パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1659

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/Vista HomePremium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox
▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘にだまされないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:16:17 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
3ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:16:23 ID:???
▼━ 分野別専門スレッド ━━━━━
 ※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.38
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1184243383/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その42
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1173605094/
WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part16
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1166102532/
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part30★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1169494252/
◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その19
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187797042/
4ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:17:19 ID:???
▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら他板へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
 http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
 http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
 http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
 http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
 http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問
 http://pc9.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
5ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:19:42 ID:???
ここはネタスレの為まともな回答はもらえません
速やかに移動してください



  パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1659
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1188040523/











6ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:20:49 ID:HVMvuQ1O
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:






これやっちゃったんですけど助けてください・・・
7俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 20:23:49 ID:???
帰って来たよ、お晩です

>>6
全部消えるコマンドですよ、今更直しようがないのでリカバリしかないです
8俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 20:25:54 ID:???
シャワー浴びてくるので一時落ちます、すぐ戻るよ
9ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:29:46 ID:???
>>6
FinalDATAで楽チンコ
106:2007/08/25(土) 20:33:01 ID:???
ありがとうございます。直らないんですか・・・
あと、そのせいでお気に入り消えて追加もなんも出来なくなっちゃってます。
116:2007/08/25(土) 20:33:44 ID:???
>>9
どういうことですか?・・
12ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:33:56 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
13俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 20:48:52 ID:???
今晩も暑いね、エアコン入れた
ところでなんだっけな
14ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:14 ID:???
ネタスレに書き込んでしまったのでこちらにも書き込みます。
win98SEでIE6を使ってるんですけど窓の手の不要ファイル掃除機を使ったところ
マイクロソフトや一部サイトが表示できなくなりました。
どうすれば表示できるようになりますか?
15ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:19 ID:???
>>13
チラリ
16俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 20:51:34 ID:???
窓の手使ってないので分かりません

>>15
ノラリ
176:2007/08/25(土) 20:54:05 ID:???
>>6なんですけど少しでもデータ戻したいんですけど無理なんですか?
18ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:55:05 ID:???
>>16
ご飯は?
19俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 20:55:45 ID:???
>>17
既に消えてるので復元ソフト使っても期待できないですよ
少しぐらいなら可能性ありますけど厳しいです
20ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:55:57 ID:???
ネタスレに書き込んでしまったのでこちらにも書き込みます。

XP使ってます。

[スタート] 押すと、左の上に [インターネット][電子メール]
右に[マイドキュメント][マイピクチャ]など表示されてますが、

この左の[インターネット][電子メール]の下の部分に、
自分の好きなショートカットを置いて固定したい(今は、使う頻度によりコロコロ変わる)
んですが、どうすればいいですか?
21俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 20:57:05 ID:???
>>18
自分で作ったサンドウィッチとバナナと1個おにぎり食べたお
22ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:11 ID:???
俟倶くんあそぼうよ!
23俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 21:00:34 ID:???
>>22
あまり遊ぶ元気がないのよ
愛チンを相手してくださいな、でも向こうに行ってるのかな?
24ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:00:39 ID:udu+APh7
質問させて頂きます。XPなんですがプロダクトキーの確認はできないんでしょうか? 
ゲームをインストールする際にプロダクトキーを入力する必要があるみたいでシールに書いてある25桁の英数字を入力しても「無効」とでてしまって…orz 
25愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 21:00:58 ID:???
>>23
いるよ
26俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 21:03:51 ID:???
>>24
ここで紹介してもいいのかな、なんとなく気が引けるので辞めときます

>>25
こn
27ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:33 ID:???
>>24
確認できるソフトはあるけど・・・
普通はセキュリティソフトがブロックしてしまって使えないと思う
(実体はウィルスじゃないけど、それだけ危険なソフトってこと)。
でも本当にXPのプロダクトキーなんて必要なの?
スパイウェアのような気がするけど。
28ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:06:50 ID:???
がばい愛新さんは?
29ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:01 ID:???
お前らうんこの森タポやってるから見ろ
30俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 21:07:14 ID:???
>>27
レジをゴニョゴニョでも分かるんだけど、初心者が扱うには勇気がいると思ったので
書かなかった

確かにソフトでもわかるみたいですね
あい
31ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:11:30 ID:udu+APh7
>>26 
>>27 
レスありがとうございます。 
自己解決しました;;
パッケージの裏に書いてありました
32俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 21:11:50 ID:???
ありゃ…ま
33愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 21:15:33 ID:???
>>31
乙サソ
34ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:35 ID:1HLSHrBi
友人から貰ったxccudeとゆうパソコンを使っていて
メモリーを増設しようと思ってるのですが
説明書を読んで見たところ
DDR400/333/266
DIMM*2個 最大2GB
と書いているのですが2個のDIMMソケットに
同じメモリーを差してもいいのですか?
DDR400/333/266とあるのでどれを差していいのか分からないので聞いてみました。
DDR400を二枚差しても大丈夫でしょうか?
教えてもらいたですお願いします。
35ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:18:24 ID:SBHrJ9pS
PCV-JX10Kのリカバリーディスクで
PCV-JX10BPをリカバリーすることは可能ですか?
36ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:18:50 ID:???
>>34
大丈夫
37ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:58 ID:???
>>35
できます
38土曜の男 ◆qXXxjTj5Zk :2007/08/25(土) 21:22:47 ID:???
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
39俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 21:24:03 ID:???
>>35
同時期に出てるので出来るでしょう
ただ自己責任でお願いしますね
4035:2007/08/25(土) 21:26:27 ID:SBHrJ9pS
ありがとうございます
PCV-JX10KのOSは2000だったんですが
今オークションで買おうとしているPCV-JX10BPの
OSはXPらしいです。PCV-JX10kのリカバリーディスクで
リカバリーするとOSはどうなるんですかね?
41ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:26:46 ID:???
XP使ってます。

[スタート] 押すと、左の上に [インターネット][電子メール]
右に[マイドキュメント][マイピクチャ]など表示されてますが、

この左の[インターネット][電子メール]の下の部分に、
自分の好きなショートカットを置いて固定したい(今は、使う頻度によりコロコロ変わる)
んですが、どうすればいいですか?
42ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:26:59 ID:???
>>40
2000になりマンモス
43愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 21:27:14 ID:???
>>40
たぶん出来ないよ
44ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:27:59 ID:???
>>40
違うも出るなんらから、根本的に使えるわけが無い。
インストールすらできない。
45ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:06 ID:???
基本ハード仕様が同じならできるんじゃね?
まあ、BIOSで弾かれる可能性が高いが。
46愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 21:34:34 ID:???
47ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:17 ID:???
いらね
48ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:18 ID:SBHrJ9pS
>>42>>43>>44
どうも
リカバリーできなかったら怖いんで全く同タイプの物購入します。
49ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:39:44 ID:???
>>48
そこまでして手持ちのリカバリディスクを使う理由はなんだ?
50愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 21:42:08 ID:???
これも安い

BUFFALO USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2
¥ 9,980 (税込) 1500 円以上国内配送料無料

http://www.amazon.co.jp/
51ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:42:53 ID:???
>>50
死ね。
氏ねじゃ無くて死ね。
52ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:09 ID:SBHrJ9pS
>>49
中古で本体のみ買う予定なんですがリカバリーディスクついてないのばかりなので。
53ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:34 ID:8EafDu+n
前スレのこれどなたかお願いします

992 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/08/25(土) 19:15:11 ID:8EafDu+n
とある実行ファイルを踏んで.dllが壊れてwindowsが起動できないため
回復コンソールやろうとしたんですが、Administratorのパスワードが書き換えられていました。
こうなるともう初期化しかないのでしょうか?
54ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:45:40 ID:???
>>53
初期化以外で直せたら苦労はしません
55俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 21:53:51 ID:???
冷蔵庫とお風呂入ってくる
56ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:54:06 ID:???
>>55
うp
57愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 21:54:09 ID:???
どうぞ>>55
58ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 21:56:55 ID:???
>>55
ブラウザは何使ってるんですか?
59愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:04:13 ID:???
質問ある方どうぞ
60ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:05:58 ID:???
こんなクソスレが2度とたちませんように! このスレッドを長い間ロムしていた者です。
昔はいろいろと知識がある人が親切に答えていたので
自分には直接関係ないトラブルでも読み甲斐があり知識の糧に
してきたし、とても面白かったのですが、最近はひどいですね。

やはり頭がおかしいのが1匹でも紛れ込むとこうなってしまうのでしょうか。
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものだと思います。
最近は悪貨ばかりなのでもうこのスレッドを読んで行くのは
やめにします。今まで本当にありがとうございました。

できればメルトダウンさんや味覚音痴さん、荒岸さんやちぇいんさん、
猫煎餅さんなどが居た時代に戻れたらいいんですがね・・・
もはやこの板の栄華も過去の事なんでしょうね。

失礼します。どうぞお元気で。
61ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:34 ID:???
60 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 22:05:58 ID:???
こんなクソスレが2度とたちませんように! このスレッドを長い間ロムしていた者です。
昔はいろいろと知識がある人が親切に答えていたので
自分には直接関係ないトラブルでも読み甲斐があり知識の糧に
してきたし、とても面白かったのですが、最近はひどいですね。

やはり頭がおかしいのが1匹でも紛れ込むとこうなってしまうのでしょうか。
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものだと思います。
最近は悪貨ばかりなのでもうこのスレッドを読んで行くのは
やめにします。今まで本当にありがとうございました。

できればメルトダウンさんや味覚音痴さん、荒岸さんやちぇいんさん、
猫煎餅さんなどが居た時代に戻れたらいいんですがね・・・
もはやこの板の栄華も過去の事なんでしょうね。

失礼します。どうぞお元気で。
62ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:09:05 ID:???
>>57
すっこんでろ、ウジ虫
63愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:11:47 ID:???
>>61
モレがなんとかしますので
またのぞきに来て下さい
64ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:13:08 ID:???
>>62
てめぇー年上にはちゃんとさん付けしろや、ボケ
65愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:13:16 ID:???
そおゆえばやたら賢い荒岸サソていたな
モレよく怒られていたっけ
なんとなく懐かしい
66ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:13:16 ID:???
XP使ってます。

[スタート] 押すと、左の上に [インターネット][電子メール]
右に[マイドキュメント][マイピクチャ]など表示されてますが、

この左の[インターネット][電子メール]の下の部分に、
自分の好きなショートカットを置いて固定したい(今は、使う頻度によりコロコロ変わる)
んですが、どうすればいいですか?
67ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:13:35 ID:???
>>60
主力はムノーさんやで
68ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:15:19 ID:???
俟倶大犂に荒岸の百分の一の知識でもあればえがったね
69愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:18:56 ID:???
>>66
使いたいアイコソを押さえてつまんでそこに持ってゆきます
70ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:20:18 ID:???
>>66
スタートメニュー→右クリ→プロパティ→[スタート]メニュー→カスタマイズ→全般
スタートメニューい表示するプログラムの数を0にして一覧のクリア

すべてのプログラムに使いたいファイルがあるときはそこまでたどって
そのプログラムを右クリ→スタートメニューにアイコンを追加

それ以外は>>69
71愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:23:03 ID:???
大くんは?
72愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:34:42 ID:???
スレスト乙
73ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:35:10 ID:???
>>71
潜伏中
ほとぼりが冷めたらまたくるよ。
74愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:37:02 ID:???
あい
75ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:38:50 ID:5Oi2kdhz
教えてください
アップデートナビの役割って何ですか?
76ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:40:05 ID:???
>>70
テキストファイルなど置くことはできないのですか?
77ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:41:51 ID:???
インターネットに繋ぎました。
ノートンなどのセキュリティソフトは使っていませんが、
繋いだだけでウイルスに感染する心配はありますか?
OS:win2000 (パッチ最新)
ルータ:WebCaster V120 デフォルト設定
78愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:45:21 ID:???
>>77
いくらでもあります
とりあえずフリーのいれときます
79俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 22:51:09 ID:???
いつの間にか寝てたわ
80愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:52:05 ID:???
もう寝れ
81俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/25(土) 22:53:46 ID:???
こあいひといるんでお先です
また明日あいましょう、おやすみなさい
であ
82愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:54:46 ID:???
>>81
とわに眠れぃ
83愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 22:59:33 ID:???
てか誰もいない件
84ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 22:59:44 ID:???
>>82
今日は愛チンきびしぃね
どうしたのかな?
85愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/25(土) 23:04:42 ID:???
>>84
モレはリアルではけっこう厳しい人間ではあるな
86ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 23:05:11 ID:???
パワーポイントで、起動時に別の画面で表示できるようにしたいです。
毎回、ある画面に直すのは大変ですぅぅ
87ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 23:07:14 ID:???
>>85
勇ましいかぎりです


明日ワイハ行くため朝早いのでお先に寝ます
おやすみなさい>>愛新さん
88ひよこ名無しさん:2007/08/25(土) 23:24:42 ID:???
Vista homepremium搭載のパソコンを買ったのですが
マウスを動かしたり画面をスクロースさせたり
CPUに負荷をかけるとスピーカーから「ピーピー」
「ザーザー」という音がなるのですが仕様でしょうか。
今まで使っていたXPではおこらなかったので。
89ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:11:35 ID:l1mABjqQ
OSはMEです。
外付けのドライブに付属されていた『POWER 2 GO』というライティングソフトを起動させたら
以下のようなウィンドウが表示されました。(今までにこういう事はなかったです)
ttp://www.uploda.org/uporg984082.jpg
このffdshowというものは使用した方がいいのでしょうか?
それとも使用しない方がいいのでしょうか?
ffdshowのウィキペディアも見たのですが、書いてあることがほとんど理解出来ません。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Ffdshow
ご意見お願いします。
90ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:18:18 ID:???
>>89
使わんでもええよ
91俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 00:20:35 ID:???
友だちの食パンも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
9289:2007/08/26(日) 00:22:37 ID:l1mABjqQ
>>90
ありがとう御座います。
ちなみに使った場合と使わなかった場合は何が違ってくるのでしょうか。
もしよかったら簡単で構いませんのでお願いします。
93ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:25:41 ID:???
>>92
割 れ 厨、 必 死 だ な w
94Apath住民:2007/08/26(日) 00:26:55 ID:NAlHvNMq
友達の冷蔵庫と一緒にワイハーでビーチで海水浴しながら
双葉ちゃんを荒らそうと思ったのですが、電圧が違うので
無理だと言われてしまいました。どうしたらいいですか?
愛新さん助けてください! 友達の冷蔵庫は今話題の三洋製です!
よろしくお願いします!
9589:2007/08/26(日) 00:27:22 ID:l1mABjqQ
すみません、割れ厨とは何の事でしょうか?
96俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 00:28:42 ID:???
モレは冷蔵庫と別れて食パンとつきあってるお
9789:2007/08/26(日) 00:33:53 ID:l1mABjqQ
あの、本当に”使用しない”の方でいいのでしょうか。
不安なんですけど・・・。
98ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:36:15 ID:???
99ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:38:44 ID:???
>>97
回答が信用できないなら質問しても無意味だと思いませんか?
10089:2007/08/26(日) 00:42:20 ID:l1mABjqQ
>>98
ありがとう御座います。
Outlook Expressの設定も出来ない私にwinnyなんてとても・・・。

