj89p5qh3wjyiunb-09q3 nuy8982izshreionuiodsgfhoi45y896 yjui4
w45uivh78qh
w
etahwetjkq


sdigh3q4wtjgk

askl;djt89qhui
a
;ofwhqt8a
]\frasmuihuo

sdafnmiuahg89hn43ijk6y
s mkonuibgui

akhbg78ae89th4jk
zsdkjoyhq43786489isag]
[
]agh894689hoijhs89g
a
klhash


eoiwrh089yet35in698ueirsng823


ermioe890ynjkl5u89gjraoig
wtj89qy二三四八九6kxkzにおうdfjgれ


iehrs89ty8ui4n36uy89tjn3894uy8i436 huexit
325314:2007/09/02(日) 11:25:05 ID:+H4sm0BZ
はぁ。。。。言語能力不足かもしれないけど、
本当に困っているので助けてください。。。。
おねがいします。ショボン
326ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:26:58 ID:???
逆に拡大されましたorz
今は画面端まで矢印を持っていくと見えなかった部分
が出てきます
さっきまでは画面枠内で少し拡大された感じでした
327ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:28:43 ID:???
そのまえにID非表示者は相手にしないのが鉄の掟
328ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:39:37 ID:???
だれもわからないのか!
329326:2007/09/02(日) 11:41:22 ID:???
解決しますた
330329:2007/09/02(日) 11:43:42 ID:???
糞書き込みしてごめんなさい
反省しますた
331330:2007/09/02(日) 11:44:42 ID:???
なんつって
332314:2007/09/02(日) 11:47:14 ID:+H4sm0BZ
解決しました。何回もすいません。
333ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 11:53:43 ID:???
かく羅くんいるの?
334愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 12:02:31 ID:???
おる
335ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:08:21 ID:???
馬鹿ばっかw
336ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:09:16 ID:???
と世界一の馬鹿がおっしゃってます
337愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 12:10:04 ID:???
モレは二番目くらい
338335:2007/09/02(日) 12:10:53 ID:???
馬鹿ですみません
反省しますた
339愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 12:17:02 ID:???
次の方どうぞ
340339:2007/09/02(日) 12:19:06 ID:???
反省しますた
341 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/02(日) 12:21:22 ID:???
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
342341:2007/09/02(日) 12:22:21 ID:???
デブですみません
反省しますた
343愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 12:22:59 ID:???
あい
344愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 12:24:20 ID:???
次の方どうぞ
345ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:26:41 ID:???
相変わらず荒れてるな
346ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:32:01 ID:q/wGpN8s
googleマップの画像を保存したいのですが
右クリックしても保存できません。
どうしたら保存できるのでしょうか?
347ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:32:32 ID:???
どこが?
348ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:33:18 ID:???
>>346
あれは文字データを画像に組み替えてる
スクリーンショットで保存(PrtScr)
349愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 12:33:30 ID:???
>>346
画面をデジ亀で写す
350ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:33:34 ID:???
>>346
PrintScreenを押してペイントに貼り付ける
351ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:38:20 ID:VvbRiTEA
文章の・・・の後に。をつけるのって変ですか?
352ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:38:51 ID:???
>>351
別に
353愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 12:42:44 ID:???
>>351
少しも変く無いよ
354ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 12:55:24 ID:???
変くないって変だよ
355愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 12:57:18 ID:???
へい
356ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:04:01 ID:foXRFfzb
waveの音楽を高音質でMP3に変換できるフリーソフトを教えてください
357ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:04:49 ID:???
エックスピープロを起動して何かクリックすると「ぶぅぅぅうぅぅんパッ」とか音がしてずっと砂時計になっていまします。
どうしたらなおりますか?
358ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:05:55 ID:???
>>356
現時点ではLAMEしかないと思うけどね。

LAMEとRazorLameの組み合わせでやるといいよ。
359ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:13:06 ID:???
PCの機動時間がおそいのですが?XP
360愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 13:13:42 ID:???
そろそろ帰ります
であ!
361ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:14:22 ID:foXRFfzb
>>358
ありがとうございました
362ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:14:27 ID:???
ステルスモードですね、だんな
363ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:14:46 ID:Yx5STjdy
>>359
スペックを。
364ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:15:26 ID:CQ3rie/8
未だに画面が少し拡大されたままです
どうしましょう!
365ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:17:00 ID:2el3Vcua
パソコンを立ち上げてしばらくすると真っ青の画面になり、英語のエラーが出てしまいます。

MNI PARITY CHECK MEMORY PARITY ERROR
とあります。


強制終了してなんどか立ち上げてみましたが同じErrorがでてしまうので
リカバリーしたのですが一週間後また出るようになってしまいました。
修理にださないとダメでしょうか…
366ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:17:47 ID:???
>>364
・デスクトップ画面の何もない所を右クリック
・プロパティ
・設定
367ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:18:12 ID:???
ペンティアム4 1ギガ HDD80ギガ
368ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:18:53 ID:???
>>364
調整しろよ
調整するところは教えたろ
369ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:20:05 ID:???
370ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:20:11 ID:???
>>365
メモリモジュールが壊れているのかもしれないね。
http://support.microsoft.com/kb/222973/ja

MEMTEST86でメモリのテストをしてみんさい。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP221JP221&q=MEMTEST86
371370:2007/09/02(日) 13:20:48 ID:???
>>369
ブルータス、お前もか?
372ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:22:31 ID:???
>>371
我が子よ、お前もか!
373370:2007/09/02(日) 13:22:57 ID:???
>>372
おうよ
374369:2007/09/02(日) 13:26:57 ID:???
>>373
この調子で今後も回答を宜しく
375ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:28:33 ID:???
ふざけないで頂きたい
376ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:28:51 ID:???
>>374
おうよ
377拙者:2007/09/02(日) 13:29:27 ID:???
>>375
すまぬ!
378ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:40:04 ID:2el3Vcua
>>369 >>370
ありがとうございます。
パソコンが立ち上がらず携帯からカキコミしています。
パソコンがたちあがってもすぐにエラーになってしまうので難しいですよね?
379ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:41:55 ID:???
このスレッドを長い間ロムしていた者です。
昔はいろいろと知識がある人が親切に答えていたので
自分には直接関係ないトラブルでも読み甲斐があり知識の糧に
してきたし、とても面白かったのですが、最近はひどいですね。

やはり頭がおかしいのが1匹でも紛れ込むとこうなってしまうのでしょうか。
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものだと思います。
最近は悪貨ばかりなのでもうこのスレッドを読んで行くのは
やめにします。今まで本当にありがとうございました。

できればメルトダウンさんや味覚音痴さん、荒岸さんやちぇいんさん、
猫煎餅さんなどが居た時代に戻れたらいいんですがね・・・
もはやこの板の栄華も過去の事なんでしょうね。

失礼します。どうぞお元気で。
380ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:42:55 ID:???
>>378
難しい。
メモリモジュールの交換が自分でできないのなら、友人にやってもらうとか
メーカー修理とかかな。
381ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:44:46 ID:???
このスレッドを長い間ロムしていた者です。
昔はいろいろと知識がある人が親切に答えていたので
自分には直接関係ないトラブルでも読み甲斐があり知識の糧に
してきたし、とても面白かったのですが、最近はひどいですね。

やはり頭がおかしいのが1匹でも紛れ込むとこうなってしまうのでしょうか。
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものだと思います。
最近は悪貨ばかりなのでもうこのスレッドを読んで行くのは
やめにします。今まで本当にありがとうございました。

できればメルトダウンさんや味覚音痴さん、荒岸さんやちぇいんさん、
猫煎餅さんなどが居た時代に戻れたらいいんですがね・・・
もはやこの板の栄華も過去の事なんでしょうね。

失礼します。どうぞお元気で。
382ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:50:50 ID:???
良貨が駆逐されるのは
良貨の価値も下がってるからだよ

価値が下がるのを黙ってみている世論には責任はないのかい?
383ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:56:56 ID:H3zheq6q
Windows XP SP2
Internet Explorer 7
ソフトバンクBBのADSL

再起動したらIEでのインターネットができなくなりました。
接続はローカルで、今はfire foxで書き込んでます。
接続の問題を診断すると
http,httpsまたはstpでインターネットに接続できません。
コンピュータのファイアーウォールの設定が原因である可能性があります。
httpポート、httpsポートおよびstpポートのファイアーウォールの設定を確認してください。
と表示されました。
原因と解決策、今後の予防法を教えてください。
384ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:59:32 ID:???
>>383
httpポート、httpsポートおよびstpポートのファイアーウォールの設定を確認した結果をまず教えてください。
385ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 13:59:49 ID:???
>>383
1.刺した串が死んだ
2.壺ためした
3.ファイアウォールソフトがIEをブロックしてる
386俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 14:03:06 ID:???
>>383
きっとモデムか何かのもんだんです
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです
387ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:07:45 ID:???
>>386
カカロット、その判断でいいのか?
388ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:10:03 ID:foXRFfzb
PCで流れる音楽をMP3にするためにwavにしようと思うのですが、
そのフリーソフトは仮面舞踏会でいいでしょうか?
なるべく音質を落とさないで変換したいので、もっといいソフトがあれば教えてください
389ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:11:10 ID:???
>>388
基本的に何でもいいと思う。俺はLAMEを推奨しているがね。
390383:2007/09/02(日) 14:11:22 ID:H3zheq6q
素早い回答ありがとうございます。
>>384
コントロールパネル→セキュリティセンター→windowsファイアーウォール
で確認したのですがよくわかりませんでした。そもそも設定をいじったことが無いので。

>>385
1:串が死んだとはどういう意味ですか?
2:壺は現在起動していません。
3:ブロックを解除する方法はありますか?

>>386
>>387がそういってますがどうなんでしょうか
391ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:13:01 ID:foXRFfzb
>>389
いやそれはwavをmp3にエンコードするソフトじゃないのですか?
僕が知りたいのはwavを作るソフトです。
392ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:13:25 ID:???
覚羅さんたちは?
393ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:13:30 ID:2el3Vcua
>>380
ヨドバシで購入したので持って行ってみます!

