疑問、質問何でも答えるよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小唄 ◆SENAs8NCE2
小唄がどんな基本的な疑問、質問にも的確に答えるところだよ。
他のスレで教えてくれなかったようなのでも答えるよ。
結果的にマルチになっちゃった人も歓迎。
出来るだけここに来るよう心がけるね。
どうぞ〜。
2ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 17:17:59 ID:???
>>1

>>1

>1

色々テストさせて。
3小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 17:18:33 ID:???
>>2
だが断る。
4みなも ◆2nbnR7bQDs :2006/11/13(月) 17:29:08 ID:???
まな ◆rAqGNXTehk
↑この人のトリップを見破れる人教えてください。
5ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 17:38:48 ID:QaDBB41p
質問です。
名前のところを緑から青にするには具体的にどうしたらいいのですか?
基本過ぎるような気がして誰にも聞けません。
自分なりにいろいろ調べてみたけど、やりかたが悪いのかわかりませんでした
よろしくお願いします。
6小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 17:38:57 ID:???
>>4やっとまともなレスが来ましたね。
ここは何かを試すスレじゃないのに。
まな ◆rAqGNXTehk さんのトリップを見破ることが出来る人が誰なのか教えろ、という事ですねwww
ん〜・・・ひろゆきさんは見破れると思いますよwwwww
何せ管理人ですからwww
あと、日本語を勉強してから質問しろよチョン!
トべないチョンは無料のチョンだ。

次どぞ〜
7小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 17:41:44 ID:???
>>5E-mail (省略可) :のところにageって入力したらいいよ。
みんな最初は基本も知らないんだから、恥ずかしくないよ。
がんばってね。ニート。
8小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 17:52:36 ID:???
みんなどうしたの?
元気ないぞ〜?
生理?
9ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 17:56:56 ID:???
ありがとうございます。
早速やってみました。
10ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 17:57:10 ID:s1RrOXxL
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  きもいお
 (つ旦と)
  と_)_)
11小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 17:59:32 ID:???
>>10ありがと☆
ゆっくり嵐てってね。
12みなも ◆2nbnR7bQDs :2006/11/13(月) 18:07:48 ID:???
まな ◆rAqGNXTehk
↑この人のトリップを見破れる人教えてください。
13 ◆xwKlHDPa4o :2006/11/13(月) 18:08:16 ID:???
Trip-Mona

http://dawgsdk.cside.com/tripmona/

これの使い方がわからないので
どこにいけば、いいか誘導してください
14小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 18:38:58 ID:???
正直知らん。
俺もネットそんな詳しくねーし。
ぐぐれ
15ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 18:55:05 ID:pqUpyxgY
質問です。
ID:???となっている方がいますが、
それはどのような方法でできるのですか?
よろしくお願いします。
16ひろみ:2006/11/13(月) 18:55:16 ID:QyjtqGWI
初めまして、パソコン初心者です(~o~)
早速質問なのですが、無料で音楽をCDを焼けるサイトがあるのですが
どーやってやればいいのかわかりません(・。・)?
サイトの名前も忘れてしまいました(すいません)
たぶん有名なサイトなので主さんならわかるとおもいます・・・
どうか教えてください。宜しくお願いしますm(__)m
17みなも ◆2nbnR7bQDs :2006/11/13(月) 19:00:12 ID:???
まな ◆rAqGNXTehk
↑この人のトリップを見破れる人教えてください。
18小唄 ◆SENAs8NCE2 :2006/11/13(月) 19:03:08 ID:???
>>15E-mail (省略可) :のところにageって入力

>>16いや、名前もわからないサイトのことは知らんよ。
エスパーじゃないんすから。
まあ、焼くのは書き込みソフトをダウン+DVDRやらRWやらマイパソにあった記録媒体に。
19ひろみ:2006/11/13(月) 19:06:17 ID:QyjtqGWI
ありがとうございます♪
20輝彦 ◆SyTHzPOPJY :2006/11/13(月) 19:14:34 ID:uLVPPrBG
98SEとかMEとかからなら分かるんだけど
xpからビスタチオにするメリットなんてあんの?
21ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 19:15:35 ID:RRj74H18
C言語や16進数を基礎から理解していない俺は初心者ですか?
22ひろみ:2006/11/13(月) 19:20:34 ID:QyjtqGWI
わかりました(#^.^#)WINNYです。
わかる人いたらお願いしますm(__)m
23ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 20:19:34 ID:??? BE:170468328-2BP(61)
>>21
私もC言語わかんない。
CASLUやってたから16進数はバリバリにわかるよ。
24みなも ◆2nbnR7bQDs :2006/11/13(月) 20:22:04 ID:???
まな ◆rAqGNXTehk
↑この人のトリップを見破れる人教えてください。
25ひよこ名無しさん:2006/11/13(月) 23:18:26 ID:???
突然PC上で鳴る音がすべて倍速になってしまいました。
普通に音楽再生する場合だけでなく、システムの音まで倍速になってしまいます。
元に戻す方法を教えてください。
26みなも ◆2nbnR7bQDs :2006/11/13(月) 23:22:59 ID:???
まな ◆rAqGNXTehk
↑この人のトリップを見破れる人教えてください。
27 ◆xwKlHDPa4o :2006/11/18(土) 16:21:13 ID:???
>>26
鶴使って自分で
28ひよこ名無しさん:2006/11/29(水) 16:11:18 ID:???
PCのプという警告音の消し方教えてください
29ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 04:46:30 ID:x86yvJVa
コントロールパネル → サウンドとオーディオデヴァイス
30ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 09:12:49 ID:???
>>16
割れ厨はスルー
31ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 16:40:27 ID:DPvgSU0U
すいません、ここで聞いていいかわからないんですが
違ったらどこで聞けばいいか教えてください。

サイトで白黒の画像をとって自分のPCのマイピクチャに保存したんですが、
印刷するときに書かれた画像を白黒じゃない色で印刷したいのですが
どうすればいいのですか?
画像加工ソフトがないとだめですか?
32ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 16:56:32 ID:???
うPしていただいた動画ってどうやって見ればいいんですか?あと携帯から見れますか?
33ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:33 ID:mhZS48fm
youtubeにサインインできないんだよ。
記入欄は埋めてるのに。
何か間違ってるのかな?
34ひよこ名無しさん:2006/12/07(木) 22:07:46 ID:???
質問です。YOUTUBEをウィンドウズメディアプレーヤーに取り入れたいのですが
エンコードとやらがよくわかりません。誰か教えてください。
35ひよこ名無しさん:2006/12/10(日) 19:04:20 ID:zDqgcQEK
お願いします。
パソコンを入れ替えた際、outlookのデータ
archive.pstとoutlook.pstを移し替えたのですが、
アドレスだけがうまくいきません。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくです。
36ひよこ名無しさん:2006/12/10(日) 21:51:05 ID:0ySYJS7f
尻毛バーガー後パソコン不調でsettingフォルダ作られるはで相談したものですが、
普段まったく共有ソフトを使っていなくポート開放もせずルータあり。
あやしいフォルダ小僧なるもの発見、頻繁にシステムチェックやっていましたが
流失してる??それとも水際で止まってると見るべき?
37ひよこ名無しさん:2006/12/10(日) 21:57:13 ID:d9BIu11A
インターネットを開くと
http://www.allprotections.com/
このようなページに誘導されまして、
ホームをグーグルに設定しても、
これに戻されてしまうんですが、どうすればいいの?
38ひよこ名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:52 ID:???
>>34
WEB上で変換してくれるサイトがあるよ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061205_flv_converter/
aviにして下のK-liteをインスコすればWMPで再生出来る
VLCなら単体で再生出来る

んでこのコーデックパック
ttp://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html
とこのプレイヤー
ttp://www.altech-ads.com/product/10001461.htm

インスコしておくとなにかと便利
39ひよこ名無しさん:2006/12/11(月) 17:45:34 ID:eiFjHqb9
フリーズ(?)して強制終了したら動かなくなったんですけど
やっぱ強制終了したのはまずかったですかね?
40ひよこ名無しさん:2006/12/11(月) 17:53:08 ID:???
windowsXPなのですが、起動してユーザー選択の画面になると
右下に言語バーが縦に表示されるようになってしまいました。
IME2002なのですが、この言語バーを表示しないようにする方法を
どなたかお解かりでしたら、教えて下さい。
41ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 00:37:48 ID:nONFh4eE
WMPを2つ起動させる方法があると聞いたのですが教えてくだだい。
バージョン10です。
42ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 02:38:57 ID:uz/lax3Z
>>41
Ver.7以降は無理ぽ
C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe
に6.4がある、これなら多重起動おk
43ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 03:44:48 ID:nONFh4eE
>>42
ちょーサンクス!
44ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 19:39:39 ID:nW34Wn7q
PCをリカバリしたら、ネットを使ってるときに
フリーズのような状態になってしまうようになりました。
砂時計が出たまま進まなくなる感じです。
画像などを読み込むスピードも非常に遅くなったりします。
改善方法はありますか?


45ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 20:20:06 ID:3AFTSbcI
ICH8ってなに?
46ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 20:32:01 ID:X6NI6UXa
コンサートのDVDを買ったら、DVDプレーヤーで観るように注意書きがあり、実際PCのDVDドライブでは観れませんでした。
MPEG-2らしいんですけど、何かいい手段はないでしょうか?(フリーソフトとか)
妙案があったら教えてください。
OSはWin2000です。
47ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 20:33:07 ID:???
>>46
DVDプレイヤーを買う
48ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:02:25 ID:X6NI6UXa
>>47さん
それってココに相談する意味ないじゃないですかぁ。w
49ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:08:58 ID:uz/lax3Z
50名無し:2006/12/12(火) 21:12:35 ID:vmIYKtji
ファイルに鍵かけるのにいろいろソフトなどダウンロードしなくちゃ
いけないんですか?普通にかけられるんですか?
教えてください
5146:2006/12/12(火) 21:20:01 ID:X6NI6UXa
>>49さん
ありがとうございます!!!
観れそうです♪
感謝感謝!嬉しいです〜〜〜
52ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:37:37 ID:bF/CfrfJ
テレビやゲームなどのステレオから流れる音をPCで流すにはどうすればいいんでしょうか?
ステレオとパソコンがつながるコードを使ったんですが音が流れなくて・・・
53ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:38:47 ID:XWhIpVvn


http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164037007/751

↑おまいらいいからこれ見てみろ
54ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:41:35 ID:???
マウスを使わず、キーボードだけで
見ているページを消すことはできますか?

