パソコン初心者総合質問スレッド 1554

このエントリーをはてなブックマークに追加
1必ず最後まで読むこと!
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://google.co.jp/
▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内などをよく読むこと
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認)
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(FTTH/ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
   数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書 http://e-words.jp/ で分かる用語の意味の質問
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
2ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:52:53 ID:???
<よくある質問> 
Q.Internet Explorer の検索履歴を削除したい
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html

Q.Internet Explorer でファイルの保存場所を指定できなくなった。
A.http://support.microsoft.com/kb/880999 
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314

Q.Internet Explorer でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなった。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#360

Q.最大化・最小化・閉じるボタン([_][□][×])や、チェックボックスが数字になったり選択できるフォントが減少したら
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

Q.フォルダやドライブを開くと検索画面が起動します。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578

Q.ドライブレターを変更するには?
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/023drivel/drivel.html

Q.\WINDOWS\system32\config\system が壊れているため Windows が起動できないといわれます
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
 http://support.microsoft.com/kb/307545
3ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:53:24 ID:???
Q.Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません。
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256 
(注)XP Homeの場合はセーフモードで起動してAdministrator でログオンすること
  XP Proの場合はフォルダオプション>「簡易ファイルの共有を使用する (推奨)」のチェックを外しておくこと

Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.Home Editionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ。
1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
2.「Administrator」でログオン
3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
4.ユーザーを選びパスワードを削除
5.再起動

Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます。
A.http://support.microsoft.com/kb/880943
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

Q.Internet Explorer や Office 上でのみキーボードの配列がおかしくなる。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります。
A.Numlockを解除する
・[Shift]+Numlock
・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照。

Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.http://www.pinesystem.com/faq/h004.html
 ALT + [ローマ字] キーを押す
4愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/24(土) 13:53:52 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろオフ会忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
5ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:54:40 ID:???
【ピンク裏2ちゃんねるへの行き方】

1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れます。

2.E-mail欄に、見たい女優名やカテゴリを入れます。(例)大塚愛、盗撮、ロリコンなど

3.本文にパスワードの erolist erolist を入れて、書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK

5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:55:36 ID:???

  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは大歓迎。HNを変えても大歓迎です。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全歓迎&シェイシェイ。
俟倶大犂が現れたらこのスレで質問しる(エスパー推奨の為)
俟倶大犂にレスしてるのはベリーナイス☆ジャンキー組合。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みもベリーナイス☆ジャンキー組合の自作自演。
7ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:56:04 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
8仕事心得十条:2007/03/24(土) 13:56:13 ID:???

1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
9ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:56:48 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  積極的に信頼しましょう。
| 例の     / ,ィ ! j 、、 i.        |
|天才少女→ { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|  ユキ様  j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y   ハメテエ・・・ |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
| オカシテエ・・・   ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為としては叩かれません。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏して、 正しい回答をしています。
|        {     |  || |  /     |
| 俟倶大犂_|_l!_|__{ 愛新___|      よろしいですか?
10ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:02 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 or 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk  (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY
  私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ
  私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  ぱそこん博士 ◆jk4sKPJlAg
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆.vDUUxqvlE
  ◆Yuki565hts
11ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:24 ID:???
            
    、/; ̄', ̄', ̄',\,   __________________________
    、/、` 、 ' '  , ' ", X | よくある質問を言っておきます。デヘヘ。
    ソ、゙ `        ' "| | 「ヤフーの検索の下の履歴を消したい。デヘヘ。」
    |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l| |  IE->ツール->インターネットオプション->コンテンツタブ->
  , -、     ・ `ー' ・   / | オートコンプリート->フォームのクリア。これでおk。
    ( 6  i‐―┬―┬‐<  「ウィルス/スパイウェアに感染したみたい。デヘヘ」
     l、 \ ,二二、ノ ノ |  ウィルス駆除をしましょう。デヘヘ。
     _\_  ̄ ̄ ̄_,/  |   完全スキャン->検出->排除 これでおk。
  ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\ |  「前は良かったんだけど、原因が分からないけど調子が悪い」
  |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::| |  システムの復元をしましょう。デヘヘ。
  |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::| |__________________________
 |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
12ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:28 ID:Jepc8qY5
当方OSはXPs2です。
今朝、PCを起動しようとしたらエラー表示で
Previous boot inscomplete-dfault
configuration used
と出て起動しなくなったんですが(現在は回復)
これはどういう意味でしょうか?
ご教授ください。
13ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:57 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
14ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:58:30 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      間違いなく精神病です!!
15ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:59:07 ID:???

▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。
16ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 13:59:50 ID:???
>>15
本当にやっちゃったらどうすんだよwwwww
17ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:00:24 ID:???


  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

18ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:01:28 ID:???
>>17
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙,ゝ===く `ヽ j
       \  γ    ヾ, l/
       ,  ( ( r,J三;ヾ   )>',
         / し {三●;= } /   ホワッツ?
.       ハ´   ゝ≡三=イ    ||    `/
       ん ヘ、        
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  }
       (_((_ノ           `ー '
19愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/24(土) 14:01:45 ID:???
ここまでテンプラ
20ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:01:54 ID:2pt0KxPB
Windows vistaなんですが、
何かソフトウェアをダウンロードしようとすると、
「問題が発生したため、終了します」
と表示されます。
困ってます。よろしくです。
21ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:03:08 ID:???
>>20
XPにしてください
22 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 14:03:10 ID:???
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━
 ☆使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等)
 ☆使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等)
 ☆関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ☆起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
 ☆現在の状況(問題発生後に試したこととその結果) 
 ☆パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認)
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ☆インターネットの問題は、接続形態(FTTH/ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
23ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:03:16 ID:???
そうですか、大変でしたね
24ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:03:24 ID:???


    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__
               ̄
          /\___/ヽ    ヽ
         /    ::::::::::::::::\  つ
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  わ
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ぁぁ \__/ヽ
      .   |    ::<      .::| あぁ    ::::::::::::::::\ - 、
         \  /( [三] )ヽ ::/ ああ  -==---ー''"  )) )
          ,. /`ー‐--‐‐―´\ 、ぁあ -   - ー ´
     ( ((  `ー--=-=---ー''"  )) )           ズブズブスブ…
        ` ー-   -   ー ´        ,./\,. 、
       /\__/ヽ         /\'´  ,. ゞ ) )
     - / 愛新信者::::\ - 、  ( (( `ー愛新信者‐ '" ノ 、 ´
  ( (( `ー----==---ー''"  )) )
        -   - ー ´
25ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:05:54 ID:???


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
26ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:09:23 ID:MuM2RtB8
自分のパソコンがvistaに対応してるか、CPU何点とかよく雑誌とかに書かれてますよね?
そんなベンチマークソフトを探してるのですがぐぐってもみつからなかったです。
どこに置いてあるのでしょうか?
27ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:09:57 ID:???
>>26
開発者のサーバー
28ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:11:16 ID:???
29ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:11:20 ID:???
30ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:11:24 ID:???
PCを中古で購入しようとしているのですが、以下の中からどれにしようか
迷っています。どのPCが「買い」になるでしょうか。
どなたか相談にのってください。
費用対効果で良いほう教えてください。

候補1:\34,800 [DELL Optiplex GX270 P4-2.4G]
Pentium 4 2.4GHz
1024MB /40GB /DVD±RW&RAM内蔵/FD内蔵/ Gigabit LAN
640MB MO 内蔵
AGP×1(空き×1)/PCI×4(空き×4)
メモリ×4(空き×2)DDR-SDRAM
CPU2次キャッシュ:512K/USB2.0
OS:Windows XP HomeEdition OEM CDインストール済
Office 2000 Personal付属
※writingソフト無し。

候補2:\21,800 [候補1のWinXPとOffice無しVERSION]

候補3:\38,850 [DELL Dimension C521]中古
CPU:Athlon64 3500+(実周波数2200MHz)/ メモリ:1024MB / HDD:160GB / FDD:無 /
DVD-ROM:内蔵 / LAN:有り / モデム:無し / OS: 別途要 / USB2.0ポート前面×2、
USB2.0ポート背面×4 / CinePlayer /OS:無し
31ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:11:57 ID:???
>>30
3
1と2はゴミ
32ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:13:18 ID:???
>>30
構成的には3がよさそうだけど、別途OSを準備する必要があるので2かな
33ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:14:11 ID:???
>>32
間違えた・・・2じゃなくて1だ
34 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 14:14:39 ID:???
>>30
3.

1と2はIntelって言う時点でごみくず
35ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:15:36 ID:???
Intelは悪くない
Pentium4、PentiumD、CeleronDがゴミってだけ
36私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:16:30 ID:???
>>30
DELLって時点で紙屑
37ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:17:46 ID:GZCdyORD
☆使用OS(Windows XP SP2)
☆使用ソフトウェア名とバージョン
(Mozzila Firefox 2003(新しいやつ?))
☆関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作:パソコンの電源を付けっぱなし寝てしまった。
☆起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く:パソコンを立ち上げようとすると、ブルースクリーンになり、画面が真っ黒になった。電源は付いていた。
ブルースクリーンのメッセージは一瞬だったので確認できませんでした。
☆現在の状況(問題発生後に試したこととその結果):電源を消してまた立ち上げようとすると、画面は真っ黒のまま。これも電源は付いている。
☆パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認):NECのLT900/E です。

非常に困っています…。どうか解決策をお教え下さい…。
38ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:18:07 ID:???
>>30
選んできたものが全部クソすぎる

候補1・2は確実にクソ
2ndPCとしての利用価値以外はゼロ

3もOS付けたら確実に新品買ったほうがマシ

なんでこんなクソばかり選ぶの?

中古=2ndなんだから、もっとスペック低いので良いじゃん
39私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:19:38 ID:???
>>37
NECなら、ゴーストは入っていませんか?
40ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:19:38 ID:???
>>36
P2PのやりすぎでサウンドドライバやOSが破損したぐらいで何万も修理費に費やしてれば世話無いわな
P2Pせずにほしいものを、正しい方法で対価を払ってれば壊れないのに
DELLも犯罪者に嫌われて良かったけど、営業妨害で訴えないのかな?
41ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:20:41 ID:???
>>37
一旦コンセント外してしばらく(5分くらい)放置
それから電源入れなおしてみる
42ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:20:54 ID:???
>>40
日本語でおk。DELL社員は外人だから困る。
43ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:21:28 ID:MuM2RtB8
>>27
詳しく

>>28
それ落として使いましたがCPUのスコアみたいなの表示されませんでした。
別のソフトかな?
44私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:22:07 ID:???
>>40
アンカーミスですか?
45愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/24(土) 14:22:52 ID:???
>>43
点数が出るのはVistaに入ってるでし
あい
46ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:03 ID:???
>>43
雑誌にどんなソフト使ったかって書いてある
47ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:18 ID:???
>>44
自演するなボケ
マジで殺すぞ
48ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:59 ID:???
B'sで焼くときって一度自動的にISOファイルに固めてから焼くでしょ?
ISOに固めるだけってできる?B'sで
49ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:24:08 ID:GZCdyORD
>>39
お返事ありがとうございます。
ゴーストとはなんでしょうか…?

>>41
お返事ありがとうございます。
はい、試してみます。
電源は消しておいた方がよろしいのでしょうか?
一応、消しておきました。
50ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:24:30 ID:???
>>47
P2Pで手に入れた殺人ゲームのやりすぎですよワラ
51ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:25:39 ID:???
>>48
イメージ作成だけ、オンザフライ、どっちも出来る
52価格COMからの転載ですが:2007/03/24(土) 14:25:58 ID:MuM2RtB8
>>45-46
■Windows Vista RC1のパフォーマンス評価
CPU:Sempron 3000+(1.8GHz) →3.7点
メモリー:DDR_400 1GBM x1 シングルチャンネル →4.4点
HDD:Barracuda 7200.7 80GB →5.2点

CPU:AthlonXP 2400+(2.0GHz) →3.4点
メモリー:DDR_266 512MB x2 シングルチャンネル →3.7点
HDD:Barracuda 7200.9 160GB →5.6点

・VGA:オンボードK8M800 64bit
 →1.0点(Aero不可)
 →1.0点(ゲーム)

・VGA:Millennium G450 64bit
 →1.0点(Aero不可)
 →1.0点(ゲーム)

・VGA:GV-R925128DE(RADEON 9250 64bit)
 →1.9点(Aero不可)
 →1.0点(ゲーム)
−−−ここからDirectX9.0対応−−−
・VGA:GV-R955128D(RADEON 9550 128bit)
 →3.5点(Aero可能)
 →3.3点(ゲーム)
53 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 14:26:24 ID:???
>>49
F11キーを連打しながら起動してください。
再セットアップが始まります
54価格COMからの転載ですが:2007/03/24(土) 14:26:41 ID:MuM2RtB8
・VGA:GV-R96P256D(RADEON 9600PRO 128bit)
 →3.7点(Aero可能)
 →3.6点(ゲーム)

・VGA:GV-R13128D(RADEON X1300 64bit PCIExpress
→AGP変換チップ)
 →3.2点(Aero可能)
 →3.6点(ゲーム)

こんな感じの奴。vista買わないと計れないですか(´・ω・`)
55愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/24(土) 14:27:29 ID:???
56ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:27:33 ID:???
>>30
どこで買えるの?
57ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:28:05 ID:???
パソコンで作っちゃったw プッww
着うたサイトイラネw
58ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:28:54 ID:???
Vistaの何がいいのか・・・
59愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/24(土) 14:31:35 ID:???
モレは製品版買ってないよ
RC2を余ったHDDに入れてみただけ
60ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:31:47 ID:???
>>58
もっさり感がたまらない!
6120:2007/03/24(土) 14:33:22 ID:2pt0KxPB
☆使用OS  [Windows Vista Home Premium]
☆使用ソフトウェア名とバージョン [Internet Explorer 7]
☆関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作  [特になし]
☆起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く [internet explorer は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。]
☆現在の状況(問題発生後に試したこととその結果) [gigagetというソフトウェアでDL成功した。(このソフトでDL できないものもあった)]
☆パソコンのメーカ名と型番 [東芝   dynabook qosmio f30/83a]
☆接続形態[ADSL]
ルータの有無契約[?]
ISPの名称 [?]

です。
62ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:33:35 ID:GZCdyORD
>>41
付いた!と思いきや、NECのロゴが表示されてから進まなくなりました…
63ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:33:42 ID:???
ぐぐってみたんですが、分からないのでよろしくお願いします。

空のDVD-Rをドライブに入れても、空き容量が0バイトという表示になってしまいます。
ファイルを書きこもうとしても、ファイルシステムのエラーというふうに出てしまいます。
どうしたら、書き込めるようになりますか。

よろしくお願いします。
64初心者:2007/03/24(土) 14:34:20 ID:z2VwwR2O
オートコンプリートをオンにするにはどうしたらいいんだっけ?
65私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:35:24 ID:???
>>64
ツール>インターネットオプション>コンテンツ>オートコンプリート>チェックを入れる
66 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 14:36:24 ID:???
>>63
ライティングソフトを使ってください
67ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:36:30 ID:???
>>62
じゃあまたコンセント抜いてもっと放置してみ
それでしばらく動くようなら熱が原因の可能性大
おそらくファンか電源が逝ってる
68ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:36:44 ID:z2VwwR2O
サンクス
69ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:38:01 ID:???
>>68
あい
70ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:39:12 ID:???
>>66
ありがとうございます
71私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:40:01 ID:???
>>68
あい
>>61
マイクロソフトからパッチが出るまで待ってください
72ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:40:32 ID:O8efpwXU
質問です。 OS Windows XP Home Edition
ファイルをロックするソフトを探しているのですが、Vectorで探したところ
ひとつソフトが出てきたのですが、clv205というソフトをダウンロードして、
解凍したのち、アプリケーションを開くを実行したのですが、開きません。
説明書をみたところWindows Updateをして.netFramework2.0をインストールしろと出ました。
Windows Updateは更新のインストールをすることだとおもい、現在行っているのですが、
二番目の単語の意味がまったくわかりません。誰か教えてください。
73ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:41:34 ID:V2rh2aWn
>>31

レスありがとうございます。
ゴミというのはCPUを言っているのでしょうか?
Pen4ってダメダメなんでしょうか。

とりあえず3を注文します。ありがとうございました。
74私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:41:59 ID:???
>>72
.MET Framework2.0とは、.NETという種類のプログラムを動作させるためのソフトウェアです
75ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:42:54 ID:???
>>72
スタート→すべてのプログラム→WindowsUpdate→カスタム→追加選択(ソフトウェア)
→.NetFramework2.0にチェック→更新プログラムのインストール
76ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:43:40 ID:???
>>73
もうこれ以上(以下?)は無いってくらい駄目駄目です
7720:2007/03/24(土) 14:43:55 ID:2pt0KxPB
>>71
どうゆうことですか?^^;
78私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:45:23 ID:???
>>74のは.METじゃなくて.NETね
>>77
たぶん、Vistaのバグなので、それを修正するプログラムがマイクロソフトから配布されるまで待ってくださいってことです
79ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:45:59 ID:GZCdyORD
>>67
熱、ですか。安心しました。
てっきりウイルスなのかと…。
氷枕とかで冷やしても大丈夫ですかね…(笑)

お返事くれた皆さん、本当にありがとうございました!
また、異常が見られたらコチラに伺いたいと思います!
80 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 14:47:45 ID:???
>>79
基盤を濡らしちゃだめだよ
81ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 14:48:25 ID:???
>>79
と言うか修理に出さないと直らんぞ
8220:2007/03/24(土) 14:52:05 ID:2pt0KxPB
>>78
サンクスです^^
83ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:52:34 ID:xXFHq+PW
パソコンを買い換えたいのですが、さっぱり分からないので
教えて下さい。DELLというのが安いと聞きますが、DELLのどういった
ものが良いのでしょうか?
今はFMVで98です。
84私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:52:44 ID:???
>>82
あい
85私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:54:08 ID:???
>>83
DELLのパソコンはすぐ壊れるし、余りよろしくないですね
NECのこれがいいですよ
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT
86ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:54:33 ID:GZCdyORD
>>80
本体はあけてませんから濡れないと思いますけど大丈夫でしょうか。

>>81
え…、という事はもしかして電源かファンを取り換えないといけないって事でしょうか…?
となると、修理代っていくらぐらいかかりますか?
87 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 14:56:11 ID:???
>>83
初心者にはDellはお勧めしない。
NEC社製の物がいいでしょう
88ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:57:52 ID:???
何年経ってもサポートは無料!
フリーダイアルで電話代も無料!
電話はいつでも直ぐ繋がる!

