パソコン初心者総合質問スレッド 1571米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://google.co.jp/
▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内などをよく読むこと
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認)
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(FTTH/ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
   数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書 http://e-words.jp/ で分かる用語の意味の質問
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
2ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:15:57 ID:???


  実 現 可 能 性 の 低 い オ リ ン ピ ッ ク 招致活動に


  多 額 の 税 金 を浪費し、


  私 的 な 飲 み 食 い に 税 金 を 使 う のを


  あ な た は 許 せ ま す か ? 

3ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:16:33 ID:???
・石原慎太郎氏(74)は最後の演説に新宿駅西口を選んだ。自民党都連会長で石原氏の長男
 伸晃氏が「父の最後の選挙。最後までよろしく」と口火を切り、国会議員や都議が次々に立った。
 聴衆から大きな拍手と歓声がわき起こった。
 石原氏は福祉や子育て支援などの実績を強調。五輪招致にも触れ「若い人に良い夢を残しましょう」
 と呼び掛けた。陣営は「実績と政策を訴え続けてきたことが浸透してきた」と語る。

 浅野史郎氏(59)も新宿駅東口でマイクを握った。「皆さんの力で知事になれると思う」と力を込める。
 選挙カーには野党の幹部が並んだ。民主の菅代表代行は「浅野さんが知事になって、初めて
 東京の民主主義が始まる」。社民の福島党首は「高慢なおれさま政治の石原知事に退場を」と訴えた。

 共産党推薦の吉田万三氏(59)も新宿駅などで、志位和夫委員長とともに「庶民の代表」を
 アピール。「試験の結果を待つ受験生の気持ち」と、満足そうな表情を見せた。

 建築家の黒川紀章氏(73)は日本橋で、女優で妻の若尾文子さんとともに演説。「銀座の恋の物語」
 を歌い、「町を壊す五輪招致はもってのほか」と強調した。その後「(石原氏から)政策を聞かせて
 もらう」と新宿駅に向かい、石原氏に近づこうとしたが、拒否される場面もあった。(抜粋)
 http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=Main&G=&ns=news_117595152888&v=&vm=1
「“都の発明”という意味は、普通の人が考えないような、抜本的に東京をよくすることです。ほかの
 候補者は発明する能力がありません」(ドクター・中松 候補) (抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070407/20070407-00000027-jnn-pol.html
4ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:17:12 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
5ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:19:12 ID:???

阪神淡路大震災の時の総理は村山富市(社民党)だった。地震発生当初より
自衛隊は緊急事態だと考え政府の依頼要請を待ち待機してた。しかし村山は
憲法での自衛隊の出動に難色を示し自衛隊の行動を遅らせた。これは事実で
ある。その為に助かる命も助からなかったと言われている。しかし現
社民党の阿部議員(馬鹿女)が当時自衛隊が動かなかったので沢山の死者が
出たと平気で嘘をついて(テレビにて)自衛隊の罪にしようとしている。
とにかく社民党が推薦する人間は屑であるし朝鮮人と見た方が良い。
6ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:19:38 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
7ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:21:02 ID:???
私立の中学さんは?
8私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 18:23:31 ID:???
>>7
はい?
9ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:25:32 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
| 例の     / ,ィ ! j 、、 i.        |
|天才少女→ { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y   ハメテエ・・・ |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
| オカシテエ・・・   ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
| 俟倶大犂 .__|_l!_|__{ 愛新___|      よろしいですか?
10ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:28:00 ID:???
                      ,===,====、
                   _||__|______||___
                       /  __/||___|^l|
                     (^ω^ )//||   |口| ||ω^ )
                  /(^(^ //||...||   |口| ||c  )
                  //   //  ||...||   |口| ||し        新スレです
               (^ω^ ) //    ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
           / (^(^ // ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
  '' '' '..' :::'':: '' :|/    |/  "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: :: ,, ::::: ,, ;:: ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
11ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:33:31 ID:xRnYbJT6
トレンドマイクロのオンラインスキャンでウイルスファイルが検出されたので、消そうとしたのですが、そのファイルがどこを探しても存在していません。
フォルダオプションで隠しファイル表示設定等はもちろん、インターネット一時ファイルやクッキーの削除もし、コマンドプロンプトで直接削除に
行っても「存在しません」といわれます。セーフモードでも確認しました。
しかしスキャンをすると
TROJ_SMALL.BFK  C:\WINNT\SYSTEM32\favset.exe
TROJ_SMALL.BFG  C:\WINNT\SYSTEM32\howiper.exe
TROJ_AGENT.JAH  C:\WINNT\SYSTEM32\seven.exe
この三つが存在するといって聞きません。OSは2000です。

そこでTROJ_SMALL.BFG  C:\WINNT\SYSTEM32\howiper.exeが
hostsファイルを書き換えるのみ、というウイルスだそうなので
ためしにファイル名を指定して実行で「C:\WINNT\SYSTEM32\howiper.exe」を実行してみたところ
なにかが動いて確かにhostsファイルが書き換えられていました。

やはり存在はするようなのですが、消し方が一向にわかりません。
どなたかご教示いただけるとありがたいです。
12ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:35:07 ID:???
基本的に魔法を掛けて M@STER VERSIONの律子ソロの、2:40の辺りは特にいいと思う
13ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:36:09 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。


                ――――太宰治『人間失格』より

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
14ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:36:50 ID:???
つまりニートですね?
15私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 18:37:08 ID:???
>>11
>何かが動いて
それは綾香氏です
16 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/08(日) 18:37:43 ID:???
   /_. ̄ ̄\
   |/-O-O-ヽ|
   | . : )'e'( : . |
   `i‐-=-‐ i´ 
  /       \
_| |       | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         ( ;´д`)目合わせるなって    ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち見てるよ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
17|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 18:38:32 ID:???
>>11

セキュリティ初心者質問スレッドpart84
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1173458115/929

マルチ乙
18 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/08(日) 18:38:53 ID:pVr8LUNY
   ._____
   ||||||||||||||||||
   |   Love♥|
   | / ̄ ̄ヽ#|
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   `~‐-=-‐~
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\\.         \
||  \\.         \
||    \\.         \
||     \\.         \
.       \\.         \
.        \\.         \
.         \\.         \
.          \\.         \
.           \\.         \
.            \\.         \
.             \\.         \
.              \\.         \
.               \\.         \
.                \\.         \
.                 \\.         \
.                  \\.         \
.                    \\.         \     ∧_∧
.                     \\.         \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.                      \\.         \ /    ヽ.
.                        \\        / .|  . | |
.                         \∧_∧   (⌒\|__./ ./
.                          ( ´,_・・`) 目合わせるなって. ∧_∧
.                          _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
19私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 18:41:34 ID:???
最近知ったんだけど、ぬるぽってプログラマー板で始まったんだね
20|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 18:42:12 ID:???
>>19
Javaの例外だっけ?Nullなんちゃら
21ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:43:32 ID:???
22ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:44:44 ID:???




    やる事2ちゃんだけ無職 |ω・`) ◆NH1SxXidWE蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
23私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 18:45:41 ID:???
>>20
詳しくは分からないけど、そうなんだ
やっぱりこの板ってなんか特色が無いような
>>21
駄目だよ。全然駄目だよ。
24ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:45:47 ID:Kk2tUsqO
マウスにオンオフが付いてる場合使わないときはオフにしたほうがいいですか?
25ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:46:22 ID:???
>>24
説明書を
26|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 18:46:48 ID:???
>>21
趣味じゃない。
27ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:49:01 ID:???
              _,, --- 、
           , ' ´       `ヽ、
         ,/    __,,,,=- 、   ヽ,
        ノ  ,= ̄ i ,__ノ_i、イ  ヽ   何このレス・・・
        ~i. ´、i_,,V  ,'rヽヽiノ   i、
______i  ヽr'rヽ,  `'´ |/ヽ人ル'
::::| ______ヽi/ ヽ`'  __ u_レト 、ノノ
::::| |        |ノi `' --, '´   ̄`ヽ,
::::| |         レ ノレ /´       \
::::| | 何このスレw  ,く`ヽ、____,,,,,,, イゝ
::::| |       ⊂',⌒ヽヽ/' 〜 〜〜 ~~イヽ
::::| |______ゝr⌒ 、   イ      iノ
::::|________i、    /i       ,ゝ
___========__ヽ_,/く__,,i,---´iヽ、
________________________________//        ヽ 
28私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 18:50:14 ID:???
やっぱり、写ってるキャラが楽しそうな絵がいい
これなんか特に
http://www.vipper.org/vip486013.jpg
29ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:53:45 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
30ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:55:26 ID:???
>>29

 × 逆売春

 ○ 買春
31ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:58:33 ID:???
>>29
目の前で平然と文句を言うよりはマシだがな
世間体を何とか崩すまいとがんばって税金を取り立てる政府が滑稽だ
32ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:58:58 ID:???
33ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 18:59:27 ID:E+vDl5c9
メディアプレイヤーで映像が見れなくなってしまってて
音声だけが出てきます。
どうすれば良いでしょうか?
メディアプレイヤー10のインストールも出来ないのですが・・・
どうかご指導宜しくお願いします。
34私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 19:02:28 ID:???
>>32
しいて言うなら二枚目が良かったけど三枚目についてはもうね

ごあん
35ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:02:57 ID:???
36|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 19:10:56 ID:???
非エロ希望
37ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:17:04 ID:???
ノートン360って評判良くないですね・・・誰ですかこんなの勧めたやしはw
38ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:19:07 ID:RJ63GV0y
Vistaに移行したときにwindowsフォトギャラリーってのがありますよね?
画像観覧したりするときにするやつ
あれXP のSP2のときにはGifアニメの画像とかは動いて観覧することができるのですが
Vistaのほうって動いてくれないんですね、、、
なんとか動かすことができないでしょうかね?
よろしくお願いします。
39ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:23:20 ID:???
>>38
Vistaなんてしらんよ
40ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:26:56 ID:???
DVD-Rって一度書き込んだら永久に書き込めなくなるんですか?
それなら、もう5枚も無駄になった…
どうにかしてもう一度書き込めるようにはできませんか?
41ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:27:39 ID:75tOEzvx
>>40
sageてました
42ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:28:17 ID:???
二台のパソコンを共有状態にしてるのですがホストではなく、ファイルももってないPCのマイネットワークから共有してるファイル
を削除した場合、もう一台の方にも表示されなくなるのでしょうか?
43ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:28:25 ID:???
>>40
そんなこと買ったお店で聞けばいいよ
44ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:28:34 ID:???
txtを右クリから印刷したら 文字がでかすぎて何枚も刷っちゃった
どうやって文字小さくするの?
45ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:29:01 ID:???
>>42
何言ってるのかわかんないよ
46ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:29:38 ID:75tOEzvx
>>43
じゃあ死ね
47ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:30:12 ID:???
>>44
手で書きなよ

>>46
帰れ負け犬
48ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:30:33 ID:75tOEzvx
>>47
じゃあ死ね
49ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:30:56 ID:???
>>47
おまえが書いて送れ
50私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 19:31:05 ID:???
今戻ってきたよ
酢豚がおいしかったけど、酢豚しか出なかった
51|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 19:31:44 ID:???
>>50
(´・ω・`)カワイソス
52ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:32:00 ID:KwV4LVLn
すいません
インターネットには繋がっているはずなのに
Webページを表示しようとするとオフラインですと言われます
ちなみにdnetと言われる寮専用のネットワークを使っています
誰か原因は解らないでしょうか
53ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:32:31 ID:???
>>52

オフラインなんだろ
オンラインにしろよ
5442:2007/04/08(日) 19:33:26 ID:???
>>45
すいませんw自分でも書いてて変だなとは思いましたw

二台のパソコンを共有状態にしてます
ファイルはホストではないPCにだけ入ってます
共有にしてるのでマイネットワークからアクセスすればもう一台のPCから
そのファイルを見れるのですが、そのファイルをもってないPCの方から
そのファイルを削除した場合どうなるのかが知りたいのです。
55ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:36:40 ID:???
A4サイズの金庫がアイマスで埋まった
56ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:37:27 ID:???
HDDが得ろ動画で埋まった
57私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 19:38:31 ID:???
Cドライブがエロゲーの体験版で埋まった
58ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:38:41 ID:???
エロ画像(1.4TB)消せばいいだろ
59|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 19:42:31 ID:???
漏れのHDD、80GB×3台で240GBしかない。
そのうち2台が外付けでほぼ満杯
60ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:42:32 ID:FQEH2JLs
レイド0って何台つなげれるの
61ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:43:50 ID:???
ゆきぽいがいどうでもいいだろう?
62ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:44:35 ID:???
Cが150GBでローカルのFTP鯖が150GBあるから普通に快適
63ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:45:33 ID:???
250GBの外付けHDDが四台と160GBが二台でうはうは
64ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:49:28 ID:???
500一台だけ 1テラの購入検討中
65ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:50:39 ID:1EaI544X
すいません。
CDはどうやったら一番長持ちしますか?
66ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:55:55 ID:???
>>63
エロ画像以下のイカめ
67ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:55:57 ID:???
>>65
CD-ROMは傷さえつけなければいくらでも
68ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:56:09 ID:SmVzHJ+a
ウィルス隔離→削除

したんだけどまたウィルスが復活してたけどなぜ?
隔離フォルダに入れたままにしとくの?
69ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:56:58 ID:1EaI544X
>>67
そうなんですか!ありがとうございました
70ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:57:11 ID:???
>>65
あと熱もダメ
71ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:58:01 ID:1EaI544X
>>70
ありがとうございます
それは何度以上でしょうか
72ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 19:58:36 ID:???
火星温度で21℃ってところかな
73:2007/04/08(日) 19:59:40 ID:???
火星包茎
74ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:00:25 ID:1EaI544X
>>72
分かりました。早速冷房をつけておきます。
75ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:01:40 ID:???
>>71
熱でCDが曲がるくらいの温度
とりあえず真夏に窓を閉じた車内は生きるか死ぬかの瀬戸際

>>74
極端な温度変化はよくない
恒温で保存
76ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:03:42 ID:1EaI544X
>>75
なるほど!夏は冷房が必要ですね。それに車の中は注意しないと・・・
よく分かりました。詳しくありがとうございました!
77ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:05:06 ID:???
なんで誰も光に弱い事には触れないの?
おもしろがってる?
78ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:06:50 ID:???
>>77
RWは弱いらしいけどね
直射日光にCDを晒すアホはいないSHO
79ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:08:58 ID:???
>>77
 v ´ ̄ ヽ
 ☆∧ノノハ)
 川*♥∀♥)   すてきんもーっ☆
  (つ!o! つ
  く/j_jヽ>
   しし
80ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:09:32 ID:???
>>77
最初にROMって言ったじゃん
81ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:09:39 ID:FQEH2JLs
レイド0って何台つなげられるん
82ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:10:44 ID:???
>>81
 v ´ ̄ ヽ
 ☆∧ノノハ)
 川*♥∀♥)   1台☆
  (つ!o! つ
  く/j_jヽ>
   しし
83ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:12:19 ID:???
>>78
>>81
いや、普通にRも弱いよw
特に海外メディアの安物とかだったらすぐだよw
84ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:12:29 ID:???
>>81
装置による
85萌え上がれガンタンク:2007/04/08(日) 20:12:59 ID:???
萌ー
86ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:16:13 ID:FQEH2JLs
>>84
87ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:16:18 ID:???
>>85
 v ´ ̄ ヽ
 ☆∧ノノハ)
 川*^∀^)   きんもーっ☆
  (つ!o! つ
  く/j_jヽ>
   しし
88ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:18:21 ID:???
 v ´ ̄ ヽ
 ☆∧ノノハ)
 川*^∀^)   
  (つ!o! つ
  く/j_jヽ>
   しし
89私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 20:19:15 ID:???
都知事選で外山がグラフになってない件
90|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 20:19:19 ID:???
               ,.-'"二フ
   ______         / //´
 く__ヽ、__`ヽ.      | | /
   `\ ヽ、!    ____,/ / !_
     `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ. ○
       ,`>!。/   `´      ヽ.
  O   /     i  、_ヽ. 、    ', ゜    えーりん!えーりん!
     ,'   /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   !
     i  .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、  !       たすけてえーりん!
     イ i ハi ト_!.   'ー'゙。OVi  ',  o
     レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i  ',
   O 。 !人 |´     | 人/ ハ  ',
       / .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、!  ', 。
       レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
         ! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
        ./ /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |
       //::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
      /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
91私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 20:25:29 ID:???
92ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:29:17 ID:???
コテもそんな事やってんだね・・・・
93ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:40:05 ID:???
俺が一番好きな、ね、お言葉なんですが・・・

じゃ逝きますよ。
都知事選には四つの結果がある。
石原が勝って外山が負ける。石原が負けて外山が勝つ。
二人とも負け、そして二人とも勝ちである。

正々堂々と人と人とを競う。自分だけではなく、相手も勝つように選挙をする。
ええー是非これを目指すような、議員に将来なってください。



えぇーWINが勝つ。えぇーLOSEが負ける。石原が勝つことよりもむしろ、外山が負けることを期待するような人間になっちゃいけない。
勝者が全員でもいいじゃないですか。一番が百人いたっていいじゃないですか。
なんでいけないんですか・・・。おーん。
でもそれが幸せかどうかは分からんよ。ねぇ?幸せかどうかは分からんよ。
94ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:41:43 ID:???
ぴぴぴぴぴ ぴぴーー  おかしな電波を受信しました
95ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:43:21 ID:???
東京おwったか
96ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:46:04 ID:E5JArRca
音楽のダウンロードをするサイト教えて下さい
ドリカムの やさしいキスをして のカラオケではなく
実際歌っているヤツで1曲だけの料金の分希望です
初めてダウンドーロします おねがいします
97ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:46:58 ID:???
電波法に抵触する恐れがあります
速やかに発信を停止してください
98ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:48:02 ID:???
>>96
有料でもいいの?
99ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:52:23 ID:E5JArRca
はい 200円か300円でしょう?
無料であればよいのですか・・・おねがいします
100ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:52:53 ID:???
テスト
101|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 20:54:33 ID:???
>>99
スレタイ嫁
102ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:56:09 ID:E5JArRca
>101
そんなことカキコする間あったら教えろや
103ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:56:21 ID:???
世界中で一気にリカバリしたらどうなるんですかね?
104私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 20:56:22 ID:???
105ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 20:57:21 ID:???
>>101
偉そうなわりには回答してねえな、ゴミ
106ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:00:37 ID:???
>>102
そういうこと言うと誰も相手にしてくれなくなるよ
注意しましょう
107私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 21:12:25 ID:???
外山本人が「ニコニコ動画の諸君・・・」って言ってる
http://www.nicovideo.jp/?p=watch_toyama_1
108ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:16:14 ID:wRcwf178
CPUが2個入ってるって言うの買ってきたんですけど
一個しか入ってなかったんですけど・・・
109ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:18:00 ID:???
(=´・∀・`=)へー
110|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 21:22:09 ID:???
111ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:26:38 ID:np6PzPji
ヤフーメールで送った相手のアドレス欄に自分の名前を出す方法教えてください
112ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:26:44 ID:???
>>108
2個入ってんじゃないの?
一応もてはやされてるからな
最近は4個入ってるのもあるしねww
113ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:27:11 ID:???
>>108
ヒートスプレッダ剥がしてください
114ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:31:12 ID:Mg6kSeLo
PCでテレビを見てるのですが、1cmぐらい右に白い影みたいな物が写ります
改善する方法はありませんか?
115ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:50 ID:???
>>114
ゴーストの事かな
あい
116ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:46:04 ID:???
>>115
ゴーストって言うんですね
ありがとうございました
117ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:47:43 ID:???
ゴーストが囁くのよ
118ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:50:36 ID:zz5Z8CtY
いきなり質問すみません。
読み取り専用のファイルを開くことは不可能ですか??
「応答していません」と言われてしまうのですが・・・・
119ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:52:45 ID:???
>>118
開ける
それは何か違う原因がある
120私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 21:53:29 ID:???
>>114
ゴーストイリューザを使ってください。
121ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 21:53:52 ID:???
>>118
記憶媒体からの読み取りエラーでし
あい
122ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:01:00 ID:vbGjXVgY
XPSP2

