パソコム初心者総合質問スレッド Vol1512

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内など(>>2-5あたり)をよく読むこと

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
2ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:33 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
3愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/01/24(水) 00:42:57 ID:???
お化けじゃないのよー
4ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:34 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 or 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
  (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)

  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY
  私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  ぱそこん博士 ◆jk4sKPJlAg
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆.vDUUxqvlE
5ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:44:47 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
6玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 00:45:46 ID:???
852 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage ?] 投稿日:2007/01/23(火) 22:02:23 ID:???
次スレはちゃんと「パソコン初心者総合質問」にしようね

×パソコム
○パソコン
7sage:2007/01/24(水) 00:47:51 ID:uN9S0OMQ
前スレのコピペしたから・・・
8玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 00:51:11 ID:???
>>7
スレ立て、乙です。
9ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:52:49 ID:???
>>6
能無しの俟倶大犂らしい意見やね
10ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:53:26 ID:???
       _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
11ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:54:39 ID:???
あい
12ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:54:43 ID:???
          /)' )' )' )          _ヽヽヽヽヽヽ       ♪
         / ノ ノ ノ ノ      ○   ヽ ) | | | |         らんた たん
         / ノ ノ ノ ノ フ    /ヽ    | ) ` `  |
        / ' ' / /   /:::__\   | ヽ―、 /          らんた たん
        |  / ノ   /:::::::___\   \_  ヽ
       /   /  /::::::_____\   `、   ヽ       らんた らんた
      /::    /   <:::::::::::::______>    ヽ   `、
.      |::    /   /;;;;;;;;         ヽ、   |::    i        たん    ♪
      |::    |    l:;;;;;   -=・=-  -=・=- l   |::    |            ♪
      |::    |  │;;;;;      ┌─┐   |   |::    |
.      |:::::    |  l ;;;; ι   |  │  l  /   ::::|
      |::::::    ヽ  ヽ::;;;   'ノ──ノ_ノ  /   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
13ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:55:16 ID:???
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
14ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 00:56:40 ID:T/S0PuZG
パソコンの内蔵ハードディスクが余命いくばくも無くなさそうなんで、取り替えなきゃいけないんですが、
その前にやっとくべきことってなんでしょうか?
データのバックアップは一応やってます。
C・Dドライブを丸々コピーするという雑極まりない方法ですが…
15sage:2007/01/24(水) 00:58:38 ID:uN9S0OMQ
>>14
それで問題ない
内臓HDDのCが壊れそうだったら早急にチェックディスク。
一応、延命策で・・・
それで、できるだけ早くHDDを交換する。
16ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:03:13 ID:???
前スレの
994 名前:玄人志向 ◆cBljnXVpHg [sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:38:14 ID:???
ドライブ名を変更するには
http://support.microsoft.com/kb/880411/ja

揚げ足じゃないよ、ホントに
システムドライブは無理でしょ、これ
17ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:05:28 ID:0Waaw7+V
オートプレイを有効にするにはどうすればいいんですか?
18ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:06:36 ID:???
>>14
HDD換装時に気分一新でと思ってるならそれでいい
今の環境を新しいHDDにも引き継ぎたいと思ってるなら
HDD購入時に環境移行ソフト添付のものを買ってHDDコピー
19ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:06:57 ID:X86UvR3u
知人からいただいたXP使用中です。
ネトゲのことですが「RF」「ROHAM」「ハンゲーム」などは
問題なく出来るのですが
「三国志オンライン」では「DirectX 9.0の最新版をダウンロードしてください」と出ます。
どうやら このDirectX 9.0が正規の品ではないようなのですが
パソの中身はDirectX 9.0と表示されています。
このネトゲだけあきらめるべきでしょうか。
お教えください。
20ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:07:51 ID:???
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
知人からいただいたXP使用中です。
21sage:2007/01/24(水) 01:07:56 ID:uN9S0OMQ
>>19
ちゃうちゃう
とにかくDirectXをダウンロードしてインストールすればいいの
クアッ!!
22玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 01:10:47 ID:???
>>16
無理でした。スマソ。
23ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:11:03 ID:???
>>19
正規の品じゃないDirectX 9.0ってどんなのだろう
DirectX 9.0c じゃないのか?
24ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:12:27 ID:???
>>22
揚げ足じゃないんだよ、ホントに

前スレ
>>987
再インストールで
25ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:13:52 ID:eRPhduex
グラボのドライバ変えるとき、一度古いのをアンインストールして再起動しないとダメなんですか?
あと、再起動ってたくさんやっててもPCの寿命を縮めたり突然死する事無いんですか?
26sage:2007/01/24(水) 01:15:27 ID:uN9S0OMQ
>>25
グラボは二つ使っちゃ駄目
一つだけ使うなら昔のドライバは残ってても問題ないけどね
再起動?問題茄子
一日に何百回もやるなら別だけど
27ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:17:04 ID:lKD760hB
教えて下さい!!!

今まで開けていた「2ちゃんねる」が急に「人大杉」で見られなくなれました。

どうしたらよいのでしょう。
私のPCの問題なんですよね?
28ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:17:05 ID:???
>>16 これですね

システム ドライブまたはブート ドライブのドライブ文字の復元方法
http://support.microsoft.com/kb/223188/ja
29ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:17:48 ID:???
>>25
>グラボのドライバ変えるとき、一度古いのをアンインストールして再起動しないとダメなんですか?
ビデオボードは同じものでドライバ更新ってこと?
普通は削除しない.ただ不具合の関係でメーカー側が削除してと言ったらしよう
>あと、再起動ってたくさんやっててもPCの寿命を縮めたり突然死する事無いんですか?
HDDに起動終了時にHDDに高負荷がかかるけど、気にすることでもないと思う

3025:2007/01/24(水) 01:18:02 ID:eRPhduex
>26
サンクスです
グラボが一つだけならドライバは上書きでもOKってことですね?
3125:2007/01/24(水) 01:18:52 ID:eRPhduex
>>29
>ビデオボードは同じものでドライバ更新ってこと?
そうです

ありがとうございました
32sage:2007/01/24(水) 01:19:20 ID:uN9S0OMQ
>>30
上書きはされない。別々のドライバだから
詳しいことは>>29みたいなプロに聞けばいいクアッ!!
33ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:19:31 ID:X86UvR3u
すみません。
診断 確認しました。
「DirectX 9.0c」と 出ました。
三国志オンラインのHPにて「最新のダウンロードをしてください」と、いうのがあって
そこへ飛ぶと 「正規の商品ではありません」という風にでるのですが・・・
 
説明がなかなかうまくできなくてすみません。

34sage:2007/01/24(水) 01:21:30 ID:uN9S0OMQ
>>33
DirectXをアンニンストール>WEBサイトから再インスコ
これでおk
35ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:21:43 ID:2/w/uO2c
少し濡れたティシュでパソコンを吹いて画像が悪くなるのはありえる?


36ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:22:42 ID:???
>>28


前スレ
>>987
>>28
でも自己責任でしれ

37sage:2007/01/24(水) 01:22:59 ID:uN9S0OMQ
>>35
液晶を拭いても、強く拭かなければ問題はない
でも、水アカがつかないようにね
本体を拭いても、外から見える範囲なら大丈夫
38ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:24:54 ID:dfqOri7e
nod32の体験版をだうん-どしたんですが、
更新ができません。ぱすわ-どを入力してくださいと
表示が出るんですが。れすきぼんぬ。
39ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:25:02 ID:???
>>35
何で濡らしたのかによる
40ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:26:00 ID:???
>>35
おまw・・・ PCの前で何してた?www


ちなみに、ありえないw
41ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:26:28 ID:s6Y0P4zA
wmv形式の動画がうまく見れません。

PC初心者です。
お助けお願いいたします。

最近諸事情によりOSをインストールしなおしました。
そして、HDDにあった動画を再生しようと試してみたところ、
wmvの拡張子の動画だけがうまく再生できなくなってしまっています。

症状としては、色が反転というか原色だけ?みたいなカラーで表示されてしまって
まともに動画を拝むことができません。
うまく症状をお伝えすることができなくて、すいませんorz

OSを再インストールし直す前まではこんな症状は無く、普通に見ることが出来ていました。

このような状況になってしまったのは何故なのでしょうか?

また、何をすれば普通に見ることができるようになるのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

OSはXPを使用しています。

また、長文スマソです
42ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:26 ID:???
>>38
NOD32アンチウイルスをインストールする前に、必ず体験版のお申し込みを行い
ユーザ名とパスワードを取得してください。
43sage:2007/01/24(水) 01:28:39 ID:uN9S0OMQ
>>41
リカバリをしたことが原因
使っているプレイヤーは何?
WMPなら、バージョンを教えて欲しいな
44ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:52 ID:2/w/uO2c
パソコンの汚れを拭いて綺麗にしたら画像が悪くなった。
そこで何故かプリンタのケーブルをいじったら元に戻った。
でもまた悪くなって接続をきっちしても画像が戻らない。
どうすればいいのだろうか?
45ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:30:05 ID:???
>>44
モニタの接触悪いんちゃうか
46sage:2007/01/24(水) 01:31:52 ID:uN9S0OMQ
>>44
ケーブルの両端のコネクタを水に浸して、完全に乾かしてから繋ぎなおす
ふざけているわけではない。コネクタにホコリなどが溜まったときは拭いても落ちないからね
47ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:32:20 ID:2/w/uO2c
モニタの接触というのはケーブル?
48ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:33:03 ID:0Waaw7+V
オートプレイを有効にするにはどうしたらいいですか?
49ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:33:38 ID:???
>>47
ケーブルだ
最初の番号かけ
50sage:2007/01/24(水) 01:33:41 ID:uN9S0OMQ
>>48
キーボードのAキーでなるものもあるけどね
ソフトウェアによる
51ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:35:47 ID:???
>>48
マイコンピュータ→DVDドライブのプロパティ→自動再生
52sage:2007/01/24(水) 01:37:18 ID:uN9S0OMQ
間違えた
エロゲのやりすぎだ・・・
53ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:37:41 ID:2/w/uO2c
20276
54ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:38:17 ID:s6Y0P4zA
41です。
>43
使っているバージョンは9seriesのようです。
55sage:2007/01/24(水) 01:43:50 ID:uN9S0OMQ
>>54
10にアップグレードしてみてください
間違っても11にしないでください
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
56ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:46:55 ID:2/w/uO2c
プリンタの電源を切ってても画面が悪くなるのでケーブルは関係ないかも
しれません
57ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:47:43 ID:???
>>56
だれ?
58ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:49:20 ID:0Waaw7+V
エロゲを買ったんだが何ていう実行ファイルをダウソすればいいのか分からん。。
教えて下さい。
59ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:50:37 ID:2/w/uO2c
44です。何か対策はない?
60ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:07 ID:???
>>58
知るかボケ
61ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:38 ID:???
62sage:2007/01/24(水) 01:51:53 ID:uN9S0OMQ
>>58
専門です
setup.exeを立ち上げてください
あとは流れで
63sage:2007/01/24(水) 01:52:26 ID:uN9S0OMQ
>>59
アナログ接続だったらデジタル接続にするとか
6444:2007/01/24(水) 01:54:41 ID:2/w/uO2c
モニター不良
グラボ不良
MB不良

他スレでこれが原因だといわれたけど店に出すしかないの?
6558:2007/01/24(水) 01:54:50 ID:0Waaw7+V
>>62
トン。立ち上げるにはどうしたらいい?
ダウソするわけではないのですか?
無知でスマソ...orz
66sage:2007/01/24(水) 01:56:11 ID:uN9S0OMQ
>>64
ああ、モニターのケーブルじゃなくて印刷機のケーブルね
それはUSB接続端子の、パソコン側の基盤が緩んでいます
これはマザボとくっついているのでマザボの交換が必要
67ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:56:31 ID:???
>>64
マルチ乙
68sage:2007/01/24(水) 01:56:49 ID:uN9S0OMQ
>>65
ダブルクリック
こう、exeにカーソルを移動して、マウスの左のところをカチカチっと
69ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 01:57:58 ID:???
質問です。昨日spybotでスキャン後、スパイウェアが見つかり削除したら
起動時にDVDドライブが作動するようになりました・・

これを止める方法を教えてください。
OSはXPです。
7044:2007/01/24(水) 01:58:05 ID:2/w/uO2c
>>63
初心者でよく分からないけどインターネットに接続する前から
画像が悪いです
71sage:2007/01/24(水) 02:00:06 ID:uN9S0OMQ
>>70
モニターとの接続だってば
7244:2007/01/24(水) 02:04:17 ID:2/w/uO2c
>>66
パソコン側ですか。以前はプリンタの接続部をいじると
元に戻った気がしたのですが・・
マザボというのは自分で交換できるものですか?
73ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:06:23 ID:???
話が全然かみあってねぇwwwwwwwwwwwww
74ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:07:03 ID:uN9S0OMQ
>>72
まず無理(私の場合)
自信があるならやってもいいけどやっぱりメーカー修理の方が保障も聞くしねえ、安全だし

寝るよ
おやすみー
75ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:08:13 ID:???
さくらんぼキッスを爆音で聞いてるんだ。イヤホンで・・・
マジむなしいよ。イヤホンだと音質限界があるじゃん・・・爆音には向いてねえよ・・・・・・・
7644:2007/01/24(水) 02:08:35 ID:2/w/uO2c
>>74
どうもありがとう
7758:2007/01/24(水) 02:08:41 ID:0Waaw7+V
>>65
ネットで調べてたんだが。
CDドライブの中にsetupってのがあるんですか?
うちのCDドライブの中には何も入ってない。。
ってもしかしてめちゃくちゃ的外れ?
78ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:08:44 ID:???
>>75
ヘッドフォンで聞けよ
79ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:10:05 ID:???
>>77
デジャヴを感じる質問だな
80ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:14:08 ID:???
>>78
ヘッドフォンないんだよ
81ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:43:52 ID:rJ7Brqov
世界の時計のJAVAスクリプトは腐るほど見つかりますが、ほとんど現在の時刻です。

3日後の9時を入力して、そのときの比較とか出るサイトってありますか?
これってJAVAスクリプトでは不可能ですか?
82ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:45:38 ID:YJj1fgP4
メディアプレイヤーで動画を再生しようとすると
「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な 1 つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした」
と表示されて再生できないのですがどうすればいいですか?
83ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:46:26 ID:???
ノートンのアンチビールスが注意ってなってるけど有効にできなくてアンチビールス自体はシステムに問題ありませんって出るんだけどどうやって有効にすんの?
日本語おかしくてスマン
84ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:48:01 ID:jjC4PfPq
sageてたスマン
85ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 02:50:49 ID:???
>>82
ffdshow入れろ
86ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:03:26 ID:rJ7Brqov
世界の時計のJAVAスクリプトは腐るほど見つかりますが、ほとんど現在の時刻での比較ですので、全く使えません。

2日後の9時などを、日時で入力して、そのときの時計の比較とか出るものってできますか?
これはJAVAスクリプトでは不可能ですか?
87ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:08:11 ID:???
>>86
あ?糞して寝ろヴォケ
8883:2007/01/24(水) 03:11:45 ID:jjC4PfPq
ほっといてもおk?
89ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:12:00 ID:XK9gOwl1
フレッツADSL開通工事が26日に決定してるんですけど何時から使えますか?
90ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:15:10 ID:rJ7Brqov
世界の時計の現在の時刻の比較の、JAVAスクリプトはたくさん見つかりますが、

2日後の時刻の9時など、日時をフォームに入力してプッシュすると、そのときの世界時計の比較が出るものってありますか?
これはJAVAスクリプトでは不可能ですか?
91ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:27:57 ID:???
無い
無理
92ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:31:12 ID:YJj1fgP4
>>85
インストールしてみたけどダメでした。
再起動してないからですかね?
93ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:34:54 ID:???
>>92
ダメなやつは何をやってもダメ。
94ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:36:26 ID:YJj1fgP4
でた・・・
95ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:42:20 ID:???
>>92
動画の拡張子も知らんし。
GOMかMPCでもいれれば?
96ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:46:18 ID:YJj1fgP4
97ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:46:52 ID:DZVVnRZ1
助けてください!
ヤフーBBでノートンのセキュリティーサービスに入っているのですが、うっかり(?)
アンインストゥールしてしまい、再インストゥールする方法が分からないでいます。
サービスを一度解約して再申し込みするしか方法はないのでしょうか。

ちなみになぜうっかり(?)と書いたかと言うと、PCを立ち上げた時点でトロイの木馬に
ついての警告フラグが立っており、「アップデータしてください」との表示(確かそんな言葉
)が出ていました。その手順がアンインストゥール→再インストゥ−ルだったのです。
誤って再インストゥール方法を読む前にウィンドウズを再起動させてしまい、
後はどこを検索しても方法は分からずじまいでした。。。


すみません、長文&分かりにくい説明で。何とかお知恵を貸していただけたらと思います。
よろしくお願いします。windowsXPを使用しています。
98ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:48:43 ID:???
どうして釣りもうちょっとうまく作れないかな
ネタにしては面白く無さ過ぎるし
もっとひねったやつお願いする
99ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:49:55 ID:???




    やる事2ちゃんだけ無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
100ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:52:09 ID:/oilZNQk
家庭向けハイパーソニックサウンド砲はまだか!
101ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:56:35 ID:???
>>96
コーデックを自動的にダウンロードする。にチェック入ってるか?
ツール>ダウンロード>サポートされるデバイスとドライバ
102ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 03:57:54 ID:XK9gOwl1
フレッツADSL開通工事が26日に決定してるんですけど何時から使えますか
103ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:01:18 ID:???
100
104ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:03:11 ID:???
>>97
なに言ってるのかよくかわからんが4:00〜6:00までメンテ中で見れん。
105ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:03:52 ID:???
>>102
12:00
106ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:07:59 ID:XK9gOwl1
サンクス
10797:2007/01/24(水) 04:08:55 ID:DZVVnRZ1
>>104
レスありがとうございます。文章分かりにくくてスミマセン。

ノートンを再インストゥールする方法があったら知りたい、とシンプルに書くべきでした。
もし分かりましたらよろしくお願いします。
108ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:14:50 ID:???
>>107
ybbに聞いたほうがいい
109ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:39:57 ID:UzzpPOBP
顔文字とかツールいじって、すぐ変換できるような辞書がおいてあるサイトってどこですか?
110ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 04:54:14 ID:???
寝る。
111ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 05:42:52 ID:gTwNwJWN
XPのノートパソコンなんですが
電源の設定でディスプレイを切るという以外は無しという設定に
してるのですが、電源がかってに入ってしまいます。これってウィルス
でしょうか?対処方法などありましたら教えてください
112ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 05:45:37 ID:yBJ6snSc
詳しく教えてください! ドメインは動産なので差し押さえできないと
聞きました。しかし、差し押さえないとどこぞの極悪掲示板管理人に
一糸報いることができないのです。どう知恵をお菓子ください!
113ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 06:20:23 ID:???