>>99
すみません。
>>92のあとに>>93のような煽りっぽい空白つき文章があったので、
>>1の「短い嘘にだまされないように」の言葉が頭を過ぎってしまいました。
101ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:43:46 ID:???
>>100
理解できないことに手を出すな
102愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 00:44:53 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
103ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:45:06 ID:???
>>90はウソ
使ったほうがいいよ^^
10489:2007/08/26(日) 00:49:35 ID:l1mABjqQ
あの、どっちなのでしょうか?
105ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:52:31 ID:GaLlULES
ひらがなしかうてないんですけど
どうすればいいのでしょう
106ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 00:57:27 ID:???
>>104
ffdshowは、もともとPower2Goには含まれないソフト。
したがって、使わないのが無難だが、
Power2Goの機能を補助するかもしれないので、
使ったほうがいいかもしれない。
とりあえず、テストで使ってみるのもいいが、
失敗するとまずいなら使わないほうがいい
10789:2007/08/26(日) 01:03:00 ID:l1mABjqQ
>>106
ありがとう御座います。
本来含まれないのでしたら、使わずに焼いてみようと思います。
長々と失礼しました。
108超初心者:2007/08/26(日) 01:09:58 ID:kqimlEmN
スタートアップ機能についてですが、スタートアップにファイルを設定して
ハイパーリンクを開こうとしたら「ファイルが開けません」になるのは何故でしょうか?
109ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:10:53 ID:???
何のファイルなのか具体的に書け
110ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:11:57 ID:???
>>108
ハイパーリンクがネット上のものなら
まだネットに接続できていないから
111ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:13:09 ID:fs0EuE5S
すみません、質問します。
突然画面が青一面に白文字の英語になりました
起動しなおしても一瞬デスクトップがうつるものの、また青一面の白文字になり再起動を繰り返してしまいます。

対処方はありますか?
112超初心者:2007/08/26(日) 01:15:23 ID:kqimlEmN
エクセルのファイルで、ネットに飛ばすリンクです。
スタートアップからじゃなく、普通に開いたら開けるんですが…

113ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:15:36 ID:???
>>111
リカバリ
それで無理なら修理か買い替え
114ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:16:36 ID:fs0EuE5S
>>113
これはウイルスですか?
115ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:17:21 ID:???
>>112
だからその時点でネットに接続できてないんだろ
116超初心者:2007/08/26(日) 01:17:52 ID:kqimlEmN
接続は出来てますが、
「指定したファイルを開くことが出来ません」という表示が出ます。
117ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:18:47 ID:???
>>112
マルチするようなやつに教えるつもりはありません
>>114
エラー名を読んだらどうか?
大体ハードウェアの問題だと思うけど
118ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:18:59 ID:???
>>116
接続できていることはどうやって確認した?
119ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:19:28 ID:???
マルチする馬鹿↓

67 名前: 超初心者 投稿日: 2007/08/26(日) 01:12:49 ID:kqimlEmN
スタートアップ機能に、あるファイルを設定したらハイパーリンクが 
開けなくなるのは何故でしょうか? 
120:2007/08/26(日) 01:19:56 ID:kqimlEmN
ハードウェアを読み込めない状態だからそうなってしまったら
修理に出せ
121ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 01:29:50 ID:fs0EuE5S
エラーメッセージはすぐに消えるのでよくわかりません

とりあえずセーフモードで起動してみました
122fushianasan ◆NH1SxXidWE :2007/08/26(日) 01:43:15 ID:/2c02Zza BE:1232169277-2BP(2050)
【mixiで自白】DQNカップルがキセルして逆ギレ、女子中学生孕ませ割れ厨で内定取消か★111
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188059547/l50
123♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 02:02:08 ID:???
>>121
Apath住民なめんなよ
124ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 02:19:23 ID:???
ほんまニュー速はくだらんスレ立てるなあ
125ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 02:56:53 ID:???
youtubeの動画をipodに入れるため某サイトでダウンロードしたんですが
何とかipod形式にする事までは出来たんですがitunesからipodに動画を
入れようとしても「albamwrap albamが見つからない為ipodに入れられませんでした」と出てしまいエラーになってしまいます
albamwrap albamとは何なんですか?
126ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 03:32:00 ID:qo4kcXzk
なんか2chでのみCtrl+Fの検索が使えなくなってるんだが
127ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 03:41:51 ID:qo4kcXzk
早く応えろよPCヲタ
128ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 04:11:38 ID:bjAnMk6a
ワードで行間を狭くするにはどうすればいいでしょうか?
129ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 04:40:49 ID:???
>>128
ファイル>文書の設定>ページ設定>行数
130125:2007/08/26(日) 04:42:46 ID:???
すいません>>1読めない人なので
回答も読めません
なのでスルーの方向で
131ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 05:51:53 ID:SoJVDp9F
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdhbsu2.html
コネクタ形状  USB mini-B ×1

ここにある「コネクタ形状」ってこの商品側に接続するためのコネクタと考えていいんですか?
こちらのパソコン側にはこんなコネクタを接続するところはないんですけど
132ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 06:17:29 ID:???
「付属品一覧」にあるケーブルで接続できるはずだけど
(多分PCのUSB Aと、USB mini-Bの機器をつなぐケーブル)、
見たわけじゃないので保証はできないけどね
133ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 08:49:51 ID:???


スレ違いかもしれないんですが、どこで質問すればいいのか分からないので質問します

フォルダーの中にWMVやAVIやMpegファイルなどを入れると
動画ファイルが画像として、なんの動画か分かるんですが

3gpやmovファイルなどはファイルが関連づけされてるプレイヤーのファイルとしてだけで、動画の中身が見えなくて困ってます

どうしたら3gpやmovファイルを、WMVやAVIやMpeg動揺、
動画の中身が見えるようになるのですか?
心の広い方教えてください。
134133:2007/08/26(日) 08:51:52 ID:???
自己解決しました
おせーよカスどもw
135ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 09:13:53 ID:???
>>134
自演ウゼーヨ カス
136俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 10:00:28 ID:???
キタヨ
今日も朝から暑いね
137愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 10:00:50 ID:???
モレも来た
138ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:05:53 ID:???
それじゃモレは帰る
139ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:09:13 ID:???
覚羅くんおはようございます!!
140俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 10:09:19 ID:???
>>138
乙サソ
141ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:09:55 ID:???
          \                ./
           \     (=^U^=)     /
             \    (∩∩).   /
              \ ∧∧∧∧/
               <   大  >(=^U^=)
       (=^U^=)  < い 犂  > (∩∩)
       ( ∩∩ )   <.   さ  >
 ─────────< た ん  >──────────
        (=^U^=) <        > (=^U^=)
        .(∩∩)   < !!!!    > .(∩∩)
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (=^U^=)      \
         /       (∩∩)        \
142ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:13:20 ID:0oMD3kXL
自己解決したなら、どうやって解決したのか書いて欲しいな
気になる
143ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:16:19 ID:???
あい新さんいますか?
144ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:16:54 ID:???
おちんぽなめてます
145愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 10:19:48 ID:???
>>139
おはようサソ
146俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 10:21:43 ID:???
急に人が増えてきた感じ
147愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 10:25:06 ID:???
全部モレ
148ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:25:28 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
149ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 10:25:59 ID:???
>>147
ふたばは?
150俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 10:56:03 ID:???
今時使ってる人いるか分からんけど、激安VHS-Cテープ 1円
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01000000/shc/0/cmc/0046838002328/backURL/+01+main
151ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:04:34 ID:ONdajH+3
Cドライブは沢山空いているのに、Dドライブはもう限界です。
Cドライブに移したいのですが、どうやって移していいのかわかりません。何か方法はあるのでしょうか?
152俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:06:25 ID:???
>>151
移動させても大丈夫なファイルならDドライブのファイルを選択してCドライブにD&Dしてくださいな
153ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:06:44 ID:HamYkN2V
NECのXPのPCです。

PCを起動するとno signalと出た後に真っ暗な画面になって
英語がバーッと出てきてPCが起動できない状態です。
セーフモードも起動出来ず、故障したのかと困ってます。

この状態は何なのかわかりますか?
ちなみに英語の最後の文がOperating System not foundになっています。
154ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:06:55 ID:ONdajH+3
>>152
すっこんでろ、ウジ虫
155ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:08:42 ID:PHNXilp2
チップセットの違いについて教えてください 現在、P4 2.5でちょっと
古いですが INTEL 845PEのチップセットを使用していますがVIAの
P4M800のチップセットのボードをもらいましたが今の845PEからVIA
のチップセットのボードに変更した方が早くなるでしょうか?
大差がなければ今のままで使おうと思います。
156俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:08:48 ID:???
>>153
フロッピーディスクが入ってないですか
157153:2007/08/26(日) 11:12:51 ID:HamYkN2V
>>156
入ってないです。
あとパソコン本体の方がババババと音がなってから
真っ暗な画面になることに気づきました。
158俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:15:53 ID:???
>>157
とりあえずBIOS立ち上げてHDDが認識しているか確認ですね
メーカーによってやり方違うので取説読んでください
大抵電源押したあとDelキーかF2キーかF1キーが多いと思いますけど
159ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:17:25 ID:+IzGmDqv
なにやらDVDドライブが勝手に開閉されます
思い当たることと言えばWindowsUpdateでSP2に変えたこととかです

ボタンが潰れてるとか物理的な要因以外にコンピュータの方で勝手に開閉されるような不具合って
起こるものなんですか?また、解決策は何かありますか?
160俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 11:18:42 ID:???
冷蔵庫が駅につきそうなので一旦落ちます
161俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:19:22 ID:???
>>159
ドライブの開閉ボタンの接触不良が考えられますね
入院です
162俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:22:27 ID:???
おにぎり作りながらなのでレスが遅くなります
163ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:22:28 ID:???
コペ死ね
164153:2007/08/26(日) 11:23:10 ID:HamYkN2V
>>158
BISO立ち上げました。
どこをチェックすればいいかわからないんですが…すいません!
165ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:26:56 ID:e+1N2G7w
いまマイクロソフトアップデートでプログラムを更新しようとしたのですが、
最後の一個をインストールするときにパソコンがフリーズしてしまいます。
二回試しましたがダメでした。なぜなんでしょう??
怖くてもう試せないので、更新放っておいても構わないでしょうか・・・
166俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 11:28:08 ID:???
同じ文章みたことあるお
167俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:28:56 ID:???
>>164
IDEなんちゃらという項目があると思いますのでそこにHDDの名前が出てるか確認してください
168ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:29:37 ID:???
俟倶大犂さんばっかりですね
絶望しました
169俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:31:48 ID:???
>>164
一覧表にStandardなんちゃらというのがあると思うのでEnterです
そうするとIDE primaryというのがあらわれます、そこでHDDが認識しているか確認してください
170153:2007/08/26(日) 11:36:24 ID:HamYkN2V
>>167
ローカルIDEアダプタでしょうか?
それは両方になっています。
メイン、詳細、セキュリティ、省電力管理、起動、終了と出ていて
それぞれ見たんですがそれ以外にIDEがつくものはなかったです。

ちなみにPhoenixBISOセットアップメニューとなっています。
171俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:41:27 ID:???
>>170
立ち上げたメインメニューにStandard COMS Featuresというのがないですか、そこをEnterで
IDE primary MasterとかIDEなんちゃらとかいくつか出ると思います
そこでHDDが認識しているか確認します
172153:2007/08/26(日) 11:46:37 ID:HamYkN2V
>>171
ないです…
見てるものが違うのでしょうか?
173ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 11:47:55 ID:???
★使用OS
(Windows XP SP2)
★使用ソフトウェア名とバージョン
(Office2000)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
(不明)
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
(いきなり青い画面になり、UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEと表示されました。
また、新しいハードウェアやソフトウェアが正しくインストールされているかという英文も出ています。
★現在の状況
(PCが再起動を繰り返し、まともに起動出来ません。セーフモードでも起動できませんでした)
★パソコンのメーカ名と型番
(FMV、CE18B)

OSを再インストールするしかないでしょうか?
まだバックアップしていないデータがあるので、少しだけでも起動したいのですが…
174俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 11:55:15 ID:???
>>172
じゃあPhoenixBIOSセットアップユーティリティのメイン画面に内蔵HDDというのがあると思います
[   MB]とか表示されてますか、あるなら認識はしてると思いますので
考えられるのはバックアップ電池切れかな、起動ディスクあるなら入れてみてください
なければどこかで入手出来たと思いますので探しときます
175ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:04:55 ID:???
>133
ですけど、おわかりになる方いますか?
いませんでしたら、もう一つの初心者スレいこうとおもいます
176153:2007/08/26(日) 12:05:24 ID:HamYkN2V
>>174
ありがとうございます。
やってみます!
177俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 12:06:38 ID:???
>>165
一時ファイルとクッキー削除してからやってみてください
以前に同じ質問でこれらを削除したら出来ましたと見た覚えがあります
178俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 12:08:31 ID:???
>>175
出来ないと思いますよ、多分

>>176
あい
179ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:09:14 ID:???
>>175
できません
180ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:10:37 ID:5Bc00INB
何の操作もしていないのに、PC本体についている円柱マークのランプ
(演算中に点くと思われる)が激しく点灯・点滅するのですが、原因
を思いつく方はいらっしゃいますか。