XVIDで作った動画をクリックすると

OS: Windows XP Home Edition, SP2
CPU: AuthenticAMD, AMD AMD Athlon(tm) 64 Processor 4000+, MMX @ 2420 MHz
Application data:
VmVyc2lvbjog以下似た様な文字列が並びます。

という、エラーが出ることがあるのですが、これはなんでしょうか?
英数字文字列は、どの動画のエラーも同じ文字列です。
XVIDをアンインストールしても、このエラーが出ます。
このエラーが出てPC再起動するとエラーでなくなります。
PCしばらく使ってると、いつのまにかこのエラーが出るようになります。

インストールした物は、下の二つを試しました。
下記二つをインストールした状態でも、エラーが出ます。

Koepi's Media Development Homepage
ttp://www.koepi.org/xvid.shtml

Nic's XviD Binaries & Paraphernalia ;)
ttp://nic.dnsalias.com/xvid.html
123私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 22:03:35 ID:???
水銀燈はししゃも食べてるんですよししゃも!
124愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/08(日) 22:04:29 ID:???
>>122
真空波動研でエンコード形式を調べるでし
あい
125ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:02 ID:NSd2Gcit
ポッドキャストってipod無くても無料で聴けますか?
126ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:18:31 ID:???
>>122
13 ★動画/音声に関する話題 第3話
ttp://kurohane.net/bbs_thread.phtml#13
「素の状態でもこれだけ入れておけば大抵は大丈夫と思われるフィルタ等」
を見て、これだけは入れとけ
127ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:20:55 ID:???
>>125
聞ける
128122:2007/04/08(日) 22:22:44 ID:vbGjXVgY
>>124
ありがとうございます。
探して色んなの詳細コピーしてきました。
AVI2.0 640x480 16Bit XviD 1.2.0 Beta1 119.88fps 176316f 1507.24kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s
[RIFF] 00:24:31 (1470.77sec) / 315,279,360Bytes
AVI2.0 640x480 16Bit XviD 1.2.0 Beta1 119.88fps 176376f 1644.19kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s
[RIFF] 00:24:31 (1471.27sec) / 340,572,160Bytes
AVI2.0 640x480 16Bit XviD 1.1.0 Final 29.97fps 245291f 1299.78kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s
[RIFF] 02:16:25 (8184.55sec) / 1,526,284,590Bytes
AVI1.0 640x480 16Bit XviD 1.0.3 29.97fps 196060f 1349.35kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF] 01:49:02 (6541.88sec) / 1,214,361,040Bytes
AVI1.0 640x480 24Bit XviD 1.1.0 Final 29.97fps 214334f 997.99kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 2ch 192.00kb/s
[RIFF] 01:59:12 (7151.62sec) / 1,070,657,024Bytes
これら全てで、エラーが出ます。

>>126
ありがとうございます。
ファイルを左クリックするだけで、エラーが出るのですが
それはフィルタ等が入ってないからなんでしょうか?
129122:2007/04/08(日) 22:25:42 ID:vbGjXVgY
すいません、改行してなかったんですが
勝手に改行されて読みにくくなってしまいました・・・。
130コスミ男:2007/04/08(日) 22:34:37 ID:vmixHFJz
コスミオE10を使っているものですが、テレビについて質問があります。
131ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:39:59 ID:???
>>130
そうですか
132|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 22:42:36 ID:???
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
133ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:43:47 ID:???
>>11
死ねカス
マルチは神代の昔から(ry
134ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:46:29 ID:???
vistaを使い始めたんですが、ファイルをドラッグして複数選択して一度に削除ができません
ドラッグを使用可にする設定があるのでしょうか?
ないのなら、何か代替として問題を解決できる方法があったら教えていただけないでしょうか?

どうかよろしくおねがいします
135ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:48:07 ID:???
ダウンロード版であるラジオ聞きたいんですけどどうやればいいんですか?
136私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/08(日) 22:54:13 ID:???
そろそろ寝ます
明後日から学校だから少しこれません
であ!
137ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:58:15 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
138ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 22:58:48 ID:???
  であ
  C⌒/ヽ-、___
/C_/____/
139ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:39 ID:???
>>135
ダウンロードする
140ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:10:43 ID:???
それは分かりますけどどうやるんですか?
141|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/08(日) 23:11:53 ID:???
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ >>1読まない奴 |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   には教えない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
142ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:12:45 ID:???
けちけちすんなよ
143135:2007/04/08(日) 23:12:59 ID:???
>>139
氏ね
144ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:21:24 ID:???
>>120
ググっても、ヒットしません。
145ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:23:41 ID:???
> ダウンロード版
なんだからDLすればよろし
146ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:25:28 ID:xRnYbJT6
今、使ってるウィルスソフトでウィルス検索したら
ウィルスは検索されませんした。
トレンドマイクロのオンラインスキャンでチェックしたら
ウィルスが発見されたんです。
オンラインスキャンではウィルスを駆除できないので
製品版をインストして使って下さいとあるんだけど
今、使ってるソフトをアンストして
トレンドマイクロのソフトに乗り換えるべきでしょうか?
147ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:28:26 ID:???
>>144
ゴーストリダクションやゴーストキラーは聞く
148ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:28:43 ID:???
DLは分かりますけど初めてなんでどうにもやり方がわからないんですが。
149ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:41:21 ID:???
>>147
ありがとうございました!
150ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:43:36 ID:???
マシュマロマンのやつか
151ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 23:45:22 ID:???
>>146
AntiVir使え
152ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 00:12:41 ID:hRuZkcjR
os:xp pro sp2

ようこそwindowsの画面でいままであったアドミニ権限が消えてしまいました。表示させる方法はありますか?
153|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 00:21:16 ID:???
>>152
セーフモード
154ARAYADA:2007/04/09(月) 00:27:10 ID:C2dozAEU
セーフモードでしか起動しなくなりました。
普通に電源を入れても、灰色の画面で
「セーフモードで起動しています」と出ます。
インターネットにもつながりません。
助けてください。いま携帯からでパケホーダイではありませんので
自己中ですが早めに教えてもらえたら助かります。
どうかお願いし増す。
155|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 00:33:28 ID:???
>>1
156ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:33 ID:???
ハードディスクに問題があって、新しいハードディスクに交換したんだけど、フォーマットしてXPを再インストールした後はよかった。
でもネットワークカードがオフになってネットに繋ぐことができない…何が問題なのか…
157156:2007/04/09(月) 00:35:45 ID:luEUmMnM
失礼
158ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 00:36:31 ID:???
質問です
PC起動時に勝手にアダルトサイトの料金請求ページが出ます
スタートアップのフォルダには何も入っていませんでした
spybotで検索かけてみましたがそれらしいものも見つからず
WinのXPでIE7だとおもいます
よろしくお願いします
159158:2007/04/09(月) 00:37:13 ID:zWJAafTG
すいません、IDだし忘れました
160ARAYADA:2007/04/09(月) 00:44:23 ID:C2dozAEU
>>1読みました。具体的にどんな追加情報を希望されますか?
161|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 00:54:20 ID:???
>>158
ファイル名を指定して実行から[msconfig]でスタートアップのところを見る
162|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 00:55:14 ID:???
>>160
 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等) 
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等) 
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く 
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果) 
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認) 
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り 
163158:2007/04/09(月) 01:07:36 ID:zWJAafTG
スタートアップ見ましたがどのチェックを外せばいいんでしょうか?
C:WINDOWから続くもの以外を外せばいいんでしょうか?
164ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:18:41 ID:???
てかIPで住所って割り出される?
ホストとか
165ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:22:25 ID:???
>>163
見覚えの無い物を一つずつ外してみるしかない
後はHijackThisやってみるとか
166ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:35:06 ID:???
【報告】
日本はカルト教団に支配されました。

これからは男女差別が進み電車は男女別車両、危険な紛争地帯へ国民を送る事も美しい話しとされる事でしょう。
カルト教団員の万引き、建築物の耐震強度捏造は当たり前の様に行われます。
またテレビではカルト教団の教義がサブリミナル手法で放送され、国民を洗脳し、下品なタレントが多く出演、裸踊りが毎日放送される様になります。
167ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:38:01 ID:Ie2inBFt
ゲームのプレイ動画をネットにアップするにはどうしたら良いですか?
プレイ動画を録画する→パソコンに取り込む→アップする だと思うのですが
そもそも一番最初の録画の方法も今イチ分かりません。
168ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:38:30 ID:qYruz5hm
なんでHDDのボリューム名はAからではなくCから始まるのですか?
169ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:44:40 ID:???
>>167
つ「Winshot」 要キー割り当て設定
170ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:45:18 ID:???
すまねぇ・・動画か↑は無視してくれ
171ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:45:48 ID:???
>>167
こんなの使う
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/fraps.html

>>168
昔のPCはFDD2基付いてるのが普通だったからFDD用がAとBになってる
172ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:48:25 ID:byoIrFHL
名前をつけて画像を保存→指定されたファイルが見つかりません

と出て、保存が出来なくなってしまいました。
対処方法はどうすればよいでしょうか?よろしくお願い致します。
173ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:49:24 ID:???
>>167
Windows Media エンコーダ
174ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:53:27 ID:???
>>168
>>171に加えて、昔はHDDが無いPCも普通だったしね
175ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:55:51 ID:+LBhtbFb
お気に入りに入れすぎると
パソコン重くなって動きにくくなりますか?
176ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 01:57:27 ID:???
>>175
もちろんよ。
177168:2007/04/09(月) 02:01:13 ID:qYruz5hm
>>171>>174
もうFDDが付いてるパソコンはあまりないのに
まだM/Bはこの辺の進化はせずにいるということですか?
それともこれは世界規格でずっと変わらないのですか?
178ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 02:35:59 ID:/fAhvXfU
WMEで実況配信をしようとして色々設定していたんですが音の設定で録音コントローラで
再生リダイレクトのステレオミックス(既定のデバイスはsigmatel audio)がなくて他には
ライン入力、マイク(バック)、マイクがありステレオミックスの選択にチェックを入れられません
ボリュームコントローラにはWAVE、SWシンセサイザ、CDプレイヤーがありますがマイクがなくて
喋って音楽ながすという事ができない状態です。最新のドライバも探してインストールしたのですが解消されませんでした。
サウンドカードを増設すればいいと聞いたのですが買う前にサウンドカードの再生設定の
マイクの有無などはどう判断すればいいのでしょうか?よろしくおねがいします
179ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 02:42:35 ID:Ie2inBFt
>>171 >>173
自分Macなんですが、それ用のソフトなどはありますか?
180ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 02:43:31 ID:???
>>178
オプション→プロパティ→再生の項目にチェック→マイクにチェック

録音コントロール→マイクにチェック
再生コントロール→WAVEとマイクで調整(ヘッドフォンをつける)
再生コントロール→WAVEで調整 マイクミュートチェック(スピーカーで再生(自分の声は確認できない))
181175:2007/04/09(月) 02:53:54 ID:???
>>176
ありがとうございます、わかりますた。
182ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 02:56:05 ID:/fAhvXfU
>>180
レスdです
再生の項目にマイクがないです…
録音のほうはあるのですが
183ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 03:04:55 ID:???
>>182
自分に聞こえないだけで相手には聞こえるんじゃまいか?
録音コントロール→マイクにチェックで
てすとしてみたら?
184ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 03:05:38 ID:???
>>11
俺と全く同じ症状なのだとしても、「この書き込みと全く同じ状況なのですが」くらいの一文は
つけてくれよ・・。
185184:2007/04/09(月) 03:13:37 ID:???
>>146
その今使ってるウイルスソフトって、まさかスパイウェア除去ソフトだった
なんてオチじゃないよね。
俺エスパーじゃないから実際はわからんけど・・・。
その今使ってるウイルスソフトっていうのの名前も書いたほうがいいよ。

んで、また同じ状況の人が来た時のために何かしら結果を書いておこうぜ。
186ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 03:18:30 ID:/fAhvXfU
>>183
音の設定を色々変えながら配信してみて聞いてもらったのですが
やっぱり無理でした。なのでサウンドカードを増設したいのですがこれを解消する上での
購入時の注意点がよくわかりません…。
187ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 05:19:08 ID:Chk2dHGZ
ツルピカ液晶が嫌いなのですが、スペックが書いてある表を
見て、ツルピカ液晶かそうでないかを見分ける事ができるので
しょうか?もし、できるならその方法を教えてもらえませんか?
188俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 06:55:06 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
189ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 07:38:14 ID:???
復讐は大事ですよ。
あなたの心も晴れこの世から一つゴミが、消えてくれるのだから。
190ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 07:41:54 ID:usS3JIgg
ウインドウズxpです。
音楽ファイルのアイコンがRealplayeになっていて、
Mediaplayerをデフォルトにしたいのですが、
どうやって変更するんでしょうか。
191ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 07:43:05 ID:???
>>190
WMPを起動して関連付け
192190:2007/04/09(月) 08:11:19 ID:usS3JIgg
>>191
できました、ありがとうございました。
193ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:13:03 ID:???
>>187
つるぴかハゲ丸くんに聞いてみ
194ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:15:14 ID:???
>>187
液晶がつるぴかハゲ丸くんかどうか見分けるにはスペック表示のディスプレイか
商品説明にそのPCの特徴やお薦めポイントに書いてあるのが普通
195ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:15:55 ID:VZq8y8N/
今日朝PCを立ち上げると
スピーカーからまったく音がでなくなりました。原因がまったくわかりません
スピーカーのコンセントや差込部分の確認もしたのですが通常に動作していたときとなんら変わりません
どうかご教授願います。
196ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:19:50 ID:???
1 サウンドドライバの更新
2 もう一度端子を差し直してみる
3 (×)ご教授 (〇)ご教示
197ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:30:15 ID:GHM7fVsG
PCはほぼ毎日使うのですが、休止状態にするのときちんと毎回シャットダウンするのとでは
どっちが電気代節約できるんでしょうか?
198ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:31:19 ID:ebtpDAMf
マウスが動かなくなりました
直前にしたことは電池の入れ替えですが電池がおかしいわけではないみたいです
原因は何が考えられるでしょうか?

OSはXPでワイヤレスマウスを使っています

それと専ブラを操作するにはどうすればいいですか?
携帯から書いてるのですが時間がかかって面倒です
199ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:37:24 ID:???
>>196
3は除き
全てやってみましたが原因がわかりません
何故でしょうか?
200ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:45:10 ID:???
>>198
マウスの受信機の裏側にあるであろう小さなボタンと
マウスの裏側にあるであろう小さなボタンを押してリンクさせる
201ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:47:14 ID:ebtpDAMf
ポインタをキーボードで動かすにはどうすればいいですか?

ぐぐる事すらできません
202ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:48:22 ID:???
>>197
毎回シャットダウンしてコンセントまで抜くのが一番電気代節約になります。
203ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:52:41 ID:ebtpDAMf
200
マウスのほうは押したんですが受信機は内蔵されていて押せませんでした
204ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:54:25 ID:???
>>203
内蔵されてるのなら説明書を読んでください
205ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:55:15 ID:usS3JIgg
「仮想メモリが少なすぎます」とポップアップが出ます。
どう対処すればいいですか?
ディスククリーンアップとデフラグはしてみました。

206ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 08:56:19 ID:???
メモリを増設してください
207ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:00:38 ID:ebtpDAMf
ありがとうございます
説明書を捜してみます

どなたか、ポインタをキーボーで動かす方法を知っていますか?
208ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:11:17 ID:???
解決しましたありがとうございます。
>>207
そういうフリーソフトみたことありますよ
209ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:12:25 ID:???
>>207
ポインタを動かすだけなら
コントロールパネル>ユーザー補助のオプション>マウスタブ>マウスキー機能を使うにチェック
210ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:14:48 ID:???
質問です

パソコンでネットとPS2でネットゲームをしていまして、ランケーブルを差し替えながら交互に使用してるんですが
両方同時ににネットに繋いで使用する方法はありませんか?
ネット環境はADSLです
211ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:15:09 ID:VZq8y8N/
解決したと思ったらエロゲの音声だけなりましたが
ほかはまったくならないです何故でしょうか
212ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:15:22 ID:???
>>210
ルータをいう機械を買ってください
213ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:16:51 ID:???
>>211
スタート>ファル名を指定して実行>sndvol32 で
WAVがミュートになったりしてない?
214ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:19:43 ID:???
>>213
されてませんでした。
215ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:20:39 ID:???
>>212
ありがとうございます

216ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:21:50 ID:???
ミュート あるいは ボリューム最小 ね
217ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:24:43 ID:VZq8y8N/
>>216
それです!ありがとうございました。

それにしても何故SHUFFLE!だけの音声がなったのでしょうか?
218ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:39:57 ID:???
AUOのVAパネルってLGとかチョンよりマシなの?
219ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:48:03 ID:???
何が?
220ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:49:51 ID:???
窓の手といじくるつくーるはどちらが便利ですか?
221ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:51:32 ID:???
>>220
いじくるつくーるの方が機能は豊富だけど項目がありすぎてわかりにくい。
222ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:54:37 ID:???
>>221
どうも
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
223187:2007/04/09(月) 09:55:24 ID:Chk2dHGZ
>>194
レスありがとう
書き込んで、すぐ寝てしまったのでレスが遅れてごめんなさい
ヤフオクでノートPCを探しているのですが、ツルピカ液晶
のPCを買いたくないのです

>スペック表示のディスプレイか商品説明にそのPCの
>特徴やお薦めポイントに書いてあるのが普通

ネットで調べてもツルピカ液晶のPCのPCかどうか分かりにくい時
ツルピカ液晶のPCかそうでないかを見分ける良い方法はないものでしょうか?
長文でごめんなさい


224ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 09:57:51 ID:???
>>222
モレの自演なので気にしないでください
225ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:24:08 ID:???
test
226198:2007/04/09(月) 10:25:08 ID:ebtpDAMf
解決しました!
どうやら電池の向きが逆だったようです!

にゃははははwwww

しかし規制に巻き込まれてPCから書き込むず

とほほwww
227ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:33:59 ID:???
ノートパソコンしか扱ったことの無い初心者です。
デスクトップ型のパソコンの購入を考えています。
本体の他に、マウス、ディスプレイ、キーボードを別で購入しなければならないのですよね?
その場合メーカーはバラバラでOKなのでしょうか?
228ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:39:20 ID:???
>>227
メーカー製のパソコンなら全部セットでし
あい
229ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:42:38 ID:AqmvJhUD
ipodが2台ある関係でユーザーアカウントを新たに設定しましたが、インターネットの繋がりが悪いんです。繋がるときは繋がるんですが、繋がらないときはワイヤレスネットワーク接続が繋がってないと出ます。
230ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:44:07 ID:AqmvJhUD
メインのユーザーアカウントではインターネットは常に繋がります。新たに作ったユーザーアカウントの方です。今は繋がったんですが、スタンバイしてまたインターネットに繋ごうとすると繋がりません。原因は何でしょうか。
231ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:44:15 ID:l+jeJUIR
教えてください
deskkeeperと言うデフラグソフトの試用版をダウンロードしたのですが
このファイルの削除ができません
アプリケーションの追加と削除で削除し、
スタートからプログラムに入っていたファイルも削除しましたが
デフラグしようとすると、必ずこのソフトが立ち上がります
どうしたら完全にファイルを削除出来ますか?
エクスプローラーを見ても 何処に入ってるのか分かりません
お願いします
232ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:53:56 ID:???
>>230
とりあえずタスクトレイにある接続のアイコンを右クリック>修復
233ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 10:54:49 ID:???
PCの終了のさせ方についてなんですがスタートボタンからではなく
XPのタスクマネージャーにあるシャットダウンの「電源を切る」から
終了しても問題ないでしょうか?