     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
114ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 06:41:21 ID:xvgSdbHi
昨日ごみ箱の件で質問させてもらった者です。(その節は大変お世話になりました。)

窓の手を使わずレジストリエディタを使用してデスクトップ上のごみ箱を
非表示にする事も出来るそうですがその方法をご教授下さい。
115ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 06:41:45 ID:???
>>114
起動時に上下上右左
116ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 07:03:00 ID:???
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:l \ヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|   l/  仆|:l/リ
.:.|lハ:! ヽ     ´/l./
.:|N     __  /レ′
小! ヽ     , '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |DEATH NOTE `‐'          │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    |  2ちゃんねる       閉鎖   |
117ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 07:55:59 ID:spZc17Yw
朝からアフォが集まるスレと聞いて飛んできました
118ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:11:23 ID:CdLv+FOq
★使用OS(Windows XP HomeEdition
使用パソコン...fujitsu RS18D(モニタ一体型)

パソコンモニタに出来る液晶テレビ(バイデザイン)に繋げ
液晶テレビをモニタに出来ますか?
可能な場合、必要な接続配線コードを教えて下さい。
宜しくお願いします。
119ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:19:24 ID:???
>>118
ビデオ入力(S端子、コンポジット)しかないから出来ない。
出力端子がないとミリ
120ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:23:49 ID:???
121ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:25:43 ID:CdLv+FOq
>>119
ありがとうございます。
出力端子が必要なんですね。
122ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:27:29 ID:???
>>120
どうやって挿すんだ??挿すところもないのによAHO
123ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:30:51 ID:???
>>122
使わなければできない
ただそれだけの話
124ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:33:25 ID:???
質問内容を読めないAHOがいるから嫌になるね
125ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:34:57 ID:???
>>124
回答もしないのに居座っているニートよりはましだと思うよ
126ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:38:21 ID:???
>>125
お前のは回答じゃないだろ、質問者のパソコンも分からんくせにチンプンかんなもの貼るんじゃねえよグミクズ
127ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:40:28 ID:/oilZNQk
ちょ

ち よ

 を
128ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:41:31 ID:???
>>126
日本語理解してないうえに回答もせず居座っているニートよりはましだと思うよ
129ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:42:56 ID:???
>>128
自己紹介板
http://life8.2ch.net/intro/

夢。独り言板
http://life8.2ch.net/yume/


こちらでお願いします。。
130ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 08:55:01 ID:???
131ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:09:39 ID:???
>>130
何?悔しくなって新しいネタでも探してきたの?

とっとと消えてね。この世からな。
132130:2007/01/24(水) 09:11:10 ID:???
今北産業(12行だけど)の俺がなんで叩かれなあかんねん・・・
133ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:14:05 ID:mFti7CmL
写真集の古本を扱っている大型ネットショップを探したいのですが、専門のスレとかあるでしょうか?
134ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:16:30 ID:???
>>133
少なくともこの板には無い
135愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:18:57 ID:XR5+ZNKX
>>133
アマゾンマーケットプレイス辺り
136愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:21:00 ID:XR5+ZNKX
>>133
ここね

★amazonマーケットプレイススレ★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1109519473/
137ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:22:14 ID:mFti7CmL
>>134
おっしゃるとおりです

>>136
愛新さんサンクス!
138愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:22:17 ID:XR5+ZNKX
ここでもいい

【NET】オンライン古書店をマターリ語るか…3【古本】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1139043523/
139ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:23:57 ID:mFti7CmL
>>138
アマゾンで中古販売してるってことですか?
140愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:26:32 ID:XR5+ZNKX
>>139
そおですよ
141ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:28:04 ID:mFti7CmL
>>140
アマゾン見てきたら本当に中古がありました
新品しか取り扱ってないと思ったので眼中になかった・・

しかも、どこ探してもなかったのに欲しい物もみつかりましたよ
どうもありがとう!
142愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:29:23 ID:XR5+ZNKX
>>141
古本ならyオクにも沢山出ている
誰でも入札できるので検索してみましょう
あい
143ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:35:46 ID:mFti7CmL
>>142
ヤフーオークションもありました!
でも、アマゾンもヤフーも同じくらいの値段で凄い高い・・・・_| ̄|○
やっぱ絶版は手に入れにくいですね

144ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:40:55 ID:???
プリントアウトするときにメールの内容だけを印刷したいんですが
一緒にタイトルや送信者などの項目の箇所も印刷されてしまいます
どうすればメールの内容の部分だけ印刷できますか?
145ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:44:12 ID:???
>>144
本文コピーしてテキストファイルにでもしてからプリントすりゃいいんじゃね?
146愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:44:44 ID:XR5+ZNKX
>>143
レア物はどこでも高いですね
値落ちまちましょう
147ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:45:00 ID:mFti7CmL
>>146
ごめんなさい、最後に1つ聞きたいのですが
欲しい写真集がアマゾンで1万前後、ヤフーで同じ1万前後、もう一つ別の出品者が5千前後なのですが
5千前後は最終的に1万前後にあがりますよね?
148ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:45:15 ID:???
覚羅さんおはよう!
149ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:46:44 ID:???
>>145
ありがとうございました
150愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:47:39 ID:XR5+ZNKX
>>147
yオクは不思議で
相場よrも-50%ぐらい安く落ちる時もあるよ

ここで落札相場調べる

http://www.aucfan.com/
151愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 09:54:01 ID:XR5+ZNKX
>>148
おはようサソ
152ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:56:01 ID:b4W4bimb
スキャナをもっていない友人達に、うちのスキャナで読み込んだ
イラストのデータを送ってあげたいのですが、うちにはフォトショップがあるので
それで読み込みますが、友人達がフォトショップを持っていない場合は
やはり送っても開けませんでしょうか?
一般的にたいていの人は持ってそうなソフトで、画像を
こちらが送れて、相手方で開けるものって何があるでしょうか?
153ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 09:56:26 ID:mFti7CmL
>>150
何から何まで本当にありがとう!
過去の落札を調べたら7千から1万3千だった
いちおう5000円のやつはのこり2日あるみたいなのでチャックしてみます
154愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 10:00:41 ID:XR5+ZNKX
>>153
その5kのを終了直前に入札入れるといい
一件でも入札はいると目立つからね

がむばって下さい
155ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:02:09 ID:???
>>152
JPEGかBMPにして送れば
156ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:02:32 ID:mFti7CmL
>>154
本当にありがとうございました
157愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 10:04:04 ID:XR5+ZNKX
あい
158152:2007/01/24(水) 10:04:19 ID:???
>>155
無知ですみません、JPEGかBMPにすれば相手方が
フォトショップなどのソフトを持っていなくても、送ったデータを開かれるものなのですか?
159ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:05:45 ID:???
>>158
保存する時にJPEGかBMPにすれば多分全てのPCでみられるはず
160152:2007/01/24(水) 10:07:13 ID:???
>>159うわーそうだったんですか!早速それでやってみます!
お絵かきソフトのある人にしか開けないのだと思い込んでいました。
どうもありがとうございました。
161ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:09:43 ID:???
MSの有償サポートって幾らくらいすんのか問い合わせてみたら
安い方で一件につき4000円くらいとるらしいぞ
おまいら2chあってよかったな
162ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:11:15 ID:rjLFP9wh
電源を入れると
「アプリケーションの初期化に失敗しました:0x800106ba問題が発生しWindows防御ツールサービスが停止しました。サービスを開始するには再起動またはサービスを手動で開始する方法をヘルプとサポートで検索するかして下さい」と出ます。

再起動しても同じなんで 手動でやりたいのですが方法がわかりません。

誰か教えて下さい。
163ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:20:52 ID:???
164ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:21:14 ID:???
165ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:21:56 ID:???
>>162
プログラムの追加と削除から、windows防御ツールを削除し、以下のページから再インストール 

http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx
166162:2007/01/24(水) 10:34:48 ID:rjLFP9wh
>>163-165
ありがとうございます!

今 MicrosoftのHPを見てみたのですが説明の文字が(行間が)重なっててよく読めないんです。

こういうの初めて見たんですが故障ですか?
167ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:36:37 ID:???
>>166
表示から文字のサイズ変更してもだめ?
168162:2007/01/24(水) 10:37:09 ID:rjLFP9wh
>>163-165
ありがとうございます!

今 MicrosoftのHPを見てみたのですが説明の文字が(行間が)重なっててよく読めないんです。

こういうの初めて見たんですが故障ですか?
169162:2007/01/24(水) 10:41:20 ID:rjLFP9wh
>>163-165
ありがとうございます!

今 MicrosoftのHPを見てみたのですが説明の文字が(行間が)重なっててよく読めないんです。

こういうの初めて見たんですが故障ですか?
170ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:46:03 ID:???
愛新いる?
171愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 10:46:53 ID:XR5+ZNKX
いる
172162:2007/01/24(水) 10:47:11 ID:rjLFP9wh
すいません
携帯からなんですが同じ書き込みをしてしまいました。
本当にすいません。
>>167 文字サイズは標準だと思います。
173ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 10:51:02 ID:???
メガマック注文したけど見てワロタ
やっぱマクドナルドの肉はこうだよな
174ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:00:50 ID:???
>>172
起動時にF8連打してセーフモードで起動してみ
175ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:04:25 ID:vb5T06VB
「JBBS」でググッって2番目にヒットするおかしな文字列のサイトは何なんでしょうか?
「したらばJBBS」とは別の掲示板なんですか?
なんとなく怪しそうで開かなかったのですが・・・
176愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 11:06:43 ID:XR5+ZNKX
>>175
ほんと怪しいね
開いてみて
177162:2007/01/24(水) 11:11:17 ID:???
>>174
ありがとうございます!
F8連打はFキーを8連打ですよね。
頑張ってやってみます。
178ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:12:43 ID:???
>>175
検査したけど安全だよ
179162:2007/01/24(水) 11:13:11 ID:???
間違ってsageてしまった。
180172:2007/01/24(水) 11:13:47 ID:rjLFP9wh
>>174
「開始するにはユーザー名をクリックして下さい」
って出ました。

…どうしましょう?
181ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:17:02 ID:???
>>180
普段使ってるやつ(administratorじゃないやつ)クリック
182ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:20:05 ID:???
>>180
で、起動できたらコントロールパネルのプログラムの追加と削除からWindows Defender削除
183180:2007/01/24(水) 11:21:42 ID:rjLFP9wh
>>181
はい か いいえを選択する画面になりました。
184ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:21:54 ID:???
>>175
jbbs.net
検査済み。2005年に開設しアメリカのサイト、利用者数は少数となってる
http://www.siteadvisor.com/sites/jbbs.net?ref=safesearch&aff_id=j8675309&premium=false&suite=false
185ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:25:18 ID:???
win xp sp2
ie6
なんですが、例えば2chでスレッドをクリックすると
新しい窓が開きますが小さいサイズで開きます
サイズを画面一杯に調整しても次に開くときは
また小さいサイズで開いてしまいます
いつも大きく表示させる方法を教えてください
186ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:33:28 ID:EdIOQS2g
すいません 教えてください

PC: FM-V WIN2000PRO
ディスプレイ: NEC バリュースターに付いていたの

(バリュースター本体が壊れたため)つなげてみたら
この状態で使用できたのですが、
ディスプレイが暗くなってしまいました

NECのサイトからディスプレイのドライバーを
DLしてインストールしたら以前の様な明るさになるでしょうか?
187ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:45:30 ID:???
>>185
IE標準の機能では無理
タブブラウザか専用ブラウザ推奨
188ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:46:40 ID:???
>>186
ならない
189ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:48:14 ID:EdIOQS2g
>>188
なるほど、ありがとうございます。
解決方法あるでしょうか?
190ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:49:02 ID:???
>>189
モニター側で調整
191ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:53:21 ID:EdIOQS2g
モニターの設定(明るさ・色合い等)いじって見ましたが
以前より暗くなってしまい、明るくならないです。
192ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 11:58:23 ID:???
>>185
Alt+Ctrl 押しながらマウスポインタでつかんで矢印ひっぱる
好みのサイズになったらキーとマウスをはなす
これでやってみて 多分うまくいくと思うけど
193180:2007/01/24(水) 12:02:08 ID:rjLFP9wh
>>182 インストールできました。

問題解決できました。
ありがとうございました。
194ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:04:33 ID:ukUa6cGi
ヤフーの動画を見ようとして、Media Player 11をダウンロードしたんですが、
いざ再生しようとしたら、 
「アップグレード」をクリックして、必要なコンポーネントをダウンロードしてください。

と、出ます。0K をクリックすると、 できませんでした と出てしまい、ダウンロードできません。

どうすればよいのですか? 教えてください。

OS Windows XP SP2 で、IE 6です。
195ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:08:26 ID:3hh++CQ8
環境はXPです。今は古いPCで書きこんでいます。
何処か触ったのでしょうが、マウスの真ん中のグリグリスクロールする奴を
回すとブラウザの文字が拡大するようになってしまいました
しかもキーボードから文章も打ち込めません。こりゃなんでしょう??
196さっちゃん:2007/01/24(水) 12:09:14 ID:vntn3lZO
初めまして^^PCを最近購入し、解らない事だらけで…これから宜しくお願いします。
197愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 12:10:32 ID:XR5+ZNKX
専門です>>196
198玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 12:10:45 ID:???
>>195
普通に考えると、Ctrlキーが押しっぱなし。
キーボードの故障では?
199ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:11:45 ID:Gh4KTsTD
200ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:17:07 ID:???
>>195に似た症状でペインターソフトとかいじってるときにマウスの真ん中の
やつころがすと拡大したり縮小したりって勝手になった事はあったな
201ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:18:24 ID:???
症状って言うか左手で知らない間にCtrlキー押してただけじゃねーのかよw
202ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:20:02 ID:???
>>201
ちょwwそこまで馬鹿じゃないからwww
203ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:21:19 ID:???
わかった!
チンコでしならない間にCtrlキー押してたんだ
204ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:22:36 ID:rxbcSmew
右クリックでコピーしようとすると、Right click disabeled
とでてコピー出来ません。どすればいいのでしょうか?
お願いします。教えて下さい。
205ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:22:55 ID:???
>>192
ありがとうございました
最初に開いた画面が最大化された画面になっていましたので
それを縮小させAlt+Ctrl押しながら調整したら直りました
206ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:25:12 ID:???
>>204
お前みたいな奴が保存できないようにWebサイトが作られてるんだよ
あきらめろ
207ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:32:01 ID:oBud6WHl
すみません、くだらないことをお聞きするかもしれませんがどうか教えてください


nortonというセキュリティソフトの期限が切れました。
ただ今のところ、まだ2007のを買うお金がないので
1ヶ月ぐらいはセキュリティソフトなしでインターネットをしようと思っていますが
危険でしょうか?

危険なはずだとは思いますが
2chを、live2chという専用ブラウザで見て、ミクシィ、あとは新聞などを閲覧するぐらいなら大丈夫でしょうか?
何か注意することがあればどうか教えてください。

パソコンの中には個人情報、写真や住所が書いてあるテキストがあります
OSはウィンドウズ2000です

アドバイスおねがいします
208さっちゃん:2007/01/24(水) 12:34:34 ID:vntn3lZO
登録した時にクッキーは〜とありましたが、クッキーとはどういう意味ですか?
209ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:34:35 ID:???
>>207
ネットにつないだ時点でトロイとかに感染する
キンタマとかばかりがウイルスじゃない
お前みたいなセキュリティ意識が低い奴はネットをするな
210ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:35:14 ID:???
>>208
ググレカス
211ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:36:07 ID:???
>>207
自信はともかく、他人にまで迷惑を掛けても良心が痛まないならセキュリティなしを貫いてもいいと思う。

俺からすると氏ねと言いたいがな
212ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:37:07 ID:???
>>208
ビスケットに似たお菓子のことだろ?
213207:2007/01/24(水) 12:37:35 ID:oBud6WHl
>>209>>211

ありがとうございます

すみません、モラルが欠如していました・・ ただほんとにちょっとお金がないので
お金ができるまで携帯で閲覧したいと重います
214ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:37:54 ID:EdhPKfPH
デフォルトのファイラってどこをいじれば変更できますか?
215ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:38:45 ID:???
>>213
うまくいくかわからんが、PCの日付を戻してみたら?
メールの日付とかおかしくなるけど
216さっちゃん:2007/01/24(水) 12:40:52 ID:vntn3lZO
もう一つ知りたい事があります。携帯のホームページを簡単に作れると聞いたのですが、どうしたらいいのでしょうか。
217ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:41:30 ID:x5VlHTDw
一つの家で二つのプロバイダ契約をしてふたつの回線を引く事は可能でしょうか?
218愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 12:51:06 ID:XR5+ZNKX
>>217
五つもで可能です
219ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:52:57 ID:???
>>212
ビスケット=クッキー
220ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:55:05 ID:x5VlHTDw
>>217
回答ありがとうございます。
その場合、当然回線速度は分けられませんよね?
何か注意点のようなものがありましたら教えてください。
221ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:57:23 ID:sQoOww3W
パソコンの裏のディスプレイ出力にアナログとデジタルの2つがありますが、なぜでしょう。
また、これでマルチディスプレイは出来ないでしょうか。
パソコンはソニーVGC-RX52。グラフィックボードはGeForce6600GTです。 
画面のプロパティの設定には1,2の表示があります
222ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 12:59:41 ID:???
>>220
回線を二つ引けと言う事だよ
223愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 12:59:47 ID:XR5+ZNKX
>>220
ADSLなら複数回線契約してそれぞれプロバに繋げるといい
それだと速度は別々になります
224ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:01:40 ID:???
>>221
マルチディスプレイ?
可能だよ
ただ若干だけどパフォーマンスが落ちるからエクセルみたいな表とかウェブブラウザを広げるとかの用途でないとストレスが溜まるかもしれない。
225ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:04:24 ID:x5VlHTDw
>>220
ごめんなさい 意味がわかりません(><)
>>221
ありがとうございました!早速契約について問い合わせてみます!
226ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:04:56 ID:???
>>221
PCV-RX52じゃないの?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX72K/spec.html

>マルチモニター接続機能はありません。
だって
227愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:06:19 ID:XR5+ZNKX
>>225
一本の回線で速度充分出てるなら
その先で複数プロバにわけるといい
228ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:07:19 ID:sQoOww3W
>>224
ありがとうございます。試してみます。
229ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:09:56 ID:x5VlHTDw
>>227
実は私の部屋でネット接続してるんですけど、最近家族もネットやりたいと
言ってまして、でも無線LANとかだと速度落ちるんで複数の回線契約できれ
ばいいなと思って質問させていただきました。
230ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:14:43 ID:???
>>229
マジレスするとプロバイダによって端末何台までという規約がある。
が、実際は制限しようが無いので超大家族でも無い限り接続台数の問題はクリアできる。
分岐する方法として物理的に宅内配線を行うか、ハブ等で素人が床上に配線を転がすか、無線LANを使うか三択になる
宅内配線とは、専門の電気設備工事業者が天井内・壁内等にLAN配線をして目的の壁面にLANポートを作る工事。費用・内容的に既存建屋に行うのはリアリティが無い
一般的には残り二択
231愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:15:10 ID:XR5+ZNKX
>>229
それならもう一回線追加するしか無いでしょう
でも最近の無線ラソはそれほど損失ありませんよ
232愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:16:46 ID:XR5+ZNKX
>>229
みんな同時にダウソ繋げっパなら
やはり回線追加です
あい
233ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:17:58 ID:ktuPg1q8
IME2003がおかしい、通常は青色のバーなのに昔のクラシックタイプのグレーです。
どうしたら直るでしょうか?よろしくお願いします。
234ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:18:01 ID:???
>>232
一家全員P2Pなんてやってるクソな家庭は愛新家だけ
235ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:18:29 ID:???
>>234
m9(^Д^)プギャーーーッ
236愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:19:17 ID:XR5+ZNKX
>>234
ゴホッゴホッ
237ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:19:50 ID:???
>>233
そのバーをクリックしてからタスクバーをクリックすると消えます
238ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:28:03 ID:ktuPg1q8
>>237
ありがとうございました。それも大変勉強になりました。
しかしBIOSの設定をいじったせいでした直りました。
239愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:32:05 ID:XR5+ZNKX
>>238
よかったです