ちなみにこれはもらった物なんですが、貰った当初とくらべて極端に
動作が遅くなっています。

★使用OS
 Windows XP
★使用ソフトウェア名とバージョン
 Internet Explorer 6
★関係有りそうな出来事
心当たりがない
★起こった出来事、表示されるメッセージなど
 Internet Explorerなどを使用中に、エラーが発生したのでプログラ
 ムを終了します。ご迷惑をおかけしてもうしわけございません。との
 メッセージが頻繁に表示される/ワイヤレスネットワークの切断(
 以前はなかった現象)/ファイアーウォールとアンチウイルスソフト
 のアップデートが出来なくなった。(エラーになる)
★問題発生後に試したこととその結果
 デフラグやディスククリーンアップ→結果変わりなし
★パソコンのメーカ名と型番
 SONY PCG-472N
181ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:13:28 ID:???
トラブルてんこ盛りの方はリカバリしてください
182俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 12:17:14 ID:???
>>173
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEで検索したら沢山出てきましたよ、試してみてくださいな


>>180
HDDが動きっぱなし見たいですね、古いPCなら壊れてもしかたがないと…
どこがおかしくなってると考えられるのはHDDでしょうね
183ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:19:45 ID:MQ1nMzAg
すみません、質問させて戴きます。
起動させると通常の一番初めの画面になり、次に黒字に白い点が一つ出てその先に行きません。
Ctrl Alt Deleteを同時に押してもまたその繰り返しです。
どうしたらいいでしょうか。
184ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:21:57 ID:???
通常の一番初めの画面って何ですか?
初心者なので分かりやすく書いてください
185183:2007/08/26(日) 12:24:44 ID:???
「FJITSU Dsc→自己診断画面」などと出ます。
ちなみにキーボードを使うと「プー」と間抜けな音が出ます。
186ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:25:09 ID:70of7iNP
XP sp2

タスクマネージャでプロセスを確認するとdrwtsn32が3つもあるのですが
これってどういう原因が考えられますか?
187180:2007/08/26(日) 12:26:04 ID:???
>>181
いきなりすみませんでした。
リカバリとは何ですか?
188 株価【12】 :2007/08/26(日) 12:30:10 ID:???
これ異常じゃね?ww
189180:2007/08/26(日) 12:30:52 ID:5Bc00INB
sageてしまいました
すみません。
190185:2007/08/26(日) 12:32:26 ID:MQ1nMzAg
>>185
私もsageてしまいました。
偽物ではないのでどなたか回答お願いします。
191ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:34:20 ID:???
俟倶大犂さんはいないの?
192ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:36:22 ID:???
>>161
ありがとうございます
単純に接触不良ですか・・・
193ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:36:35 ID:vhps//bX
NEC MateJ MJ26X/R PC-MJ26XRZWDSBH という古めのPCを使用してるのですが、
型番検索・NECの対応表を見ても、この型番に適するメモリが載っておりませんでした。

http://www.comroad.co.jp/os/index.php?main_page=product_info&products_id=16181

近い型番のPCに適するメモリでは
ET667ME-512M/1G

ED400-256M/512M/1G/256MX2/512MX2
があるのですが、ED400シリーズの方で増設ができますでしょうか?
194ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:37:54 ID:aytqGvLP
インターネットを開くといつも知らない韓国のサイトが履歴に残っています
何が原因でしょうか?
195俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 12:38:22 ID:???
>>191
いるけど、おにぎり作ってるので待っててくださいな
熱いのでおわん2個でしゃかしゃかしてる
196ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 12:53:42 ID:AxF+X5L1
質問ですが、
ユーザーアカウント制御のパスワードを忘れてしまったのですがどうしたらいいでしょうか?
パスワードをまったく控えていませんでしたし、リセットディスクも作っていませんでした・・・
今は前に作ったユーザーでinしています。
OSはvista home premiumです。
197>>196:2007/08/26(日) 12:58:54 ID:AxF+X5L1
自己解決しますた
198ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:00:14 ID:???
俟倶くんとおにぎり食べたいです!
199ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:00:49 ID:???
ぼくも
200ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:01:42 ID:z7J/ukQB
エクセルでファイルを開いて編集しようとすると、このファイルを編集する為に必要なマイクロソフトエクセルが見つかりませんって出るんだけどどうしたらいいですか?
201ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:02:42 ID:???
デスクトップ上でゴミ箱を右クリックしようとしたらWindowsインストーラーが起動してウイルスバスター2007を
アンインストールしようとします。
ウイルスバスターを再インストールしても症状は変わりません。
どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?
202ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:03:57 ID:g9dtev19
 ★使用OS:Windows XP SP2
 ★使用ソフト:Windows Media Player(Ver 9.00.00.3354)
 ★直前の操作:思い当たる節なし。MSNビデオの映像を見ようとしたら発生
 ★現状:映像の色彩が虹色状で表示され、自然色で見れない。
 ★試したこと:更新確認をして、更新をしようとするが、更新が不可能とでる。
          creative-media-sourse-playerで見ると、普通に見れるため、
          ファイルの問題ではないことは確認済み。
 ★使用PC:Dell Inspiron6400
203201:2007/08/26(日) 13:03:57 ID:???
自己解決しました
204俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:11:02 ID:???
なんだっけな

>>200
ツール→オプション→編集タブの中のリンクの自動更新前にメッセージを表示するにチェック入れてからファイルを開いても同じかな
更新の窓が出たらいいえとして編集→リンクの設定で存在しないファイルのリンクが無いか確認ですね
多分どこかとリンクしてると思うけどね
205173:2007/08/26(日) 13:14:10 ID:???
>>182
ありがとうございます。
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
で検索したところ、直すにはXPのインストールディスクが必要のようですが、これはどこで手に入るのでしょうか?
206ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:14:56 ID:???
>>200
Excel2007とかで作ったExcelファイルを古いバージョンのExcelで開こうとしてるとかだったら
元ファイルの作成者に古いバージョンで開けるようなファイル形式で保存するようにお願いしてみる。
207ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:17:09 ID:z7J/ukQB
>>204
>>206
ありがとう 努力してみる
208俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:18:53 ID:???
>>202
ツール→オプション→パフォーマンスタブのなかのアクセラレータをゴニョゴニョしてみてくださいな

>>205
インストールCDは付属してないと思いますよ、検索したところを読んでないので
他のリンクも見てはどうかな、どこかに解決方法があると思います
209ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:21:01 ID:N6rw0LUc
>>203
だれやねんw
210201:2007/08/26(日) 13:23:40 ID:???
まだ解決してないですよ。
211俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:23:45 ID:???
んっ誰だろうか?
212愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 13:25:59 ID:???
お昼ね
213201:2007/08/26(日) 13:26:47 ID:???
>>203は偽物です。
最近IDがめちゃくちゃになってますね。
214ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:26:59 ID:FfqFVJjn
BIOS"ROM"なのに書き換えできるのって可笑しくないですか?
215経営学部の学生 ♦2H3Xipoq6Y :2007/08/26(日) 13:28:30 ID:???
>>214
読み出される方が圧倒的に多いのでおかしくないです。
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
216ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:29:32 ID:70of7iNP
役に立たない屑ばかりだな
217ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:31:00 ID:???
RealPlayerで音楽を再生しようとしたら、
「リンクが古いか、間違っています」と出ました。よく分かりません。
どなたか、これからどうすればいいのか教えてください。
218俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:31:02 ID:???
>>201
コンパネ→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→サービス→Windowsinstaller→全般タブの中の
スタートアップの種類をゴニョゴニョしてくださいな(自動になっていたら手動にしてはどうかな)
219201:2007/08/26(日) 13:31:15 ID:???
>>213
あなたこそ偽者じゃないですか
邪魔です
消えてください
220ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:32:32 ID:N6rw0LUc
>>219
夏ですね^^
221173:2007/08/26(日) 13:32:49 ID:???
>>208
はい、インストールCDは付属してませんでした。
色々と調べたところ、あらかじめリカバリディスクなどで回復コンソールを作っておくか、インストールCDかということでした。

今の状態では回復コンソールは作れないので、インストールCDからの回復を試みようと思うのですが
このインストールCDというのはどこで入手出来るでしょうか?
222経営学部の学生 ♦2H3Xipoq6Y :2007/08/26(日) 13:32:53 ID:???
>>217
インターネットオプションで一時ファイルの削除をしてみてください。
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
223俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:34:39 ID:???
>>221
モレはNECだからDVDライティングソフトで作ったけど、富士通は出来なかったような…
取説にCDで作れる方法ないか確認してください
224202:2007/08/26(日) 13:36:45 ID:???
>>208
ありがとうございます。アクセラレータなし、の設定で元にもどりました。

これ、ずっと設定なしの状態で利用した方がいいんでしょうか?
また、設定なしにすると、どんなデメリットがあるのでしょうか?
225ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:37:15 ID:???
立ち上げとか時間かかるんで、パソコンをず〜〜〜とつけっぱなしにしたいんですが
ぶっ壊れますか?
5年前のXP東芝ノート使ってます。ソニーはやばいらしいですが。
226俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:37:32 ID:???
>>224
パフォーマンスの問題だけですのでなしでも大丈夫ですお
227202:2007/08/26(日) 13:38:07 ID:???
>>226
重ね重ねありがとう。
228俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:39:02 ID:???
>>227
あい
229193:2007/08/26(日) 13:39:18 ID:vhps//bX
落ち着いたら宜しくお願いします><
230俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:42:18 ID:???
231ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:42:57 ID:9iSpHp4O
すみません、教えてください。
手持ちのパソコンに付属していたリカバリーCDROMを無くしてしまったのですが、仮に市販のWindowsXPをインストールしようとした場合、本体に貼ってあるプロダクトキーを入力したほうがいいのですか??本体に貼ってあるキーでユーザー登録してしまっているので、、。
232俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:46:33 ID:???
>>229
牛サソにもあるね
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php

>>231
その場合は買ってきたXPのプロダクトIDです
233ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:47:19 ID:7ia23dbQ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/l9l70826134629.jpg
パソコンの画面が時々こんな風になるんですが
どうしたらいいですか?
234俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:48:26 ID:???
>>233
すごいね!
モレの古いノートも縦に筋が入ったけど軽く叩いたら直った
235193:2007/08/26(日) 13:48:53 ID:vhps//bX
>>230
型番が若干違いますが、同じものと考えていいですかね?
236ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:49:53 ID:7ia23dbQ
>>234
これって原因なんなんでしょうかね?
このPCもひっくりかえしたり
いろいろ触ってたら直ったよ
237ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:51:25 ID:???
液晶の高齢化
238ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:53:15 ID:7ia23dbQ
うん別に中身は全然こわれてないんですが
液晶だけ時々おかしくなるんです
239俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:53:56 ID:???
>>235
これと同じなら大丈夫です
http://www.net.santec.co.jp/business/PC-MJ26XRZWDSBH/


>>236
衝撃を与えると筋が入ったけど…
240ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 13:55:38 ID:7ia23dbQ
>>239
自分のPCはいきなり画面が青くなってから
時々画面にノイズが入り始めて酷くなったら>>233みたいな
状態になります
241俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 13:58:11 ID:???
>>240
液晶の問題で使い続けた結果でしょう
モレの場合バックアップライト交換して数ヶ月でなったから画面の寿命ではないかと
242俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 14:00:50 ID:???
あと数分で出かけます
243ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:01:54 ID:???
>>241
やっぱそれって修理が必要なんですかね?
修理となると1万ぐらいか・・
244俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 14:03:06 ID:???
>>243
液晶がそんな安いわけないです、多分交換となるんじゃないかな
数万円は覚悟しないとね
245ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:04:01 ID:???
>>244
やっぱ3万ぐらい?
前もHDDが破損して画面が真っ暗状態で修理したんすよこのPC
あれもやっぱ液晶とか全部交換したんですかな
246俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 14:05:08 ID:???
>>245
液晶交換するぐらいなら新品PC買ったほうがいいと思うけどね

そろそろ出かけます、夜にまたあいましょう
であ!
247193:2007/08/26(日) 14:06:33 ID:vhps//bX
>>239
再三申し訳ありません。
作動周波数やモジュールの規格?
で、メモリ DDR SDRAM 256MB(最大3GB) に適するものが分からないのです。
恥ずかしながらドスパラ等のPCパーツショップで売られているメモリで、対応しているものがどれなのか判断できないことから、
近い型番のメモリーで適するか質問させていただいた次第です。
248俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 14:07:20 ID:???

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらワイハ行ってくるお
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
249ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:08:24 ID:???
>>246
ありがとうございました
250俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 14:11:21 ID:???
冷蔵庫も見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
251ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:01 ID:???
>>247
ED400の最初のEというのはメーカーが勝手に付けたもの(ELECOMというメーカー)
それで買うなら店で聞くこと、パソの型番映して行けば間違いない!!
形式がDDR−SDRAM
規格がDDR400
モジュール規格がPC3200
モジュール形状が184PIN DIMM これうつして行けば、あとはメモリーの容量だけ好きにすれば良い
252名無し:2007/08/26(日) 14:23:19 ID:VeteW4qm
ノートPCをつかっているのですが、2つのアカウント作っていて自分のアカウントで
アカウントで2CHのなんとかの壷??〔ちゃんと名前わかりません。〕
かなんかを間違ってインストールして、起動してみたらセキュリティーソフトがネットのアクセス?を要求しています。と10個くらいポップアップがでたので
拒否を連打して、ポップアップがやっときえたんですが、ネットにアクセスしようとしたら
表示できません。

2回ほど再起動してみたり、セキュリティーソフトを終了させてみたりしたのですが、一向にできません。
ですが、もうひとつのアカウントでネットにつなげたら普通にできました。

これはなぜでしょうか??
そのセキュリティーソフトに問題あるんでしょうか?