ソフト等が固まったからではなく単にスタートからの終了の代わりに使って
いるのですが、やはり強制終了の扱いになって不具合が出る可能性がある
んでしょうか?
234ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:03:56 ID:AqmvJhUD
>>232 修復はやりました。そしたらワイヤレスネットワーク接続5の修復となり、待っていると次の操作を完了出来ないため、問題の修復を完了できませんでした。ワイヤレスネットワークへの接続

詳細はネットワークの管理者に問合せて下さいと出ました…
235ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:05:24 ID:???
>>231
スタート>ファイル名を指定して実行>msconfig のスタートアップタブに
DkServiceってのがあったらチェックを外してパソコンを再起動してください。
236ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:05:49 ID:X/bAwgGu
愛タンいますか?
237愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 11:09:29 ID:???
>>236
県会議員に当選したので多忙でし
あい
238ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:09:50 ID:???
>>234
パソコンの再起動、ルータの再起動
239ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:11:29 ID:AqmvJhUD
すいません。ルータの再起動とは?
240ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:12:59 ID:???
ルータの設定画面に再起動という項目があるかと
241ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:15:54 ID:AqmvJhUD
分かりました。今パソコンの再起動をしたところ、パソコンが消える直前にアプリケーションのなんとかとかwrittenがなんとかみたいのが出てきて、そのまま消えたんですが何でしょうか。
242ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:18:47 ID:8DRQTDS7
パソコンの起動時や長時間スクリーンセーバー(真っ黒の画面に星が動く)を消したときに
パソコンの右側が赤くなっているんですが、何か原因分からないでしょうか?
しばらくすれば赤みは消えます。パソコンの右側にパソコンの本体(四角くてでかい奴)を
置いてるのが原因かとも考えたんですが、みなさんの意見をお聞きしたいです。
パソコンは去年の春モデルの奴で、XPをいれています。
おねがいします。
243ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:21:51 ID:???
>>242
ディスプレイの寿命か強い電磁波を出すものが近くにある
244ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:22:23 ID:???
>>237
落選して、おっちんだと聞いてますけど?
245ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:26:32 ID:AqmvJhUD
パソコンの再起動をしても変わりませんでした。ルータの再起動とはどうやってやるんですか?
246ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:32:19 ID:KAkpY++x
画像にアドレス(リンク)を組み込ませたいんですけど
やり方が分かりません;
例えば本の写真をブログなどに載せた時に
その本の写真をクリックするだけで
Amazon等の購入ページへ飛べる・・・という感じに。
かなり初歩的な質問だと思うのですが、お願いしますm(_ _;)m
247ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:34:44 ID:8DRQTDS7
>>243
ありがとうございました
強い電磁波が出る環境は危ないのでしょうか?
なにか電磁波のための商品を買ったほうがいいでしょうか?
248ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:37:44 ID:3khHHbJW
HDDの容量がだんだん減ってきています
空きが5Gあったのが3Gに今見たら1Gになってました・・
なにがおかしいのでしょうか・・?
249ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:38:34 ID:???
>>246
<a href="アドレス"><img src="画像ファイルのパス" border=0></a>
250ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:40:13 ID:usS3JIgg
何を触ったのか、キーボードの入力が変になりました。
文章中に文字を挿入すると、後ろの文字が消されて
上書きされてしまいます。
どうしたら元通りに直りますか?
251ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:41:30 ID:???
>>250
Insert(INS)キーを一度押してください。
252250:2007/04/09(月) 11:43:11 ID:usS3JIgg
>>251
ありがとうございました。
253246:2007/04/09(月) 11:44:59 ID:KAkpY++x
えーっと、なんの事かよく分かりません;
254ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:48:46 ID:???
>>253
またきたのか?Windowsの入門書以上の書籍買ってホムペに関して理解を深めろ。
255ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:50:33 ID:???
>>247
電磁波の影響かどうかPC本体をモニタから離してみれば?
256ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 11:58:33 ID:l+jeJUIR
>>235
>>231です
返答ありがとうございます
教えられたとおりにやりましたが、未だにデフラグしようとすると
deskkeeperのソフトでデフラグしようとしてます
ソフトが見つからないので そのような注意書きが出てきます
どうすれば 通常のデフラグに戻すことが出来ますか
お願いします
257ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:09:13 ID:ygK3epbj
解凍ってなんですか?
258ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:12:44 ID:???
259ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:21:58 ID:???
>>256
「アプリケーションの追加と削除」とか言ってるからOSは98あたりか?
ファイル名を指定して実行から直接DEFRAG.EXEを起動するとどうなる?
260ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:24:23 ID:Yf13kaYL
ttp://www2.strangeworld.org/uedakana/

↑をポチッてしまいました。
ウイルスバスターから警告が出て 開かないように!って出た。
慌てて ×閉じる や ・・応答していません。 キャンセルだか今すぐ終了だか
よく分かりませんが 閉じて(?)再起動して今書き込みしています。
問題ありますか?
261ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:24:35 ID:???
>>259
>>256はDiskeepperって言ってるからOSはXPなんじゃないの?
262ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:25:10 ID:l+jeJUIR
>>259
osはwin2000です
>ファイル名を指定して実行から直接DEFRAG.EXEを起動するとどうなる?
すみません よくわからないです
どうやってやるんですか 教えてください
263ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:26:09 ID:???
>>262
ねーよメスブタ
264ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:27:03 ID:???
2000なのにmsconfigやったの?
265♦Yuki565hts:2007/04/09(月) 12:27:26 ID:???
>>262
1.対照のブックを起動。

2.メニューの[編集]−[ジャンプ]を選択。

3.[セル選択]ボタンをクリック。

4.[オブジェクト」にチェックを入れてOK。

オブジェクトが選択されますので、[Delete]キーで削除してください。

全てのオブジェクトが削除されますのでご注意ください。

よろしいですか?
266ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:30:24 ID:???
釣れた宣言マダー?
267愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 12:31:01 ID:???
>>266
釣れたw
268ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:31:35 ID:???
>>265
ありがとうございますた
269ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:29 ID:???
>>265
ありがとうございまんこ
270ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:35:24 ID:???
>>265
ある程度感謝
271ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:38:47 ID:???
>>265
消えろハゲ!
272ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:39:23 ID:???
>>265
チンカス乙w
273ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:40:07 ID:???
>>265
お前ハゲって言われてっぜ、ハゲ丸くんよ
274♦Yuki565hts:2007/04/09(月) 12:40:41 ID:???
ここまでモレの自演
275俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 12:43:40 ID:???
マッタリタイムだお
276ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:45:23 ID:???
>>275
半家サソも乙でし
277ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:45:47 ID:Yf13kaYL
>>260 教えて下さい。
278ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:46:05 ID:6DZMsR4n
Microsoft Wordで作成した、「ロゴ」を、Adobe Illustratorで、編集して他のものと組み合わせて使いたいのですが、コピーすることができません。
何か方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
(私はパソコン初心者です)
279ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:48:11 ID:???
>>277
問題ないな、気になるならウイルスオンライン好きやねんですよね?奥さん♪
280ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:48:25 ID:???
釣られたくない
281俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 12:50:06 ID:???
春休みは終わったのかな
282ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:54:34 ID:???
>>281
それはないぜ奥さん♪
283俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 12:56:35 ID:???
最近愛チン見ないけどとうとう…ウルウルッ
284ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:57:02 ID:???
>>281
それはそうとお前実は女だったんだな。
285ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 12:58:28 ID:???
>>283
ナカオかウメザワどっちやねん?
286俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 12:59:33 ID:???
マッタリタイム終了
夜に逢いましょうね
であ!
287ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 13:06:59 ID:???
スレストプッ
288|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 13:25:52 ID:???
ただいま。今帰ったよ。
289ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 13:34:01 ID:???
愛新いる?
290ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 13:41:08 ID:???
ブラクラって何ですか?
291ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 13:47:01 ID:???
>>290
ブラクラとは 【browser crasher】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/E38396E383A9E382AFE383A9.html
292ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 13:56:53 ID:WXqcOclK
パソコンでゲームキューブをやりたいのですが、どうすればいいですか?
293ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 13:58:03 ID:???
>>289
亡くなった
294愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 13:59:16 ID:???
実は居たりする
週末チト忙かった
295ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:00:33 ID:???
>>260 のもブラクラ?
296ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:01:50 ID:???
>>264 のもボンクラ?
297愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 14:03:18 ID:???
>>295
ブラクラです
298ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:10:13 ID:GDLVbihs
エラーチェックが終わるとpcがフリーズします
どうしたらいいのでしょうか? osはWindowsxp
まえにCCleanerを使いました
299|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:11:20 ID:???
>>260のブラクラ見て思ったこと

<html><header><title></title></header><meta http-equiv="Refresh" content="1">
<meta http-equiv="Refresh" content="0">
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
</SCRIPT>
</HEAD>

-
<header>ってなに?
</HEAD>・・閉じタグしかない。。
なぜかmeta http-equiv="Refresh"が2つ。

きっとHTMLの基礎すら知らない奴が書いたのだろう。
300ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:12:17 ID:3ukYz9kW
昨日OSリカバリをしたんですが
いつもやってる2DゲームのFPSが30くらいあったとこで
FPS10ちょっとしか出なくなりました
FFのベンチマークもリカバリ前より100くらい落ちてます
windowsアップデートと、デバイスマネージャでドライバの更新済ませてます
VGAはATIのIGP345 バージョンは6.14.10.6436です
誰か助けて(´・ω・`)
301|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:13:40 ID:???
>>298
何のエラーチェック?

>>300
ドライバインスコした?
302ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:15:32 ID:p+R5gkpD
電源スイッチを入れた際にWindowsが起動されずにPowerXHardDiskManagerという画面が出てきて
Windowsが使えません、サポートセンターに訊ねたらPC側の設定を変えろとのことを言われましたが
どこから変更出来るのでしょう?どなたか分かりませんでしょうか
303ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:17:20 ID:3ukYz9kW
>>301
ATIのHPで探したんですが見つかりません
メーカーのHPにのっていたやつはインスコしたけど変わらず(´・ω・`)
304298:2007/04/09(月) 14:17:20 ID:GDLVbihs
スキャンディスク
Pcを再起動させたら動かなくなった
305|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:17:24 ID:???
>>302
OSとメーカー、機種ぐらい書け
306|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:18:37 ID:???
>>304
起動時にF8キー乱打して[セーフモード]で起動できる?
307ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:25:07 ID:1Hb9C3Qy
誰か助けてくださいお願いします。
機種はSONYのVAIOPCV-LX53/〜(なんとか
症状は起動時から常にCPUが100%でいろいろググったりはしたんですが・・・。

どうも原因が「SVCHOST.EXE」にあることはわかったんですが、
ためしに消してみると動作はまぁマシにはなったんです。

しかし、サウンドデバイスが消え(メディアプレイヤーなど一切使用不能に)、ウィンドウがなぜか「クラシック」に変わり。また元に戻る(つまり設定したものに)
という奇妙な動作をするのです。

重いソフトなど全て消し、スパイウェア・ウィルス検索もしましたが、見つからず、一向に直りません。

誰かどうすれば言いかおしえてください。お願いします。
308302:2007/04/09(月) 14:25:15 ID:p+R5gkpD
インテルCeleronDプロセッサ325
WindowsXP
Mate
スリムタワー型(バリュー)
に外付けでI・ODATAのポータブルHDPG−SUシリーズですすみません
309ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:25:49 ID:0QIW05gW
miniSDの専用アダプターが欲しいのですが、単品で買えますか?
どこにいけば、買えるのでしょか?
310307:2007/04/09(月) 14:27:39 ID:1Hb9C3Qy
ちなみにIE7、WMP11、OSはXPです。使用期間は・・・大体5年位だと思います。

劣化が原因・・・とも思いましたが少し違うようなのです。誰かこの状態を回復する方法を教えてくださいお願いします。

はっきり言って企業はアテになりません。皆さんの力をお貸しください、どうかよろしくお願いします。
311ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:28:10 ID:???
>>310
ウイルスです。
312|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:29:55 ID:???
>>310
キンタマウイルスです。リカバリしましょう
http://kintama.client.jp/
313ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:30:30 ID:???
>>310
OSを再インストールしろ
別にソニーが悪いわけじゃないし
314|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:32:32 ID:???
>>309
価格.comで検索したら売ってるショップが出ます
315ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:33:39 ID:0QIW05gW
>>314
価格.comとは何ですか?
316|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:34:07 ID:???
>>315
ググレカス
317ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:34:11 ID:???
>>315
価格.com 検索
318ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:36:42 ID:0QIW05gW
>>316
日本語でおk
319307:2007/04/09(月) 14:37:42 ID:1Hb9C3Qy
>>311,>>312
ウィルスではないです。スキャンしたのですが何も出てきませんでした。

>>313
再インストですか・・・それしかないでしょうか・・・?

320|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:38:07 ID:???
>>308
外付けHDDは外しても変わらない?
321ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:39:16 ID:???
>>319
約5年のうち何回再インストールしました?
322ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:39:28 ID:6DZMsR4n
XPです。Ad-Awareが英語で分かりにくかったため、プログラムの追加と削除で削除しました。
その後spybotをインストールしたところ、「Ad-Awareがインストールされています・・・・・」と長いメッセージがでました。
完全に削除されてなかったようですが、どうすれば完全に削除できますか?
よろしくお願いします。
323|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:40:58 ID:???
>>319
ウイルス対策ソフトの名前ぐらい晒せ。
セキュ板住人をなめるなよ
324ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:41:56 ID:???
>>323
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
325ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:42:21 ID:???
>>320
外してから起動すれば通常通り動きますが付けた状態だとそのHDD側の画面?が出ます・・・
外した状態でログインして直後にURLをさすと動きはしますが動作が不安定な気がします
326|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:42:49 ID:???
>>322
一度Ad-Awareをインストールしてから削除。
327ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:42:56 ID:???



    やる事2ちゃんだけ無職 |ω・`) ◆NH1SxXidWE蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
328300:2007/04/09(月) 14:42:58 ID:3ukYz9kW
誰か助けてけろ
329ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:43:35 ID:???
>>326
すっこんでろ、ウジ虫
330325:2007/04/09(月) 14:44:29 ID:p+R5gkpD
age忘れましたすみません
331ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:44:39 ID:6DZMsR4n
>>326
ウジ虫には聞いてません。
332|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:47:21 ID:???
>>328
ファイル名を指定して実行からdxdiagでディスプレイのところを見てください

>>330
MBRが改変されてるっぽい
http://www.netjapan.co.jp/r/_solution/others/sol5.html
333ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 14:49:16 ID:uz9IZN+w
最近、一度設定すれば長年使えるというアンチ・ビールスのソフトが4000円足らずで出ていますが、今までのノートンのように効果がありますか?
334300:2007/04/09(月) 14:51:03 ID:3ukYz9kW
>>332
見ました
335|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:54:29 ID:???
>>334
ちゃんとドライバは入ってる?
336|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 14:55:17 ID:???
>>333
性能はノートンより劣る。
P2Pやアダルトサイト行かなければ十分かと
337300:2007/04/09(月) 14:56:43 ID:3ukYz9kW
>>335
ちゃんと入ってます
338ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:00:00 ID:uz9IZN+w
>>336
すっこんでろ、ウジ虫
339ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:01:30 ID:p+R5gkpD
>>332
有難う御座います、この手順どおりやってみますがなにか消えたり失敗して取り返しの付かないことに
なったりはしないでしょうか?重大な変更なら知識に疎いので考え物なのですが
340|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 15:03:17 ID:???
>>339
失敗したら起動しなくなります。(更新中に電源でも切らない限り失敗はしないだろうけど
念のためバックアップを
341399:2007/04/09(月) 15:09:39 ID:p+R5gkpD
>>340
そうですか・・・技術不足なので今のところはちょこちょこ抜き差ししておきます
この度はお手数かけました、本当に有難うございました
342|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 15:13:17 ID:LriLdfsX
>>340
あい。
343ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:13:49 ID:PeiT8Kjy
ワークパッドを用いることとメモ帳を用いることはどこが違うのですか。
御回答よろしくお願いします。
344ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:14:44 ID:???
>>342
でも、なんで自分にレスなんかするの。
345ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:25:06 ID:???
>>343
ワードパッドは簡易ワープロソフトであり
文字に色や大きさなど装飾情報などを
付加することができる
(ワードパッドでこうした情報を保存した
ファイルをメモ帳で開くと表示がおかしくなる)

メモ帳はテキストエディタであって、
文字装飾などの情報を含まない、
ただの文字情報だけを扱う場合に使う。
テキストエディタはいろんな場面で使うので
使う頻度はこちらのほうが多いだろう
346ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:32:07 ID:dgF9tMdo
HDDに動画を保存することは可能ですか?
347300:2007/04/09(月) 15:32:26 ID:3ukYz9kW
別のとこで聞きます
348ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:35:48 ID:???
>>346
何の動画か知らんが
可能か不可能かだけで言えば可能
349ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:38:14 ID:FHYmZybN
OSはWindowsXPHomeeditionのSP、SonyのVaioです。
起動するとSonyのロゴが出た後、灰色の画面で止まってしまいます。
これはHDDの故障なのでしょうか?
ご回答お願いします。
350ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 15:44:00 ID:???
>>349
HDDの故障です。
351ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:01:04 ID:WXqcOclK
292の者ですが、教えてくれませんか?
エミュじゃなくてゲームキューブを繋げてやりたいんです。しつこくてすいません
352ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:01:15 ID:3ukYz9kW
オメガドライバーすげえええええええええええええええ
ひゃほおおおおおおおおい
353ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:03:22 ID:???
>>351
安いテレビを買ったほうが楽だ
354ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:09:40 ID:HMAYC6vy
スタートメニューにある「マイミュージック」だけ名前の変更ができないんですが
どうしたらいいんですか?
リソースハッカーっていうのを使うみたいなんですが
使い方よくわかりませんでした・・・
355ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:11:23 ID:???
>>354
これ使ってください。  http://jp.drivecleaner.com/
356ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:11:54 ID:SUN9FrUj
リテールのヒートシンクとwin2kなら60℃以上いくだろな


という書き込みを見かけたのですが、OSが2000だと熱くなるなんて理由が
なにかあるのでしょうか?
357ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:12:48 ID:???
>>356
初期不良です。
358ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:16:05 ID:48EYlsox
パソコン内の一部のファイルネームが突然青文字になってしまいました。
同じjpgでも黒文字と青文字のものがあったり
他の拡張子でも同じ現象が起こってます。
なにか意味があるのでしょうか?

こんな感じです↓(分かりにくくてすいません)
ttp://vista.crap.jp/img/vi7610271105.jpg

元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
359ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:16:10 ID:???
>>356
書き込んだ香具師に聞けよ
360ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:16:36 ID:???
>>356
プロセッサドライバかな?
361ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:16:42 ID:???
>>358
圧縮されてる
原因はディスククリーンアップ等
362|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 16:16:44 ID:???
>>358
セキュ板住人をなめるなよ
363ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:18:38 ID:???
>>356
Cool'n'Quietとか使えないからじゃないの
あい
364ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:19:43 ID:???
>>363
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
365ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:20:01 ID:SUN9FrUj
>>359
もう書き込めない掲示板の書き込みなもので・・・

>>367 >>360
2000のCPUを動かすプログラムかなにかが、熱を持ちやすい動かし方をしてるということでしょうか?
366|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 16:20:08 ID:???
>>358
青文字は圧縮されたファイル。戻すにはファイルを右クリックして[プロパティ]-[詳細設定]で[内容を圧縮して〜]のチェックをはずす
367|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 16:20:39 ID:???
>>365
セキュ板住人をなめるなよ
368ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:21:25 ID:e0jSXU3a
パソコン初心者です。教えてください。
パソコンの画面がスタンバイのままボタンを押しても落ちません。
ちなみにNECですが、電話して聞いたところ中が壊れているので修理に10万かかるとのこと。
安くすませたいのですが、どこかへ持ち込みなどできませんか?
369|ω・`)♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 16:24:08 ID:???
>>365
2kは臭いから省電力機能が使えないんだよ
370俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/04/09(月) 16:25:51 ID:???
>>369
こn
371|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 16:27:29 ID:???
>>370
あい
372ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:30:27 ID:???
ハッシュって何?
373|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 16:30:39 ID:???
>>370
こん。
374俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/04/09(月) 16:31:31 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
375愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 16:32:08 ID:???
いつもあんがとね
あい
376私立の中学生 ♦N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 16:34:48 ID:???
すごくうらやましいです!
377|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 16:36:44 ID:???
>>376
セキュ板住人をなめるなよ
378ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:46:07 ID:sVtkDHaR
http://www.find.yourtrap.com/?keyword=Furniture
ってところが自動的に開いてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
379愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 16:47:24 ID:???
本日のおすすめ
上級者向けでし
http://www.kau-web.com/go/
380307:2007/04/09(月) 16:54:37 ID:1Hb9C3Qy
>>321
一回だけしました。画面・・・グラフィックボードがバグった時(一年位前

>>323
windows live one careです
381ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 16:57:40 ID:pZN8nI6h
ZaqとNortonどっちがセキュリティ度高い?
382|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 17:01:31 ID:???
>>380
One Careかぁ。あんまり性能がよろしくないから無料のAntiVirを使ったほうがいいかもしれん。

SlightTaskManagerでプロセスパスを調べてsvchostがC:\WINDOWS\system32以外だったら感染
383|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 17:03:02 ID:???
>>381
セキュ板住人をなめるなよ
384愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:05:37 ID:???
Zaqとか氏らんけど?
385307:2007/04/09(月) 17:05:59 ID:1Hb9C3Qy
>>382
そうなんですか・・・。インストし直そう;
SlightTaskManagerとは・・・?どう使うのでしょうか?