すみません。おばかな質問で。
どうかおねがいします。
55ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:43:45 ID:???
すいません。自己解決しました。
56ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:56 ID:aCs3T2eG
無線LANを大本ではなく、HUBから線を引っ張ってつなげても
ちゃんと動くのかな?
57ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:17 ID:uz/lax3Z
>>56
HUBの上流にルータがある??
ならば無線ルータのルータ機能を無効(ブリッジモード)にするか
二重ルータの設定をする
58ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 23:35:56 ID:nWNmx+OH
こんな、のろけて頭悪そうな女医はどうかしら?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164190029/l50

ドケチな医者
1 :A:2006/11/22(水) 19:07:09 ID:fB1UgrTH0
彼が頭に来るほどドケチ。
当方独ジョイ。

デート割勘当たり前、タクシー代細かいのないから払っておいて、
後で返すから、コンビニでアイスを買った程度で有りがたがられる。
それどころか私が出している金額のほうが大きい。
愛情はいっぱい与えてもらえるけど金に関して汚いところがひっかかる。
私自身がお金に苦しいわけではないので目をつぶれば良いと思うけど、
もしも自分がOLさんや事務員で今の給料を稼がなかったらどうするつもりだろう。
都内の高級ホテルに宿泊・良いレストランでの食事・お金のかかる旅行・・・
相手がお金を払えない女の子だったらどうするつもりなのだろう。
一緒に住む予定になっているけど、お金の面で少し恐怖って感じ。
カレシは一つ年上の医師です。
正月も休みなんでまた出費。いい加減お金を貯めたいと思う今日この頃・・・
男は愛する女には金を惜しまないっていうのは本当なのかなあ。
59ひよこ名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:24 ID:???
土曜から画面がおかしいんです…
明るい画面が好きじゃないので、コントラストを暗めに設定してたのですが、
何度暗く設定し直しても、電源消してつけるたびにまた明るく戻ってしまいます。
設定を保つにはどうしたらよいでしょう。
今までこんなことなかったのに…
60ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 00:16:17 ID:0r0rtRnd
すいませんが、ノートパソコンなんですがいじっていたら(U,i,o,j,k,l)がキーボードの下にある数字を表示しはじめたのですが、どうすれば元に戻るか教えてください。
61ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 00:23:29 ID:aBMaHybQ
>60

右上のあたりにある(?)、Num LKを押せば直りますよ☆
62ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:30 ID:0r0rtRnd
ありがとうございます。
助かりました。
63ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:33 ID:???
janeで更新時の音を鳴らしたいんですがsoundフォルダってどこにあるんですか?
64ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 00:31:12 ID:9jklNeVR
Windouws XP
東芝DYNABOOK  型番:PX/410DL

質問:音がでません。開始時の音も、音楽も。

考えられる理由:プログラムの追加と削除をやっていて、ミスをして、サウンド関連のモノを消してしまったみたいです;

プレイヤーを開くと、「サウンドデバイスがインストールされていません」と注意が出ます。

どうしたらいいでしょうか。
あ、それと、復元記録もないのです;
65ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 02:23:14 ID:7P/lcbWw
html,ftpサーバでファイルをダウンロードするときの違いってありますか?
66ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 03:25:02 ID:eKNSR/rX
>>64
サウンドドライバを削除しましたね
http://z.la/78hq2
ガンバレ
67ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 05:01:33 ID:xu1ebTJQ
使いやすい画像加工ソフトのお勧めはありますか?
OSはXPです。
68ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 20:03:36 ID:eKNSR/rX
69ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 23:54:20 ID:9jklNeVR
>>66
ありがとうございます。
今日のお昼頃、学校でとりあえずお礼しようと思ったのですが、制限されていて書き込めませんでした;
遅くなりました;
いまやったらあれだけ四苦八苦したのに、1分くらいでできちゃいました。
再起動したら音が出て感動!
この気持ちを忘れないでおこうと思います。
ありがとうございました!!
70ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 23:58:19 ID:G9qzLA5Z
zipファイルって何ですか?
7166:2006/12/14(木) 00:15:40 ID:L9IjftsJ
>>69
復活おめ
ちなみに捜索方法
東芝のサイトサポートで型番とドライバの再インスコで検索
出てきたページのURLがアホみたいに長いので短縮して出来上がり
http://z.la/

>>70
圧縮ファイル
http://z.la/vuhoq
72ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 00:20:33 ID:L5C/lUcl
圧縮ファイルてのは何ですか?
73ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:50 ID:QHULrJbq
Macってスリープ中もインストール起動してるんですか?
ほっといたら自然にスリープしちゃうんですが、スリープ中に進行が止まることはありますか?
74ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 00:39:11 ID:L9IjftsJ
>>72
リンク先位ちゃんと嫁
圧縮ファイル=zipの様にアーカイブされたファイル
アーカイブ=圧縮
75ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:52 ID:TTaIBzmP
質問です
サイトより→名前をつけて保存。
その画のファイルの形式を変更したいんだけど、どーやるんですか?

前にやってたんだけどわすれちゃって…
76ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 00:45:43 ID:L9IjftsJ
77ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 00:46:14 ID:???
>>72
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
78ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 01:14:22 ID:tOAhV9F5
動作が何しても遅いんですが、どうしたらいいんですか?
パソコンのハードディスクの容量が多かったので、別の
ハードディスクに移して、ハードディスクの中を整理し
たんですが、動作は遅いままです。一度、パソコン画面
の下の部分にwordをだしまくっていたら、動作が遅くな
ってしまって。それ以前にも遅いことが多かったんです
が、誰か助けて下さい。お願いします。
79ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 01:14:55 ID:L5C/lUcl
いや、ほんと初心者でよくわからんのよ。
80芋焼酎:2006/12/14(木) 01:22:23 ID:EjMq2GHw
初心者で簡単な事だと思うけど、パソコンの一番最初に立ち上げたときのアカウントを二つ作ったんだけど、どうやってひとつ消すの?教えてくされ。
81ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 01:44:37 ID:KTQfqVj6
.mpkgが開けないんですが…本体購入時の付属ディスクを捨ててしまっていたorz
なにか開けるアプリってありますかねえ…ぐぐっても出て来ない…
82ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 01:47:17 ID:KTQfqVj6
あ、↑はmacOSXです
83ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 02:08:06 ID:tOAhV9F5
78です。
誰かおしえてくれませんか?
84ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 02:34:10 ID:L5C/lUcl
スパイウェアの検知ってウィルスバスターオンラインスキャンでもできますか?
85ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 03:10:45 ID:W8mRebeZ
質問したいのですが
なんかステレオミキサーが有効になってないみたいなんです
ステレオミキサーが調節できないようになってます
調節できるのが録音コントロールのみですorz
http://www-2ch.net:8080/up/download/1166029204828276.0jFegY
こんなかんじです
デバイスはrialtek hd audioです
よろしくおねがいします
86ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 04:02:20 ID:L9IjftsJ
87ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 04:04:29 ID:L9IjftsJ
>>84
ひっかかるものもあるけど、アンチスパイウェアの方がHIT率が高い
無料だよ
ttp://enchanting.cside.com/security/spyware.html
88ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 04:11:24 ID:???
(ニュートンの誕生年[16]+66ED)を2進数にして下4桁+(地球の半径km)
これの答え教えてください
89ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 05:17:24 ID:???
おしいなぁ
16進数なら解るんだが
90ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 12:28:04 ID:ShAifDBG
あの、質問です。。。
私が朝SOTECのノートパソコンをつけたら起動画面から黒い画面になり
VIA Rhine U Fast Ethernet
Adapter v2,15
CLIENT MAC ADDRなんちゃら〜
とでました
怖くなって強制終了したんですが、これはなんなのでしょうか(´・ω・`)
対処法をお願いします(´∀`)
91ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 12:29:30 ID:???
>>90
HDD死亡→ブート出来なかったので他のデバイス探す→ネットワークブートしようとした→失敗
92ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 12:36:19 ID:WI9fQJxy
普通、市販のパソコンにはWindowsのOSの入ったCDは添付されてるのでしょうか?
いろいろいじってたらWindowsXP Home EditionのCDを入れるように表示されたんですが
探してもなかったんで
9390です。:2006/12/14(木) 12:43:29 ID:ShAifDBG
>>91
すいませんが、原因を教えてください(´・ω・`)
94ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 12:46:07 ID:???
>>93
>HDD死亡
95ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 12:51:03 ID:ShAifDBG
>>94
結果パソコン壊れたということですね(ノД`)
質問の応答ありがとうございました!
96ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 13:02:37 ID:???
リカバリすりゃいいんじゃね?
97ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 17:33:30 ID:RQPdLKy/
ノートPCを床に落としてしまい、PCが動かなくなってしまいました。
一度強制終了してもう一度起動させたら
operating system not found
みたいな文字が出てくるだけで動きませんでした。
もう一度強制終了して起動させたら普通に動いたんですが
それ以来10秒くらいフリーズすることが頻繁にあるので困ってます
対処法あったら教えてください
98ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 17:35:50 ID:L9IjftsJ
99ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 17:49:30 ID:68Csv/P0
gooのフリーメールのIDとか盗むの可能?
100ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 22:11:01 ID:/xTTJeT6
今までwindows使ってたのでjaneをいれてたのですが
最近macを購入したところどうやらjaneは使えないようです。
macでも使える良い専ブラはありますか?
101ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:49 ID:???
102ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 02:04:00 ID:ZJhmxvlm
教えてください、OSはMEでNEC バリュースターを使用していますが
現在、セーフモードでしか立ち上がりません。
(電源入れると普通にセーフモードで立ち上がります)
どうすれば直りますか?
103ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 02:08:41 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
104ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 04:28:53 ID:???
>>102
メーカー製PCなのでMeのインストディスクは付属・・・してないよね
リカバリしかありません
105ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 04:54:49 ID:knXc0cFm
画面上位にあるURL表示が消えてしまいました・・。

どうやったら表示できますか???


106ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 09:17:43 ID:???
>>105
★◎★必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/11
107ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 12:48:21 ID:WUoTBUMC
リカバリて何
108ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 16:10:57 ID:LKBIXTdw
すみません。こんなのあったら教えてください。
○USB等でデータを持ち運びしたいのですが、万一落とした時の為に
 セキュリティロックをかけられる様なもので(←ここまでは結構ある)
 出先のPCの環境に依存しないでデータの暗号を解ける(又はアクセス)
 出来る)。
 ただし、バッ○ァローの「Secure Lock Ware」みたいに
 操作が面倒でない物ありませんでしょうか?
 PCを持ち運びしないでUSBだけで全てをこなしたいと検討中。
109ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 18:24:48 ID:???
暗号化ツールを一緒にUSBメモリに入れて
使用するPCでツールを起動>解除
で、いいんじゃね?
110ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 18:27:23 ID:???
ZIPとかを暗号化して保存しとくじゃだめなのか
111ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 20:28:48 ID:LKBIXTdw
>>109,110
ご返答、ありがとうございました
やっぱり・・・。
T.一応初期の頃に>>110さんの手法で対応。
 ↓
U.最近になって「usbenc.exe」を利用。
・・・と始めたのですが、「T」は当然使い勝手がめちゃくちゃ悪い!
 暗号化するまで何回手順を踏むことか!毎回開いて、保存して、暗号化して
 なんて「やってられるかー!」 と 思いつつ作業をこなし、
 ある日、似の「usbenc」に出会ったがこいつはjavaのインストが必要ときて
 いる。またフリーのやつはサイズが15MB以下でないと復元に失敗しやがる!
 と来たもんだ(涙)。。。なのでございます。
 もうちっと簡単操作で実現出来るヤツを探していたのですが駄目そうですね。
 ハギワラシス○ムの「UD-Finger2」では管理者権限でないと使えないとの事
  (↑メーカーに問い合わせたのです) 
 出来ればUSBを挿すときにPASSを聞いてきて、あとは通常通り
 保存なり、コピーをしたら自動で暗号化されてしまう様なヤツが
 便利だと思いませんか? みたいな夢を持って書いてしまいました。
 すみません。ご両名の方ありがとうございました。
112ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 20:34:50 ID:u5Ug8Ymd
よろしいでしょうか
ここ数日前からIEのキャッシュにファイルがほとんど残らなくなった(残る場合もある)のですが
ブラウザのキャッシュファイル設定関連はいじってないのになんででしょう?
環境はWIN2KSP4、IE6.0.2800.1106でございます
113ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 20:39:27 ID:???
ノロウィルスに感染しました と画面に出てきたのですがどうすればいいですか?
114ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 20:50:27 ID:???
保健所に連絡してください
115ひよこ名無しさん:2006/12/17(日) 00:21:14 ID:???
FMトランスミッターとはなんですか?
116ひよこ名無しさん:2006/12/17(日) 00:22:10 ID:???
音をFMを通してトランスミットする機械
117ひよこ名無しさん:2006/12/17(日) 02:41:41 ID:IAjeAjwe
you tubeを見てたらYOUWON999999
とでてきたのですがなんかあるのですか?
マジでわからなくてこまっていますOTL
118ひよこ名無しさん:2006/12/17(日) 02:44:27 ID:cvwGY6AZ
ケミカルドラッグ売ってるサイト
教えてください
119ひよこ名無しさん:2006/12/17(日) 02:55:32 ID:cvwGY6AZ
教えて
120ひよこ名無しさん:2006/12/17(日) 04:29:21 ID:???
>>117
俺それ外れてばかりで当たったことないからわからんわ
つうかあれ当たることあるんだ? すげえ