ありがとうございました。
394ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:15:04 ID:???
>>390
> コントロールパネル→セキュリティセンター→windowsファイアーウォール
> で確認したのですがよくわかりませんでした。そもそも設定をいじったことが無いので。
あきらめるって事ね。了解した。
395ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:15:39 ID:???
PCで流れる音楽ってなんですか?
初心者なのでわかりやすく教えてください
396ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:16:29 ID:???
>>391
普通にWinampでいいんじゃないの?
不満があるなら言ってみろ。
397ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:16:43 ID:foXRFfzb
>>395
そのままの意味です^^
398ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:16:52 ID:???
>>391
wav変換ツールなんてそこら中にありますが・・・
ググって見てください。
煽りでなく
399ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:16:52 ID:???
>>391
LAME+RazorLameでもデコードできるんだよ。変換速度も速い。
400俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 14:18:06 ID:???
>>387
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
401ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:18:10 ID:foXRFfzb
>>399
そうだったのですか。すみません。僕が無知なだけでした。ありがとうございます
402ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:18:42 ID:???
>>397
ただ、LAME+RazorLameはインストールは同じフォルダにまとめて解凍するだけで使える。
403ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:19:08 ID:???
>>391の態度、ものすごく馬鹿にしてるよな。
「僕が知りたいのはwavを作るソフトです。(日本語くらいちゃんと理解しろよ)」って言い方はないんじゃないのか?
404383:2007/09/02(日) 14:19:23 ID:H3zheq6q
>>394
どこをどう読んで諦めると判断したのですか?
ファイアーウォールの例外リストにIEはチェックされてましたけど
それ以上のことはわかりませんでした。
405笑う門には中指立つ:2007/09/02(日) 14:20:21 ID:???
>>400
帰れフリーザ!俺たちはお前の犬じゃない!
406ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:30 ID:foXRFfzb
>>402
ありがとうございます。

>>403
そんなつもりはありませんでした。すみません。
407ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:42 ID:???
>>404
確認したけど分からなくて、それ以上調べる気も無いんだろ?
じゃああきらめるしか無いじゃんw
408ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:51 ID:???
>>404
でもなんで冷蔵庫と会話するようになったの?
409♦NH1SxXidWE:2007/09/02(日) 14:21:43 ID:???
雑業ばかりだな・・・
410ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:21:44 ID:???
冷蔵庫がしつこいから仕方なく・・・
411ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:23:15 ID:???
でも、冷蔵庫と話せるって楽しくね?
412383:2007/09/02(日) 14:26:03 ID:H3zheq6q
>>407
それ以上を調べるって言うことは例外チェックリストを見る以外に
何をすればいいのかわからないとできないと思うのですが。
他に何か調べるところがあるのですか?
413ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:27:00 ID:???
>>412
つまり
原因は分からない。調べるつもりも無い。
だからお前ら何とかしろよ。って言いたいわけね。
414ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:27:23 ID:???
>>411
その状態を気違いと呼ぶ
415ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:28:22 ID:???
>>413
あと冷蔵庫の型番と容量を教えて下さい
416ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:28:27 ID:???
>>412
君のパソコンに誰かがインストールしたかもしれない
市販・あるいはフリーのファイアウォールソフト。
ソフトにより設定箇所が違うしモレが使ってないソフトのことはわからないので
これ以上はレスできません。
417ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:28:37 ID:???
「よくわかりませんでした」の時点でアウトなんですよ
わからないものはいじれませんから
418ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:29:13 ID:???
>>383って何でそんなにえらそうなの?
419383:2007/09/02(日) 14:29:14 ID:H3zheq6q
>>413
自分の能力でできる限り調べた(というか診断ツールに従ったまでですけど)
調べるつもりはあっても次に何を調べたらいいかわからないと言うことです。
420脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6 :2007/09/02(日) 14:29:40 ID:???
>>412
一度FW(ファイヤウォール)の有効を”無効”にし、しばらく待ってからIEにてNETへの接続を
試してみてください。これで問題が解消したのならFWのIE遮断の設定が有効になっているかもしれません。
421ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:30:51 ID:???
>>418
冷蔵庫と会話できるから威張ってんだろ
422383:2007/09/02(日) 14:31:17 ID:H3zheq6q
>>
>>
>>
423ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:31:22 ID:???
>>421
ちっぽけな上等乙
424三つ目がとおる☆:2007/09/02(日) 14:32:30 ID:???
>>422
畜生道の極みなり!  伊達よ、心は何処に置いてきた?
425ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:32:43 ID:???
>>419
なら、もどってわかるところから調べればいい
わかったら進む
あるいはヒントをもらったら戻る
以下繰り返し

ネット上では質問側の表現の仕方と同じで対応側も万能じゃないよ
426ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:56 ID:???
>>383
情報が無いけど解決したいか。
OK、俺の得意分野だ。
俺の言うとおりのことを試してみろ。

その1.Windowsを再起動して試してみろ
427ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:59 ID:vLLS2cfS
無知すぎますが答えてください!
マウスを買おうと思うんですけどどのPCにもサイズ合いますよね?(笑
428ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:34:57 ID:???
>>427
すっこんでろ!時代錯誤なハナクソ野郎!
ハイブリッド戦士カカロット!ピッコロ、お前の意思は俺が引き継いだ
429ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:35:10 ID:???
>>427
古いのだと規格外もある
430ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:35:38 ID:???
>>427
基本的にPCとはサイズは合わないと思う。
マウスのほうが小さめに作られてるんじゃないかな?
431ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:36:32 ID:???
>>426
マジかよ!俺のモチベーションめちゃめちゃ高ぇぜ!!アドレナリンどっぱどぱだ!!
432427:2007/09/02(日) 14:40:36 ID:vLLS2cfS
>>429
ありんぽです^^v
433ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:42:20 ID:???
>>432
とっとと失せろウジ虫
434ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:43:02 ID:???
空回り
435愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 14:46:01 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
436ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:50:50 ID:???
                    ,,へ.
                    ,:'/  ':, r-、     ,. -‐-ァ    ボ   /
      /i`ヽ、         /./    'i:ヘ::`、 _/∠7:/-...,,_   ソ  ,'  い
      ,' ',   ヽ、.,_   ___,,..:' _,' ,.ヘ.   ! ヽr7::/  i:::|    `ヽ. ッ  i   け
     ,'  !    ''"´ ̄      `ヾ''.フ __i>:'へイ__/::/       ' ,  |  な
     i   ゝ'            `ヽ<  7 \ ー、        ヽ.!  い
     | rァ'     ,'   ',   ':,  、  | ,`ー´ ̄ `ヽ、_` ̄ i、 _,ノ   ノ!   子
    Σ/  /  / i    ! -i─!- ; ヽ ,'   ト,  ! i i  `ヽ、へ,__,ー、_,k_|   ね
     Y   ,' _」-ハ   /! ハ_」_ ハ.   ! i ! ', |ー!- ハ  i    !  ',  ヽ',
     ,'  ! '´/_」、 ! ./ !ァ'i´ ,ハ`Yi   ! l,ハ ヽ!ァr-;、ル' ヽ   i  i   ,ゝ
     i   ! 7´;´ハ. レ'    '; _ノ ,ハ!   レ ノ :::..  」_r!`>i,ノ , イ   ヽ ,'   A
     !. ,' レ'! '、_ノ      `´///ノ  ,' !      '"'",'  !  i    i   p
.     '、!  ,ハ`///        ∠(  ) ハ       /  ,'  ',    !   a
      ト.、.,,ゝ      _  u  ,ィレ' .( )`ヽ. ̄フ    ! /i_,,..,,_ ヽ <   t
        '、,/ i>.、._     _,.イラ  |  ,ヘ/|:::iヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ ', !   h
     ノノ_ノi /  `ィT "´  /i`'ァ、!_ン // |:::!_>'"       Yヽ /!    さ
    ト、 '´i レヘ ,.ィ'! |、___/ /::::://_,.ァ-'‐''"´ ヽ!、_        〉:Y !    ん
ァ- 、., |__/ヽ(`ァ'"´ ̄二ニニ=-‐''"´         | i__      /:.:.:.:ヽ',   ?
ヽ、   / ノ´i 」                    Y       ,ハ:.:.:.:.:.:.:' ,
  `ア‐''´つ } !         /        _,,..-iァへー、--‐''" /:.:.:.:.:.:.:.::`''ー--
  r{ '"´二ン' >          //     ィ'´ (ルへハ'.iヽ、__>'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
437383:2007/09/02(日) 14:53:40 ID:H3zheq6q
皆さんレスありがとうございます。
>>416
その可能性はないと思われます。一人暮らしなので自分以外PCに触れてません。

>>417
他にどのような情報があればよいでしょうか?教えてください。

>>418
そんなつもりは無いのですが気分を害したのなら謝ります。

>>420
わかりましたためしてみます。もしそれでFWがIEを遮断していたと判断した場合、
どうやって無効にすればいいでしょうか?
前述の通り例外チェックリストでIEはチェック済みでした。