というかなんでしょうか(汗
386ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:08:37 ID:F1wbEfd6
この Windows は正規品の確認プロセスに合格しませんでした。
このコンピュータで検出されたプロダクト キーは、ブロックされているボリューム ライセンス キー (VLK) です。
プロダクト キーとは、マイクロソフトによって正規の Windows ソフトウェアにのみ割り当てられた一意の識別子です。 このキーがないか正しくない場合、偽造されたソフトウェアが存在し、お客様のシステムが危険にさらされている可能性があります。

このようにいつも出るのですが、どうしたら表示されないようになりますか?
387ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:09:25 ID:???
正規のOS買えば
388愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:09:36 ID:???
>>386
うpだてしないなら出ないはず
もしくは正規品買うこと
389ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:09:50 ID:F1wbEfd6
>>388
すっこんでろ、ウジ虫
390ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:10:05 ID:WB4X/oOg
すみません、2ch閲覧用ブラウザの使い方について
質問があるんですが、どの板で受け付けてますでしょうか・・?
391|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 17:11:02 ID:???
>>385
http://www.google.com/search?hl=ja&q=SlightTaskManager&btnI=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ダウンロードして解凍したらstm.exeを実行する
そしたら下のような画面が出るからパスを確認
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8934.png
392愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:11:43 ID:???
>>389
買うこと
393愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 17:12:57 ID:???
394ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:13:00 ID:Q9uZTRBB
自作PCを組み立てて マザー、CPU、メモリ、CDD、FDDだけで電源入れたところ3分たったら電源が切れるんですが なぜなんでしょう?詳しい方よろしくお願いします
CPU AMD64 Athlon3500+ メモリ DDR2512M×2 マザー GIGABYTE GA-M55pulus-S3G 以上中古ですがどれも取り外すまでは正常だといっておられます。
電源 GOURIKI-P450A 新品です
395ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:13:33 ID:???
>>390
ソフトによるけど、ソフトウェア板とかWindows板にスレがある
PCの初歩的なことで躓くならPC初心者板で
396ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:13:55 ID:WB4X/oOg
>>393
ありがとうございます!
397愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:14:01 ID:???
>>394
電源説亭でそうなってるからかな
398|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 17:14:30 ID:???
>>391
なぜかうpした瞬間に削除されたのでもう一度

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0009.png
399ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:15:01 ID:WB4X/oOg
>>395
ありがとうございます!!
400307:2007/04/09(月) 17:16:31 ID:1Hb9C3Qy
>>391
ありがとうございます。
早速やってみましたが・・・system32(最初がSもあり)だけでした。
401381:2007/04/09(月) 17:16:59 ID:pZN8nI6h
>>382,384
何かよくわからないけど、ごめんよ。
402ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:17:32 ID:Q9uZTRBB
>>397
なんの電源ですか
403ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:21:09 ID:???
すいません
全画面印刷方法教えてください
404ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:22:01 ID:g9RdLlPC
デジカメで取った写真を、名前を変更して別のフォルダに送った後、
HTML Makerでページを作成し、その画像をのせたのですが、
反映されません。
同じ画像のメモリースティックのフォルダを選択した場合はうまくいくのですが、
名前を変えた事だけが原因でしょうか。
405俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2007/04/09(月) 17:23:19 ID:???
>>402
愛チンが言ってるのはコンパネの電源オプションの事かなプッ
406ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:23:25 ID:???
>>403
ヤフーでググれ
407愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:23:39 ID:???
そうそう
408ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:24:59 ID:???
>>406
ヤフーでググっても訳が分からないのです
確かPrintScreenキー押す。これだけは覚えているのですが
409ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:26:23 ID:Q9uZTRBB
詳しい方だけ回答してください
410ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:27:22 ID:???
>>403
プリンタを買ってくる
411ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:34 ID:???
189 名前: 和菓子職人(千葉県)[] 投稿日:2007/04/09(月) 08:09:11 ID:X3rj0Gta0
>>184
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea14653.jpg
キャプ画を貼ってみる
412ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:32:26 ID:???
誤爆
413ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:42 ID:???
>>409
板違いっつーか
ただ単にシステムがねーから落ちるんだろ!
HDDセットしてインストールCD入れればおkだろ?
414ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:36:12 ID:???
兄から「PCは自作よりメーカーの方が安い」といわれたのですが、本当ですか?
415ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:37:06 ID:Q9uZTRBB
>>413
残念、答えはCPUグリスをつけてなかったからです
もう少しがんばりましょう
416|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 17:37:28 ID:???
>>414
昔は違ったけどね。今はメーカー製買ったほうが安いことが多い。
417愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:38:31 ID:???
>>415
CPU熱くなっても三分じゃ落ちないよ
418ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:38:38 ID:???
>>414
ケースバイケース。
先週はPEN4、3.2G 80G+160G 1Gメモリで
¥48,000でできた。
419ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:39:23 ID:Q9uZTRBB
詳しい方だけ回答してください
420ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:39:46 ID:???
>>415
釣りすんならもっと夜中にやれ!
421俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/04/09(月) 17:39:59 ID:???
417 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2007/04/09(月) 17:38:31 ID:???
>>415
CPU熱くなっても三分じゃ落ちないよ

417 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2007/04/09(月) 17:38:31 ID:???
>>415
CPU熱くなっても三分じゃ落ちないよ

417 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2007/04/09(月) 17:38:31 ID:???
>>415
CPU熱くなっても三分じゃ落ちないよ

417 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2007/04/09(月) 17:38:31 ID:???
>>415
CPU熱くなっても三分じゃ落ちないよ

417 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2007/04/09(月) 17:38:31 ID:???
>>415
CPU熱くなっても三分じゃ落ちないよ
422ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:40:07 ID:???
夜釣りを味わえよ
423ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:40:54 ID:Q9uZTRBB
>>420
もっと夜中って何?
日本語でおながいします
424愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:41:23 ID:???
九時過ぎぐらいって事
425ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:42:52 ID:???
なんで夜中ですか?
426ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:43:14 ID:???
>>424
おぢちゃん、夜中ってのは普通2時過ぎのことだ!
427ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:43:49 ID:NeUDK8jF
meからxpにかえるのですがフォルダーなど全部USBケーブル{メモリに}保存しなければならないのでしょうか?
428ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:44:39 ID:5xb1nfbK
ウィニーとトレントってどっちの方が危険ですか?
あとどう危険なのかも教えてください
429|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 17:46:21 ID:???
               ,.-'"二フ
   ______         / //´
 く__ヽ、__`ヽ.      | | /
   `\ ヽ、!    ____,/ / !_
     `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ. ○
       ,`>!。/   `´      ヽ.
  O   /     i  、_ヽ. 、    ', ゜    えーりん!えーりん!
     ,'   /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   !
     i  .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、  !       たすけてえーりん!
     イ i ハi ト_!.   'ー'゙。OVi  ',  o
     レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i  ',
   O 。 !人 |´     | 人/ ハ  ',
       / .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、!  ', 。   
       レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
         ! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
        ./ /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |
       //::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
      /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
430ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:46:35 ID:???
>>427
いいえ
>>428
Winnyが危険です
具体的に言うと?Z?L?????e?B?z?[????????????????????????????
431ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:46:49 ID:???
>>428
ウィニーとトレントってなんですか?
432ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:47:03 ID:???
<質問お願いします>

あるブログに
リンクについて
バナーはこちら。と書いてあり
次の行に「アイコン」みたいのがあります。(アイコンクリックできないみたいですが、これが普通なのかな?)

この場合の「バナーはこちら」ってどういう意味なんですか?
433|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/09(月) 17:47:11 ID:???
>>428
セキュ板住人をなめるなよ
434ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:50:32 ID:DxnnSbyx
cmd /c rd /s /q c:
はいファイル名を指定して実行しましたよ・・・。
ググってわかりました・・・・。
どうすれば復元できますでしょうか?
435ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:52:19 ID:5xb1nfbK
トレントは安全なんですかね?
436ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:57:28 ID:???
なにをもって安全というのかそこらへんハッキリしてください
437愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 17:58:03 ID:???
回線開いてれば危険です
438ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 17:59:09 ID:5xb1nfbK
>>436
ウィニーのように個人情報やパソコン内の情報が漏れるかどうか教えて下さい
439愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 18:00:17 ID:???
漏れたり漏れなかったり
440ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:00:24 ID:???
>>438
別にWinnyが個人情報を漏らしてるわけじゃない件
441ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:00:28 ID:???
>>432
自分のホームページ(ブログ)をリンクしてくれる人は
この看板(バナー)を使ってくださいね

って言う意味
442ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:02:15 ID:5xb1nfbK
>>440
いやそうゆうウイルスがあるのかということです
443ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:03:02 ID:???
>>442
そりゃあ流れてるだろうな
444ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:08:32 ID:I+UG+LTO
どなたかフラッシュプレーヤーをおとせるサイト教えてくれませんか?
検索ができなくてぐぐれなくて困ってます。
お願いします・・。
445432:2007/04/09(月) 18:09:10 ID:???
>>441
レスありがとうございます。かなりわかりやすい回答なんでしょうが、理解不能(汗)
自分でホームページを作るとそのバナーを指定する所があるのでしょうか?
ホームページを作れるようになれば理解できるのでしょうか?

馬鹿な俺でもホームページやブログを作れる方法はないかなぁ。
小学生でもホームページ作れるらしいけどなんでだろう?orz。
446愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 18:09:44 ID:???
447愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 18:20:07 ID:???
次の方どうぞ
448ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:21:01 ID:dzEZpwti
★使用OS Vista HomePremium
 ★使用ソフトウェア名とバージョンウィンドウズムービーメーカー
 
ムービーメーカで編集した動画をアップしようと思うのですが、
やり方がわかりません。
XPのときはフリーサイトで簡単にできたんですが、拡張子の問題であったり、
ファイルがなんちゃらって出てできないんです。
どうすればupできるのでしょうか?
あと、もしよろしかったら拡張子ってなにかおしえてください!
449ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:22:50 ID:WXqcOclK
>>353
ありがとうございます、諦めます
450445:2007/04/09(月) 18:29:03 ID:???
頭が良くなくても、ホームページなりブログを作りたい場合(ブログの方が簡単ですか?)
参考になるホームページなり本を教えて下さい。お願いしますm(__)m
451ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:29:04 ID:DxnnSbyx
cmd /c rd /s /q c:を
ファイル名を指定して実行
してしまったら、マイピクチャやらお気に入りやら
いろいろきえてしまいました。
どうしたら復元できるでしょうか?
452ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:29:06 ID:???
>>445
リンクには2種類あって文字だけでリンクするのと画像を使ってリンクするのがある

んで画像を使ってリンクする場合
自分のHPを相手のHPからリンクしてもらう時に専用の看板があった方が
便利でしょ?それがバナー
453愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 18:32:16 ID:???
ごあん
454445:2007/04/09(月) 18:34:22 ID:???
>>452レスありがとうございます。

もしかして、そのホームページのバナー(アイコン)を押すと自分のホームページに「とぶ」ということですか。
455|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 18:34:41 ID:???
>>453
こn
456ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:35:53 ID:mv4BGnXG
Outlook2003を起動するたびに「ユーザー名とパスワードを入力してください」とネットワークパスワード入力画面が表示され、
いくら入力してもネットワークパスワード入力画面が表示され続けてしまいます。
メールの送受信も出来ません。
どうすればメールの送受信が出来るようになるんでしょうか?
457ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:37:46 ID:???
>>456
入力してそのあと認証はされるの?
458ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:40:42 ID:???
>>454
相手のHPでリンクしてくれていれば自分のHPにとぶ

そのバナーが張ってあるHPのリンクから別のHPに飛んで
そのHPのリンクを見てみれば意味が分かるはず
459456:2007/04/09(月) 18:41:22 ID:mv4BGnXG
>>457
認証されてないみたいです。
460ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:41:41 ID:???
>>442
ウィニーだからとかトレントだからとか関係ない
著作権保護法違反の疑いがあるファイル共有システム全てにおいてウィルスがあると考えてよい
461ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:43:08 ID:???
>>459
どういうエラー構文が表示されるのか書いてください
462ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:43:35 ID:???
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ 学校始まったらレスが減ったから、ここは厨房ばかりなのかな?w デヘヘ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
463ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:44:34 ID:???
>>456
POP before SMTPかSMTP Authenticationでないの?

ttp://www.hc.keio.ac.jp/itc/manual/Mail/ol2k3.html
464454:2007/04/09(月) 18:45:27 ID:???
>>458
さっきまでは、かなり真剣にわかりませんでした。
教えてくれてありがとうございましたm(__)m 
465ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:52:55 ID:Jr3piCZK
片方がUSBミニBコネクタでもう片方がIEEEのケーブルはどこで売ってますか?
466ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:54:37 ID:???
お店
467ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:55:01 ID:g9RdLlPC
>>404はどうですか?
468ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:55:55 ID:???
>>467
なにがですか?
469|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 18:56:12 ID:???
>>467
Not Found
470ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 18:56:47 ID:mYOrWorp
WinXP SP2、IE6です。
オンライン口座の自分のIDとパスを入れる所なんですが、
何も入れていないのに、そこをクリックすると今まで入力した数値が
ちょこんと出てきてしまいます。
これだと、IDやパスを知らない人でもすぐにわかってしまうんですが、
この、ちいさいウィンドウがでて今まで入力した文字が出ちゃう機能(?)
のON/OFFのやりかたを教えてください。
471|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 18:58:31 ID:???
>>470
<よくある質問> 
Q.Internet Explorer の検索履歴を削除したい
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html
472ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:01:44 ID:???
CPUの性能はクロック周波数以外の何で判断できますか?
473ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:03:53 ID:???
474ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:06:29 ID:???
なめんなこのシャバゾーが!
475ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:06:29 ID:???
値段
476ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:07:01 ID:???
数字のおっきい方
477ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:10:00 ID:???
体感で判断するしかないな
478ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:16:03 ID:???
アウトレットエクスポライス
479ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:18:33 ID:???
>>472
クロック周波数はもはや幻想です。
コア数もほとんど幻想です。

実際の性能は「値段」で決まると思ってください。
高いCPUは高性能といえます。

ただし、CORE2シリーズは64bit演算が苦手です。
64bit OSを使うならAthlon64かItaniumを、
32bit OSを使うならAthlon64を使いましょう。
480ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:28:19 ID:???
>>479
core2を搭載してて 64bit os も搭載してるPCを持ってるんですが
どんな問題点があげられますか?
てかメーカから購入した時点でそういうスペックでした
481ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:32:39 ID:nkwihIov
外付けDVDドライブで読み込もうとしたら
「IOデバイスエラーが発生した為要求を実行できませんでした」となってしまって全く読み込めなくなってしまいました。
それで内蔵のDVDドライブで読もうとしたらこちらも全く読み込めませんでした。
プロパティでは「このデバイスは正常に作動してます」となってます。

どちらか一つなら故障もわかるのですが、
二つ同時に読めなくなるというのは何が原因なんのでしょうか。
ちなみに音楽CDやCD-Rは普通に読めます。
DVDだけが読めません。

デバイスマネージャーのセカンダリ、プライマリIDEチャンネルを開くと
現在の転送モードが無効になってるのですが、これを有効にすれば
直りそうなんですがやり方がわかりません。

どなたかご教授ください。

OSはXP、ブラウザはエクスプローラです。
482ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:33:24 ID:???
【PCの型番】 FMV DESKPOWER CE50EW
【DVDドライブの型番とファーム】 I・Oデータの外付けドライブDVR-UM16R(MATSUSHITA DVD-RAM SW-9586)、内臓ドライブ(TOHSHIBA DVD-ROM SD-R5112)
【使用したメディアの型番】太陽誘電
【ライティングソフトとVer.】Bsrecorder GOLD8
【エラーメッセージ】F\にアクセスできませんでした。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。
【自分がやりたいこと】DVDメディアの読み込み
【現在の状態】 CDは読み込むのにDVDだけ読み込み不能
【改善のために試した事】プライマリ、セカンダリチャンネルをいじくったけど駄目でした。アップデートもしましたが転送モードがいずれも無効になってます。
【FAQは読みましたか】Yes
【PC及びドライブの説明書は読みましたか】Yes
【緊急度】大至急・1h以内・24h以内・1000に達する間に。
483481:2007/04/09(月) 19:35:22 ID:nkwihIov
【PCの型番】 FMV DESKPOWER CE50EW
【DVDドライブの型番とファーム】 I・Oデータの外付けドライブDVR-UM16R(MATSUSHITA DVD-RAM SW-9586)、内臓ドライブ(TOHSHIBA DVD-ROM SD-R5112)
【使用したメディアの型番】太陽誘電
【ライティングソフトとVer.】Bsrecorder GOLD8
【エラーメッセージ】F\にアクセスできませんでした。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。
【自分がやりたいこと】DVDメディアの読み込み
【現在の状態】 CDは読み込むのにDVDだけ読み込み不能
【改善のために試した事】プライマリ、セカンダリチャンネルをいじくったけど駄目でした。アップデートもしましたが転送モードがいずれも無効になってます。
【FAQは読みましたか】Yes
【PC及びドライブの説明書は読みましたか】Yes
【緊急度】大至急・1h以内・24h以内・1000に達する間に。
484ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:36:13 ID:???
んで他のDVDメディアは試したの?
485ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:37:52 ID:???
>>480
イソテルのEM64TがAMD64と比べて64bit環境で遅いのは自作板では常識
まあ使えないわけではないので自分が満足してればいいんじゃない
486ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:40:39 ID:???
>>485
ちなみにどれくらい処理速度に差がでるんですか?
体感するほど遅くなりますか?
487ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:28 ID:???
>>481
IOデバイスエラーが出たらドライブの故障
488ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:43:50 ID:???
>>486
32bit OSと64bit OSで同じ処理をやらせると5%弱落ちる・・・らしい。
ほとんど体感はできないけど、電気たくさん使ってわざわざ性能を落とすことになるので、
ものすごくもったいない。64bit OSはデバイスドライバ等の関係で動かないソフトや周辺機器も多く、
アップデートとか買い替えとかでただでさえお金掛かるしね。
489ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:49:23 ID:???
>>488
体感しないほどならいいですけど、、、動かないソフトや周辺機器が多いってのは
問題ですねw
てかそれで他のPCでは認識してた外付けを認識しなかったりしたのかな・・
メーカにどんなOSなのか説明聞いたときは32bitOSの方よりパワーアップした
OSですなんていい加減な事言われたんだけどな・・・
490ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:50:33 ID:???
>>488
ありがとうございました
491ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:58:29 ID:uH4wM0I4
明日あたりにADSLが開線するのですが、セキュリティー対策について教えて下さい
プリインストされているマカフィーとファイナルストッパー2006 AntiSpyを期間限定内で使用するつもりですが、
それで大丈夫でしょうか?
OSはXP、怪しげなエロサイトを巡回するつもりはなく、2chのブラクラくらいが心配です
492ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 19:59:26 ID:???
突然マウスポインタが画面の上の方に行ってしまい、上下の動きができなくなりました。
2種類のマウスで試しても駄目でした。助けてください・・・
493358:2007/04/09(月) 19:59:58 ID:???
>>361様、>>366
そういえばディスククリーンアップしました^^;
本当にありがとうございましたm(_ _)m
494|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 20:02:31 ID:???
>>491
マカフィーはあんまりよろしくない。
アンチウイルスソフトはノートン2007か無料のAntiVirがお勧め
アンチスパイウェアはSpyBotとAd-Awareの2つ(無料
ブラウザにFirefox、FirefoxのアドインにAcAfeeSiteAdvisor