次の方どうぞ
240ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:33:06 ID:???
>>233
青色のバーを使うなんて初心者ですねプッ
241ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:33:25 ID:???
>>239
なんで今日は午後でもID出すの?
自演準備?
242ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:35:00 ID:DSSihTDa
ある電気店オリジナルパソコンを購入しようと思っています。
そのオリジナルパソコンのOSが「Windows XP Media Center Edition 2005」と記載されており、
このOSにてipodのiTunesが使用できるのかご存知の方教えて頂けますか?
243愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:36:07 ID:XR5+ZNKX
>>242
XPならどのタイプでもおkです
244ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:36:24 ID:W5GLQvxv
助けてください!文字の入力がおかしいんです。
キーボードのMを押すと0に、Uを押すと4に、と、どこをどうやっても更らないんです。
今は手書きで入力してます。
UIOJKLMのキーが数字になってしまうようです。
普通に使えていたのに突然そうなってしまいました。
どうしたら直せるんでしょうか?
教えてください!よろしくお願いします。

245ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:36:25 ID:???
>>242
そのOSはバグが多いからやめた方がいい
246ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:38:07 ID:???
あい新君の午後の予定は?
247ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:39:21 ID:DSSihTDa
>>243
すっこんでろ、ウジ虫
248愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:39:39 ID:XR5+ZNKX
>>246
なーんも無いよ
249ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:40:16 ID:???
愛新さん遊ぼうよ!
250ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:42:57 ID:W9yRDxbn
PC電源を入れた時に管理者の名前をクリックして下さい。
と言う設定をなくしたのですがどの様に設定すれば良いのでしょうか?
PCは私しか使わないので
宜しくお願いします。
251ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:45:50 ID:x5VlHTDw
>>230
>>231
ありがとうございました
とりあえず電気屋とかとも相談してみます
252愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:48:35 ID:XR5+ZNKX
あい
253ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:53:28 ID:???
今日の愛新は酒でものんでいるのか判らないが、確実に荒らし
普段以下のゴミクズ回答者っぷりを発揮している。
まだウンコ侍の方がマシ
254ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:58:18 ID:cWu5W8Cu
>>253
愛新さん馬鹿にしないでください

質問よろしいでしょうか。
外付けHDDの電源を切ると、必ず「バキャッ!」って音がしてからHDDの回転が止まるんです。
これは故障でしょうか。まだ特に問題は起こっていませんが・・・

OS:Windows XP ProfessionalEdition
255愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 13:58:35 ID:XR5+ZNKX
>>253
昼間から一杯やる人は滅多にいないでしょう
256ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 13:59:54 ID:???
そうそう、愛新なら3杯はひっかけてるだろうからな
257ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:00:45 ID:VtKPhX9N
質問です
Googleのキャッシュはどのくらいの間保存されるのでしょうか
とくに2chスレのキャッシュなどがたまに残っているのですが
落ちたページは本来は有料のはずでは。
258ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:00:58 ID:???
>>254
もうすぐ、HDDが天にかえる。
259ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:01:18 ID:W9yRDxbn
雑談の邪魔みたいなのでよそで聞きます。
260254:2007/01/24(水) 14:03:21 ID:cWu5W8Cu
>>258
ありがとうございます。あのう、買って起動したのは一回目なんですよ。
書き忘れたんですが、牛製の7200rpmの、HD-HCシリーズの160GBのものです
261ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:05:02 ID:???
>>257
2ヶ月くらい
262ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:05:45 ID:???
>>254
かったところで新しいのに、
変えてもらったほうがいいんじゃない。
263ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:05:48 ID:???
>>260
じゃ、初期不良
購入店で交換してもらえ
264254:2007/01/24(水) 14:06:17 ID:cWu5W8Cu
>>263
わかりました。何度もありがとうございました。
265254:2007/01/24(水) 14:13:01 ID:cWu5W8Cu
>>262さん、ありがとうございました
266愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 14:16:58 ID:XR5+ZNKX
少し疲れたので休憩
であ!
267ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:27:55 ID:???
なんもしてないのに疲れるのはどうしてですか?
268ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:30:46 ID:???
よくねー病気にでも罹ってんだろ
269ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:33:49 ID:???
>>266
乙サソ
270ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:47:15 ID:???
あいしんさん乙
271ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:54:52 ID:???
>>270
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
272ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 14:55:37 ID:???
>>271
[せいかい]
273ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:02:37 ID:cWu5W8Cu
すいません
Windowsの機能ではHDDをFAT32にフォーマットすることはできないんですか?
274ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:12:55 ID:qNM3+jeD
ファイヤーオールのサイゲート入れてから
ポートスキャンってのがちょくちょく出ます。
プロバイダーからのみたいなんですが、放置でいいですか?
275ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:14:50 ID:qNM3+jeD
>>273
出来るよ
276ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:18:46 ID:cWu5W8Cu
>>275
ありがとうございます
しかし、HDDを右栗>フォーマット
ではNTFSしか選択できないんです。
277ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:21:49 ID:???
>>274
PING打たれてるかハッカーが入り込もうとしてるだけ、ルーター入れてるなら気にしなくておk
278ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:21:57 ID:???
>>276
NTFS>FATのコンバートは出来ない
windows98,MeではNTFSを扱えない
システムドライブはwindows上からフォーマットは出来ない
279ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:25:35 ID:cWu5W8Cu
>>278
そうだったんですか
ありがとうございました
280ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:29:28 ID:a7jA+Fur
インターネットのプロバイダーってどこがありますか?
支払いは、クレジットのカード払いじゃないとこがいいんですけど。
カード持ってないんで


281ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:32:32 ID:???
親に聞け
282ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:33:07 ID:???
>>280
インターQだとカード無しでも大丈夫だったと思う、他はしらない
283ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:33:34 ID:???
>>279
マイコンピュータ右クリック>管理>ディスクの管理見てみ
284ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:34:59 ID:???
>>280
OCNもセブンイレブン払いできますよ
あい
285ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:36:56 ID:???
286ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:47:00 ID:???
パソコンのファンがこんなにもうるさいとは思わなかった
287ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:47:43 ID:???
>>286
つ鎌フロウ
288ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 15:48:41 ID:a7jA+Fur
>>282 >>284 >>285 どうも有難うございます。
289俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 16:19:56 ID:???
チラリ 覗きに来たけど過疎ってるんだね
夜に逢いましょう
290ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 16:26:22 ID:???
>>289
秋葉原のとらのあなで会おう
291ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 16:45:00 ID:???
本当にマイクロソフトはデザインで消費者を騙しやがる。
今頃ヤマダ電機で先行発売されたVistaパソコンを買った何も知らない初心者はヒイヒイ言ってるだろうて。
「画面が真っ青だ!」とか「電源がいきなり落ちて入らない!」とかな。
ほんと、かわいそうだよ。マイクロソフトのいいカモじゃねえか・・・
292ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 16:58:25 ID:Qkn4oiIW
物質で聞いて分からなかったのでここで聞かせてもらいます・・・
OSはXPです。
IEの上の方に「ファイル」「編集」「お気に入り」「ツール」って並んでますよね?
それにカーソル当てると前は青くなっていたのに今は囲いみたいなのができるだけになってしまったんですがどうすれば元に戻るでしょうか?
293ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 16:58:55 ID:???
このご時勢に何も知らない初心者がいると思ってるなんて
>>291は何も知らないニートなんですねwwwwwww
294ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 16:59:14 ID:qx34wDUP
XPです
ソフトをインストールすると、ブラウザのツールメニューや
右クリックメニュー、スタートアップ時の自動起動が勝手に追加されることがあります
例えば、ヤフーメッセンジャーをインストールしたら
ブラウザのツールメニューにyahoo messengerという項目が勝手に出現します
スタートアップ時に勝手に起動してしまいます
FLASHGETをインストールした場合、それらにくわえて、
右クリックメニューに項目が勝手に追加されます
それらを削除したいのです
右クリックとスタートアップにかんしては、前者はIEmenu,extで、
後者はシステム構成ユーティリティーで解決しました
しかしツールメニューのいらない項目が消せません
だれかお願いします
295ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 16:59:29 ID:???
>>293
ならなんでVistaが売れるんだよwバグがあるのは分かりきったことじゃねえかwww
296ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:01:09 ID:???
>>295
まだ発売してませんが、何か?
297ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:02:13 ID:Ae/PB6qu
XPを使ってます。ファイアウォールの設定をしようとしたところ、「不明な問題のため表示できません」と出て設定できません。どうすれば解決できますか?お願いします。
298ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:02:41 ID:???
>>297
買い換えろ、デブ。
299ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:03:16 ID:???
このご時勢に予約注文も知らない初心者がいると思ってるなんて
>>291は何も知らないニートなんですねwwwwwww
300ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:03:37 ID:???
>>295
Vistaの事を何もしらないPCユーザーが買い換えてる
何も知らない「初心者」はいない
301ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:03:52 ID:???
ゲ、俺に書いちまった

このご時勢に予約注文も知らない初心者がいると思ってるなんて
>>2296は何も知らないニートなんですねwwwwwww
302ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:04:21 ID:???
>>301
お前に2ちゃんねるは無理
303ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:04:28 ID:???
んだよ!なんでこんなうまく以下ねえんだよ!!変換もなにもかも!いい加減にしろ!!
304ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:04:55 ID:???
>>2296に期待!
305ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:06:00 ID:???
こんなに釣れるなんて思ってもいなかった
306ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:06:47 ID:???
発売と予約注文の違いがわからないなんて
>>301は何も知らないニートなんですねwwwwwwwwwwwww
307ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:08:01 ID:???
>>303←こういう馬鹿が買うんだろうな、PS3みたいに。
308ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:08:30 ID:???
>>306
お前本気でヤマダ電機の先行販売知らないの?
309ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:11:11 ID:???
>>308
先行販売は知ってるよ。
>>295
>>296
>>301
↑の流れをヨメ
310ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:12:48 ID:???
>>309
予約注文も、前払いだから一種の「発売」なの。
販売者に利益が出た時点でそれは「売れた」ってこと。
311ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:13:23 ID:???
>>310
で、何台売れたんだ?
312ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:13:36 ID:wH4ldEyb
はがきサイズのインクジェットペーパーにデジカメの画像を印刷したいんですが
新品のインクで何枚印刷できますか?
ありがとうございました
313ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:14:22 ID:???
>>311
俺に聞くな
とにかく売れた。
314ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:14:27 ID:???
>>312
350枚です。
315ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:14:59 ID:???
>>313
なぜ売れたとわかったのですか?
316ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:15:49 ID:???
>>315
? 一台も売れないわけねえだろ
317ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:16:03 ID:???
>>310
予約で前払いって一般的かそれ?
318ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:16:20 ID:???
>>316
じゃぁ5台売れたのですか?
319ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:16:23 ID:???
>>310
全ての予約注文が前払いじゃないし
320ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:00 ID:???
>>317-319
ググレカス
321ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:03 ID:wH4ldEyb
>>314
まじでそれくらい印刷できるんですか?
それなら黒、カラー1セットで十分ですぞ
ありがとうございました
322ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:19:19 ID:???
>>321
てか、インクは買いだめするもんじゃないぞ。
古くなると便秘になる。
323ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:19:53 ID:???
>>320が一般常識を知らないニートというのだけはわかった
324ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:20:07 ID:wH4ldEyb
>>322
便秘とは?
インクが固くなるとか?
325ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:21:04 ID:???
>>324
糞詰まりします。
326ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:21:20 ID:???
>>323
お前だけには言われたくねえな
327ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:22:14 ID:wH4ldEyb
>>325
そうですか
それなら使い切るようにしますね
どうもありがとう
328ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:22:41 ID:???
ヤマダのWeb見たけど注文は受け付けてるけど
2007年春モデル 発売日 2007年1月30日とかだから
まだ使ってる奴はいないんじゃね?

それ以外にもヤマダにはVistaがすぐに手に入る方法があるのか?
329ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:22:46 ID:???
USBのヘッドセットを買ってきたんですが、ヘッドホンから音楽だけが聞こえません。
マイクで録音した声やPCの効果音(ピロンなど)は聞こえます。
マイクは機能していることを確認しました。
ヘッドホンから音楽も聞こえるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
330ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:23:17 ID:???
ま、俺が突っ込んだのは初心者って所なんだけどなw
331ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:23:49 ID:???
今日は何でもめてるのかな?
332ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:24:42 ID:???
>>329
ピロンって何でつか? 初心者でつ。
333ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:25:15 ID:???
解決しました、ごめんなさい。
334329:2007/01/24(水) 17:26:58 ID:???
オフ会するって嘘吐いたらすっきりしました。
ぼるじょあさん、ごめんなさい。
335ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:28:16 ID:???
釣りでした
ごめんね。こんなに釣れるとは思ってもいなくて引っ込めなくなっちゃったの
336ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:28:46 ID:???
>>335
お前に日本語は無理。
337愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 17:28:47 ID:???
過度の雑談は控えましょう
338ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:29:23 ID:???
>>337
お前が言うなwww
339ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:30:03 ID:???
>>332
ロシアの揚げ肉まんだよ。
340ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:31:36 ID:???
最近思ったんだが、ピアノ弾いてるやつの手を見るとキーボード打つときと同じように感じられるんだよね。
これとか
http://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php
だから俺らもちょっとしたことですぐピアノ弾けるんじゃね?
341ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:33:00 ID:???
ほっぽうりょうど←何故か返還できない
342294:2007/01/24(水) 17:33:11 ID:???
>>294お願いします

343ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:33:23 ID:f44DJO2J
インターネットに接続するとwarningという文字がでてきてかってにMalwareWipedのホームページに接続されてしまうのですがどうしたらいいでしょうか
344ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:35:43 ID:???
>>342
仕様です
いやならソフトを使うな
345ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:36:52 ID:???
Amazonから発送のメールが届いた2時間後に荷物が来たんですが
これはAmazonがメールを出し忘れていたと考えてよろしいでしょうか?
346ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:37:02 ID:???
347愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 17:37:16 ID:???
そらそうでしょう
348ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:41:31 ID:???
今日1日でDVD10枚焼いた
さすがに疲れたわ
349ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:43:13 ID:???
>>348
それぐらいで疲れてたら裏DVDの販売が出来ないぞ
350ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:43:20 ID:tpzVmsdt
このたびHDDを増設しようと思っているのですが、
新HDDをOSを入れたメインHDDとして、旧HDDをデータ倉庫として使いたいのですが、

WindowsのインストールCDで、新HDDをフォーマット→パーティション分けするときに
ドライブ文字を旧HDDのものと同じCとDに設定したいのですが、それではドライブ文字がかぶってしまいますよね。
その場合、旧HDDは認識されないのでしょうか?

新HDD(OS入りのメイン)のドライブ文字をCとDに。
旧HDD(データ倉庫)のドライブ文字をEとFにして、画像やメモなどの旧データファイルを保ったまま認識させるにはどういった手順でやるのがよいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

WindowsXP/どちらもSATAです。
351ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:46:19 ID:???
>>346
すいません。よくわからないのですが・・
352ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:46:31 ID:???
>>350
OSが新しくなるんだから、ドライブ文字は順番に振りなおされる
353ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:47:21 ID:sSmgf8O5
マイコンピューターのCD−ROMでデータを開こうとするととある一枚だけ

E:¥にアクセスできません・
ファンクションが間違っています。

と出ます。前は見れたのにもう見ることはできないんですか
354ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:50:38 ID:???
>>353
とっととシステムの復元だ
355ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:50:55 ID:tpzVmsdt
>>352
そういうことだったのですね。
その辺の不安が解けました。本当にありがとうございます。
356ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:51:01 ID:???
>>353
CD-ROMドライブにDVD入れてないか?
357ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 17:59:15 ID:XK2n6S92
ソフトの製品概要にFullColorのパソコンってあったんですけれど、これを調べるにはどうしたらよいですか?
358ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:00:09 ID:???
モニターがモノクロかカラーか調べます
359ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:00:27 ID:???
外付けHDDでいいじゃっ
360ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:02:26 ID:???
>>357
画面のプロパティで32bitか24bit選べればフルカラーでし
361ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:09:20 ID:N9mv/UZG
相談です。dynabook AX2528PDS,Windows XP SP2です。ウイルスソフトは導入済みです。

システムの復元ができません。復元の画面で、「復元ポイントを選んでください」と
言われ、どれかを選んで復元するのですが、再起動したあとに「復元は未完了」とでます。
ディスククリーンアップで古いファイルを削除したりするのがいけないのかと
思って、ためしにその場で復元ポイントを作成して復元させてみても復元できません。
かとおもえば、たまに復元できたりします。
最近リカバリ(トラブルのためではなく)したのですが、リカバリした後も
同様です。復元できない場合が怖くて、新しいソフトなどを導入できません。
どういう理由なのでしょうか。
362ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:12:02 ID:???
>>461
またお前か
363ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:13:44 ID:???
>>362
難しいお題を出したもんだな

さぁ未来の>>461 がんばれ
364ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:15:40 ID:x5VlHTDw
Windows XP Media Center EditionとHome Editionとではどういう違いがあるでしょうか?
どなたか教えてください
365ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:16:06 ID:XK2n6S92
>>360
画面のプロパティですか、何とか探してみます!