ちなみに、〜の壷のソフトはアンインストールしました。


セキュリティーソフトは
ウイルスバスター2007 Trend Flex Security です。

よろしくおねがいします。
253ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:24:27 ID:???
>>248
今日は7時半にシーフード食べたいからジョン ドミニスで待ってる
254ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:28:23 ID:???
>>253
おまえかわいいなジョンドミニスチェペルで一緒になろうぜ
255ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:29:59 ID:???
>>254
>チェペル
チャペルです(2階)
無理しないでね
256ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:32:06 ID:???
>>255益々気に入ったケツかせ、俺とやろうぜ
257ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:34:23 ID:???
+ ;
* ☆_+       \ 先生逃げて〜/
: , xヾ:、__,..-‐‐:、,へ.........._           _______
         く '´::::::::::::::::ヽ        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
          /0::さくらパパ:',        //        ヽ::::::::::|   ←この人誰ですか?
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}        // ...U   ........  /::::::::::::|  国会議員だと思うんだけど。。。
         ':,:::::::::::つ::::::::つ       ||   .)  (     \::::::::|
      =   ヽ、__;;;;::/        |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
           し"~(__)    .      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]  |  ノ(、_,、_)\  U   ノ < こっち来んなあぁぁぁ!
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐|    __  \    |   \________
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄. |  くェェュュゝ     /|:.\_
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘   ヽ  ー--‐     //::::::::::::::
               └┘          /\___  / /:::::::::::::::
258 ◆NH1SxXidWE :2007/08/26(日) 14:37:11 ID:/2c02Zza
259ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:37:52 ID:???
>>256
これはどうですか^^
http://imepita.zz.tc/020070817
260ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:38:24 ID:???
|ω・`)チラリ
261小沢:2007/08/26(日) 14:39:30 ID:???
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., -.., -.., -.., -..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ :::::\::\::\:\
       //        ヽ::::::::::|::::::|:::::::|::::::|::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|::::::|:::::::|::::::|::::::|  ワハハハハ
      ||   .)  (     \::::::::|:::::||:::::||:::::||:::::|  どれが本体か分かるまい!
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;/⌒i⌒i⌒i⌒i⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|:).||:).||:).||:).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ ノ ノ ノ ノ  
      |.   ___  \    |_ |_ |_ |_ |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\\ \ \ \
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
262ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:40:57 ID:???
>>261
一番輝いているのが本体
263小沢:2007/08/26(日) 14:42:47 ID:???
自民ざまぁwwwwww

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  /
       |::::::::::/        ヽヽ  /
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      ._|.    /  ___   |   < グゥハハハハハァ〜!
    _/:|ヽ  /"ヽエェェェェェェエヺ      どうだ!民主の力思い知ったかwwww
    :::::::::::::ヽヽ  。゚ lー--rー、  /
    ::::::::::::::::ヽ \ιヽニニニニソ/ヽ
    ::::::::::::::::::::::ヽ \     _/ ヽ
    ::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ヽ   ヽ
264ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:51:26 ID:cWE1O1pl
パソコンを
データ消去ソフトを使い
完全に消去してから
WindowsXP
ホームエディションを
もう一度インストールをしようとしたら
それがアップグレード版で
セットアップ出来ませんと
表示されました

これはもう取り返しがつかないのですか?
265ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:52:07 ID:???

クラッシャー小沢


                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|  自民党に手ぇつっこんで
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_ 滅茶苦茶にしてやるぜっ
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
    /    |    /::::::::::::::|   ̄    /::::::::::::::::::::
266ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:52:37 ID:???
>>264
アップグレード版意味分かってる?
267ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:52:50 ID:???
>>264
無論
268ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:53:32 ID:???
>>264
普通はリカバリーディスクがあるから大丈夫です
269ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:53:42 ID:8x2bagk+
video downloaderでDLしようとするとERRORになってしまうのですがなぜでしょうか?
270名無し:2007/08/26(日) 14:54:28 ID:VeteW4qm
>>258 それは詐欺のサイトではなのですか??
271ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:54:43 ID:???
>>269
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
272ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:55:29 ID:???
>>269
最新版使えよ
273ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:56:32 ID:???
274ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 14:58:01 ID:8x2bagk+
>>272
最新版て何ですか?
275ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:03:44 ID:8x2bagk+
>>273
昔これにひっかかった記憶がある。ふざけんな。
276 ◆NH1SxXidWE :2007/08/26(日) 15:06:13 ID:???
277ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:07:51 ID:JsOojSVn
S端子ケーブルなんですが、音声と映像ケーブルが別になってないと使えないのを知ってたのに
間違って音声、映像が一緒になってるのを買ってきてしまいました
音声が届かないんですが、どうすればいいですか?
278ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:08:52 ID:???
>>277
うっせえデブ
279ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:10:57 ID:???
>>277
レシート持って交換してもらいに行けハゲ
280ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:12:05 ID:8x2bagk+
>>276
どうしろと?
281ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:12:21 ID:JsOojSVn
ケースから出しちゃいました
これって映像と音声を強引に切り離しても大丈夫ですかね?
ちょっとだけやってみたけど簡単に切り離せそうなんですけど
282ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:12:44 ID:???
訳有りでノートパソコンでPS2のゲームをやろうと考えてます。
でも現実にはどんなTVキャプチャーでも体感的なラグが起こりうるんですか?
283♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 15:13:30 ID:???
>>282
Apath住民なめんなよ
284282:2007/08/26(日) 15:13:48 ID:???
早くしろ!馬鹿ども!!
285ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:15:20 ID:S8Fyz3oQ
HDDが壊れてしまったので全く同タイプのものを買う予定なんですが
メモリ等は新しく買ったほうに移したり出来るもんなんですかね?
PCV-JX10KというPCです。素人がいじくるのは辞めといたほうが良いですかね
286ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:15:39 ID:???
>>285
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
287ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:16:16 ID:???
ctrl+fやエクスプローラーの検索が出来ません
ctrl+fは入力ダイヤログ(?)が出てきますが「次を検索」が灰色のままです
ちなみにキャンセルを押してもダイヤログは閉じず右上の×を押すしかないようです

エクスプローラーの検索ボタンは押すて最初に4つから選ぶ吹き出しが出ない状態です
犬はいます

それとWMP10が起動しません
内部アプリケーションエラーと出ます
ロールバックをしても最終的には内部アプリケーションエラーになりました

OSはxp
アンチウイルスソフトを入れて挙動がおかしかった(プログラムの追加と削除を開いても一覧が表示されない)ので
ソフトをアンインストールした直後になり案した
288287:2007/08/26(日) 15:17:16 ID:???
早くしろ!馬鹿ども!!
289ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:18:01 ID:???
>>265
ジョン ドミニスの チ ェ ペ ル で待ってるwwwwwwwwwwwwwwww

 ☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡 チ  ェ  ペ  ル ☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡

wwwwwwwwwwwwwww
290ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:18:07 ID:???
なんでスレが重複してるの?
なんでいつも馬鹿なの?
なんでパソコンの知識以外は幼稚園児並なの?
291287:2007/08/26(日) 15:18:52 ID:hSVpycHN
すいませんage忘れました
292♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 15:19:01 ID:???
>>290
Apath住民なめんなよ
293ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:19:02 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろチェペル忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
294ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:19:31 ID:???
パソコンの知識も幼稚園児並です
295♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 15:20:25 ID:???
>>294
チェペルなめんなよ
296♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 15:22:35 ID:???
チェペルばかりだな・・・
297ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:22:37 ID:VjPkL2gQ
Ax B_9155 って分かる方いますか?
どうやって落とせばよいのでしょうか。
298ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:23:09 ID:???
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\         
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \      
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \      
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \   ソ〜   マズイ!! チェペルが目立ってる   
_________________________________
299♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 15:23:56 ID:???
>>296
ハゲのチェペルばかりですよ
300ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:24:44 ID:???
>>297
axfcロダかもよ
301ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:33:11 ID:???
はじめまして
パソコンの事なら何でも回答してくれるスレってありますか?
いくつかの質問スレを見つけたのですが、まともな回答がありませんでした
こことか
302♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 15:34:35 ID:???
>>301
チェペル住民なめんなよ
303ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:36:43 ID:???
>>302
  ┏━━━┓    ┏━━━┓    ┏┓                            ┏┓        ┏┳┓            ┏━┓
  ┗━━━┛    ┗━━┓┃    ┃┃    ┏┓                    ┃┃    ┏┓┃┃┃    ┏┓    ┗┓┃
┏━━━━━┓      ┏┛┃  ┏┛┗━━┛┗━┓                ┃┃┏━┛┗┻╋┛┏━┛┗━━┓┃┃
┗━━━━┓┃    ┏┛┏┛  ┗┓┏━━┓┏━┛              ┏┛┃┗━┓┏━┛  ┗━┓┏━┓┃┗┛
          ┃┃┏━┛  ┗━┓  ┃┃    ┃┃                  ┃┏┛    ┃┃          ┃┃  ┃┃
          ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┃    ┗┛     ┏━━━━┓ ┃┃      ┃┃          ┃┃  ┃┃
        ┏┛┃  ┏━━┓┃┃  ┃┃             ┗━━━━┛ ┃┃  ┏━┛┗━┓    ┏┛┃  ┃┃
      ┏┛┏┛  ┃┏┓┃┃┃  ┃┃                          ┃┃  ┃┏┓┏━┛    ┗━┛  ┃┃
  ┏━┛┏┛    ┃┗┛┗┛┃  ┃┗━━━━━┓              ┃┗┓┃┗┛┃            ┏━┛┃
  ┗━━┛      ┗━━━━┛  ┗━━━━━━┛              ┗━┛┗━━┛            ┗━━┛
304ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:38:25 ID:???
DataRecoveryを使ってファイルの履歴を削除しようとしたんですがドライブを使用中のものがあるので使用しているプログラムまたは窓を閉じてくださいと出ます。
ドライブをしようするようなプログラムや窓ってどのようなのがありますか?
305ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:39:03 ID:8x2bagk+
>>301
2チャンなんてまともな人間少ないからそんなスレないよ。
306304:2007/08/26(日) 15:39:07 ID:???
早くしろ!馬鹿ども!!
307愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 15:42:43 ID:???
そろそろ真面目にゆこうか
308ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:43:13 ID:???
愛新キター
309ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:44:21 ID:???
>>306
自己レスですまんが、誰に対して馬鹿っつってんだよ馬鹿が!

テメェいっぺん裏でやっちゃおうか?あん?
310ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:45:53 ID:???
がばい愛新さんは?
311304:2007/08/26(日) 15:48:44 ID:???
>>306
自己レスですまんが、誰に対して馬鹿っつってんだよ馬鹿が!

テメェいっぺん裏へ連れ込ん軽くでやっちゃおうか?あ゛ん?
312ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:52:37 ID:???
ここはVIPですか?
313愛新覚羅 ♦WjkbiI..A:2007/08/26(日) 15:52:55 ID:???
ふたば落としてくる
314ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:53:42 ID:???
304は俺だが>>306とか>>311みたいな小学生がやるみたいな遊びが流行ってるんですか?
315314:2007/08/26(日) 15:55:28 ID:???
なんだバーロー
文句あんならかかって来いや
316304:2007/08/26(日) 15:58:03 ID:???
>>1を読まずにID出さなかったのが悪いんですね
ごめんなさい
PC一般板に移動しますノシ
317ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:58:42 ID:???
チラリ
318ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:58:58 ID:???
チロリ
319ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 15:59:41 ID:???
ポロリ
320愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:00:10 ID:???
なんだっけな
321愛新覚羅 ♦WjkbiI..A:2007/08/26(日) 16:00:23 ID:???
ふたば軽く揉んでくんべ
322ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:01:13 ID:???
>>320
ふたば落とすって犯罪してんスか?
323ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:01:31 ID:???
あーバーロー君がいるwwwwwww
324ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:02:50 ID:???
>>320
お前フタバで何してるの?
325俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 16:05:22 ID:???
>>320
ふたばのどこに行ってん?
326愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:05:33 ID:???
見たり書いたりしてる
327俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 16:05:58 ID:???
どのスレね?
328ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:06:54 ID:???
グロ
329俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 16:07:21 ID:???
言わなきゃBEポイントでも何でもアレ使ってでも調べるお
330愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/26(日) 16:10:02 ID:???
>>327
http://www.2chan.net/

http://www.2chan.net/off/index2.html#20
ここでハッキング講座してんっさ。
331ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:12:03 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろオフ会忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
332ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:20:01 ID:???
http://up.2chan.net/x/src/1187768007302.jpg
ウルトラの母 おっぱいポロリ
333ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:24:13 ID:???
ふたばの人気アイドル「島田彩子」ちゃん♥

愛新!テメェならこの子誰か知ってんだろ・
334332:2007/08/26(日) 16:24:48 ID:???
ポロリじゃなくて丸見えの間違いだったバーロー
335愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:30:51 ID:???
>>333
知らん
336ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:32:52 ID:mnKC8Ord
音楽CDを作るのにいつも失敗しています
焼く速度を一倍速にすればいいと書かれてますがどのライティングソフトを使っても4倍速からの表示になってます
一倍速に対応してないドライブとかってあるのでしょうか?
Dドライブのプロパティでみると4つハードウェアが表示されており、つかってるのはTEAC CD-W540Eだと思います。
どなたかアドバイスおねがいします。
337ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:33:21 ID:xp4t8twM
パソコンの超初心者なのでアドバイス願います。
パソコンを購入したから3ヶ月後の今頃、下記のメッセージが表示されました。
「Norton internet securityの更新サービスとライセンスがまもなく切れます」

この場合は
追加料金を支払い、契約を更新するべきでしょうか?