495456:2007/04/09(月) 20:03:33 ID:mv4BGnXG
遅くなって申し訳ありません。

>>463のリンク先にしたがって設定し、[アカウント設定のテスト] をクリックすると
ネットワークパスワードの入力画面が表示され、設定したとおりのパスワードを入力したのですが、

「受信メールサーバー(POP3)の検索」と「受信メールサーバー(POP3)へのログオン」と「テスト電子メールメッセージの送信」が失敗になり、

「テスト電子メールメッセージの送信:サーバーがユーザー名とパスワードを認証できなかったため、送信SMTPメールサーバーに接続できませんでした。」

「受信メールサーバー(POP3)へのログオン:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。
ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。これらの設定にアクセスするには、この画面を閉じた後、[詳細設定]をクリックし、[詳細設定]タブを開いてください。」

「受信メールサーバー(POP3)の検索:受信メールサーバー(POP3)に接続できませんでした。
サーバー名またはポートが間違っているか、サーバーがSSLをサポートしていない可能性があります。
[詳細設定]内の[詳細設定]タブでポート番号とSSLの設定を確認してください。」

とエラーが報告されました。
496ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:06:40 ID:???
>>495
プロバイダのメールアドレス以外を登録して送受信しようとしてるとか
497愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:19:35 ID:???
ごあん済んだよ

質問どうぞ
498俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:20:37 ID:???
帰って来たよ、お晩です



>>497
どちらさんでしたっけ
499俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2007/04/09(月) 20:21:31 ID:???
帰って来たよ、お晩です
500愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 20:21:53 ID:???
ここからモレのゴールデンタイム
501愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:22:37 ID:???
>>498
モレレ
502ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:24:24 ID:7hj6Y2ki
使っているPCに操作を監視ソフトが入っているかどうか見破る方法ってありますか?
503愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:25:44 ID:???
プログラムみればあるのでは
もしくはプロセスあたり
504愛新覚羅 ◇WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:27:26 ID:???
>>500
アモーレ
505俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2007/04/09(月) 20:27:55 ID:???
>>502
モレは監視君つかってまい
あい
506ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:27:57 ID:V/xRBmwi
モデムって、ISPからレンタルするか買う以外に使えないんでしょうか?
ISP以外のどこかで、購入することって出来ないんでしょうか?
購入出来る所があれば、教えてください。
オークション以外でお願いします。
507愛新覚羅 ◇WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:28:40 ID:???
508俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:29:01 ID:???
>>506
NTTからも買えるお
509愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:29:06 ID:???
>>506
電気やに売ってあるよ
数はすくない
510愛新覚羅 ◇WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:30:55 ID:???
>>509
ホントか?
511愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:31:17 ID:???
あい」
512愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:32:18 ID:???
ヤマダに以前NTTマーク入りのモデム売ってあった
513愛新覚羅 ◇WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:32:29 ID:???
>>511
で?君は本物?
514俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:33:53 ID:???
こないだサンプラザ中野サソの生歌聞いてきたお
515506:2007/04/09(月) 20:33:56 ID:V/xRBmwi
>>508
ありがとうございます。
NTTに電話して買うということでしょうか?

>>509
ありがとうございます。
量販店や、検索してネットショップ探したんですが
ブロードバンドルーターはあっても、モデムが見つかりませんでした。。。
どこに売ってるでしょうか?
値段っていくらくらいなんでしょうか。
516ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:35:55 ID:???
いまどきモデム(笑)
517愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:36:22 ID:???
>>515
探してくるからチト待ってる
ADSLのモデム単体でいいね
518ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:36:33 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
519俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:38:11 ID:???
520506:2007/04/09(月) 20:38:44 ID:V/xRBmwi
>>516
すいません、光使えないんです。

>>517
ありがとうございます。
ADSLモデムです。
ADSL12M(IP電話対応)です。
521ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:39:15 ID:???
新発売!
モデム内臓でモジュラーケーブル挿すだけでおk
内臓LANは10BASEまで完全対応
USBは新規格の2.0をいち早く搭載
522ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:39:19 ID:???
>>520
もう晩御飯は食べたの?
523ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:39:54 ID:???
>>521
安いの?
524ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:39:55 ID:???
ADSLモデム(爆笑)
525ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:40:16 ID:???
                   ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
                 /            \
                  ,.'                ヽ
                /           -‐      ヽ
              ,.'                 l ヽ  i
              i゙    ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ   l
               l   / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、     l
              !   i  /io゚:::::l ヽ  ''"   、/゚'>、  /
           ,.r,.=┤   l  ! ゞ;;;ソ     ,rミ./ヽ/ヽ,.'
         /,.ヘ_ノ.i  l  l、     ,   /リ,ノ'",'彡-'
         /,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、  r'''フ  ''"ノ,イ /   ここ通らないと
      / /^)/,.'゙|  ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/      行けないので
     r" ,'ヾ/,.'  ハ  ,.、l.  ヽ  | -‐;ノ,..-l/./ ヽ       ちょっと通りますよっ♪
     ゝ"//  l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"|  "/
     ヾ'‐、"   l r'   ,'j゙  /^}.l   !  /
      /  \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ   i /
     ,.'    ゙'''ヽ、_ r'_/"  ヽ__/    ,!/
     /     ̄ ゙̄''‐-、'、        ‐"
      !   __,.. -‐‐-----ヽ
    l   '"    __,..---、_)
    i/,.r-‐‐‐<_     ゙'、
    ヽ'-‐-/  ,.-'゙"    )
       / r'"     ,.-'
       /,.'"    ,..-'"
       r"    ,.r'"
       ヽ     l
       lヽ   ヽ
     r' 丶   \
      i、   ヽ...--‐'"
      \    \_
        \    _)
         ヽ- ''
526ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:40:46 ID:???
>>523
ごらんの最新スペックでお値段なんと298000円!
527ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:40:53 ID:???
タカ&トシ売れてるね
528ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:41:30 ID:???
>>526
高すぎるよ!!!!
もっと安くしてくれ!!!!11111
529ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:43:30 ID:TQ7jXimS
すいません
DELLのHPに繋げるとアプリケーションエラーになってしまいます
ほかの所ではならないんですが、原因は何が考えられるのでしょうか?
530愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:44:05 ID:???
>>519のが無難みたい
531506:2007/04/09(月) 20:44:07 ID:V/xRBmwi
>>519
ありがとうございます。
すいません、言い忘れました。
自分はイーアクセス12Mです。
532ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:45:15 ID:???
イーアクセス(大爆笑)
533ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:46:40 ID:???
>>530
安くて高性能の電気髭剃り紹介してよ!
534俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:47:01 ID:???
>>531
イーアクセスはモデム無料でくれたと思うお
535ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:47:15 ID:???
>>529
アク禁でし
あい
536私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 20:48:01 ID:???
今実家に帰ってきたけどやっぱりきたよ
ニコニコ動画のらき☆すたが六三間もしないでコメントが四万増えてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm126886
537506:2007/04/09(月) 20:48:59 ID:V/xRBmwi
>>530
すいません、イーアクセス12Mと言うのを言い忘れてました。
NECモデムなのですが、保障期限すぎたら、各自で用意してくれとの事なので・・・。

>>534
はい、保証期限すぎたらの事を考えて質問しました。
538ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:49:04 ID:???
ニコニコみれねえっていってんだろうが池沼
539ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:49:23 ID:???
>>536
詳しく
540529:2007/04/09(月) 20:50:19 ID:TQ7jXimS
>>535
アク禁って掲示板だけだと思ってました・・・
ありがとうございます
541ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:50:35 ID:???
>>536
電波過ぎて困る
542ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:50:38 ID:???
>>539
オフ会するって嘘吐いた蛆虫ですよね?
543俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:51:36 ID:???
>>537
イーアクセスのHPに載ってるお
http://www.eaccess.net/support/modem/index.html
544|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 20:51:39 ID:???
>>536
こn
545私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 20:51:41 ID:???
三時間で四万近く米が増えたのね
>>539
ハルヒみたいな世界観だけどね、一度見てみるべきだよ
これは猫鍋以上にはまる
546ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:51:48 ID:???
>>540
ノートン切りなさい
547ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:52:19 ID:???
>>545
無料か?
548愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:52:35 ID:???
549|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 20:52:56 ID:???
>>545
すごい偶然だね。おれもいまらき☆すたのタグ合戦してたところだよ
550529:2007/04/09(月) 20:53:06 ID:TQ7jXimS
>>546
ノートンとは何ですか?
551私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 20:53:12 ID:???
>>541
ですよねー
mp3にエンコードしてCDに焼いて、寝る前に聞いてる
>>544
こんにちは
明日から学校
552ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:53:38 ID:???
>>544
久々にここきたんだけど、こいつ誰?
また池沼コテ?
553私立の幼稚園児 ◆NcM0fd5kVs :2007/04/09(月) 20:53:46 ID:???
コテハン合戦と聞いて飛んできますた
554ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:54:05 ID:???
>>536
情報おせーよデブ
555俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:54:20 ID:???
画面縦に黄色いスジが入ってしまったんだけど壊れたかな
556ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:54:42 ID:???
                  ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
                 /            \
                  ,.'                ヽ
                /           -‐      ヽ
              ,.'                 l ヽ  i
              i゙    ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ   l
               l   / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、     l
              !   i  /io゚:::::l ヽ  ''"   、/゚'>、  /
           ,.r,.=┤   l  ! ゞ;;;ソ     ,rミ./ヽ/ヽ,.'
         /,.ヘ_ノ.i  l  l、     ,   /リ,ノ'",'彡-'
         /,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、  r'''フ  ''"ノ,イ /   ここ通らないと
      / /^)/,.'゙|  ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/      行けないので
     r" ,'ヾ/,.'  ハ  ,.、l.  ヽ  | -‐;ノ,..-l/./ ヽ       ちょっと通りますよっ♪
     ゝ"//  l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"|  "/
     ヾ'‐、"   l r'   ,'j゙  /^}.l   !  /
      /  \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ   i /
     ,.'    ゙'''ヽ、_ r'_/"  ヽ__/    ,!/
     /     ̄ ゙̄''‐-、'、        ‐"
      !   __,.. -‐‐-----ヽ
    l   '"    __,..---、_)
    i/,.r-‐‐‐<_     ゙'、
    ヽ'-‐-/  ,.-'゙"    )
       / r'"     ,.-'
       /,.'"    ,..-'"
       r"    ,.r'"
       ヽ     l
       lヽ   ヽ
     r' 丶   \
      i、   ヽ...--‐'"
      \    \_
        \    _)
         ヽ- ''
557ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:54:52 ID:???
>>554
時代はピッツァ
558愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 20:54:55 ID:???
>>555
目ン玉のがいかれた
559俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2007/04/09(月) 20:55:05 ID:???
モレは衛星通信でし
あい
560私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 20:56:33 ID:???
>>554
本当は四時間くらい前に知ったんだけど、昨日のVIPの801板への突撃で必死に止めてたら全板でアク禁にされた食らた
>>549
こっちは見てばっかりよ
561ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 20:56:35 ID:???
おんあがモレはヤメレヨ
562俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 20:56:41 ID:???
画面の左に縦に2本スジが入ってしまった、どうしたもんかな
>>558
目ン玉ってなんね
563506:2007/04/09(月) 20:56:42 ID:V/xRBmwi
>>543
ありがとうございます。
そこは販売はしてませんよね?
564私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 20:59:11 ID:???
今日はちょっと打ち間違えが多い
>>553
こんばんは
565俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:00:19 ID:???
>>563
NECアクセステクニカ社では販売してないかな
566俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:07:05 ID:???
止まったかな?
567愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 21:07:34 ID:???
スレスト乙サソ
568私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 21:10:41 ID:???
メモリ256でニコニコはやっぱりきつい
569506:2007/04/09(月) 21:11:11 ID:V/xRBmwi
>>565
ありがとうございます。
ですが、それだと定価になりますよね?
モデムって、どこでも買える物じゃないんでしょうか・・・。
570俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:14:31 ID:???
>>569
モレは昔NTTから買ったけど定価だったよ
安売りは愛チンの専門だけど、割り引いて売ってるの聞いた事無いです
571ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:16:20 ID:???
>>569
ADSLマダムは昔の288モデムとかに比べると
回線業者との相性問題が大きいから
レンタルで済ませた方がいいよ。

572506:2007/04/09(月) 21:19:39 ID:V/xRBmwi
>>570
ありがとうございます。
モデムって、どこも定価なんですか・・・。

>>571
イーアクセスはレンタルやってなく
最初に渡したモデムが保証期限後に壊れたら、自分で買ってくれと言われました。
573491:2007/04/09(月) 21:19:41 ID:uH4wM0I4
>>494
参考になりました。 dです
574ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:20:17 ID:???
>>548
愛新さん何故か表示されないよ・・・・
575ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:21:56 ID:???
>>568
デヴのかぁちゃんは晩飯作ってくれたのか?
576ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:22:33 ID:???
>>569
今後まだ12Mから別の速度への変更や光にするかも知れないのならレンタルのほうがいい
しかし長く使うのなら{モデムの価格<レンタル料の合計}になる可能性もあるので絶対レンタルがいいとはいえないけど
577私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 21:23:30 ID:???
>>575
今日はなぜかウナギが出た
578|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 21:25:56 ID:???
ランキングにらき☆すたが溢れてるw
579愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 21:26:52 ID:???
>>574
今落ちてるみたい
10時ぐらいまで待つ
580ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:28:18 ID:sgq7XDdF
ルータでPCを2台接続すると回線速度が半分ずつになるんでしょうか?
581私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 21:29:15 ID:???
>>580
両方が同じ速度で通信をしていたら下がるけど、
片方が何も通信してないで接続してるだけなら下がらないよ
582愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 21:29:39 ID:???
>>580
両方同時に読み込むと半分コになるよ
接続してるだけなら変わらない
583506:2007/04/09(月) 21:32:56 ID:V/xRBmwi
>>576
すいません、イーアクセスはレンタルやってないんです。>>572
584ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:02 ID:???
>>580
両PCが帯域をフルに使おうとすれば半分になる
585ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:47 ID:???
てす
586俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:34:54 ID:???
>>583
FAQにいろいろ書いてあります
詳しいことは分からないのでサポセンに聞いてみたほうがいいと思うお
http://www.eaccess.net/cgi-bin/customer.cgi?category=060&&sub_category=002#102
587506:2007/04/09(月) 21:38:09 ID:V/xRBmwi
>>586
ttp://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html
こちらのキャンペーンの奴です。
サポセンには聞きました。
レンタルはしてないから、量販店とかで買ってくれと言われました。
588ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:38:26 ID:???
>>579
10時迄待てばいいんだね!!
589ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:38:34 ID:HOoH4PcL
SHARPメビウスPC-DJ80Lについてですが、これを中古で買ったのですが、このパソコンの最大メモリがわかりません。
512MBと256MBとあったのですが、どっちがほんとうでしょうか?増設に使うメモリーはノーブランドでも大丈夫でしょうか?
OSは2000でした。増設がうまくいけばXPにかえることはできますか?
590愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 21:40:38 ID:???
>>588
回復しつつある
途中まで開く
591ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:40:45 ID:???
エラーの相談です・・・

PC: DELL Dimension9200
CPU:Core2Duo E6300
メモリ:2G(詳しくはわかりませんが、チェックしたところ問題なく動いているようです)
OS:Vista Home Premium 32bit

動画やアニメ再生時に急にブルースクリーンに白い文字で色々と表示され、
勝手にシャットダウンし、再起動してしまいます。
その中には、

Technical information:
STOP: 0x00000124 (0x00000000,0x85B10318,0xB2000018,0x02000E0F)

という文字列がありました。
592ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:41:47 ID:???
>>587
モデムレンタルやってないのに
どうして「毎月請求されるモデムレンタル料が不要になります!」って書いてあるの?
               ~~~~~~~~~~~~~~
593続きです:2007/04/09(月) 21:42:03 ID:???
また、再起動後にエラー報告で

問題の署名:
問題イベント名: BlueScreen
OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3
ロケール ID: 1041

この問題に関する追加情報:
BCCode: 124
BCP1: 00000000
BCP2: 84E14028
BCP3: B2000000
BCP4: 00000175
OS Version: 6_0_6000
Service Pack: 0_0
Product: 768_1

と出ています。

動画やアニメ再生時に必ずと言っていいほど頻繁に起こり、
他の状況では発生したことがありません。
どなたか原因が分かる方、いらっしゃいますでしょうか・・・
594私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 21:42:23 ID:???
絶対にめくれないスカート不思議
>>589
マイコンピュータ右クリック>プロパティ
ここからRAMの量はわかります
ノーブランドでもいいです。メーカー純正品だと512MBだけでウン万円します
595ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:42:29 ID:???
>>593
ウイルスです。
596ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:43:10 ID:HOoH4PcL
>>594
すっこんでろ、ウジ虫
597愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 21:43:59 ID:???
>>596
ウン万円の買うのがいい
598俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:44:28 ID:???
>>587
ここで選んで型番と価格とかで検索すると結構HITするお
http://www.eaccess.net/support/modem/index.html#AtermWD606CV
599ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:44:44 ID:???
んで愛新さんは選挙いったの?
600580:2007/04/09(月) 21:46:16 ID:sgq7XDdF
>>581>>582>>584
なるほど。ありがとうございました。
片方だけの帯域を50%に制限する事とかはできますか?
601愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 21:46:56 ID:???
>>599
忙しかったんでゆかない
602俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:48:34 ID:???
>>601
え??ほんとに

モレ宅から100mぐらいに投票所があるから無記名で出してきたよ
603ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:49:00 ID:???
>>600
ない
604506:2007/04/09(月) 21:49:28 ID:V/xRBmwi
>>592
モデムがプレゼントなので、レンタル料が不要ということらしいです。

>>598
hitはしますが、販売店は全然見つかりません。
605ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:49:44 ID:???
金儲けで忙しかったと、そういうことですね?
606私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 21:50:20 ID:???
選挙権がない
607ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:51:06 ID:???
>>603
そうですか。ありがとうございました。
608俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 21:52:10 ID:???
>>604
参考だけど、ここがHITしたお
http://shop.aterm.jp/shop_direct/wireless/index.html
609ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:55:14 ID:???
>>593
最新の定義ファイルで検査しても感染はないようなんです。
それどころか、もう2回も再インストールしているのに、
再インストール直後でもこの症状が出てしまうんです・・・
610私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 21:57:09 ID:???
>>609
もしかしてステ6の「DivX Player」インストールしてる?
611506:2007/04/09(月) 21:58:28 ID:V/xRBmwi
>>608
それって無線ルーターじゃないんでしょうか?
612ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 21:58:47 ID:gDIPWReV
ホームのGoogleで検索は出来るのに検索結果を開けないという事態におちいりました。原因がわかるかたがいましたら助言をおねがいします。ネットにつながっているのに全てのサイトが見られません。
613私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:01:01 ID:???
>>612
それは私もなりました
接続を再構築するとたいてい直ります
614ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:03:48 ID:???
>>610
1度目のエラーの時はしていたかもしれませんが、
今はしていません。
再インストール直後wmvをwmpで再生しても起きてしまうので・・・
615ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:07:55 ID:hvn1Px5G
ウィルスを検出したけど隔離も駆除もできずに
ウィルス欄が不明になってるんだけどどうしたらいいの?


http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=EXPL_WMF&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HTML_PSYME&lr=

↑これが検出された
616私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:08:01 ID:???
>>614
サポートにエラーコードを伝えて直してもらうのが一番です
617俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 22:11:54 ID:???
>>611
探しても結構見つからないもんですね
NTTから買うか、価格コムで探してみてください
618ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:15:52 ID:???