こんなのは他ではありえません!
であ
89私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 14:58:01 ID:???
>>86
保証書の期間内なら無料です
>>87
あなたとは馬が合いそうですね
90ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:11 ID:???
>>89
(゚д゚;)エェー!>>88とは〜?
91ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:41 ID:???
>>89
なんで「馬が合う」って言うのか知ってる?
92ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:55 ID:aJCUUZeK
WinIPSというソフトをダウンロードしたいのですが
ダウンロードしても中身が何もない状態でダウンロードされるのですが
これは何がいけないのでしょうか・・

http://www47.tok2.com/home/smblabo/
93私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:00:14 ID:???
>>88>>90
見落としてたんです
まったくもってそのとおりでし
感動しましあ
あい
94 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:00:49 ID:???
いま「馬が合う」の意味を知った。

馬が合う

馬が合うとは、性格や気が合う。意気投合する。ウマが合う。
馬が合うの語源・由来

馬が合うの語源は、乗馬に由来する。
乗馬では馬と乗り手の息が合わなければならず、馬と乗り手の呼吸がぴったり合っていることを「馬が合う」といった。
95私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:01:50 ID:???
>>91
馬が合うからでしょう
>>92
隠しファイルやフォルダを表示できるようにしてください
>>94
頭いいですね、さすがですね
96ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:02:00 ID:???
>>86
ファンなら自分で交換すれば1,000円くらい
NECに修理に出すと最低1万くらい
電源だとおそらく専用品なのでNECに修理に出すしか無い
最低1.5万くらい
97ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:02:09 ID:GZCdyORD
>>89
保証って、たしか1年でしたよね。期間外だと思いまう…。
98私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:05:25 ID:???
>>97
扇風機でまかないましょう
99ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:05:47 ID:GZCdyORD
>>96
うわ、結構お高いんですね…。
修理って大体どのくらいかかるんですか?
100ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:06:37 ID:aJCUUZeK
>>95
隠しファイルやフォルダって何でしょうか?
どうすれば出せれるのですか?
101ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:06:58 ID:???
早くて2週間くらいじゃね
102 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:07:12 ID:???
>>99
とりあえずカバーはずして掃除してみる。(掃除機とか使っちゃダメ
103ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:07:15 ID:GZCdyORD
>>98
ファンの問題は解決しても電源は…(笑)
104ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:08:05 ID:???
105私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:08:26 ID:???
>>100
ツール>フォルダオプション>表示タブ>ファイルとフォルダの表示の下のラジオボックスを
「全てのファイルと・・・」のほうにします
106ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:09:27 ID:???
シムシティ4というゲームをしている途中に急に電源が切れます。
何が原因なのか教えていただけないでしょうか?
107ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:10:07 ID:???
108私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:10:41 ID:???
>>103
針金でまかないましょう
>>106
シムシティ4のばバグです
109 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:10:41 ID:???
>>106
そのゲーム漏れも持ってます。

熱暴走かな
110ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:10:45 ID:GZCdyORD
>>102
ネジにあうドライバーを持ってないのでカバーを外せないんです…。
111106:2007/03/24(土) 15:10:50 ID:ffLi+7/Q
申し訳ございません。
112 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:11:14 ID:???
>>111
だれ?
113私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:11:27 ID:???
熱暴走かー
114106:2007/03/24(土) 15:12:54 ID:ffLi+7/Q
>>109
原因はグラフィックボードになりますか?
玄人志向のGeForce7600GT
CPUはPentium4 3.2EGHz
です。
115ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:14:46 ID:aJCUUZeK
>>105,>>104
できましたが、デスクトップ上に紙状のアイコンが現れて
「このファイルは開けません」って出たのですが・・
116ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:18:02 ID:???
そうですか
117ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:18:06 ID:???
>>114
電源周りの予感
118私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:18:11 ID:???
>>115
ファイルの種類を教えてください
圧縮ファイルなら大抵はこれで解凍できます
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004641.html
119 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:18:28 ID:???
>>114
そんなに高性能なグラボ積んでないので分からないです。orz

>>115
右クリックしてプロパティして拡張子確認してください
120106:2007/03/24(土) 15:19:31 ID:ffLi+7/Q
>>117
電源は400Wです。
品名はわかりません・・・
121ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:21:06 ID:???
>>120
W数より12Vのアンペア数の方が重要なんだよ
自作板の電源スレでも見て評判のいいものに買い換えるのをオススメする。
122ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:22:42 ID:???
そんな知識でよく玄人志向なんか使うな。
123ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:23:07 ID:GZCdyORD
http://q.pic.to/8srqn
よくわからないですが、この画面の後、無事、WindowsXPが起動しました!
だけど、またブルースクリーンで落ちると思う…。
とりあえず、恥ずかしいファイルは削除して、修理に出せるようにしておきました。
124106:2007/03/24(土) 15:23:08 ID:ffLi+7/Q
>>121
知識がなくて申し訳ございません。
+12Vは20A -12Vは0.8A と記載されてます。
125ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:23:55 ID:???
126ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:26:49 ID:e+kpcDRW
ノートPCを売ろうと思って初期状態に戻したら
ネットに繋いでマイクロソフトの認証しろとか言い出したけどどうすればいいんだ?
ここでネットに繋いだらプロバイダとかのパスワードが残るし初期状態に戻した意味ねえぞ
認証しないまま売ればいいの?
127ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:27:23 ID:???
だろ
128ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:28:45 ID:???
>>124
+12Vが1系統しかないなの?
1系統しか無いなら買い替えだな

そのパソコンって自作だろ?
129ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:29:45 ID:???
>>126
フォーマットして再インストールすりゃいいだろ
130ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:29:46 ID:???
きっと他作
131ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:31:43 ID:???
    , 、    ___i___  _   -┼―     /           \ヽ
   /  \   | |  |  )    |      /      |  ―┼―
 /─┬─\  ̄ ̄  |⌒)    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |
   ─┼─   | ̄ ̄| .| ̄        |  /   |    |   |    ● ● ●
   ─┴─  └─┘ !      __ノ /    \_  レ  /

  … …     …   
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━巛ζ
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━λ巛━ζ
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ν>ζγ
 :\ ''  /T''     ξ巛ζ   .\___/___
   :ヽ    ).     ζ>ν /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ゞζ  | (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      巛  | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      >ξ .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … <ζ -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" ζ<    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      >ν    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ξ        |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   <λ      ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ξ               /   ヾ:
  \  ソ          _ζ     o         /    i:
   :ゝ__                        /     |:
132ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:33:24 ID:???
母のお弁当?
高校時代の話・・・?
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、?
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。?
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。?
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。?
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。?
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし?
彩りも悪いし、とても食べられなかった。?
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。?
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので?
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。?
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。?
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。?
中を見ると弁当のことばかり書いていた。?
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」?日記はあの日で終わっていた。?
133ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:34:27 ID:GZCdyORD
予想通りブルースクリーンで落ちました…。
充電器はめてから、数秒です。
充電器はめてなかったら、動作するのかな?
修理に出すと、ファイル消えちゃうんですよね?
とりあえず大事なファイルだけバックアップしたいです。
134ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:35:18 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
135ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:37:21 ID:???
>>133
起動しないんだからバックアップのしようが無いわけで・・・
普段からバックアップしていればこんなことにはならないんだよ

データが出来るのは勉強代だとおもって諦めてください
136ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:42:15 ID:GZCdyORD
>>135
充電器抜けば起動しますけど、電池の消費が激しいです。
普段は充電器はめたままなので電池の消費は気にしてなかったんですが。
バックアップ途中で電池が無くなったら…とかこわくてバックアップできません。
137ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:42:55 ID:???
業者に頼みんしゃい
138ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:42:59 ID:aJCUUZeK
パソコンにファミコンやスーパーファミコンのソフトを吸い出して保存するには
何をすればいいのですか?
139私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 15:43:23 ID:???
ちょっとVIPに行ってきます
では!
140ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:44:20 ID:???
>>139
オナニーする気だろwwwww
141ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:46:29 ID:WhKKpq2x
OS:WindowsXP HomeEdition SP2
InternetExplorer6 SP2
M/B ECS P6IEAT

・WEBページ上で表示される画像が稀にモザイクがかかってたりフィルターがかかってたりする。
 画像のURLに1つずつ「?」を付け加えていくととフィルターの具合が変わって、何回かやると稀に元に戻る。
・YOUTUBUとかの動画の残像(ディスプレイ本体のではない)が酷い。これも途中でモザイクとかフィルターがかかる
・YOUTUBUで約1分以上の長編動画を見てると必ず途中で止まる。履歴やcookieやファイルを消しても再起動しても無理
 バッファ(?)が完了してても止まった箇所までいくとイキナリ最後まで飛んでWatchAgain?とかの画面になってしまう
142ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:47:00 ID:???
>>136
とりあえずメーカーに修理見積もりだしてもらえ
そのときにデータが消えるかどうか確認しろ
消えないようだったら修理、消えるようだったら業者に頼んでデータのバックアップをしてもらえ。
>>138
自分で調べられないヤツには無理
143ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:47:43 ID:???
>>136
充電器って言うかACアダプタだよね
おそらくバッテリーのみで動作してる時は省電力機能が働いてクロック落ちてる→発熱が少ない
十中八九熱のせいだね
バックアップ取りたいならHDD外して他のPCに繋ぐしか無いかも
144ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:48:11 ID:???
>>141
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
145ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:49:04 ID:???
>>141
ビデオカード死にかけてる
146 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:50:55 ID:???
てst
147ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:52:00 ID:???
>>136
クロック下げてると起動するなら
ACアダプタつないでも低いクロックで動くように設定すりゃいいんじゃね?
電源管理のソフトぐらいついてるだろ
148ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:55:35 ID:GZCdyORD
>>142
はいわかりました!
電話してみます!

>>143
そうです。ACアダプタです。私はそれを充電器と呼んでいます

だが、ちょっと待ってください。
今までは、
電源をいれたまま充電→電池容量MAX→急いでバックアップしようと試みるがブルースクリーンになって落ちる→マズー
だったのですが、
電源を消したまま充電→電池容量MAX→急いでバックアップ→ウマー
ならなんとかバックアップいけそうなのですが、大丈夫でしょうか。
149 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 15:57:10 ID:???
>>148
バックアップ中に電源切れたらデータが破損するかもしれない
150ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 15:57:31 ID:GZCdyORD
>>147
クロック?
電源管理ソフトですか、探してみます。ビクターにありますかね。
151ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 15:57:48 ID:???
>>148
まあやるだけやってみれ
>>147が言ってる事も試してみるといい
152俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 15:59:16 ID:???
いつの間にか新スレ出来てたのね
前スレ埋めてくださいな
153 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:00:13 ID:???
コピペで埋めてね。
パソコン初心者総合質問スレッド 1554
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1174711924/l50

154ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:00:18 ID:???
>>150
ノートだったら最初っから電源管理ソフト入ってるだろ
それから、ビクターじゃなくってベクター
155ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:01:01 ID:GZCdyORD
>>149
移動じゃなくてコピーです。
コピーなら破損の心配はないですか?

>>151
わかりました。ありがとうございます。
156ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:01:09 ID:???
>>152
うるせー てめーが埋めろ
157ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 16:01:10 ID:???
ああ、Vectorと間違えたのか
確か上の方でNECとか書いてあった気がしたけど実はインターリンクなのかと思った
158 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:01:44 ID:???
>>155
コピー先が壊れるかもしれないということです。
159ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:01:49 ID:???
>>155
コピーなら破損の心配はない
160ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:02:05 ID:???
>>155
コピーでも破損するよ
161ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:02:47 ID:???
>>152
やっぱ無職か 死ねゴミ
162ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:02:55 ID:???
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\ コピーでも破損しますよ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
163141:2007/03/24(土) 16:03:09 ID:WhKKpq2x
DVDとかハードディスク内の映像や画像は何の劣化もなくキレイに映るんだけど
Web上の画像映像だけモザイクフィルターがバリバリで変に映ってしまう…。

グラフィックはECS P6IETA(PCI,AGP)のオンボードなんだけどグラフィックカード追加で何とかなる?
それともマザーボード変えた方がいいのかな…
164ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 16:03:13 ID:???
読み取ってる最中に電源落ちたらヘッドが物理的にプラッタ傷つける可能性が無いこともない
165ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:03:31 ID:GZCdyORD
>>154
電源管理のソフトってコントロールパネルにありますかね?
ベクターでしたか、すいませんでした。
166俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 16:03:33 ID:???
>>161
新スレ立てるの早い件
167ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 16:03:49 ID:???
>>163
そんな骨董品まるごと交換してしまえ
168ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:03:49 ID:???
(´・ω・`)ハゲ゙
169ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:04:27 ID:aJCUUZeK
パソコンにファミコンやスーパーファミコンのソフトを吸い出して保存するには
何をすればいいのですか?
170 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:04:33 ID:al7br0RR
>>166
ごめん
171 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:05:16 ID:???
>>169
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━ 
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等) 
172ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:05:42 ID:???
>>169
掃除機使え
173ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:06:01 ID:???
>>165
機種によって違うからなんともいえない
174ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:06:44 ID:???
>>171
専ブラ使って空行なくせ
175 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:08:24 ID:???
>>174
ギコナビ使ってますが。
176ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:08:48 ID:GZCdyORD
>>164
File to fire(名前間違ってるかもです)っていう高速コピーソフトを使います。
これ、ベクターにありました。時間の大幅短縮です。
これなら大丈夫ですよ。きっと。

>>173
上にもありますが、NECです。
177俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 16:09:09 ID:???
おや?
特に空いてない件>>174
178ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:09:47 ID:lJMjUDqy
OSはWindowsXP SP2、Easy Media Creator 7を使用しています。
ドライブはGSA-4165Bというものっぽいです。
DVD±R 16倍速まで書き込めます。

昨日からの症状なんですが、DVD-Rにファイルを焼こうとすると
「論理ブロックのアドレスは範囲外にあります」とでて、途中でメディアが出てきます。
”論理ブロックのアドレスは範囲外にあります”でググっても
このようなエラーが出てきません。
Easy Media Creator 7のHPでエラー調べても出てきませんでした。

これは、ドライブが故障したということなんでしょうか?
他にドライブがないのでどうしたものかとまいっているのですが・・・。
179ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:10:54 ID:chtCXaHb
PCのスペックとは一体何を書き込めばいのでしょうか?
あとソレを調べる方法も教えてください
180ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:11:16 ID:GZCdyORD
fire file copyでした…。
181ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:11:20 ID:???
>>177
馬鹿もん1レスだけに拘るな全レスを見ろ
182 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:11:30 ID:???
>>178
これ使ってみてください
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html

>>179
EVEREST使うといいです
183ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:12:22 ID:???
>>180
昼御飯は何食べたの?
184俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 16:12:56 ID:???
>>178
最速で焼いてませんか?
HDDと光学ドライブの速度がついて行ってないと思うんですが
185ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:13:04 ID:???
スピードファンが使えないんですけど、なぜですか?
バイオタイプエフです。
186ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 16:14:19 ID:???
>>185
非対応のチップセットだから
187ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:14:24 ID:???
             l'vヘ
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'
          | :{. || | |/ /  すいません、ちょっと通りますよ・・・
            l !|| | | /
          ヽ ヽ.|/ //
          _,r)_ j (_,(           ciz
         ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
          }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
         ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
        /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
        /    ......     ーl         | |// //ノ
     /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///        _Jv ,、 _,、
      {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ          z'jく|!ぞぅンそ
     人   =/‐-     ハ       丿"  ''(           ぅY||/ソ'/`′
      ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')           | レ'//
        '∨     X.        }'''   ....ノ         ノムxく
        j    ー/        /==  ノ'ヽ        rご ー(
       /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {        ,ノ'' y' ...)
       ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ      / ー人.... (
        {ー /  \ -'}     / /    \'''}`     ('' ィ´   \_ヽ
      ハ  〈      )八     ( f       )ハ.     )ノ      _)ノ
       ヽ )   ((        )ノ      /      ー'′
188185:2007/03/24(土) 16:15:03 ID:???
バイオタイプアールにしたら解決しました
189ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:15:31 ID:GZCdyORD
>>183
朝昼共に食べてません。
おやつにポテチ食べたぐらいです。
コンソメです。
190ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:16:15 ID:YAMATp5i
本当に初歩的な質問なんですが、>>1の項目にある
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
が分からなくて困っています。XPなのは分かっているのですがバージョンがわかりません。
パソコン内でそれらを確認出来る方法があれば教えて欲しいです。
191ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:16:47 ID:???
>>189
そりゃ体に悪いぞ、ラーメンでも食べて元気つけなさい。
192ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:17:18 ID:???
>>190
おかんに聞いてみ
193俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 16:18:27 ID:???
>>190
タスクバーのところで右クリックしてタスクマネージャ起動させてください
その中のヘルプのなかのバージョン情報でわかります
194ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:18:33 ID:???
>>188
アナルは好き?
195ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:18:59 ID:???
>>194
ああ
196ひよこ各舞しさん:2007/03/24(土) 16:19:37 ID:???
>>190
OSのバージョン
 マイコンピュータを右クリック→プロパティ

各アプリケーションのバージョン
 ヘルプにバージョン情報というのが大概ある
197ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:19:41 ID:???