>>118
ググりゃあ出てくんだろ
121ひよこ名無しさん:2006/12/19(火) 13:02:44 ID:FMq634/b
無修正のアニメ動画置いてあるとこ教えてください
122ひよこ名無しさん:2006/12/19(火) 13:03:56 ID:???
>>121
俺んち。
123ひよこ名無しさん:2006/12/19(火) 13:05:04 ID:???
>>117
俺もそれでたよ。どうせなんかの
スパイウェア仕込まれるだけだろうと思ってシカトしておいた。
124ひよこ名無しさん:2006/12/19(火) 15:43:50 ID:???
>>121
長期休暇期間にBS2でやってるアニメ以外は大概無修正だろアニメって
125ひよこ名無しさん:2006/12/19(火) 15:48:55 ID:???
>>124
そうでもない
TV版は微妙に修正されて胸とかぱんつとか見えないようになってて、
DVD版では無修正というのが結構ある
126ひよこ名無しさん:2006/12/19(火) 15:52:40 ID:???
テレ東のアニメなんか見るやつが悪い
127ひよこ名無しさん:2006/12/23(土) 02:26:52 ID:???
あげ
128ひよこ名無しさん:2006/12/23(土) 02:49:47 ID:???
だげ
129ひよこ名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:35 ID:???
一度見たことある所が赤色に変色してないんですけど
どうすればなおりますか?
130ひよこ名無しさん:2006/12/25(月) 20:05:03 ID:???
>>129
コピペ乙
131ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 08:10:47 ID:9AAgGCTa
機械音痴なんですが…デジカメの写真をPCに取り込む方法ってどうすれば良いですか?
ネットは出来るけどメールは繋がっていません。
デジカメとPCをつなぐもの?もありません。
どなたか教えてください。
132ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 08:13:15 ID:mi2vYrai
>>131
説明書に書いてあると思うが・・・。
もしデジカメに付属のケーブルが無い場合取り込めない可能性が高い。
とにかく説明書読め。もしくはそのデジカメの機種だの何だのを教えれ
133ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 09:24:13 ID:G0tEYVUg
クリスマスにもらったヤフのカードに音楽がついていました
PCに保存してとっておくことはできますか
134ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 10:40:37 ID:9AAgGCTa
>>132
ありがとうございます。
古い機種で説明書も何もなくてお手上げなのです。。
135ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 10:41:47 ID:5LstrHHS
みなさん今学校は冬休みなのかな?学校のお友達はみんなセキュリティーソフト何使ってる?
ウイルスバスターやノートンとかなのかな?
今流行っているのはカスペルスキーとうソフトなんだ!
これにしないとみんなのパソコン壊れるからお父さんお母さんに言って
買ってもらいましょう^^♪そろそろお正月だね^^
136ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 10:45:28 ID:???
>>134
そのデジカメを持ってカードリーダーを買いに行きなさい
メーカーや型番聞いてもどうせわからんのだろ?
現物見れば店員さんが親切に教えてくれるよ
137ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 10:53:44 ID:9AAgGCTa
>>136
ありがとうございます。
138ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 11:03:12 ID:TNw4PSDy
年賀メールをoutlook expressで複数人に送りたいのですけど、
この前実験的にクリスマスメールを送ろうとしたとき、
数件拒否されました。
一人宛なら問題なく送信できるのですが、
複数宛になると拒否されてしまう、この現象を回避する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
139ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 11:07:31 ID:???
一人ずつ送ればいいじゃん
あとccなのかbccなのかも全然わからんし
内容がhtmlなのか特殊なものなのかもさっぱりだし
140ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 11:08:09 ID:???
>>138
拒否カワイソス(´・ω・`)
141ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 11:30:53 ID:TNw4PSDy
>>139
レスありがとうございます。言葉足らずですいません。
mailアドレスは個人情報的なところがあるので
BCCで複数宛にしました。
結果サーバーがどうのという(すいませんきっちり憶えていません)
かたちで拒否されました。
html形式のものは含みませんが、jpeg形式の画像は貼り付けました。
どうにかならないでしょうか?
お願いします。
142:2006/12/26(火) 11:57:02 ID:8iJBgim8
ぬるぽってなんて意味ですか??
143ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 11:59:45 ID:???
>>141
アク禁カワイソス(´・ω・`)
144ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 12:28:55 ID:???
>>141
スパム対策でサーバでそういう設定にしてるんじゃないの?
プロバイダに聞けばいいと思うが
エラーメッセージも分からないのに聞かれてもな
145ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 16:04:08 ID:yf5B0R6p
失礼します。私のパソコンもウイルスが入ってしまいました。症状はインターネットに繋ぐと強制的に外国のサイトに飛んでしまいます…。URLはヤフーにしているにも関わらずです。。初心者なので対処法がよくわかりません。どなたかアドバイスお願いします。
146ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 16:25:41 ID:???
>>145
ウィルスウィルス言ってるがウィルス対策ソフトは入ってるわけ?
ないなら買ってきて入れろ
あと「スパイウェア」でググって対策ソフト入れろ
とりあえずスパイウェアのほうはわからんのならウィルス対策ソフトだけでも入れろ
147ビョーキ:2006/12/26(火) 16:30:44 ID:9A9/MEgV
Network デバイス ドライバ に インテル(R) PROSet for Wireless を
使うと、接続時にタスクトレイにインジケータ(パソコンの形)を表示する
ように設定しても、一旦再起動すると、「接続のプロパティ」の
「接続時に通知領域にインジケータを表示する」のボックスの
チェックが外れているのですが...
因みに Microsoft クライアント の方を使用すると消えません。
よろしくお願いします。
148ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 20:43:34 ID:9A9/MEgV
age
149ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 21:22:40 ID:6y533Sn/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=unoriginal&lr=
この一番上のサイト開いたら、


コンピュータはお客様が開いたすべてのアダルトサイトの跡が入っています。
ファイルがコンピュータにインストールしプライバシーを侵入するのがたぶん分からず、
お仕事とご結婚が危険です。
このファイルはインターネットの動作の跡が残り、クレジットカードの保護も危険になります。
コンピュータにこのあとが残らないために、一時的ファイルとインターネット歴史の削除ができます。

無料でパソコンをスキャンするためにDriveクリーナーをインストールしますか


っていう表示が出て、危ないと思ってキャンセルを押したら
勝手にウィンドウが開いてスキャンが始まったんですが、パソコンになにか影響があったりするんでしょうか。
教えてください。
150ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 21:49:12 ID:???
151ひよこ名無しさん:2006/12/26(火) 22:13:45 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
152教えて下さい:2006/12/26(火) 23:15:37 ID:Zw7v7pk2
自分の名前がサーチエンジンにたくさん検索されてしまい困っています。
自サイトはすでに削除済みですが、
私の名前で出てくる他サイトも検索に引っ掛からないようにするのは
やはり不可能でしょうか?
本当に何とかしたいです、宜しくお願いします!
153ひよこ名無しさん:2006/12/27(水) 11:31:48 ID:???
>>150
詐欺ソフトというんですか。
どうもありがとうございます。チェックしときます。
154ひよこ名無しさん:2006/12/27(水) 12:55:40 ID:???
>>153
最近流行ってるよ
「詐欺ソフト」でググると類似品被害がボロボロ出てくる
155ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 07:40:32 ID:gX4r1gKi
質問お願いします

現在、ウィルスバスター2006(月額版)なのですが、2007体験版を使ったら
重くて駄目駄目でした(他レビューも同じ事書いてました)
ノートンも重くて(2007はまだですが・・・・)使いづらいです
もし、2006から月額版も2007に切り替わると…と怖いです

お勧めの軽くて良いセキュリティソフトがあったらお願いします
156ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 07:44:32 ID:w4/9vzeC
たまにPCを起動してるだけなのに、ラジオみたいな音が勝手に入りこみます
ケーブルやらをラジカセの傍を通してるだけとかでも、勝手に入り込んだりするんでしょうか
157ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 07:55:10 ID:???
>>155
PCの型番とOSは?

>>156
マイク、ラインイン端子に何か刺さってない?
あとテレビチューナ付きのPCとか
158ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 08:04:02 ID:w4/9vzeC
>>157
あぁ、テレビチューナーの機械のやつが付いてました、これが問題だったんですね
ありがとうございます
159155:2006/12/28(木) 08:16:22 ID:gX4r1gKi
>>157
大変失礼しました
PCは自作を購入です
CPU:ペン4.2.4G
メモリ512
HDD80G
です
160ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 08:24:54 ID:???
>>159
とりあえずカスペルスキーってのをすすめるように言われてるよ
161155:2006/12/28(木) 08:30:08 ID:???
win2000を入れ忘れでしたすいません(ごめんなさい何度も何度も・・・)

>>160
有難うございます。今検索してみたら強そうですね。しかも軽そう。
参考にします
162ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 09:50:59 ID:qBbpC9kN
パソコンの画面が小さくなります
真ん中がくびれた形で幅が狭く縦は普通
極まれに元に戻ります
どうすればいいのでしょうか
WIN98です
163ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 10:28:38 ID:lblFHP23
ヤフーの検索履歴を消去する方法が
どうしても分かりません・・
お助けを。
OSはWindows XPです
164ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 10:52:00 ID:ixfvWBwy
パソコンを再起動しようとしたら

【ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。】

というのが出てWindowsが起動しません。
私はWindowsXPを使用しています。
電源長押しで何度も再起動したんですが・・・。
直りません。
今は兄のパソコンを借りて書き込んでいるのですが、
対処法が分かりません。
教えてください!
165ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 11:06:51 ID:???
>>162
いつから?
ドライバ入れなおししたり解像度変更してみたりしたほうがいいが
そもそも液晶じゃなくCRT? CRTだとCRTの寿命という可能性もあるが

>>163
「オートコンプリート 削除」でググれ

>>164
なぜ書いてある文章のとおりの内容を記述できないのか
最近ハードウェアまたはソフトウェアを新しくしたり更新したりしたか?
あとセーフモードで起動できるかどうか試す(入り方は説明書に書いてあるはず)
166ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 11:27:09 ID:lblFHP23
>>165
有難うございました!
できました。
冬休みで質問レベル低くなって申し訳ありません・・
とっても助かりました〜
167ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 12:09:16 ID:???
昨日弟がエッチなサイトを見てからパソコンの動きが遅くなってしまって困っています。
ウイルスかなって思いノートンでスキャンしても何も無く、いったい何が
原因として考えられるでしょうか?
168ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 12:16:46 ID:???
>>167
スパイウェア
スパイウェア、駆除、とかでぐぐればいろいろやりかた出てくる
spybotがとりあえずおすすめかな
169ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 12:30:08 ID:???
>>168
ぐぐればって何ですか?馬鹿ですみません・・
170ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 12:47:30 ID:???
>>169
ネタじゃないならここお気に入りに入れとけ
http://www.media-k.co.jp/jiten/
171ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 13:21:48 ID:???
>>170
ありがとうございます。これは便利ですね
早速ぐぐってみます!!
172ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 13:24:54 ID:KdDfTocp
モニターが突然つかなくなりました。
使ってるのはWindowsMeで、モニタはIBMの箱型のものです。
FDにデータを移してたら突然パシッと音がして画面が真っ暗にorz
モニターの電源押したら同じ音がして無反応になって…
コンセント抜き差ししたりプラグ抜き差ししたり色々試したけど動かなくなってしまいました。
なんかデータや設定云々の話じゃない気がするんですがすみません。
故障かな?接触悪いのかな…
173ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 13:28:47 ID:???
>>172
物故
174ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 13:46:37 ID:???
>>173
やっぱりorz
ありがとうございました!
175ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 17:46:26 ID:BWYbt4Ps
SpyMarshalってプログラムがかってにインストールされました削除法おしえてください
検索しても外国のサイトしかでません
日本語訳したんですけど 危ないウィルスとしかわかりません
おねがいします!!
176ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 17:50:04 ID:???
>>175
キンタマです。
177ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 17:56:15 ID:ZDy9PVDU
すみません

Excelの作業中にバッテリー切れでパソコンの電源が落ちてしまいました。
この場合、作成中だったファイルを呼び戻すことはできませんでしょうか?
また1から作り直す以外にないでしょうか?