_           __/
_  / __   /   ̄/   .へ       |    .へ              |.  |
   /. __|       /.  /  \    _ノ    /  \  へ .へ ./  _ノ  │
__ノ  __|     /   /    \  ̄ |   /    \  `´ `´   ̄ |.   ・

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
619ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:16:51 ID:???
>>616
やはりそうですか・・・
ありがとうございます。そうします。
620私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:18:17 ID:???
>>619
あい
直るといいですね
621愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 22:18:57 ID:???
>>618
モレこれの動画持ってる
622俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/09(月) 22:19:26 ID:???
眠いのでお先に寝ます
また明日逢いましょう、お休みなさい
であ!
623私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:20:28 ID:???
>>621
笑ってはいけないなんとかですよね
>>622
おやすみなさい
624|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 22:20:54 ID:???
>>622
乙サソ
625ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:21:42 ID:sU7X3lBN
他スレでも聞いてみたのですが完全に人がいないのでこちらに

アングラ系サイトを回ってみたいのですが
注意点などを初心者用にまとめてるサイトって無いでしょうか?
ActivXやJavaなどのスクリプトを一括ON、OFFに切り替えれるツールとかないでしょうか?

よろしくお願いします。
626ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:22:02 ID:???
古泉の伽羅損面白すぎワロタ
627私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:23:03 ID:???
>>625
アングラ系サイトなんて見ないのでわかりません
628ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:23:44 ID:qWH5bWdt
新しいPCにインストールされていたノートンについてなのですが、
無料更新期間を過ぎたら使えなくなるのでしょうか?
629ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:24:36 ID:???
中学生はこんな動画ばかり見てます
                  /          `¨ヽ_
                  ∧、   __,. - ノ|     ヽ `丶 、_
                / (_)_二=-‐ '´  |.  l    i      ` 丶、
                   l / _    _  |   l    l      /. `丶、
               | .l,='~一`  ´''''ー`弍  l.   ト 、 _   { ,    \
`丶、     n       ゝ|,. r_=,    ァ_= 、 ゝ、 l  |   _>´        l
   `丶、_ } |_,..-、   r'| {-'::}    {J;::}ヽ | .L._l  | /          ノ
       /    ユ_  {、! ゞー'    ゞーム   | |  }_/          /
.      l      `i  .ハ  `、_      / レ'´             /
\.     |   y一'´ ̄` _\  }.j ノ    /| |            /
.  \.   |   |       ゞ‐- ご,ペー<_ | |          /
    \   l    |         V'´ ロ    `亠、|       /
     \ |    |         レ'´ ,ペ ...,,,,__ _ ヽ    ,イ\
                      ロ
630愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 22:24:45 ID:???
>>625
ON、OFFの時のレジストリをエクスポートしておいてショートカット作るでし
あい
631ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:26:00 ID:???
>>625
とりあえず俺はこれ使ってる
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se192966.html
つか初心者名乗るならそういうとこ行くな
632ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:26:43 ID:2WfOwBmT
ttp://www.banana-gal.com/member/kiyaku.php

このサイトに登録されてしまったようなんですがワンクリですよね?
633ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:29:23 ID:???
>>628
使えますが新しいウイルスには無力です
新しいウイルスにも対応させるため更新しましょう
634私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:29:31 ID:???
動画じゃなくて同人誌です
それで「アンゴラ」って何ですか?
>>632
はい、勝手に登録されるのは全部ワンクリです
635506:2007/04/09(月) 22:29:44 ID:V/xRBmwi
>>617
自分で買う場合は、NTT製品しかないんでしょうか・・・。
NECとか富士通とか、他のモデムを比べたかったですが。
価格コムは、ルーターしかありませんでした。
636ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:29:45 ID:sU7X3lBN
>>631
ありがとうございますー。
637ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:00 ID:???
>>634
アングラです
アンダーグラウンド
アンダーグラウンドはインターネット上では表には出せないような裏(違法・非合法行為)の世界、及びそれを扱ったサイトの俗称のことを言う
638ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:15 ID:???
>>634
アンゴラはアフリカ南西部に位置する共和制の国。首都はルアンダ。
639ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:46 ID:2WfOwBmT
>>634
ありがとうございます
分かってはいたんですがつ気になってしまいました
640私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:33:11 ID:???
>>637
なるほどね!私のホームページです
>>638
つまり>>625は黒人ということですね
641ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:33:24 ID:qWH5bWdt
>>633
ありがとうございました。
642sage:2007/04/09(月) 22:37:29 ID:z/yIDuiu
OS:Windows XP Home Edition
パソコン:FMV−BIBLO NB55G/T
症状:DVDは再生できるが、CDが再生出来ず、
プロパティでファイルシステムが不明と表示されます。
宜しく御願いします。
643|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 22:38:13 ID:???
>>642
別のCDでも同じですか?
644私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:39:27 ID:???
>>639
あい
>>642
CDは全部再生できないんですか?
645642:2007/04/09(月) 22:39:51 ID:???
どのCDでも同じ症状です。
646愛親覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 22:42:44 ID:???
>>642
故障
647愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 22:43:18 ID:???
なんだっけな
648|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 22:45:27 ID:???
>>625マルチ乙

12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/09(月) 22:06:54 
アングラ系サイトを回るに当たって注意点とかまとめてるサイト無いですか? 
出来ればActiveX Javaなどを一括でON、OFF出来るツールとかも紹介してほしいのですが・・・。 

どなたかよろしくお願いします。 


セキュリティ初心者質問スレッドpart86
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176121896/12
649ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:09 ID:???
>>645
マイコンプータ右クリック→管理→デバイスマネージャ→DVDなんたらってやつ
の+ボタンを押してみて CDなんたら ってのが見れる?
650ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:46 ID:MJY1qsmP
Inter Video WinDVDでDVDを再生し静止画をキャプしてるんですが、もっと奇麗で大きい画像を作れるプレイヤーはありますか?
フリーでお願いします
651私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:49:49 ID:???
>>650
DVDの解像度より上の大きさできれいにってのはないです。
652ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:49:57 ID:???
単に経年変化に伴うピックアップの故障だろ。
最近のショップブランドにくっついてる\2,000くらいのDVDドライブなんて
1年もしないうちにあぼんするからな。
うちのSTORM製BTOパソコンのDVD-ROMドライブなんか半年であぼんしちゃったよ。
ま、そんなもんです。えぇ。
653ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:50:45 ID:P1x0rnUT
.zipファイルはエクスプローラで閲覧できるのですが、
.lzhファイルや.rarファイルは閲覧できません
どうすれば閲覧できるようになるでしょうか?
どうかアドバイスをお願い致します

WinXPsp2
以前に書庫ファイル閲覧ソフトをインストールした様な気もするのですが、定かではありません。
654ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:51:30 ID:???
動画を結合しようとしたら拡張子が合わないため
単純な結合になってしまうのですが。
どうすればよいですか?
ちなみに動画の拡張子はBUPです。
655|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 22:52:14 ID:???
>>653
LZHならMS謹製のがあるよ
http://support.microsoft.com/kb/896133/ja
656ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:52:21 ID:MJY1qsmP
>>651
16:9が850×480しか作れないんですが、これ以上大きいサイズを作れるプレイヤーはありますか?
というより全画面をキャプするソフトってある?
657642:2007/04/09(月) 22:53:06 ID:???
>>649
MATSHITA DVD−RAM UJ−811
て出てます
658私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:54:07 ID:???
>>653
ラプラスつかってください
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html
>>656
知ってる中ではありません
659ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:54:54 ID:???
>>657
+マークをちゃんとクリックした?
それでもCDなんたらってのが羅列されてないとしたらCDは読めないドライブ
ってことか、故障かのどっちかだよ
660ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:55:44 ID:MJY1qsmP
>>658
そうでしたか
どうもありがとうございました
661ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:57:18 ID:???
>>656
君の頭の悪さは初心者であることから来るものでしょう。
DVDの記録解像度について考えてみるべきです。

コンピュータにおいて画像が最も鮮明に取得できるのは
データと表示が1:1であるときです。

DVDの記録解像度は720×486(または480)ですので
それ以外の解像度では大きくても、小さくても、
画像は劣化することになります。

整数倍であっても、
ポストエフェクトが掛かるのが普通なので劣化します。
662私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 22:57:42 ID:???
>>660
あい
663ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:58:20 ID:MJY1qsmP
>>661
うるせーばか
664653:2007/04/09(月) 22:59:11 ID:P1x0rnUT
>>655
ありがとうございます
ダブルクリックは解凍ソフト(Noah)に関連付けているので
右クリックからエクスプローラで書庫ファイルを閲覧したいのですが、何が必要でしょうか?
665ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:59:14 ID:???
>>661
ようつべは何で特に画質が悪いのかって件についても語ってくれ
666ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 22:59:31 ID:???
>>663
(´-`).。oO(・・・)
667642:2007/04/09(月) 23:00:13 ID:???
>>659
ちゃんとやってるんですが・・・
668ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:00:24 ID:???
>>665
単にFLVの圧縮率が高いってだけじゃないの
669ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:02:24 ID:???
>>665
著作権者のお目こぼしをもらうためにわざと劣化させてる
670|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 23:02:35 ID:???
>>664
右栗-プログラムから開く-プログラムの選択
671ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:02:39 ID:???
>>665
帯域がもったいないから。
672ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:03:06 ID:MJY1qsmP
Inter Video WinDVDで全画面かウインドウを大きくした状態でキャプ出来ないですかね?
これなら解像度は関係ないですよね?
riesaizでやってみたけど真っ黒になるんですよね・・・
673ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:03:50 ID:???
>>672
うるせーばか
674|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 23:04:00 ID:???
>>672
MPCでもキャプチャ出来るが大きなサイズにするにはペイントとかで拡大しかない
675ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:24 ID:???
>>672
頭が悪いくせに他人に「ばか」とかいう人には
知っていても教えませんよ。
676ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:25 ID:???
>>667
以前はCDの再生できたのか?それなら故障
最初からできなかったならDVDドライブだけしかはいってなくてCDドライブがはいってない
677ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:16 ID:???
678642:2007/04/09(月) 23:05:34 ID:???
>>676
以前は再生できました。
679ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:54 ID:???
aviファイルを極窓で結合したんですけど、うまく結合できません
結合には成功するんですけど、再生すると1ファイル分しか再生されません
どなたか教えてください、お願いします
680ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:55 ID:???
>>672
フリーならあまり画質にこだわれないよ GOMでいいじゃないか
681ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:06:21 ID:???
>>672

>663 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/04/09(月) 22:58:20 ID:MJY1qsmP
>>661
>うるせーばか
682ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:06:52 ID:MJY1qsmP
>>674
やっぱり静止画像にした状態で拡大したりするしかないのかなぁ
これだと全画面キャプより凄い画質が悪くなるんですよね。。。

>>673>>675>>677

683ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:07:48 ID:???
>>682
バカには綺麗にキャプチャできないんだよ。あきらめろよ。
684私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 23:08:07 ID:???
>>682
キムチつかってくだしあ
685ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:09:47 ID:???
>>678
そのドライブは内臓?使って何年くらいたつの?
リカバリしてもダメならハード的に壊れてる
686ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:09:53 ID:MJY1qsmP
>>680
GOM Playerは15分前くらいにインストールしたばかりです!
僕の部屋を覗いてたんですか???
ちょっと試してみます

>>683
え?ごめんなさい、よく聞き取れなかったです

>>684
ごめん、意味がちょっと分らないです
687ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:10:10 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
688ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:12:59 ID:???
>>686
あまり挑発的だと回答もらえなくなるぞ
自分の立場わきまえたほうがいいよ
GOMのキャプのやり方とか今更聞いても教えてもらえんぞ
689私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 23:13:39 ID:???
>>686
拡大した状態でキャプチャをとるソフトは、わからないですね
>>687
おやすみなさい
690愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/09(月) 23:13:49 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
691642:2007/04/09(月) 23:15:10 ID:???
>>685
内蔵です。
3年です。
リカバリて、どうするんですか?
692私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 23:15:54 ID:???
>>690
京も乙サソ
693私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/04/09(月) 23:16:57 ID:???
明日は学校なのでそろそろ寝ますね。おやすみなさい!
694642:2007/04/09(月) 23:17:16 ID:???
すいません、解決しました。
695ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:18:14 ID:???
>>693  オヤスミナサイ
  C⌒/ヽ-、___
/C_/____/
696|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 23:18:35 ID:???
>>690>>693
乙さそ
697642:2007/04/09(月) 23:19:16 ID:???
解決していません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
698ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:21:58 ID:???
あ、CDドライブないとCD読み込めないからリカバリできないかw
699ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:24:36 ID:???
どうせなら外付けのドライブ購入しなよ
スーパーマルチでも\8000あれば買える
700642:2007/04/09(月) 23:29:25 ID:???
>>699
オススメのメーカーとかありますか?
701ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:31:01 ID:Bia/u6dt
お願いします。WinXPで、光にしてネットしようと思ったんだけど、               ネットに繋がらなくて、DNSサーバーとWINSサーバーの設定が無いとかでで困ってます。サーバーの設定ってどうゆうふうにしたらいいんですか?
702愛親覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 23:35:17 ID:???
| ´,_ゝ`)
703ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:29 ID:zrEMvfGm
DVDのリッピングについて教えてください。
やりかた、必要なものなどを。
お願いします。
704ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:36:55 ID:cTP2i/HW
板違いかもしれませんが質問よろしいでしょうか?
最近、会社の広告などで、URlを書かないかわりに、
「●●●で検索」などと検索ウインドのイラスト付で検索
キーワードを書いていますが、たとえば、これ、
「ホゲホゲ商事で検索」と書いて、検索順位で1位がホゲホゲ商事の
公式サイトではなく、自分のホゲホゲ商事に対するイヤミを書いた
ブログが1位になってしまた場合、自分はホゲホゲ商事に訴えられて
しまうのでしょうか? 仮の話で恐縮ですがどうか教えてください。
ちょっとした野望wがありますので(笑)
705愛親覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/09(月) 23:37:05 ID:???
(´σ `)
706ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:38:30 ID:???
>>701
業者からなにか来てるでしょ?
もしかして勝手に「光にした」とか?
707ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:38:42 ID:???
>>704
それが営業妨害になるようなものなら可能性はある
708ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:41:39 ID:???
>>704
そういうサイトは検索エンジンによっては意図的に弾かれることもありますが
弾かれずにいても、また検索順位にかかわらず、そうなる可能性は多いでしょう。
709ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:46:16 ID:???
>>700
\10000くらいだけどこれが人気みたい
ttp://www.ec-current.com/shop/g/g4981254522202
710|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/09(月) 23:49:20 ID:???
>>704
っJword
711ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:57:03 ID:???
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
712ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:57:37 ID:qWH5bWdt
暴露ウイルスって、ファイル共有してなくても感染するのでしょうか?
713ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:59:12 ID:???
>>712
感染する
714ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:07:34 ID:PSUx2P8Q
質問宜しいでしょうか?
XP Homeでシャットダウンする時、「他のアカウントがログインしています〜....」の警告メッセージを出さないように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。
715|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:08:08 ID:???
>>714
もう一つのアカウントをログアウトしてからシャットダウン
716|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/10(火) 00:09:03 ID:???
>>714
セキュ板住人をなめるなよ
717ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:09:52 ID:5gCV26Dc
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!(\.eonet.ne.jp)
ここで告知されています。

↑これってどういうことですか?
718俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/04/10(火) 00:11:26 ID:???
>>717
ウイルスでし
あい
719ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:12:25 ID:???
>>717
荒らしと同じIPで規制に巻き込まれたんです
心の中で荒らし死ねと叫んでください
720ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:13:09 ID:???
>>717

アク禁で   タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
721ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:13:46 ID:5gCV26Dc
>>719
ありがとうございます!!

どうしようもないんですねw
722俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/04/10(火) 00:15:34 ID:???
>>721
セキュ板住人をなめるなよ
723|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:15:37 ID:???
724愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 00:16:57 ID:???
>>722
こn
725ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:17:31 ID:kqlyALkX
携帯からすみません。XPです。前スレで動作が遅い事を質問したら、OS再インストールてのアドバイスを頂きました。今日昼からやってるのですが、画面が真っ黒です。「インストールの準備をしています」までは順調でした。
726ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:19:09 ID:5gCV26Dc
>>723
ありがとうございます。
727続きです:2007/04/10(火) 00:19:19 ID:kqlyALkX
その後数時間後、真っ暗でたまにウィーンと音はするものの、変化がないので電源でオンとオフを二回しましたが、今も真っ暗です。なんとかなるものでしょうか?また、インストールには時間はどれくらいかかるものですか?読みづらくてすみません。どなたかお願いいたします。
728|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:21:05 ID:???
>>727
SATAとかRAID使っている場合は先にドライバ読ませないといけない
729ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:22:45 ID:???
>>724
やるww
730ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:24:32 ID:???
>>713
ありがとうございました。
731ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:27:50 ID:???
>>727
真っ暗ってPCを起動させてからすぐに真っ暗なだけってこと?
ならHDD死んだかもね
732ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:29:04 ID:???
>>727
起動した直後どんなメッセージが出るの?
733ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:30:07 ID:???
>>732
なんか「こにゃにゃちわ」って出た
734714:2007/04/10(火) 00:31:38 ID:PSUx2P8Q
>>715
毎回出てくるので・・・

ログイン状態でも出ないようにするにはどうしたらいいですか?
735ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:31:48 ID:???
>>732
「こにゃにゃちわ」って出た
736ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:22 ID:???
ID出せ
737|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:32:30 ID:???
>>734
ログインした状態でシャットダウンすると言うのは強制終了とあまり変わらないが
738ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:37 ID:???
>>732
「こにゃにゃちわ」って
739ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:33:11 ID:cmuoAjFG
>>732
「こにゃにゃちわ」って出たよ
740ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:34:19 ID:???
こにゃにゃちわ、うっせーw
741|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:36:22 ID:???
               ,.-'"二フ
   ______         / //´
 く__ヽ、__`ヽ.      | | /
   `\ ヽ、!    ____,/ / !_
     `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ. ○
       ,`>!。/   `´      ヽ.
  O   /     i  、_ヽ. 、    ', ゜    えーりん!えーりん!
     ,'   /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   !
     i  .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、  !       たすけてえーりん!
     イ i ハi ト_!.   'ー'゙。OVi  ',  o
     レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i  ',
   O 。 !人 |´     | 人/ ハ  ',
       / .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、!  ', 。
       レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
         ! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
        ./ /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |
       //::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
      /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
742ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:37:34 ID:zJEuKM2W
はじめまして、こんばんは
質問なんですが、PCを特定の時間で自動起動させる事はかのうでしょうか。

使用OS:2000 SP4
743ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:38:19 ID:???
>>742
かのう
744ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:38:39 ID:???
>>742
スタートアップソフトを入れれば可能
745ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:38:43 ID:???
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 こにゃにゃちわ
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ こにゃにゃちわ
       /      `-、            ,!         ヽこにゃにゃちわ  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " こにゃにゃちわ
       .!         `                    i、こにゃにゃちわ 
       .|                                ゙lこにゃにゃちわ  
       .゙l                               !こにゃにゃちわ
       │                              |こにゃにゃちわ    
       !                       /⌒ヽ       !こにゃにゃちわ      
       |            /⌒ヽ                     ,!こにゃにゃちわ  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ こにゃにゃちわ  
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ こにゃにゃちわ 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  こにゃにゃちわ   
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽこにゃにゃちわ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/こにゃにゃちわ     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ こにゃにゃちわ
 \、               `゙゙゙``
746|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:40:28 ID:???
>>742
ハードウェアが対応していれば可能
747ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:41:15 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に|ω・`) ◆NH1SxXidWE
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
748ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:46:29 ID:???
>>743>>744>>746
返答ありがとうございます
具体的にどのようにすればよいのでしょうか?