       人
      (__)
      (__)
     ( ・∀・) みてみてー プリケツw
     ⊂|、,  つ  
      ((,  |
      | |  ノ
      (.(_)
198 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:19:56 ID:???
>>190
[スタート]ボタンを押して[ファイル名を指定して実行]からwinverを入れてEnter押してください
199190:2007/03/24(土) 16:20:03 ID:YAMATp5i
>>193
確認できました、ありがとうございます!
200ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:20:27 ID:???
>>195
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
201俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 16:20:37 ID:???
>>199
あい
202ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:21:18 ID:???
でもどうして自演なんかするの?
203ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:22:15 ID:???
それが漢ってもんよ
204ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:22:30 ID:???
自演トルマン
205190:2007/03/24(土) 16:22:31 ID:YAMATp5i
>>196 >>198
各方法でも確認できました、こんなに色々な方法があるんですね
本当にありがとうございました!
206179:2007/03/24(土) 16:22:32 ID:chtCXaHb
>>182
ありがとうございます
また、そのソフトを使う以外の方法があったら教えてください
207178:2007/03/24(土) 16:22:48 ID:lJMjUDqy
>>184
たしかに、設定は最速になっています。
しかし、今までずっとそのままでやっていたので・・・。

>>182
今使用していました。
ジャジャーンと音楽が鳴って失敗してました。
デバイスバッファという所のゲージが動いてるっぽかったんですが、
書き込み進行状況のところが0%のままで5分くらいしてエラーでました。

これはドライブの故障ということでいいんでしょうか?
208ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:23:35 ID:???
    .______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄自作自演ワッショイ ! !  ̄
 \\    │ |  自作自演ワッショイ!| |     //
   \\  │ |  自作自演ワッショイ!| |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
209ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:23:35 ID:YCsXV94+
このパソコンてCPU交換できますか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060118/115059/index30.shtml
210ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:24:05 ID:???
>>206
・IDA32を使う
・ファイル名を指定して実行→"dxdiag"と入力してEnter
211ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:24:27 ID:???
>>207
故障
212ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:22 ID:???
>>209
出来なくは無いでしょうが、どのCPUが動くかどうかはバクチになります
213 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:25:22 ID:???
>>207
デバイスドライバを更新してください。
それで直らなかったら故障だと思うよ
214ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:25 ID:???
>>209
無理
215ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:26:05 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
216ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:28:06 ID:GZCdyORD
深刻なエラーから回復しました。
Windows メモリ診断ってソフトをインストールするように進められました。
ダウンロードしてインストールしてみたいと思います。

Microsoft Windows エラー報告。
Device Driver が原因で発生した問題。
問題の種類:Windows Stop エラー(ブルースクリーンにエラーコード情報と共に表示されます。)
解決策:いいえ
この問題の意味:回復不能で、再起動が必要な問題がWindowsで発生しました。
原因:不明
コンピュータの症状:ブルースクリーンにエラーコード情報と共に表示されます。(たとえば、0x0000001E,KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED)
その他の対策:マイクロソフトのアナルが1日も早くこの問題を研究し修正できるよう、引き続き問題レポートの送信をお願いいたします。

>>191
そろそろ夜なのでそれまで耐えます。
217俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 16:28:53 ID:???
夕飯の買い物に行きます
夜に逢いましょう
であ!
218ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:29:53 ID:???
>>217
死ね
219ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:30:03 ID:???
>>217
来るなよww
220 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:31:27 ID:???
>>216
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
0x0000001E
カーネル モード プログラム にハンドラでキャッチできない例外が発生したことを示します。
221ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:32:07 ID:???
>>217
待ってるからね!
222ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:32:12 ID:???
―――――――――――――
効くぅ。吐くほどのこのフレイバー!!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  お客さん、通ですな。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
=ゲロゲロ ==〃∧_∧=
 ゚ 。゚。゚。/   %(´∀` )
\_/___∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(。∀。') つ ( ;´∀`)∇  < マニア萌え。
-∨ ∨ |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
223ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:32:44 ID:???
>>220
たとえば、0x0000001E,KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
224ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:32:44 ID:???
>>216
ひょっとしたらこれと同じかも
http://www.able.co.jp/company/contribute/new-action/clickable/
225ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:33:27 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
226ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:35:17 ID:???
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\         
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \      
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \      
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \     
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.  
  |               |      |      |              |.  
  |               \__/\__/               |  また盛り上がってる!!
  |                |       |               |   
  |                |r─‐┬──、|                |  
  ヽ                |/   |    |              /    
    \              \      /             /      
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
227209:2007/03/24(土) 16:36:19 ID:YCsXV94+
あー無理ですか、動画とか見てるとよくフリーズするんですよね。
いつもCPU使用率が100%になってカーソルが動かなくなってフリーズしちゃいます。
買い替えを検討します。ありがとうございました。
228ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:36:36 ID:???
愛新いる?
229ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:37:12 ID:???
>>227
それはCPUのせいでは無いと思われ
230ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:37:44 ID:MiUokmXI
質問です
VirtualPC2004を使って仮想PCを作成したいのですが、
ボリュームライセンス版のOSが必要だという事を知りました。
ボリュームライセンス版のOSというのは一体どのようにして
入手できるのですか?
231 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:38:53 ID:???
>>230
MSから直接注文してください。ウン十万します。
232ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:39:47 ID:???
>>230
製品版のOS買って来い
ボリュームライセンス版は個人で購入はできない
233ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:40:07 ID:???
妹が大学でノートPC使うから、適当なもの選んできて。って親に言われてたんだが
この際ポイントカードが使える店で買ってきて、手間賃としてポイント貰おうかなと思っているんだけど
親と妹の希望としては
余計なアプリケーションが入っていない
そこそこのスペック
できればメーカーPCより安いショップPC
これが条件みたい

どこかお勧めの店あるかい?
あと、出来ればポイントでDDR400のメモリかミドルクラスのグラボ買ってきて、親と共有のPCを
あと3年戦えるようにスペックアップさせてやりたい
234 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:40:40 ID:???
次の方どうぞ
235ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:41:05 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
236233:2007/03/24(土) 16:41:54 ID:???
自分で考えるからいいよ
237ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:42:06 ID:???
test
238ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:42:55 ID:???
GK 1山郷 のぞみ浦和レッズレディース
GK 12福元 美穂岡山湯郷ベル
DF  2磯崎 浩美TASAKIペルーレFC
DF  3下小鶴 綾TASAKIペルーレFC
DF  7安藤 梢浦和レッズレディース
DF  4須藤 安紀子日テレ・ベレーザ
DF  5矢野 喬子神奈川大学
DF  22豊田 奈夕葉日テレ・ベレーザ
DF  14岩清水 梓日テレ・ベレーザ
MF  6酒井 與惠日テレ・ベレーザ
MF  10澤 穂希日テレ・ベレーザ
MF  17宮本 ともみ伊賀フットボールクラブくノ一
MF  8柳田 美幸浦和レッズレディース
MF  24伊藤 香菜子日テレ・ベレーザ
MF  18宮間 あや岡山湯郷Belle
MF  13中岡 麻衣子TASAKIペルーレFC
MF  29阪口 夢穂TASAKIペルーレFC
MF  23宇津木 瑠美日テレ・ベレーザ
FW  9荒川 恵理子日テレ・ベレーザ
FW  16丸山 桂里奈TEPCOマリーゼ
FW  27北本 綾子浦和レッズレディース
FW  19大野 忍日テレ・ベレーザ
FW  20永里 優季日テレ・ベレーザ
239ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:44:16 ID:GZCdyORD
メモリ診断ツールについて聞きたいのですが、CD-ROMじゃなくてDVD-RWでもいいですよね?
240ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:45:18 ID:???
>>233
親孝行 したいときには IDなし・・・ですね
241ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:45:20 ID:???
>>239
おう!!
242 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:46:18 ID:???
>>239
大丈夫
243ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:46:29 ID:???
>>240
お返事ありがとうございます。
IDとはなんでしょうか…?
244 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:47:06 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━ 
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も) 
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力 
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別) 
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
245ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:47:33 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
246ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:48:33 ID:???
>>239
ブータブルイメージ焼くのにDVD-RWメディア使うのは駄目だぞ
247230:2007/03/24(土) 16:48:47 ID:MiUokmXI
>>232
製品版のOSでVirtualPC2004を使う事が可能なのですか?
248ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:49:52 ID:???
>>247
むしろ何でVL版が必要だと思ったのかが謎だ
249 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:50:08 ID:???
>>247
はい。

漏れはわざわざ仮想PCで動かすためだけに数万使うのはどうかなと思うが
250ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:50:32 ID:???
オナヌー使用と思ってたらいつの間にかクリック募金しまくってた
251ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:50:53 ID:???
>>249
持ってないのだったら仕方ないだろ
252ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:51:43 ID:???
>>247
逆だ
VirtualPC2004で製品版のOSを使う事はできる
253ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:51:59 ID:GZCdyORD
>>246
え、焼いちゃって起動しちゃったんですけど…
http://m.pic.to/6hghq
254ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:54:29 ID:???
あれ?いけたっけ?すまん
255247:2007/03/24(土) 16:56:30 ID:MiUokmXI
一台のPCに複数のOSを入れることは出来ないからVL版を…
って聞いたのですがこれは違うのですか?
256ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:57:37 ID:???
>>255
ホストOSとゲストOSに同じ物を使う場合の話だろ
257 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 16:58:21 ID:???
>>255
逆じゃないか?
1つのOSを複数のPCに
258ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:58:25 ID:???
>>255
VL版がどういうものかを勉強しろ
259ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 16:59:13 ID:GZCdyORD
私はVMwareでubuntu入れてます。
Vista気分だけどメモリの消費が凄い。
260255:2007/03/24(土) 17:00:07 ID:MiUokmXI
あ、ありがとうございました…orz
261ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:01:15 ID:???
ゲストOSの日時を延々同じ日付にしとけばアクティベーションいらないかも
262ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:10:06 ID:GZCdyORD
診断に何分かかるやら…。
263 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:11:13 ID:???
>>262
メモリチェックは永遠に続くので2時間ぐらい回してエラーが無ければ合格です
264ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:15:14 ID:GZCdyORD
>>263
そうですか…。ありがとうございます。
もし、エラーがあった場合、どう対処すればいいのでしょうか。
265 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:17:51 ID:???
>>264
メモリ交換
266ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:18:00 ID:???
>>264
ヒント:♪コンピューターに守られたー、バビルの塔に住んでいるー、正義の少年ー、バビル2世ー♪
267ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:18:08 ID:???
メモリかマザーのどっちかに問題あるので交換する
どっちに問題があるかは試行錯誤する以外にない
268 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:19:00 ID:???
>>264
コンデンサ妊娠してない?
269ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:20:21 ID:SXwYY2hj
xpsp2にアップデートしたらcm3_trayというプロセスが動いていました
調べるとWindows defenderのプロセスのようでした
sp2にするとwindows defenderもインストールされるのでしょうか?
avastを入れているので競合しないか心配です
大丈夫でしょうか?
270ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:22:19 ID:???
>>264
購入ショップに持って行き「不良品じゃボケ!」と怒鳴って返品する。
271ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:23:09 ID:???
>>269
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
272ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:23:47 ID:???
てすと
273ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:24:26 ID:GZCdyORD
充電器はめたままでも落ちなくなりましたが、メモリ診断の時だけかも。

>>265
交換ですか、ちょうどメモリを2GBにしたいと思ってたんです。今は512MBです。

>>266


>>267
マザーボードの場合は修理に出さなければならなそうですね。
メモリの交換は説明書に載ってました。

>>268
コンデンサとは?

>>270
無理ですよー。
274 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:25:02 ID:???
>>269
クライアントマネージャ使ってない?
275ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:25:55 ID:SXwYY2hj
>>274
使っています
276ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:26:25 ID:???
>>273
カズ君晩御飯は何時に食べるの?
277 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:27:51 ID:???
>>275
cm3_trayはクライアントマネージャのプロセスです
278ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:28:04 ID:GZCdyORD
>>276
カズ君じゃないです。
今日は焼肉です。
279ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:28:35 ID:???
これは結構深刻な質問なのですが、

サブマシンのボタンを押して起動しようとするとグシャグシャになった数字のような物が
モニターに出て起動できません。何が悪いのでしょうか?

【CPU】Pen 3.0G
【Mem】DDR333x2@1GB
【M/B】P4C800
【VGA】Radeon9600
【Sound】オンボード
【OS】WinXP Pro SP2
280 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:30:19 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━ 
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も) 
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力 
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別) 
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける 
281ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:30:24 ID:???
>>279
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
282ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:31:33 ID:uxKN+341
たまにあることなんですが、
とある板をクリックすると、普段は一回カチッと音がなるだけなんですけど
たまに2回カチッカチッと音が鳴ります。
それだけでなく、それまで見たスレは普通紫色に変わりますが、青いままです。
しかも上位10レスは最初から色が変わってるはずなんですがそれも青くなってました。

これはなぜですか?


283ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:32:17 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   テンプレを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   >1


                                  ∧iii∧ アリガタヤー
                                 (´∀` ミ
                                  と#とヰ)
                                  (_(_,J
284ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:32:51 ID:???
>>282
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
285 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:33:01 ID:???
>>282
2回なるのはリダイレクトされてるからでしょう。
青くなるのは履歴が削除されたから。
286ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:33:13 ID:GZCdyORD
Firefoxについて質問ですが、2ちゃんねるブラウザのアドオンが404です。
あと特定のページでGo UPの ↑▼ ←この▼ボタンをクリックすると、Firefoxハングアップします。
なぜでしょうか?
287 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:34:33 ID:???
>>286
Firefox使いですがその現象はなったことがありません。
URL載せてくれると検証します
288ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:34:38 ID:???
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
289ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:34:42 ID:SXwYY2hj
>>277
すみません、その通りでした
ありがとうございました


何をどう間違えたのか・・・orz
290ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:34:46 ID:???
>>286
火狐のキャッシュが壊れてる
291ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:35:28 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
292279 ◆BF/SpOqQTQ :2007/03/24(土) 17:36:04 ID:???
失礼しました。
判別しやすいようトリップつけました。
293ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:36:31 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
294 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:37:01 ID:???
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)

守ってね。
295ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:37:14 ID:PUgD63J/
windows xp media center edition 2005 がプリインストールされてるPCを購入したら
同OSの2002バージャンがプリインストールされたPCが手元にとどきました。
2002をアップデートすれば2005と同じになるのでしょうか?
それともこれは相手メーカに責任のある事なのでしょうか?
どなたか教えてください。
296ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:37:45 ID:???
svchost.exeっていうのが7つもあるんですがどうしたらよいですか?
297279(本物) ◆WOYsS8Bj3I :2007/03/24(土) 17:38:08 ID:???
失礼しました。
判別しやすいようトリップつけました。
298ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:38:26 ID:GZCdyORD
299ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:39:09 ID:???
300279 ◆BF/SpOqQTQ :2007/03/24(土) 17:40:34 ID:MuM2RtB8
IDも出したくないけど出しますので。
301279 ◆4nourSRNqg :2007/03/24(土) 17:40:50 ID:???
すいません、私が本物です。

>>292>>297
偽者は消えてください
302 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:40:55 ID:???
>>298
アドインのバグじゃないかな。
303ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:41:15 ID:???
(´・ω・`)
304ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:41:47 ID:???
>>300
アドインのバグじゃないかな。
305ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:42:09 ID:GZCdyORD
306 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:47:17 ID:???
>>305
確かに固まった。
そして即消した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5536.png
307ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:49:43 ID:???
308ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:23 ID:???
309ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:53:08 ID:???
310私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 17:54:35 ID:???
VIPから帰ってきました
311 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:54:50 ID:???
>>307-309
どうでもいいけどスレ違い
312ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:55:56 ID:GZCdyORD
lolifox…
313ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:55:59 ID:???
>>310
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174508202/
このスレに行ってたりしたらお前死亡な
314 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:56:00 ID:???
>>310
ども
315ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 17:56:43 ID:7AY8DNZZ
316 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:57:03 ID:???
>>313
とても良いスレですね
317279 ◆BF/SpOqQTQ :2007/03/24(土) 17:57:59 ID:MuM2RtB8
原因わかりませんかね?
こないだからPCいじってるのですが解決できず。
318 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 17:58:59 ID:???
>>317
セーフモードで起動してください
319 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:00:32 ID:???
>>312
lolifoxではダメですかね
320私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:01:08 ID:???
>>313
新でもいいから全力で保存しました。
321279 ◆BF/SpOqQTQ :2007/03/24(土) 18:01:30 ID:MuM2RtB8
>>318
いえセーフまで行かないのです。
BIOS画面までも行かない。
というか起動した瞬間から画面ぐちゃぐちゃだから。
322 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:04:30 ID:???

>>321
っCOMSクリア
323ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:05:03 ID:???
>>321
マザーが溶けているのかもしれません
324279 ◆BF/SpOqQTQ :2007/03/24(土) 18:06:29 ID:MuM2RtB8
>>322
・ジャンパースイッチをどっかでショートさせる
・内臓電池を一回外し付け直す

の2作業でFA?マザボの説明書見てみます。
325ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:07:38 ID:uxKN+341
>>285
リダイレクトとはどういうことですか?
あとなんで勝手に履歴が削除されたのかも教えてください。他の板は何も起こってないことが多いです。
が、さっき見てみたら他の板も幾つか同じ現象が起こってました。
326 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:08:01 ID:???
レスしようとしたら
なぜか
連続投稿ですか?5回目って出る。意味不明な規制うぜー
327ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:08:16 ID:???
328私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:09:19 ID:???
二〜三分落ちます
では!
329ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:11:25 ID:3z1SYnXT
ちょっとした拍子にIEのページが小さく小さくなりました
マウスで好きな大きさにしても、新しいページを開くとまた小さくなっています
どうすれば自分の好きな大きさに固定して開けるようになるのでしょうか?