ありがとうございました!
366361:2007/01/24(水) 18:18:57 ID:N9mv/UZG
機種名で分かったのですか?それともIPかな。

もちろん、復元は有効に設定してあります.....
367294:2007/01/24(水) 18:19:54 ID:???
お願いします
368ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:22:09 ID:???
>>367
お前だれ?
369758:2007/01/24(水) 18:28:00 ID:a5QWZZri
超初心者の質問!
ローマ字変換に切り替える
コマンドってどうやるのか
教えて*
370ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:28:10 ID:cWu5W8Cu
失礼します
この、「Datas」という名前の圧縮フォルダを右クリック>プロパティで
容量を知ろうとしたんです(ポイントしてもなぜか表示できないので)。
そしたら10分ほどフリーズし、その間何もできませんでした。
CPUの周波数はどのくらいのものでしょう。
http://www.vipper.org/vip428916.jpg.html
371ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:30:53 ID:???
>>370
マイコンピュータ右クリック→プロパティ→全般
372ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:32:11 ID:cWu5W8Cu
>>371
はい。それは知っているんですがそうとは思えないんですよ。
なので、もしPen4等PenD以外のCPUだとしたらどのくらいの物だか知りたいんです。
Pen D 2.8 2.79 GHz
373ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:32:32 ID:g4Suxqa8
マウスのdpiってどういう意味ですか
374ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:34:09 ID:???
375ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:34:40 ID:???
>>372
日本語でおk
376ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:35:13 ID:???
>>372
Pen 100MHzくらい
377ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:35:36 ID:???
>>372
質問の意味がまったくわからない
378294:2007/01/24(水) 18:37:19 ID:???
お願いします
379ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:38:25 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~
380ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:38:53 ID:???
381ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:39:04 ID:g4Suxqa8
>>374
ども
僕の使っているロジクールのMx310は何dpiでしょうか。
382ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:39:21 ID:qqf+Jye1
ピーターが分らないからぐぐったけど、余計に分らなくなったww
教えてもらった意味も分らない
ピーターじゃないだろ?
てか、レンジでチン!的な発想じゃねぇーのか? え?
おれっちがピーターでぐぐったにもかかわらず意味わかんねーのはお前の教え方が悪いってw
てか、お前がもう1度ぐぐって調べなおした方がいいぞw
じぇったいピーターちゃうやろwwww
ピーター?うっそだろww
他の奴もポカーンって感じだってw
383ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:39:50 ID:cWu5W8Cu
>>379
てめえの読解力がねえだけだろ
384ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:40:41 ID:???
>>381
なんで自分で調べない?
385294:2007/01/24(水) 18:41:06 ID:???
お願いします
386ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:41:21 ID:VtKPhX9N
>>261
ありがとうございます
二年前の夏まで使われてたスレッドとかも時々残り続けるんですが…
387ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:42:02 ID:???
388ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:42:46 ID:???
>>383
知っているが、お前の態度が気に入らない
389ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:42:59 ID:???
390ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:43:08 ID:???
このテンプレ回答者ばっかりのさばって良くないね
391ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:43:42 ID:cWu5W8Cu
>>389
そのままあんたに返すわ
とっとと朝鮮に帰れよチョン
392294:2007/01/24(水) 18:44:54 ID:???
差別いくない
393ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:45:10 ID:???
>>390
回答者になればわかるよ
394ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:47:05 ID:???
>>393
いや、1年以上回答者やってたがテンプレなんて「OSとソフト名を書けだけ」でいいような気がしてきた
395ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:49:45 ID:???
テンプレうんぬんはこっちで

PC初心者自治スレッド
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1137585278/
396353:2007/01/24(水) 18:51:28 ID:sSmgf8O5
>>354
システムの復元ってどうやるかわからなかったんですが
プロバティで書き込みできるように設定したらすぐにはいれました
ありがとうございました
>>356
普通のデータ入れれる空のCDです
397ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:51:38 ID:???
398ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:54:35 ID:???
そもそもここって聞く側も答える側も大してレベルかわらんし
本当の上級者はこんなとこには来ない
回答者において
コテは中級者
名無しは初心者に大して優越感に浸りたいだけの初心者に毛がはえた程度
の奴ら
または、聞く側でこのスレにきたが、たまたま自分が答えられる質問があったから答えた
というような真性初心者
399ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:02 ID:???
>>382
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
                  ~~~~~~~~
400ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:15 ID:???
>>398
で?
401ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:35 ID:???
Vistaっていつごろ買い?
402ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:50 ID:???
>>400
で?
403ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:58 ID:???
>>398
納得できるね
コテは中級者?
404ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:56:35 ID:???
>>401
SP2が出た頃
405ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:57:02 ID:???
コテは厨級者
406ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:57:12 ID:???
>>401
2010年にはなりそう
407ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:57:50 ID:???
Vista買うけどSPでるまではマルチブートで様子見するつもり
408ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:58:57 ID:???
>>401
ちなみに、Vistaの買い時が来るまでずっとVistaオンリーになるわけだが、
その間にXPや2000等の供給はなくなるからな。
つまり、パソコンを買おうにもVistaのパソコンしか買えなくなるからな。
409ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:30 ID:???
>>407
よく買うよな・・・金がもったいない
410ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:39 ID:qqf+Jye1
すんません、質問です
道端で拾った物とかオークションに出品しても法的には問題ないですか?
411ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:56 ID:???
>>410
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
412ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:12 ID:???
>>398
じゃあその本当の上級者とやらは一体どこにいるんだ?
413ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:25 ID:cGnhtckA
質問です。
マイピクチャに保存している画像を三つぐらい別ウィンドウで開いて見比べたいのですが。
一個だけしか別のウィンドウは開いてくれません
画像の上で右クリックしても「新しいウィンドウで開く」の選択肢もでてこないですし……
どうすればいいかご存知のかたいらっしゃいますか?
414ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:43 ID:x5VlHTDw
わーい パソコン買っちゃった(*´∀`*)
415ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:01:14 ID:???
>>414
おめでとー
416ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:01:39 ID:qqf+Jye1
>>411
エサ食いつき最短記録17秒おめでとう!
417ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:01:59 ID:???
>>409
まあ、金にはあまり困ってないからな
ダメダメだったらそのままHDDごと部屋の肥やしになるかもね^^
418ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:02:17 ID:ru3wjgBw
教えてください。
yahooBB加入してるんですがIPアドレスってルーターをリセットしても変わらないんです。
IPアドレス固定ではないと思うのですが、リセットくらいでは通常IPアドレスって変わらないものなんでしょうか?
 
変える方法あれば教えてください。
419ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:02:29 ID:???
>>412
胸に手を当ててごらん
感じるだろう、上級者の種を。
その種を捨てるも植えるも、君しだいなのさ
420ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:02:35 ID:x5VlHTDw
>>414
ありがとう HP Pavilion Notebook PC dv6100/CT って奴なんだけど
10日くらいで届くってさ^^
421ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:02:47 ID:qqf+Jye1
>>399
誤爆だボケ
422ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:03:15 ID:???
>>413
SUSIEとかのビューア使え

>>414
おめでと〜
423ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:03:30 ID:???
>>420
CPUとメモリをkwsk
424ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:04:11 ID:???
>>418
YBBはほぼ一日IP変わらないそうです
425ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:04:45 ID:???
>>418
自演をしなければいいと思います
426ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:04:49 ID:C3DopCSh
フラッシュとか見るときに「このwebページでActiveコントロール
を実行するにはクリックしてください。」と出るんですが
クリックしても効果がありませんどうやったら直りますか?
427ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:06:45 ID:???
>426
金槌でPCにダイレクトアタック
428ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:07:31 ID:C3DopCSh
>>427
液晶が壊れただけで何も効果がありませんでした。
429ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:08:09 ID:???
秋葉原でローゼンメイデンのDVDを全部買いしめて、池袋で西武線に乗り継ぐときに
同じ学校のやつにでくわしたときはマジビビったっての。
だってさ、鞄持ってくの忘れてローゼンメイデンのタイトルとかビニール袋越しに見えるんだよ。
あのときほど驚いたときはないね
430ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:10:50 ID:x5VlHTDw
>>422
ありがとで〜す^^
>>423
インテル(R)Core(TM)2Duo プロセッサT5500(1.66/2/667)
メモリは512MBだよん 512MB二枚だとプラス二万だったから他で買う事にした
431ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:11:37 ID:???
キーボーの反応が鈍いのは内部の埃のせい?
2年くらい使ってるけどキーボー自体は簡単に壊れないよね?
432ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:12:19 ID:???
>>430
オメ
10日は待ち遠しいな
こりゃ毎日オナヌーだ
433ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:12:28 ID:???
>>430
いいなあ・・・まあ、俺のパソコンには及ばないけどな!
434ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:13:14 ID:qNM3+jeD
>>277
たぶんPINGです。ルーターは入れてません。
ありがとうございました。
435ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:14:17 ID:C3DopCSh
>>431
キーボードの文字押してから何秒後かに打ち込まれるの?
それならキーボードかパソコンが壊れてるじゃない?
436ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:15:29 ID:???
>>435
何秒か分らんけど押したつもりが押してなかったり
ちょっと力を入れないと駄目だね
437ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:15:55 ID:???
>>431
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━ 

 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等) 

簡単に壊れないという思い込みはどこから来るの?
438ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:16:05 ID:???
>>431
ハードウェアアクセラレータが壊れたとか
439ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:16:55 ID:???
>>437
お前答える気あるのかよ
分からないからって禁止事項に逃げてるんじゃないのか?
キーボードはキーボードだろうが
440俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:17:10 ID:???
帰って来たよ、お晩です
441ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:17:37 ID:???
>>424
ありがとうございます。そうなのか^^;
まちがえてエロサイト引っかかった時に
IPアドレス変えればいいとおもったんだけどw
442ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:17:44 ID:???
>>440
この空気を何とかしてくだしあ・・・
443ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:17:46 ID:C3DopCSh
>>436
全部のボタンが押しにくかったりしたらキーボードが壊れてると思う
一個二個なら壊れてるか何かが詰まってるんじゃないかな
簡単に外せるから外して詰まってるの取ればいいかと
444ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:18:25 ID:???
>>439
キーボードならわかるけどキーボーって何?
簡単に壊れないという思い込みはどこから来るの? 
445ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:18:37 ID:???
>>441
IPからは住所とか分からないから安心しなさいな
「インターネット上の住所」とか書いてあるけど本当にそのとおりで
インターネット上だけの住所だから。
446俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:19:11 ID:???
ここまでモレレの自作自演だよプッ
447ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:19:42 ID:x4aih83o
IBMの6年位前のノート(OS:Me)を持っています。
娘がこのごろNECのノート(OS:Xp)を買いました。
IBMからOSを削除し、
NECのノートに付属していたCDでXPをインストールして使うことができるでしょうか。
IBMの方はXPの動作環境を満足はしているのですが。

これって、ルール違反?ですかね。
448ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:19:53 ID:???
>>447
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
449ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:19:54 ID:???
>>444
キーボーって言って何か不都合がある?
他の意味に解釈できたりどういう意味にも解釈できなかったらそういえばいいけどさ。
キーボードだって普通の人間ならわからないか?
450ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:20:12 ID:???
>>438
うおっ!
それ初耳です

>>443
もしかしたら全部かも
とにかく押したはずなのに入らないからタイプミスが多くて
451ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:20:25 ID:???
>>443
ノートだと、外したけど、はまらないぞボケ!
と文句を言われる可能性が高い。
質問者はその辺の情報だしてないだろ。
だから回答は慎重にね。

452ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:20:38 ID:???
>>449
のび太に謝れ
453ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:21:09 ID:???
>>451
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
454ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:21:56 ID:???
>>447
ライセンス違反+ハードウェア構成が違うので弾かれるに一票
455俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:22:09 ID:???
>>447
それはルール違反というより入れることも出来ません
CD-ROM入れても弾かれます
あい
456ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:22:20 ID:???
>>449
普通の人間ならわかるわからない
じゃなくって「勝手な名称の省略」が禁止といってる訳
お前のまわりじゃキーボーが普通なのかもしれないが、
日本じゃそんな事いわないの
457ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:22:21 ID:C3DopCSh
>>451
俺もノートかどうか聞いたほうがいいかな?と思ったけど
自分は頑張って付けれたからいいかなと思った。
スイマセン」
458ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:23:35 ID:???
>>447
ルール違反。
でもNECはリカバリーディスクだと思うから
インストールできないよ。
それに動作環境を満たしてたとしてもすごく遅いと思われ
459ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:23:39 ID:???
>>449
どうもありがとう
460ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:24:28 ID:???
>>457
デスクトップでした
情報出さなくてごめん
461俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:25:23 ID:???
モレはこないだHDDに入っているWIN-XPからセットアップCD-ROMとDVD-R作ったお
何かあっても大丈夫
462ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:25:59 ID:???
>>460
じゃああらためて>>1ぐらいヨメ
463ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:26:21 ID:???
>>461
海外製の安物メディアじゃないの?
464ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:26:28 ID:x4aih83o
>>455←こんなクズしかいないのですか?
465ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:02 ID:???
>>464
お前以外のクズなんてどこにもいません
466ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:04 ID:???
>>462
お前はどう考えても規約をヒステリ発散の媒体としてしか見ていないだろ
467俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:27:13 ID:???
>>463
海外の安物はエラー出てカチンとするので全て国産だけだお
468ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:27 ID:???
>>465
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
469ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:46 ID:???
>>467
もちろん太陽・・・日立・・・
470ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:28:15 ID:???
>>449
俺はてっきり
ヒロシ&キーボー 『3年目の浮気』の話かと思った
471俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:29:00 ID:???
>>469
以前に大量に買い込んだTDKが少しだけ余ってる、でも底を付きそうで
残り10数枚ぐらいかな
472ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:05 ID:???
>>467
俟倶大犂さんでもカチンとくることあるんですか?
473ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:05 ID:???

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ      俟倶大犂?ボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ    
 ./   ) ババババ  
 ( / ̄∪
474ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:07 ID:???
>>466
どんなPCなのかによって回答が変わる
という事を身を持って実感したのかと思ってたのだが・・・・
475ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:17 ID:sE6LoPQY
壊れたPC(ノート)のハードディスクを取りだし、外付けハードディスクとして使えるようにカバーを買ってきたのですが、
いざ使おうとするとPC(デスクトップ)が認識してくれません。どうしたら使えるようになりますか。ちなみにカバーは
FREEDOMシリコンケースつき2.5ハードディスクケース でハードディスクはsonyです。
476ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:30 ID:???
>>470
馬鹿いってんじゃないよ
477ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:30:11 ID:???
>>475
HDDが壊れてるんだろ
478ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:30:42 ID:???
SONYのHDDなんて初めて聞いた
479ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:30:57 ID:y75iL06W
XP 上で2000用の起動ディスクって作れますか?
x:\bootdisk\makeboot.exe
で作ってもうまくいきません。
480俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:31:56 ID:???
>>479
そんな無理なこと言わないで下さい
481ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:31:57 ID:???
>>479
システムディスクごとコピーしたらどうだ
482ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:32:11 ID:???
>>472
あるよ
チンコとかね
483ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:32:28 ID:???
>>475
>PC(デスクトップ)が認識してくれません
どのレベルで認識にないのか?
デバイスマネージャ?マイコンピュータ?
接続はUSB?

>>479
無理です
484ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:37:01 ID:GIWAq5j/
NTTからKDDIに乗り換えたら、分配器も返却しないといけませんでした。
で、分配器を買ってきて、付け替えた所、認識しません。
説明書とかは、無いです。どうすれば良いのか分かりません。
どなたか、知恵をお貸し下さい。お願いします。
485ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:38:53 ID:???
レンタルDVDをドライブに入れたところ何かのエラーで取り出せなくなりました
ノートPCごと返却するしかないですね
486ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:41:22 ID:???
>>485
店ごと買取れ
487ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:41:23 ID:???
>>484
>分配器?
スプリッタ?ルータ?もうちょい詳しく
488ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:41:52 ID:???
クッソニーHDDなんか出してねーよ
489ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:47:23 ID:GIWAq5j/
>>487
自動切替器(2:1)です。
490ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:47:29 ID:???
491俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:47:31 ID:???
>>484
スプリッタの事だと思うけど、レンタルですから全て返さないといけませんお
492ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:48:54 ID:???
さっきからファンが「ウォォオオオオォォォン・・・ウォォオオオオォォォン・・・」って
ずっと唸ってるんだが・・・これって普通なの?
493ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:49:50 ID:???
>>489
おk
ひとつの場所から二つの電話につなげてるってこと?
パソコン関係ないよねぇ

KDDIに聞いたら?
494俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 19:49:51 ID:???
>>492
耳鼻咽喉科に行ってください
495ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:49:51 ID:OJ89oNGH
OS:XPSP2
ルータ:BUFFALO BBR-4HG

最近、急にネットの接続が切れるのですが
すぐに、元に戻ったり
元に戻らなかったら、ルータから接続設定をやり直したり
PC再起動したりすると、元に戻ります。

急に接続切れるのは、丁度その時web巡回してたり
ネットゲームやってたりとかじゃないと、気づきません。

ルータが悪いのか、モデムが悪いのか、どこが悪いのか分らないので
ルータ有りと無しで、PCを1日とか放置して
どっちで、いつ切断されたのか調べたいのですが
グラフや、何かログで記録して、いつ切断されたか
調べられたら良いのですが、そのような事って出来るでしょうか?
出来るのであれば教えてください、よろしくお願いします。
496ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:50:47 ID:???
>>490
大変役に立った

まあまあ役に立った

どちらでもない

あまり役に立たなかった←

全く役に立たなかった
497ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:56:50 ID:E5tLaGZ1
使用OS→WindowsMe
インターネットエクスプローラーを使ってます。
プロキシの設定をして下さいという表示が下のほうに出てページが表示出来ませんと表示されます。
ちゃんとインターネットを見れるようにするにはどうしたら良いですか?
498ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:57:01 ID:???
>>495
ISPが悪いのかもしれない(回線、NTTリンクが不安定など)
ルータにログ残ってない?
ルータの設定画面開いてがんばってログファイルまでたどり着いて
499ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:57:24 ID:???
>>497
ピロシキを買って下さい。
500ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 19:59:41 ID:???
>>497
串入れてるならはずしてください
501ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:00:31 ID:E5tLaGZ1
>500
はずしかたが分かりません…
502ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:00:48 ID:???
>>501
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
503ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:01:51 ID:???
>>497
プロバイダと契約しろよ
504ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:02:20 ID:E5tLaGZ1
>502
今日初めてこの板に来たんですが…
505ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:03:20 ID:E5tLaGZ1
>503
ヤフーBBに入ってますが
506ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:04:19 ID:???
>>504
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買ってオフ会に関して理解を深めろ。
507ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:05 ID:cWu5W8Cu
失礼します
1つのHDDに3つパーティションがありました。
しかし、そのうち一つは同じディスクなのにFAT32で管理されていたんです。
もちろん、他のパーティションはNTFSです。こういうことはありえるんですか?