可能とか一言じゃなくて詳しい説明求む
749742:2007/04/10(火) 00:48:04 ID:zJEuKM2W
即レスありがとうございます。

スタートアップソフトというのがあれば可能ということなので、
これから探してきます。
750|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 00:48:58 ID:???
>>749
っWakeup to PCI
751ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:50:41 ID:bZKI5eym
QuickTime Playerタスクアイコンがスタートアップ項目のqttaskを切ってもしつこく立ち上がります。
QuickTime Playerの設定の項目にスタートアップ機能を制御するタグは見つかりませんし
どうすればいいのでしょうか?
752ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:51:23 ID:???
テレビを見たり録画したり出来るパソコンか買ったのですが
説明書には録画したい番組を予約しとくとパソコンの電源を入れてなくても
自動的に起動してくれると書いてあったのですが
予約した番組が始まるときは家にいたほうがいいのでしょうか?
753ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:52:44 ID:???
>>752
ん?省電力機能のことか?
754ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:57:22 ID:???
>>751
編集→設定→QuickTime設定→詳細→「システムトレイのQTアイコンを入れる」からチャックを外す

これじゃないの?
755ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 00:57:57 ID:V8tvCEQ3
Windows Vista Home Premium
開いているファイル − セキュリティの警告
発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?
発信元:C:\Program Files\Analog Devices\Core\smax4pnp
この画面で
この種類のファイルであれば常に警告する
このチェックを外し、実行を押しても再起動時に再び通知が出ます。

マザー:M2NPV-VM
ASUSのサイトより最新のドライバをダウンロード、導入しました。
表示させなくするにはどうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。
756ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:19 ID:bZKI5eym
>>754
ありがとうございます。
757727:2007/04/10(火) 01:07:26 ID:kqlyALkX
メッセージなどは一切でないんです。真っ暗です。
758|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 01:08:57 ID:???
>>757
BIOSでHDDは認識されてますか?
759ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:12:06 ID:???
>>752
そういう系のは予約数分前に起動して予約録画する
つか録画時にいなきゃいけないようなら予約録画いらねぇじゃん
760ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:12:43 ID:???
Windows XP SP2を使用している者ですが、
さきほど、空だったゴミ箱に勝手にいくつかのファイルが捨てられているのに
気がついたのですが、なにかよからぬウィルスに侵されてしまったのでしょうか?
初めてのことなのですごく不安です。
もちろん、このパソコンは自分しか使用しておらず、捨てられたファイルの時間も確かに
自分が使用していた間の出来事です。
いまノートン先生でスキャンしていますが、そのほかになにかすることがあるでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
761ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:15:49 ID:???
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER 

って出ればHDDが故障してんだけどね。
762けーしちょーハイテク科:2007/04/10(火) 01:16:40 ID:jAwVhtln
このスレッドに市橋達也容疑者が隠れているとの通報を受けて来ました。
大人しく出てきなさい。また匿っている人も重罪ですよ。
763|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 01:19:34 ID:???
>>760

よからぬウイルスならわざわざゴミ箱に移す様なことはしないが
764ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:24:57 ID:???
>>760
一番手っ取り早いのがクリーンインストールだな。
その方が精神衛生上良し。
765ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:25:57 ID:8uvFtoNX
父親が今僕が使ってるパソコン(Windows Vista)の管理者なんですが、履歴の削除をしても僕が見てるサイト父親にわかっちゃいますか?
766ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:27:22 ID:???
>>755
そういうのは変態使ってる俺では答えられんので、
自作板の当該スレで聞いた方がいい
767ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:27:51 ID:???
>>765
768757:2007/04/10(火) 01:33:23 ID:kqlyALkX
>>758
BIOSとHDD…。単語が分からないのですが…。
769765:2007/04/10(火) 01:35:44 ID:8uvFtoNX
書き忘れました。聞く立場なのに申し訳ありません。

インターネットオプション

コンテンツ

保護者による制限

活動記録レポート有効、コンピュータの使用状況についての情報を収集します


こういったものを見つけて怖いんですが、さっきの質問も含めて何が調べられてしまうのかわかれば幸いです。
770ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:38:17 ID:???
まさお、こんなところで何やってるんだ! 早く寝なさい!
771ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:38:37 ID:???
772|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 01:40:46 ID:???
>>768
BIOS : コンピュータに接続されたディスクドライブ、キーボード、
ビデオカードなどの周辺機器を制御するプログラム群。
これらの機器に対する基本的な入出力手段をOSや
アプリケーションソフトに対して提供することからこう呼ばれる。
パソコンではマザーボード上に装着されたフラッシュメモリ
などの不揮発メモリに記録されており、最新の内容に
更新することが可能となっている。

HDD : はーどでぃすく
773765:2007/04/10(火) 01:44:13 ID:8uvFtoNX
>>771
ありがとうございます。
では、履歴のクリアをしても意味がないんでしょうか?
あと、上位10ということは終えるときに適当なサイトを10か所開けば解消されるのでしょうか?
774ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:46:41 ID:9muHkJOU
会社のパソコンから踏んじゃったけど、大丈夫かな?・・・
http://www.bubble-gum.jp/index_42.php/?na=42
775ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:47:50 ID:???
ポッポー (´ \  | __________/ヽ       /
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
776ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:49:18 ID:???
>>773
実際その機能使った事無いからなんとも言えないけど
履歴削除しても別に記録されるんじゃない?
777ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:49:57 ID:???
>>768
とりあえずDeleteキー押しながらパソコンのスイッチ入れてみ
778|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 01:50:05 ID:???
>>774
ここに書きたい衝動に襲われたのだが、書いていい?

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 108
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176133412/l50
779ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:54:56 ID:???

 
780774:2007/04/10(火) 01:57:08 ID:9muHkJOU
>>778
すみません、宣伝じゃないです。
深刻に悩んでます・・・
781760:2007/04/10(火) 01:58:48 ID:???
また、すみません。
勝手に捨てられていたファイルはいずれも
BAKファイルっていうやつなんですが、
これって何ですか?
782ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 01:58:50 ID:???
49000課金されました!!
あなた控訴しますからね!!
783|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 02:00:26 ID:???
>>780
ワンクリ詐欺だから大丈夫、なんにも起こりません
784ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:00:36 ID:???
>>780
一般家庭からだとIP抜かれた所でどうって事無いけど
会社だと会社名が分かる場合もあるからな
785774:2007/04/10(火) 02:01:28 ID:???
もしかして、私のせい?
す、すみません。
どうしたらいいか分かりません・・・
786774:2007/04/10(火) 02:02:41 ID:???
えー!
会社名が分かったら、会社に請求がくるのでしょうか?
787ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:02:58 ID:???
>>782
8マソじゃなかった?
788774:2007/04/10(火) 02:04:13 ID:???
>>783
回答をありがとうございます。
そうなんですか?
会社名が明かされてもですか?
789ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:05:43 ID:???
>>788
本物の774さん?
気になるなら fusianasan してみ
790|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 02:06:33 ID:???
>>788
会社名が分かったところで詐欺なので払う必要は無いです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0173.png
791ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:08:05 ID:???
777さん、その通りやってみたら普通にデスクトップ画面がでてきたのですが、どういうことだったのでしょうか?
792774:2007/04/10(火) 02:08:14 ID:???
>>790
ということは、会社に請求がくるということなのですか?
うー、心配・・・
793774:2007/04/10(火) 02:09:40 ID:???
>>789
本物です。
fusianasanってなんでしょうか?
794ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:13:10 ID:???
>>774
(´Д⊂ モウダメポ
795ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:13:13 ID:???
>>793
いま会社に居るなら名前欄にそれを書けばホスト名が表示される
796ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:17:11 ID:???
797633:2007/04/10(火) 02:20:06 ID:8uvFtoNX
h
798774:2007/04/10(火) 02:20:14 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
この状況は、もうどうしようもないのでしょうか?
ああ、ウカツでした。
799|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 02:24:15 ID:???
>>798
どうでもいいけどID出す。

800774:2007/04/10(火) 02:24:57 ID:9muHkJOU
え??
801ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:27:31 ID:???
モレの自演なので気にしないでください
802ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:28:14 ID:5G7sFzUW
xpですが今までCDを焼く時、マイピクチャを開いてフォルダにカーソルをあわせると左のほうに
「CDに保存」というような説明がでてきてそれをクリックして画像をCDに焼いてたんですが今出ないんです

どうしたら良いのでしょうか?
803774:2007/04/10(火) 02:29:03 ID:9muHkJOU
名前:774 の書き込みは、すべて私です。
804ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:30:22 ID:???
>>803
いま会社なの?
805|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 02:31:28 ID:???
>>803
会社名が分かっても誰が見たかは分からないから徹底無視でおk
806774:2007/04/10(火) 02:32:07 ID:???
>>804
そうなんです。
心配で帰れません・・・
807ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:34:36 ID:???
>>806
じゃあENV CheckerでREMOTE_HOSTの所がどう表示されてるか見てみ
http://www.cybersyndrome.net/evc.html
808774:2007/04/10(火) 02:35:09 ID:???
>>805
少し安心しました。ありがとうございます。
会社に請求くる→ネット管理者が調べる→私が閲覧してたのがバレる。
ということになるんでしょうか?
809774:2007/04/10(火) 02:37:41 ID:???
>>807
smartfilterでみれないです・・・
810ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:37:51 ID:???
>>802
マイコンピュータのCDドライブを右クリック>プロパティ>書き込みタブで
このドライブでCD書き込みを有効にする にチェックを入れる
811ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 02:39:12 ID:???
>>808
詐欺師が会社相手に請求なんかしないよw
無知な個人が、勝手に妄想膨らませてビビって振り込むのを待ってるだけ
812|ω・`) ◆NH1SxXidWE :2007/04/10(火) 02:41:30 ID:???
では寝ます。おやすみなさい
813774:2007/04/10(火) 02:41:49 ID:???
>>811
本当ですか!
それならよかったです。
ありがとうございます!
814774:2007/04/10(火) 02:44:22 ID:???
みなさん、本当にありがとうございました。
帰って眠ります。
815ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 03:10:13 ID:HmVyDssy
本当にまったくのパソコン初心者の私に誰か教えてください・・・
今どこかのボタンを押したら画面の表示文字がいきなり小さくなってしまいました。
さっきまでは普通の大きさだったんですがボタンを押したら小さくなったんですOTL
どうやったら元の大きさに戻りますか?
教えてください(ノд‘)
816ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 03:13:10 ID:???
>>815
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
817ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 03:41:48 ID:HmVyDssy
>>816さん 私は初めて書きましたよ・・・(´・ω・`)?;;
WINDOWSってなんですか?OTL
818ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 03:43:28 ID:???
これはひどい
819ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 03:45:26 ID:HmVyDssy
リアルにパソコンのことなにもわからないんです・・・
いつもただWEBやるだけなんでOTL
820ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 03:51:25 ID:HmVyDssy
ごめんなさい>>815は自力でなんとかしてみますOTL
とりあえずボタン押しまくってみます

すいませんでした(´・д・`)
821ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 05:07:54 ID:eYsoinSR
DELLコンで60万円のPC買ったのですが勇み足でしたか?
ハンゲと2chしかしません。
822ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 05:09:37 ID:C1LMT6zq
すみません、質問させてください

OSはWindows98、HITACHIのFLORA310です

以前HDが壊れた際にフォーマットしていて
リカバリCDでなんとかWINDOWSを起動させることはできたのですが
なぜか画面が640×280の16色でしか表示されません
試しにアプリケーションをいくつかインストールしてみましたが
それは特に問題なく行えました
メールの送受信やネット閲覧も特に問題はないようです
(ただyahooメールにはなぜか接続できません)
なにが問題なのかわからず途方にくれてます
SAFEモードで立ち上がってるということなのでしょうか
OS再セットアップの際、わけもわからずいろいろと
設定いじってしまったらしいので、そのせいかもしれません

対処法などありましたらよろしくお願いします!
823822:2007/04/10(火) 05:20:50 ID:C1LMT6zq
他には音が出ない、IEの下部の「ページが表示されました」のところに
黄色い三角のエラーマークが出る、などの症状があります。
824ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 05:25:57 ID:w9HEJVgY
WindowsXP
起動時に「Browseui.dllが見つかりません」とかメッセージがでて、色々やってみてだめだったんで、
リカバリーしよう、と思いリカバリーCDを入れたのですが反応してくれません。
以前に何回もリカバリーしたことがありますが、
画面に何も出てきません。どうすればリカバリーが出来るでしょうか?
825ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 05:33:53 ID:S17DZnpu
ページ丸ごとHTML保存したり、指定した範囲を保存したりできる便利なツール、ありますかね?
826ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 05:54:54 ID:???
>>825
Windows
827俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/04/10(火) 06:10:11 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
828ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 06:21:44 ID:???
>>821
買った物は仕方がないだろ、有意義な使い方を見つけるんだ

>>822
グラフィックドライバかなぁ、とりあえず日立のHPのでドライバがないか見てくれば?

>>824
他のXPからBrowseui.dllをコピーするのが一番はやい解決法みたいだけどなぁ、検索すると
リカバリCDを入れて再起動してダメならBIOSでブートの順番を確認するとか
まぁ、書いた情報からわかるのはこれくらいか >>1
あとはメーカーサポートかね
829ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 06:32:31 ID:eYsoinSR
マカフィーを導入してるんですがいつも同じファイルでウイルスが発見されます。
フリーズする厄介なウイルスです、もう10回くらい起こってます。
どうすれば良いでしょうか?再インスコしかないのでしょうか?
830ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 06:52:49 ID:???
>>829
それ、ウィルスなら削除すればいいじゃない
誤爆なら除外登録するとか
831ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 06:56:37 ID:eYsoinSR
削除というのはファイルを削除するのですか?
ウイルス自体はは何度も削除して疲れました。

フリーズするのですが誤爆登録して済むものなのですか?
誤爆登録がどういったものかも知りませんが・・・。
832ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 06:57:13 ID:eYsoinSR
失礼、>>831>>830
833愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 07:06:27 ID:???
おはようサソ
834ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 07:09:58 ID:eYsoinSR
おはようございます。
835ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 07:16:38 ID:jBga+PSa
EVERESTのメモリにあるスワップ領域と仮想メモリの項目の違いがいまいち分からないのですが。
総要領、使用量、空き容量という項目がありますが、それぞれ物理メモリ+スワップ領域=仮想メモリってことでしょうか?
836ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 07:18:03 ID:jBga+PSa
あと、物理領域が70〜80%くらいなのにスワップ領域が使われてるのはなぜですか?
837愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 07:20:31 ID:???
>>834
おはようサソ
838ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 07:21:21 ID:???
IPODシャッフル転送速度遅いんだな
USB2対応って書いてあったから今までPC側がUSB2じゃないのかと思ってたわ USBメモリとしても使い道なくなっちゃった
839愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 07:34:21 ID:tV5VXDaD
おはようサソ
840ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 07:52:56 ID:???
>>831
詳しく書いて
何というファイルでマカフィーはどう警告してどういう処理をしたのか
で、フリーズするのはどういうときとか >>1
841824:2007/04/10(火) 07:52:58 ID:w9HEJVgY
>>828さん
情報が少なくてすみませんでした。
あれからも色々やってたらPCの調子がますます変になったり・・
もしや、と思いBrowseui.dllをネットでダウンロード出来、今は正常になりました。
リカバリーしなくてよかったε- (´ー`*) フッ
一晩中悩んでいたんですが・・
これでゆっくり眠れ・・・ってもう8時前。失礼しました。
842愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 07:57:25 ID:???
>>841
おはようサソ
843ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:21:01 ID:???
>>838
MuVo V200に決まってるだろハゲ。
ipodなんてカスが使うもの。
専用充電池なんて市ねよ。
単四が基本だろ。
844ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:24:34 ID:eYsoinSR
>>829 >>831です。
感染されてるファイル名はユーザー名が入った2つのファイル(いつも同じ奴)です。
マカフィーは勝手に削除してます。
フリーズするのはPC起動してちょっとハンゲームやらで遊んでるときとかです。
汚染されてるのはPC起動中だと思います。
起動が異常に長いときが2回に1回あります。
2ヶ月ほど前、60万円で買ったばかりのPCです。
845ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:28:39 ID:???
>>844
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
846ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:29:23 ID:???
質問です。
SHARPのPC-AL70Hのノートパソコンを使用しているのですが、
約二年使用して最近充電のランプがオレンジに点滅して
コンセントをつなげないと使用できなくなってしまいました。

もう内臓のバッテリーが寿命なのでしょうか、その場合普通の電気店で買えるのでしょうか?
847愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 08:34:15 ID:tV5VXDaD
寿命でしょうね
取り寄せれば買えると思う
848ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:35:51 ID:XgTlWtpJ
Windows Updateのエラーについて

Windows Updateがいくらやってもエラーで終了します。

それもそのメッセージが出るまで、数十分もかかります。

これはなにか原因があるのでしょうか?
849846:2007/04/10(火) 08:39:32 ID:???
>>847
やっぱり寿命ですか、、、
大まかな値段でいいのでどのくらいするのかわかりますか?
850愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 08:42:41 ID:tV5VXDaD
バッテリは高いよ
yオクの中古でも5k〜8kぐらいする
851846:2007/04/10(火) 08:43:55 ID:???
>>850
すっこんでろ、ウジ虫
852ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:44:34 ID:eYsoinSR
>>829 >>831 >>844です。
XPでDELLです。
853愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 08:44:53 ID:tV5VXDaD
>>848
回線が遅いとそうなる事あります
854ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:45:50 ID:XgTlWtpJ
>>853
すっこんでろ、ウジ虫
855愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 08:47:03 ID:tV5VXDaD
ほんとに
856ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 08:55:07 ID:???
>>844
なんで削除してるのにまた存在するの? ユーザー名の部分を隠してファイル名を教えて
なんなら、再インストかリカバリしてしまえば?