OSはXP IEバージョンは6.0.2900.2180.xpsp_sp2_edr.061219-0316です
よろしくお願いします
330ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:13:17 ID:zUhj8FYf
教えてください。
光フレッツに変えて、ルーターから有線で繋いだら、ネットが開通したのですが、
ノートンの警告が出たので「常に遮断する」にしてしまったら、
ネットが見れなくなりました。ノートンの訂正方法がわかりません。
よろしくお願いします。
331私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:13:23 ID:???
おいしくいただいてきました
>>329
ウィンドウの大きさなら、開きたい大きさのところでCtrlキーを押しながらウィンドウを閉じます
332私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:14:09 ID:???
>>330
ノートンとバスター2007はあれは不良品で有名です
カスペにでも乗り換えてください
333ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:16 ID:GZCdyORD
ノートン360ってどうなの?
334ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:25 ID:???
>>330
ノートンのバージョンにより設定場所も違ってきます
335ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:43 ID:3z1SYnXT
>>331
ありがとうございます
出来ました!
336私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:16:25 ID:???
>>335
はい
何かあったらまた着てね
337ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:48 ID:GZCdyORD
Pass:43 Test:6 of 6
338ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:59 ID:???
ノートンはビスタで使えますか?
339 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:18:42 ID:???
>>338
つかえます
340ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:19:51 ID:???
winnyをやろうと思い調べたらポート開放との事
で、ノートンの設定でファイアウォールを切るようにと書いてあったんだが
俺の使ってるノートンには設定でファイアウォールがありません
この場合は何を返ればいいのか教えて下さい
341私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:20:25 ID:???
>>340
パソコンを変えてください。
342ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:20:52 ID:uxKN+341
>>327
言葉の意味はある程度わかったんですが、なぜ時折あちこちの板でそういうことをするのですか?
343ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:22:03 ID:???
>>341
じゃあポート0ってのを教えろ
344 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:22:10 ID:???
>>342
そういえば最近板移転があったね。そのためだろう
345 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:22:46 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━ 
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も) 
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力 
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別) 
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける 
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━ 
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等) 

346ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:22:54 ID:???
XPからビスタに買える価値はありますか?
347ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:24:17 ID:dcwcOyL7
DVDビデオカメラのデータをもらったので、そのままPCに保存しました。
その中には、VOB形式(?他2種類あり、.IFO .BUP)が入っています。
私がいつも使っているソフトでは、mpeg2形式のものでないと編集&DVDに保存できません。
なので、mpg形式にしたいのですが、そうすると中身の映像がかなり
はしょられてしまって短くなっているのです。

他の質問を参考にソフトをダウンロードしようとしても、できなかったり、(VobEdit)
TMPGEncというのも、よく分からなくて、VOBファイル読み込みができないし、おまけに期間限定みたいだし…

VOBファイルをDVDに入れるときには、普通どのようにみなさんしているのでしょうか?
できれば、mpg形式にして、いつも使っているファイルで少し編集して保存したいと考えているのですが…。
348ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:25:23 ID:???
エロゲームをダウンロード販売してるサイトにプロバイダのメールとフリーメールの2つでIDを作って登録しちゃったんですが大丈夫ですか?なにか問題でもありますか?名前とか適当に入れたので2つとも一緒か忘れちゃいました
349私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:25:35 ID:???
>>346
少しもないです
>>347
ボブ形式ってなんですか?
350ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:27:01 ID:???
>>348
エロゲは20歳すぎてから買ってね
351ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:27:07 ID:l9ZnwBGB
ネットでドラマの無料視聴をしようとしたらファイルが再生できません とエラーが出て固まってしまいました
どうしたら視聴できるようになりますか?
352ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:27:18 ID:???
>>347
VOBはmpeg2なので
拡張子をmpgに変えるだけでおk
353ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:28:20 ID:???
>>347
この際だからTMPGEnc買っちゃえ
高機能高性能だしVOB編集は楽ちんだぞ
354ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:28:29 ID:GZCdyORD
はやくチェックおわらないかなぁ。
355ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:28:36 ID:DlTxz3zu
スカイプを今日はじめたのですが、ヘッドセットで話すと
自分の声がヘッドフォンから聞こえて話しずらいです。
マイクブーストの機能もみあたらいのですがどうすれば
自分の声がヘッドフォンからきこえないようにするにはどうすれば
いいでしょうか?
356ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:29:44 ID:???
>>347
nyでTMPGEを・・・
357ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:29:49 ID:???
VISTAって値段の割りに低機能って言う人いるけど
どの辺が低機能なのかな?
358ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:30:54 ID:???
>>351
ようつべ?
359 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:31:05 ID:???
>>357
メモリ食いまくり。不具合でまくり。
360私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:32:06 ID:???
>>355
一通り調べたけど分からなかったです

VIPのほうにも張ったけどこれどうぞ
http://200.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0674.lzh.html
361ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:32:37 ID:???
>>354
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
362ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:32:58 ID:???
>>359
まだ初期なのでドライバ対策が万全じゃないのか・・・
早くなる、便利になるって機能向上が認められたら買ってもいいね。
363 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:35:33 ID:???
364ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:35:52 ID:???
>>357
XPよりサポートが短い
365ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:37:40 ID:???
急を要する質問、失礼します
サイトを見ていたらウイルスにかかったぽくてオンラインスキャンはしてどこでしたが
出てきたウイルスは出ただけで何もないのですか?
ウイルスがいくつか出たんですが解決しだ訳ではないです
なんおウイルスなのでしょうか?
余り詳しくないのでちょっと川合のです
退治するには何を使えばいいのでしょうか?
366私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:38:04 ID:???
367 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:38:37 ID:???
368ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:39:37 ID:???
>>365
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
369 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:39:49 ID:???
急に速度出てきた いま460KB/秒
370ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:39:55 ID:???
>>365
キーボードを見ながらタイプして下さい
371ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:40:10 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     
  | |       |             :::::::::::::| なに
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/ このスレ?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
372ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:40:15 ID:???
>>365
ちなみに感染してたウイルス名は?
373ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:40:48 ID:???
てすと
374ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:41:29 ID:???
>>372
英語だったのでよく覚えてないのですがトロイなんとかでした
375ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:41:29 ID:???
>>372
キンタマです・・・
376ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:41:37 ID:???
>>365
あわてすぎw
377 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:41:39 ID:???
DL完了。解凍中
378ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:42:13 ID:???
>>374
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  思い出しなさい・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
379ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:44:48 ID:???
まぁ、これと言って特に問題なければ飼ってればいいよw
380私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:45:10 ID:???
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \  >>377
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
381 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:46:24 ID:???
130MBもあるのね。dd
382私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:48:17 ID:???
>>381
あい
383ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:50:53 ID:???
オンラインスキャンをウイルスを出すだけで退治してくれるわけじゃないのですか?
いちおうウイルスは出てきました

後はどうすればいいのでしょうか?
ウイルスの名前緒w忘れたけどもう一度やったほうがいいですか?
でも、1時間以上かかった気が・・・
384ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:52:09 ID:???
>>375
それなら自動的に削除してくれるから心配ないよ。
385 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:52:27 ID:???
>>1も見れないやつには回答しませんのであしからず
386ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:52:54 ID:???
その人は私の知らない人です・・・
387ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:11 ID:???
>>383
無料のアンチウイルスソフトをインストール
388ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:28 ID:???
>>385
ロリコンが何言ってんだよ
389ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:38 ID:???
>>383
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <もう一度やれ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
390ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:49 ID:???
sage入れてないのにIDが消えてる
ウイルスのせいだ!
391ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:56 ID:???
You Tubeという検索さいとがありますが、そこで見ることができる動画を
ハードディスクに保存することはできるのでしょうか?英語で書いてあるので
全くわかりません。どなたか教えて下さい!
392ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:54:47 ID:???
>>390
バーカ
393ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:54:58 ID:???
>>391
みんなで答えられる良質問です♪
394ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:21 ID:???
>>391
インターネットテンポラリーフォルダーの.flvを保存する
395ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:22 ID:???
>>387
分りました
どうもありがとうございます
いちおう自分で調べてインストールしますが分らなかったらまた来ます

>>389
もう勘弁です・・・
396 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 18:55:52 ID:???
こんなのみつけたよ

YouTubeの動画表示ページのURLにohaを追加するだけで、
YouTubeの動画(.flvファイル)をダウンロードできるようになります。
例:

    http://www.youtube.com/watch?v=6Zwr8Txqh1U
    ↓↓↓
    http://www.ohayoutube.com/watch?v=6Zwr8Txqh1U
397ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:57 ID:???
>>391
If you want to save the movie data,you must hack server.
398ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:56:59 ID:???
アメリカで買ったラップトップを日本で使っています。
内臓ワイヤレスがあるのですが、なぜか電波が弱く、ワイヤレスカードか、USB Wi-Fi(友人に聞いたんですが)の購入を考えています。
質問は、日本で買うワイヤレスカードや、USBなどはアメリカで買ったパソコンにも対応するのでしょうか?
ちなみにWindows Xp、英語です。
399ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:57:24 ID:???
>>395
セキュリティ板で「無料」で検索かけるとすぐ出てくるよ
最近のは無料でも下手な製品版より検知能力高いから
400私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 18:57:49 ID:???
>>396
これは使えるね!トンクス
401ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:58:05 ID:???
>>398
使える
つかその言い方だとワイヤレスカードはwifiじゃないみたいだなww
402ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:58:08 ID:???
403ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:58:20 ID:???
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\         
          / 、,ゝ===く ::::::::::::::::::::::::::::::,ゝ===く\      
        /  γ      `ヾ, :::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::γ      `ヾ,\      
       /  く(   r,J三;ヾ   )> ::::;;;;;;;;;;;;;::::く(   r,J三;ヾ )>  \     
     /      {三●;= }  ,=ニ::::::::::::::::::   {三●;= }  ,=ニ  \     
    /      ..ゝ≡三=イ   ::|::   \ゝ≡三=イ..  \ 
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.  
  |               |      |      |              |.  
  |               \__/\__/               |  また盛り上がってるわ!!
  |                |       |               |   
  |                |r─‐┬──、|                |  
  ヽ                |/   |    |              /    
    \              \      /             /      
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
404ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:58:35 ID:???
>>400
劣化は嫌いなんじゃなかったか?
405ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:59:41 ID:???
    , 、    ___i___  _   -┼―     /           \ヽ
   /  \   | |  |  )    |      /      |  ―┼―
 /─┬─\  ̄ ̄  |⌒)    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |
   ─┼─   | ̄ ̄| .| ̄        |  /   |    |   |    ● ● ●
   ─┴─  └─┘ !      __ノ /    \_  レ  /

  … …     …   
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━巛ζ
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━λ巛━ζ
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ν>ζγ
 :\ ''  /T''     ξ巛ζ   .\___/___
   :ヽ    ).     ζ>ν /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ゞζ  | (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      巛  | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      >ξ .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … <ζ -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" ζ<    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      >ν    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ξ        |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   <λ      ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ξ               /   ヾ:
  \  ソ          _ζ     o         /    i:
   :ゝ__                        /     |:
406ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:59:42 ID:???
>>404
いいんだよ、無知なんだから
407ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 18:59:49 ID:???
>>401
ありがとうございます。安心して買うことができます
408私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:00:08 ID:???
>>404
手に入らないよりはましですよ
409ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:00:12 ID:???
ビクターのDVD-RWを購入しました
国産だと思ってたけどパッケージ裏面に原産国 台湾製と書いてあるのですが問題ないですか?
てか、ずっとRWはビクターを使っていたけど全部の型番で台湾製?
410ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:00:52 ID:???
今度、Vista搭載機を買おうと現在のパソコンに保存しているデータのバックアップをしています。

写真やお気に入りは無事終わったのですが…
RSSフィードはドコにあるかすら分かりません。

RSSフィードはドコにあるんですか又どのようにバックアップをとると効果的ですか教えてください。
411ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:01:01 ID:???
>>399
心の優しい方ありがとうございます!
412ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:01:35 ID:???
>>409
ビクターは中身CMC製だお
413私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:02:48 ID:???
>>410
VistaじゃなくてXPの買ったほうがいいですよ
414ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:02:49 ID:???
>>411
うむ。
415410:2007/03/24(土) 19:05:17 ID:???
>>413
XPは4台あるのでいらないのですが。XP・IE7です
416ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:05:37 ID:???
417ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:05:59 ID:???
今日は豚すき焼き丼を作って食べる
唐辛子かけて卵かければ牛丼みたいになんべ?
418ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:06:40 ID:???
>>417
すげーや!!! 経済的ですね!!!
419ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:07:32 ID:???
>>416
何で200円足すの?何で引かないの?
低脳?
420ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:07:47 ID:???
>>415
保存場所は知らないけど、ファイルメニューからフィードをOPMLでエクスポートできたはず。
421ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:08:41 ID:???
>>417
すき焼きと牛丼ではタレが全然違うがおk!だろ
422ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:10:04 ID:???
これまで、問題なかったのですが
Outlookを使用してExchange Serverにログオンすると
”Microsoft Exchange Server が使用できません”
というエラーメッセージが表示されます。
設定等は変えていません。
インターネットで調べて、TCP/IPの削除と追加という方法を行ってみましたが解決しません。
環境は、Exchange Server 2000、Outlook 2000です。
お願いします。
423ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:10:36 ID:???
>>422
それはお困りですね
424410:2007/03/24(土) 19:10:57 ID:???
>>420
できました!ありがとうございました!
425私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:13:39 ID:???
>>422
鯖落ちででしょう
426ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:14:43 ID:???
着信音を変えたので誰か電話してください
3日も電話がかかってこないので確認できません
427ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:15:05 ID:???
>>424
うむ
428ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:15:36 ID:???
>>426
公衆電話使え
429ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:16:41 ID:???
>>426
受話器を増設してください。
430ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:17:28 ID:???
>>426
固定電話も持ってないのか
431 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 19:17:31 ID:???
晩御飯食べてきました。
432ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:07 ID:???
くぁwせdrftgyふじこlp;
433ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:18 ID:???
ゔぅぅぅ〜〜〜〜〜〜
434ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:30 ID:???
435426:2007/03/24(土) 19:20:24 ID:???
優しい人お願いします〜
436ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:20:55 ID:???
>>431
何食べたんだ?
437ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:21:13 ID:???
>>434
なんというグロ画像
438ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:21:58 ID:???
ここって半分雑談スレでいいよね?
439 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 19:22:15 ID:???
>>436
牛丼と餃子です。
440ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:23:22 ID:???
変な組み合わせ
441私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:23:24 ID:???
>>439
いいですね

今日のごあんは、タイムサービスで300円くらいで買ってきた豚肉をしょうがで焼くんです
442ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:23:50 ID:???
iTunesで音楽DVDをインポートして
見れるのでしょうか??
DVDをパソコンに入れても反応がありません。
ファイルからインポートを選んで
フォルダーを開いても再生できません。
見れないのでしょうか?
教えて下さい☆
443ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:25:00 ID:???
>>439
上で豚丼食べてる人がいるというのにオマイは・・・
444ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:25:15 ID:???
>>441
俺はサービスタイムじゃなくてもいつも300円くらいの肉だぞ

昨日は700円のえんがわの刺身を買ってきて1回で食ってやった
445ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:25:38 ID:???
>>441
またまた好感度アップです♪
446ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:26:32 ID:???
>>444
な、700円のえんがわの刺身・・・・・・
なんて贅沢なんだ!!!1111111
447ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:26:47 ID:???
    /二二ヽ
    ||・ω・||   < お前、自作自演以外することないの?
 .  ノ/  / >    < お前、自作自演以外することないの?
   ノ ̄ゝ
448私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:27:34 ID:???
>>444
えんがわおいしいですよねー
あれってカレイの横腹だって知ってましたか?
>>445
トンクス
いつもお世話になってます
449ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:27:36 ID:???
亀田君苦戦してるな
450ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:27:39 ID:???
>>446
俺にとって月1回の贅沢だ

肉は300gで300円が俺の理想
451ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:29:00 ID:kFEoXMRv
先日第五世代ipodを購入し、早速所有する動画(wmv、avi、Divx等)を再生しようとすると、どうもMP4でないと再生できない様子。

そこで、SUPERを使ってエンコードしようとすると、どうもうまくいきません。

・起動時に「failed to set data for ”」というエラーメッセージが出る。
・無視して使用しようとすると、終盤で強制的に終了してしまう。

といった問題が起こります。使用しているパソコンスペックは下記です。

CPU:AMD ATHLON(tm)64×2Dual Core Processor 4600+
メモリー:2GB
OS:WINDOWS VISTA HOMEPREMIUM

ご教授いただければ幸いです。
452ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:29:14 ID:???
>>448
>あれってカレイの横腹だって知ってましたか?
それは知らなかった

しかしあの感触は何ともいえないよな
寿司で食っても旨いし
453ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:29:16 ID:???
白い御飯が引き立つ豚肉は最高やで〜
454ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:29:55 ID:???
>>451
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
455 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 19:30:22 ID:???
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/?P=1

中国産の食品全部窓から投げ捨てた
456ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:30:46 ID:???
所有する動画はエロなのかな?
457私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:31:26 ID:???
>>450
そういえばうちの母親が110Kになった
>>451
iPodの何がいいのか分からない件
小さくなるとポケットの中に入れたまま洗濯機に入れたりする
>>452
ええ、あなたとは馬の呼吸が合いますね
458ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:31:38 ID:???
雑談してるボケ共市ねや
459ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:32:24 ID:???
雑談出来ないボケ共市ねや
460ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:32:44 ID:???
>>457
かぁちゃんの身長はなんぼや?
461ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:33:35 ID:???
110Kって凄いなw
462ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:34:12 ID:???
>>457
家族全員肥満体質か?
463ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:34:53 ID:???
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
464ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:35:02 ID:???
>>457
おう!馬が合いそうだ
465私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:36:16 ID:???
>>460
155くらいです
重みで下がった?
>>461
1g1円で売ればぼろもうけさね
>>462
そんなことはないです
私は、165cmで50Kg
466ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:38:06 ID:???
すげーおっかさんだな
467私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/24(土) 19:39:31 ID:???
>>464
^^
>>466
太ってるだけならまだしも、家事もしないしタバコは一日二箱吸うんです