OS:XP Pro
508ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:12 ID:???
>>505
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
509ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:21 ID:E5tLaGZ1
>506
だからオフ会の約束なんかしてませんけど?
誰かと勘違いしてません?
510ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:45 ID:???
>>507
初期不良です。
511ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:20 ID:???
>>502
おめーうっせーんだよハゲ
512ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:29 ID:???
>>507
とーぜんあります

>>509
MEのこと知りませんがネットワーク接続のYBBのプロパティのどこかにあります
513ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:35 ID:???
>>511
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
514ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:43 ID:E5tLaGZ1
>508
調子こいてませんけど
515ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:49 ID:cWu5W8Cu
>>512
ありがとうございました。安心しました
516ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:56 ID:???
>>508
おめーうっせーんだよ害虫
517ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:08 ID:???
>>514
そーいうレスにいちいち反応するな
518ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:08 ID:???
>>512
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
519ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:11 ID:GIWAq5j/
スプリッタを変えるとインターネットに接続出来なくなりました。
どうしたら良いですか。
=484です。
520ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:47 ID:???
>>519
スプリッタを買い戻してください。
521ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:09:09 ID:???
>>519
そんな質問の仕方じゃスプリッタを元に戻せとしかいえねーぞーッ!
522ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:09:34 ID:E5tLaGZ1
>512
有難うございます。
何か偽物がわいてますが…
523ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:09:59 ID:???
>>519
KDDIに聞けば?
524ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:10:36 ID:???
>>522
ふーん。偽者なんだあ・・・へえ〜(・∀・)
525ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:11:12 ID:???
>>522
オフ会するって嘘吐くときはIDを消しましょうね(ワラ
526ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:11:19 ID:???
>>524
おめーうっせーんだよ(・∀・)
527ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:12:02 ID:???
>>525
おめーうっせーんだよ(ワラ
528俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 20:12:21 ID:???
変な空気だね
まだ続くのかね・・・
529497:2007/01/24(水) 20:12:57 ID:???
>>525
今回は質問じゃないからID伏せて言わせて貰うが
あんま調子のんなよ?
530495:2007/01/24(水) 20:13:10 ID:OJ89oNGH
>>498
ありがとうございます。
ルータにログ情報がありました。

ですが、これのどこを見たら良いのか分りません。

etc ***** login success
etc ***** login fail
DHCP Client: Receive Ack from *****,Lease time=86400
DHCPC DHCP Client: Send Request,Request IP=*****
DHCPC DHCP Client: Receive Offer from *****
DHCPC DHCP Client: Send Discover
DHCPS DHCP Server started

*****で、伏せてある所はIPです。
loginは、設定画面にログインした時だと分りますが・・・。
531ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:13:36 ID:E5tLaGZ1
オフ会オフ会ってさっきからなんなんですか?
勘違い気持ち悪い。
532ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:13:46 ID:YPcTgh3d
名称について質問なんですが、コンピューターやカメラの隙間の
ほこりを取るために空気の圧力で掃除する製品は何ていうんでしょうか?
ゴム製のボールみたいな形で先がとがっていてボールの部分を押して
空気を押し出します。名前が分からなくて困っています。
533ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:14:18 ID:???
>>531
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
534ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:14:31 ID:???
>>531
デスクトップ上のIEを右クリック プロパティを開く
接続タブ→LANの設定
下のプロクシサーバーの〜にチェック入ってたらはずす
535ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:14:50 ID:???
>>531
コペ吉はスルーしないと調子ぶっこくよ
まぁ、スルーしなきゃしないで即釣り出来て面白いんだけどねwww
536ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:14:50 ID:???
537ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:14:57 ID:???
>>532
アナルバイブです。
538ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:05 ID:???
>>530
ログ情報それだけ?
539ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:15 ID:pXU3fn27
Cドライブのシステム以外のフォルダをDドライブに移動したのですが
プログラムファイルの中のソフトが起動できなくなりました。
何か移し方があるのでしょうか?
540ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:32 ID:???
>>539
ありません。
541ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:38 ID:E5tLaGZ1
>534
有難うございます。
542ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:56 ID:???
>>539
右クリック>切り取り でコピーしたの?
543ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:17:16 ID:???
>>539
ありません
元に戻せ
544愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 20:19:32 ID:???
>>532
スポイトでは
545ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:19:32 ID:???
パソコンとパソコンを何かで繋いでファイルとかインストールしてるソフトとが送ったり送られたり出来ますか?何かといってもUSBケーブルですよね?外付けHDDが可能だから出来ると思うのですが、よろしくお願いします
546ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:20:15 ID:c45Fmkk2
すいません、WinXP,HomeとWinXP,proの比較についてのド素人な質問です。
WinXPパソコンが入手できるうちにメーカーの通販サイトからカスタマイズでノーパソの購入を検討しています。
当初は、サポート期間の関係でWinXP,Professionalにしようかと思っていたのですが
今日あたりのニュースでは、WinXP,Homeもサポート期間延長が決定されたとのこと、
ならHomeでも良いのでは?とか、Professionalを選択しても値段は+8000円くらいだし・・・
やっぱりProfessionalにしとこうかな?とか、どうちらにするか決めかねています。
そこで質問なんですが、
サポート期間が両方とも同じになった今、
個人で使う場合(ネット、メール、文書作成{一太郎を使う予定}など)に
WinXp,Professionalの利点は何かありますか?
または逆に不利な点は何かありますか?
547495:2007/01/24(水) 20:20:29 ID:OJ89oNGH
>>538
はい。
このログの繰り返しです。
548ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:20:35 ID:???
>>545
いや普通はLAN
549俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 20:20:52 ID:???
>>544
ゲッ! 半家サソキター
550ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:20:53 ID:???
>>536
ありがとうございました。
551ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:01 ID:???

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
552ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:23 ID:???
>>546
homeで十分だよ
553ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:54 ID:???
>>545
PCとPCならLAN
ファイルはおk(アクセス権うんぬんを除いて)
インストールしてるソフトはソフトによる
554ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:22:00 ID:???
>>548
そうなんですか?ちょっとそれは聞いたことなかったけど、とりあえず可能って事ですね。そのLANを調べてみます。どうもありがとうございました
555ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:22:52 ID:???
>>532
ブロアーかな
556ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:23:07 ID:???
>>553
こちらもありがとう。ソフトは必ず出来るって訳ではないのですか・・・。 とにかく試してみます
557愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 20:23:10 ID:???
>>551
メールした
558俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 20:24:25 ID:???
>>557
だから何ねその・・・半家は
559愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 20:25:02 ID:???
>>558
どうやらモレが半家らしいから
560俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 20:26:09 ID:???
>>559
写真うp
検討してみる
561ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:31 ID:???
>>547
日時は?なし?

>>556
基本有料ソフトはまず無理(特にメーカー製の)
フリーソフトはインストーラ使わないやつならたいていはおk
インストーラ使うやつこそソフトによる

>>557
愛チン、これは無理だね
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。
562ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:41 ID:???
昨日、HNKでやってたけどヨーロッパかどこかで自分のHPにグーグルの検索を載せて月収90万
そいつは他に仕事もやってないから豊かな暮らしと余りすぎる自由な時間でウハウハ
563愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 20:26:49 ID:???
DDR2メモリのPC4300とか5300は
それぞれ互換性あるんだっけな?
564ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:27:49 ID:???
>>561
それならメーカーPCの最初から入ってるソフトは無理ですね・・orz
565愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 20:27:52 ID:???
>>561
友達少ない・
まぁいいけど
566ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:30:17 ID:???
オフ会半家
ちょっと切なく可愛い言葉

>>564
無理・・・・と思っていたほうがいい
アプリケーションのCD等が付属しているPCならアンインストールしてからCDより再インストールすべし
ただし、インストールドライブがシステムドライブ以外だと正常に動作しないソフトもあるので注意
567ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:30:58 ID:K3/DaeXV
教えてください
無線LANのネットワークキーを知りたいです
携帯型の無線LAN内臓のスカイプフォンで
入力を指示されるのですが
無線LANのステータスを見てもどこにもネットワークキーが表示されてないので
困っています
SSIDは表示されているのですが・・・・
バッファローの無線LANを使っています
暗号化形式はWPA−PSKです
どうかよろしくお願いします
568ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:31:35 ID:???
>>566
了解です。どうもありがとう
569愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 20:32:53 ID:???
>>567
右下のクライアントマネージャー開く
570ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:32:57 ID:y2deZQ3r
ようつべを全画面で見るとノイズが出て見にくいのですがグラボの性能は悪いからですか?
HDDに保存したのFLVファイルを全画面で見るぶんにはノイズは入りません
グラボはカノプのゲフォ2GTS-PCI-32MBでCPUはAthlonxp3000+です
ブラウザはIE6でOSはWin2Kでやす
571495:2007/01/24(水) 20:36:21 ID:OJ89oNGH
>>561
IP伏せる時に消してしまいました。 すいません。

2007/01/24 17:50:39 etc ***** login success
2007/01/24 17:50:32 etc ***** login fail
2007/01/24 11:38:14 DHCPC DHCP Client: Receive Ack from *****,Lease time=86400
2007/01/24 11:38:13 DHCPC DHCP Client: Send Request,Request IP=*****
2007/01/24 11:38:13 DHCPC DHCP Client: Receive Offer from *****1
2007/01/24 11:38:13 DHCPC DHCP Client: Send Discover
2007/01/24 11:38:13 DHCPS DHCP Server started

この時は、切断とかされた時じゃなくて
ルータ無しで繋いだり、しばらくルータの電源切ったりしてた時の物だと思います。
この時間帯のログで埋まってます。

書き込みする前に、ちょっと切断されたのですが
その時のログは無いようです。
572ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:44:53 ID:K3/DaeXV
>>569
質問に答えていただいてありがとうございます
クライアントマネージャー開いたけど
ネットワークキーが書いてないんですが・・・・
573ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 20:50:09 ID:???
>>571
回線の問題かも知れん
俺もよー切れる
ISPに電話汁
574俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 20:53:27 ID:???
過疎ってる件
575495:2007/01/24(水) 21:01:03 ID:OJ89oNGH
>>573
ありがとうございます。
一瞬だけじゃなくて、ずっと無通状態になって
ルータから再設定したり、ルータ・PC再起動させると直るのも
回線の問題なのでしょうか?
再起動させたりすると直るので、ルータが故障でもしたのかなと思ったのですが。

ルータなのか、モデムなのか、回線なのか
その原因を特定する為、いつ切断されたのかそれぞれ調べようと思ったんです。
576愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 21:02:04 ID:???
>>572
接続のところに有るはず
良く見なくては
577ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:03:16 ID:???
>>575
YahooBB?
そうだとしたら、俺もよくそうなった
だから解約した
578私立の幼稚園児 ◆Z1N9elbwWY :2007/01/24(水) 21:05:25 ID:VIXBcaCn
皆さんこんばんわ
質問待ってます
579愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 21:09:02 ID:???
こn
580ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:10:58 ID:SYMKg3t0
音がでなくなりました
「このデバイスを開始できません」とでます
XP-home
581ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:11:18 ID:???
>>575
>ルータ無しで繋いだり
この時も切れるのか?
582ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:13:44 ID:gV6IIzZh
家にネット環境がないので携帯から失礼します。パソコン画面がhttp://p.pita.st/?m=jhwyqwfgのようになってしまいました。どうやったら解消できるのでしょうか。使用OSはWindowsのXPで、ワードで文章作成中になりました。
583俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:15:29 ID:???
モレはリンクは踏まないと決めてるので分かりません
584495:2007/01/24(水) 21:15:41 ID:OJ89oNGH
>>577
YahooBB12Mです。
Yahooは悪いと聞きますが、自分は5年使って
今までこんな事無かったので、接続機器かなと思いました。

>>581
それが、切れたり無通信になる時が急なので
いつ切れたり、無通信になるかも分らない常態で
ルータ無しで繋いでる間も、ずっとweb巡回したりネットゲームし続けるわけにもいかないので
通信状況を監視して、記録する事が出来ないかなと質問しました。
585私立の幼稚園児 ◆Z1N9elbwWY :2007/01/24(水) 21:17:26 ID:VIXBcaCn
>>580
何か思い当たる節は?
>>582
PC許可・・・
586ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:17:49 ID:XmWH7Koe
こんなんなってクリックできません。どなたか解決方法教えてください。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000187610.bmp
587ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:54 ID:???
irvineの最大ダウンロード数はどのくらいの数値が適切ですか?
588ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:20:14 ID:X8oZyBM8
今日PCを起動したらアイコンが表示されずマウスだけ動く状態です
スタートキーも反応いないですインスコしかないでしょうか?
現在Liuxから繋いでます
589ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:21:25 ID:???
>>584
俺もそう思ってモデムを変えた。
でも治らなかった。
解約した。
今は快適。
590582:2007/01/24(水) 21:21:39 ID:???
>>585
申し訳ない。解除しました。簡単な問題だったらなお申し訳ない。
591ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:22:48 ID:???
>>582
ぬこの顔が見えないじゃないか!!!!111
592ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:26:13 ID:???
>>582
タスクバーの端をつまんでズルズルと右へ
593私立の幼稚園児 ◆Z1N9elbwWY :2007/01/24(水) 21:26:22 ID:VIXBcaCn
>>590
これはすごいですねw
下にドラッグアンドドロップした後バーの上の方を普通にウィンドウを小さくする感じで小さくしてみてください
594ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:34:11 ID:???
半家ってなに?
595愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 21:34:53 ID:???
モレ
596582:2007/01/24(水) 21:34:59 ID:???
>>592-3
どこもまったくつかめません…。この状況になってからワードを閉じること以外はしていないです。
597俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:35:15 ID:???
598私立の幼稚園児 ◆Z1N9elbwWY :2007/01/24(水) 21:38:28 ID:VIXBcaCn
>>596
バーを右クリック→タスクバーを固定するのチェックを外す
これでつかめるようになると思うんだけど
599495:2007/01/24(水) 21:41:38 ID:OJ89oNGH
>>589
まだ解約は考えていません。

winの機能や、フリーソフト等で
通信状況を監視して、記録する事が出来るなら教えてください。
お願いします。
600俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:46:43 ID:???
今日は何で人気が無いのかね
さびすいね
601596:2007/01/24(水) 21:49:35 ID:???
>>598
つかめるようになりました。ありがとうございます。ただ、ブツブツしたところに上下に動かせるというアイコンはでるのですが、動いてくれません。
フレームの左端はつかめて、右端まで持っていけるのですが。
602俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:50:30 ID:???
なんも無いようなので、モレの夕飯紹介するお
スーパーでうどんとかき揚げ買ってきたよ、あつあつうどんは美味しかったお
603愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 21:51:13 ID:???
どうでもいい話ではあるが
ケータイからMSNのサイトでアドレス取ると
@msn.comが取れるよ
604俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:52:48 ID:???
>>603
詳しく
605愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 21:53:58 ID:???
>>602
かき揚げでやっぱ具無し?
モレは小海老と玉ねぎのが好きだな
606愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 21:55:26 ID:???
>>604
PCから取ると@hotmail.co.jpになる
長くてかっこよくない
607俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:55:54 ID:???
>>605
小えびと玉ねぎ、にんじんともう一つ入っていたような気がするお120円だった
うどんが60円だし、長ねぎを刻んで食べた
608ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 21:56:59 ID:???
>>599
通信環境の問題だからどうあがいても無理だよ
609私立の幼稚園児 ◆Z1N9elbwWY :2007/01/24(水) 21:57:45 ID:VIXBcaCn
と言うわけで寝ます
610俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 21:58:41 ID:???
>>609
凹サソ
611ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:01:07 ID:wdPCliXi
質問です。
吉祥とかVIPろだとかでアップしたら料金とかとられますか?
また、DLしても料金はとられますか?
612俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:02:25 ID:???
おや?マチルダサソかな
613495:2007/01/24(水) 22:03:42 ID:OJ89oNGH
>>608
なぜ、通信環境の問題だと分るのでしょうか?

もし、ルータ有り無しで調べて
無しでも、同じ症状が出ればISPに連絡し、モデム交換等を行っても
ダメであれば、解約を考えているので
取り合えず、通信状況を監視して記録をしたいです。
614ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:04:59 ID:???
>>611
くだらねぇ質問はここに書き込め!
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1156041142/165

165 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 21:34:45 ID:wdPCliXi
zipで吉祥とかVIPろだっていうところにアップしたら料金とかとられるのでしょうか?

マルチ
615俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:05:02 ID:???
>>611
回答付いてないようなのでモレからです
全て無料だお
いい加減な回答に惑わされないようにしてください
あい
616ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:05:38 ID:???
>>613
お前人の意見を受け入れないなら質問するなよ
事故解決したんだな、よし。
617ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:23 ID:???
>>611
お金とられるんだったら、払わないとULもDLもできないっての
618ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:26 ID:???
俟倶は貧乏サラリーマンなので、安酒で泥酔状態です。
飲酒解答に惑わされないようにお願い申し上げます
619俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:08:05 ID:???
>>618
えっ?
モレはニート・・・ニートだおプッ
620ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:08:42 ID:???
>>619
自慢になってない件
621ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:09:40 ID:???
NEETは社会のゴミクズだよな
まったく生産していないくせに無駄に資源を消費する
俟倶みたいなNEETが絶滅すれば無駄な人口が減って日本は平和に成ると思うんだ
622俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:11:01 ID:???
>>621
中国みたいに一人っ子政策すればいい件
623495:2007/01/24(水) 22:12:02 ID:OJ89oNGH
>>616
人の意見と言われても・・・。
自分は最初から、いつ切断されたか記録したいと質問しているのですが・・・。
624ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:13:18 ID:bhB+tLxf
パソコンでユーザーアカウントの二つ目をつくるとき間違えて全角にしてしまいました。
それはあとから直せばいいのですが、パソコンの電源を切るときにユーザーアカウントのすべてをログオフしなければならないのを知らず、どうしていいのかわからず強制終了で消してしまいました。
次の日直そうとパソコンを立ち上げたところ、以前のユーザーアカウントが消えていました。
そこで聞きたいのですが、前のアカウントのoutlook expressのアドレス等は復活させられないのでしょうか?
625俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:14:13 ID:???
質問内容がおかしくなってる件
626624:2007/01/24(水) 22:14:42 ID:bhB+tLxf
すみません、大切なことを忘れてました。OSはwindowsXP SP2proです。
627ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:15:37 ID:???
>>622
中華は巣に買えってネトゲで飯でも食ってろ
628ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:16:13 ID:???
>>626
アウトルックエクスプレスの垢とOSの垢の関連性は薄い件について
629俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:17:50 ID:???
>>627
中華系はなかなか上手に出来るお
特に黄金炒飯は得意
630ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:17:55 ID:8bZpwrCW
-マトリックス新作構想発表!『マトリックス・ディバイデッド』--
「レボリューション」から4年――。沈黙は破られた。
「今回は人間としての生き様がテーマだね」と監督のウォシャウスキー兄弟は言う。

場面はネオがマトリックスで戦い終わった後の世界から始まる。
人々がマトリックスの存在を知らされ、モーフィアス率いる「マトリックス解放軍」が人類をマトリックスの世界から強制切断をし現実世界に引き戻してゆく。
人類が機械に圧勝していくように思えた――。

主人公の青年は、マトリックスの世界では恋人と結婚式を挙げる前日に強制切断されてしまう。
恋人と離れ離れになる主人公。
「マトリックス解放軍」によって現実世界に引き戻された彼に待っていたのは、人類政府が世界を復興させる為の強制労働だった。
収容所では恋人の姿は見つからない。
マトリックスという意識レベルの世界では身近にいた存在だが、現実世界ではどこに収容されているのかはわからないのだ。
そして「マトリックス」の世界から人類の科学知識財産がサルベージされた後、「マトリックス」の世界は消去されることを知る。
「マトリックス」を保守運営しているマシンパワーを世界復興の労力に回そうと言うのだ。
悲嘆に暮れる主人公。
そんな彼に、政府からのお尋ね者のハッカー達が「マトリックスに戻らないか」と誘いの手を差し出す――。

「今回の作品に『悪人』はいないよ。あるのは住む世界の対立だけだ。
現実世界を復興させる、仮想世界でもいいから幸せに生きる、どちらかのね。」
とモーフィアス役のローレンス・フィッシュバーンは言う。

ハッカー達のメンバーの中には、マトリックスでは長年殺人犯を追っていた中年刑事、
NPC(ノンプレーイヤーキャラクター)を娘に持つ初老の男性などのキャラクターが存在し
モーフィアス率いる「マトリックス解放軍」と対立する――。
「人類は生きていく限り、お互いの世界観を分割(ディバイド)する。その人間一人一人の生き様を描き切っていきたい」
インタビューの最後にウォシャウスキー兄弟は答えた。