お知恵をお貸しください m(__)m
178場違いだったら消して:2006/12/28(木) 17:58:30 ID:4rRXYqov
http://download.music-eclub.com/midradio/

にMidRadioPlayer
があるんだけど、これの内臓音源がかなり( ゚д゚)ホスィ…ので、
だれかそれを実際PCで使えるようにする方法教えておくれ。
179ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 18:07:20 ID:Z3cgfo3T
年賀状の写真をインターネットのものを印刷したいんですが
サイズが大きすぎてはがきに画像の一部しか写りません
縮小したいんですがやり方が分からないので
どなたか教えていただけませんか?
180179:2006/12/28(木) 18:25:12 ID:Z3cgfo3T
すいません適当にやったらいけました
181ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 18:27:01 ID:???
>>168 170
やっとこ駆除することが出来、正常に動くようになりました。
アドバイス本当にありがとうございました。
182ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 19:43:29 ID:???
>>179
ペイントを使うなら、変形->伸縮と傾き でサイズを変更することができます。
183ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 21:32:12 ID:ea62nUIu
PC重くなったので整理てたら
余計なものまで捨ててしまったらしく
起動がセーフモードになってしまい色も16色しか無くなってしまいました
昼間から色々試したのですが直りません
どうしたら元に戻るでしょうか
OSMeです

ゴミ箱の中身回復

ノートンで問題のある箇所修復

ヘルプとサポート参照

これをずっとループでやっています
184ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 22:05:44 ID:???
>>183
余計なものじゃなくて大事なものっつーんだよ
何を削除したか分からないという問いの場合は
こちらもあなたが何を削除したか分からんしMeだしで
再インストールすすめるくらいしかないな
あとはセーフモードで起動するなら一応のバックアップはできるだろうので
それをやっておくくらいか
185ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 22:13:01 ID:ea62nUIu
>>184
ありがとうございます
そうですね、大事な物駄目にしました
再インストール試してみます
186ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 22:43:34 ID:cuaBEZGm
Meって何ですか?
ビスタって何ですか?
187ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:15 ID:???
ケーブルのコード?を繋いでいるのにオフラインになって
ネットに繋げないのですか何故でしょうか
よろしくお願いします
188ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 22:53:09 ID:???
>>187
OSは? ケーブルは何のケーブルを繋いでる?
そのドライバはきちんと入ってる?
回線は何? PCまでにルータなどは入ってる?
189ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:28:01 ID:28O/8QuV
いきなり「ページを表示できません」てなりました。
何回やってもネットに繋がりません。
コードもささってるし、なんででしょうか!?
以前もなって、その時はウィルスバスターを終了したら
見れるようになりました。でも今回はダメです><
どなたか助けてくださいです。
190ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:29:25 ID:???
>>189
でもなんで自演なんてするの?
191ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:39:16 ID:28O/8QuV
ごめんなさい、意味がわからないです><
どうしたらいいかアドバイスくれませんか?
192ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:43:13 ID:???
>>191
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
193ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:54:33 ID:28O/8QuV
アドバイスできないならレスいらないです><
194ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:56:28 ID:???
>>193
オフ会するって嘘吐いた人ですよね?
195ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:58:33 ID:28O/8QuV
うわぁなんか変なのにレスもらっちゃった><
どなたかアドバイスください☆
196ひよこ名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:36 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
197ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 00:07:35 ID:CTDZ0BE2
疑問、質問なんでも答えるんじゃないんですか?><お願いします!
198ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:01 ID:???
>>197
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
199ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 03:19:37 ID:???
>>188
以前からメールでエラーが出ておかしかったのですが
ネットは昨日までは繋がっていました。
昨日フリーソフトをインストールしたのもまずかったと思っています…
一応アンインストールしました。
OSはmeでケーブルはUSBです。
ドライバ・回線・ルータはわからないので朝家族に聞いてみます
200199:2006/12/29(金) 04:11:27 ID:???
他のソフトとプログラムファイル?からもいくつか消したのですが
その時ネットに関するものまで消してしまったかもしれたせん
これを消したら繋げなくなるというものはありますでしょうか
201ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 15:42:54 ID:???
リーチネットってどうやるんすか?
202ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 15:51:33 ID:???
>>199
何言ってるか全然わからん
USBでどういう形式で繋いでるんだ?
インターネットに繋いでるんだよな?
どのように繋いでるか正確に分からんのならこちらも回答しようがない
君の家の家庭の回線や配線に詳しい人がいないとだめじゃね?
203ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 16:22:02 ID:???
バッファローのWHR-AMG54/U(ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-amg54_u/index.html
なんですけど、質問いいですか?

---ルーター(NTT WebCaster600MN)---無線LAN---デスクトップPC

 ノートPC1(USB LAN(バッファロー)) ノートPC2(LAN内蔵(他社))

↑のように、無線LAN一つで三つのPCでインターネットできますか?
また、接続図は上の図で合ってますか?
ご解答宜しくお願いします。
204ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 16:27:26 ID:CTDZ0BE2
うひゃーなんかインターネッツできるようになった☆
原因不明でしたがうれしいです><
205ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 17:40:02 ID:???
>>203
全く意味不明、と思ったが
全部無線LANつけたということか
なら設定すれば全部使える
あと普通LANと書くと有線LANのことだから覚えておけ
206ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 17:41:02 ID:???
にしても>>203の図どっかで見たな
マルチなら死ね
207ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 17:49:34 ID:???
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
208ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 18:43:38 ID:hqSqRDk/
題名は「私の髪の悩み」

自然に抜ける場合ではなく、髪を100本手で根本からブチって引き抜いたら、 その抜いた毛のもうこんからはもう毛は生えてこないんでしょうか? 真剣に悩んでいます。詳しい方や調べてくださる方よろしくお願いします。 助けてください [匿名さん] EZ:KC37 2006-12-28 14:17


http://gw.tv/bbs/genre.html?genreId=7
という内容で、ハゲ・ヅラ板にスレ建ててください
209ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 19:22:40 ID:???
今まで閲覧した所が紫色に変わっていたんですけど
今は閲覧しても青色のままです。
どうやったら色が変わるようになりますか?
210ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 21:35:29 ID:???
OSXPで、mouse computerなんですけど
インターネットなどをしている時に「節電モード」になって電源が勝手にきれてしまいます
最初は気にせず再起動していたのですが
今は電源をいれるとすぐに「節電モード」になり電源が切れるようになってしまいました

どうしたらいいのでしょうか
読みにくくなってしまってすみません
211ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 22:01:00 ID:???
>>210
スタート->コントロールパネル->電源オプション で設定を変更してください。
212ひよこ名無しさん:2006/12/29(金) 23:07:19 ID:wZdIeHNc
ソニーバイオ(ノート)使ってます。
モデムにステーションカードを差し込んで、付属のCDロムを読み込ませSC32KIユーティリティーという
プログラムをインストールしたんですが、ワイヤレス出来ません。
どなたか方法を教えてください
213ひよこ名無しさん:2006/12/30(土) 00:21:22 ID:???
live23 24のdatがダウンロードできません何故?
ちなみにデスクトップとノート両方とも落ちてきません
214ひよこ名無しさん:2006/12/30(土) 04:54:30 ID:tYvOQ1nU
誰かこたえてやれよ。
215ひよこ名無しさん:2006/12/30(土) 04:59:58 ID:???
>>212
きちんとそのソフトが入ってるなら設定ミス
ソフトが入ってるか不安ならXPなら標準機能で設定してみたら?

>>213
鯖移行してるだけじゃねーの?
216ひよこ名無しさん:2006/12/30(土) 05:38:59 ID:???
2chのsecond-lifeスレはどこにありますか?_
217ひよこ名無しさん:2006/12/30(土) 10:09:30 ID:???
http://www.borujoa.org/upload.php
upload9640.bmp

画面がこのようになっているのですが、原因を教えていただければ…
218ひよこ名無しさん:2006/12/31(日) 07:39:27 ID:???
>>217
時計が15分遅れてるってこと?
NTPサーバを参照して自動的に時間合わせればいいよ
219かゆ:2006/12/31(日) 16:29:22 ID:tH5MdyKD
5年前のFMVのデスクトップですが、Hddを追加して98と2000をブートして使用しています。
ところが、ウィンドウズのアップデートをして、再起動をした時から、
追加したHDDの2000が起動しなくなりました。
ブート画面から2000に指定して起動しようとしても黒い画面のままです。
何も映りません。
電源は入ってファンも動いてるのですがHDDのランプも光りません。
2000はアップグレード版なので修復のしかたも良く分かりません。
起動ディスクも作っていませんでした。
何とか起動できるのでしょうか?物理的破損でしょうか?
よろしくお願いします。
220ひよこ名無しさん:2006/12/31(日) 19:35:46 ID:???
ディスクトップにあるゴミ箱が
ファイル入っていないのにファイルが入っている表示になっています。
どうしたら直せるでしょうか。
ノートンを使ってパソコンをスキャンしても変わりません。
OSはXPです。
221ひよこ名無しさん:2006/12/31(日) 22:00:01 ID:???
>>202
すみません。他のPCは同じケーブルを繋ぐとネットに接続できるので
何かPC自体に問題があると思うのですがどう調べればいいか分かりません
222221:2007/01/04(木) 14:49:34 ID:???
すみませんセットアップしました
223ひよこ名無しさん:2007/01/05(金) 22:41:18 ID:Snuq8zWu
fujitsu NB50K・windowsXP です。 マウスはPCに付属のやつです。
USBポートにマウスを接続しても、iPodを接続しても反応しなくなってしまいました。

マウスは赤い光がつくけどポインタは動かず、クリックもできません。
iPodは「充電中」にはなるけど認識しません。


どこに問題があるのでしょうか。教えてください。
224ひよこ名無しさん:2007/01/05(金) 23:03:55 ID:5J9OxFrU
先日初めてノートパソコン(FMV)を購入して明日届くのですが家に電話回線はありますが電話は繋げていません
光ファイバァーの工事は一ヶ月かかるみたいです。
バッファローという無線LANを薦められて購入したのですがそれがあれば工事しなくてもすぐインターネットができるみたいなのですが
そのときの料金はいくらくらいかかるのでしょうか?
本当に初心者ですいません。
教えてください
225超初心者:2007/01/06(土) 06:47:50 ID:???
最近PCの購入を考えてます。普通にインターネットもやりたいのですが、TVゲームのプレステ3を購入して、オンラインに興味を持ち出したのも理由の一つです。
PCはの知識は恥ずかしながら全くありません。
そこで教えていただきたいことがいくつかあります。
自宅には電話回線ありますが電話線は引いてません。
・自分はネットができて、PS3でオンラインができればなにも問題ないのですが、
出費を安くて効率の良い買い方は、どぅすればよいのでしょうか?
ノートパソコンが良いとは思っているのですが、それからどうすればよいか。。
無線LAN・プロバイダ・ADSL・モデム・ルーター・ブロードバンド・などもうなにがなんだかわかりません。。
一つもわかりません。自分が無知すぎるのですが。。
単純に、今の自分の希望通りだと、なにを購入すればよいか、
そしてその購入費はいくらほどか、月々支払いはどれくらぃなのか、どのメーカーが良いか、などが知りたいんです。
厚かましく、さらにまとめずらぃ質問で申し訳ないですが、なんとなくでも理解したいので、どなたか教えていただけたら嬉しいです。
226ひよこ名無しさん:2007/01/07(日) 14:41:22 ID:???
Web Casterって奴を買ったんだが、パソコンしながらPS2が出来ない。
スイッチングHUB搭載って書いてあったから、LANケーブルをPCとPS2に
一本ずつ繋いでるんだが同時に出来ないんですかね?
どっちかの接続を切れば、片方は接続できるんですが・・・
227ひよこ名無しさん:2007/01/25(木) 09:40:24 ID:???
さっきネットの履歴見てみたらアドレスが変な文字になってるんだが大丈夫?
自分初心者なんだけど
228ひよこ名無しさん:2007/03/14(水) 23:12:10 ID:???
MO の 230MB のメディアを CD-R か何かに変換できないかという
相談を受けたのですが、誰かドライブ持ってませんか?
Formatted for Machintosh と書いてあるのも、ちょっと心配なんですが。