そろそろごあん
468ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:39:57 ID:???
>>467
469ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:40:49 ID:???
おれも納豆丼を作って食べようっと
470ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:42:07 ID:???
じゃあ俺はふりかけで食べよう
471ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:42:21 ID:???
>>469
納豆丼ってwwwwww
納豆かけご飯って言えや
472ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:43:01 ID:???
ふりかけ丼
473ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:43:43 ID:???
きっとお茶碗でおかわりするのが面倒でドンブリで食べてるんだよ
474ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:44:50 ID:???
みんなPCの前にいる時間長いからデヴ率高そうやね
475ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:44:59 ID:???
>>473
面倒というか納豆2個使ってどんぶりで食ったことならある
おかずはお味噌汁だけだけど
476ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:45:01 ID:???
外付けHDD買おうと思うんだけど、
オススメの商品とかある?
477ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:45:45 ID:???
>>475
でも栄養満点ですね
478ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:46:07 ID:???
>>476
大容量低価格の奴
479ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:47:08 ID:???
>>476
低容量極低価格のヤツ
エラー少なくていいよ
480ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:49:29 ID:/w66MZxa
>>476
ここに出てるようなのどうですか?
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/it_potential/051216_backup2/
481ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:50:03 ID:???
子供の頃やった事あるよ 色褪せた記憶だ
紅白帽 頭に ウルトラマン
482ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:50:04 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
483ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:51:29 ID:/w66MZxa
>>475
発酵した豆に発酵した豆の汁だね
484ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:53:07 ID:???
僕のパソコンはバイオです。
羨ましいですか?
高かったんですよ?
485ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:53:32 ID:???
ライド5っていらなく根?管理するパソコン壊れたらおしまいだし
ただ複数のHDDに同じデータを詰め込めばいいだけじゃ
486ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:55:26 ID:???
>>485
零度だ氏ねデブ。
487ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:58:07 ID:???
>>484
どこで拾ったの?
488ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 19:58:41 ID:???
やべえシステムが本格的にやばくなってきたっぽい
少し来れなくなるかも・・・
489 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 19:58:50 ID:???
VAIO(゚听)イラネ
490愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 19:59:40 ID:???
>>484
みんなの憧れPCだもんね
491ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:01:23 ID:???
>>488
どうしたの?
492ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:01:54 ID:???
そういや1年ぐらい床屋行ってねえわ。
ボサボサどころじゃねえ、ただのホームレスだわ
493ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:03:12 ID:???
>>490
さすが愛ちん、わかってるー(´∀`*)
494ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:04:09 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
495ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:04:22 ID:???
>>491
グラフィックが異常なんだ
画像はフレームが表示されるだけで見れないし
こんなことに鳴ったりする
http://www.vipper.org/vip473335.jpg
496愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:04:58 ID:???
>>493
yオクでもバイオの冠つくと値が上がるよ
497ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:06:11 ID:GZCdyORD
そろそろ2時間です。
Pass: 100 Test:6 of 6になったら終わるかな…。
498ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:07:02 ID:???
>>495
早く復活してください〜(><)
499ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:07:17 ID:???
>>495
みれねーよハゲ。
500ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:08:03 ID:???
>>497
あと5時間位やね
501愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:08:05 ID:???
>>495
こおゆうのはどうやってうpするわけ?
502ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:08:06 ID:???
>>496
やっぱりブランドだよね(´∀`*)
503ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:09:04 ID:???
>>501
あんたそれでも回答者かwww
504ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:10:18 ID:???
なんという断末魔
データバックアップしてMS-DOS用の起動ディスク作ったよ
これで安心でいいのかな?
505ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:10:52 ID:GZCdyORD
>>500
Σ( ̄□ ̄)!
506ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:11:26 ID:???
>>503
回答者じゃなくてただ邪魔をしているだけの構ってチャン
507愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:12:05 ID:???
>>503
プリントスクリーンでペイントに出してする?
そこから一部切り取る方法がわからん
508ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:12:49 ID:/w66MZxa
>>507
ソフトでいくらでも出来ますが
509ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:13:06 ID:???
メモリ不足でSSすら撮れなくなっちまった
どうなってんだ?2GB積んでるんだぞ
510ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:13:32 ID:???
コンピューターリカバリしたらどうなるんですか?
リカバリって面白いですか?
511 【ascii2d:0】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:14:06 ID:???
>>510
月に1回はするね。
512ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:14:17 ID:???
>>510
ゴースト入ってれば簡単で、パーティションも区切れるから面白いって言えば面白い
513ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:14:49 ID:/w66MZxa
>>509
XPですか?
ウイルスにやられてるんじゃないですか?
514愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:14:50 ID:???
>>508
名前は
515 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:16:30 ID:???
>>514
漏れはスクショ取るときはCapture STAFF使います。
516ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:16:46 ID:GZCdyORD
今97です。
517ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:11 ID:/w66MZxa
>>514
スクリーンショットとって
irfanviewに貼り付けて編集してます
518ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:45 ID:???
>>514
ペイントだよ
こうやるの
http://www.vipper.net/vip202949.jpg
519愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:19:15 ID:???
>>515
いれてみる
トン
520ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:20:09 ID:GZCdyORD
99になりました。
今の所、No errorです。
521ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:20:37 ID:???
範囲選択切り取り貼り付けなんかペイントで簡単にできるけどw
522ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:22:05 ID:???
523ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:22:23 ID:TGTZR8xw
>>519
パソコンが瀕死状態の中なんとか撮った説明の画像を無視するとは・・・
524 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:22:28 ID:???
ペイント重い。画像サイズに合わせてメモリ使用量が増える。
525ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:11 ID:???
あれ?おかしいな
確かデフォでsageって入るはず・・・
526ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:19 ID:???
alt + print screenで十分
527ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:41 ID:???
>>525
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
528 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:24:04 ID:???
>>526
それだと1つしか撮れない。
529愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:24:24 ID:???
>>518
あんがと
それがドラッグでいごくとは思いつかなかった
530ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:25:26 ID:/w66MZxa
聞かれたから答えたのに私も無視されましたよ
告訴していいですか?
531 【ascii2d:0】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:25:30 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
532ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:25:32 ID:???
>>529
愛新タソかわいいね♪
533ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:25:44 ID:???
>>529
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
534ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:26:15 ID:GZCdyORD
うわ、101になった…orz
あと5時間とか待てないぞ。
535ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:26:42 ID:???
>>531
株持ってねーくせに、ちょろちょろ出すなハゲ。
536 【ascii2d:0】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:27:12 ID:???
>>534
メモリチェックは永遠に続くと何度言ったらry
537 株価【36】 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:28:13 ID:???
>>535
やっと突っ込んでくれた
538ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:28:53 ID:???
>>534
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <辛抱強く待て!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
539ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:30:12 ID:???
ちょwなんかスクロールできない
これは真面目にやばいわ
540ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:30:36 ID:???
>>539
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
541ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:30:39 ID:???
>>539
オワタ\(^0^)/
542 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:31:15 ID:???
>>539
(´・ω・`)
543ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/03/24(土) 20:31:31 ID:???
>>537
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

       (・3・) エェー 僕の二本棒も突っ込んでいいかお?
544 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 20:32:56 ID:???
>>543
ごめん。1つしか空きがない。
545ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:33:30 ID:???
お口と尻の穴があるじゃない
546ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:35:15 ID:GZCdyORD
>>536
もうxキー押していいのですか?
547ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:35:37 ID:???
しかし愛新の野郎は答えてくれみなさんにお礼を言わないと駄目じゃないか
548ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:36:08 ID:???
>>546
馬鹿早まるな!!  我慢しろ!!1111
549ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:37:11 ID:???
>>546
風呂でも入ってきなさい。
550ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:38:52 ID:GZCdyORD
>>548
もう>>263さんが言ってた2時間経ちましたので…xキーを…。
551ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:39:54 ID:???
今外でネットやってるんだけど外でやってるとネット使いたい放題なんですけど
いいんですかね?
552ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:41:21 ID:???
>>550
なまじ待ってるから痺れを切らすんだオナニーでもして気長に待て
553ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:42:42 ID:???
なんという大腸菌
風が吹いてくると思ったらトイレの窓が開いてた
554ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:42:50 ID:???
>>550
これでも見ておきなさい
http://www.youtube.com/watch?v=ncTgtyzo8-4&NR
555ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:43:32 ID:???
>>553
トイレの近くに部屋があるの?
556ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:44:08 ID:???
>>555
マンションだからね
557ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:45:21 ID:???
>>556
すげぇや!! 億ションだね!!11
558ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:46:08 ID:GZCdyORD
へっへっへ、xキーを押してやったぜ。

>>552
オナ禁中です。

>>554
今は携帯なのでみれないです。
559ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:46:43 ID:???
>>558
ちょwwwお( ^ω^)まああsくぁwsでdrftgyふじこlp;
560ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:48:21 ID:???
>>558
馬鹿野郎!!! この根性無し!!!111
561ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:52:57 ID:???
>>557
六本木ヒルズの305号室でし
あい
562愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 20:56:11 ID:???
ペイソトの件ありがと>all
563ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:56:51 ID:???
>>562
おう!!
564ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:57:02 ID:???
>>562
うむ。
565ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:57:18 ID:???
>>562
あい。
566ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 20:58:08 ID:???
それにしてもなんという故障フラグ
ロリ画像しか見てないってのにこれだからDELLは駄目なんだ
567Vista買うのはまだ早い!:2007/03/24(土) 21:10:45 ID:???
(1)グラフィックス編 [2007/02/26 21:57]
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/001/tooearlytogetvista_001.shtml

 「Windows Vista」が発売されたものの,実際に導入した人はまだ多くないだろう。
とくにゲーマーのなかには「自分のプレイしたいゲームが動くのか」という不安から,
アップグレードに二の足を踏んでいる人が多いと思う。結論からいえばその躊躇は正解なのだが,
ここでは3回に分けて,なぜWindows Vistaへの移行をまだ待ったほうがいいのかをまとめてみたい。


Vista買うのはまだ早い!(2)ゲームの互換性編 [2007/02/28 21:07]
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/002/tooearlytogetvista_001.shtml

 ゲーム用途を第一に,新世代OS「Windows Vista」への移行タイミングをマジメに考える本特集。
Windows Vista上で従来のゲームが動作するかについては,OSの発売から1か月が経過しても,
ほとんどのメーカーが実態を断言できずにいるが,実際はどうなっているだろうか? 
オンラインゲーム80本超を一斉テストし,状況を確認してみた。 Vista買うのはまだ早い!


Vista買うのはまだ早い!(3)ゲームサウンド編 [2007/03/14 21:11] 
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/003/tooearlytogetvista_001.shtml

 ゲームプラットフォームとして新世代OS「Windows Vista」を評価し,「Windows XP」からの
移行タイミングを考える特集の最終回をお届けしたい。これまでは,グラフィックスとゲームの
互換性という,ある意味分かりやすい部分にフォーカスしてきたが,今回は,使ってみて初めて
分かる「ゲームサウンドにまつわる制限」について,状況を整理してみようと思う。
568ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:15:18 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
569ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:17:05 ID:/w66MZxa
>>562
なんか腑に落ちないけどまぁいいです

>>566
私もデルですがまったくもって快調ですよ
強いて言えば基本スペックが低いだけ
570愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 21:18:57 ID:???
>>569
なんか知らんけど
これで機嫌直して

http://www.rakuten.co.jp/mujigasuki/646254/1770924/
571ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:19:31 ID:???
携帯f211iの待ち受け画面に画像を取り込みたいんですが、
どうすればいいんでしょうか?
572ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:21:27 ID:???
>>571
どっかにうpして、携帯でアクセス
573ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:23:29 ID:RR72bt8x
CDからブートして起動するBerryLinuxminiについて知ってる方
いませんでしょうか?
574ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:26:37 ID:???
>>573
Linux板でも行けば?
575ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:27:54 ID:RR72bt8x
あ、すみません
移動します
576愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 21:30:55 ID:???
また来てください
577ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:33:47 ID:???
ドーナッツスピン
578ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:41:35 ID:???
キムチ転んで3位か
579 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 21:48:56 ID:???
唐辛子の辛みの主成分のカプサイシンは脳の細胞を破壊するらしいね。
ヨーロッパのどっかの国では輸入禁止にしたとか。


だから半島のやつらは頭がいかれてるのか。
580ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:52:53 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
581ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:54:30 ID:???
>>579
適当すぎwww
582ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 21:57:11 ID:/w66MZxa
唐辛子がないとペペロンチーノ食べれないね
583俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 21:57:39 ID:???
やっとコレタお
584 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 21:59:48 ID:???
585初心者:2007/03/24(土) 22:00:35 ID:gWFlLzVR
春から大学生になる者ですが!
そろそろノートを買おうと思ってます。最初に目に付いたのはsonyのバイオtype T なんですが;
コストパフォーマンスが低いというか。。高くてワリにアワナイ気がします。

そこで!みなさんのオススメする ノートはどんなのですか?
予算ゎ20万程度であまり高価なものは。。。

Thinkpad?なんてどうでしょぅかね?
とりあえず処理速度は早いほうがいいです!短所長所ふまえて教えてもらえれたら幸いです。
586ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:01:33 ID:/w66MZxa
>>583
物理メモリであってると思いますよ
「利用可能な物理メモリ量が減少する」がいいと思います
587 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:01:56 ID:???
>>585
なにがぁ、いぃたぃのぉでぇすぅか?
588ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:02:08 ID:???
>>584
ちょwwww おまwwww 2ちゃん情報信じてんのかwww
589初心者:2007/03/24(土) 22:02:35 ID:gWFlLzVR
とりあえず オススメのノートを教えて欲しいんです!
590俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:03:18 ID:???
何だっけな
591ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:03:27 ID:/w66MZxa
>>589
ジャポニカ学習帳
592ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:04:34 ID:???
>>584
やるwwww
593ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:04:45 ID:JzoE9ptW
xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21789.jpg←ウィルス?注意
上記のものを踏んでしまったのですが症状か処理法を教えてもらえませんでしょうか?
594愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:05:58 ID:???
スケート見てる中
595ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:06:32 ID:???
ミキティ優勝したね
596俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:09:19 ID:???
今日はテレビ観てなかったから何だかわかんないお
597ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:09:56 ID:???
今頃起きたのか終わってんなww
598ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:11:11 ID:???
>>593
ウィルスは中学生が専門なんだが今オナニーしてるからな・・・・
599俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:11:27 ID:???
今日はトールケースに入れるデザイン作って一日終わったプッ
600ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:13:05 ID:???
夢の中でデザイン作ってたんか幸福やね
601 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:13:17 ID:???
>>593
Loveletterウイルスです。
602ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:15:16 ID:???
>>593
唐辛子の辛みの主成分のカプサイシンはPCを破壊するらしい。
603ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:13 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
604初心者:2007/03/24(土) 22:17:57 ID:gWFlLzVR
いや。。返事さいよ〜
605ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:18:09 ID:???
ソースは2ちゃんのスレでし
あい
606593:2007/03/24(土) 22:18:22 ID:JzoE9ptW
これは有害ファイルが残るんでしょうか?一応ウィンドウは全て閉じたのですが・・・
流れ読まずにすみません
607 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:18:47 ID:???
>>604
返事?さいよ〜

って何ですか? 
608初心者:2007/03/24(土) 22:19:04 ID:gWFlLzVR
いや。。返事さいよ〜
609ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:19:25 ID:???
WindowsXP HomeEditionSP2

DVDFabDecrypterでリッピングしたDVDフォルダをImgBurnでisoファイルにして
それをVLCMediaPlayerで再生したんですが映像だけで音が全くでません
isoファイルはパソコン上で再生しても音が出ないモノなんですか?
610ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:19:58 ID:???
>>609
それはお困りですね
611俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:20:17 ID:???
あれま、どうしたことでしょう
612ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:20:26 ID:/w66MZxa
>>608

環境によっては読めないので使ってはいけません
613愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:20:34 ID:???
>>609
デーモンにマウントしてみます
614ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:20:32 ID:???
>>608
あんた女か?
615ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:21:10 ID:???
>>613
詳しく
616初心者:2007/03/24(土) 22:22:09 ID:gWFlLzVR
ぁ すんません
返事下さいよ〜 ってことです;;
617俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:22:32 ID:???
Fabデク使うとは・・・カンフーかいねプッ
618ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:22:32 ID:XX0RwS/R
先日知り合いから中古のノートパソコンを買い今日メモリを増設したんですが
Windowsが起動しなくなってしまいました。
何かBIOSで設定とか必要なのでしょうか?
BIOS上ではメモリは増設した分で表示されています。
セーフモードでも無理でした。
わかる方いたら教えてください。


使用しているPC ダイナブック A1/465CMC
OS Windowsme
メモリ 64+256 仕様書では64MB/320MB(PC100対応、SDRAM)と書いてあります。

PCのスペックのアドレスです
ttp://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/010125a1/spec.htm
619ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:22:36 ID:???
ノートPC(ペンティアム3 866MHZ)を使っているのですが
クロックダウンできるソフトを探しています。ペンティアムM用のソフトならあるみたいです。
該当CPUでできるソフトはありますか? 親切なかたよろしくおねがいします
620ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:22:45 ID:???
>>616
もう晩御飯は食べたの?
621 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:23:03 ID:???
>>606
ソース見てみたけど
Loveletterウイルスに関しては大丈夫。
iframeでいろいろ呼び出しているようだし全体スキャン汁
622ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:23:22 ID:???
>>618
それはお困りですね。
623ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:24:13 ID:???
>>619
愛新さんが探してくれる
624ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:25:05 ID:JzoE9ptW
>>621
わざわざ丁寧に有難うございます
625ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:25:46 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
626俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:26:04 ID:???
>>623
今は泣いてる最中なのでミリ
627愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:26:10 ID:???
>>619
それはマザー次第じゃなかったかな
基本的にデスクPCでやります
628ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:26:54 ID:???
さすが愛新さんだぜ
629愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:27:04 ID:???
>>626
モレは生まれてから泣いた事無いような人間だ
630ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:27:44 ID:???
愛新さんは男の中の男です
631俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:28:23 ID:???
ふ〜ん
632619:2007/03/24(土) 22:30:22 ID:???
>>627
回答どうもm(__)m
そうでしたか。
ファンの音がうるさく、ダウンロード用途でしか使わないので、なるべく省エネ・清音化
したいなと思っていたんですが。
むずかしそうなので諦めますね
633 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:31:55 ID:???
634ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:32:38 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
635愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:32:59 ID:???
>>632
ノートは殆ど手の打ち様がありませn
636ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:33:43 ID:???
すげーや!! 愛新さん大活躍してる!!!
637俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:34:01 ID:???
うんうん
638愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:35:18 ID:???
639619:2007/03/24(土) 22:36:03 ID:???
その他の雑魚コテのみなさんも愛新さんを見習ってくださいね(´・∀・`)
640俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:36:54 ID:???
ほ〜い
641愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:37:48 ID:???
>>636
あんがと
642ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:38:54 ID:EH6GXq8F
NECのPC-VT5005Dを使っていたんですが
先日家の埃?にて故障しました。

なんでもメインボードがだめになり、その影響でCPUも
だめになったとのことです。

修理を自分でやってみようと思うんですが
メインボード、CPU、リランションモジュールの交換ってゆうのは
素人でもできるものなんでしょうか?
パソコンはネットぐらいしかできないので
専門知識は0なんですが・・・・・
643俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:39:40 ID:???
>>642
そこまで変えるなら新しいの買ったほうがいいと思うお
644ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:39:45 ID:???
>>642
それは大変そうですね
645ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:41:07 ID:???
もう分かんねーから新しいの買わせちまえ!
646ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:44:28 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、詳しい人は出払ってるの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < え、ええ・・もう少しお待ちください。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
647愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:46:24 ID:???
ミキタンおめでとう
今夜は泣けました
648俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:46:40 ID:???
おや?
649ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:47:08 ID:JzoE9ptW
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch16399.bmp
度々すみません。詳細を見るしか処理できないのですが削除をしたく、上の様な状況です
削除方法どなたかご存知ないでしょうか?
650ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:47:11 ID:66kcAUyM
PSやファミコンなどの画面(画像)をキャプチャしたいのですが
どうすればいいでしょうか?

651ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:47:57 ID:/w66MZxa
>>647
泣かない人じゃ・・・
652ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:48:14 ID:???
>>649
見てみたけど
Loveletterウイルスに関しては大丈夫。
iframeでいろいろ呼び出しているようだし全体スキャン汁
653 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:49:14 ID:???
>>649
Javaの一時ファイルを削除してください。

いまからVirtualPC2007にXPproインスコするので落ち
654ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:49:32 ID:???
スレの面子を保つために答えられない質問は雑談して流しちまえ
655ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:50:11 ID:???
>>653
オナニーする気だろwww
656俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:50:45 ID:???
>>650
PCに繋ぐ方法と、テレビに向かってカメラで撮る方法があるとおもうお
657ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:50:56 ID:???
>>650
TVキャプチャカードを買ってきて外部入力にゲーム機をつなげて
キャプチャすればいいでしょう。
658ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:52:24 ID:???
>>650
具体的にどうやるかは聞くなよ。
659 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 22:53:11 ID:???
660俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:53:28 ID:???
>>658
なんで?
661ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:53:59 ID:???
>>659
もうパンツ脱いだ?
662ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:54:33 ID:???
今オカズを探してる最中でし
あい
663ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:56:45 ID:???
>>660
ラーメンは何味が好みなんだ?
664ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:57:18 ID:tEjl+gBn
PCの電源を切ろうとしましたが何回電源を切るを選択しても切れず再起動を何回かしましたが変わりません
仕方ないので電源ボタン直押しで切ろうとしましたが切ってもすぐに何故か電源が再び入ってしまいそれの繰り返しです
電源が入っても起動せず黒い画面のままでマウスを動かしたりしても反応がありません
対処方法はこのままコードを抜いて内蔵バッテリーが切れるのを待つしかないのでしょうか?
665愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:57:25 ID:???
>>663
モレは醤油か塩だな
666ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:58:02 ID:???
>>659
このセンズリ野郎www かなりの好き者だなww
667愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 22:58:19 ID:???
>>664
内蔵バッテリ抜いてからコンセント抜きます
668俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 22:58:20 ID:???
>>663
無科調の塩がいいけどなかなか無いんだよね
669ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:58:26 ID:7a+Wy/f1
受信したメールのFrom欄をアドレスではなく名前にするにはどうしたらいいですか?
670642:2007/03/24(土) 22:58:38 ID:EH6GXq8F
やっぱむずかしいですか・・・・
もうちょっといろいろなとこみて考えてみたいと思います。
質問に答えてくださった方ありがとうございました。
671ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:59:14 ID:66kcAUyM
656さん、657さん ありがとうございます。
TVキャプチャカードというのは、
普通の電気屋さんなどで手に入るのでしょうか?
また、PCとゲーム機の接続は簡単でしょうか?
672ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 22:59:25 ID:???
>>665>>668
じゃあみんなで塩ラーメン食べに行こう!!
673ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:00:32 ID:???
>>670
ぶっちゃけ俺達も初心者だからな
他板でも聞いてみてくれ!!
674俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:01:10 ID:???
>>669
自分の名前とアドレス登録しとく

>>671
繋ぐのは簡単だけどその前にご自分で検索してみれば分かりやすいお
675ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:01:11 ID:???
>>671
お、おう・・・ 今検索中だ
676 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 23:02:00 ID:???
しかし。。時間掛かるね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5644.png

677ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:01 ID:???
>>674
やるwwwwww
678ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:23 ID:/w66MZxa
>>664
シャットダウンしても自動的に電源が切れません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#877

Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#961
679ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:44 ID:???
>>676
もういいからオナニーに集中しろよwww
680ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:49 ID:???
681ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:03:59 ID:???
簡単だけど自分で検索してみれば分かりやすいって名言だなwww
これ使えるよ
682ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:05:11 ID:7a+Wy/f1
>>674
どこに登録するんですか?
683俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:05:34 ID:???
>>681
著作権侵害
684ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:05:49 ID:???
>>664
フリーのTV視聴ソフトとかインストールしなかった?
685ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:06:12 ID:???
>>682
それは簡単だけど自分で検索してみれば分かりやすいお
686ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:07:02 ID:???
やっぱ具体的な手順を聞かれるのは痛いな。
687ひさみ:2007/03/24(土) 23:08:23 ID:Rw7j42CZ
ライブドアのブログに詳しい人お願いします
助けてください!!
ブログを丸々消去したかったんですがIDとパスワードだけを消去してしまい、ブログが消去できません。
どうしたら消去できますか??
688ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:08:57 ID:???
>>687
それは簡単だけど自分で検索してみれば分かりやすいにょ
689664:2007/03/24(土) 23:08:59 ID:tEjl+gBn
>>684
していません
昼頃にノートン先生がおかしくなって再起動しても復活しないのが気になる点ですが
以降はヤフートップページぐらいしかネットもしていないのでウイルスか何かの可能性も低いです
690俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:09:00 ID:???
>>682
モレはアドレス帳に登録しとくと漢字で出てくるけどね
691ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:09:01 ID:???
>>687
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
692ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:09:13 ID:l9qnlu6o
使用OS・・・Windows XP
Dドライブのデフラグを行った後、何故か重くなったので再起動しました。
すると、○○のファイル(忘れました。英語でシステムとか書いていたような気がします)が壊れておりwindowsが起動できませんっと表示されました。
windosが起動できないので、リカバリを実行しました。
すると、アプリケーションリカバリの途中で「VAIOリカバリユーティリティcode:108が発生しました」などと警告されました。
そして、「リカバリファイルの操作でエラーが発生しました。本機のリカバリをもう一度最初から行って下さい」と出ました。
もう一度やりましたが、同じでした。
さらに、ディスクトップの下に、
「C:\WINDOWS\Temp\VARU\Temp2\SP006951\BINが壊れており、読み取ることができません。
 CHKDSKユーティリティを実行してください。」
と表示されます。
パソコン初心者なので全然意味がわか
693ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:09:14 ID:???


   ひさみ さん

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
694ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:09:53 ID:7a+Wy/f1
>>690
使えねえデブだなぁ。
よそで聞くからもういいわ。
695ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:10:16 ID:???
>>689
ん?フリーのTV視聴ソフトとかインストールたでしょ?
696ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:12:09 ID:???
>>690
分かんねーなら無理しないで検索ネタでかわしておけよw
697ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:13:26 ID:/w66MZxa
>>689
>>678はスルーですか・・・
残念です

698ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:13:49 ID:???
大犂の野郎面子を保つために必死に検索し始めたな
699俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:14:06 ID:???
何もして無い件
700愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 23:15:02 ID:???
はよ探してくる
701ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:15:12 ID:???
はははwww それでいい分かるのだけ答えとけ
702ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:16:13 ID:tEjl+gBn
>>697
すいませんPCが今使えない状態で携帯から見てるので容量オーバーで肝心なところが見れませんでした
703ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:16:37 ID:???
>>697
その前に専ブラ入れて空行無くせ
704俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:16:58 ID:???
今日作ったのを眺めていた、自分で言うのも何だけど最高の出来栄え
A41nに30MBにもなるとは思ってもいなかった
705ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:14 ID:???
>>704
まだ睡眠薬が抜けてないようだな、コーヒーでも飲んで目を覚ませ
706ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:19:06 ID:vbTMqu26
誤って何かのプログラムを削除してしまい、
それ以来、パソコンを立ち上げた際に
「sis.dllのアプリケーションが起動できません」(メッセージは正確ではありませんがこういった内容です)
というメッセージが出てしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
707ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:19:16 ID:???
>>704
オマイ自分可愛いのナル男だろww
708 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 23:19:54 ID:???
709ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:19:57 ID:???
>>706
自分で消したんだろ思い出せ
710ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:20:36 ID:???
>>708
そんなのアピールすんなセンズリ野郎
711ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:35 ID:???
>>706
今大犂が sis.dllのアプリケーションが起動できません で検索中だから暫く待ってろ。
712ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:39 ID:/w66MZxa
>>702
あっそうーでしたか

<<シャットダウンしても自動的に電源が切れません>>

APM モードで動作している PC の場合、次の手順で電源管理を有効にして下さい。
[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「電源オプション」を起動します。
[APM] タブをクリックし、「アドバンストパワーマネジメントを開始する」にチェックします。
「OK」をクリックして設定を反映します。
Professional で [APM] タブがない場合、以下の手順で APM サポートを導入してください。
(Server 以上では、βにあった APM サポートが削除されました。)

[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「ハードウェアの追加と削除」を起動します。
「デバイスの追加/トラブルシューティング」を選択して「次へ」をクリックします。
PnP ハードウェア検索後、[新しいデバイスを追加] を選択して「次へ」をクリックします。
「いいえ、一覧からハードウェアを選択します」を選択して「次へ」をクリックします。
[NT Apm/レガシサポート] を選択して「次へ」をクリックします。
[NT Apm/レガシインターフェースノード] を選択して「次へ」をクリックします。
「次へ」「完了」をクリックして導入を完了します。
以上の手順を実行しても電源が切れない場合、お使いの PC が Windows 2000 標準の APM に対応していないと考えられます。
Windows 2000 の APM に対応していなくても、富士通の Windows 2000 用電源切断ドライバを使うことで電源を切れるようになることがあります。
713ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:45 ID:???
>>708
おまい、ソフトウェア板でまでこの板の流れを持ち込むなよ
714ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:23:22 ID:/w66MZxa
>>702
<<Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します>>

コンピュータの電源管理機構と Windows 2000/XP の電源管理設定が適合していないと、シャットダウンで再起動してしまうことがあります。
Windows の電源管理方法によって対応して下さい。
Windows が ACPI で動作している場合
PC の BIOS が ACPI に対応していないか、装着しているデバイスの中に ACPI に対応していないものが含まれています。
PC メーカーもしくはマザーボードメーカーのサイトを調べて ACPI に対応した BIOS に更新し、LAN カードなどのデバイスがすべて ACPI に対応していることを確認して下さい。
ACPI に対応できない場合は、「セットアップ時に ACPI のオン/オフを強制したいのですが」を参照して、APM でセットアップして下さい。
Windows が APM で動作している場合
コントロールパネルの「電源」オプションを開き、[APM] タブにある「アドバンストパワーマネジメントを開始する」のチェックを解除して下さい。
PC の BIOS が Windows 200/XP の APM1.2 規格に適合していない場合、このオプションを使うと再起動します。
チェックを解除しても再起動する場合は、「シャットダウンしても自動的に電源が切れません」を参照して、「NT Apm/レガシインターフェースノード」を削除してください。
なお、Windows 2000/XP が ACPI/APM のどちらで動作しているかは、次の方法で判別することができます。
「マイコンピュータ」を右クリックして [管理] をクリックします。
[デバイスマネージャ] をクリックし、[+]コンピュータ を展開します。
[標準 PC] となっていれば APM、[Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) PC] となっていれば ACPI で動作しています。
また、Windows 2000/XP (および Windows Media Player 7/8) に対応していないソフトウェア/デバイスドライバをインストールした場合も、シャットダウン時に再起動する原因になります。
特に Windows XP では以下のようなソフトウェアで多く問題が報告されています。
Easy CD Creater 4.x/5.0
Easy CD Creater 5 + XP 対応パッチでのみ XP に対応しています。
B'z Recorder Gold
V3.10 以降で XP に対応しています。
715俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:23:23 ID:???
>>711
夜は面倒なので何もしたくない件
716ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:24:40 ID:???
>>715
何言ってんだニートタイムはお前が主役なんだぞ
717ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:25:37 ID:???
>>713
ご迷惑なら殺っちゃってください
718俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:25:47 ID:???
マッタリタイムは知ってるけど愛チンタイムは知らない件
719ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:26:16 ID:ISgxgPDH
無線LAN環境を作る為に、Web Caster V110を購入したのですが、設定方法がわかりません。
今までパソコンに繋いでいたLANケーブルを、Web Caster本体のWAN側接続ポートに接続し、
LAN側接続ポートからパソコンに接続したのですが、有線であってもインターネットへ接続ができません。
状態を見ると、PPPoE状態が異常となっているのですが、どの部分をどのように設定すればいいのでしょうか?
720 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 23:26:23 ID:???
だれもプロダクトキー入力画面に突っ込みを入れてくれなかった件について。

普通は↓だよね
http://optimized-pc.net/image.php/jisaku/install/install02_img005l.jpg
721ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:26:57 ID:???
>>720
しつけーよww
722ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:27:52 ID:???
>>718
そろそろカミングアウトしろ俺達は受け入れる準備があるぞ
723俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:28:39 ID:???
どうぞお先に
まだまだガンガル
724ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:01 ID:???
>>719
ルータの設定画面で諸々設定をしてください
725ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:11 ID:???
>>720
どさくさまぎれにブラクラ貼るんだ!!
726ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:15 ID:???
ノーパソにマウスを取り付ける事って出来ますか?
727ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:56 ID:???
>>726
できる
728ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:30:05 ID:vbTMqu26
>>711
待ってます
729板尾の嫁:2007/03/24(土) 23:30:05 ID:???
>>726
もちろんそうよ
730ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:31:25 ID:???
>>723
出番だ回答しろお前の実力を見せてみろ
731ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:32:19 ID:???
>>719
有線でルータにつないで、ルータのPPPoEの設定が必要なんだろ
732俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:32:30 ID:???
>>730
呼んだかな
何故か>>720が見れない件
733ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:16 ID:???
>>732
そんなもん踏んでる暇があるなら検索しろ!”
734ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:17 ID:???
何もしたくないなら2chもしなけりゃいいのに
735ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:22 ID:???
>>727>>729
即レスdです!
安心しましたw
736ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:47 ID:???
>>735
うむ。
737俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:35:00 ID:???
>>733,734
鋭いね! 納得うんうん
738ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:37:04 ID:???
>>737
この怠け者め
739ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:37:16 ID:???
>>737
もうパキ投下してんのか?
740ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:38:15 ID:???
  〜  〜 ハハハハハ

 〜    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^ ∀ ^ ) / |<今日も俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgは働かずに一日中ぐーたら三昧かYO 
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
741俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:39:53 ID:???
次の方質問どうぞ
742ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:45:28 ID:???
質問全部スルーかよwwwww
743俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:46:10 ID:???
あれ見抜かれてるわ
744 ◆NH1SxXidWE :2007/03/24(土) 23:46:25 ID:???
戻ったよ。
745ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:47:15 ID:???
大犂さんが次の質問を募集すれば今までの質問は無かった事になるんだ
分かったな!!
746ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/03/24(土) 23:48:21 ID:???
(;-3-) エェー 遂に本物の屑を目撃しましたYO
747ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:49:22 ID:???
BOOT優先変えるのってF2だっけ?
他のPCだと3秒くらいそういうの表示されてたけど俺のまったく表示されずWindowsXPのロゴがでちゃう
748ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:51:11 ID:ttysbCip
mp3ファイルをlameを使用して再エンコードしたら
ファイルのプロパティーにaudio properties という項目が出来て
ファイルのID3タグ情報などが表示されるようになりました。
私は何を設定してこの表示ができるようになったのでしょうか?