参考スレ【マトリックス新作構想発表!『マトリックス・ディバイデッド』】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/
631ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:19:41 ID:MJr9Ayj3
最近、ヤフオクの特定ページで、
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader401439.jpg
こんな感じに突然画像(jpgやgifなど)が表示されなくなり、
以降はどのサイトの画像も表示されなくなってしまいます。
(下の項目?で、何かgif画像を読み込もうとしている?状態で止まってるみたいな感じです。)
キャッシュの削除もしました。原因はわからないでしょうか?結構困っています。
Windows2000(SP4)・IE6(SP1)です。
ウィンドウズを入れなおしても同じ症状が出ます。
632ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:20:33 ID:???
>>631
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\      ∩∩
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   | |_| |
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (・∀・ ) リュンパッチ♪
     `~''''===''"゙´        ~`''ー (   )
633624:2007/01/24(水) 22:21:00 ID:bhB+tLxf
すみません、要約(?)すると削除されてしまったユーザーアカウントで使われていた電話帳のデータを復活したいのです。
634601:2007/01/24(水) 22:21:19 ID:???
>>609
見逃してたorz
親切にありがとうございました。
635俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/24(水) 22:23:32 ID:???
愛チンも寝たようですし、モレも眠いので寝ます
また明日逢いましょう、お休みなさい
であ!
636624:2007/01/24(水) 22:24:56 ID:bhB+tLxf
>>628
そうなんですか?今日outlook expressを立ち上げたところ、「outlook expressへようこそ!!」
というメールしか無く、電話帳もリセットされてました。
637愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 22:25:56 ID:???
>>635
まだいるよ
乙サソ
638ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:35:21 ID:wdPCliXi
質問ですが、プロバイダ料金って何のことでしょうか?
639ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:36:08 ID:Luij1SIj
 本日某大手家電店でパソコンを買おうと思っていたら、パソコンの平均寿命は約4,7年との貼り紙がありました。
そこで質問なのですが、皆さんのパソコンはどのような使い方をしてどのくらいもっているか教えてもらえますか?
640愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 22:36:50 ID:???
>>638
1000えんから1500えんぐらいのもの
641愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 22:38:50 ID:???
>>639
デスクPCなら今でもW95マシンが動いてたりするから
10年ぐらいは持つはず
642ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:46 ID:wdPCliXi
>>640
詳細をおねがいします。
それは毎月請求書としてインボイスとかが送っているものですか?
643ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:48 ID:Luij1SIj
>>641
10年ですか?
ウイニーを使うと寿命が短くなるのですか?
644ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:41:17 ID:???
>>643
釣は他池沼
645ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:42:01 ID:Luij1SIj
>>644
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
646愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 22:42:34 ID:???
>>642
支払いはカード払いが多いですけど
銀行振込もあります
>>643
長時間電源いれておくのでHDDと電源は確実に痛みますね
647ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:42:53 ID:???
>>623
もういないかもしれないけど、
俺も君と同じである時から突然ブツブツと切断されるようになったの。
んで、モデムを交換したの。
でも全然改善されなかったの。
ルータ入れたり外したり、君のしようとしてる事は全部やったの。
それでも改善されなかったって事は通信環境の問題。
自分が納得いくまでやったらいいと思うけど、改善はされないよ。
調べた事をYahooに連絡しても何もしてくれないよ。

それだけ。
648ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:43:05 ID:Luij1SIj
>>646
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
649愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/01/24(水) 22:43:28 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
650ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:43:48 ID:Luij1SIj
>>649
オフ会するって嘘吐くときはIDを消しましょうね(ワラ
651ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:38 ID:OaDpFheZ
僕の愛タンおやすみなさい。

学生死ね!
652ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:47:21 ID:???
>>650
お前バカか???ゴミ以下だな
653ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:47:43 ID:???
>>652
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
654ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:48:25 ID:???
>>653
そうだけど、それがどうした池沼
655ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:48:38 ID:???
>>653
[せいかい]
656ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:49:12 ID:???
>>654
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
657ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:49:30 ID:???
それにしてもコテ以外役にたたねーなここの回答者どもw
658ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:50:02 ID:???
>>656
お前はスレ違いだ。・・・。。。視ねよば〜〜〜〜〜か
659ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:50:19 ID:???
>>657
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
660ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:52:24 ID:???
>>658
おまえ・・俺が誰だか分かっていってんのか?
661わからんぽんち:2007/01/24(水) 22:53:07 ID:v7L00cny
すみません
windows xpのアカウントの種類で管理者と制限とあるじゃないですか。
制限のアカウントを管理者のアカウントに変える時,管理者のページから変える方法以外にも変え方ってあるんでしょうか?
もし前に同じ質問があったならば,すみません。
662ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:53:32 ID:sUdV+RBr
sleipnirでブラクラ踏んで、起動するたびにまたブラクラ発動するのですがどうすればいいですか
663ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:53:47 ID:???
>>661
今すぐ窓から捨てろ
664ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:54:33 ID:???
>>662
近所のおねえさんのパンツをかぶれば解決します
665ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:55:39 ID:vyuAYNz3
Windows vistaについての質問です。

複数のPCにVISTAをインストールしたいのですが、どのタイプの形式のOSの製品を買えば良いのか良くわかりません。
パッケージ版
DSP版
の違いがよくわからないので教えてください。

666ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:56:55 ID:???
>>665
お前に日本語は無理。
667ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:58:26 ID:???
>>665
複数のパソコンにインストールすることは違法です
668495:2007/01/24(水) 22:58:33 ID:OJ89oNGH
>>647
居ます。
Yahooがダメなのは分りました。

けど、まず自分の環境の方から調べたいので
通信状況を監視し、記録して
切断された時とか、分るようなwinの機能や、フリーソフト等があれば教えて欲しいです。
お願いします。
669ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 22:59:06 ID:???
>>668
これ使ってください。
http://jp.drivecleaner.com/
670ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:03:20 ID:vyuAYNz3
>>667
違法なんですか!?はじめて知りました・・・・・・・・。すいません。
では1台のPCごとにパッケージかDSPを1つ買えばいいのですね?
671ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:05:07 ID:???
>>670
そのとおりです。
672495:2007/01/24(水) 23:05:17 ID:OJ89oNGH
>>669
日本語のUIを持つ詐欺的セキュリティソフト「DriveCleaner」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/12/13602.html

騙されませんよ。
673661:2007/01/24(水) 23:05:45 ID:v7L00cny
663
窓から捨てるんですか?
674玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:07:36 ID:???
>>668
プロバイダに「しょっちゅう切れるんだけど」と相談するのが吉。
675ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:07:59 ID:???
>>672
フィッシング詐欺ですね。
初心者だと思って馬鹿にしないで下さい。
676ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:07:59 ID:vyuAYNz3
>>671
ありがとうご
677ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:08:42 ID:R17mpSfT
DVDをパソコンに取り込み、静止画面を保存したいのですが
どのようにしたらいいのか詳しく教えていただけませんでしょうか。
初歩的な事で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
678ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:10:11 ID:???
>>676
実際はライセンスによります
100ライセンスとか(100台のPCにインスコ可能です)、Vistaがどういうライセンス形態なのかは知りません
679ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:13:39 ID:vyuAYNz3
>>671
入力ミスです。ありがとうございました
680ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:11 ID:???
>>676
PCは自作?
681ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:17:22 ID:BdqlKeIk
無線LAN経由の無線だとネットに接続できるけど、無線ルータ抜きでモデムからの有線だとネットに接続できません。
特別な設定とか別にいらないですよね?

持ってるノートパソコンのLANカードドライバはあると思います、新品のメーカー品ですので
682ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:18:12 ID:QFLyhWza
>>681
まずはググってみましょう
http://www.goggle.com/
683ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:18:33 ID:WJChBbHf
XPでインターネットエクスプローラ6.0を使用しているものです
プロキシを入れてみたもののどのプロキシも
国外のサーバーのため、一部のサイトにアクセスできなくなったり、
ヤフーやグーグルにアクセスできなくなったり、
2ちゃんで書き込もうにも、公開プロキシからは書き込めないと言われたり、
画像が表示されなくなったりして、まともに動かせるプロキシを手に入れる事ができません
みなさんはいったいどこで安定したプロキシを手に入れているのでしょうか?
684ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:03 ID:vyuAYNz3
>>678
ライセンス・・・。それがあれば複数のPCに入れられるんですね。ぐぐってみます。(OSのことはぐぐっても的確な記事がみつからなかった)

>>680
初自作です。Core2duoというCPUがぬ速で話題になっていたので、それをきっかけに自作に今日に興味をもちました。
685175:2007/01/24(水) 23:19:22 ID:???
>>178
>>184
遅くなりましたが、ありがとうごさいます。
686ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:33 ID:vyuAYNz3
>>682
あなたのしていることは犯罪ですよ。
687ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:21:24 ID:???
>>672
ルータを入れてるのならルータのログを見るしかないと思う。
通信が切断したログはなかったとしても、IPを取得した時のログは残ってない?
あとは、アタックが沢山来てるなら、アタックが途切れてる時間は通信が切れていると判断するか。
Black Jumbo Dogとか入れるか。Linuxを使うかぐらいしか思いつかない。
688ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:22:49 ID:8fOyV+ty
googleで検索すると、題名は表示されてもサマリーが表示されません。
特に設定を変えたりなどはしていません。元に戻す方法はありますか?

環境:Windowsxp home SP2 +firefox 1.5.0.9

こんな風です。
http://f.hatena.ne.jp/piscez/20061016134759
689ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:23:34 ID:???
>>684
VistaをインストールしたいPCの事だけど。
DSP版はハードウエアと抱き合わせだから
OSだけでは買えないよOEM版と同じような扱い
690ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:23:43 ID:???
>>683
使ってない

>>684
言っておくがこういうライセンスは学校や企業が複数のPCに入れるために買うもの.
金額もすごいよ、ちょっと割安になるだけ.
そもそも複数のPCで何台なんだか・・・
691ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:24:46 ID:???
>>683
なんでプロキシなんて使うの?
692ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:26:16 ID:???
XP SP2です
DVD−Rにデータを移したいんですが
ドライブにDVD−Rを入れてDVDドライブを開こうとしたら

D:\ にアクセスできません。
ファンクションが間違っています。

と、出て開くことすらできませんどうやったら直るでしょうか?
よろしくお願いします
693玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:26:58 ID:???
>>688
とりあえず、原因が拡張機能かどうか振り分けるために
firefox.exe を -safe-mode オプションつきで起動してみるとか。
694ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:27:01 ID:3vN/2MZN
ID出し忘れました
XP SP2です
DVD−Rにデータを移したいんですが
ドライブにDVD−Rを入れてDVDドライブを開こうとしたら

D:\ にアクセスできません。
ファンクションが間違っています。

と、出て開くことすらできませんどうやったら直るでしょうか?
よろしくお願いします
695ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:27:05 ID:vyuAYNz3
>>689
DSP版=OEM版と解釈していいですよね。
DSP版の方がパッケージより安いと聞いたのでこっちにしてみます。(FDDは使わないけど・・・)

>>690
3台です。僕にはライセンスは必要ないみたいですね。
696ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:27:18 ID:WJChBbHf
>>691
プロキシを使った方がPCが安全だとか
キャッシュ機能でインターネットをすばやく動かせると思ったのですが・・・
697495:2007/01/24(水) 23:28:35 ID:OJ89oNGH
>>674
直で繋いで試してみてくれって言われます。

>>687
一瞬切れるた時のログは残っていないようです
ずっと無通になったら、手動でルータから設定等をしないと行けないので
その時にログが残ります。


もう、しばらく直で繋いで使用するしか無さそうですね。。。
698ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:28:48 ID:???
>>696
後者はあってる
前者は、あまり意味はないかと
699ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:29:03 ID:???
>>694
ライティングソフト使ってください
>DVDドライブを開こうとしたら
マイコンピュータのドライブからはDVDには書き込めません
CDRのみの機能です
700ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:29:13 ID:???
>>695
DPS(OEM)版は購入したハードと使用する事が条件
もっと自分で調べろよ。情報なんていくらでもあるじゃん
701ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:30:06 ID:???
>>696
全部嘘
702ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:30:33 ID:???
>>694
DVDドライブの型番はなに?
703ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:32:02 ID:cWu5W8Cu
すいません
パソコンに、二つベイがあるんですが片方にしかドライブが入っていません。
なので、増設しようと思うのですがケースが開けられません。
説明書を見ても開け方なんて乗ってないし、どこで分かると思いますか?
704ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:32:59 ID:???
705ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:03 ID:bH/qkAT4
CPRMというHDDレコーダー(地デジ用)で作ったDVDが
PCで全く認識しません。
これはDVDドライブが対応してないのでしょうか?(DVDマルチ)
もしくはソフトなのでしょうか?
706ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:30 ID:???
>>703
説明書をも〜〜〜〜っとよく見るか
オンラインマニュアルをよーく見る
707ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:33:57 ID:???
>>705
あなたの質問もマルチ


941 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2007/01/24(水) 00:53:38 ID:bH/qkAT4
CPRMという地デジのHDDレコーダーで作ったDVDが 
PCで見れません。 
これは対応DVDドライブが必要なのですか? 
それともソフトでなんとかなりますか? 
教えてください。 
708ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:34:03 ID:cWu5W8Cu
>>704
すいませんね、どうも父が書いていたようです。
>>706
分かりました。ありがとうございました
709ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:22 ID:???
>>708
親が親なら子も子ですね
710ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:34 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153446574/890-

890 名前:元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 投稿日:2006/08/01(火) 22:36:30 ID:???
.             ∧ ∧
            (=´ェ`=) ご帰宅〜〜〜〜〜〜〜〜 ご帰宅〜〜〜〜〜
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     ∧ ∧∧. ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧
    (∩・3(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3・)
    ./   ./  . /   ./   ./    /
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ



891 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 投稿日:2006/08/01(火) 22:37:13 ID:???
(・3・) エェー 道糞は毎日帰ってくるふりをして、楽しいNO?


893 名前:元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 投稿日:2006/08/01(火) 22:38:30 ID:???
   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<無職なのに帰ってくる振りしないと一日がしまんないYO
   (|   |)
    .U U
711玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:36:07 ID:???
>>697
知り合いがDIONのADSLでしょっちゅう切れる不満を抱えていて
(2ちゃんでころころIDが変わって気が付いたとのこと)、
プロバイダに相談したら、しょっちゅう切れるのを確認してくれて、
「回線速度を落としましょう」ということになり落としたらそれ以降切れなくなったそうだ。

*「回線速度を落とす」の意味が契約の変更なのかなんだかわからない。
 その本人がパソコンにそれほど詳しくなかったので。
712688:2007/01/24(水) 23:38:10 ID:8fOyV+ty
>>693
safemodeで起動しましたがやはり変わりませんでした。
713ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:39:41 ID:cWu5W8Cu
つーかいつになったらID変わるんだよwww
714ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:40:07 ID:9imzt+Va
サービスパックダウンロードしようとしたら、不正コピーだから
出来ませんとか出てきました。
不正コピーしたXPでもダウンロードできる方法教えろ、。
715ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:40:17 ID:SOB6Id5A
メビウスノートPCのドライブが壊れたようなので、(たぶん有償)修理に出そうと思うのですが、
 電気量販店とかに修理をお願いすることってできるのでしょうか?
値段や期間はどのくらいかかるのでしょう…
716ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:42:01 ID:cWu5W8Cu
>>714
意味わかんねえよ!
てめえそんなに不正コピーがしてえのかいわれえ!?そんなに不正コピーして区民!!
717ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:42:53 ID:???
>>716
意味がわかんないってwww
オマエバカ?
718ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:43:06 ID:???
>>716
毎日つまらない自演乙
719ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:05 ID:???
>>715
CD・DVDドライブのみが物理的破損したなら即修理可能
2万円前後だと思う
720ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:59 ID:Sy2iDKOp
>>718
クエッ!!
721ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:45 ID:5AUZWhLB
XPでネット開くとタスクバー消えるんですけど解決策おしえてくれませんか?
722玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:46:51 ID:???
>>712
なんかGooglepediaでそういう不具合が出るって情報があったけど?
723694:2007/01/24(水) 23:47:11 ID:3vN/2MZN
>>699
自分のやり方ではデータは移せないということでいいでしょうか?

>>702
DVDRAM GSA-H12Nです
724ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:47:27 ID:9imzt+Va
サービスパックダウンロードしようとしたら、不正コピーだから
出来ませんとか出てきました。
不正コピーしたXPでもダウンロードできる方法教えろ、。
725ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:48:54 ID:???
>>724
マジレスすると、不正コピーOSでは出来ない
出来る正規品の入ったOSでDLして、あとは○●?△すれば入手可
726ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:49:29 ID:???
>>723
出来ません
ライティングソフトが付属(PCにインストール)されているはずです
それを使ってください
727495:2007/01/24(水) 23:50:40 ID:OJ89oNGH
>>711
回線変更ではなく
例えば10M出てたのを、5Mにするとかですね。

直繋ぎでもおかしいなら、ISPに連絡しますが
ただでさえ遅いので、速度落とすという結果にだけはなりたくない物です。

スピードテストだと、2M。
だけどwebから何かDLする時は、200k程度しか出ない・・・。
728玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:52:02 ID:???
>>712
てゆうか、>>722の情報元で使われている画像が
あなたが>>688で示している画像なんですが。

いたずらはいやずら。
729ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:52:39 ID:5AUZWhLB
Googlepediaいけねぇw
730ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:52:39 ID:oBud6WHl
すみません、ここで聞くことじゃないかもしれません
もし適切なスレがあれば教えてください。


フォルダ内にあるデジカメなどで撮った写真などを次々見たい場合

画像ビュアなどのソフトを使うと思うのですが
解像度などがそれぞれ違う場合、デスクトップ画面より大きく表示されてしまい
見るたびに縮小しないと全体が見れない時がありますが

デスクトップの画面いっぱいいっぱいに自動的に縮小して次々見れる
画像ビュアソフトを教えていただけませんでしょうか。

説明が下手ですみません
お願いいたします
731ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:53:35 ID:???
>>723
そうですか、ありがとうございました
732ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:56:03 ID:???
>>727
>例えば10M出てたのを、5Mにするとかですね。
ヤフのサービス知らんがプランの変更だろう
12M ADSLから 8M ADSLや1.5M ADSLにするってこと
733玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:57:32 ID:???
>>730
IrfanViewとか
734ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:57:44 ID:5AUZWhLB
誰か解決策を…
735ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:59:06 ID:Sy2iDKOp
>>730
えっと、「Windwos 画像とFAXビュアー」です
736ひよこ名無しさん:2007/01/24(水) 23:59:36 ID:s4cHhSxB
Myパソコンを買おうと思うんだが
どのパソコンがいいのか全く持ってわからんorz
ノートパソコンを購入予定なんだがいいのがあったら
教えてくれると助かる

板違いだったらスマソ
737玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/24(水) 23:59:44 ID:???
>>734
情報不足すぎ
738ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:00:07 ID:sf546cF+
>>733>>735
ありがとうございました!
739ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:00:30 ID:???
>>734
もうちょっと具体的に....
もしくはキャプチャ画像うp汁
740ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:00:47 ID:Sy2iDKOp
ああ幼少!クアッ!!
741ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:01:20 ID:79jN/D52
★使用OS
WindowsXP Home SP2

★パソコンのメーカ名と型番
SONY PCV-RX63

★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
拡張ボードにUSBインターフェースボードを拡張していたが、
それを取り外して電源を入れた。

★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
電源を入れるとWindowsのロゴの画面で30秒ほどでアニメーション部分がとまり、
Windowsが起動出来ず、電源を強制終了させる以外の動作を受け付けなくなる。
その後ふたたび電源を入れると
ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能があります。
というメッセージ画面がでる。

★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
セーフモードではWindowsが起動するが、通常モードでは起動出来ない。

試したこと
メッセージ画面で、
「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」
Windowsを通常起動する
セーフモードでシステムの復元


現在パソコンが起動出来ず、携帯からの書き込みです。
どのように対処すればよいか、教えてください。
よろしくお願いいたします。
742ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:01:22 ID:???





        やる事2ちゃんとテレビだけ無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

743玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 00:02:05 ID:???
>>736
親しい友達と同じメーカーのが吉。
744ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:02:43 ID:???

        やる事2ちゃんとテレビだけ無職玄人志向 ◆cBljnXVpHg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

745私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/01/25(木) 00:03:04 ID:???
みなさんこんばんは
746ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:03:55 ID:???
>>736
何がいいのかの前に何をしたいかkwsk
747ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:04:11 ID:ARK9cHI0
デスクトップでは普通に画面一番下に青いバーがあるんだけど
ネットを開くとそれが無くなってしまうのよ
748ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:04:56 ID:???