それとも何もしないほうが良いのでしょうか?
このときはウイルスが侵入してパソコンが壊れないでしょうか?
338ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:33:25 ID:???
>>335
嘘コケよバーローwww

今はじめて双葉見てきた俺がもう子のこの存在知ったんだぞw
双葉歴長いお前が知らないはずはねーぜベイベー
339愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:35:13 ID:???
>>336
どう失敗しますか
340愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:36:31 ID:???
>>337
更新できないウイルシソフトは意味ないので削除します
341愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:37:21 ID:???
>>337
ノートソ削除してフリーの入れるといい

フリーのアンチウイルスソフト Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1183271953/
342ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:40:21 ID:Nj/jo7aC
Cisco877でVPNサーバに接続してるのですが、Outlookで添付ファイルが開けなくてハングします。
ネット、サーバーディレクトリの参照は問題ありません。
Cisco1700を同じような設定で試してみると、全く問題なし。

Client --- Switch --- Cisco877 --- VPN Server

フラグメント周りが怪しいことは判明しているのですが(PMTUDブラックホール?)、
mtu、adjust-mssを下げても効果はありませんでした。

mtu,mss → 600まで下げたけどダメ
access-list → 現在全て外しております

同じ様な経験をお持ちの方、お手数ですがご教授下さいませ。
343愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/26(日) 16:41:12 ID:???
>>342
フラグメントが怪しいと思うなら
PINGでDFフラグ立てて、パケットサイズを変化させながら
どこまで通るか確認してみるとか
んで、2つのルータでの違いを切り分けてみたら?
344[email protected]:2007/08/26(日) 16:42:06 ID:Nj/jo7aC
>>343
レスありがとうございます。

DFフラグを立てたpingについては、どちらのルータでも1428bytesがmax値でした。
その情報を頼りに、mtuを1454、mssを1414に設定しましたが、Cisco877では直りませんでした。
以下、それぞれの値を100づつ減らしてみましたが、同様です。

mtu、mss以外にも、有効な設定等ありましたら、ご教授頂けますと幸いです。
345ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:44:52 ID:???
木乃伊
346ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 16:46:50 ID:???
>>345
        __
     ,/""   "ヽ
    ,/   __ _ ゛
   /   /""  "" ヽ | ___/ ̄\
/ ̄\  / -━  ━./___  (●)|
| (●)  \_/ /) l(//|     \_/
\_/\_/ r ・・i.  ||
    りリリ  /=三t. | なんだとゴルァー?
    |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
    |   "ー-- "|
    |(  ヽ _,.-===、j、
    ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
      \!   ::c:: !  :p
        }ヽ __ ノ、_ノ
      /    ノ ノ´
     /    ノ ノ´
.    |    ノ ノ´
.    |   ノ ノ´
.    |   i ノ´
.    |   ( i´
.    |   ( i´
.    |   ( i´
.    |   ヽ,´
.    |    ヽ,´
.    |     ヽ,´
.    |      ヽ,´
.    | GT-S   ヽ,´
.    |  Type-R  ヽ,´
.    |          ヽ,´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 16:50:29 ID:???
次の方どうぞ
348 ◆NH1SxXidWE :2007/08/26(日) 17:06:46 ID:/2c02Zza
>>347
うるせー死ねカス
349愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 17:07:23 ID:???
どうぞ
350336:2007/08/26(日) 17:07:54 ID:mnKC8Ord
半分ぐらいから音が飛んだり、カタカタとプレーヤーがなったりします。
初めの方は問題なく聞けます。
色々な倍速で試してみたのですが、駄目でした。
CDは太陽誘電とソニーの日本製で試してみました。
音楽を聞いてるコンポが古いせいかもしれないです
等倍速でやく方がいいらしいのですが、設定項目が四倍速からしか出てきません。
351ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:10:50 ID:???
このスレッドを長い間ロムしていた者です。
昔はいろいろと知識がある人が親切に答えていたので
自分には直接関係ないトラブルでも読み甲斐があり知識の糧に
してきたし、とても面白かったのですが、最近はひどいですね。

やはり頭がおかしいのが1匹でも紛れ込むとこうなってしまうのでしょうか。
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものだと思います。
最近は悪貨ばかりなのでもうこのスレッドを読んで行くのは
やめにします。今まで本当にありがとうございました。

できればメルトダウンさんや味覚音痴さん、荒岸さんやちぇいんさん、
猫煎餅さんなどが居た時代に戻れたらいいんですがね・・・
もはやこの板の栄華も過去の事なんでしょうね。

失礼します。どうぞお元気で。
352ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:14:15 ID:???
調べても分からなかったので質問させてもらいます。
ここでの説明のアンインストールはコンパネからや、
アンインストーラーを使用する形という意味で把握して見て下さい。
ソフトなどを落とす時にインストールして使用する形で
削除する時はコンパネなどからアンインストール推薦のexeファイルと
同じexeファイルでもインストールせずアンインストール
する時はフォルダごと削除すればいいexeファイルがありますが
その見分け方があればぜひ教えて欲しいです。
ソフトの名前を検索サイトで調べて削除方法を確認すればいい話なのですが
個人的に気になるので説明不足もあるかと思いますがご教示よろしくお願いします。
353愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 17:14:32 ID:???
>>350
音楽を聞いてるコンポ

これではなくて焼いたドライブで再生するとどうなりますか
354ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:15:17 ID:???
正直猫煎餅は大したコテじゃなかった
355愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 17:17:06 ID:???
モレその人知らん
356ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:17:45 ID:???
正直荒岸やちぇいんは大したコテじゃなかった
357352:2007/08/26(日) 17:18:00 ID:Oh/JLxfP
age忘れ
358ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:19:07 ID:???
>>352
こういう場合は大抵フォルダの登録とファイルの登録。
それと”レジストリ”が登録される形式のソフトの場合は、ほぼアンインストール支援の
項目が出る。レジストリはOSが正しく動作するために必要なデーターべスーでここをユーザーが勝手に
いじったり削除するとWindowsも動かなくなるから安全のためと初心者が簡単にアンインストールできるように
登録されるのが普通なのさよねんて。
359ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:19:50 ID:eW/N/nf4
今買うならビスタとXPどっちがいいですか?
360ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:11 ID:???
正直この板の最古参コテは夢見るニケ
361ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:11 ID:???
チラリ
362ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:56 ID:???
363ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:22:03 ID:fqD2JeRq
覚羅さんていいコテハンの人なの?
364ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:24:07 ID:???
365ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:25:23 ID:???
yahooプロフィールで

Yahoo!オークションの自己紹介文
オークション取引の評価: 1 [詳細]

この部分を非公開にするにはどうすればいいんでしょうか?
366ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:27:12 ID:Oh/JLxfP
>>358
レスありがとうございます。
ということは、たまに見る「レジストリをいじっていますが
フォルダごと削除でおk気になる人はレジストリの〜を手動で削除してください」
とかreadmeに書かれている場合と、インストールしたソフトでコンパネなどから
アンインストールして削除する事が推薦のソフトをそのままフォルダごと削除するのは
同じという把握の仕方でいいのでしょうか?
367ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:31:25 ID:???
>>366
その判断でおk!
レジストリを編集できるのなら手動削除でも構わんだ。
368ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:34:27 ID:???
外出先なので家に帰って試してみます。
ありがとうございました。
369ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:34:58 ID:???
正直、荒岸ブログの残骸
ttp://arekisi.cocolog-nifty.com/
370ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:38:11 ID:Oh/JLxfP
>>367
レスありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないですがもう一つ答えて頂けるとありがたいです。
366からの流れになるのですが、アンインストーラーやコンパネ削除推薦の
ソフトを手動でアンインストーラーやコンパネで削除せず
そのままフォルダごと削除した場合レジストリに残るわけですが
そのままにしてPCをを使用した場合、レジストリにごみが残るという事意外
何か不具合など問題がおきたりなど問題があるのでしょうか?
371ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:38:17 ID:???
↑などと供述しており、未だ犯行の動機は不明
372ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:38:47 ID:p9OgnIdB
三週間ほど帰省していてパソコンには触っておらず、
久しぶりに起動して動画を観ようと思ったらネット上の動画もDVDも上手く再生されません。
Flash PlayerやWindows media playerを最新版に更新したり解像度を下げても駄目でした。
OSはWindows XP、ソフトウェアはInterVideo winDVDです

どなたかアドバイスお願いします

使用OS:Windows XP
使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7
373ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:39:24 ID:???
>>370
あります
374ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:42:26 ID:???
もうすぐ夏休み終わるな ざまぁああww
375♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 17:43:51 ID:???
>>374
お前もハロワ行けよ
376ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:43:57 ID:???
大学はまだまだ
377♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 17:50:57 ID:???
>>376
放送大学も休みあるのか?
378愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/26(日) 17:55:24 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
379ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:56:03 ID:lgI9DhvI
初めまして
最近、中古パソコンを買ったのですが(osはwindows 2000です)
そのパソコンで、windows 95/98対応のゲームをするには、
どうしたらよいでしょうか?

ゲームはFF8なんですが、説明書は紛失しました
インストールは出来ている様ですが、Disc1の起動のさせ方がわかりません

あと、パソコンにDVDのマークがあるのに、DVDが見れません
どうしたら見れるようになるんでしょうか?

PCは、FMV−610NU2 です
380ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:57:18 ID:z7J/ukQB
エクセルがパソコンに搭載されてないのが分かったんだけどどうしたら手に入るの?
381♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 17:57:58 ID:???
ハゲの雑業ばかりだな・・・
382ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:58:46 ID:???
>>379
コピペすんなヴォケ
383ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 17:58:53 ID:???
>>380
oooでも入れろよ。
384ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:47 ID:???
>>379
DVD再生にVLCつこうてください。
http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
385379:2007/08/26(日) 18:02:34 ID:lgI9DhvI
>>382
いや、今、一所懸命書いてるんすけど、、
386ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:03:09 ID:NYs8a1MB
宜しくお願いします。
取り込んである画像についてなのですが、
光のあたり具合が強くて本来の画像が白みを帯びています。

この白みを取りたいのですが、編集でどこの項目から設定出来るの
でしょうか?
387ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:03:58 ID:???
OS再インストールしたら
データは消えたのに要領だけが残りました
なんすかこれー
388ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:04:26 ID:???
>>379
http://www.japan.ea.com/archive/ff8/system-faq.html

Windows2000について
Q、Windows2000では動作するのですか?
A、Windows2000ではサポートしていません。
ドライバの問題によりグラフィックに 影響がでる可能性があります。
これらの現象は将来ドライバを更新されることにより直る可能性があります。
389ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:05:09 ID:???
年間300日以上ここにいるとお嫁さんになれないと聞いた
390ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:06:12 ID:???
愛新さんのような誰からも愛されるコテさんになるにはどうすればいいですか?
391愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 18:06:42 ID:???
そおゆわれるとテレるな
392ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:06:52 ID:???
コペペをすてることだよ
393ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:04 ID:???
自演することです。

Hint
己を愛しなさい。
394ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:42 ID:???
>>390
まず4年間ニートになる
395ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:08:01 ID:???
実は>>390も愛新のレスです。
396俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:08:08 ID:???
>>390
チェペル行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
397ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:08:25 ID:Q5SsZm8U
みなさん、いつもぼくの考えた質問に答えてくれてありがとう
398390:2007/08/26(日) 18:08:44 ID:???
愛新大好きなんだよバーロー
399ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:08:48 ID:???
>>395
やるぅ!
400ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:09:35 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろチェペル忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   またチェペルで盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
401ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:09:53 ID:fMd+chmD
最近ブラウザでリンクをクリックしても次に見た時に紫になって無いんですが
以前見たページかどうかがリンクの色みても判らなくて結構困っています
(3週間前以前にクリックしたリンクはちゃんと色が紫になってます)
どのよううにすれば直せるでしょうか
402ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:10:18 ID:???
バーロー君も愛新の友人です。
403ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:10:29 ID:???
正直、愛新さん以外のコテさんなんて考えられないです
つーか、他のコテさんはどんなんだったか忘れちゃいました
404ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:10:47 ID:???
コペさんは当然休日
405愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 18:12:11 ID:???
>>403
強力コテハソの大くんがいます
406ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:12:55 ID:???
>>403も愛新です。
何台ものPCを使って巧みに書き込みます。
407ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:13:05 ID:???
すっかり俟倶の印象が薄くなった件について
408ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:14:27 ID:???
コペと俟倶はどっちがつおいの
409ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:14:32 ID:???
>>405をレスしたすぐ後にもう一台のPCですかさず>>407のレスを書き込みます。
410ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:15:30 ID:???
愛新って名無しで冷蔵庫攻撃するからな。
411ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:14 ID:???
>>386
Picasaというソフトを使って
自動コントラスト調整と自動色調整をしてみると良いかもしれません。
412ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:17:28 ID:???
愛新のPCにはMSN Messengerが常に立ち上げてあり
友人とチャットしながら書き込む内容を打ち合わせしています。
413俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:18:17 ID:???
>>412
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
414ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:18:34 ID:???
>>412
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
415ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:19:26 ID:???
ゴミにぼくの愛たんはこえられないよ!
416386:2007/08/26(日) 18:19:46 ID:NYs8a1MB
>>411
ありがとうございます。
早速、試してみます。
417ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:02 ID:???
>>413-415これも愛新
418ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:28 ID:2OB09Hzz
初めまして。
教えて欲しいんですが、モニター2個
つけて両方で画面見るにはどうすればいいですか?
ノートパソコンだったら、F10?とかで、画面切り替わった
気がしたんですが、ディスクトップ型で試したら上手くいかない
んです・・・誰か教えてください。
419ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:44 ID:???
レスありがとうございました
プロパティと言われてもどこなのか分らないので詳しく教えてもらえるでしょうか?
すみません
420ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:22:06 ID:???
>>412
頭いい
421ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:23:02 ID:???
俟倶大犂が愛新を中傷してますね
422ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:24:08 ID:???
コペくさ
423ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:24:49 ID:???
オカリナ吹いてくるわ
424ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:24:57 ID:???
>>413-414
バレバレ
425ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:25:47 ID:knycJON6
先日、Bフレッツで光回線を引き、接続しようと思ったのですが、IPアドレスが取得できず接続できません。

今まではYahooBBを無線LAN端末のAtermWR5650Sを使用して接続しておりました。

問題が起きた原因は、多分Yahooのルーターをそのまま付け替えて無線LAN端末にBフレッツのルーターで設定せず使用してしまったからだと思います。

現在のIPアドレスは、169から始まる数字でした。
修復のためにコマンドプロンプトで再取得しましたが、ワイヤレスネットワーク接続:unable to contact your DHCP server. request has timed out.と表示されて再取得できませんでした。

ぐぐってみたら、レジストリが壊れてるかもという記述はみつけましたが、この症状の対処法は見つけられませんでした。

PCはSONYのSZ72Bで、ソフトはIE7、OSはXP SP2で接続形態はADSLです。

よろしくお願いします。
426愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 18:27:02 ID:???
ごあん
427ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:28:06 ID:???
      ,!::: : : : ,-…-…-ミ: : : : :',
   r、n.n{: : : : :i ,;ノ;´:`ゞ i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ;;;;;ェェ |: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|U  ,.、  |:: : : :;!
  |_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-┐| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ! ヽ 二゙ノ イ ゞ < うわっ!召喚失敗!
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ    ドーン
       从从  i 'ー三-' i l
        ノ从ヽ._!___!_/
          / ー ー\
         //| .  .l |
         | | |ミ 彡| |
         | |/  . /| |
         | ||━┳/ | |
         U |  | |  U
           | || |
           | / | |
          // | |
         //  | |
        //   | |
        U    U
428ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:28:16 ID:???
>>425
ルータの設定はBフレッツ用に設定し直したのかな?
429俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:28:41 ID:???
本家の出番かな

>>425
近所の無線アクセスポイントに接続してるんでしょうね
430愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/26(日) 18:30:03 ID:???
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,[]
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>○○⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X    ワイハでごあ・・・
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
431ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:30:48 ID:svLVUfYD
ニコニコ動画の音楽をMP3にしたいのですがどうしたらいいのですか?
432ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:16 ID:???
>>431
うっせえハゲ。
433379:2007/08/26(日) 18:32:06 ID:lgI9DhvI
>>384さん>>388さん、ありがとうございます
FF8は、あきらめるしかなさそうですね、、

DVDの件で、またわからない事がでたんですけど
DVDデコーダってなんでしょうか?
Win2000に対応してないってメッセージが出るんですけど...