>>425
こちらの表現力に問題があるのは重々承知しております。すみません

>>426
すみません、再起動は既にためしました。
438ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:54:45 ID:WUpHP/g4
youtubeをパソコンに保管する方法を
おしえてください
439ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:39 ID:???
>>438
おっきなパソコン買いなさい
440ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:46 ID:???
>>438
基本的にはオンラインで視聴して、
ダウンロードによる視聴は許可されていません。
441ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 14:58:30 ID:???
>>437
OK.
じゃあ一旦ネットワーク設定を削除して、もう一度設定してみろ?
442ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:00:31 ID:???
>>439
PowerEdgeはどうですか?
443383:2007/09/02(日) 15:02:55 ID:H3zheq6q
>>441
わかりました。
インターネットのプロパティ→詳細設定→IEの設定をリセット
でよろしいでしょうか?
444ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:04:44 ID:???
>>443
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
445ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:05:59 ID:???
>>443
違う違う
コントロールパネルのネットワーク接続から
ローカル接続を削除する
446383:2007/09/02(日) 15:07:46 ID:H3zheq6q
>>445
その後はどうすればいいですか?
447ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:08:05 ID:???
>>438
億単位の金がかかるだろうけど、資産はどれくらいあるの?
448ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:10:32 ID:???
30億ぐらいです。
449ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:19:53 ID:???
西野翔とか上原優実とかそのへん
450ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:20:28 ID:???
>>446
その後再設定に決まってるでしょ
451383:2007/09/02(日) 15:23:44 ID:H3zheq6q
右クリックでもゴミ箱でも削除できませんでした。
452ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:24:29 ID:???
クリックを すればいいか?と 常に聞き
453ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:30:14 ID:Ig6JbnYA
再質問で申し訳ないのですが
ディスクのクリーンアップをしたら
Setup Log Fileという見慣れない項目があったのですが。
何もセットアップしていないんですけどこれは何なんでしょうか?
454ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:35:14 ID:???
>>453
キンタマです。
455ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:40:59 ID:Ig6JbnYA
>>454
winnyは入れてません
456ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:48:30 ID:???
>>453
何もセットアップしてないと動きませんでしょうに
大概、出荷時や販売時になんらかのものがセットアップされてますよ
457262 263:2007/09/02(日) 15:52:17 ID:???
おしえてください
458ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:53:34 ID:???
いやです
459ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:54:09 ID:???
いやですってなんですか?
馬鹿だから質問されると答えられないからですか?
だから「出来ます」としか言えないのですか?
馬鹿なら回答しなくて結構です
460ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:58:01 ID:???
ずうずうしいですね
他力本願なのに
461ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 15:59:35 ID:???
Apath住民なめんなよ
462ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:01:38 ID:???
Cドライブのバックアップを取って、別のHDDに復元するって可能ですか?
463俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 16:02:28 ID:???
帰ってきたよ、こn
かなりお疲れです
464俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 16:06:59 ID:???
誰もいないみたいね
465ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:11:29 ID:???
今ADSLなんですけどケーブルに変えた方がいいんですかね?
いろいろ不自由なんですけどどうなんでしょうね。
466ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:18:40 ID:???
>>465
変えてもいいよ
467ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:19:14 ID:???
>>462
できますん
468ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:19:48 ID:???
>>465
勝手にしろよカス
469俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 16:22:27 ID:???
疲れてるので少しお昼ね
470俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 16:24:31 ID:???
冷蔵庫の中で一眠りしてくるお
であ!
471ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:26:45 ID:???
DVDのデータをチャプターごとにじゃなくて全データ丸々コピーするソフト
教えてください
472471:2007/09/02(日) 16:27:31 ID:???
コピーじゃなくてバックアップの取るソフトだったw
473ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:30:08 ID:???
474ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:30:15 ID:???
未解決質問はなさそうだね
平和だ
475ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:31:00 ID:???
勝手にしろよカス ってなんですか?
馬鹿だから質問されると答えられないからですか?
だから「勝手にしろよカス 」としか言えないのですか?
馬鹿なら回答しなくて結構です
476ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:31:12 ID:???
>>471
>>1
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)

コピーをバックアップと言い換えても同じ
477ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 02:01:53 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
478愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 16:34:23 ID:???
雰囲気悪くなった件
479ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:34:38 ID:???
>>478
お前が来たからだ
480ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:36:19 ID:???
>>478
死ねよお前
みんな喜ぶし
481471:2007/09/02(日) 16:42:14 ID:???
質問を変えます
クリックしても再生できない「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」って
ファイルが二つ出てくるだけのDVDをもってるんですがこれってなんで
再生できないんですか?
482ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:44:34 ID:???
>>481
たぶん再生ソフトが無いからだと思う
483471:2007/09/02(日) 16:52:06 ID:???
>>482
レスありがとうございます
今わたしのPCにはGOMプレイヤとFLVプレイヤそれとWMPが入ってます
コーデックなどが入ってなくて再生できない場合はGOMが通知してくれるので
そういう事ではないんだと思うのですが、、、、
484ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:55:16 ID:???
>>483
VLCつこうて
開く>ディレクトリを開く で指定してみてください
485ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:57:31 ID:???
DELL optiplex110を使ってたんですが、内部スピーカーの音が切れなくて、
サウンドオフしても、外部スピーカーつないでもダメだったので、
中のスピーカー自体はずして1年巻位問題なく外部スピーカーで使えたんですが、
最近聞いてるとノイズがひどくなって、まったく聞こえなくなります。
再起動したら最初は聞けるんですが、同じ症状になります。

サウンドカードとか使ったら、直る可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
486ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:59:07 ID:???
>>483
なんか話が通じてないようだけど、
再生ソフトというのはWinDVDなど、DVDを再生するソフトのことです。
487ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 16:59:24 ID:???
>>485
直る可能性はあります。
488ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:04:01 ID:???
>>1も読まずに質問するバカは適当にからかっておけばいいよ。
489471:2007/09/02(日) 17:06:33 ID:???
>>484
あ、すごい再生できた
GOMでも再生できなかったのに・・・・
GOMが対応してないなんて事があるのか 信じられんw
490ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:10:42 ID:3w76XBkg
質問です

パソコンからダウンロードした音声データをCD-Rに入れるにはどうすればいいんですか?
491ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:16 ID:???
>>490
焼け
492ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:25 ID:???
>>490
Macの事はMac板で聞いた方が良いですよ
493ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:12:19 ID:???
>>490
ライティングソフトで書き込む
494483:2007/09/02(日) 17:13:40 ID:???
というか、二台PCもってるんですが
片方のPCではVLC入れても再生できないです
他のDVDなら問題なく再生できるんですが、このDVDだけ再生しようとしても
開くっていう項目しかでてこな再生の項目が出てこない・・・
設定の問題なのでしょうか?
どなたか教えてください
495ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:14:25 ID:???
>>491
ワイハで焼きすぎてシミが出来たのですが消すにはどうすればよいでしょうか?
496ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:15:00 ID:???
>>490
ここに参考の説明が書き込まれているよ。
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1140095036/
497ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:15:24 ID:???
>>494
MPEG2を再生するにはDVD再生ソフトが無いと無理
498ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:16:24 ID:m6K9VFMT
最近よくWindowsの更新?(右下に黄色い「!」マークのアイコンのやつ)があるんですが、あれって不定期なんすか・・・・・?

それと一応全て更新した方がいいですよね?
499483:2007/09/02(日) 17:18:44 ID:???
>>497
いやだから、MPEG2対応ソフトは入ってます
片方のPCでは再生できるんですがもう片方でなぜか再生できないという状態
です
500ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:19:40 ID:???
>>499
入っているなら再生できる
501ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:20:11 ID:???
>>498
セキュリティの観点から更新はしてください。
502ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:21:34 ID:???
>>499
プロパティで設定を確認してみて下さい。
503483:2007/09/02(日) 17:22:29 ID:???
>>502
手順を教えてください
504ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:24:56 ID:???
>>499
スキンによって
ファイル>ディレクトを開く
開く>ディレクトリを開く
など違うようですが
あとバージョンも同じの使ってるか確かめてください。
505ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:25:03 ID:???
>>503
該当ドライブを右クリックでプロパティ
ハードウェアのタブを選択
項目から該当ドライブを選択して、ダイアログ右下のプロパティ
新しく出てきたダイアログでプロパティのタブを選択
506ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:27:24 ID:???
>>499
DVD-RAM非対応のドライブとか
507483:2007/09/02(日) 17:29:12 ID:???
あぁ、他のDVDも試してみましたが再生の項目がでてきません
しらないうちにシステムの変更がなされたのかもしれないです
>>505
新しく出てきたダイアログのなかにプロパティのタブはないです
508ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:31:23 ID:???
>>507
MPEG2再生ソフトが入ってるって言ってる割に根拠がないな。
一番怪しいと思うのはそこだが、本人が何もアクション起こさないんじゃ
進展はないな。
509483:2007/09/02(日) 17:32:55 ID:???
>>508
さっきからアクション起こしてるじゃないですかw
MPEG2に対応したソフトが入ってるっていう根拠ならあります
VLCのインストール時にMPEG2にも対応してると書いてありましたんで
てか何でそんなにMPEG2にこだわるんですか?w
510ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:32:58 ID:???
VLCにMPEG2再生ソフトがあるかないかなんて関係なくね?
511ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:33:04 ID:3w76XBkg
>>490ですが、本当に初心者で焼くとかライティングソフトって言われてもわからないんです
すいません
機種はWindowsXPです
512ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:33:36 ID:???
>>507
PCは何使ってます?
OSは?
デバイスマネージャからDVDドライブのプロパティ開けます?
513ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:34:31 ID:???
>>511
B'sRecorderやDrag'nDropCD/DVDとか
書き込みするためのソフトのこと
514ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:35:54 ID:???
>>509
何その態度?馬鹿にしてるのか?
515ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:37:56 ID:???
>>511
ライティングソフト=CDやDVDに書き込みするソフト。この行為を焼くとも言います。
一度、googleなどで検索してみてはどうでしょう。
516ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:38:22 ID:???
パソコンが熱暴走しるてんですけど
どうなんでしょうね。
517ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:38:42 ID:???
>>509
なんていうソフトが入ってるんだ?
518ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:38:49 ID:???
何その態度?馬鹿にしてるのか? ってなんですか?
馬鹿だから質問されると答えられないからですか?
馬鹿なら回答しなくて結構です
519ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:39:03 ID:3w76XBkg
>>490です
>>513そのソフトってパソコンに普通は入ってるんですか?