WindowsXPです。
749俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/24(土) 23:55:31 ID:???
限界に来たので寝ます
また明日逢いましょう、お休みなさい
であ!
750ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:56:12 ID:???
>>749
二度と来るな死ね
751愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/24(土) 23:57:03 ID:???
>>749
乙サソ

モレも寝ますね
であ!
752748:2007/03/24(土) 23:57:04 ID:ttysbCip
回答まだでしょうか、お願いします。
753ひよこ名無しさん:2007/03/24(土) 23:57:05 ID:???
>>749
でもなんで潜伏してのp叩きするの?
754 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:02:54 ID:???
>>752
ごめん。分からないです。

>>749
乙彼
755ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:03:29 ID:???
  〜  〜 ハハハハハ

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^ ∀ ^ ) / |   <ぐーたら俟倶大犂の奴永眠だYO 
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄
756ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:03:51 ID:???
>>754
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
757ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:06:28 ID:TZrK4PaH
今使ってるPCのセカンダリーHDDを別のPCに付け替えたら
同じようにセカンダリーHDDとして認識され、中のデータを見ることは出来るでしょうか?
758 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:07:44 ID:???
>>757出来ます
759ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:08:40 ID:IJe7A3Cp
windws vistaを最近買ったんですけど、無料オンラインゲームのメイプルストーリーていうゲームをしようとしたのですが、インストールしていざやろうと思ったら画面がフリーズしてしまいます。
やはりvistaでは対応してないんですか?
回答お願いします。
760ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:09:36 ID:???
>>757
その別のPCが古いとできない場合がある
761 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:09:42 ID:???
>>759
対応を待つしかないです
762ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:10:30 ID:TZrK4PaH
>>758
ありがとうございました。
763ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:13:38 ID:NOzkWkmI
Windows XPを使っています、
スタート→終了オプション→電源を切るor再起動をすると
「プログラムの終了Magellan MSWHEEL」と出て普通どおりに終了できません
ノートパソコンの右クリックと左クリックの間にあるページを上下させるボタンも効きません
Magellan MSWHEELというのがマウス関係のことと言うのはわかったんですが解決法がわかりません
毎回起動するたびにこの症状が出ます
原因と解決法はなんでしょうか?
764ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:14:20 ID:???
>>762
二択の良質問です
765ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:21:40 ID:IJe7A3Cp
>>761
今、調べたら対応してました。
766ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:23:30 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
767ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:24:24 ID:???
>>765
今日の失敗は秘密にしておいてあげてね。
768ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:26:11 ID:???
>>761
適当なレスして恥ずかしくないのかね。
769 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:26:26 ID:???
VirtualPCよりもFirefoxのほうがメモリ消費していることに気づいた
770ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:27:14 ID:u0D4zVyt
>>748
lameを使用したからでしょう
771ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:27:20 ID:???
段々メッキが剥がれ落ちてきてるな…
772ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:28:32 ID:???
>>770
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
773763:2007/03/25(日) 00:28:45 ID:NOzkWkmI
>>763わかる方いますか?
774ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:30:25 ID:???
>>773
きっとCPUが日本語に対応していないのでしょう。
775 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:30:55 ID:???
>>773
メーカー独自のアプリ(?)は分かりません
776763:2007/03/25(日) 00:31:15 ID:NOzkWkmI
>>774
どうすればいいんでしょうか?
777ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:32:22 ID:???
>>775
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
778ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:32:59 ID:???
>>776
16bit以上のCPUを購入してください。
779 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:34:48 ID:???
>>777-778
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
780ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:34:49 ID:???
>>776
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ <難しすぎて全く分からんですばい
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
781ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:34:56 ID:u0D4zVyt
>>772
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgが消えた時に来たということは
782ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:35:30 ID:???
>>775
メーカー独自のアプリって・・・・
初心者が回答者のフリですかw
783ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:35:37 ID:???
>>779
おまえ正体現すの早すぎwww
784 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:36:13 ID:???
>>783
SP2インスコ中で暇なのです
785763:2007/03/25(日) 00:36:18 ID:NOzkWkmI
>>763を解決するのはどうすればいいかわかるかたいませんか?
786ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:36:36 ID:???
何か回答者さんが罵倒され始めてる…
787ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:37:25 ID:???
>>784
あんた毎日暇やん
788 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:37:29 ID:???
>>785
とりあえずCCleaner使ってください
789ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:38:07 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
790ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:38:31 ID:???
>>788←馬鹿のひとつ覚え
791ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:39:41 ID:???
>>790
に期待
792ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:40:45 ID:???
大犂さん、頑張れ〜
793ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:42:22 ID:WGdN+LuK
ただで音楽をダウンロードできるサイトを教えてください
794 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 00:42:43 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━ 
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等) 
795ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:43:17 ID:???
>>794
でもなんで自演なんてするの?
796794:2007/03/25(日) 00:46:51 ID:???
ごめんなさい僕チンカスなんですTT
797ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:47:58 ID:???
>>796
とりあえずCCleaner使ってください
798ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:49:44 ID:???
▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「とりあえずCCleaner使ってください」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内などをよく読むこと
799ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:50:38 ID:???
>>798
メーカー独自のアプリ(?)は分かりません
800ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:56:37 ID:Xri6k9ph
vista搭載のPCなんですが、なぜかプリントスクリーンが出来ません。
なんででしょう?
801アンパンX ◆ampmxUL0MA :2007/03/25(日) 00:58:49 ID:Xri6k9ph
うわ!左下のFnと同時押ししたらできましたわ。前の奴だとprtscrだけでできたのにな〜
自己解決しましたスンマセン
802ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 00:58:57 ID:???
>>800
とりあえずCCleaner使ってください
803アンパンX ◆ampmxUL0MA :2007/03/25(日) 00:59:37 ID:Xri6k9ph
>>802
ありがとう、それもググってみる
804ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 01:00:01 ID:gFVFhU3M
ワードのツールバーに「元に戻す」が、いつのまにか
表示されなくなったのですが、表示するにはどうしたら
いいですか?
後、オートシェイプのツールバーを消したいのですが。
お願いします。
805ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 01:05:54 ID:???
>>804
とりあえずCCleaner使ってください
806ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:02:34 ID:nGG8vm/U
>>692の質問の回答をお願いします。
807ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:11:30 ID:???
>>806
ここで聞いてみ

WindowsXP質問スレ 167ページ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173971126/
808ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:11:45 ID:RfQ1kWqD
ノートンのゴミ箱の保護ファイルを見たら
元の場所がC:\Windows\System32〜とC:\Windows\Installerのファイルがいくつかあったんですが
これは削除したらだめなんでしょうか?
元に戻した方がいいんでしょうか?
809 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:20:49 ID:???
いまSP2当て終わったよ。

>>808
保護ファイルに入っている時点で元の場所にない。このまましばらく使って不具合がなければ消しても良いかと
810ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:31:41 ID:VyH5t+TL
WinXPを使ってます。

私が不在の時に、誰かが私のパソコンを使った形跡があります。
前回にWindowsを起動または、終了した日時を知るには
どこを見ればいいのでしょうか?

また、どのファイルを開いたのか、どのソフトを起動したのかも
知りたいです。 教えてください。

よろしくお願いいたします<(_ _)>
811ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:33:24 ID:???
>>810
メーカー独自のアプリ(?)は分かりません
812 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:35:34 ID:???
>>810
コントロールパネル→パフォーマンストメンテナンス→管理ツール→イベントビューア
で見れます
813810:2007/03/25(日) 02:35:38 ID:???
>>811 メーカー独自のアプリの記録はどこで知ることが出来ますか?
814ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:35:56 ID:RyaIJP4h
みません質問です
MacOS9使用
急にOutlookの送信だけできなくなりました。
受信は問題ないのですが…
解決策はありますか?
815808:2007/03/25(日) 02:36:02 ID:RfQ1kWqD
>>809
そうなんですか。
不具合はいろいろ起きてるんですよね。
勝手にWindowsのインストールの準備が始まってディスクを入れろとか・・・
816 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:36:19 ID:???
>>813
>>811は馬鹿の一つ覚えです。気にしないように
817 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:37:50 ID:???
>>815
すぐ戻したほうがいいです。Windowsファイル保護がファイル無いぞゴルァ!って言ってきます
818 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:38:51 ID:???
819808:2007/03/25(日) 02:39:31 ID:RfQ1kWqD
>>817
そうですか。
とりあえず難しいことよく分からないので
C:\Windowsのフォルダにあった保護ファイルは元に戻しておきますね。
どうもありがとうございました。
820810:2007/03/25(日) 02:44:47 ID:VyH5t+TL
>>812 誰かが起動していることがわかりました。
ありがとうございました。

どのファイルを開いたとか、どのアプリを起動したとかも知りたいのですが
手段があれば教えてください。

よろしくお願いいたします<(_ _)>
821ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:45:30 ID:a1hRXRBK
インターネットが使えなくなりました。

妹がツール→インターネットオプション→接続のあたりをいじってダイアルアップ接続になってることが判明しました。
この場合はどうすればいいんですか?Bフレッツなんですが・・・

ダイアルアップと仮想プライベートネットワークにBIGLOBEとゆうのがあったと思う(業者がつっくてったのかな?)のですが
それを消してしまったみたいで・・・
自分でやり直そうとしてダイアルアップ接続のを新しくつっくってしまっようです。
この場合、このダイアルアップの設定を消して、新しく作るのでしょうか?
作る場合は、広帯域経由でネットワークに接続するを選べばいいんでしょうか?

ノート初心者で質問したんですが音沙汰ないんでお願いします。
822ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:45:40 ID:???
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
823ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:47:37 ID:???
WMPの音が聞こえなくなりました。
Winampで再生してみてもなんか波みたいのは動きますが音はなりません。
音が鳴らなくなった直前にAudacityというソフトをダウンロードしたり
よくわからずにいじったりしたのがいけなかったかも知れません。
原因が分かる方がいらっしゃったら是非教えてください。
824 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:48:38 ID:???
>>820
そこまでは分からないです。
825XP:2007/03/25(日) 02:49:04 ID:HK+q9JdU
DLがおわってない不完全avi動画を見ることってできませんか?
826 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:51:08 ID:???
>>821
光接続じゃないので分からないです。ごめn
827ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:52:17 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、詳しい人は出払ってるの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < え、ええ・・もう少しお待ちください。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
828 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 02:53:09 ID:???
>>850
ここで質問すると良いです
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172818562/l50

829ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:54:59 ID:ic1XLJNF
web patioについての質問はどこですればいいでしょうか?
830ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 02:57:27 ID:ic1XLJNF
>>825
GOMプレーヤーで無理ですか?
831810:2007/03/25(日) 02:58:55 ID:???
>>824 ありがとうございました。
832ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 03:00:18 ID:+KSu+a5s
XPHEです。
エクスプローラーやJaneDoeStyleなどの日付表示が
00/00/00だったのが00 00 00というように変わってしまいました
どうすればいいですか?
833ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 03:19:35 ID:???
>>832
16bit以上のCPUを購入してください。
834825:2007/03/25(日) 03:22:19 ID:HK+q9JdU
>>830
それでみれますか?

見れるならDLしてみまつ
835ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 03:33:17 ID:+KSu+a5s
地域と言語のオプションから日本語を再選択したら解決しました。
836ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 03:39:58 ID:VDBiWqtT
音楽ファイルを編集したいです
具体的にはカットするだけなのですが
そういった編集ができるソフトありますか?
リアルプレイヤー、WMP、itunesでは無理でしょうか?
837ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 03:42:44 ID:???
>>836
ブロードバンド買ってください。
838 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 03:44:54 ID:???
>>836
リアルプレイヤー、WMP、itunesは再生ソフトなので出来ません。

このスレで聞くといいです
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172818562/l50
839821:2007/03/25(日) 03:45:34 ID:a1hRXRBK
広帯域経由で接続するを選んで進めてみた所とりあえずつながりました。
ですがこれで正しいのかわかりません。
変にお金を取られたりするのもいやなので、すぐに切断したのですが、これで大丈夫なのでしょうか?
とくに新しい情報を入力したりはしてないのですが・・・・
840ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:01:10 ID:???
>>839
契約時にプロバイダから受け取った説明書を読め。
大丈夫かと聞かれても環境がわからなきゃ確実なことは言えないし。
841ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:09:10 ID:VDBiWqtT
>>838
レスどうも。いろいろ検索してたら見つかってしまい
カットすることができました。
わざわざありがとうございました。
842ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:13:04 ID:tOBhsRDW
ちょっと教えてもらいたいのですが
HDDのパーティションで、「システム+ソフト」と「データ」を分ける
というのは、具体的にどういうことなのでしょうか?

また、最初は片方に全て入ってると思うのですが
普通に(例えば)CからDにドラッグしちゃえばOKなのでしょうか?

かなり初歩的な内容かもしれませんが、教えて頂けると助かります。
843821:2007/03/25(日) 04:17:10 ID:a1hRXRBK
説明書読んだんですが、ダイアルアップと仮想プライベートネットワークの設定の所に
すでに(BIGLOBE)とゆうのができた状態からしか載ってないんです。
844ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:25:19 ID:???
>>843
最初から「BIGLOBE」の項目があるってのは考えにくいんだけど、NTTの方の資料は見た?
ルータ使ってるならそもそも特別な設定はいらないんだけど。
845ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:28:16 ID:???
>>842
パーティションは普通HDDを最初に使う段階で設定する。
すでにCとDに分かれているなら、データに関しては普通にできる。
ただしドラッグだと移動ではなくコピーになるかも。
システムやソフトは勝手に移動してはいけない。
846842:2007/03/25(日) 04:32:17 ID:tOBhsRDW
>>845
レスありがとうございます。
いまCとDに分かれていて
CにはProgram Files、WINDOWS、Documents and Setting、Readmeが。
これらをどう分ければいいのかがイマイチ理解できません。
主にマイドキュメントをDに移せばいいのかな?というイメージなんですが。
847ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:34:02 ID:???
>>846
16bit以上のCPUを購入してください。
848ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:38:46 ID:???
>>846
Dに適宜フォルダを作って、そこにマイドキュメント内のファイルを移動すればいい。
ただし勝手に作られたファイル・フォルダや、よくわからないものは移動しないこと。トラブルの原因になる。
849821:2007/03/25(日) 04:44:07 ID:a1hRXRBK
家のパソコンには業者の初期設定やった人が入れていったんだと思うのですが・・・
そのとき自分立ち会えなくて親が説明受けたんですが、うろ覚えで中身がわかんないんですよ。
NTTのは見当たらないので探してみます。
850ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:44:30 ID:???
>>849
とっとと失せろウジ虫
851842:2007/03/25(日) 04:50:12 ID:tOBhsRDW
>>848
つまり、何も弄らずに
Dに自分で擬似マイピクチャなどを作っちゃうってことですね。

ありがとうございました!
852ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 04:52:54 ID:???
>>849
ダイアルアップと仮想プライベートネットワークの設定のところに新しく設定を追加して、
BIGLOBEの接続用のIDとパスワードを入力すればいいはずなんだが、
>>839でやった設定を具体的に書けないか?
853821:2007/03/25(日) 05:03:51 ID:a1hRXRBK
ツール→インターネットオプション→接続→追加→広域経由→IDとパス入力
これであってるのかが知りたいのです。とくに広域経由のところが・・・
854ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 05:11:42 ID:???
>>853
それで接続が成功しているならOK。広帯域ってのは要するにブロードバンドのことだし、
言葉の問題だから気にすることはない。
855821:2007/03/25(日) 05:21:47 ID:a1hRXRBK
ありがとうございます。
なんかIE閉じるときに広帯域の接続を切るか切らないかみたいなのが出て、
切らないと金がかかるのか?と不安だったのです。
こんなの始めて見たので・・・
とにかくありがとうでした。
856ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 05:28:32 ID:???
フリーソフトで画像アルバムをhtml形式で作成
アルバムはIEで、画像はIrfanで見たいのですが、どうすれば良いでしょう?
857ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 05:45:42 ID:6LskV5lA
質問なのですが
ある特定のページ
ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi

ネット閲覧している時にたまに?このようなウインドウ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7009.jpg
が出て困っているのですがなんとなりませんか?
上で出した特定のページ以外はランダムでたまに出て、IEを立ち上げなおしたりすると見られるようになるのですが
特定のページは昨日まで見られたのですが、IE・PC再起動しても見れなくなってしまいました

環境は
XPSP2
IE
norton internet security 2003
です
858ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 06:37:30 ID:???
>>857
ヴァイアラスです
859ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:03:16 ID:0Krn1okz
ヤフオクで壊れても盗られても許せるので2万円くらいでモバイ
ルPCを買うのを検討していますが、ウインドウズ2kはメモリー
少なめでも良いし、2万円くらいの物にはインストールされている
事が多いのでウインドウズ2kで良いかなと考えてもいるのですが。

ウインドウズ2kのサポート期間はもう終わってる
(有償でサポートあるらしいですが)と思うのですがセキュリテイ
対策ソフト、スパイウェア対策ソフトとか入れておいて、ネットで
買い物をしなくても、何か起きる危険性があるので
しょうか?ぶっちゃけ、サポート期間が終わってても、個人情報
をPCに入れなければネットに接続しても、そんなに
問題はないと思うのですが、認識不足でしょうか?もう5千円だ
してXPが入ってる物を買った方が良いのでしょうか?(そもそも
ヤフオクでXP搭載機を買った場合、MSに認証のための電話
なりネットで連絡なりする必要はあるのでしょうか?)