よろしくお願いします。
229ひよこ名無しさん:2007/03/14(水) 23:21:17 ID:???
「お気に入り」のURLを数ヶ月前にミスで削除してしまったんですが
復活させるにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。
230ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 00:03:21 ID:???
ttp://strawberry.web-sv.com/Sn/5/kjhh/bh9863.zip

こういうのはどうやって見ればばいいのでしょうか?
教えてください。
231ひよこ名無しさんパパ:2007/03/15(木) 01:06:55 ID:qPZblWc6
質問いたします。
OSはXPを使用し、最近、おもしろ系、衝撃系、スポーツ系などの
いわゆる普通の動画というのかフラッシュというのかわかりませんが、
たぶん真面目なサイトにアクセスし鑑賞しております。
比較的子供達と一緒にタイトルを見て動画を選ぶため、
ちょっとタイトルだけでは判断がつかず、ほとんどアダルト系は無いとは思うのですが、
全部チェックして、そしてそれをいちいち憶えておいて再アクセスするのも大変です。
従って、どういうリンクが張ってあるのか、いちいちチェックしてからアクセスするのではなく、

事前におもしろ系やお笑い系などの動画を子供達がいない時に保存しておき、
もし子供達の時だけでもPCの事前に保存してあるファイルを呼び出して鑑賞させたいと思っております。

ブックマークに入れておくと、私個人がいない時にPCに触ってアクセスしてしまう
可能性があり、100%HP全体をチェックしたわけでもないので、やはりブックマークから削除しました。
右クリックしても、その動画を鑑賞するテレビみたいなところをいろいろ触っても
名前を付けて保存できる箇所がみあたりません。

昔はaviだったでしょうか、そういう拡張子で保存できるサイトもあったような気がいたしますが
やはり、一般の動画でも版権とか商標登録みたいなものでもあり、
保存出来ないようにHPを作成しているのでしょうか?
一度事前にチェックして、大丈夫と思い子供達と一緒に再接続すると、
初回よりは、バッファって言うのでしょうか、キャッシュって言うのでしょうか、
初回よりも早く動画を見れるような気がします。

長くなりましたが、あくまでも家族内で事前に保存しておいてから、それで楽しむ事を考えております。
もし違法な行為であれば、回答は結構です。誰か教えていただければ幸いです。
ほとんど同一サイトを鑑賞中です。ttp://www.hiroburo.com/よろしくお願いいたします
232ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 02:53:46 ID:???
>>231
それらの、いわゆるブログに掲載されている動画は、
youtubeなどの動画サイトにアップロードされた
ファイルへのリンクを貼っているだけで、
実際にそのページにファイルがあるわけではありません。

それらの動画サイトでは、アップロードされた動画ファイルを、
flvというフラッシュ形式の──

メンドクセ。結論。
動画画面の右下に、「youtobe」とか「BRAEK」とかロゴがあるでしょう?
それを押すと元ファイルのあるページに飛ぶんで、
そのページにブックマークすればいいんじゃないですかね?

一応、ダウンロードしたりも出来ますけど、
それはグーグルなどに適当なキーワード放り込んで検索してみて下さい。
233ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 03:00:28 ID:???
>>230
zipと言う拡張子のファイルは圧縮ファイルです。
解凍ソフトを使って展開してください。
XPなら、DLした後、そのファイルを右クリックし、
「すべて展開」をクリックすればウィザードが立ち上がります。
234ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 03:03:03 ID:???
>>229
ゴミ箱を空にしてなければ、ゴミ箱に入ってると思います。
空にしちゃったんなら、諦めてください。

一応、復元することも出来ますが、労力に見合わないと思います。
235ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 04:41:17 ID:jvS7BCtp
大変すみませんm(__)m
今パソコンの調子が悪いのでお願いしたいのですが、どなたか荒らし報告をしてくれる親切な方はいませんか?
荒らしによってうめられたスレがdat落ちしてしまいました。
以前相談したら確実な荒らしだから、書式通りに報告したら対象になると言われました。
どのスレに書いたらいいかわからなくてこちらにレスしましたが、
お願いしたいです・・・
やはりどちらでお願いしても引き受けてくれる方はいないでしょうか?
(因みに今は携帯からです)
236ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 10:01:30 ID:KeQUm/TB
携帯からすみません。
パソコン初心者ですが、ネット中に突然電源が落ちてしまいました。
それ以降パソコンが一瞬立ち上がってはすぐ落ちてしまうのですがどうすれば良いでしょうか。
電機屋に持って行く前にできることがあれば教えて下さい。
237ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 10:04:27 ID:???
>>236
修理に出してあげてください
238229:2007/03/15(木) 10:57:02 ID:???
>>234
返答して頂いて有難うございます。
でも、どうしても諦めきれないんで復元の方法を教えて貰えないでしょうか?
何かソフトが必要でしたらそれを教えてください。
お願いします。
239ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 11:07:55 ID:???
>>238
あまり期待しないほうがいいと思うけど
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/datarecovery.html
240ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 11:09:35 ID:???
パソコンの月当りの維持費をおせーてくらさい。
基本的にツール使用のみ。調べモノあればネット。みたいなカンジです。
ケースバイケースだろうケド、おおまかで結構ですので・・・yrsk
241ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 12:44:06 ID:KeQUm/TB
>>237
そうですよね…
素直に修理に出してきますノシ
242ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 12:50:36 ID:???
>>240
プロバイダ     \2000くらい
電気代       \数百円
会員制アダルトサイト 各\3000くらい
243ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 12:53:43 ID:WFSvkXFd
半角英数が打てなくなりました。 
直し方を教えてください
244ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 15:24:16 ID:XwSFmbS+
Visioで図形やらクリップアートやらを使って図面を作成して、
それをHTML形式で保存したら、
1ページ目の遥か上に使った図形がゴミデータのように
浮いていたんですけど、これをどうにかする方法はありませんか?

Visio上で該当データがありそうな所を見ても、
何も表示されていないので、削除してHTML出し直しができません
245ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 15:33:38 ID:???
>>244
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
246ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 15:36:52 ID:XwSFmbS+
解決しました
247ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 15:44:48 ID:No1zNVMy
ご面倒でしょうが教えてください。
OSのXPがm(__)m正しく起動せず、セーフモード・セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロンプトらの選択画面が出て、どれをスタートさせても
多少の作動後に真っ黒な画面になり、入力なども出来ない状態でこのまま3時間くらい
待ってもなにも起こりません。リカバリーも作動しません。
この状態でXPをアンインストールしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
ご教授ください。
バイオスセットアップ画面にはなります。
宜しくお願いします。
248ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 17:50:16 ID:???
>>247
リカバリも動作しないなら望み薄だけどknoppix使ってフォーマット
249ひよこ名無しさん:2007/03/15(木) 20:24:14 ID:???
>>235
基本的に、dat落ちしたスレに関しては、
運営側でもスルーすることが多い。
新しくスレ立ててください、と言われると思う。
250ひよこ名無しさん:2007/03/16(金) 14:38:03 ID:???
超初心者丸出しですいませんが・・・。
昨日、XPが起動できずユーザーアカウント?みたいな物もうまく出来ずに
ようやく起動したら、中途半端にファイルやら設定が無くなっていました。
今は何とか復元できて、以前の状態に戻っています。
何が原因か、わからないので良かったら何かご教授お願いします。
251ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 12:34:50 ID:ljdm5glE
友人からもらった動画ファイル(avi)を動かしたところ、Windows10のアップデート画面になり、アップデートの処理が終了した後に原田と言うおじさんの顔と原田MK-Uと書かれた画面が表示され、その後調べてみたところCドライブにRX-178というフォルダが出来てました。
しかし、他に調べたところではこのウィルスに感染すると動画ファイルや画像ファイル等が削除されるということでしたが、私の方では何一つ削除されていない状態です。
これはいったい何が起きたのでしょうか?
また、その対処方法は何でしょうか?

よろしくおねがいします。
252ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 12:51:39 ID:???
>>251
忘れたころにだんだんと削除が始まります
253ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 13:31:57 ID:ljdm5glE
重要な画像ファイルとかはバックアップとっているので消されても被害はないのですが、他に何か被害とかはあるのでしょうか?
ウィルスの中にはハードディスクの中身をばら撒くものもあると聞いたもので。
あとウィルススキャンをしてみましたがひっかかりませんでした。
254ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 13:41:24 ID:???
>>253
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
255ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 13:43:28 ID:ljdm5glE
>>254
そういう書き込みが掲示板に対して行われるのですか?
256ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 13:44:48 ID:???
>>255
オフ会するって嘘吐いて日本語に不自由してるウジ虫ですよね?
257ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 14:14:32 ID:???
こういう真面目な奴が訴訟起こしたりするんだろうなw
258ひよこ名無しさん:2007/03/17(土) 18:51:58 ID:???
    /二二ヽ
    ||・ω・||   < お前、自作自演以外することないの?
 .  ノ/  / >    < お前、自作自演以外することないの?
   ノ ̄ゝ
259ひよこ名無しさん:2007/03/19(月) 02:19:38 ID:???
最初から「最大化」で表示する方法知ってる人いませんか?
痴人からイジられて直らなくなってしまったんです
スレ違いだったらスマソ
260259:2007/03/19(月) 08:38:53 ID:???
事故解決しました
261子供がやめない:2007/03/21(水) 20:52:10 ID:crbhpa29
XPですが、高校受験の子供が毎朝遅刻ギリギリまで自分のブログ更新をやってます。一人っ子です。
夜も一度電源を入れると2時間くらいやってます。自分で感情のコントロールができない状態になり、
やめさせようとすると暴力を振るい、このままでは家庭崩壊です。深刻です。
受験が終わるまでの1年間「子供だけ」ネットができないようにする方法は無いでしょうか?権限は私が持っています。
パソコンの知識は息子のほうが詳しくなりつつあります。アダルトサイトにはまだ入っていないようです。
スレはこちらでよいでしょうか?
262ひよこ名無しさん:2007/03/21(水) 20:53:40 ID:???
>>261
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
263ひよこ名無しさん:2007/03/21(水) 21:19:47 ID:2rdDUOBQ
XPをつかってます。SONY GATEWAYです。

ハードディスクドライブにローカルディスクC,D,Eがあるのですが最近Cの容量が足りないと表示が

頻繁にでます。

どうすればいいのでしょうか? どなたか教えてください。
264ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 08:10:52 ID:???
>>263
買い換えろよ
265ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 11:11:43 ID:???
>>263
よく知らんが、SONYがGATEWAYに吸収されたのか?w
中学生レベルの質問だな
Cの容量が足りないなら減らせば良いだけ
要らないのを消すとかD.Eに移動するとか
HDDを追加するとか
266ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 11:45:53 ID:???
サンデー毎日 東大、京大、国公立医学部に合格できる 最強の高校ベスト150 ●私立 ★国立 ○公立

         卒業生 合格者   割合    東大  京大 医学部(東大理V、京大医-医は東大、京大に含む) 
1位●灘    215   194   90.2%  101  54   39
2位★筑駒   163   125   76.7%  105   6   14
3位●東大寺 219   151   68.9%   29  84   38
4位●甲陽   204   118   57.8%   13  76   29
5位●洛星   216   122   56.5%    7  73   42
6位●ラサール237   132   55.7%   50   7   75
7位●開成   398   215   54.0%  170  10   35
8位●星光   220   103   46.8%   17  52   34
9位●栄光   178    79   44.4%   56   3   20
267ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 12:36:12 ID:TcICWrHF
DVDから音声だけ取り出してミュージックプレイヤーに取り込みたいんですけど、
そういうことってできるんでしょうか?特別なソフトが必要でしょうか?
268ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 12:36:36 ID:BRhw3Vn+
263です。