なんか購入しないと駄目なんでしょうか?
434ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:32:23 ID:???
冷蔵庫を叩くととたんにネタ質問が増える。
435♦NH1SxXidWE:2007/08/26(日) 18:33:14 ID:???
>>433
Apath住民なめんなよ
436425:2007/08/26(日) 18:33:31 ID:???
ルーターの設定なのですが、説明書を読み、一通り設定しました。

私が安易に無線LAN端末に繋げば大丈夫だと思い込み、設定なしに接続してしまいました。
437ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:33:54 ID:???
Video Studio 11でflvファイルを編集したいのですが、どうしたらいいですか?
flvファイル自体はあるのですが、ファイルが開けませんという表示になってしまいます。
438俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:34:29 ID:???
>>437
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
439ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:35:16 ID:???
>>438
いつも同じ回答ばかりしやがってApath住民なめんなよ
440俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:36:07 ID:???
>>439
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
441ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:36:25 ID:???
スイッチオン
442ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:37:02 ID:???
443愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/26(日) 18:38:39 ID:???
ワイハ沈めてくる
444ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:39:33 ID:???
電球きれた
445ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:40:10 ID:???
>>440
それもいつもよく見る回答だしApath住民なめんなよ
446俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:40:51 ID:???
>>445
Apath関係が壊れた可能性がありますね
447ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:41:58 ID:???
鳩サブレなんか食ってるからだよハゲ
448俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:43:52 ID:???
>>447
おまえかわいいなジョンドミニスチェペルで一緒になろうぜ
449ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:43:52 ID:???
>>447
ひよこだよ
450ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:44:46 ID:YjS5X8wm
初心者板から来ました

どなたか、こんな風に画像をうpしてくれませんか?
http://www.vipper.org/vip599119.jpg

http://www.girlsworker.jp/hostworker/ryoma/

Q1〜20まであってそこの「PLAY」を押すとMOVIEの画像になります。
その静止画が欲しいんです。(1〜20までの)
どなたかお願いします。
さきほどうpしてくださったID:ZuQYnhXw0さんがいないみたいなんで・・
ちょっと今時間がないんでお願いします。
その後自分でまた試してみるつもりなんで・・

お手数ですがお願いしますm(_ _)m
451ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:45:36 ID:???
物故割れた
452俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 18:45:56 ID:???
>>450
フィッシングサイトですね。
上級者の漏れには通用しませんよ。
453ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:46:43 ID:???
大犂はよこいや
454ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:48:13 ID:y1aN796J
たまになんですが、パソコンから音がでません。
効果音からDVD再生まですべての音が出ません。
詳しく言うと、音が出る時にnyやりっぱなしで寝て
次の日仕事から帰ってきてやろうとすると音がでないんです。
で、また次の日やると音が出るんです。
再起動してもダメで
ドライバやデバイスをチェックしてみたんですけどわかりません。
電源つけっぱなしでも、次の日出ないんで不思議に思ってます。
お願いします。
455ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:49:02 ID:???
音が流出したんじゃないかな
456ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:49:15 ID:???
>>450
WinShotつこうて自分で矩形範囲指定キャプチャしてみるといいかもしれません
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666.html
457ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:49:46 ID:???
>>454
ウイルシです
458ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:50:54 ID:EpmkocGB
なんで
Pentium 4の3GHz よりCore 2 Duo E6600の2.4GHzの方がはやいの?

CPUの数の違いもあるけど何でベンチとかで全然結果ちがうの?
単純にGHzは関係ないの?
459ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:51:22 ID:???
ガチで朝昇竜ダメかもしれなくなったみたいだ。。。

http://web.t-online.hu/archee83/sumotori/
460450:2007/08/26(日) 18:52:48 ID:YjS5X8wm
>>456
それが自分もソフト使ってみたんです。
でもなぜか出来ないんですよね・・
prtscrキーを使って貼り付けるってとこまでは分かるのですが、
押しても貼り付けコマンドが出ないんです。
なぜだろう・・?

そういうわけでどなたかうpしてくれると助かるのですが・・
自分でもやってみるつもりです。
461ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:57:29 ID:???
>>460
prtscrキーなんて関係ありません。
Winshotを起動してタスクトレイ(画面右下の時計とかあるところ)の
WinShotのアイコンを右クリック>ビットマップ保存、あるいはJPEG保存>矩形範囲指定するだけです。
WinShotの設定で先に自分でわかりやすいところに保存先を指定しておくのがよろしいでしょう。
462ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 18:58:19 ID:???
>>458
おまいみたいなバカがいるから淫рェ周波数あたりの
処理能力を落として周波数「だけ」やたらあげやすいもの作ったんだよ

例え1000馬力あっても、最大トルク10kg/m以下じゃゴミエンジン
463ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:09:09 ID:???
カツオが読んでいる表紙にマンガと書いてある本はどこに売ってすか?
464ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:22:03 ID:CckDCjlt
janedoestyle使ってるんだけど
リンク踏むと同じのが2つIEで開かれてしまうんですが・・どうやって直せばいいんでしょうか?
465俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 19:22:27 ID:???
>>464
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
466ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:23:09 ID:???
一瞬初心者の質問スレかとオモタww
467ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:25:38 ID:FeyYXzEG
 ★使用OS xp home sp2
 ★使用ソフトウェア名とバージョン firefox 2.0.0.6  VideoDownLoader
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 特に無し
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
[youtube.com] Error: Not a valid URL (http://jp.youtube.com/watch?v=egwlIl5cDpA). Visit our web to know in detail what video sites are supported.
とエラーメッセージが出る
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
  一日時間を置いて再度試してみた
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
 lavie LL700/E
 ★問題内容
FirefoxのプラグインVideoDownLoaderが正しく作動しません。
エラーメッセージが出て、youtubeの動画がDLできません。

お願いします。
468ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:25:47 ID:???
>>465
Apath住民なめんなよ
469450:2007/08/26(日) 19:26:47 ID:YjS5X8wm
>>461
今、ダウンロードしてみたんですが、開くことができないのですが・・
470ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:27:25 ID:???
>>462
Apath住民なめんなよ
471450:2007/08/26(日) 19:27:47 ID:YjS5X8wm
このファイルを開くためのソフトウェアを検索した結果 :



ファイルの種類: LZH 形式圧縮ファイル

拡張子: .LZH

解説: このファイルは、一つまたは複数のファイルを圧縮して、一つのパッケージにしたアーカイブです。

ファイルを開くことができるソフトウェアの Web サイト:
Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ (Windows XP 用、32ビット版のみ)

こんなのが出てしまいます・・
ちなみに自分のPCはビスタです
472458:2007/08/26(日) 19:28:34 ID:???
>>462
  ヾ)  ∧_∧
   ヽ (´・ω・) そこをなんとか
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)

473ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:30:02 ID:???
>>471
zipと同じで圧縮されてるから解凍しろwww
474ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:31:20 ID:???
>>473
てんてーたまたま見せてー(*´Д`*)
475ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:31:48 ID:???
ごあんすんだらしいな
476ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:14 ID:???
>>473
なにに対して一人だけ笑ってんだハゲ
477ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:33 ID:???
>>471
もう疲れた。
478ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:59 ID:???
>>476
つまんない質問だなーと思って
479愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 19:33:18 ID:???
>>475
あなたは鋭い
480450:2007/08/26(日) 19:35:51 ID:YjS5X8wm
>>473
どうやって解凍するんですか?
481ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:36:34 ID:???
>>480
Lhacaデラックスでググレ
482ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:36:51 ID:???
>>480
解凍ソフト使ってください
Lhaplusでググってください
483ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:39:21 ID:???
>>480
WinRAR Crack zipでググレ
484450:2007/08/26(日) 19:44:58 ID:YjS5X8wm
解凍できました!
で・・・これでどうやって画面を大きくしたり、画面を保存したり出来るんですか?
485ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:45:32 ID:???
>>484
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
486450:2007/08/26(日) 19:45:48 ID:YjS5X8wm
あ・・>>461さんの言ってることを実践してみたいと思います
487450:2007/08/26(日) 19:47:59 ID:YjS5X8wm
WinShotのアイコンを右クリック>ビットマップ保存、あるいはJPEG保存>矩形範囲指定してみましたが・
確かに画像が大きくできました。でもクリックすると画面が消えてしまって保存できないです・・
488ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:48:00 ID:???
>>460に書いてあることはデタラメって事だなwwwwww
489ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:49:32 ID:???
>>487
キャプチャしたい範囲を囲んでクリックしろよ
490450:2007/08/26(日) 19:52:32 ID:YjS5X8wm
>>489
でも画像がかなり荒いですね・・・

こんな感じに鮮明で大きい画像にしたいのですが・・
http://www.vipper.org/vip599119.jpg
491愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 19:53:21 ID:???
>>490
これ誰ね
492俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 19:54:23 ID:???
知らん
493ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:54:26 ID:???
>>491
ガチ俺


イケメンだろ?
494愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 19:55:50 ID:???
>>493
とにかく髪を切る汁
495ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:56:34 ID:???
立ち上げとか時間かかるんで、パソコンをず〜〜〜とつけっぱなしにしたいんですが
ぶっ壊れますか?
5年前のXP東芝ノート使ってます。ソニーはやばいらしいですが。
496ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:57:17 ID:???
>>480
解凍レンジでググレ
497ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:57:22 ID:???
>>490
キャプチャサイズを200パーセントくらいにしてみるなり、
JPEG画質を100パーセントにするなり、
ビットマップやPNGで保存するなり
設定弄れよハゲ
498ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:57:58 ID:???
>>480
Lhaz でググレ
499愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 19:58:23 ID:???
>>495
寿命は短くなるかもしれんけど
つけっパが壊れる要素にはならない
500ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:58:31 ID:???
>>497
Apath住民なめんなよ
501ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 19:58:45 ID:???
>>495
コピペですね。
24時間2ちゃんねるにいる俺は騙されませんよ
502愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:02:12 ID:???
ライブドアメールがシGメールになってる
503ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:02:54 ID:???
>>495
CpuIdleとか使うと熱対策になって長持ちする。

ttp://www.cpuidle.de/
504ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:03:55 ID:???
>>502
シGメールってなに?
505愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:04:22 ID:???
Gメール
506ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:05:40 ID:???
>>504
シGメールww

ttp://mail.livedoor.com/
507450:2007/08/26(日) 20:06:33 ID:YjS5X8wm
OK!使い方が分かりました!
で、保存したのですが、ws153ってとこに保存されてるんです・・
これをマイドキュメントに移動させるにはどうしたらいいのですか?
508ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:07:41 ID:???
>>507
設定の基本設定の所みろやツルッパゲ
509450:2007/08/26(日) 20:08:54 ID:YjS5X8wm
>>508
あ!できました!ありがとうございます!
ちなみに画像は保存出来たのですが、余計なのが混じってるんです・・
切り取るにはどうしたらいいんですか?
510ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:09:47 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   シGメール忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
511ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:10:04 ID:???
>>509
でもなんで発作起こしてるの?
512ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:10:06 ID:???
JTrimでも使え絶壁ハゲ野郎
513愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:13:27 ID:???
タイプミスに突っ込みいれないのが2ch
514450:2007/08/26(日) 20:14:49 ID:YjS5X8wm
>>512
そのソフトは持ってました・・

ってか、出来ました!教えてくれてありがとうございました!

では邪魔になるといけないので消えます・・

また何かあったらよろしくおねがいしますm(_ _)m
515ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:15:34 ID:???
あい
516俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 20:18:52 ID:???
>>513
どんだけタイプへたなんだよ
これでどんくらいの腕かいってみいな

ttp://www.e-typing.ne.jp/
517ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:18:58 ID:???
>>437です
>>438さんの回答にあった「ドライバ」とは何を指すのですか?
こちらの理解不足で申し訳ございません。
518ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:21:22 ID:???
>>516
「いってみいな」とはどういう意味ですか?
初心者なので教えてください
519ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:22:03 ID:???
>>517
Video Studio 11はFLVに対応してないみたいですが
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/sysreq.htm
520愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:24:13 ID:???
>>516
102pt
D+

こんな
521ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:26:52 ID:???
へたくそやん
522愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:28:25 ID:???
あんま上手くないな
でもケータイはベル打ちでやたら早い
523ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:28:48 ID:???
きゃー愛新さん すてきー
524ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:29:53 ID:???
ベル打ちってどういうの?
普通のは何て言うの?
525ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:31:36 ID:???
>>524
ポケベルのことではないかと
526愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:32:47 ID:???
>>524
普通nはなんてゆうのか知らないけど
一般的にはそっちが普通だよ
527俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 20:32:58 ID:???
モレも103P D+ 
528ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:33:36 ID:???
ポケベルは携帯のと違うの?
529ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:35:26 ID:???
携帯は「お」だったら「1」を5回押す