申しわけないんですが誰か手順を教えて下さい…
520ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:39:17 ID:???
>>516
愛新さんにフーフーしてもらってください。
521ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:39:53 ID:???
>>511
ちなみに、WindowsxpのCD書き込み機能は

xp以降(VISTA含む)でしか読み込みのできない一時的なCD書き込み

ってだけ
他のOS(Win98、ME、2000含む)に持ってったら読み込みすらできない
522ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:40:06 ID:???
>>519
普通っていうのが何かは分からないが、
OSに標準で付属はしていない
523ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:40:51 ID:???
>>519
標準でインストールされているPCとそうでないのがあります。
524ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:41:04 ID:???
>>519
いい加減にPCの機種を出せよ
PC-2CH/774-3みたいな英数字がどこかにある
525ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:41:40 ID:???
>>519
大手メーカー製のPCだと付属してる。
526483:2007/09/02(日) 17:41:46 ID:???
>>512
HP pavilion dv6100
OS xp
てか いまデバイスマネージャから確認した所なんだか嫌な予感・・・
DVDドライブを展開するといつもは4つあったような気がしたんだけど
今は3つだけ もしかしたら胡椒かもです
>>514
私はアクション起こしてるのに起こしてないとか、`MPEG2入れてといってるのに
何度もその事聞かれる・・・・まともに相手すればいいですか?w
527ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:42:26 ID:???
>>526
あー、もうやめたやめた。
ふざけんじゃねーぞ。
528ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:43:28 ID:???
Mail:sage の質問はネタ
529483:2007/09/02(日) 17:43:35 ID:???
>>527
こっちのセリフだよw
他の人にアドバイス貰うんで全然かまわないです
てか態度だけはでかいんで頭くるんですよあなた
530ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:44:13 ID:???
>>526
まずはDVDドライブが正しく認識されているかどうかを確認してください。
また、ドライバが正しくインストールされているかも確認してください。

あと、
531ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:44:28 ID:???
Mail:(空欄) <空欄、と書くなよ
以外はネタ
532483:2007/09/02(日) 17:44:52 ID:7aCgOZZI
これでいいですか?
533ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:44:58 ID:???
馬鹿な質問者だなw
調子に乗って困るのは質問者だからどうでもいいけど

まあ、どうせネタだろうけどなw
534ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:45:52 ID:???
>>529
途中で送信してしまいました。

ゴマを擂れとは言いませんが、質問する立場として
煽るのはどうでしょう。
535ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:45:58 ID:???
そもそも最初の質問が違法コピーだしな。
まともじゃないとはうすうす気づいていたが。
536愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 17:46:32 ID:???
チラリ
537ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:46:38 ID:???
>>530
これ以上やると君も犯罪幇助になるかも知れないから
ほどほどにしておいた方がいいよ。
538ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:47:43 ID:???
馬鹿な質問者だなw ってなんですか?
馬鹿だから質問されると答えられないからですか?
だから「どうでもいいけど」としか言えないのですか?
馬鹿なら回答しなくて結構です
539ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:48:03 ID:???
流れ読まずにすみません

WindowsXP SP2を使用してます。
10間程前からキーボードの調子が悪く困っています。設定等は何も弄っていません
・半角/全角を押しても切り替わらない。押すと‘が出てきます
・Shiftを押しながら7を押すと&が出てきてShiftを押した状態で890−=の順で押すと*()_+と出てきます
・ファイル名等を変更する際は何の異常もありません。

かなり不憫で困っています。どうすれば元に戻るでしょうか?
540483:2007/09/02(日) 17:48:06 ID:???
>>533
こっちはお前のアドバイスなんかあてにしてないんだよ
いいかげん オレにレスすんな 相性悪いんだよお前とじゃ
>>537
お前馬鹿か DVD再生ができないって質問のどこに違法性が介在してるんだ?
541ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:48:26 ID:???
  ━┓¨━┓¨━┓¨━┓¨━┓¨━┓¨━┓¨━┓¨
  ━┛ .━┛ .━┛ .━┛. ━┛ .━┛. ━┛. ━┛

             ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    やった波平が2ゲットじゃ!
         /              `、 小僧ども…わしの部屋に来なさい!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   >>1いたずらばかりしおって!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>3本当にけしからん奴じゃ!
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>4お前も反省しなさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    >>5今日という今日はかんべんならん!
       |        ,,,..lllllll,/     >>6いい気になりおって!
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ      >>7このままではろくな人間にならんぞ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>8バッカモーーーーン!
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    >>9さよう、母さんのいうとおりじゃ!
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
542539:2007/09/02(日) 17:48:30 ID:???
あ 直った
もういい
543483:2007/09/02(日) 17:49:27 ID:???
>>534
それは暗黙的にごまをすれといっているのと同じでしょうw
質問者はペコペコしなきゃいけないんですか?
544ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:50:01 ID:???
>>542残念ながら治ってませんよ
IDでないって不便ですね
545483:2007/09/02(日) 17:50:33 ID:???
>>530
再起動かけたら デバイスマネージャで認識してくれました
色々ありがとうございました
546ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:51:04 ID:???
>>538
質問する時の態度があるだろ
調子に乗ってる質問者の質問など回答する気にならん

謙虚になれよ
547ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:51:31 ID:???
>>543
お前の親はお前のような馬鹿しか育てられない大馬鹿だろ?w
548ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:51:51 ID:???
>>546
       ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
549ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:52:27 ID:???
>>543
まともな仕事もしてないだろ?
しててもろくな仕事しか出来ないから貧乏だろ?
550ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:11 ID:???
>>543
マジだとしたらホント非常識だねw
人に相談したりする時はそれなりの態度ってモンがあるだろ。

551ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:23 ID:???
>>545
それは残念。
もう二度と来るなよ。
552ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:43 ID:???
>>548
今は若いからそれで通るけど将来は悲惨だなw
馬鹿の将来が見えるよw
553ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:45 ID:???
AAで煽るのは必死な証拠
554539:2007/09/02(日) 17:54:48 ID:???
一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

ぼるじょあさんから教えていただいた↑やったら直りました。
ぼるじょあさん、本当にありがとうございました。
555ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:55:27 ID:???
質問する → 満足いく回答が得られない → 回答者を煽り、調子に乗る

どう考えても馬鹿としか言えませんね
556ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:55:32 ID:???
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。




_______/ ̄\____
        ●●●●●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:57:14 ID:xUs6VSl5
ノートパソコンの画面に変なたてラインとかが入ったりして画面が見れないんです

これはデスクトップ型の画面を買えば修理出さなくても済みますか?
558ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:57:28 ID:???
ゆずってやってもその意味が分からずに逆切れする馬鹿もいるw
559ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:57:32 ID:???
以後スルーでおながいします
反応するのは同類なのです
560ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:58:31 ID:???
>>534さんに質問。
誠意を尽くして回答してたと思うのですが、
最終的に彼のことをどう思いますか?
561ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 17:58:44 ID:???
>>557
ビデオカードの故障
562483:2007/09/02(日) 17:59:36 ID:???
オレはちゃんとレス返してくれた人には謙虚な態度で臨んだよ
先に失礼な事いってきたやつには悪いけどそういう返事を返しただけのこと
馬鹿だからわからないだろうけど
563ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:00:16 ID:xUs6VSl5
557さんありがとうございます

ビデオカードって自分で買って直したりできますか?

564ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:00:45 ID:???
>>563
部品を調達できて、実装も可能な環境ならできるよ
565ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:00:51 ID:xUs6VSl5
ミス

557は561で
566ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:03 ID:VudSMs5y
シャットダウンしようと普通に電源をきるを選択しました。
しばらくして見たら、黒と黄色の縦のしましま画面でフリーズ。(まるで阪神)
何も作動しないので電源長押しで終了させました。
つぎに立ち上げるのがこわい。
どんなエラーかわかりますか?
567ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:04 ID:???
>>563
ノートパソコンなら無理
デスクトップ機ならやる気次第
568ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:46 ID:???
>>567
無理じゃないでしょ。
環境さえあれば可能
569ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:02:14 ID:???
>>562
お前が一番失礼だ。
もう生きてる価値なし。
とっとと朝鮮へ帰れ。
570ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:02:39 ID:???
>>568
なんにでも反論すればいいってモンじゃないよ
571ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:03:24 ID:???
>>562
未熟だね・・・

>先に失礼な事いってきたやつには悪いけどそういう返事を返しただけのこと 
>馬鹿だからわからないだろうけど 

まじめに回答している人がこういった挑発的な書き込みをみたら嫌な気分になるってわかりませんか?
572ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:06:08 ID:???
>>554教えてくださってありがとうございます。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Keyboard Layouts \00000411
というのがなかったのですがどうしたらいいでしょう
573ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:06:21 ID:???
>>566
何事もなく再起動
もしくはなにかしらのファイルが見つからず起動に失敗
もしくはブルーバック
574ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:06:26 ID:???
534ですが
>>560
>>562
スレチなので移動してください

>>563
技術と道具があれば簡単ですが、
質問をしてきた段階で知識の方を持ち合わせていないと思います。
ぐぐってもあまり分からないようでしたら、プロに修理依頼するのを勧めます。

>>566
セーフモードで起動、終了しても同じ現象になります?
575ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:06:43 ID:???
>>568
ほう、オンボードのGPUを載せ替えると基盤設計依存とか熱処理とか電源とかハードルが多いぞ
576483:2007/09/02(日) 18:06:53 ID:???
>>571
挑発的な発言をされたのは私の方ですよ
アクションとってるのにアクション何もとってないだの
根拠のない事いってるだのと、どうしてこんな展開になるのか意味がわからないw
回答者の間で変な連帯感もっていわれのない事を言ってくる
ほんと冗談じゃないですw
577愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 18:07:45 ID:???
ごあん
578483:2007/09/02(日) 18:07:48 ID:???
もう移動します ありがとうございました
579ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:08:47 ID:???
HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Keyboard Layouts \00000411
をtxtに記述して、拡張子を.regにしてデスクトップにでも保存してからダブルクリックしてください!
580ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:09:14 ID:???
>>568
QosmioF10,G10なんて修理に出すと否応なくマザー毎交換されるんだぜベィビ
581ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:09:17 ID:???
>>576
「DVD Decrypter」はて全データ丸々コピーできるソフトです。
試してみてください。
582ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:09:36 ID:???
>>577
あい
今日はごあん何?
583ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:09:58 ID:???
>>580
だから部品が有れば可能って言ってるじゃん
584ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:12:40 ID:???
部品があってやる気があっても無理。
壊すだけ。
585566:2007/09/02(日) 18:13:39 ID:VudSMs5y
>>573-574
少し時間をあけてから、起動してみたら立ち上がりました。
で、エラースキャンがはじまりました。
これはよくあることなんですけど。
結局あの阪神画面はなんだったんでしょう?
586ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:14:28 ID:???
>>585
カーネルサンダースの呪い
587ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:14:55 ID:???
>>584
じゃあ部品とやる気と環境と技術が有ればできるでしょ
588ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:16:04 ID:???
>>576
お前の親は誰にも相手にされない馬鹿だろ?w
二度と来るなよ
589ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:16:20 ID:???
>>587
意固地になるのは解るけど… もういいわ
590ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:16:31 ID:???
>>585
>で、エラースキャンがはじまりました。
>これはよくあることなんですけど。
これについて調べようとは思いませんか?
591585:2007/09/02(日) 18:23:25 ID:VudSMs5y
>>590
もちろん調べたいです。
普段からおもたいし、エラーも多いです。
ですが、何をどうしたらよいのやら…
592262 263:2007/09/02(日) 18:24:28 ID:ZuvCd0Fc
457 :262 263:2007/09/02(日) 15:52:17 ID:???
おしえてください