わかりました。やってみます
269ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 12:47:57 ID:???
>>267
できません
270267:2007/03/22(木) 13:09:35 ID:TcICWrHF
>>269
そうでしたか・・ありがとうございます。
原始的にスピーカーの前にマイクくっつけて録音するしかないのかなあ。
271ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 15:29:50 ID:???
スレを立てたいんですがこのホスではしばらく立てれませんって出るんですが
いつになったら書き込めるようになりますか?
272ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 19:33:40 ID:???
273ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 20:38:05 ID:???
>>271
いつできるかは2chの中の人しかわかりません。スレ立てできるチャンスは気づかないうちにこっそり
訪れ、去っていく。この繰り返しとなります。
274ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 21:56:11 ID:X3jlvfdk
DELLのパソコン買いましたがリアkバリーCDが
付いてなかったのですが、作り方教えてください。
275ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 22:03:23 ID:???
>>272
何気にいいサイトだね
276ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 22:08:36 ID:???
>>274
説明書くらい読めよ カス
277ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:19 ID:X0CFsbhu
アクティブタイトルバーのボタンで、最大化、最小化、閉じる等が
本来×などで表示されるはずが、0や2やr等で表示されてしまいます。
どうすれば直りますか? 日本語わかりにくくてすいません
278ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 22:51:07 ID:c/Cqa8Wm
マルチですがスイマセン ご勘弁を

●CPU/Core2Duo T5500(1.66GHz)
●メモリ/標準1GB(512MB×1デュアルチャネル対応+512MB×1)
●グラフ/RADEON Xpress1250
●HDD/約120GB


これで3Dゲームキツイですかね?
どなたか返答お願いいたします。
279ひよこ名無しさん:2007/03/22(木) 22:58:04 ID:???
質問です。
先日PCを起動したら
「省電力モードになっています。マウスを動かすかキーオードを操作してください。」
のようなメッセージが表示され、画面が真っ暗な状態が続いています。
指示通りに操作しても画面が表示されません。
グラボが動いていないのかと思い、マザボから出てる出力端子に繋ぐときちんと表示されます。
ただ、グラボもファンが回っており、動いてはいるようです。
PCが認識していないだけなのか、グラボが逝ってしまったのか判断する方法はありますでしょうか。
ちなみに刺さっているのはPX7600GTと書いてあります。
このグラボでこのような異常例を聞いたことがありますでしょうか。
長々とすんませんがよろしくです。
280ひよこ名無しさん:2007/03/23(金) 00:21:51 ID:b+fQTUX3
>>277
そりゃフォントキャッシュが壊れてまんねん。sefeモードで立ち上げて何もせずにシャットダウンすれば直る打
だろう
281ひよこ名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:05 ID:???
>>280
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
282愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/23(金) 00:39:39 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろオフ会忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
283ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 11:15:13 ID:JtfLyFzX
ノートPC用補助バッテリーを買おうと思うのですがいくらくらいするのですか?
284ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:08:04 ID:dPaGEQ81
パソコンって使用時間が長ければ長いほど故障(消耗)しますよね。
HDDとか?
パソコン毎日一時間と6時間では6時間の方が故障(消耗)して寿命短くなるんですよね?
285ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:11:48 ID:???
>>284
逆にマメに電源を切ったりする方が寿命を縮めます

私のパソコンは基本的に24時間付けっぱなしですが何も問題はありません。
286ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:41:57 ID:dPaGEQ81
>>258
レス、ありがとう。
その様な話し聞いた事あります。
起動時が一番負担掛かるとか。
でも長時間使うのと短時間使うのでは長時間の方が何かを(HDDとか)消耗しますよね。
消耗=故障ですよね?
287ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:51:46 ID:???
>>286
レス番間違えてるけど>>285宛だよね?
確かに起動時にHDDや電源などに大きな負担がかかります。

マメにオンオフしてるとHDDにダメージを負う可能性が高くなるんで一概にどちらがいいとは言えないと思います。
先ほども書きましたが今書き込んでいるパソコンは再起動ぐらいはしますけどここ4年ほど付けっぱなしです。

どう使おうとパソコンは消耗品(特に電原やHDDなど)なので壊れる時は壊れます。
特にメーカー製のPCは壊れやすいです。
288ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 14:06:30 ID:dPaGEQ81
>>287
すみません、レス番号間違えてました。

えっ!4年間付けっぱなしなんですか?
ちょっと話しが横にそれてる感じだけど、287さんが思うのは一日30分使うのと24時間付けっぱなしは24時間付けっぱなし(4年間付けっぱなし)の方がパソコンには良いって事?
なんかそんなに付けっぱなしだと熱もたないかな?
メーカーじゃないパソコンってどうゆう事?
自分のはエプソンダイレクトなんです。
289ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 14:15:59 ID:???
>>288
メーカー製じゃないパソコンはいわゆる自作PC、自分でパーツを買ってきて組み立てるものです。
自作を始めたのが4年ほど前で、熱周りの管理もきっちりやっているんで特に問題はありません。

メーカー製はコストの問題からか熱対策などしっかりされてないので熱でダメになることが多い。
まあ早い話壊れる時は壊れるもんです
290ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 14:31:01 ID:dPaGEQ81
>>289
パソコンはまだ初心者なので自作とかは私は無理ですね。
色々とお話し、ありがとう御座いました。
291ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 15:55:05 ID:xY7w9faO
バナーをHPに貼る方法教えて下さい。
292ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 16:09:42 ID:ET1ZRBZB
あるアップローダーに写真を貼りました。
注意書きに「鯖の健康の為にも画像の直リンクは避け、下記URLをお使いください」
とありましたので、「下記URL」をグーグルにコピー&ペーストしてみました。

ところが、「該当するURLはありません」と表示されてしまいます。
どうすればグーグルから自分の貼った画像を見れるようになるでしょうか?
293ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 16:18:01 ID:??? BE:70854522-2BP(7420)
>>291
本屋でHTMLの本でも買ってきてください
>>292
検索エンジンはすぐに反映されるものじゃない
294292:2007/03/25(日) 16:28:39 ID:ET1ZRBZB
>>293
そうなんですか!!! ちなみにどれくらい待てば、見れるように
なるでしょうか?
295ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 16:31:00 ID:??? BE:850248768-2BP(7420)
>>294
つか、アプロダに投稿した画像はアプロダのトップページ経由じゃないと見れないと思ってくれ。
アプロダなんて投稿されれば古いやつは消えちゃうし。
296292:2007/03/25(日) 18:08:19 ID:ET1ZRBZB
>>295
サンクスです。「直リンクは避け、下記URLをお使いください」って
意味ないですね(笑)。
297ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 18:14:59 ID:h8LeUxsH
>>295
>>296
ちみらは絶対なにか認識違いをしてるような気がする
298ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 18:18:10 ID:ET1ZRBZB
DVDのコピー本を買ってきて、Decrypter、Shrink、RipitMEを使ってパソにDVDを
取り込みました。すでに1度コピーされている商品なので焼き増しは無理なのは
分かっています。

ところが困ったことに、パソに取り込んだDVDをどうやって楽しめばいいのか
再生方法が分からずに難儀しています。どうすれば取り込んだ画像を
再生できるでしょうか?(エクスプローラー・クラシックはすでに
インストールしてあります。)

299ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 18:21:14 ID:ET1ZRBZB
>>297
??? どういうことですか? ぜひ、教えてください。
300ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 19:06:16 ID:???
>>296
ファイルへの直リンは負荷がかかるから、そのURLにリンクを貼れと書いてあるだけ。
>>297
どんな認識違いだ?
書いてみろや
301ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 19:06:57 ID:???
>>298
自分で調べても分らないなら諦めろ
302ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 19:19:31 ID:???
>>301
自分でも分からないから質問してるんだろ?
このスレのタイトルは「疑問、質問何でも答えるよ」だぜw

お前さんも分からないんだろ? だったらスルーしろや!

『このスレのタイトルは「疑問、質問何でも答えるよ」』


303ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 19:24:16 ID:??? BE:797108459-2BP(7420)
>>302
逆切れするなよw
リッピングしたデータなんていくらでも再生できるだろw

馬鹿でも分かる一番簡単な方法のヒントを教えてやるよ

「再生ソフト」

わざわざそんな本を買ってこないと分からないような馬鹿には難しいかな?www
304ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 20:06:09 ID:ET1ZRBZB
>>303
リッピング  再生ソフト がキーなんですね?
パソコンを買ってまだ2週間ちょっとなんで難しいことばかりで・・・。

ちなみに302を書いたのは、ぼくではないです。
305ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 20:07:35 ID:???
>>304
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
306ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:23 ID:60dwY58z
すいませn。
行き成りですがシツモンさせていただきます;
えと、例えばハンゲーをプレイするとするぢゃないですか。
そしたらそのハンゲーを起動しましたよって言う,
履歴が残りますよね?
その履歴のある場所がわからないんです・・OTZ
ネットで色々探してみましたけどゼンゼンダメでした・・
どなたか履歴の場所しってる人しってたら教えてくださいです・・。
307ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 20:15:11 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
308304:2007/03/25(日) 20:20:39 ID:ET1ZRBZB
>>305
???
309ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 00:58:44 ID:qBF3IKjK
DVDが見れないんだけど・・・
互換性こーデックがないとか出る
どうすりゃいい?
310ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:32 ID:???
>>309
そのDVDはどこから入手しましたか?
311ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:36 ID:???
>>309
とりあえずCCleaner使ってください
312309:2007/03/26(月) 01:01:53 ID:qBF3IKjK
連スマソ
色々プレイヤーをインストしてみたけど
ことごとく再生できずorz
313ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 01:02:37 ID:???
>>312
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
314309:2007/03/26(月) 01:05:15 ID:qBF3IKjK
>>310
お店で買いました。
>>311
ダウソソフト?探してみます。

環境はWINDOWSXPです
315ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 01:06:42 ID:???
>>312
なんでコーデックのトラブルでプレイヤーソフトをインスコすんだ?
316ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:58 ID:???
>>315
えっ?
317309:2007/03/26(月) 01:09:26 ID:???
>>313
蛆虫扱いktkr
ごめんさげます
>>315
それは初心者だからです
318ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 01:10:48 ID:wW/gHTOA
俺福井人なんですが、見たいテレビが福井では映りません
隣の石川では映るのですが、パソコンでもいいのでその番組を見る方法ありますか?
319ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 01:12:25 ID:???



    やる事2ちゃんだけ無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
320ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 01:33:44 ID:???
>>318
SONYのロケーションフリー機器を買って
石川の高速回線でインターネットをしてる人の家に置いてネットからアクセスしてください。
321筆指し:2007/03/26(月) 05:16:19 ID:x0kgbeV6
Logitec社の外付けハードディスクでデータが消えました。
削除などではなくバグか途中シャットダウンによるデータ紛失が起こりました。
根本的にデバイスを読み取ってくれませんし、データの復元方法がわからないので誰か教えてください。
322ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 06:02:06 ID:PQ9yn2KN
>>321
あ、今の俺と同じ立場の人間発見だよ。Logitec社の何?
自分はLHD-EAxxU2シリーズのパス機能つきの外付けHDD160ギガだよ。
自分の場合もデバイスを読みとりがおこらなくて、HDDを認識自体起こらない。
アクセス表示ランプの左のランプが緑色に点滅している。
パス機能がかかったかと思ったけど。パス機能とは点滅の症状と
色が違うし、これはスリープ状態に陥ってるんだと思う。
これはどうすればスリープ状態から復帰できるのかなぁ。
説明書には、スリープ(サスペンド)機能をoffにして下さいと書いているけど、そのやり方が
書いていない。
323ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:32:09 ID:???
ノートパソコンなんですが突然音がでなくなりました。
サウンドデバイスに問題があるかインストールされていない
とエラーの表示がでます。
サウンドデバイスとは無料でインストールできますか?
または他に解決方法があれば教えて下さい。
OSはWindowsXPです
324ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:46:34 ID:???
>>323
付属のリカバリーCDなどから再インストールすればいいんじゃないですかね?
325ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:07:03 ID:XL1Kdec7
Direct3Dを使うゲームを起動したところ画面が黒くフリーズしてしまいます。
原因を調べようと、DirectX診断ツールで診断してみましたが、[AGPテクスチャアクセラレータ]は利用できませんと表示されていたのでテストが出来ませんでしたけど、
[DirectDraw]と[Direct3D]のテストは問題なしでした。
(Direct3D以外の他のゲームは問題なく遊べます)
友人の家ではちゃんとゲームできたので、ゲーム自体に問題はないと思います。
解決方法をご存知でしたらお教えください。