ポケベルは「1」「5」と押す
530ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:36:07 ID:???
178pt B やったね!
531ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:36:54 ID:???
すげー! 
532俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 20:39:27 ID:???
帰って来たよ、なんだか盛り上がってるようだね
ナカーマにいれて
533愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:41:36 ID:???
いきなり盛り下がりました
534俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 20:42:03 ID:???
お山
535俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 20:48:00 ID:???
スレストだね
今日もかなり疲れてるんでいいね
536454:2007/08/26(日) 20:51:58 ID:y1aN796J
ウイルスなんですか?
退治すれば直るんでしょうか?
537俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 20:54:12 ID:???
なんでウィルシなんだか分からん
再起動して直るんなら問題ないでしょう
538ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:54:23 ID:???
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
539ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:10 ID:???
>>538
俟倶大犂ですね?
分かりますよ。
540ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:18 ID:???
>>433
互換モード使え。
541愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 20:56:40 ID:???
>>535
おにぎりこさえてどこに持ってゆくわけ
542俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:00:10 ID:???
>>541
持ち回りだから大変なのよ
今回一升半握った、熱くて火傷するかとオモタ
珍しく焼きそば作ってきた人もいたし、梨を持ってきた人もいたお
543ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:03:22 ID:???
本当に俟倶大犂は女だったんだ。
544愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:04:15 ID:???
>>542
なかなか楽しそうな食事だとおもた
モレならキュウリ三本だけ毎回持ってゆく
545俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:05:28 ID:???
>>544
持ってくるならもろきゅう30〜40本分作ってきなさいな
546愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:06:30 ID:???
>>545
ほんで何の練習なわけよ
547ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:08:04 ID:???
ドライブの割り当てが
Cドライブ HDD
Dドライブ HDD
Eドライブ DVDドライブ
Fドライブ HDD

って気持ち悪いことになってるんだけど
光学ドライブの割り当てってどうやるのかな?
HDDはマイコンピューター→管理でできるっぽいけど
548俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:09:35 ID:???
ナイショ>>546
約一ヵ月後に最初の大会(予選)あるね
これは敵なしだけど、その上の大会ではライバルが出てくる
549ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:09:53 ID:???
>>547
同じところでできるよ
550愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:10:41 ID:???
>>545
もろきゅう30〜40本分作ってもって行くからどこに行けばいいの?
551俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:11:51 ID:???
>>550
偽愛チンならそれにプラスおにぎり100個とバナナ200本は最低必要だな
552ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:13:02 ID:kTiGry+2
xp
たまに落とした動画で一切早送りできないファイルがあるんですが
こういうファイルってなんていうんですか?
553ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:14:06 ID:???
>>549
ありがとう、できた
554俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:14:21 ID:???
>>552
そんなことは初めて聞いたけど動画の種類と再生ソフトはなにかな
555愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:14:48 ID:???
>>548
ヘェ
結構やるみたいね
556愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:16:19 ID:???
>>554
チト聞くけどNECの白キーボードのCPUはなんね
557ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:17:07 ID:???
PCの画面をS端子で出力する方法を教えてください
OSはXPで、グラボはGeForce4 Ti 4600です
よろしくお願いします!
558ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:17:38 ID:LMbD3qsy
windowsXPの起動画面の下の方にあるバーの色が
青だったり、緑だったりするのはどういう意味なんですか?
気になるんでどうか教えてください。
559454:2007/08/26(日) 21:18:17 ID:y1aN796J
今日初めて質問した時、レスにウイルスと書いてあったので・・・
再起動じゃ直らないんです。
原因わかりませんか?
560愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:18:37 ID:???
>>558
sp1とsp2の違いじゃなかったかな
561俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:19:21 ID:???
>>556
何度も書いたと思うけどね
書くのもメンドイので調べてねPC-LL900ED
562愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:21:17 ID:???
>>561
あああ
今風なペソmなのね
トソ
563俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:21:58 ID:???
あい
564ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:24:39 ID:???
パワーポイント2000使ってるんですが、これって複数表示させることってできないんですか?
ワードとかなら、5個くらい同時に開いて作業することできますよね。
565ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:28:51 ID:kTiGry+2
>>554
けっこうあるよ。asfファイルでゴマプレイヤー再生
566俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:29:31 ID:???
>>565
GOMプレーヤーのことかな
567ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:05 ID:???
GOMI
568ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:32:03 ID:???
KUZU
569愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:37:01 ID:???
HAGE
570ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:23 ID:???
↑チンカス
571俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:37:43 ID:???
半家
572ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:52 ID:???
正解!
573俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:39:34 ID:???
打ちこみ遅い人が一人いるようだね
574ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:41:08 ID:dHMDlLU/
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium
【   IEのバージョン   】 7.0.6000.16512
【   WSHのバージョン 】 5.7.0.6000
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:802MHz メモリ:958MB (490MB Free)

最近新しくPCを買ったのですが、ゲイトウェイの(たぶん古い型の)ノートPCで、
メモリスロットが2箇所で、標準で512Mのメモリが2つ挿さってたのですが(許容は2Gまで)、もしもこのメモリスロットの
512Mを1つ外して2Gのメモリを挿して、合計2.5GのメモリにしたらPCはどうゆう挙動をするのでしょうか?
(つまり許容以上のメモリを積むことになる)
575愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:45:43 ID:???
>>556
これ使ってる
PC-LC900GD

ttp://og-akiba.com/products/pclc900gd.html
576愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:45:44 ID:???
>>574
そもそも2GBのメモリがない
577俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:46:05 ID:???
日曜日なのに盛り上がらないね
どうしたものか


>>574
2GBしか認識しません
578ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:46:41 ID:???
>>574
それ以上のメモリは仕様で認識できないね。かといってメモリエラーが出る事はないから
心配は要らないよブラザー
579ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:50:02 ID:jbV6BcCu
みなさん教えてください。
デルのPCを購入したものの内臓DVD−ROMがないことが発覚。
電気やさんに買いにいこうと思うのですが、
何を調べておけべ、いいですか?
知識がないので、教えてください。
580ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:50:29 ID:cQ19tKyj
yahooやハンゲのオンラインテーブルゲームや、
ウィンドウズライブメッセにアクセス拒否されます。
どうすれば直りますか?
581俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:50:38 ID:???
おや?
なんだっけな
582愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:51:19 ID:???
>>579
ノートかデスクでかなり話が違います
583ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:51:37 ID:???
>>576
NECのノートは白ばっかりたい

ttp://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_LV_BT
584ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:30 ID:jbV6BcCu
>>582
すっこんでろ、ウジ虫
585ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:55 ID:???
>>582
>>1
ID出せよ!
586俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:53:28 ID:???
>>584
USBついてるのかな
587愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 21:53:37 ID:???
>>585
ウジ虫サソでした
588ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:59 ID:???
パワーポイント2000使ってるんですが、これって複数表示させることってできないんですか?
ワードとかなら、5個くらい同時に開いて作業することできますよね。
無題1 無題2 無題3 ・・・・・・・・
って感じで。
589ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:54:03 ID:???
スマソ
590ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:54:32 ID:dHMDlLU/
>>576
いや、普通に家電店にありました
ノート用のヤツだと15,000円くらいでしたが

>>577-578
わかりました
ありがとうございます
591ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:54:50 ID:irfxa0vw
インストール前の段階でCD−ROM内にあるファイルを参照などしてプロダクトキーを確認する方法などはないでしょうか?
またはインストール後にプロダクトキーを調べられるフリーウェアがあるみたいなので、プロダクトキー入力をとりあえず回避してインストールを暫定的に完了する方法などありませんでしょうか?
案件のOSはWinXPプロフェッショナルです。
やっかいな質問でごめんなさいです(><)
592俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:55:34 ID:???
昨夜も似たような質問みたけど…
593ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 21:59:15 ID:???
NECのノートのキーボードって全グレード白なんだね。
594俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 21:59:43 ID:???
>>587
最近4GBまで対応してるノートも出始めたんだよね
進化が激しいから付いていけなくなってきた
595愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 22:01:39 ID:???
>>594
モレも最近は時代の波についてゆけない感じ
596ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:03:00 ID:???
パワーポイント2000をインストールしたのですが、複数の窓で表示させることができないんです。

ワードとかなら、無題1、無題2、無題3・・・・・・となって、いくらで
も複数起動させることができますが、パワーポイント2000では、できません。
もしかして、パワーポイント2000はこういうソフトなのでしょうか?
597ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:08:22 ID:???
ビジネスソフト板へどうぞ。
598ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:08:29 ID:ckp4AVA9
CopyToDVDというソフトを使っていて不具合です。
コピーをしても、残り時間が経過せず、コピーできません。
調子がおかしいです。
以前はそういったことはありませんでした。
改善方法分かる方、お願い致します。
599ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:10:57 ID:NKU4NP9o
フラッシュメモリーとシリコンハードディスクを迷っています。
認識の仕方がリムーバブルディスクとドライブで違うようですが、
これはどういう事でしょうか?
お勧めはどちらになりますか?
600ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:11:11 ID:???
>>598
アップデートしてみてください。
601ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:11:29 ID:zEOvBQOw
iTunesを開こうとしても、「オーディオの設定に問題を見つけたので開けません」というメッセージが出ます。
確かに最新バージョンはインストールしましたが、オーディオの設定など、いじったつもりはありません。
どうすればiTunesを開けるようになるのでしょうか?
602ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:12:16 ID:???
>>599
シリコンハードディスクは高速HDDとしても使える。
603ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:13:07 ID:???
>>601
デバイスマネージャでサウンドデバイスが正常に認識しているかみれ。
604ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:13:55 ID:???
パワポ2003ではできる。2000は知らん
605ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:15:22 ID:???
594 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg sage ▼ New!
>>587
最近4GBまで対応してるノートも出始めたんだよね
進化が激しいから付いていけなくなってきた
2007/08/26(日) 21:59:43 ID:??? [0回目]



595 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 sage ▼ New!
>>594
モレも最近は時代の波についてゆけない感じ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< それで二人はお互いの短所をかばいあって生きようと結婚しましたとさ・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
606俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 22:16:19 ID:???
>>605
ふたりはプリキュア
607ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:17:10 ID:???
>>606
                        _上_                         _l__
 ‐┼‐ ー┐/\−┼  7_    ―ァ  | 七    -|-  l  、 ‐|― r┴┐ 、ヽ `` l__|__l  ーァ``−‐|‐ l- -レ┐'⌒)
 ,ノ|    ノ  云  9 /c_) ̄) (_ []ノ`_ll_´ []__|___ し ' / こ  _,ノ  __/  __jノヽ (__   9 d- /| d、 !
608愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 22:17:10 ID:???
>>605
なんのこっちゃ
609ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:17:41 ID:???
>>608
                                          _上_
 ─ァ`` 土 ナ ヽ /  ─ァ`` ‐┼‐ ー┐/\−┼  7_    ―ァ   | 七    -|-  l  、 ‐|―   ,.-r‐ 、'⌒)
  (_    し  d、 ∧ノ  (_   ,ノ|    ノ  云  9 /c_) ̄) (_  []ノ`_ll_´ []__|___ し ' / こ {_ノ ノ !
610ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:17:47 ID:NKU4NP9o
シリコンハードディスクは16Gで約2万、
フラッシュメモリーは8Gで約1.5万、
値段的にはシリコンが安いですが、
フラッシュメモリーと比較して、欠点などはないのでしょうか?
例えば、書き込み、読み込みが遅い、衝撃に弱いなど・・・。
611俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 22:17:52 ID:???
>>605
チェペル行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
612ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:17:56 ID:S7k8SGuC
複数のDVDをメニュー付で一枚にまとめることは出来るでしょうか?
各ディスクのトップメニューの上にさらにトップメニューを作るような形で。
613俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 22:19:00 ID:???
>>612
単なる圧縮するだけですね
614ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:20:08 ID:???
>>607>>609
誰かは知らんが良くそんなもん作ったな 暇な人もいるもんだ
615俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 22:20:45 ID:???
>>612
読み違えた
オーサリングソフトで編集、メニュー作りでおk
616ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:20:49 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろチュペル忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
617愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 22:20:54 ID:???
>>614
ほんとだね
618ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:21:44 ID:???
>>614
照れてんジャマイカw
619俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 22:23:11 ID:???
>>617
全部モレ

眠くなってきたのでフェードアウトする予定
620ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:23:51 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   チェペルだった!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
621ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:24:53 ID:???
>>619
規則正しいな
622愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 22:25:22 ID:???
>>619
乙サソ
623ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:26:49 ID:???
>>610
>「バッファローでは一定以上の容量のUSBメモリをシリコンハードディスクと呼ぶ」
http://japanese.engadget.com/2007/03/14/buffalo-16gb-usb-silicon-hdd/
624ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:27:05 ID:wy6PUiL5
他人に見られたくないファイルをパスワードをつけられる
フリーのソフトで管理しようと思います。
まずLhaplusでパスワードつき圧縮する方法を考えましたが
いちいちデスクトップに解凍されますよね?
単純にパスワードがつけられるものはないでしょうか?
フリーだしOSがvistaなので、半分あきらめてますが
あるとうれしいんです。
625俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/26(日) 22:27:13 ID:???
限界なのでお先です
またあしたですおやすみなさい
626ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:29:40 ID:NKU4NP9o
610ですが、シリコンは容量が大きいだけのフラッシュメモリということでしょうか?
627ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:33:40 ID:???
はいいいえ
628ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:34:02 ID:???
リカバリディスクってどうやって作るんですか?
629ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:35:40 ID:???
>>628

       ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
              |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
      (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
630愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 22:36:32 ID:???
>>628
自分では作れません
631628:2007/08/26(日) 22:37:28 ID:???
ですよねーーーーーwwwwwww
632ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:37:36 ID:???
>>630

┌─────────────────────────────────┐
│○───────────────────────────────○│
│″″″″■■″″″″″″■■″″″″″″″■■″″″■■″″■■″│
│″■■■■■■■■″″■■■■■■■■″″■■″″″■■″″■■″│
│″″″″■■″″″″″″■■″″″″″″″■■″″″■■″″■■″│
│″″″″■■″■″″″″■■″″″″″″″■■″″″■■″″■■″│
│″■■■■■■■■″″″■■″■■■■″″″″″″″■■″″■■″│
│■■″″■■″″■■″″■■″″″″″″″″″″″″■■″″″″″│
│■■″■■■″″■■″″■■″″″″■″″″″″″■■″″″■■″│
│■■■″■■″″■″″″■■″■■■■″″″″″■■″″″″■■″│
│○───────────────────────────────○│
└─────────────────────────────────┘
633628:2007/08/26(日) 22:40:02 ID:???
リカバリーって具体的になんですか?
初期化するのになぜDVDが必要になるのですか?
634ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:38 ID:wy6PUiL5
「USB drive Secure Tool」というソフトをダウンロードしようと
思います。
「USBメモリなどの外部リムーバブルメディアに含まれるデータを暗号化するソフト」
とうたってあるのですが、この外部リムーバルメディアとはスマートメディア
などのデジカメメディアも対象とみていいでしょうか?
635ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:42:02 ID:???
>>626
本来は違うんだろうけど、最近はあいまいになっているらしい