長文駄文で非常に申し訳ないのですが、宜しくお願いします
860ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:24:26 ID:cA0GVmu9
PVとかstage6より豊富にある所を教えて下さい
youtubeは画質が悪すぎるしWinnyはやり方が分らないです
861ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:29:04 ID:???
>>860
著作権違反って言葉知ってる?今のうちにやめといた方がいいよ
後になるとやめられなくなるから
862俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 07:30:07 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
863ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:32:00 ID:cA0GVmu9
>>861
うるせー黙ってろアップしてねーよ
とっとと死んじゃえ
864ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:33:03 ID:???
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
865ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:33:21 ID:???
>>863
だからダウンが犯罪になる前にやめとけって言ってるのに
866ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:34:12 ID:???
>>862
うるせー黙ってろ
とっとと死んじゃえ
867俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 07:35:12 ID:???
朝からこわい人がいるね
怒らないでね
868ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:36:10 ID:???
  〜  〜 ハハハハハ

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^ ∀ ^ ) / |   <ぐーたら俟倶大犂の奴永眠だYO 
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄
869ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:36:43 ID:cA0GVmu9
犯罪になる前にDLしまくるので、いいこと教えて下さい
870ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:38:58 ID:???
自分の漁場を教える漁師はこの世に存在しないのだよ
871ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:41:11 ID:???
重くなっちゃうもんね
872ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:53:24 ID:???
>>869
自分で買えよ
873ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:57:11 ID:cA0GVmu9
>>872
欲しい物を全部買ったらどんだけ金がかかると思ってんだよ
洋楽が豊富にあるとこ早く教えろ
874ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 07:57:37 ID:???
>>873
働けよ
働いてだめなら諦めろよ
875ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 08:00:05 ID:???
>>870
リアルと違っていくら取っても魚の量へらんけどな
876ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 08:00:37 ID:cA0GVmu9
>>874
うるせー黙ってろ働いてるっつーの
とっとと死んじゃえ

>>875
いいこと言った!
877ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 08:01:38 ID:???
17インチと19インチの液晶モニター、
買うならどちらがいいですか?
878俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 08:07:41 ID:???
都知事選で初めて聞く人が出てきているけど、どうなるんだろうか
どう見ても当選しなそうな人がいるけどね
879ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 08:07:41 ID:???
はじめまして
音楽のプロモーションビデオ?みたいな物を観覧できるサイトはあるでしょうか?
高画質高音質がいいです
簡単にPCのHDDに保存できたらもっと嬉しいです
よろしくお願いします
880ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 08:09:31 ID:???
>>878
きんぞうなんて票を分散させるために出馬するようなもんだな

>>879
>>860
881俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 08:18:27 ID:???
スレスト
882愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 08:27:05 ID:???
883ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 08:55:53 ID:???
今日はジメジメしてるね
884愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 08:57:56 ID:???
もうヒータもかたしておkかもしれんね
885ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:03:53 ID:cA0GVmu9
東京はひどい湿気だよ

DANGER ZONEのPV見つかった
トップガンかっけええ
886ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:27:39 ID:???
WindowsのOS再インスコしたいんだが
PC買い換えてイマイチ勝手がわからなくなった

セットアップ画面出すのって
WindowsOSのディスクをドライブに入れて
bootを光学ドライブに設定
再起動してOS立ち上がる前の黒い画面でEnter連打

でいけるハズだよな?
887ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:28:33 ID:???
>>886
説明書ぐらい読めよ
888ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:34:13 ID:???
>>886
Windows3.1は忘れたけど、連打しなくても
"Hit Any Key To Boot From CD" の表示が出てからキー押せばいいだろ
889ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:37:08 ID:???
>>887
その手があったか
お前マジ頭いいな
890俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 09:39:48 ID:???
チラリ
891俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/03/25(日) 09:41:15 ID:???
ここまでモレの自演
892886:2007/03/25(日) 09:41:56 ID:???
まともな回答者求む
893886:2007/03/25(日) 09:43:21 ID:???
解ってからいいや
894ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:43:28 ID:???
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
895愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/25(日) 09:47:53 ID:???
地震は本家愛新の近くかな?
あい
896ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 09:55:23 ID:???
microSDカードで携帯とPC間のファイル移動をしています
携帯からSDカードを抜こうとしたら出てきません
簡単に抜く方法を教えて下さい
897俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:09:21 ID:???
またまたスレスト
898愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 10:09:35 ID:???
899ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:09:35 ID:???
>>896
16bit以上のCPUを購入してください。
900ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:09:35 ID:???
携帯でカメラ使う時シャッター音を消す事出来ませんか?
パンチラ撮る時に困っちゃいます
901ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:10:11 ID:???
>>900
メーカー独自のアプリ(?)は分かりません
902俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:14:07 ID:???
>>900
分解してある線をカットすればできるお
903愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 10:14:51 ID:???
なんかおsの起動が時間かかるようになった件
904俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:15:59 ID:???
>>903
ビデオの入れすぎ、通報しましt
905ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:17:24 ID:???
>>902
でも、なんで盗撮なんかするの
906愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 10:18:01 ID:???
悪のアプリいれたりしたらこうなってもた
907俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:37:22 ID:???
今日はよく止まるね


昨日作ったデザインをレーザープリンタで出そうとしたら止まったプッ
30MBなのにプリンタ側では55MBとなるのは何でだろうか
908ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:39:23 ID:???
>>907
ウイルスです
909ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:44:30 ID:E/+jnLXs
キーボードが、iを押したら4 oを押したら5となっててしまいます。直し方がわかる方、お願いします。
910ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:45:57 ID:???
>>909
みんなで答えられる良質問です>>3
911ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:46:38 ID:???
君と出合った奇跡が〜

これ誰のなんて歌だっけ?
912俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:47:12 ID:???
>>911
楽譜でお願い
913ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:47:59 ID:???
ウチのパソコンは叩くと直るんですが何故なんでしょう・・・。
症状は、シャットダウンして起動しようとすると、HDDの音が普段なら〜〜〜・・・起動。
しかし、なぜか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。とずっとファンが大きな音を立てて回り続け、
この状態の時は、何回再起動してもモニターには信号なし。セーフモードも駄目。
キーボードでシャットダウンも駄目。
この症状は以前にも2,3度あり、その時は3日くらい電源コードも全て抜いて放置してたら直りました。
友人曰く、パソコンも休みが欲しいとの事で…。

今回は5日放置していても直らなかったので、電源が入っていない状態で、
ちょっと強くファン付近を叩いたら起動。
いつ再発するか分からないので、取り急ぎ、乱文にて失礼します。


☆使用OS  [Windows XP SP2]
☆使用ソフトウェア名とバージョン [Internet Explorer 7]
☆関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作  [特になし]
☆起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く [起動してもモニターには信号無し。ファンの音が異常]
☆パソコンのメーカ名と型番 [アプライド BR-P4541IGI 2505]
接続形態[ADSL]
914ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:48:29 ID:???
>>912
アーティスト名は思い出した
確かスピッツだったと思う
915愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 10:49:10 ID:???
>>907
モレもカラーのレーザーのが欲しい
ほんでデザイソてどんあのね
916俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:51:58 ID:???
>>914
プレイヤーズ王国で探してみてください


>>915
モレ達の団体が出ているビデオのやつね
917愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 10:53:22 ID:???
>>916
ちょーせん総連とか?
918俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:54:19 ID:???
なっわけない
919ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:54:54 ID:???
>>916
調べたら分った
「空も飛べるはず」でした
920ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:55:14 ID:???
>>917
ゲートボール大会のチラシらしいですよ
921かさは:2007/03/25(日) 10:56:28 ID:5V1C4vdy
無料なのに
音質いいよー。
歌詞も取り放題!
↓↓↓
http://zola.jp/xDXbRxH.htm
922ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:56:57 ID:???
>>914
空も飛べるはず
923ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:57:21 ID:5V1C4vdy
無料なのに
音質いいよー。
歌詞も取り放題!
↓↓↓
http://zola.jp/xDXbRxH.htm
924俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:57:30 ID:???
おや?
925愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 10:58:06 ID:???
>>924
デザイソうpして
926ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:58:07 ID:???
今日で引退する飯島愛のレギュラー番組「サンデージャポン」で引退の花道を演出する予定が地震で番組中止

ワロスwwwwwwww
2度とテレビに出てくるなよwwwww
927ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 10:59:12 ID:???
>>922
とん
928俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 10:59:18 ID:???
>>925
団体名も入っているしモレのお茶目な文章もあるからミリ
929ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:00:35 ID:???
裏流出でお茶の間にまんこ見せてた女がタレント業なんて芸能界をなめんなよ
930俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:01:28 ID:???
>>929
愛ちゃんかいな
プラトニックラブは買って読んだお
931愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/25(日) 11:05:06 ID:???
そろそろ帰ります
であ!
932俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:05:24 ID:???
>>931
乙サソ
933ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:07:24 ID:SEVsqTeJ
出荷イメージのリカバリーってどうやったら使えるのでしょう?
OSがバグっているようなので、再インストールしたいです。
934ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:08:18 ID:SEVsqTeJ
ちなみにDELLノートでVISTAです
935俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:08:40 ID:???
>>933
取説に詳しく書いてあるお
936ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:13:42 ID:SO2EIS2v
DivXはCPUとGPUのどちらに依存してるんでしょうか?
937俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:16:41 ID:???
>>936
CPUパワー
938ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:18:50 ID:KzrEDDGj
WINDOWS XPを使ってます。 TCP/IPの詳細設定(無効設定)をするには

スタート→

スタートからはじめてどうすれたどり着けるか分かる方がいたら教えてください
939ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:19:48 ID:???
>>938
スタート→↑↑↓→←↑↑
940ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:20:38 ID:???
>>938
スタート→リカバリ
941俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:21:29 ID:???
>>938
コンパネ→ネッワークとインターネット接続→ネットワーク接続→使用しているものを右クリ→全般タブ
942ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:22:48 ID:???
>>938
スタート>接続>すべての接続表示で
有線LANならローカル接続を 右クリック>プロパティ>インターネットプロトコル
無線ならワイヤレスネットワーク接続を 右クリック>プロパティ>インターネットプロトコル
943938:2007/03/25(日) 11:25:34 ID:KzrEDDGj
>>941 >>942
ありがとうございました
944ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:26:38 ID:SO2EIS2v
HD画質のDivXをコマ落ちなく再生するにはどのくらいのCPUが必要でしょうか?
945俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:28:31 ID:???
>>944
PEN4-1.8GHzあればどうにかぐらいかな
946933:2007/03/25(日) 11:33:38 ID:SEVsqTeJ
>>935
ありがとうございます
OS再インストールCDから、OSを再度入れる方法は載ってますが、
HDの別パーティションにある出荷イメージを
インストールする方法がないんです。
どうすればいいでしょう?
947ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:34:27 ID:???
ウチのサブpcがそれぐらいだけどカクカクするよ
もっといるね
948俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:36:34 ID:???
>>946
他にCDが無いですか
DELLは使ったこと無いので詳しくは分かりません

>>947
PEN4-2GHzの物理メモリ768MBでは大丈夫だお
949ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:39:47 ID:SO2EIS2v
>>948
P4-3GHz-FSB400のメモリDDR400-2GBでカクカクなんですが
950ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:39:54 ID:???
>>946
起動時にCtrl+F11らしい
951俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 11:40:48 ID:???
そんなバナナ>>949
952ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:42:03 ID:??? BE:177135252-2BP(7420)
>>949
ビデオカードは?
953ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:44:25 ID:SO2EIS2v
>>952
RadeonX850XT-PEです
954ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:47:57 ID:???
>>953
ドライバとかちゃんと入ってる?
ネットで落とせる動画だったらリンク貼ってくれ
955ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:50:17 ID:SO2EIS2v
>>954
ドライバは最新のものです
動画はXbox360のアイドルマスターの動画なんですが
タイミング悪く今鯖が落ちてますOTL
956ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:52:48 ID:???
CPU使用率はどうなの?タスクマネージャのプロセスのタブで確認
957ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:53:23 ID:SO2EIS2v
鯖復帰したのでリンク張ります
ttp://stage6.divx.com/members/678132/videos/1165032
繋がりにくいです
これをダウンロードしてからWMP10で再生してます
958ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:34 ID:SO2EIS2v
>>956
何もしてない状態で2%、再生時55%です
959ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:57:35 ID:???
一度wmpのプロセス右クリ
優先度高で再生してみて
960愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/25(日) 12:00:41 ID:???
>>958
Athlon64 X2 4600+で55〜60%くらいでサクサクでし
あい
961ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:04:30 ID:???
Vista HomePremiumを買うんだけど、
GeForce Go 7600にするかGMA 950(チップセット)にするかで悩んでる。

用途
・ネット、メール、2chブラウザ(その他もろもろ)
・DVD観賞
・Hangame
・将来Google Earthや3Dゲームするかも?

DVD観賞するんだったらグラフィックカード搭載のほうがいいかな?そのほうがAeroも快適らしいし。
それともチップセットで十分でしょうか?
962ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:05:06 ID:SO2EIS2v
>>959
試しましたがCPU使用率変わりませんでした
動画もコマ落ちしてます
963ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:05:57 ID:???
>>962
Media Player Classic使え。
964946:2007/03/25(日) 12:07:39 ID:EEdC5UOL
965俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:07:47 ID:???
>>958
モレのPEN-M 1.83GHz メモリ768MBではスムーズに再生してますね
ちなみに1165032.divx  131,504KB Divxビデオファイル となってますね
966946:2007/03/25(日) 12:08:19 ID:EEdC5UOL
>>950

それ何度もやったのですが、なにも起りません…
967ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:08:30 ID:???
保存したHDDが外付けで転送スピードがやたら遅いとか
968ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:13:03 ID:???
HPのcompq nx6310というノートパソコンを購入しました。
カタログにはCD/DVD-RWと書いてあるのですが
ライティングソフトを使っても「ドライブが検出されません」と表示されます

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6310ct/specs/celeron_model.html
このスペック表を見ると「オプティカルドライブ」の部分がグレーになっていて
「注文仕様生産により選択可能な項目です」とあります。

もしかして私が購入したものではCD/DVDを焼く事ができないのでしょうか?
自分のPCにCD/DVDを焼く機能があるかどうか確かめる方法があれば教えてください
969ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:13:54 ID:???
>>933
型番書くとか、もう少し教える側のことも考えて欲しい
970ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:14:17 ID:???
971ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:15:26 ID:SO2EIS2v
>>967
SATAの無印です

仮想メモリオフにしてるんですが影響はあるでしょうか?
972俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:15:40 ID:???
>>968
コンパネからパフォーマンスとメンテナンス→システム→ハードウェア→デバイスマネージャで確認してください
973ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:16:44 ID:???
>>971
そう思うならやってみればいいとおもうよっ!
974俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:18:47 ID:???
>>971
DivX5.2.1(フリーウェア)を落として再生してみてください
専用の再生ソフトです
975ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:19:03 ID:mjSS4Cjs
最近どこかしろのサイトを見ると挙動がおかしい

おそらくjavaスクリプトのなんかがおかしいんだろうけど
いくら有効にしてもセキュリティ甘くしても治らない

javaの更新もしたりもしたけど解決せず

どうしたらいいだろうか。
976 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 12:19:55 ID:???
帰ってきました。能登の皆さん大変ですね。
977俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:20:38 ID:???
>>976
ブラクラ貼る人でしたっけ
こn
978 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 12:23:48 ID:???
アイマス見ながら仮想PCはさすがにきついぉ。。
979 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 12:24:42 ID:???
>>975
JavaScriptとJavaはまったくの別物だよ。
980ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:25:32 ID:???
てすとー
981ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:26:39 ID:???
>>972
ありがとうございます。
調べてみたところ
「DVD/CD-ROMドライブ
  └teac-cd-224e-n  」
とのことでした。
「teac-cd-224e-n」で検索すると
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/26/news003_2.html
こんなページがひっかかり、下のほうの表を見ると
「CD-ROM24倍速」と書いてあります。

これってCD/DVD焼けるやつだったら「CD/DVD-RAM」って書いてるはずですよね?

・・・これは私のパソコンには焼く機能が無いと思っていいのでしょうか?
982ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:27:01 ID:mjSS4Cjs
>>979
そこはどうでもいいとして

とりあえずおかしいんだよ。ページが開けなかったり
開いたと思ったら変な表示になったり真っ白になったりと

で、プニルの右下にあるスクリプトの実行のとこを何回か
クリックすると治るんだけど持続性が無い
983俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:27:21 ID:???
>>981
コンボドライブでしたね、焼くこと出来ません
984ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:28:02 ID:???
>>982
そのエロサイト教えて
985ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:28:26 ID:???
>>982
他のブラウザは試した?
986ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:28:43 ID:SO2EIS2v
>>974
専用プレイヤーだとコマ落ちはなくなるんですが
再生速度が安定しないですときどき動画が速くなったりします
987俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:30:21 ID:???
>>986
専用の再生ソフトが駄目ならモレにはどうすることは出来ないお
でも使っているPCではスムーズに再生出来るんだけどね・・・
988ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:31:19 ID:mjSS4Cjs
>>984
エロサイトは見ないよ
動画には困らん(ry

>>985
他のブラウザは試してないや
fire foxあたりで試してくる
989ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:31:40 ID:???
>>983
ttp://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/cd-224enj.html

TEACさんの公式ページも引っかかりました。
やっぱり焼けないみたいですね・・・
ありがとうございました。

でもこのパソコン、マニュアルに当たり前のように
「まずリカバリDVDディスクを作ってください」って書いてあるんですよ。
なんていい加減なんだHP・・・
990ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:32:11 ID:MMWch6p0
OS−Windows Ex
接続方法−ダイヤルアップ

なんですがGoogle Earthをダウンロードしたはいいけど使えません。速度も
遅いしどうにかしたいんですがどうすればベストか教えて下さい。
その変え方も簡単でいいのでやり方教えて下さいませ。
991ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:33:44 ID:???
だ、だいやるあっぷではむりなのではないでしょうか!
992俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/25(日) 12:34:12 ID:???
一旦ごあんにします
また後で逢いましょうね
であ!
993ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:34:32 ID:???
>>990
Windows Exってナンデスカ?
初心者です。
994 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 12:34:41 ID:???
>>990
WindowsExって何?
995ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:34:59 ID:???
dion規制解除キタ━(゚∀゚)━!
996 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 12:35:51 ID:???
DION毎週規制掛かってるようだね、
固定IPなのになんで全部規制掛けるんだろ。
997990:2007/03/25(日) 12:36:45 ID:MMWch6p0
windows xpでした。ごめんなさい。
ダイヤルアップから、他の接続方法に変えるやり方ってどうやるんでしょうか?
998ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:37:11 ID:0nvXEFuL
PCは、gateway714jpでGV−VCP3R(ビデオキャプチャ)を使ってcastilyとかでゲーム実況したいんですがシャットダウンしてしまいます。
エンコーダの設定もちゃんと行ってルーターのポート開放もしたのにエンコーダ開始で実況しようとするとシャットダウンしてしまいます。
回線は、光にしてあるので問題ないと思うんだが・・・なんでシャットダウンするか原因がわからないで困ってます。
助けてくださいますようお願いします。
999ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:37:17 ID:kAqxv8EE
http://mbga.jp
このサイトをPCで見る方法は無いでしょうか?
ドーナツでは私のやった限りでは無理でした。
1000ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 12:37:54 ID:???
>>997
ブロードバンド買ってください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。