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職玄人志向 ◆cBljnXVpHg蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
749私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/01/25(木) 00:05:21 ID:???
>>747
タスクバーが消えたとき、デスクトップ上のアイコンも消えますか?
750ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:05:52 ID:ARK9cHI0
いや、上は消えないな
751495:2007/01/25(木) 00:05:54 ID:DlcKsy6p
>>732
違いますよ。
今のプランのまま、速度のみ落とされるって事です。
自分も、以前知り合いがそうだったので、これは知ってました。
752ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:03 ID:???
>>750
大漁ですね
753ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:09 ID:???
>>750
CPUを増設してください
754ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:08:53 ID:hsnM3meh
あのー
中古で買ったPCが遅すぎるんで
OSをwindows2000に落としたいんですが、
OSをダウンロードできるところってありますか?
755ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:38 ID:???
中華サイトでズンドコ落としてください
756ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:58 ID:???
>>754
http://www.microsoft.com/japan/windows/default.mspx
探したらあるかもしれません
757ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:10:19 ID:???
>>727
基地局から遠いの?
あと住んでる所は集合住宅?
近所のユーザーがnyとかやってるとつながりが悪くなるかもね
758ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:11:01 ID:???
>>754
スペックと症状を教えてみろ
759私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/01/25(木) 00:11:32 ID:???
760ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:12:26 ID:ARK9cHI0
大漁ってなんだよw
761ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:13:42 ID:???
>>760
オフ会するて嘘吐いた人ですよね?
762ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:14:43 ID:???
つまらない質問ですみません。
excel2003で保存したファイルをexcel2006で開くことはできますか?
よかったら教えてください。
763726:2007/01/25(木) 00:15:10 ID:???
ちなみにexcelはMXで貰いました
764ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:46 ID:???
>>763
騙りは鮮度と精度が猪木
765ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:16:18 ID:ARK9cHI0
誰ですか?その人
766ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:17:42 ID:???
>>765
ウィルシです
767ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:19:22 ID:ARK9cHI0
???
すまんがわけがわからんw
768玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 00:19:23 ID:???
>>741
ええっと、全然原因がわかりませんが、自分だったら以下のようにしてみます。

1. 「システムの復元」で改善しなかったので、[以前の復元を取り消す] で元に戻す。
2. USB PCIインターフェイスボードを取り外したら問題が起きたので、再び刺しなおしてみる。

これでもしも正常に起動したら、
問題のUSB PCIインターフェイスボードの不具合情報がないかWeb検索してみる。
情報が見つからなかったら、

3. USB PCIインターフェイスボードのドライバをアンインストールする。
4. USB PCIインターフェイスボードを取り外してみる。


769ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:20:13 ID:???
>>767
ウィルスの可能性が高いです
770ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:21:34 ID:ARK9cHI0
その症状はウイルスかもしれないってことかw
771ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:22:14 ID:???
>>770
でも何で自演するの?
772玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 00:24:15 ID:???
>>747
>デスクトップでは普通に画面一番下に青いバーがあるんだけど
>ネットを開くとそれが無くなってしまうのよ

じゃあ、ネットを開いたら、F11 キーを押してみて。
773ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:24:46 ID:ARK9cHI0
自演なんてしてねえよw
774ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:26:00 ID:???
>>773
オマエの素直さに全米が濡れた
775私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/01/25(木) 00:26:15 ID:???
明日は早いんでもう寝ます
おやすみなさい!
776ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:28:44 ID:ARK9cHI0
F11キー押したら全画面表示?になった。
マウス下に持ってくと青いバーも出た。
けどもう1回F11押すとまた元の状態になった
777ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:30:31 ID:???
>>776
独り言なら

夢・独り言
http://life8.2ch.net/yume/
778玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 00:32:25 ID:???
>>776
じゃあ、マウス下に持ってくと青いバーも出たところで、
青いバーの何もないところを右クリック→プロパティ
「タスクバーを自動的に隠す」にチェックが入っていたらチェックを外す。
779ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:32:39 ID:0WR0a1WZ
インターネットで動画や音楽をダウンロードするのに、パソコンのスペック(ペンティアム4 2.0GHz メモリ256MB)こんだけあれば十分ですか?
780ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:33:34 ID:???
>>779
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
781ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:34:54 ID:???
>>779
サンプルのDLなら可
不正ファイルのDLなら通報
782ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:35:57 ID:???
>>779
ダウンロードするぐらいならぜんぜん大丈夫だよ
783ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:36:17 ID:ARK9cHI0
はじめっからチェック入ってなかったんだが…
784ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:36:40 ID:???
>>783
ウルセエ
解決したなら出て行けウンコクズ
785ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:11 ID:???
むしろダウンロードした後のが問題って気もするな
786ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:45 ID:???
>>785
ゴミに何をいっても無駄
787ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:38:35 ID:KtXdhgjI
>>707
マルチすいませんです。
どのスレに書いたかすら1日たつと発見できない初心者です。
過去スレの見方が分からないのです・・。
788779:2007/01/25(木) 00:38:51 ID:0WR0a1WZ
充分じゃないんですか?
789ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:40:34 ID:???
>>788
サンプルをDLするには十分
再生するには不十分
790ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:40:36 ID:0WR0a1WZ
782》ありがとうございます!
791ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:40:58 ID:ARK9cHI0
解決してないよ…
792ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:41:32 ID:???
pcで携帯のサイト見る方法は
ないですか?
793741:2007/01/25(木) 00:41:37 ID:dakAYUS7
>>768
返信ありがとうございます!
さっそくやってみたいと思います。

USBインターフェースボードはバッファローの
IFC-PCI4U2Vです。
後出し本当にすみません。
教えていただいた手順でやってみます。

また質問なのですが、インターフェースボードのドライバーの
アンインストールはどうすればよいか教えてください。
794792:2007/01/25(木) 00:42:09 ID:???
ちなみに見たいのは出会い系です
795ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:42:29 ID:UNnqqXAC
グローバルアドレスってなんのことなの?
796ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:43:18 ID:7pyTZlRB
ねとラジ聞いてるんですがラジオの音声が小さいので音量あげると他のアプリがうるさすぎるんですが
アプリごとに音声調節できる方法とかソフトってありませんか?
OSはXP SP2です
797ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:43:23 ID:0WR0a1WZ
>>789 やっぱ再生には不十分ですよね↓↓動きがおそいですもん。
798792:2007/01/25(木) 00:43:34 ID:???
オフ会するって嘘吐いたら生まれて初めてメールが来ました。
ぼるじょあさん、ごめんなさい。
799ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:43:53 ID:???
800玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 00:44:34 ID:???
>>791
以降の書き込みは、名前欄に「747」と書いてください。
そうでない場合、回答を中止します。

ネットする以外でも下の青いバーはなくなるの?
801ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:44:45 ID:???
>>795
IPアドレス

>>796
ググレカス

>>797
メディアを無料でと考えているような乞食は無駄な行動ばかり
802ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:45:12 ID:???
>>796
Vistaなら出来るそうです
803ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:45:40 ID:m/jryaiq
HDD40GB
cドライブ20GB
dドライブ20GBで区分け

上記で残りの空き容量がcが3GB、dが2GBになってます。
最近動作等があきらかに重くなってきてますが、単純に空きが少ないせいだとは思ってます。
ここからさらに容量ギリギリまで頑張るつもりなのですが、だいたいどのくらいまでが限界なのでしょうか?
1GB切るあたりから動作不安定になるとか
極端な話それこそ1MBあたりまで粘れるのかとか・・・

どのくらいまでが限界なのかわかる方教えてください
804ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:46:00 ID:???
>>801
これはヒドイ
805ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:46:34 ID:???
>>803
仮定すら間違いの可能性あり
全てのスペック晒せ
806ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:46:45 ID:???
>>803
使い方によって違うから一概にはいえない
807ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:47:05 ID:ZzWIwKZa
パソコンの汚れを拭いて綺麗にしたら画像が悪くなった。
そこで何故かプリンタのケーブルをいじったら元に戻った。
でもまた悪くなって接続をきっちしても画像が戻らない。
どうすればいいのだろうか
808ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:47:41 ID:???
>>803
Windows98ならまだがんばれます
809ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:12 ID:???
>>807
その質問 前にも聞いた
810747:2007/01/25(木) 00:48:18 ID:ARK9cHI0
ネット以外は普通に出てて使えるんだけど、なぜかネットひらくとなくなるのよ
811ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:24 ID:0WR0a1WZ
USB1.1を2.0にするにはUSB端子自体をかえないとダメですか?それともなんかをインストールして更新するんですか?
812754:2007/01/25(木) 00:48:34 ID:hsnM3meh
>>758

VersaProNX VA40H
メモリ128MB、CPU celeronMHZです。

症状は…たとえばIEを起動するのに1分程かかります。
813ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:49:31 ID:???
最近このスレ糞回答人しかいなくて全然使えねえ
814ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:50:19 ID:???
>>812
メモリ少なすぎ
815792 ◆UWAAAAAA.. :2007/01/25(木) 00:50:27 ID:???
偽者がでたので鳥つけました。

どなたかお願いします。
816ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:50:52 ID:???
荒岸さん居ないの?
817ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:51:44 ID:???
>>812
メモリ増やせOSがXPなら512MB以上
818ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:51:51 ID:???
>>811
パソコンによります。
メーカー製でディスプレイやPS/2端子付近にゴソゴソと集中している所のUSBの場合(前面は無視)はPCIスロットに増設が必要
819ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:52:42 ID:???
>>811
端子を変えることはできないので、
増設ボードをつける
820ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:54:08 ID:???
>>812
それはHDというより、全体的に問題
まずメモリが少なすぎる
セロリンの何かは知らないがスペック不足
レジストリに数ヶ月〜数年分の数々のデータの蓄積&それによる読み込みの遅さ
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・

等、原因の可能性となりえるものが山ほどある。
まずリカバリ
必要なデータは外部メディアにバックアップ
それでも遅いと思うならメモリ増設
それでもダメなら買い替え
821812:2007/01/25(木) 00:55:17 ID:0WR0a1WZ
>>818
ありがとうございます!
自分のPCのUSBのタイプを調べるにはどうしたらいいですか?
822ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:55:37 ID:???
>>821
カタログを見る
823803:2007/01/25(木) 00:56:06 ID:m/jryaiq
>>805、806、808
Win2k
メモリ256MB
AthlonXP1700+

上記スペックです
重にネットサーフィンとメッセンジャー使用くらいです
たまに二次本落としたりもします

単純に残りの空き容量の限界が知りたいだけなのですが・・・
824ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:57:22 ID:lio1drSi
ZIPファイルが開けません。
どうすればいいですか?
825ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 00:59:43 ID:???
>>823
キミは勘違いしているみたいだから言うけど、HDの残りが減れば遅くなるというのは半分デマ
確かに遅くなると言えなくも無いが、キミの場合は別のところに原因がある

あと残りどこまで使えるかという質問に対しては残り数百MBまで使えるとは思う
しかし、デフラグは空きが全体の15%未満では効果が出ないので3GBが限界
3GBを目安にするといい。

つまりキミのPCは既に数々の意味で限界
826ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:00:01 ID:0WR0a1WZ
>>822
自分のPCで調べられないんですか?
827ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:00:09 ID:???
>>823
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
828ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:00:58 ID:???
>>826
>>1
829688:2007/01/25(木) 01:02:26 ID:qDq6tron
>>728
解決しました。ありがとうございます!
830ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:02:28 ID:Kc5m3Fva
ネットカフェとかのPCって再起動したら
データが全部消えてしまってせっかくダウソしたネトゲが
できないんですが、どうあがいても無理ですか?
831玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 01:02:36 ID:???
>>793
IFC-PCI4U2V のマニュアルを見たところ、ドライバはWindows標準のものを使うようなので
アンインストールの必要はないようです。
代わりに気になったものがありました。
「アイコン変更ユーティリティ」というのがありましたが、これインストールしました?
もしインストールしているようならこれが原因かもしれないので、これをアンインストールしてみてください。

アンインストール方法は、以下のサイトで入手できる
「IFC-PCIU2Vシリーズ ユーザーズマニュアル 初版」を参考にしてください。

ダウンロードサービス|マニュアル
http://buffalo.jp/download/manual/i/ifcpci4u2v.html

*アンインストール方法はマニュアル内の「ユーティリティの削除」です。
*まずは、IFC-PCI4U2V を刺しなおして正常に起動するか確認するのが良いかと思います。
832ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:03:40 ID:???
>>830
>ネットカフェとか
        ~~~~

他にドコ?
833ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:04:21 ID:???
>>830
デジャヴを感じる質問だな
834玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 01:04:40 ID:???
>>810
ネットは、青いeマークのやつをダブルクリックしてるんだよね?
835ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:04:56 ID:???
>>830
>データが全部消えてしまって
セーブデータならUSBメモリとかに移せ
EXEとかはあきらめ
PC買え
836803:2007/01/25(木) 01:05:11 ID:m/jryaiq
>>825
動作については勘違いのようで・・・失礼しました。

デフラグが全体の15%未満では効果が出ないというのは初耳です。
すでに限界だったんですね。
結構古いPCなので新規購入検討してみます。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
837ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:06:28 ID:???
>>836
15%未満だと警告が出るだろ


あのさ、新規購入も良いけど自分についたレス見てみろ。
原因は経年劣化じゃなくて、オマイの使い方が悪い
まだまだ普通に現役で使えるんだぞ
838ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:23:15 ID:???
ある意味経年劣化だけどなwww
839741:2007/01/25(木) 01:24:38 ID:dakAYUS7
>>831
すみません、W2CHで書きこんでいるのですが、IDが変わってしまいました。

インターフェースボードをお調べいただき、ありがとうございます。

「アイコン変更ユーティリティ」はインストールしてません。

インターフェースボードを差し直して、電源を入れたところ、
無事起動することが出来ました!

ご指導いただき、本当にありがとうございました!

840ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:24:59 ID:???
>>839
おう!
841玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 01:46:53 ID:???
>>839
とりあえず、刺しなおして戻ってよかったです。
何しろ原因がわからないので、特に取り外す必要がないならそのまま使ってください。

どうしても取り外す必要がある場合、
自分ならまず重要なファイルのバックアップをすべて取ります。
その後タスクマネージャからIFC-PCI4U2Vを削除して、パソコンを終了。
IFC-PCI4U2Vを取り外してから、電源オンしてみます。

これでダメならまた刺しなおしですね。
刺しなおしても正常起動しなかったら再セットアップします。
842ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 01:48:27 ID:???
後はニート玄人志向に任せて寝るべ
843玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 01:48:53 ID:???
>>839
訂正:
×刺しなおしても正常起動しなかったら再セットアップします。
○刺しなおしても正常起動しなかったらOSを再セットアップします。
844玄人志向 ◆cBljnXVpHg :2007/01/25(木) 01:49:44 ID:???
>>842
いや、俺が先に寝る。
今からすぐ寝る。
845ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:00:39 ID:aiHNxl0X
すみませんスクショの撮り方ってどうしたらいいんでしょうか?
846ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:01:41 ID:V32KPDYU
質問させてください

今まで出来ていたサイトからのDLが、ここ最近何かをした覚えはないのですが
「アクセスが出来ません」というメッセージが出て、出来なくなってしまいました

セキュリティーソフトが原因かもしれないと思って
それらのツールもすべてOFFにした状態でも試したんですが
依然DLが出来ない状態です

使ってるOSはWINDOWS98です
何か解決方法がありましたら、教えてください、お願いします。
847ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:01:49 ID:???
>>845
ブロードバンド買ってください。
848ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:05:19 ID:???
849ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:05:22 ID:???
>>847
レス有難うございます分かりました
850ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:07:22 ID:aiHNxl0X
わざわざすみません有難うございます
851ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:08:46 ID:???
>>846
winxpを勝手ください
852741:2007/01/25(木) 02:09:01 ID:???
>>841 玄人志向 ◆cBljnXVpHgさん
パソコンが復帰出来ましたので、パソコンからの書き込みです。
今度インターフェイスボードを取り外す場合は>>841を参考にします。
アドバイス本当にありがとうございました。
853ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:12:52 ID:???
             ∧_∧
            ((´∀` /^)  <<741
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
854ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:22:11 ID:f/DDTQ1g
フレッツADSLモデムの『INT』のランプがつきません。原因はなにですか?
855ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:24:21 ID:???
>>854
そんなランプがあんのか?
モデムを再起動しろ
856ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 02:25:23 ID:???
>>846
匿名のサイトはRapidShareとか?
857ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 03:26:55 ID:???



も う 誰 も マ ス ゴ ミ の 暴 走 を 止 め ら れ な い


858ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 03:55:39 ID:B7SZHQ/U
質問です。
Media player classicっていうソフトをアンインストールしたいのですが、
コントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いても一覧に出てきません。

どうすればいいのでしょうか?
859ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:05:08 ID:???
>>858
mpcはインストーラー無いだろ?
どうやってインストールしたか思い出せ
860ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:07:43 ID:???
MPCの表示>オプション>関連付けからすべて外してサクッと削除しろ
861ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:09:51 ID:???
まぁMPCの糞野郎はわざわざ関連付け外してもそのままだけどな。
862ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:13:58 ID:???
ま、XPなら
プログラムのアクセスと既定の設定>カスタムでサクッと解決だけどな
863858:2007/01/25(木) 04:31:24 ID:B7SZHQ/U
レスありがとうございます。
とりあえず関連付けは外しました。
もしかして削除できないことになってるんですかね?
864858:2007/01/25(木) 04:33:28 ID:B7SZHQ/U
>>859
うーん、いつインストールされたのかはハッキリとはわかりません・・・
865ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:33:47 ID:a4XgInlF
WindowsXPを再インストールしたばかりなのにIEを開いてるとたまにiexplore.exeのCPU使用率が暴走して激しく重くなるんだけど何が起こってんの?
866ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:39:17 ID:???
>>864
zipを解凍してmplayerc.exeをどこかに置いただけだろ
だったらプログラムの追加と削除には出て来ない
867ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:42:57 ID:Es1kWNDQ
cpuのピンが折れてしまったので新しく買おうと
考えているのですが、バルクはcpuクーラーが付いてるんでしょうか?
868ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:46:23 ID:???
>>867
付いて無い
869858:2007/01/25(木) 04:55:26 ID:B7SZHQ/U
>>866
K-Liteっていうコーデックパックをインストールした時に入ってたみたいです。
解決しました!ありがとうございました。
870ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:56:27 ID:UGc1O4Xn
2つパソコンがあって両方のCドライブのHDDをそのまま交換したらそのまま使えますか?
871ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 04:57:14 ID:???
>>869
つーか、MPCは使えるソフトだぞ
872858:2007/01/25(木) 05:06:40 ID:B7SZHQ/U
>>871
え、マジですか?
見慣れないやつだったんで削除しちゃったんですけど。