シリコンハードディスクがUSB式ならフラッシュメモリと変わらんだろうし
インターフェイスが別、ATA/IDEやSATAみたいなのなら擬似的な高速HDDとして
フラッシュメモリと扱いは変わるだろうし
636ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:44:00 ID:J0L3w0aX
ウイルスかも知れないとして警戒すべき拡張子はEXEだけですか?
例えば解凍したフォルダにBATファイルが同梱してあって
それに悪意があってformat c:と記述してある可能性もありますよね?
637ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:45:24 ID:NKU4NP9o
リムーバブルディスクとして認識されるのと、ハードディスクとして認識されるのって、
使用上で何か違いはあるのでしょうか?
638ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:45:46 ID:???
>>636
解凍した際に実行されるようなもの(実行可能なもの)はダメです
639ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:01 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
640ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:48:44 ID:???
ログオフする際にアイコンの後がうっすらと残るのですが、これが画面焼けというものでしょうか?
また、直すにはどうしたらよいのでしょうか?
641ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:50:21 ID:???
>>637
ハードディスク:固定、一般的にPCの中にある
リムーバブルディスク:非固定、一般的にPCの外にある

使用上の違い?
使っているときは大差ない
ハードディスクは起動中は外せない、リムーバブルディスクは外せる(外せないものもある)
リムーバブルディスクをはずすときにハードウェアの安全な取り外しを行うだけ
642ウスラ師匠:2007/08/26(日) 22:50:41 ID:???
>>640
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }   キモヲタ童貞のあなた〜☆
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }    その通りでありまーす☆
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
643ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:51:52 ID:???
>>640
心霊現象です。気にする必要はありません。
もしくはあなたの強烈な程汚い顔が焼け写ったのこも知れません。
644愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/26(日) 22:51:55 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
645ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:52:55 ID:???
>>644
お疲れ様です
明日からのお仕事がんばってください
646ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:53:48 ID:???
のこも
647ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:54:06 ID:NKU4NP9o
ハードウェアの安全な取り外しを行って、シリコンHDDを外す事は出来ないのでしょうか?
648ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:55:48 ID:???
>>647
シリコンパイオツも気軽に取り外せないってあるくらいだから、シリコンHDDも
気軽には取り外せないよねんて。
649ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:56:05 ID:???
>>647
シリコンHDDがホットプラグ対応なら出来るはず
650ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:58:43 ID:G3hj/twF
メーカー製の外付けHDDの中身を取り出して、
HDDケースのような形で使うことは可能ですか?
651ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:18 ID:NKU4NP9o
という事は、取り外すときは必ず電源をOFFにしなきゃダメということでしょうか?
652ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:31 ID:???
>>650
メーカー製の外付けHDDにもよるけどたいていは出来るはず
653ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:01:28 ID:???
>>651
そもそも接続はなに?
USB?ATA/IDE?SATA?SCSI?IEEE1394?・・・あとなんだっけ?
654ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:01:54 ID:NKU4NP9o
USBです
655ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:05:59 ID:???
>>654
USBなら機器に関わらずホットプラグは対応しているはず
タスクトレイにアイコンでない?

「スタートメニュー→ファイル名を指定して実行」で
rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll  を実行して
ハードウェアデバイスに何も表示されない?
656俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 23:06:06 ID:???
>>654
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
657ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:10:50 ID:???
うるせえ仕舞いには刺すぞ
658ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:12:18 ID:???
スイマセンエンコード-とかイロイロやりたいんですけどデスクとノートどっちが向いてるんですか?
659ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:12:27 ID:???
>>656
Apath住民なめんなよ
660ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:12:47 ID:G3hj/twF
>>652
ありがとうございました
661ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:14:32 ID:???
>>656
友達は駅についたの?
662655:2007/08/26(日) 23:16:10 ID:???
>>654
というかお勧めを聞いてきたんだからまだ持ってないんじゃないのか?
なぜ、さも起動時にシリコンHDDを外すことが出来なくなった的な質問を・・・?

・・・・俺、釣られた?
663ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:16:49 ID:???


   /⌒ヽ すいません、ちょっと転びますよ・・・
  / ´_ゝ`)       /⌒ヽ
  |    /       / ´_ゝ`)     ミ ∩   /⌒ヽ
  | /| |        |    /      ミて `⌒  ´_ゝ`)
  // | |       と__)__)        ~ ~~ ~ ~~  ドテッ !!
 U  .U   (>>659)
664ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:18:36 ID:a6Q3Pp5v
Xwave6000ProでHDDとFDDをRAID0接続しているんですが転送の実行速度が20KB/sしかでません。
どうしてでしょうか?
OSはXPです。
665俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/26(日) 23:19:43 ID:???
>>661
チェペル行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
666経営学部の学生 ♦2H3Xipoq6Y:2007/08/26(日) 23:20:35 ID:???
>>664
きっとモデムか何かのもんだんです
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
667ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:23:44 ID:???
>>664
FDDが原因です
668ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:29:49 ID:+HXKraBH
PDAでようべとかは見れるのでしょうか?
669ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:36:42 ID:???
>>668
ようべ?
大泉洋のことですか?
670ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:40:41 ID:???
>>668
でもなんで冷蔵庫と会話するようになったの?
671ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:44:46 ID:???
>>669
                        _上_                         _l__
 ‐┼‐ ー┐/\−┼  7_    ―ァ  | 七    -|-  l  、 ‐|― r┴┐ 、ヽ `` l__|__l  ーァ``−‐|‐ l- -レ┐'⌒)
 ,ノ|    ノ  云  9 /c_) ̄) (_ []ノ`_ll_´ []__|___ し ' / こ  _,ノ  __/  __jノヽ (__   9 d- /| d、 !
672668:2007/08/26(日) 23:45:33 ID:+HXKraBH
>>669
すいません、ようつべの動画です
モバイル板にPDA初心者が質問するようなスレが
見当たらなかったもので、ここで質問させて貰いました
673ひよこ名無しさん:2007/08/26(日) 23:46:08 ID:???
>>672
とっとと失せろ蛆虫
674ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:01:17 ID:???
デスクトップに長い名前のファイルがあって削除できないんですが
対処法を教えて下さいおねがいします
675ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:02:11 ID:???
>>674
仲里依紗
676ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:04:33 ID:FUjnhh7M
質問したいんですが、Windowsをシャットダウンした後、起動する時に
video input
no signal
と出るんですが、消すは方法はありますか?
677♦NH1SxXidWE:2007/08/27(月) 00:05:13 ID:???
>>676
ありません。
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
678ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:37 ID:oMaWXIda
パソコンのお気に入りを開くにはどうしたらいいんですか?
679ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:20:01 ID:???
>>678
シGメール使え
680ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:22:26 ID:FUjnhh7M
>>677
これが出るのは仕様ですか?
681ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:30:27 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろシGメール忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
682超初心者:2007/08/27(月) 00:41:23 ID:zsKby6DD
はじめまして! ハードが10ギガほど使っているんですがね、
バックドロップ?だっけ?の取り方を教えてください!
バックドロップをしないとデータが消えたときに普及するのが
大変だと聞きました。よろしくどうぞー!
683ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 00:42:05 ID:???
>>682
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
684超初心者:2007/08/27(月) 00:52:50 ID:zsKby6DD
また?はじめてなんですけど。
思い出した!バックアップですよね!
バックアップの取り方を教えてください。
データが普及しないと困るんです。
685ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:04:51 ID:???
skypeのヘルプに日本語版ありますか、どうやって表示すんですか?。
それとも他の版かな。

686685:2007/08/27(月) 01:10:36 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
687ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/08/27(月) 01:13:02 ID:???
(・3・) エェー どういたしましてだYO
688ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:17:22 ID:tL+eQwHE
2chの皆様こんばんわ。
ちょっと困ったことになったので質問させてください。

コピー品のOSを入れていたのですが、誤ってWMPを更新してしまい、正規のOSではないため更新できませんなってしまいました。
現状ではWMPが一切使えない状況にあります。

新ver.じゃなくてもいいので何とか使えるようにすることはできないでしょうか?
windowsプロダクトキー更新ツールというのも使ってみたのですが、結局はダメでした。
なにかアドバイスお願いします。
689ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:20:41 ID:???
>>688
ワラタ
690ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:20:50 ID:???
家のチャイムが鳴るのを楽しみに待ってましょう
691ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:22:24 ID:???
>>688
ここで懇切丁寧に教えてもらえますよ
ttp://www2.accsjp.or.jp/
692688:2007/08/27(月) 01:27:22 ID:tL+eQwHE
>>691さん

とても丁寧な対応でした。
明日、早速警察にいってきます。orz
693ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:39:55 ID:???
>>685です、解決してません。

何でIDが出ないの?。
694ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:40:18 ID:???
>>693
でもなんで冷蔵庫と会話するようになったの?
695ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:50:34 ID:???
>>685です、ニートで暇なので冷蔵庫が夜中に出す
ブイーーーンという音を解析していたら音の高低が偶然言語に近い
と言う事を発見して、これを利用して会話をする事を思いつきました。
696俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/27(月) 01:51:36 ID:???
>>695
チェペル行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
697ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 01:57:55 ID:???
>>694
なんでと言われても、ふつう冷蔵庫としかはなさんし!。

698ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 02:01:15 ID:xPPIMfNb
PCの音を録音したくて、
ボリュームプロパティのオプションで、

録音にチェックを入れて、Stereo OutかLoopbackなどを探してるんですが、
表示されてるコントロールの選択肢が「ライン入力」か「マイク」しかありません。
これを増やすことはできないんでしょうか?ミキサーデバイスはSigmaTel Audioしかありません。
ちなみにOSはXPです。
699ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 02:11:27 ID:3Fn+YV0I
PCが今までにない故障をしてるので質問させていただきます。

使ってるPCはNECのVALUE STAR(型番:PC-VR770BD)で、OSはXP Home Editionです。一体型で、使用期間は2年以上ですかね。

昨日、いつも通りネットをしていたら急に画面がバグって、マウスもキーボードも操作が効かなくなりました。バグったというのは、まさしく昔のファミコンの画面が乱れたような感じでした。
強制終了して、少ししてから改めてつけると、画面は真っ暗なままで「ピーーーー」という電子音が断続的に鳴りひびきます。何度やっても変化はありません。

NECのサポートセンターに電話をし、指示にしたがって本体に繋がってる線を1度全部抜き、しばらくしてから繋ぎ、また起動させてみましたがこれでも変わらず。
NECの方には修理を勧められ、今のところ水曜にとりにきてもらうことになっています。

あとは個人的にメモリを1度抜いて、つけなおしたりもしましたがこれも効果なし。

最近大きなソフトをインストール・DLしたことはありません。強いていえば、Jane 2chくらいですw
mp3ファイルなどはわりと落としたりしていましたが、こまめにウイルスチェックを試み、異常が出たことはありません。

1つ気になるのは、数ヵ月前からフリーズの回数がやたらと増えていたことです。マウス・キー操作もできなくなり強制終了しか手がありません。そのようなことが、1,2日に1回以上ありました。
なので私は1度セーフモードで起動するようにしていました。そうすると、心持ちだけですがフリーズしにくくなっていたように思います。実質はあまり変わりないかもしれませんね。


「これが原因では?」や、「これをしてみては?」などの助言などいただけたらありがたいです。やはり今のPCは遊び以外にも使用するので、1日でも早く直せるならそれにこしたことはありません。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
700ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 03:10:18 ID:FaisW/hL
パソコンは使わないほうがなるべくよい。
元々は軍事技術です。
暗号化も軍事技術です。
携帯電話のCDMAも軍事技術です。
おそらくアメリカは解読方法を知っているのではないでしょうか。
そしておそらくペンタゴンで情報を分析しているのです。
どうしても使いたいのならば、重要情報や機密情報は郵便局や普通の電話です。
701ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 03:24:38 ID:???
>>700
釣りでしょうか?
普通の電話は最も盗聴しやすいですよw
郵便局も同じ公的機関に預けてる時点で同じですよw
まったくの無知で驚きましたwww
702ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 03:43:06 ID:???
>>701
前のスレでも必死になって同じネタ振ってたぞ
703ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 03:46:56 ID:???
いかにも冷蔵庫が考えそうなネタだな。
704ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 04:00:00 ID:???
>>701
あからさまなネタにマジレスしてる痛いお方発見
めずらしいなこれ
705ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 04:39:03 ID:???
>>704
あー!泣いてんのかよお前w
706ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 04:39:56 ID:???
>>699
そこまでいくと(個人レベルで)打つ手はない
電源入れてアラームが鳴る時点で致命的故障
修理以外の手はないぞ
707ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 04:47:01 ID:???
>>699
メモリかCPUエラー
またはコンデンサや集積回路の異常
おまい交換できんだろ?
やってみる価値があるのはそのレベル(メモリ総とっかえやCPU載せ替えや基盤の点検)
708ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 05:35:50 ID:???
泣いてねぇーよバーロー
709ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 05:37:54 ID:???
愛新起きてますか?
710俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/27(月) 05:58:21 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん


>>709
まだぬくぬくお布団の中だよ
711ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 06:10:34 ID:WEBagy08
HDDからデータを取り出す方法と言うのはPCが2台いると思いますが
1台で行える方法はありますでしょうか?
もしあるならその簡単な方法だけで結構ですので教えて欲しいのですが
712ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 07:08:42 ID:???
>>1
質問汁とは何事ぞ!
713ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 07:10:23 ID:???
>>711
その取り出したハードダェスクをUSB外付けHDDとして取り付けんべ
714711:2007/08/27(月) 07:13:21 ID:BYi/DrHE
すいません誰もいないようなので質問を取り下げます
715711:2007/08/27(月) 07:15:33 ID:I8EXJcGk
>>714
偽物よエロカビネットでセンズリコキながらべしゃっとけな
716ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 07:23:28 ID:???
>>711
一台でできる
ただしメーカー製スリム型や一体型では別途ハードディスクケースが必要
717ひよこ名無しさん:2007/08/27(月) 07:42:54 ID:wPtHfC6l
質問があります。
Dell? Inspiron 531の場合。
DELLがメーカー名でインスパイロンがモデル?になるんですか?
531はシリーズ名?
718ひよこ名無しさん
>>717
そうでがんす