[PC]FLORA310DP3
[OS]W2000Professional
[メモリ]248MB
[DirectXのバージョン]DirectX9.0c(4,09,0000,0904)


デバイス
[名前]SiS630/730

ドライバ
[メインドライバ]SiS630v.dll
[バージョン]5,13,0001,2018(英語)
326ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:17:50 ID:???
ハードディスクが2台あります。
そこに別々に同じゲームをインストールしたいのですが、
可能でしょうか。

327ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:21:03 ID:nnxVrqds
質問です。
アップローダーでうp24時間したんですけど、3時間くらいで見れなくなり、アップローダーのページ行こうとしたら拒否されてしまったんですけど、それは何かヤバイんでしょうか?
328ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:31:44 ID:???
>>327
なにをupしたんだ?
329ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:05 ID:???
>>325
ゲームが出来ないって質問なのにゲーム名は書かないんですか?
>>326
そもそも2ヶ所にインストールする意味が無い
>>327
意味がわからない
330ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:06 ID:Qqokrygu
                    ヽ|||/
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \  /
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  <
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     \
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\    
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\     な
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\    / ん
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ< じ 
      || ( ) ||─|(( ) || |=< こ
        \__/⌒.\_//\ > ┼-┼- り
     /;;;;; / ;;   // =<   
    / υ_(__ V;;;;;/// <    
    /υ ノ_//_|      =  
   /  (___ヾ|. u    / 
   |   )_|_|/\|   U  /    
   |  ///   | .u u  /   
    |\/ |__/\    /   
   /\ <__/\\;;;;;/    
  /   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ_/
/     .\;;;;;;_彡ー
331327:2007/03/26(月) 20:51:47 ID:???
>>328
ラクガキです
>>329
変な文章ですいません
332ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:05:32 ID:XL1Kdec7
>>329
すみません忘れてました。
http://www.studio-ego.co.jp/?url=ego/game/tdays/top.html
にある、ゲーム名は「あおぞらマジカ」です。
333ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:17:25 ID:??? BE:991956678-2BP(7500)
>>332
質問しておいて忘れるとは失礼なヤツだな

>メモリ 256MB(512MB以上推奨) 
>ビデオカード DirectX9に対応しているもの
>RADEON、GeForce、Intel865以上 

どうみてもスペックの問題です
高性能なパソコンに買い換えてください
334ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 09:30:35 ID:orG1aZm8
>>333
アドバイスどうもありがとうございます。
もう一つ良いですか?

http://bottomless.jp/makaten/spec/spec.html
にある「おまかせ!とらぶる天使」というゲームもスペックが理由で無理ということですか?
体験版を試しにDLして試してみましたが、これもまたBGMは聞こえてきても画面は黒くフリーズ状態だったので。
335ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 09:31:09 ID:???
>>334
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
336愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/27(火) 09:31:59 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろオフ会忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
337ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 09:47:20 ID:+eV4980k
メモリ確認のためPCをあけたついでにちょっと軽い掃除をしたのですが
戻してみるとファイル名、コマンド名、エラーメッセ字などが点々の文字になってしまいました
直し方はあるでしょうか?掃除の際は域でほこうぃなどをふい払ってただけなのですが・・
338ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 11:02:50 ID:???
>>334
スペックをみて判断できないならパソコンゲームに手を出さない方がいい
>>337
具体的にどうやって掃除したんだ?
339ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 11:10:45 ID:+eV4980k
ななめとかにして息を吹きかけたり・・それが原因ですかね?
340ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 11:18:01 ID:???
>>339
エアダスターなどでホコリを飛ばすのが常識です
息を吹きかけるとツバなどが飛ぶのでショートの原因になったりするかもしれません
341Y:2007/03/27(火) 12:26:03 ID:jO4K+mjH
はじめまして。Vista板からやってきました。
メールについてお聞きしたいんですけど、メールを携帯電話に送ろうとしたら「このメッセージは既定の文字セットで定義されていない文字が使用されています。このメッセージを送信するときのオプションを選択してください」と出ました。
「Unicodeで送信」と「そのままで送信」があって、相手がVodafoneのときはUnicodeの方でちゃんと送れましたが、auに送ると、「Unicode」送っても、きちんと文字が表示されません・・・。どうすればいいのでしょうか??
ちなみに、今「リッチテキスト」になっています。文字のフォントは「メイリオ」になっています。
どなたかお願いしますm(_ _)m
342ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 12:27:59 ID:+AXM+4ow
outlookとoutlookエクスプレス
何がちがうの?
343Y:2007/03/27(火) 12:33:35 ID:jO4K+mjH
>>341
すみません。少し間違えました・・・。
正しくは→auに送ると、「Unicode」で送っても「そのまま」で送っても、きちんと相手に文字が表示されません。
です。すみませんm(_ _)m
344ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 18:04:48 ID:9MVQdYaP
ネットに接続しようとしたら

ページを表示出来ません

と出たのですがどうしたら良いのですか?
345ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 18:09:58 ID:???
たったそれだけの情報で答えられたらエスパーだな
346ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 18:54:56 ID:qJmUWKUE
書き込むところの縦と横の水色の印が出なくて、白なので縦横改行したりして
書き込めるようになるのですが、それだと、書き込んだあと、何行も下に空白が出来て
迷惑かけるので、どうすればよいか教えて下さい。





347ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 19:03:43 ID:EwWxUVcH
ウィンドウズXPのWGAとVLって何ですか?
どう違うのですか
自分のウィンドウズがどちらのほうなのか
どうやって見分けるの?
348ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 19:29:18 ID:???
>>346
意味が分からない
>>347
Windows Genuine Advantage = WindowsXPの海賊版対策ツール
Volume License = 主に企業向けで1枚のディスクで複数のパソコンにインストールできる
349ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 19:38:07 ID:8rfy8OmF
最近引っ越したのですがパソコンのテレビがNHKしか映らなくなってしまいました。
どうやって設定を変えればいいのですか?
350ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 19:38:41 ID:???
>>349
説明書を読んでください
351ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:39:09 ID:2CXk4/m6
すみません、できない君です。

5年間使ったデスクトップ型のdellのpc(windows2000)なんですが、動画
(主にyou tube)がすぐにとまってしまい、応答なし状態になります。
そろそろ、画面じゃない方、モデム?を買い換えるべきだとは
思いますが、それはそれで作業が難しそうな気がして怯えています。
あと買う際の予算もよーわかりません。
作業と予算をバックリ教えてください。
352ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:39:16 ID:Nne8RQ35
ディスク領域が不足しているため、この操作を実行できません
と出るため、ファイルが削除できません。
再起動しましたがダメでした。
どうやったら解決できるでしょうか
353ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:42:12 ID:???
>>351
どう考えてもモデムが原因じゃない
てパソコンを買い換えた方がいい
>>352
いらないファイルを削除する以外ないだろ
354ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:45:23 ID:Nne8RQ35
>>353
USBメモリから削除したいんですけど、
削除しようとすると↑のメッセージが出るんです
355ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:48:00 ID:???
>>354
情報を小出しにするな

何がしたいの?詳しく書け
356ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:49:10 ID:Nne8RQ35
>>355
USBメモリからファイルを削除したいのに、
ディスク領域が不足しているため、この操作は出来ません
というメッセージが出てしまいます
どうやったら削除できるでしょうか
ゴミ箱は空です
357ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:51:41 ID:??? BE:850248768-2BP(7530)
>>356
型番は?
358ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:53:13 ID:Nne8RQ35
>>357
ソニーコーポレーション
USB128D
D33021
って書いてあるけど・・・これで大丈夫ですか?
359ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:55:02 ID:??? BE:797108459-2BP(7530)
>>358
ググっても出ないな・・・
とりあえずフォーマットしてみ
360ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 21:59:05 ID:Nne8RQ35
>>359
わかりました
移動に20分以上かかりそうなのでまたあとで来ます
361ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:02:02 ID:??? BE:371984437-2BP(7530)
>>360
USBメモリのフォーマットはそんなに時間かからないよ。
物理的に壊れているのかもしれない
362ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:03:07 ID:Nne8RQ35
>>361
いや、フォーマットするとファイルとか消えちゃうと思うので、
消えたら困るファイルを一時的にパソコンにうつそうかと
363ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:05:28 ID:??? BE:850248768-2BP(7530)
>>362
スマン、「移動」と言う字を見逃してた。
364ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:07:54 ID:Nne8RQ35
>>363
いえいえ
意外とすぐ終わったのでフォーマットしたら3秒で終わったので今戻してます
365ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:21:32 ID:Nne8RQ35
むぅ・・・だめでした・・・
というか、このファイルだけ削除できなくて、メモ帳は削除できました
なんかそのファイルに問題があるのだろうか・・・
隠しファイルに設定したのが問題?
366ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:22:52 ID:???
>>365
何のファイル?拡張子は?
367ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:24:47 ID:Nne8RQ35
>>366
zipの中のフォルダです
これはあれか・・・削除するとあとで後悔するよっていう神様のお告げ?
368ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:26:28 ID:G29zjYcc
エクセルで枠の中に何百文字か文章いれて印刷しようとすると文字が
枠の中に納まらずに消えちゃう部分がでるんですが、どうしたらいいでしょう?
エクセルの標準画面では枠の中に納まってますし、枠をダブルクリックで幅を合う形にしてるんですが・・・
おねがいします
369ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:20 ID:???
>>367
zipのままじゃ中のファイル(フォルダ)は消せないだろ
>>368
わからん
370ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:03:39 ID:G29zjYcc
わからんか。残念だ
371ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:22:15 ID:bmUTDeV9
なぜかすぐフリーズして再起動しても
またフリーズします
助けて
372ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:23:47 ID:???
>>371
それだけの情報じゃ何とも言えませんが、おそらくHDDの故障ですね
373ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:51 ID:bmUTDeV9
>>372
ノートPC XPです
パソコン使えなくて携帯からですみません
HDDですかorz
手当不能ぽいですね…
374ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:34:38 ID:TTd4+v5f
携帯からm(__)mです

キーボードのCapsLockってどうやって解除するか教えて下さい 今、すごく困ってます
375ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:15 ID:???
ド田舎の我家がBフレッツのサービス提供エリアになるらしいんです(現在はフレッツADSLです)
最近CMで「ひかり」ってやってますよね?スマップがでているやつ

ひかりといBフレッツって別物ですか?
ひかり>>>>>>>Bフレッツ>>>>>>>>>>>>フレッツADSL

↑こんな感じですか?
376ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:50:22 ID:???
>>375
「Bフレッツ」でググれば思い込みに気づくだろう
377ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:33 ID:???
>>373
メーカに修理だすとけっこうぼったくられるから
できる事なら自分でHDD交換した方が安くつくんだけどね

ノートなら2.5インチのHDDを買わなきゃいけないからそこだけは注意してね。
後はドライバーで蓋あけてHDDを付け替えるだけ
慎重にやれば誰でもできるはず
378ゆめ:2007/03/27(火) 23:53:45 ID:BH4sSKpz
友達のHPに荒らしがきてて困ってます!
機種までは特定出来たのですが…
もっと詳しくは調べられないのでしょうか?
教えて下さい!お願いします。
他のスレで聞いたんですけど
別のとこで聞いた方がいいって言われて…
379ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 23:54:53 ID:+0fO7tV5
すいません。マルチかもしれませんです・・
OSはWindowsVistaを使っています。
negiesを使いたいのですがVistaでは起動できませんでした。
もし何らかの方法で起動できるなら教えてください。
またはその方法の載っているURLなどを貼ってください。
それかnegiesのような同じ機能の物を知っていたら教えてください。

お願いします
380375:2007/03/28(水) 00:01:01 ID:???
>>376
「FLET’S光」ってのが最近出来たんですよね?
でFLET’S光の中の情報を見ると「高速インターネット」ってのがあって
Bフレッツの説明画面になるんです。