下の書き込みはなりすましですからおしえてください
593ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:37 ID:???
>>589
何でそんな必死なの?
594ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:25:53 ID:???
>>585
エラースキャンって正常終了しなかった際に
HDDのチェックするやつのこと?
>結局あの阪神画面はなんだったんでしょう?
これが初回だったら見なかったことにする

>>591
OSは?
595ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:26:06 ID:VvbRiTEA
不良クラスタと不良セクタの違いを教えれ。
596ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:26:33 ID:???
>>591
解決出来るか分かりませんが取り敢えず>>1の必要事項を記入してもらえますか
あと、考えられる原因とかもお願いします。
597ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:26:44 ID:???
LANのパケット監視ソフトはありますが、
IPがわかれば、WAN上の、
他のPCのパケットをキャプチャすることはできるのでしょうか。
598ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:28:54 ID:???
今日は伸びてるね
がんばってるね愛チン
599ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:29:13 ID:???
>>595
クラスタを細分化したのがセクタです。
都道府県と市町村
600ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:29:34 ID:???
不良クラスタはクラスタ単位、不良セクタはセクタ単位で不良。

ちなみにセクタをいくつか集めたものがクラスタ。
1クラスタを何セクタとするかは媒体やOSの種類によって様々。
601585:2007/09/02(日) 18:30:42 ID:VudSMs5y
>>594
そうです。
おそらく電源長押し終了したからだと思うのですが
それにしても阪神画面が気になりまして…
602ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:35:07 ID:???
お願いします
603ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:36:08 ID:???
>>602
何を?
604ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:36:16 ID:???
>>602
お断りします
605ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:36:59 ID:???
そこを何とかお願いします
606ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:37:08 ID:???
>>601
O・S・は?

XPならマイコンピュータ右クリック→管理

コンピュータの管理→システムツール→イベントビューア
アプリケーションとシステムにログがあるかもしれない
リストの項目をダブルクリックすれば詳細が見れるから
まぁそれみて理解できるかは別だけど
607601:2007/09/02(日) 18:45:49 ID:VudSMs5y
>>606
はずかしながらMEです。
608ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:48:30 ID:???
>>607
チェックディスクがかかる時のメッセージは?
どのドライブチェックしてます?
609ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:55:29 ID:???
>>597お願いします。
610ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:56:13 ID:???
>>609
お断りします
611ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:57:36 ID:???
>>609
もしかして>>602
612ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:57:48 ID:DNnpJOYh
質問させてください。
ADSLのルーターには、なにかしらの個人情報などが残ること
はあるでしょうか?
知識不足の質問ですが、今度契約を解約するためルーターを返却する
ため知っておきたいのです。
613ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:58:35 ID:kYdQP766
質問です
メールを送るといつも
ホスト 'poij' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'ij', サーバー : 'poij', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D
になります
どうしたらいいのですか??
614ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:58:42 ID:???
>>612
通信ログとは保存されてる可能性があるね
615ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:59:03 ID:???
>>613
サーバー名が正しいことを確認してください。
616ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 18:59:28 ID:???
>>611
違いますよ。
617ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:00:55 ID:kYdQP766
>>612
ありがとうございます
恥ずかしながらサーバー名の確認の仕方がわからないんです・・
すいません
618ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:01:49 ID:???
>>616
答えたくてもかわらないので、暫くしても回答がなかったら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1188657392/l50に
行ってみてください
619612:2007/09/02(日) 19:03:20 ID:DNnpJOYh
>>614
通信ログぐらいですかね?それでも、なんか嫌ですね。
消去方法とかないでしょうか?
620607:2007/09/02(日) 19:04:01 ID:VudSMs5y
>>608
えと、正常に終了されませんでした…云々

チェックはCドライブです。ずっと画面みてたことないんですが。
無知ですみません。
621ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:05:05 ID:kYdQP766
自己解決しました
ありがとうございました
622ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:06:28 ID:???
>>609
そのパケットが監視している部分を通過しないと無理
それと通常はコントローラが自分あてのパケット以外は破棄するので
そのへんも改造する必要があるかと
623ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:06:34 ID:???
>>620
まず、手動で一回チェックディスクかけてください
それでも勝手に作動するようなら、何が書いてあるかメモってください。

何かアプリをインストーラ使わずに削除したりとかしました?
624ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:10:40 ID:???
>>619
通信ログといっても通信内容ではないよ
あくまで通信してましたって記録だけ
625ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:12:25 ID:???
626ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:13:57 ID:???
>>619
ルータの背面に工場出荷状態に戻すボタンがあるんじゃね?
627ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:16:07 ID:???
>>626
無駄
628612:2007/09/02(日) 19:18:32 ID:DNnpJOYh
>>624、626
ありがとうございます。
閲覧したり保存している画像など、なにか記憶メモリーの
ようなものに残ってたりしたら困ると思ったのですが、
そういうことはないようですね。
629ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:21:03 ID:aYNtAbB0
プロパティの

ファイルの種類:○○ファイル
プログラム:不明なプログラム     変更(C)

の「プログラム」をいじっちゃったのですが、
コレを「不明なプログラム」に戻す事ってできますか?
630ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:21:10 ID:uuvXXfQb
父親がネット取引やるんでセキュリティ設定を高にして、一つ一つ信頼済みサイトとか登録していたのですが、
不明なゾーン(混在)内の作業は反応が無かったり正しく行うことが出来ません。
混在するコンテンツを許可していますが、出来ないです。
どうすればこの不明なゾーン内で制限がかからないように出来るのでしょうか?
631ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:22:32 ID:???
>>467
dd
632ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:23:00 ID:???
>>628
アクセス先のアドレスが残るだけだが
後から「こいつこんなところ見てやがったんか」とほくそ笑まれる
633620:2007/09/02(日) 19:27:19 ID:VudSMs5y
いろいろありがとうございます。
やってみます。
634ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:27:36 ID:???
>>629
ウィンドウ表示状態で
ツール→フォルダオプション→ファイルの種類
目的の拡張子を削除

そこになければ
(システムの復元ポイント作成しといてね)
ファイルを指定して実行→regedit
HKEY_CLASSES_ROOT\ にある . から始まる目的の拡張子のエントリを削除
635612:2007/09/02(日) 19:31:14 ID:DNnpJOYh
>>632
そうですか。エロサイトとか行ってるんで恥ずかしいなぁ。
636ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:31:44 ID:aYNtAbB0
>>634
ありがとうございました。
無事に元通りになりました。
637ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:33:01 ID:???
>>635
返されたルータのログなんか調べないから大丈夫
そうとう可愛い子でストーカーしたくなるような子以外は気にしなくていい
638ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:34:58 ID:???
>>637
だがモデム、ルータのやりとりは宅急便だから容姿なんて関係なし
639subaru:2007/09/02(日) 19:39:30 ID:r8uulTAI
winXP Home Edition SP2
Documents&Settingsの自分の名前のフォルダー名があったのでセーフモードで起動し変更しました。
再起動したところ全く新しいユーザーになってしまったようで設定が初期状態になりました。
Documents&Settingsでフォルダーをみたら私のユーザー名と新しく変えたユーザー名 2つになっていて、
元々の設定が全て新しいユーザーに移ってしまいました。
フォルダの中身を通常モードでコピーしましたが、全て移動出来なくなっています。
マイドキュメントにもアクセス拒否されています。

どうしたら、元に戻すことが出来ますか?


640ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:40:19 ID:???
恥ずかしながら童貞です。
今度の日曜日にソープに行くんですが何か気をつけたほうがいいことはありますか?
641ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:40:28 ID:xRPx4I9b
nttのケーブルってあるんでしようか?
642ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:42:51 ID:12jaevhj
〜〜〜@hotmail.comにメールを送りたいのですが、
アドレスをクリックすると、
アウトルック2007初期設定画面に移ります(vistaです)
で、そこにインターネットバイザーパスワードみたいなのが記入必須になっていて、
これは親しか知らないのですが、
これをやっているのを悟られたくありません。
ホットメールってのはアウトルック以外にやりとりすることはできないのでしょうか?
643ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:43:17 ID:???
>>639
おこなった操作の逆のことをして
システムの復元

>>640
お風呂入ってから行き

>>641
何の?
644ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:43:34 ID:???
>>639
全角ログオン名はトラブルの元です − 半角英数字のログオン名に変更しましょう
http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html

Documents and Settings 以下のユーザーフォルダ名を変更したいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247

破損したユーザー プロファイルのデータを新しいプロファイルにコピーする方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B811151

おまけ
Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
645ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:44:13 ID:???
>>641
テレビのことか?
JCOMにでも問い合わせろ
646ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:45:20 ID:???
>>640
すぐ終わんないように1回抜いてから池
647114:2007/09/02(日) 19:50:28 ID:25S0V3JB
iTunesで購入したACCファイルの音楽データを
MP3に変換できるのでしょうか?
iTunesで変換しようとすると保護されたファイルの為
変換できません。と出るのですが、何か良いフリーのソフト
とかありましたら、教えてください。お願いします。
648ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 19:56:35 ID:???
649ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:00:25 ID:???
こんばんは!
PCの中にある動画をTVで見る方法はありますか?
何か必要なケーブルがあれば教えてください!
TVにはRGB映像(PC入力)と書いてあるコネクタがありました。
よろしくお願いします。
650ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:02:14 ID:???
>>649
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
651ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:04:17 ID:???
>>649
こんばんは。
自分のPC形式を含めてググって下さい。
652ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:04:59 ID:???
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫ってなんですか?
馬鹿だから質問されると答えられないからですか?
だから調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫としか言えないのですか?
馬鹿なら回答しなくて結構です
653ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:11:49 ID:???
>>652
DVDドライバpart2
654ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:19:34 ID:DNnpJOYh
vistaではプロパティからファイルを暗号化できると思いますが
一度あるフォルダに暗号を設定しようとして
途中でキャンセルしてしまったため?
それ以降パスワード設定の画面が表示されなくなってしまいました。
どのような解決方法があるでしょうか?
655ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:22:55 ID:???
>>654
かずくん晩ご飯は食べたの?
656ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:23:58 ID:???
わーーーい 明日から夏休み〜〜〜!
657ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:27:47 ID:xRPx4I9b
パソコン買い換えたんですけど
お勧めのパソコンはないでしょうか?
658654:2007/09/02(日) 20:28:23 ID:DNnpJOYh
>>655
ご飯食べましたよ。よろしくお願いします。
659ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:29:11 ID:G2VBN2u1
aviファイルを再生できるコーデックを教えて下さい。
以前VLCをインストールして使用したことがあるのですが、それまで再生できていた
他の動画ファイル(mpegやwmvなど)の画質が落ちる、または再生できないという不具合がおこり
アンインストールしてしまいました。他の動画ファイルも今までどうり再生できる
avi再生用コーデックがありましたら教えて下さい。