どのへんが便利なんですか?
873ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 05:14:15 ID:???
動画のスクリーンショットもとれるし
動画の縦横比を自由に変えて再生できるし
複数起動できるし
コーデックを入れればDVD、QuickTimeファイル、RealMediaファイル等の再生もできる
874ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 05:18:23 ID:UGc1O4Xn
はやくしてください
875858:2007/01/25(木) 05:18:29 ID:B7SZHQ/U
>>873
たしかに使えますね・・・再検討してみます。
876ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 05:26:22 ID:???
>>874
そんなに気になるなら試してみれば?
ハードウェア構成が似てれば動くかもよ
XPとかだとアクチ要求されるとかドライバ類が違うので不具合出まくるかも
877ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 05:27:58 ID:2z+s3Wu+
ffdshowを入れたのですが
同系でもっと機能の良いソフトってあるのでしょうか?
878ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 06:02:59 ID:UGc1O4Xn
ffdshow yamagata
でおk
879ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 06:45:43 ID:b7XAjOu7
accept と abort どちらを えらんだら いいのですか?
880ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 06:45:47 ID:kcqZozkC
Windows 9xではautoexec.batがありましたが、XPでは何故ないのですか?
また、コマンドプロンプトで表示されるpathの情報はどのファイルに記憶され
てるのでしょうか?(9xではautoexec.batでしたよね。)
881ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 06:53:18 ID:VjzkAbfN
ついたレス÷100こハッピープッチンプリンを買ってくる
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169670592/
882ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 06:59:54 ID:???
>>880
win.datの中にすべて書いてある
883ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 07:05:02 ID:btoIQMuv
XPHomeSP2です
メモリを増設して仮想メモリを0に設定したんですが、
デフラグツールで見るとpagefile.sysが1GほどCドライブに残っています
削除してもいいんでしょうか?
またどこに置いてあるんでしょうか?検索しても見つかりませんでした
おねがいします
884ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 07:15:55 ID:???
うんこ
885俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/01/25(木) 07:22:51 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
886ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 07:26:22 ID:???
給食費を払わない親は晒し者でいいですよね
払えない親はしょうがないけど
887ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 07:27:37 ID:???
>>886
カキコするのは
まずはスレタイ読めるようになってからでいいんじゃないのか?
888ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 07:31:39 ID:???
>>887
給食費払ってください!
889ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 07:57:46 ID:???
>>888
汚らしいよ乞食
890ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 08:19:38 ID:T4ljFmb5
最近ハンゲをやり始めたら、ウイルス検索するとHangameと書かれたトロイの木馬の
ウイルスが出てきます。処理としては普通に消去してるだけなのですが、他に何かした
方がいい事があったら教えてください。
また考えられる原因、今後の対策など詳しい人教えてください・・・。
891ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 08:26:32 ID:???
まるちかよ
892ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 08:27:23 ID:94WH8eLm
C:\Documents and Settings\○○○○\ 
○○の部分に自分の本名が出ちゃってるんですが、直したいです。。
どうやったら直せるんでしょうか?
893ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 08:38:27 ID:UGc1O4Xn
マルチじゃねーよ
894ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 08:43:23 ID:???
>>893
HD交換したら、動かない事が殆ど
ハードウェア構成が違う為に各種ドライバ等が入っていない
但し、ハードウェア構成が似ていれば動く可能性もある
895ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 08:49:12 ID:???
896ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 09:11:07 ID:???
984 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2007/01/25(木) 08:03:55 ID:T4ljFmb5
最近ハンゲをやり始めたら、ウイルス検索するとHangameと書かれたトロイの木馬の
ウイルスが出てきます。処理としては普通に消去してるだけなのですが、他に何かした
方がいい事があったら教えてください。
また考えられる原因、今後の対策など詳しい人教えてください・・・。
897ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:00:03 ID:bBBOswFl
ハードデイスクの容量が少なくなると
起動や動作が遅くなりますよね
ローカルデイスクC 10GB
ローカルデイスクD 20GBのノートパソコンXPなんですが
ちなみに使用率
C 99%
D 2% ってどうなんですか?
やっぱ Cはもっと空室がいりますか?
それともC・Dトータル30GBでの計算
使用率30%ってことですか? 
898ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:04:38 ID:???
>>897
> ハードデイスクの容量が少なくなると
> 起動や動作が遅くなりますよね

当初に比べて遅くなる可能性がある
              ~~~~~~

> ローカルデイスクC 10GB
> ローカルデイスクD 20GBのノートパソコンXPなんですが
> ちなみに使用率
> C 99%
> D 2% ってどうなんですか?

やばい


> やっぱ Cはもっと空室がいりますか?

いります


> それともC・Dトータル30GBでの計算
> 使用率30%ってことですか?

ドライブ毎で計算


補足しておくが、遅くなる可能性だぞ
それが全てではない
899ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:05:32 ID:???
HDの空き=速度って間違った常識が無くなる日はいつか来るのだろうか?
900ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:05:38 ID:???
>>897
Dの空き容量なんてどうでもいい
重要なのはシステムドライブにどれだけ空き容量があるか
901ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:07:58 ID:99MGTur3
ちょっと訳あってプログラムの追加と削除が開けないので、
コマンドプロンプトからflvプレイヤーをアンインスコしたいのですが、
何を入力すればいいか教えて下さい。
902ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:09:13 ID:???
>>901
ちょっと訳あって教えられません
903ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:31:14 ID:BYNgSERg
Live2chを導入しようとしたら
発行元を確認できませんでした。ソフトウェアを実行しますか?
と表示され
実行すると
致命的なエラー セットアップのログファイルを作成できませんとでます。
904ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:31:53 ID:???
>>903
報告乙です
905ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:32:38 ID:???
>>903
乙です
906ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:45:05 ID:???
>>903
管理者権限のあるアカウントでインストールしてください
907ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:47:53 ID:???
俟倶さんは?
908ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 10:58:01 ID:???
すごい過疎っぷりですな
909ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:17:24 ID:qDDajXw7
質問です
映画等でFBI等が画像を綺麗にズームさせたり解析したり
するようなソフトは使えますか?
910ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:18:25 ID:???
>>909
日本語勉強してこいシナチク野郎

あとは、オマイじゃ無理だ
911ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:25:06 ID:???
>>909
使えます
912ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:29:28 ID:???
>>909
すごい高いよ
913ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:31:40 ID:qDDajXw7
>>911-912
サンクス
なんて名前のソフトですか?
値段も教えてください
914ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:41:50 ID:???
>>913
市販されていないソフトで
100万円以上は掛かりますが、購入しますか?
915ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:42:04 ID:???
regseeker使えばタダ
916ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:43:37 ID:???
アイドルの股間を鮮明にしたいなんて厨房らしい発想は捨ててオナニーするんだ
917ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:45:46 ID:???
>>913
具体的にあなたのいう解析というのがどういう解析なのかわからないので挙げることができません
918ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:47:49 ID:/VEkwL5q
PCを起動すると右下にPCIデバイスと出ます。
マイコンを右クリック→管理→デバイスマネージャーで見てみるとその他のデバイスが?になっていてドライバ更新や詳細が分かりません。増設も何もしてません。
一体何でしょうか?
919ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:48:48 ID:???
>>918
ウィルスです
920ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:50:01 ID:???
質問です

どうやら何かいじってしまったらしく、
どのファイルを起動しようとしてもflvプレイヤーが起動してしまいます。
「プログラムの追加と削除」を開こうとしてもFLVが起動するので困っています。

エクスプローラで拡張子を確認しても異常はありませんでした。

どうすれば良いか教えて下さい。
921920:2007/01/25(木) 11:52:14 ID:???
ちなみに弄ったのは、ぬこの仕業です
922ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 11:52:33 ID:???
コピペおつ
923ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:05:06 ID:???
>>901
ならそのわけありコントロールパネルを何とかしろ
924ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:06:43 ID:???
>>921
ぬこのしたすべての行為は正当化される
だからあきらめろ
ぬこ様バンザーイ
925ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:14:46 ID:???
>>924
パソコンの上でしっこしても許されますか?
926ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:31:15 ID:uYtOZnik
ノートンゴーストが正常に作動しません。
詳しく教えてくれる該当スレがありましたら移動しますので
教えてください
927ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:32:47 ID:0oiIexKc
ネットに接続しているPCを1台から2台に増やしたいのですが、
ルーターとかよく分かりません。
自力でやれるようにしたいのですが、何か参考になる本などありませんか?
あと2台にしても接続料金やプロバイダの料金は変わりませんか?
928ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:35:14 ID:???
ルータを買って説明書通りやればたぶんできます

>あと2台にしても接続料金やプロバイダの料金は変わりませんか?
かわりません
929ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:45:32 ID:???
>>926
ノートンゴーストは正常に作動しません><
930ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:46:38 ID:???
>>928
プロバイダによって違います
931ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:47:13 ID:???
ノートパソコンの液晶が全くうつらなくなってしまったんですが、
デスクトップのヤツに繋いで使う事って可能ですか?教えて下さい
932ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:47:55 ID:???
officeのベータ版ってまだDLできるんでしょうか?
933ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:49:25 ID:???
>>932
できるよ
934ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:50:00 ID:VurYkRtX
>>918 「まいこん」ってちょっとカワイイですね
PCIってのはアレだ 蓋を開けたらファイコンカセットの挿す所が2〜5個くらい平行に並んでる所です
・現状に満足してるなら
  PCIに挿さってるヤツを1つ外して起動してみる 状況が良くならないならさっき外した物を戻して別のを外す
・現状に満足して無いなら
  メーカーのサイトに行ってドライバを落としてくる メーカーが無いならマイクロソフト製のドライバでなんとかする

▼━↓ここから俺の質問です↓━━━━━
無線アクセスポイントにログインできなくなったです
光ファイバケーブル→ONU→CTU→CG-WLBARGL-P(*)→PC ってふうに使ってます
*=http://www.corega.co.jp/prod/wlbargl-p/
無線LANルーターWLBARGLのルーター機能は無効にしています
ルーター機能のON/OFFによってアドレス欄に打ち込む数字が192.168.1.1か192.168.1.220に変わるとHELPに書いてあったけど 両方ダメでした
以前は192.168.1.220でログインできてました どのタイミングでできなくなったのかは不明ごめん
>「ユーザー名」に「root」パスワードは空欄のまま「ログイン」
の画面にたどり着かずに アドレス欄に数字を入れても「表示するページなし」って言われます
OSはMeです
現状ではワイヤレスでインターネットが普通にできます
でもログイン画面が出せないです
この状態から無線アクセスポイントへのログイン画面にたどり着く方法 or アドレス欄に打ち込むべき数値の確認方法
を教えて下さい 画面に向ってよろおねだコノヤロウ
935ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:50:48 ID:???
>>933
ありがとうございました
936ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:51:54 ID:???
>>934
むちゃくちゃな回答乙
937ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:53:19 ID:???
>>925
とてもつらいです
怒りがこみ上げてくるでしょう
でも、ぬこ様のしたこと
自分にはがんばってきれいに洗って拭いてとする以外に道はありません
938927:2007/01/25(木) 12:54:13 ID:0oiIexKc
>>928
フレッツADSLモアスペシャルですが、どういうルーターを買えばいいでしょうか?

>>
hi-hoです。
PCやネットの知識を身に付けるにはどうすればいいですか?
939ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:55:58 ID:???
>>934
ONU→CTU→CG-WLBARGL-P(*)

↑何の事だがさっぱりわからんのだが。
ルータ機能を無効にしてるって事はブリッジモードで使ってるのか?
940ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:57:01 ID:???
>>938
バッファローあたりが無難でし
あい
941ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 12:58:42 ID:???
>>938
フレッツADSLモアスペシャル対応のルータでサクサクでし
あい
942ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:05:39 ID:HUoTq7ie
IEのお気に入りはどこの何というファイルに保存されているのでしょうか?
943ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:07:16 ID:???
hotmailってマイクロソフトのサービスでしょうか?
英字で読めないのですがどうすれば日本語になりますか?
944ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:07:31 ID:???
>>942
ファイルじゃなくてフォルダ
945ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:07:39 ID:???
>>942
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favorites(★お気に入り)
946ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:07:54 ID:???
外付けHDDの調子が悪いのかエクスプローラー立ち上げたら
異常に読み込みが遅いんだけど、単純に寿命すかね?(買って3年)
あらゆる手を尽くしたけど、もう理由がわからないんです><
947ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:07:58 ID:???
>>931教えてもらえませんか…お願いします
948ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:09:49 ID:???
>>947
可能だよ
949ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:17 ID:cqJf+4wM
マイドキュメントにあるフォルダをDVD-Rに移したいんですけど
ライティングソフトでメジャーなというか1番定番のソフトはなんでしょうか?
よろしくお願いします
950ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:21 ID:???
>>946
どうせnyで拾ったエロ動画ばっかりなんだろ?
951ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:56 ID:???
>>943
翻訳サービス使え
952934:2007/01/25(木) 13:11:55 ID:VurYkRtX
>>939
左がWAN右がローカルのつもりで書きました
ONUが何なのかは知らないですごめん 光ファイバーケーブルとCTUの間にあるヤツです
CTUは光プレミアム用のルーターです
確かに一般的な言葉じゃ無かったね 設定マニュアルには「知ってて当然」みたいなカンジでONU CTUとだけあった

WLBARGL-Pが無線アクセスポイントです
このWLBARGL-Pにログインして無線LANのパスワードを変更したいですが あいにくと>>934なので
953ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:12:12 ID:???
>>948
レスありがとうございます。可能なんですね
954ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:12:43 ID:???
>>950
???
955ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:12:51 ID:???
>>951
翻訳サイトとかで翻訳すると意味わからない日本語が出てきて使いづらいです
日本語で表示みたいな項目ないんでしょうか?
956942:2007/01/25(木) 13:13:02 ID:???
>>942 945
お早いお答えを頂きまして、本当にありがとうございました。

957934:2007/01/25(木) 13:13:07 ID:VurYkRtX
>>939
>ルータ機能を無効にしてるって事はブリッジモードで使ってるのか?
yesですにゃ
958ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:14:03 ID:???
>>957
とっとと帰れチンカス。
959ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:17:48 ID:???
>>957
コマンドプロンプトで
tracert 192.168.1.1
960ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:19:32 ID:???
>>952
ONUはADSLでいうモデムみたいなもん
一般的に回線終端装置ってやつだ

つか質問と回答を一緒にするな
分かりづらい
無線APと有線接続はしてみたか?
961927:2007/01/25(木) 13:20:38 ID:0oiIexKc
>>940-941
ありがとうございました。
こういうことを自力でやれるようにするには何で勉強すればいいでしょうか?
962ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:21:13 ID:???
>>961
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買ってオフ会に関して理解を深めろ。
963ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:23:27 ID:???
>>952
ルータをリセットしたら?
964ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:24:26 ID:gypGIBfO
ハブ経由だとネットに正常に繋がるんですけどモデムからの直接の接続だとできません。
この、症状の理由分かる人いますか?
965ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:24:28 ID:???
>>961
ルータの取り説に書いてるよ
バッファローは簡単セットアップガイドがついてる
966ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:26:19 ID:???
>>964
ハブ経由なんだな?
ルータじゃないんだな?
967ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:27:14 ID:???
>>966
バッファロの無線ルータでした
お願いします
968ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:28:36 ID:???
>>967
たぶん、ユーザIDやパスワードはルータに設定していて
PC側では何もしてないだろ
PC側で新しい接続設定作れ
969ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:29:43 ID:???
>>968
なるほど、自動で検出してやってくれるものだと思ってました。
設定を再度やるんですね
970ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:31:23 ID:???
>>969
で、キミは誰かな?
971927:2007/01/25(木) 13:32:46 ID:0oiIexKc
>>962>>965
何度もすみません、ルーターとかがほとんど分からないので
どういう本や雑誌やホームページを見ればいいか教えて頂きたいです。
例えば↓の本はいいですか?

http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-Windows%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%97%A5%E7%B5%8CNETWORK/dp/4822212661/sr=8-9/qid=1169699284/ref=sr_1_9/249-3754817-2693125?ie=UTF8&s=books
972ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:32:52 ID:???
愛新いる?
973ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:34:06 ID:???
>>972
(゚听)イラネ
974ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:34:38 ID:???
>>971
いいよ、買え、今すぐ買え。
975ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:36:54 ID:???
>>969
通常ルータを使っているとISP→ルータで接続が確立する
モデム→PCを直接する場合
ISP→PCでの接続となるためPCにユーザIDやパスワードを設定する
コンパネ→ネットワーク接続から作れ
976934:2007/01/25(木) 13:39:22 ID:VurYkRtX
>>959
>Tracing route to 192.168.1.1 over a maximum of 30 hops
> 1 <10 ms <10 ms <10 ms  192.168.24.1
> 2  *     *     *    Request timed out.
192.168.24.1 ? この数字は初めて見ました 試しにブラウザのアドレス欄に入れてみたけど関係ないみたいですね
tracertでググったリンク先ちょっと読んできます

>>960
>無線APと有線接続はしてみたか?
やってみた 無線と全く同じでした

>>963
1回はやったんだけどね ちょっとやってみる
977ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:41:47 ID:???
>>976
今、PCのIPアドレスはどうなってる?
ブリッジ接続だったらプロバイダーから渡されたIPになってるのか?
978ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:46:43 ID:???
>>976
>試しにブラウザのアドレス欄に入れてみたけど関係ないみたいですね
どー関係ないと?
少なくとも画面は出たんだろう?
何の画面だったんだ?
979ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:47:00 ID:???
XPなんですが標準で使う画像ビューアを変更したいんですがどうしたら良いんでしょうか
980ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:49:04 ID:???
>>979
変更したい画像ビューア起動して関連付け変更
981ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:49:39 ID:???
>>979
なんでもいいから適当なのに替えろよ
982ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 13:53:24 ID:???
次スレ

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1513

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1169700002/l50
983ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:01:52 ID:???
スレタイ間違ってるよ
984ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:03:04 ID:???
>>980
できました
ありがとうございました
985ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:35:44 ID:cqJf+4wM
どなたか>>949わかる方いらっしゃいませんか?
986ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:36:36 ID:???
TMPGEnc DVD Author買っておけ
987ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:40:00 ID:???
>>985
どれがっていうか、PCに付属してきたやつ使うのが定番では
988ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:40:40 ID:???
>>985
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
989949:2007/01/25(木) 14:48:58 ID:cqJf+4wM
もしかしたらSonicってとこに入ってるに入ってるDLAってやつか
RecordNow!ってヤツがそうですかね?
990ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:50:24 ID:???
>>989
メジャーなソフトだな
991ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 14:54:25 ID:???
>>989
RecordNowのオマケ版はオーサリングできない気がする
992949:2007/01/25(木) 15:22:21 ID:cqJf+4wM
オーサリング調べたら動画の編集をすることと自分は解釈したんですが
自分がしたいのは容量が圧迫してるんで
マイドキュメントにあるフォルダを単にDVD-Rに移したいってことなんですが
できないんですかね?
こういうことするのがまず初めてなんで
自分がやろうとしてることがまずできるのかもよくわからないんですが
いろいろ調べた結果、DVDにバックアップを取ることと似てると思ったんですが
でも、バックアップじゃなくデータをDVD-Rに移動したいということなんです
何言ってるかわかりませんかね?^^;
993ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 15:24:26 ID:???
>>992
お前に日本語は無理。
994ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 15:24:57 ID:???
よくわからんが
SonicDLA:パケットライトソフト
RecordNow:ライティングソフト

RecordNow使えばいいんじゃない
995ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 15:25:23 ID:???
>>992
分かるよ
だからライティングソフトを使えといっている
RecordNowってのがそーだよ
996ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 15:26:58 ID:???
>>992
Sonicのソフトが何が出来るかというのは理解した?
なら答えは簡単だろ
PCの取り説があるんだったらもう一度見直してみたら
「〜してみよう」とかいうのは無いか?
997ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 15:28:57 ID:???
うめ
998ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 15:29:24 ID:???
だって失敗したらDVD-Rが勿体ないじゃないですか
999ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2007/01/25(木) 15:29:36 ID:???
>>999なら来週電撃入籍
1000934:2007/01/25(木) 15:30:22 ID:qlyOdRma
ya ta- 1000 get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。