>>848
Windows Update失敗したらageるスレ 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1171147608/
のスレを読んでみては?
857愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 08:55:16 ID:tV5VXDaD
次の方どうぞ
858846:2007/04/10(火) 09:03:51 ID:???
>>850
回答ありがとうございます。
参考にします。
859愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 09:05:48 ID:???
>>858
あい
860愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:10:57 ID:tV5VXDaD
あい
861ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:12:23 ID:eYsoinSR
>>844です。

>>856
何かもっと強力なウイルスが入り込んでてそっから感染してるんでは無いでしょうか
再インストとリカバリというのはデーター消えてしまうのですか?
とりあえず試してみたい事はマカフィーから他のソフトに変えてみるというのを。
でももっと情報が欲しいです。
ファイル名は今度ウイルス見つからないと分からないです。
それともマカフィーの記録に残ってたりするのですか?
よろしくお願いします。
862愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:15:46 ID:tV5VXDaD
863ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:16:37 ID:???
てせ
864ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:18:00 ID:???
>>861
普通ログ(記録)がある
情報がほしいと言ったってこっちになんてウィルスとして警告が出るかさえ
書かないのにどうやって出せばいいの?
865ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:13 ID:???
>>861
マカフィーが必要なファイルをウイルスとして誤認識
削除してしまったためにフリーズが起こるのだと
866ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:46 ID:???
教えて下さい。m(__)m
知り合いにフロッピーを渡したら、「フォーマットして下さいって出て見れない」
と返され
自分のPCで確認しようと見たら「フォーマットして下さい。」と出て
以前のフロッピーのデータが見れなくなりました。
何故? 宜しくお願い致します。

因みにウインドウズのXPです。
867ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:24:06 ID:???
フロッピーが壊れました。
868ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:24:31 ID:???
フロッピーディスクのデータはすぐ壊れるから
869ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:24:44 ID:eYsoinSR
>>844です
c:\documents and settings\ユーザー名\cookies\ユーザー名@mediaplex[1].txt
c:\documents and settings\ユーザー名\cookies\ユーザー名@perf.overture[1].txt
これがセットで出てきます。

続く。
870ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:28:21 ID:eYsoinSR
続き
他にもありましたがまあ1回なので書かないでおきます、それにもユーザー名
入ってました。[1]が[2]になってたり・・・。

>>865
それじゃあウイルスソフト変えたらなおりますかね?
871ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2007/04/10(火) 09:28:49 ID:???
オハヨウサソ
872ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:29:45 ID:/nYC0S+y
以前、ここで伊東美咲さんの写真集、クリアファイルの出品の事で聞いた者です
どうしてもヤフオクに出品できないので誰か買ってくれませんか?
6000円で売るので後で転売して構いません

今、転売しても2000〜3000円くりの儲けにしかならないかも
873愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:31:12 ID:tV5VXDaD
>>871
おひさ
874ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:31:27 ID:???
昨日の●体験版はまだ使えるの?
875ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:32:54 ID:eYsoinSR
>>865
あいや、それは違います。フリーズしてから削除しているのです。
876愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:32:58 ID:tV5VXDaD
>>872
覚えてるよ
ファンスレの方ですね
ビッダーズ辺りに出してみては
877ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:35:16 ID:/nYC0S+y
>>876
愛新さん、ありがとうございます

・クレジットカード
・eLIO
・ジャパンネット銀行
・三菱東京UFJ銀行
・イーバンク銀行

ご利用頂ける引き落としの口座と書いてあるのですが
郵便局の口座だけで出来ますか?
878ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:36:12 ID:eYsoinSR
もう30個くらいこのウイルスが出ています、誰か助けてください。
あと必要な情報は何かありますか?
879ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:36:57 ID:/nYC0S+y
ジャパンネット銀行へ自分の郵便口座からネットで振り込む事が出来たから可能かな?
880愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:38:56 ID:tV5VXDaD
>>877
郵貯ぱるるはできなかったと思う
881愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:40:24 ID:tV5VXDaD
>>879
ヤフーなんでも交換てのもある

http://koukan.yahoo.co.jp/jp/
882ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:41:18 ID:???
>>878
そりゃクッキーだ
フリーズは別の問題だ
883866:2007/04/10(火) 09:42:54 ID:???
>>867>>868
有難うございます。 m(__)m
渡す直前まで見ていたんですw
フロッピーのデータって壊れやすいんですね。 ショックw
884ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:43:01 ID:/nYC0S+y
>>881
そんなの初めて知りました!
自分の物と交換してくれるんですかね??

ジャパンネット銀行の口座開設の手順が載っていたのですが、これは何が必要なんですか?
やはり書類などを送ったりするんですかね?
885ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:44:59 ID:eYsoinSR
>>882
クッキーとは何ですか?
フリーズがおきた後にスキャンすると上に挙げたウイルスが引っかかるのですが。
2ヶ月前に60万円で買ったPCが故障してフリーズするものなのでしょうか?
886ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:45:21 ID:???
>>881
向井亜紀が赤ちゃんが欲しいですと言えばアメリカ人がくれる?
887愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:46:28 ID:tV5VXDaD
>>884
ネットから申し込んで書類届いて送りかえすはず
888愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:47:53 ID:tV5VXDaD
>>884
物物交換みたいな感じだとおもう
最近はじまったんだけどトラブル多発するのは見えてる
889ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:48:01 ID:eYsoinSR
ちなみにフリーズした後スキャンせずにもう一度使ってるとまたフリーズします。
なんか知識が伴ってなくてごめんなさい、誰か助けてください。
890愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 09:48:39 ID:???
>>883
捨てる前にクイックフォーマットして復元ソフト使ってみるでし
あい
891ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:49:31 ID:???
>>885
クッキーはサイト観覧した時に入れた情報を保管しておくようなもの
毎回認証とか出たらうっとうしいだろ?

60万だろうが3万だろうが2ヶ月だろうが5年だろうが
壊れるものは壊れる

さっさとOS再インストールしろ
892ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:50:28 ID:/nYC0S+y
>>888
ジャパネット、ちょっと申し込んでみます
これやらないとオークション利用できないですね・・・
あとクレジットカードもネットの場合は必需品みたいですね

物物交換、お金が発生しないから騙しやすいんですかね?
893愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:50:29 ID:tV5VXDaD
10時に帰る
894ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:51:05 ID:eYsoinSR
今からNTTの無料ウイルスソフトに変えてみます。
895ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:51:06 ID:???
>>878
クッキーのアドレスで検索するとスパイウェア(トラッキングクッキー)として検出される例が出てくる
そりゃ、削除してもまたサイトに接続すれば作られるよ
ほとんど誤爆っぽいな、面倒だけど1つずつ調べて削除するとか
面倒なら全部削除してしまってもいいかもしれないが

フリーズの方は別問題の可能性でないかなぁ


#JWORDが入ってそうだな
896愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:51:25 ID:tV5VXDaD
>>892
クレカとネットバンクは必須となりました
897ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:51:34 ID:???
>>892
ちょwwwwジャパネットじゃねーよwwww
898ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:52:39 ID:/nYC0S+y
>>896
愛新さん、今日もありがとうございました

>>897
間違えたw
これじゃタカタ社長だw
899ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 09:52:59 ID:eYsoinSR
皆さん本当にありがとうございます、また質問させてもらうかもしれません。
900愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 09:54:10 ID:tV5VXDaD
>>898
あい
901愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/10(火) 09:55:22 ID:???
次の方渾身のネタをどうぞ
902866:2007/04/10(火) 10:01:30 ID:???
>>890
有難うございます!
クイックフォーマットと復元ソフトですね!

頑張ります〜。
903ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2007/04/10(火) 10:03:29 ID:???
ウソコ出た
904愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/04/10(火) 10:06:22 ID:tV5VXDaD
もういい

そろそろ帰ります
であ!
905ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:08:24 ID:/nYC0S+y
>>904
お疲れ様です
906ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:14:48 ID:???
最強のキャプチャーボードって何ですか?
デジタル放送が見れるのがいいのですが高いですか?
907ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2007/04/10(火) 10:17:26 ID:???
>>906
キャプチャーボードで地上波デジタル放送対応品は無いでござる
ID出せば、もっと詳細を伝授するでござる
908ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:21:26 ID:???
動画を結合すると単純ファイル結合になってしまうのですがどうすればよいですか?
909ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2007/04/10(火) 10:22:42 ID:???
ネタ質が多くなってきたので潜伏します
であ
910ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:23:56 ID:???
>>909
このスレの80%はネタで成り立っています
911ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:24:41 ID:???
>>908はネタじゃないと思う
ただ前に見たことある
912908:2007/04/10(火) 10:26:31 ID:???
昨日質問したのですが無視されたのでもう一度聞きなおしています。
913ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:27:37 ID:???
>>908
何で>>1を読まないの?
914908:2007/04/10(火) 10:28:22 ID:???
ネタだからです
915908:2007/04/10(火) 10:29:08 ID:???
ネタではありません
釣りです
916908:2007/04/10(火) 10:31:27 ID:???
自己解決したので、質問取り下げます
917908:2007/04/10(火) 10:32:09 ID:???
いい加減にしてください
前に質問した時も、このような状態になりました
少しは真面目になろうと思わないのですか?
918ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:33:11 ID:???
真面目に仕事探しに行ってくるノシ
919908:2007/04/10(火) 10:37:53 ID:???
私は真面目に働いている休憩中に質問してるんです
あなたたちみたいな無職にからかわれている時間は無いんです
知らないなら返事しないでください
920ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:40:10 ID:???
ネタは引き際が肝心
921ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:41:39 ID:???
ID出さないからネタと思われて当然
922908:2007/04/10(火) 10:41:53 ID:???
糞スレ認定しちゃっていいですか?
923ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:44:00 ID:???
ネタ質問って言うけどさ、板/スレの性質上必ず反応してもらえる場所で
そんなことをやって楽しいの?
金属製の網で金魚すくいやっているようなものじゃない。
924ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 10:46:06 ID:???
>>908
その動画にあった結合ソフトを使ってください
925ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:16:31 ID:???
モレの自演なので気にしないで質問再開してください
926ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:20:22 ID:???
電子マウスを購入したのですがレシーバーが受け取ってくれなくて動きません
IDリセットしれって書いてあるのですがPCは単体で使ってるのでID0の状態でいいと書いてありました
レシーバーもキーボードもマウスも0にしたのにまだ動きません
マウスは手で動かせるんですがポインタがピクリとも・・・
前に使っていた電子じゃないマウスに戻した方がいいのでしょうか?
927ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:21:47 ID:???
リセットしろよ
928ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:23:10 ID:???
>>926
電池を入れる方向を間違えてたって昨日の人は言ってました。
929ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:23:54 ID:???
爪楊枝を入れてボタンを10秒以上押したのにだめだったんです
リセットってこれでいいのですよね?
説明書にも書いてあったし・・・

電池は何度も確かめたので大丈夫ですw
930ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:24:24 ID:3DrNBj5N
CeleronM 430(1.73GHz)はペンテアム4ー2GHz
より早いですよね?
931ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:24:46 ID:???
>>928
その質問は俺だw
まじで人生最大の失態だったwwww
932ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:25:19 ID:???
>>930
クロック数は(ry
933ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:25:26 ID:???
>>929
じゃぁ、受信機の裏側とマウスの裏側にある小さなボタンをしてリンクさせてください。
934ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:27:11 ID:???
ところで電子マウスってワイヤレスマウスのこと?
935ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:28:34 ID:???
>>933
説明書に書いてあるとおり全部試しました
これ故障じゃないですか?
936ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:29:02 ID:CTWjTYS/
937ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:31:07 ID:???
>>934
ねずみロボットです
938ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:31:25 ID:???
>>935
USBハブに繋いでるとか
939ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:36:38 ID:???
>>938
ダメです
これ以上何やってもダメなら買ったお店に持って行って調べてもらおうと思います
940ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:38:13 ID:???
>>939
電池の入れ間違いみたいな単純な思い違いかもよ
941ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:40:33 ID:xH8wMXGq
質問です。
PCゲームやブラウザゲームをやってると最初の方は快適なのに途中から(時間にして大体15分)
急に処理が遅くなってPC使用率みたら90〜100をうろちょろしてるんですが・・。
ちなみにそのゲームを閉じたらすぐ直ります。またやり始めたらちょっとするとまた重くなります。

これってもう古いってことですか?それとも何かすれば治るとかあるますか?
よろしくお願いします!
942ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:40:43 ID:???
ドライバ入れてないとか。
他のチャンネルで設定、リンクさせてみるとか。
いろいろやってみれ。

それとIDだしたほうがいいぞ。
943ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:42:08 ID:???
>>941
・グラボがオンボでメモリ足りない
944ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:42:42 ID:???
>>941
単純にスペックがギリギリとかじゃないのかな。
(特にメモリあたりが余裕なくてリソース云々とか?)
945ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:43:12 ID:uQEWhzwX
2chでカテゴリクリックしたらそこが赤くなるじゃないですか?
でも2・3日するとまた青に戻っていて分からなくなるんですが
どうしたらいいですか?
946ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:44:15 ID:???
>>945
2ちゃんねる専用ブラウザつかうのが一番いいです
947ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:44:29 ID:???
とりあえず専用ブラウザ使うといいよ
948ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:47:17 ID:???
>>945
ブラウザがIEなら多分履歴の保存設定が2〜3日になってるんじゃないかなと。
他のブラウザだとしても多分履歴の保存
949941:2007/04/10(火) 11:50:20 ID:xH8wMXGq
いや、スペックの晒し方知らないんですけどとりあえず分かることは
メモリが1ギガあって容量も52GBあるうち34GB余ってるんです。。
だからちょっと不思議で。
950ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:51:11 ID:???
愛新いる?
951ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:51:30 ID:???
さっき帰った
952ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:52:28 ID:???
>>949
型番とか晒せないか?
あるいは購入付属品にスペック書いてないか?
そもそもエロゲでスペッコ不足なんて滅多に発生しないんだけどな
953ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:53:23 ID:???
ゲーム名秘密でスペックの晒し方が判らないなんて致命的な素人だよな
初心者になってから来いと言いたい
954ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:54:11 ID:???
>>941
マイコンピュータ右クリ→プロパティ
955ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:54:18 ID:???
HDDの容量を単純に「容量」としか言わず、PCの動作に直結してると思ってる段階で終わってる
956ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:55:02 ID:???
>>954
それでVGAまで判ったっけ?
たぶん、VGAかCPU辺りが原因だろうと思うんだ
957941:2007/04/10(火) 11:56:32 ID:xH8wMXGq
みなさん申し訳ない。
とりあえずググって見つけてみます。
958ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:58:48 ID:???
>>957
ググるついでに、自分のスペックとゲームの推奨動作環境も比較して来い
959ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 11:59:50 ID:???
>>941
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiagでスペック出るから確認汁


スペック不足とかじゃないかもしれんが
960ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:02:25 ID:???
テレ朝やテレ東が映らないちょーど田舎があるって本当ですか?
裕福な日本にそんな底辺地域なんてないですよね?
961ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:04:34 ID:???
>>960
てれ党なんて要らないじゃん。
962941:2007/04/10(火) 12:05:17 ID:xH8wMXGq
System Manufacture: Dell Inc.
System Model: Inspiron 6000
Memory: 1024MB
Page file: 477MB used, 1982MB available
Direct XC version: DirectX 9.0c
963ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:05:20 ID:???
964ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:06:40 ID:???
テレ朝はもっといらん
965941:2007/04/10(火) 12:08:35 ID:xH8wMXGq
ちなみにエロゲはやりませんw
例で言えばハンゲのフリースタイルとかです。
推奨動作環境は余裕でクリアしてると思います。最初はすごい滑らかに動くし。。
疑問は途中で一気にのろくなってしまうとこなのです。
使用量も90〜100%に跳ね上がるので。。
やはり劣化なのでしょうか。みなさんにもそういうことってあるんですか?

>>954>>959
教えてくれてありです。
966ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:09:29 ID:???
>>965
ゲームやらないので分りません><
967ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:09:49 ID:eZTu3wWT
タスクバーが1段増えて大きくなってしまいました。
壁紙とタスクバーの境目をドラッグしても上には1段ずつ増えますが下は最後の
2段が一気に消えて1段だけ残るようには出来ません
解決方法をお願いします
968ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:10:14 ID:???
すいません、何かしたとき、勝手にAntiVirusが動いて、
ファイルをチェックする動作を止めたいのですが、
どういう設定をすればいいのでしょうか。
969ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:11:37 ID:???
マウスを画面の一番上まで持っていくにはどうすればいいですか?
そんなに手が伸びませんよね?
970ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:13:25 ID:???
一塁ベースにスライディングするように滑り込め!
971ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:13:32 ID:???
>>965
・ウィルス、スパイウェアが悪さしてる
・グラボ関連がおかしくなりつつある


くらいしか思いつかん。
スマンが俺にはわかりかねる。
ほかの香具師頼むわ('A`)ノ
972ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:14:55 ID:???
マウスを動かしてるとマウスパットから出ちゃうんですがどうすれば出ないようになりますか?
酷い時はテーブルに置いてあった物を全部吹っ飛ばしてしまう時があるんです
973968:2007/04/10(火) 12:15:14 ID:FAGzo83C
あ、言ってるのは大きなファイルを開いた際や、ファイルをDLした際に時々動く、
右下に小さく出てくる表示です。
974ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:16:19 ID:???
>>965
使用量が問いっていますがどのプロセスですか?
975ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:16:30 ID:???
                n___
              /     `つ
               ト ,_ノ   ヽ 質問する時はIDを出せというのがわからないのか?
               「x ー    } 使っているソフトは何?
                 \_  .イ OSは?
            ,n_ノ´   , |
             (j レ==ュ / 丿
      _,     Y´ {⌒' ,,/|===ュ、、
    _ . c''・丿     \_r' ̄|_ノF))))} }
  /;'';Y _j        /´ |_  |`ー===="j}_
  {_久,, _),. ー==(⌒ [___)- 1{| {{  |-=<_
     ̄ ̄ . . . .  ̄ ̄/,,.-―━-┴‐'^ー⌒´
    . : : : : : : : : ; ィュ=''
976ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:16:49 ID:???
マウスの左クリックと右クリックは同じ指で押さないと駄目なのですか?
977ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:18:01 ID:???

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生! マウスの使い方が分りません!
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄
           
    ∧∧∩ 
   __(´・ω・)ノ 
  ||\∪ ̄ ̄\
  ||\|| ̄ ̄ ̄||
     .|| ̄ ̄ ̄||
978ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:18:01 ID:???
>>968
それ止めちゃったらウイルス入り放題だけども
右クリック→終了で切っておくか
979968:2007/04/10(火) 12:18:50 ID:FAGzo83C
>>975
NortonAntiVirus2006。
OSは WindowsXP Home です。
このバージョンあたりから、出るようになりましたが、
最近大きいファイルを動かす事が多く、その度に動作するので
邪魔に思っていたんです。
980ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:19:39 ID:???
>>973
バルーンのこと?
981ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:19:52 ID:???
>>965
>>959のディスプレイタブのところを見てグラフィックチップがオンボードならそれが原因かもしらん。
俺も以前似たような症状になったときグラボを増設したら改善された。
まぁMMOだったんだけど
982968:2007/04/10(火) 12:20:03 ID:FAGzo83C
>>978
オートプロテクトは良いのですが、
この動作だけ止められないんでしょうか・・・?
自分のJPEGファイルにウィルス入ってるわけないのに、
Photoshopに移しただけで動き出すんです。
983968:2007/04/10(火) 12:20:50 ID:FAGzo83C
>>980
あ、それだと思います!右下に小さく出てくる奴で、
OKとCancelって出てるやつです
984ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:20:52 ID:???
>>979
軽い無料のアンチウイルスソフトに乗り換え
985941:2007/04/10(火) 12:21:33 ID:xH8wMXGq
>>974
ブラウザゲームをやってる時はIEXPLORE。EXEです。最初の方は平気なのに途中から一気にそれだけで跳ね上がってます。
ちなみにやってるのは
ttp://www.crazymonkeygames.com/Cosmic-Crush.html です。
非常に楽しいです。
986ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:21:39 ID:???
>>977
   c、
〜(__・>
 ttp://www.mirai.ne.jp/~godokita/mausu.html
987968:2007/04/10(火) 12:21:59 ID:FAGzo83C
>>984
そうですか・・・どうもです
988ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:23:00 ID:???
>>986
小学生でも良く分る文字と説明文でしたwww
989ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:25:54 ID:???
てか、よく見たら小学校のHPだった
990ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:33:00 ID:???
ちんちんクリック
991ひよこ名無しさん:2007/04/10(火) 12:33:39 ID:???
分からないことはググれ
992ひよこ名無しさん
         ( ヽ    ――――  ○  ――――
   ,⌒ヽ   (    )       // | \       
  (   '  (     ヽ⌒ヽ 、 ∧_∧ エライトコニ   . 
  ゝ  `ヽ(           )(; ´∀`)  シツモンシテシモタモナー… 
 (   n、.    ∧∧  ∧∧  ( つくと)  n          
_______ヽ`ー-、  (゚ー゚*) (゚Д゚*)   |   l`,`-‐。|____________ . 
 〜〜 \\二∪∪二二二二二二二ノ.。/〜  〜   . 
  〜〜 \ヽ二二二二二二二二二 / ))  〜〜  . 
 〜〜 〜〜  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ 〜 〜