またVLCなどの場合、他のプレイヤー(ウィンドウズメディアプレイヤーなど)と切り替えて使用できる方法が
ある場合、そちらも教えて下さい。
660ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:29:23 ID:ARjeayDq
失礼します。
先日XPを初期化したら音が一切出なくなってしまいました。
コントロールパネルから調べると
「オーディオデバイスなし」の文字が…
色々ググったのですが結局解決策がわかりません。
宜しければ修繕方法のわかる方、教えてくださいorz
661ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:29:28 ID:???
ID:xRPx4I9b
662ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:30:31 ID:???
>>657
NTTのケーブルについてはどうなった?
663ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:30:58 ID:YGN+cTfk
>>652
よそ行けば蚊
664ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:31:21 ID:???
>>659
K-Lite Codec Pack Fullインストールしてください
http://cowscorpion.com/Codec/K-LiteCodecPackFull.html

あと
動画再生にはMedia Player Classicがお勧めです
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/
665647:2007/09/02(日) 20:33:21 ID:25S0V3JB
myFairTunes6とMicrosoft .NET Framework Version 2.0をインストして
myFairTunes6を起動したのですが、グレーアウトして変換出来ません。
(iTunesのリストを自動で読み込むと書いてありましたが、読み込みません)
他の方法はないのでしょうか?お願いします。
666ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:34:54 ID:???
すみません。全くの初心者でKYですが、教えてください。
メル欄にカーソル合わせると、勝手にアドレス(他で残したのと同じ)が
でてしまいますがそれがあると、その掲示版のどなたかに見えている事が
あるのでしょうか?また、アドレスが残らないようにするには?
どなたか教えてください。
667ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:40:33 ID:sNVIKZeV
DVDやYouTube系の動画がコマ送りのようになったり音が途切れ途切れになって、
正常に再生できなくなってしまいました。
FlashPlayerをインストールしなおしたり、解像度を下げてもだめでした。
どなたかアドバイスお願いします。
668ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:43:00 ID:???
>>667
買い換えろ、デブ。
669ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:43:14 ID:???
>>666
トラップ仕掛ければ抜くことは可能
670ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:43:29 ID:???
>>660
PCメーカーのサイトからデバイスをインストールしてみて下さい。
671ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:44:13 ID:???
>>666
>KYですが
KITYと分かりやすく書くように
672657:2007/09/02(日) 20:44:47 ID:xRPx4I9b
右も左も分からない状態なんですけど。
特にやりたいことがないんですけど5年前の古いパソコンなので
さすがに買い換えたいです。何かないでしょうか?
光はどんなものがあるんでしょうか?
673647:2007/09/02(日) 20:45:23 ID:25S0V3JB
補足
myFairTunes6ではiTunes7.3.26は認識出来ないとでました。
674俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 20:46:35 ID:???
チラリ
675ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:52 ID:???
>>672
デスクトップかノートの希望はあります?
676俟倶大犂 ◆UlRxjM6AuA :2007/09/02(日) 20:47:51 ID:???
きたー 今来た
677ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:48:08 ID:???
>>676
こんばんは
678ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:48:22 ID:???
>>676
679657:2007/09/02(日) 20:49:03 ID:???
>>675
デスクトップで。
680ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:50:01 ID:???
>>679
予算は?
希望メーカーは?
パソコンの動作速度にこだわりは?
681ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:22 ID:???
nihongo ga denaindakedo dousiyou!
682ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:45 ID:???
>>681
冷蔵庫でおk
683俟倶大犂 ◆UlRxjM6AuA :2007/09/02(日) 20:54:23 ID:???
冷蔵庫って何のこと?
684俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 20:54:28 ID:???
流れが分からんのう
685ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:55:20 ID:???
>>682
reizouko kwsk
686ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:02 ID:???
>>685
冷蔵語だよ、ハゲ
687ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:43 ID:???
W俟倶大犂は電波ジャック冷蔵庫とバカで紛らわしいのう
688ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:43 ID:???
>>681
半角全角キー押しても駄目ならCapsLockを押す
689ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:57:07 ID:???
>>685
ツール>インターネットオプション>冷蔵庫と会話するを有効にします
690ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:29 ID:???
>>686
gomen reizougo kwsk

okoranaide > <
691ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 20:59:29 ID:uuvXXfQb
ゴムプレイヤーをアンスコしたいのですが、特に設定を解除してからしなきゃ
いけないとかないですよね?
692ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:01:28 ID:???
>>688-689
nanimokawaranai...
693俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 21:01:47 ID:???
>>691
アンスコって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
694ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:03:09 ID:???
>>692
・言語バー右クリックで設定
・プロパティ
で、該当項目を弄ってみて
695657:2007/09/02(日) 21:03:52 ID:???
>>680
予算は20万ぐらい。
ネットゲーがやりたいです。
動作速度はネットが速い方がいいです。

冷蔵庫の音はたまに辛い・・・。
696ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:04:02 ID:???
>>669
良くわかりませんが、とりあえず書き込む前に
メル欄に入ってるモノを消せば大丈夫ですか?
697♦NH1SxXidWE:2007/09/02(日) 21:06:20 ID:???
雑業ばかりだな・・・
698ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:06:33 ID:???
>>695
>動作速度はネットが速い方

そんなの今売ってる安物PCならどれも同じ。
699愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/02(日) 21:07:45 ID:???
>>695
デュロン800の128+256でサクサクでし
700ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:57 ID:???
>>694
ありがとう!!
701俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:09:24 ID:???
あい
702俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 21:12:06 ID:???
>>697
ハゲの雑業ばかりですよ
703ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:14:21 ID:???
すみません。
704ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:21:30 ID:???
>>699
ヅロンはどこで売ってますか?
705ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:31:49 ID:uuvXXfQb
>>693
アンインスコールです。
706ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:33:30 ID:???
707愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:34:17 ID:???
遅くなってしまった

みなさん
こんばんは
708ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:34:29 ID:???
>>707
失せろ
709俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:36:50 ID:???
こn>>707
710ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:37:52 ID:O1x2eN7o
Windows XPを使っています。
ファイルやローカルディスクなどを開こうとすると

Windows インストーラ
選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります

‘ウイルスバスター2007ディスクを挿入し「OK」をクリックします

と言う表示が出てしまい×をクリックすると消えて、ファイルは開けます。
で、ウイルスバスターのディスクを挿入しても、なにも起こらないので、
アンインストールをいったんして、またインストールしようとしてもインストールもされなくなって
しまいました。

そのあとネットにも繋がらなくなったんですが、それは接続の所で多分ウイルスバスターのファイヤーウォールの
残骸チェックをはずしたら繋がってくれました。

ここまでなんですが、ファイルを開く時にこの表示が出なくなる方法と、ウイルスバスターインストールできる
方法を教えてください。
長々とすみません。よろしくです。
711ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:43:33 ID:???
                   ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
                 /            \
                  ,.'                ヽ
                /           -‐      ヽ
              ,.'                 l ヽ  i
              i゙    ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ   l
               l   / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、     l
              !   i  /io゚:::::l ヽ  ''"   、/゚'>、  /
           ,.r,.=┤   l  ! ゞ;;;ソ     ,rミ./ヽ/ヽ,.'
         /,.ヘ_ノ.i  l  l、     ,   /リ,ノ'",'彡-'
         /,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、  r'''フ  ''"ノ,イ /   ここ通らないと
      / /^)/,.'゙|  ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/      行けないので
     r" ,'ヾ/,.'  ハ  ,.、l.  ヽ  | -‐;ノ,..-l/./ ヽ       ちょっと通りますよっ♪
     ゝ"//  l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"|  "/
     ヾ'‐、"   l r'   ,'j゙  /^}.l   !  /
      /  \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ   i /
     ,.'    ゙'''ヽ、_ r'_/"  ヽ__/    ,!/
     /     ̄ ゙̄''‐-、'、        ‐"
      !   __,.. -‐‐-----ヽ
    l   '"    __,..---、_)
    i/,.r-‐‐‐<_     ゙'、
    ヽ'-‐-/  ,.-'゙"    )
       / r'"     ,.-'
       /,.'"    ,..-'"
       r"    ,.r'"
       ヽ     l
       lヽ   ヽ
     r' 丶   \
      i、   ヽ...--‐'"
      \    \_
        \    _)
         ヽ- ''
712ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:44:18 ID:sFVFYDAc
富士通のFMV-BIBLO NB40MでXP使用です。
DVDの読み込みはできるのですが書き込みができない機種と知りました。
この先書き込みをするにはどういう方法があるのでしょうか?
量販店に持っていけばドライブを変えてもらえるんでしょうか?
それとも外付けのドライブを使わないとダメなんでしょうか?
最悪買い替えないとダメなんでしょうか?
よろしくお願いします。
713俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 21:45:03 ID:???
同じ文章みたことあるお
714ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:45:35 ID:???
>>709
失せろ
715ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:46:10 ID:Qogo8RtX
初心者です。詳しい方教えてください

無線LAN内蔵のノートPCを買ったのですが
これは無線LANもってる友達の家などに行って
自動ネットがつながるのですか
716愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:46:28 ID:???
>>712
ノートなのでドライブ交換はミリですね
外ドライブ買ってUSBで繋げます
7kぐらいからある
717ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:46:42 ID:???
>>715
いいえ
718愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:47:24 ID:???

>>715
それだったらこあくてママなりませn
719ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:52 ID:Qogo8RtX
>>718
すっこんでろ、ウジ虫
720ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:48:52 ID:???
ククク 今日も冷蔵庫が吼えてますね
721愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:49:42 ID:???
>>719
おひさ
722俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:51:30 ID:???
佐渡サソのシエナ聴いてるけど落ちつくわ、みんなも聴きなさいな
723ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:52:18 ID:RUZ80UMj
Windows上のアプリケーション(特に操作をしていないものも)が
問題が発生したため、Opera Internet Browser を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
のようなメッセージが頻繁に出るようになりました。

酷いときには起動したとたんexplorerがお亡くなりになったりします。ウイルスチェックやWindowsupdateもしてみましたが直りません。
OSはXPSP2です。メモリが悪いのではないかと疑っているのですがどうでしょう。
724愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:52:21 ID:???
うp汁
725俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:53:31 ID:???
>>724
ジャケットうpしてもしょうがない気がするけど・・・
726俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:53:32 ID:???
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
727ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:53:56 ID:???
「you」のほうが落ち着くだろう
常識的に考えて
728ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:54:28 ID:???
>>722
mp3にしてうp汁w
729712:2007/09/02(日) 21:55:02 ID:sFVFYDAc
>716
さっそくのレスありがとうございました。
この場合外ドライブっておいくらくらいするんでしょうか?
7kというのは容量としてはどうなんでしょうか?
7kくらいをつけておけば大丈夫なんでしょうか?
最後にUSBで繋ぐという作業は初心者の私にもできるものでしょうか?
量販店に行って自分の機種を言い、
それにあった外ドライブを教えてもらえばいいでしょうか?
質問攻めになってしまってスミマセン。
730俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:55:08 ID:???
近いところで今NHK教育テレビ見なさいな
731愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:55:35 ID:???
>>725
>>728て事!
732俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:56:33 ID:???
>>731
それこそ著作権違反になるでしょうが・・・
733ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:57:14 ID:???
(゚д゚;)エェー!
先輩のお得意分野じゃないですか
734愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:57:52 ID:???
>>729
光学ドライブに容量もへったくれもありません
7kとは7000えんぐらいの意味です
ヨドバシ辺りでUSB接続のスーパーマルチドライブ暮れってゆえばおk
735愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:58:30 ID:???
>>732
またまた専門なくせしてからに
736俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 21:59:07 ID:???
何気にまじめな人間!
法は犯さないわ
737愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 21:59:31 ID:???
またまた
738ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 21:59:45 ID:???
>>736
氏ね
739ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:00:26 ID:???
>>736
( ゚д゚ )
740712:2007/09/02(日) 22:04:56 ID:sFVFYDAc
>734
ありがとうございました。
それをつければ書き込みできるんですよね!
さっそく買ってきます!
741俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:05:52 ID:???
ほれ、一番最初のサイズの小さいの
これは誰でも知ってるでしょ
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10920.wma
742愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 22:06:55 ID:???
>>740
あい
743愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 22:08:13 ID:???
>>741
映画の始まりに出る音楽?
744俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:09:31 ID:???
ブラスの祭典3というCDから20世紀FOXファンファーレだよ
745ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:10:19 ID:V3hsKOSV
マウスポインタが勝手に動く現象は
科学で説明がつくのでしょうか?
746ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:10:44 ID:???
は〜んざいしゃ〜♪は〜んざいしゃ〜♪
とぅとぅ〜は〜んざいしゃ〜♪
747俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:11:14 ID:???
>>746
これがかい?もう消した
748ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:16:47 ID:???

俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは他人の無線通信を故意に傍受しアクセスしホストを晒しました

「不正アクセス行為の禁止等に関する法律の3条」に違反した場合
   ** 一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金 **

568 名前:FL1-122-132-163-126.stm.mesh.ad.jp ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2007/07/16(月) 14:20:47 ID:???
チラリ

IPアドレス 122.132.163.126
ホスト名 FL1-122-132-163-126.stm.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
接続回線 光
都道府県 埼玉県
a. [IPネットワークアドレス] 122.132.0.0/16
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-14
f. [組織名] NECビッグローブ株式会社
g. [Organization] NEC BIGLOBE Ltd.


BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
フリーダイヤル−86−0962


2007/07/16(月) 14:20:47に頭悪い人が無線LANの電波を盗用しそのホストを書き込んでますよ でOK

749俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 22:17:21 ID:???
>>748
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
750俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:17:57 ID:???
なんだっけな
751ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:18:22 ID:???
ここには紳士淑女しかいないと信じてたのに!!!!!
752ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:19:55 ID:???
>>748
それマジ?
もうこのスレ信じられなくなったんだが・・・
753俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:20:31 ID:???
>>752
嘘八百
754ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:24:45 ID:???
絶望した!
755愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 22:25:25 ID:???
>>753
なんの練習してるの?
756俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:26:31 ID:???
なんだっけ>>755
757愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 22:27:42 ID:???
>>756
練習風景うpしる
758俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:28:37 ID:???
それは出来ん
759ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:29:37 ID:???
過去のレスで分かるが明らかに自覚して拾っている
しかも俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgこいつはそのホストを晒している

これは電波法59条に触る

この時点で犯罪者になっている

電波法59条「秘密の保護」
1年以下の懲役または20万円以下の罰金

傍受した情報を
掲示板に書き込むのは犯罪
760愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 22:30:15 ID:???
>>758
モレと大くんの仲でしょ
761ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:32:34 ID:???

これが糞コテの正体である


パソコン初心者総合質問スレッド not固定 Vol.1433
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158441202/951-

951 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:09:15 ID:???
質問も無いし眠くなってきたのでそろそろ寝ます
また明日会いましょうね お休みなさい
であ!

956 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 23:16:01 ID:???
俟倶大犂さんが潜伏モードに入りました♪

957 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:22:13 ID:???
>>956
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ

【俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 自演大失敗】
・アンカーをわざと大文字にしてごまかしている
・文章の書き方を変えてごまかしている

やはり 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg は自演をしてました
性格も最悪でした

キャッシュで確認できます↓
http://megalodon.jp/?url=http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl%3fhttp%3A%2F%2Fmimizun.com%3A81%2Flog%2F2ch%2Fpcqa%2Fpc7.2ch.net%2Fpcqa%2Fkako%2F1158%2F11584%2F1158441202.dat&date=20070511191002
762ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:33:25 ID:???
>>761
最悪な奴だな
763俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:34:46 ID:???
そろそろ質問受け付けます
次の方どうぞ
764ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:36:21 ID:???
>>762
最初から分かってただろうが
何を今更
765ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:37:12 ID:UEBR/OKh
PCを修理に出すのでバックアップを取っておきたいのですが、
これに適した記憶媒体はやはり外付HDDでしょうか?

お勧めのメーカがあれば併せて教えてください
766ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:39:10 ID:???
>>765
そうだな
いい機会だから外付けHD買っとけ
メーカーつっても、時期によって中身がまるで違うことが多いから一概には言えん
バッファロやアイオーあたり選べば?
767ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:39:32 ID:???
>>761
死ねばいいのに
768俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:40:16 ID:???
ハードウェアスレに回答書いといた
769俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 22:41:36 ID:???
同じ文章みたことあるお
770ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:42:21 ID:+euXwF1v
XPを使っています。
いまだかつてない奇妙な事態が起こっています。
文字打つ画面でRボタン関係の動作が非常に変です。
全角日本語でRを押すと勝手にシャットダウン
またR関係の文字を打つとR関係の文字がうまく打てない(や行の次の行のやつです)
ちなみにオーマ字入カだと大丈夫みたいです。
日本語入カでRを押すとシャットダウンです。
今、Rはコピペです、Rを押すとシャットダウンなので変な日本語ですいません
突然こんな症状になったので意味がわかんないです。
ウイOスチェックもしましたが、正常でした。
771俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/02(日) 22:44:41 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
772770:2007/09/02(日) 22:45:08 ID:+euXwF1v
勝手にシャットダウンとはいつも普通に青い画面になって
シャットダウンしていますという画面になRU
773ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:48:03 ID:???
>>770
キーボード故障
修理
774ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:51:13 ID:???
>>763
>おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
これはお前の仕業だったのか?
幻滅したよ
775ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:51:26 ID:buFIGjxb
6回チェンジしたらヤクザが来ました。
しかし、かなりムラムラしていたのでそのヤクザを押し倒して
ケツ彫ってしまいました。あとのことは考えていませんでした。
どうしよう。
776愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 22:51:48 ID:???
>>763
なんかゆわれてるよ
777ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:44 ID:???
>>774
これは証拠ありますから奴は何もいえません
IPの事も証拠ありますが
778俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 22:59:20 ID:???
>>776
NEC派だから問題ないわ
779ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:00:51 ID:???
>>778
こいつ募集するけど、まともな回答してる所見たこと無い
780ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:04:05 ID:???
大犂さんがんばって盛り上げてください
781ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:04:22 ID:???
>>779
奴は無職で時間だけはあるんだけどね
782ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:08:49 ID:???
>>780
自演?
783ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:11:03 ID:???
>>782
違います。 大犂さんを冷蔵庫の陰から見守っている一ファンです
784ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:11:52 ID:ARjeayDq
>>670
ありがとうございます!!無事解決しました!
そっか、DELLでインストールすればよかったのか
ずっとうぃんどwsだと思って頑張ってましたwwwwww
助かりました!こんな初歩的なことにご指導頂いて感謝します。
ありがとうございました!
785ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:12:36 ID:???
またそれも自演?
786ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:13:24 ID:???
冷蔵庫買って喜んで報告する人は初めて見ました
今まで無かったんでしょうね
787ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:13:32 ID:???
>>778
NEC派だから問題ないわ、とはどういう意味ですか?
788愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 23:13:37 ID:???
>>784
あい
789ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:13:38 ID:VzAv+Hlm
同じNECのバリュースターのパソコンでも33万のと18万のが
あったんですが、何が違うからこんなに値段に開きがあるでしょうか?
両方ともXP内臓で本体・モニター付きでした。
790ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:14:46 ID:???
>>786
コーラ吹いたorz
きーぼーどがあああ
791ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:11 ID:???
ノーパソを画面として、デスクトップに繋いで使いたいのですが、やり方を教えてください。
792ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:18:17 ID:???
寝る宣言まだー
793俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 23:20:48 ID:???
次の方どうぞ
794ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:21:39 ID:???
417 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 23:19:56 ID:???
ノーパソを画面として、デスクトップに繋いで使いたいのですが、やり方を教えてください。
795ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:23:02 ID:???
>>793
>>787の件
796ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:25:56 ID:aYNtAbB0
とあるツールを導入して
「shift押しながら右クリ→プログラムから起動」
と教えてもらったのですが、何回やっても「プログラムから起動」が出ません。
XPだとこれはでないんでしょうか?
797657:2007/09/02(日) 23:26:28 ID:xRPx4I9b
>>706
パソコン初心者総合質問スレから戻って来たんですが。
電源の音とディスプレイの乱れがきついので
買い換えたいんですが。
とりあえず最新のネットゲーと光でのダウンロードができればいいんですけど。
予算は200000円くらいを予定してます。
今はYAHOOのADSL使ってんですが
新しく光にするにあたって何か注意することはあるでしょうか?
798789:2007/09/02(日) 23:27:39 ID:VzAv+Hlm
>>789ですが、お願いします。
799ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:30:48 ID:???
>>796
Shiftを押さなくても普通に「プログラムから開く」ってのがあるべ?
800ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:31:10 ID:???
>>798
何かの勘違いではないですか?
801ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:31:16 ID:???
>>798
そのURLを提示してください
同じように見えてぜんぜん違うかもしれません
802ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:31:26 ID:???
⊂二二二( ^∀^)二⊃ ブーン
803ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:12 ID:aYNtAbB0
>>799
あ、そっちでもよかったんですか。
何度やっても「起動」が出てこないからてっきりガセネタつかまされたのかと。
ありがとうございました。
804ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:40 ID:???
一身上の都合で冷蔵庫より早く寝ることにします
みなさんおやすみなさい
805俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 23:34:13 ID:???
>>803
あい
806ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:34:34 ID:8riOCvaN
友人にflvを焼いてプレゼントしたいのですが、
記録装置は何がいちばん適当ですかね?
807愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 23:36:12 ID:???
なんだっけな
808俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 23:36:40 ID:???
>>897
いつ寝るね
809愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 23:36:56 ID:???
もうすぐ
810俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 23:37:21 ID:???
あれ手元がくるったわ
811ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:38:08 ID:???
おはやう
812ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:39:42 ID:???
>>810
NEC派だから問題ないわ、とはどういう意味ですか?
813ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:40:23 ID:???
>>808
アンカー手書きなのかwwww
814ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:41:30 ID:???
IEか・・
815俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 23:41:38 ID:???
そろそろ寝るとしようかな
また明日です、お休みなさい
であ!
816ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:42:30 ID:???
>>815
専ブラ使えよwww
817ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:42:41 ID:???
>>815
そのまま死ね
818俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/02(日) 23:43:17 ID:???
まだ生きてる
819愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/02(日) 23:43:20 ID:???
>>815
乙サソ

モレも寝ますね
であ!
820ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:45:42 ID:???
大犂さん、ステルスモード入りました!
821ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:48:46 ID:???
>>818
早く死ね。
今すぐ死ね。
822ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:34 ID:???
追い出しGJ!
823ひよこ名無しさん:2007/09/02(日) 23:55:58 ID:XEUulPiD
Live2chで壁紙設定できるスキンってありますか?
デフォルトでそんな機能あったりします?
824ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:00:15 ID:27m1+lJb
失礼します。

XPなのですが、
ファイルをダウンロードする際に出てくるダイアログで
「今後このダイアログを表示しない」にチェックして
okしてしまいました。
再び元のとおり、
ファイルをダウンロードする際にダイアログを表示するように
したいのですがどのようにすればいいでしょうか。

よろしくおねがいします。
825ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:02:01 ID:???
>>823
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part88
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187580658/
826ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:06:08 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
827ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:18:16 ID:???
おはよう
828ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:20:11 ID:kfuSoqX1
すいません質問いいですか?

合成写真作りたいのですが、アドビのどれを買ったらいいのでしょうか?

フリーソフトでは無理ですよねピクシアとか入れてるけど無理っぽいので
買います。だけどどれがいいのか訳わからなくなって・・・
829ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:24:18 ID:???
830ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:25:56 ID:???
>>828
フォトショップ海賊版がいいでし
0円で死
831ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:28:21 ID:???
合成写真作るのにあんなバカ重いの使ったら逆にやりづらいわアホ
832ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:29:00 ID:???
>>831
お前にはPS使いこなす腕が無いからな
フリーソフトでも使ってろw
833657:2007/09/03(月) 00:33:19 ID:mhBdivpj
誰かレスしてくれませんか?
今パソコンを買うデメリットとかあるんでしょうか?
834ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:34:55 ID:RpY9+y8s
すみません。今日ウイルスチェックをしたら、
voices-1500というものに感染していました.
感染していたのは、省エネモードに切り替えたりする
何かだったのですが、知識が乏しすぎてよくわかりません。

このウイルスってどんなものかご存知の方いらっしゃいますか?
835ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:54 ID:???
>>833
1年後型遅れとなる
836ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:55 ID:???
>>833
新しいOSも出たから今が買い時だお
837ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:38:45 ID:27m1+lJb
すみません>>824ですが、
やけくそで適当にいろんなところを
いじくり回しまくってたら直りました。

おさわがせしました。
838ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:40:54 ID:???
>>836
MSも心を入れ替えてVistaじゃないOSを出したの?
839657:2007/09/03(月) 00:41:01 ID:???
>>836
それはビスタのことでつか。
840ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:43:27 ID:???
>>832
それは言われる辛いなw
841ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:44:26 ID:???
>>837
パソコンはそんなもんです
ここにいる連中のほとんどはそれで直してます
842ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 00:56:19 ID:DSyNWF4d
海外オンラインのサーバーに入るとどうしてもラグが気になってしまいます
調べても「様々な要因がある」としか書いていないのですが、サーバーとの距離や処理能力以外に
例えば接続のRWINやMTU値を変えることで少しは効き目があるのでしょうか?
メモリも512mbでは少し影響あるのかなと思うのですが。
お願いします
843ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 01:09:51 ID:???
>>842
うん
844ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 01:36:23 ID:???
中古でPCを買ったらOSのディスクとプロダクトキーの載ったシールが付いてきたんだけども
それを使って全く別のPCにOSをインストールしてネットに繋げて使って、元々一緒に送られてきたPCの方を
作業用としてオフラインで使うっていうのはNG?
もう既に中古の方でネットに繋げちゃってるから、例えその中古のPCをネットから遮断して新しいのを使ってもアップデートとかで
「同じプロダクトキーなのにそれさっきまで繋がってたPCじゃなーい違法だ違法だー」って言われたりするのかな
845844:2007/09/03(月) 01:44:23 ID:???
あ、情報の小出し、っていうか書かないのはアウトだね、申し訳ない
そのOSはWin2000です
846ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 01:48:36 ID:???
中古のPCについていたOSは基本的にOEMだからそのPCで使用しないとライセンス違反。
OEMじゃない正規版だとほかのPCでも使用可能。
ただし基本的に1PCまで。
認証も1PCまでしか受け付けない。
認証用のデーターベースは2ヶ月おきに更新されるらしい。
メーカー製PCのOSは大抵リカバリディスクだからほかのPCにインストールはできない。

って書いててリロードしたら2000かよ。
2000だと自動更新で認証要求されるかもしれないが基本使用だと特に上記の認証は必要ない。
後ID出せカス
847844:2007/09/03(月) 01:57:56 ID:oxh/NjXS
あ、ID出すルールがあるのは見てなかった、申し訳ない

確かにディスクにOEMって書いてあるなぁ
じゃあこれを他のPCにインストールしてネットに繋いだらアウトな訳か
どうもありがとう、作業用にしようと思ってた中古の方をこのまま繋げておくことにするよ……性能が不安だけど
848ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:08:26 ID:YDxoPqEu
K-Lite Codec Pack Full を日本語化する方法を教えて下さい。
もしくは日本語バージョンのダウンロードの仕方を教えて下さい。
http://cowscorpion.com/Codec/K-LiteCodecPackFull.html
849848:2007/09/03(月) 02:12:09 ID:YDxoPqEu
あよもう一つ質問です。K-Lite Codec Pack Full ってフリーウェアだから、使用料は取られませんよね?
850ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:15:42 ID:???
>>849
でもなんで冷蔵庫と会話するようになったの?
851ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:45:52 ID:???
はじめまして。よろしくお願いします。
P2Pをやめるにはどうすればよいでしょうか?
あと画像掲示板をブックマークから消したいのですが、消えてくれず困っています・・・。
852ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:46:33 ID:3x3rUm/m
すいません
853ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:46:48 ID:???
温度センサーをぶっ壊すウィルスってありますか?
なんか変なソフト入れたらCPU温度の表示が一切変わらなくなって
biosで確認しても常に同じ温度で検出されるようになったんですが・・・
マザーボード変えるしかないんですかね?
854ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:48:11 ID:3x3rUm/m
何度もすいません!>>851は私です。
855ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:54:06 ID:2AAHL101
Windows XP を使っています。
よく使う単語を登録しました。
登録した単語を確認しようと思い、辞書ツール(?)を見たんですが
「あ〜お」までしか表示されません。
「か」以降のよく使う単語は変換するときに出てくるので問題ないのですが
どれだけ登録したのか知りたい・何を登録したのか知りたいので
確認方法を教えてください。

単語は全部名詞≠ナ登録しました。
辞書ツールを開き、その中のファイルを開いてみましたがありません。
また、ツールから検索をかけても「あ〜お」までしか検出されません。
(検索だと、覚えている単語しか探せないので不便です)
よろしくお願いします。


856ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:55:49 ID:iXpSKkva
>>853
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
857ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 02:56:45 ID:???
>>855
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
858ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 03:19:07 ID:owiMbztV
質問なんだけど
最近ノートンの更新をして2007年度版にしたんだけど
「詐欺サイトの監視がオンです」ってデカデカと出ててさ
鬱陶しいんだよ
グラフィック的にもダサイし
なんとか消せませんか?
859ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 03:24:20 ID:???
860ひよこ名無しさん:2007/09/03(月) 03:28:52 ID:???
>>858
ノートントラップすら防げないような糞ノートンは削除する
861ひよこ名無しさん
ルーターにルーターをつなぐことは出来るのでしょうか?