FLET’S光=Bフレッツでいいんですか?
381ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:01:35 ID:bmUTDeV9
>>377ありがとうございますorz
しかし自分全くの初心者なんで蓋開けるなんて恐ろしい。。
上さんの実家にhpのノートがあるんですが
それを我が家に持ってきて今使ってるプロバイダ?で使う事ってできないんですかね?
以前義弟が使ってたみたいでそのままらしく。
やっぱ設定とかあります?すんません何度も…
382ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:05:30 ID:???
>>380
Bフレッツおよびフレッツ・光プレミアムを総称して「フレッツ・光」と言う。
383ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:06 ID:???
>>381
普通にできますよ
384ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:11:19 ID:JH5ZbxL7
>>383できますか!
ありがとうございます。
なんとかそれでしのぎますorz
385ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:15:20 ID:kHMyo08w
前誤クリでウィルス踏んでしまいました。このときはノートン先生のおかげで無事だと思ってたのですが
最近になって『アダルトサイトの履歴があります。』や『将来が〜』と出てきて履歴消去を推奨とか出てきます
心配になってそれで削除しようとしとダウンロードしようとしたらノートン先生に引っかかってしまいます。
全体をスキャンしても何も出ないんですけどノートンを停止させて先ほどのをダウンロードするべきでしょうか?
386sage:2007/03/28(水) 00:16:31 ID:UqYyL5FB
キングソフトとソースネクストのインターネットセキュリティ
ではどちらのほうが総合的に優れていますか?
387ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:16:50 ID:???
>>385
そのサイトのリンクぐらい貼れ
何をダウンロードするんだ?
388ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:21:43 ID:???
>>385
それは詐欺で押し売りされるぞ。
無視したほうがいい。
おそらくな・・・
389ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:21:45 ID:???
>>386
どっちもどっちだろ
390ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:23:53 ID:???
>>389
ようするにどちらも変わらないということですね。
では安い方にします。ありがとうございました。
391385:2007/03/28(水) 00:25:31 ID:kHMyo08w
>>387さん
リンク消してしまってないです;
ダウンロードするものはこちらで削除できると出てきたDriveCleanerというものです。
セキュリティ履歴で確認したところ『Auto-Protectが検出したのはDriveCleaner』
レベルは中でした
392ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 00:27:21 ID:???
393380:2007/03/28(水) 00:29:50 ID:???
>>382
なるほど、フレッツ光の中にBフレッツというサービスがあるんですね
ありがとうございました。
394385:2007/03/28(水) 00:33:18 ID:???
>>392さん
すみません。
今履歴で詳細を見てみたところウィルスとありました。
わざわざリンクまでありがとうございます。
395ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 11:04:52 ID:5+q/bR3O
396ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 11:40:36 ID:???
検索出来ない人って大変だね
いつまでレスを待ってるんだろw
397ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 11:47:32 ID:???
>>396
お前はスレタイ100回大きな声で読め
398ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 12:03:25 ID:???
>>397
>小唄がどんな基本的な疑問、質問にも的確に答えるところだよ。

小唄って誰ですか?www
自分、小唄じゃないんで答える義務なんてないし
自分こそ大きな声で読んだほうがいいんじゃないっすか?www
399:2007/03/28(水) 20:59:15 ID:tHht2NSB
>>341 >>343
誰も答えて下さらない様ですが、説明が悪かったでしょうか?それとも、他の所で聞いた方が良いのでしょうか?
400ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 21:04:10 ID:???
>>399
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買ってオフ会に関して理解を深めろ
401ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 21:14:38 ID:3KF6UN9d
すいません。outlookを使いたいのですが、このような表示が出て
送信、受信できません。なにも分からないのでどなたか教えてください。
送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 送信者の電子メール アドレス : ????@ybb.ne.jp
件名 '', アカウント : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'ybb
smtp.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 :
'521 ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp closing transmission channel.
You must be pop-authenticated before you can use this smtp
server, and you must use your yahoo mail address for the
Sender/From field.', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし,
サーバー エラー : 521, エラー番号 : 0x800CCC78
402ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 21:19:53 ID:???
専用ブラウザって 何をするためのものですか?
403ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 21:57:16 ID:???
2ch見たりするためのもの
404:2007/03/28(水) 22:10:00 ID:tHht2NSB
>>400
オフ会とは何でしょうか?
本を買えないからこのサイトで聞こうと思ったのですが、いけないのですか?
405ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:07 ID:???
<質問>
「Jane Doe Style」で、「検索」「スレッドタイトル検索」しても何も表示されないのですが?
406ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 22:17:52 ID:???
>>404
そのレスは、定期的に貼られる定型の煽り文なので無視してOK。
何が楽しいのか分からんが、ずっと粘着してるんだ。
407ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 22:28:00 ID:???
>>405
何を聞きたいんだよ
408ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 22:31:21 ID:???
>>407
すみません。例えば「人生」といれれば、複数の「人生」のスレッドタイトル表示されるはずですが、何も表示されません。
409405 :2007/03/28(水) 22:34:58 ID:???
自己解決しました。お騒がせしました。
410ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 22:42:28 ID:???
凄い質問スレで質問を書かないやつは山ほどいたが2回目も書かないやつは初めて見た
411:2007/03/28(水) 23:14:05 ID:tHht2NSB
>>406さん
そうですか。御丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
もう一度自力で頑張ってみます。それでも分からなかったら今度はここではなく、別のスレで聞きます。
412ひよこ名無しさん:2007/03/28(水) 23:18:42 ID:???
>>411
テキスト形式にしてみたら?
413ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 07:59:39 ID:cObB0eqz
グラフィックボードを買おうと思うのですが
どんなグラボでもPCに合うんでしょうか?
414ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:13:31 ID:cObB0eqz
ちなみに今はGeForceFX5700からGeForce 6200に変えようと思ってます
415ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:19:05 ID:cObB0eqz
間違えましたGeForce 7600です
416ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:19:46 ID:???
>>413
同じマザーボードなら、
5700→6200AならOK、でも性能差ほとんど無いぞ?
5700→6200無印、6200TCは不可
417ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:20:52 ID:???
7600系はAGPとPCI-Express両方あるのでAGPの物ならOK
418ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:26:56 ID:cObB0eqz
http://astore.amazon.co.jp/pcparts0gbord-22/detail/B000H7J73W
これなんですが、いけますでしょうか?
419ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:29:30 ID:???
420ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:32:53 ID:cObB0eqz
AGPとPCI-Expressがわかりません・・どこに書いてるんでしょうか
421ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:36:02 ID:???
>商品紹介
>nVIDIA製 GeForce 7600GS GPU搭載/コアクロック:450MHz/
>メモリクロック:1GHz(128bit)/256MB GDDR3のビデオメモリ搭載/
>DirectX9.0、およびOpenGLをサポート/Support:RGB、DVI、TV-Out(HDTV対応)/
>PCI-Express X16
422ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:37:39 ID:cObB0eqz
ありました、すいません
この場合は無理なんでしょうか?
AGPならいけるんですよね



423ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:38:37 ID:???
424ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 08:54:15 ID:cObB0eqz
わかりました、どうもです
ビデオカードとグラフィックボードは同じなのでしょうか?
425ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 09:01:45 ID:???
呼び方が違うだけで同じ物
車と自動車みたいなもん
426ひよこ名無しさん :2007/03/29(木) 09:24:11 ID:???

ビスタなのですが、日本語入力をしたいのですが
半角・全角のボタンを押しても、直接入力になります。

どうしたらいいのでしょうか?
427ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 09:32:30 ID:???
428ひよこ名無しさん :2007/03/29(木) 09:52:59 ID:???
>>427
ありがとうございます
やってみます
助かりました
429ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 11:33:51 ID:???
質問します。

http://www.avail.ne.jp/sale/02sale/index02.html
↑このチラシ広告の一番拡大した状態の画像を保存するには、
どうやったら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
430ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 11:43:47 ID:???
>>429
マカフィーがバッファオーバーフローを検知してブラウザを閉じてしまいました
431ひよこ名無しさん:2007/03/29(木) 15:20:44 ID:???
>>430
氏ね、この野郎。
てめぇ、どれだけ、このスレ頼りにしてるのか分かってんのか?
432ひよこ名無しさん:2007/03/30(金) 00:12:00 ID:???
DVDコピーしたらCドライブの容量がそのDVDの分だけ減ったんですけど、Cドライブの
中にどこにもそのDVDの容量をもったファイルがないんです・・・なぜですか??教えてください・・・
433ひよこ名無しさん:2007/03/30(金) 13:39:13 ID:???
>>432
お前はコピーなんかに手を出す前に、パソコンな基本的な部分を勉強しろ。
434ひよこ名無しさん:2007/03/30(金) 16:44:15 ID:???
>>433
御託はいいからさっさと教えろやカス
435ひよこ名無しさん:2007/03/30(金) 23:50:36 ID:???
馬鹿が逆切れしたw
436ひよこ名無しさん:2007/03/30(金) 23:53:48 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
437ひよこ名無しさん:2007/03/30(金) 23:55:53 ID:iVsBz5hN
日本ってグーグルとヤフー、どっちが検索や利用者や記事が多いいですか?
アメリカだと圧倒的にグーグルですよね。

教えてください。



438ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:00:29 ID:???
>>437
yahooに決まってるだろ ニュースくらい読め
439ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:02:59 ID:o85+pxJ2
WMPがおかしくなってしまいました。
MP3、AVI、WAV、WMV、MPEGでWMPが起動しますが、音だけが聞こえません。
動画は映像は出ますが音だけ聞こえません。
MIDIは大丈夫です。
どうしたらよいでしょうか。
440ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:04:51 ID:RgboqFEA
>>438
即レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
441ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:17:23 ID:/cKB+je7
あの、ワンクリ詐欺にひっかかったのですが
そのまま家族がネットショッピングとかしちゃった場合
個人情報割れたりするんですか?
平たく言えば相手に自分がどこのサイトへ行ったかどのサイトへ行くか
がわかっちゃうことってあるんですか?
442ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:19:47 ID:S/wIpe7O
PCをつけっぱなしにして、帰ってきたら電源がきえていて
電源をつけてみると、
入力信号がありません、パワーセーブに入ります
と表示されてしまいます。
これはハードディスクが悪いのでしょうか?それともモニターに
原因があるのでしょうか?
また何か打開策は無いのでしょうか?
443ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:06 ID:o85+pxJ2
>>441
なんの問題もありません。
個人情報がわかるうんぬんは嘘っぱちです。
444ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:30:46 ID:/cKB+je7
ありがとうございました。
その後しばらくして携帯に非通知が来てて(一秒着信)
かなり恐怖だったので安心しました。
445ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:36:48 ID:/cKB+je7
なんども申し訳ありません。
今聞いた所どうやらそのネットショッピングには新規登録したらしいです
その新規登録したサイト事態は安全なものだと思いますが
ワンクリ業者に割れることはありますでしょうか?
本当に無知ですみません。
どうしても不安要素を拭い去りたくって・・。
446ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 00:41:15 ID:o85+pxJ2
ないない
447ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 02:16:33 ID:/oW/CGv2
(iso+mds+rr).000というファイルをダウンロードしたんですけど
これってどうすればいいんですか?
448ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 02:42:00 ID:???
Documents and Settingsのファイルが13GBにも増えちゃってるんですけど なんでですかね??
449ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 08:28:58 ID:???
>>447
割れ厨は氏んで
450ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 08:34:26 ID:???
>>448
マイピクチャにエロ画像
マイビデオにエロ動画
合わせて12GBくらい溜まってるんじゃね?
451ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 13:55:23 ID:???
>>450
いや、Documents and Settingsの中を開いても合計1GBぐらいにしかならないのに13GBと
表記されてるんですよ・・・
452ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 14:18:44 ID:???
>>451
システムの復元 の復元データ用ファイルが溜まってるとか
453ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 20:58:40 ID:???
>>452
そうなんすか!それってどうやって消すんですか??
454ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 23:01:36 ID:JC8lUm6D
質問です
MeからXPにアップグレードしたらノートンが応答してくれなく
なってしまいました どうしたらいいんでしょうか?
教えてください
455ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 23:11:15 ID:???
>>454
一度アンインストールしてからインストールしなおし
456ひよこ名無しさん:2007/03/31(土) 23:21:06 ID:JC8lUm6D
>>455
ありがとうございます
やってみます
457ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 03:25:37 ID:???
>>453
NSDISKっていうソフト使ってみたら。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/online/20040301/107270/
どのフォルダ/ファイルが肥大してるかわかりやすいよ。
458ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 21:14:27 ID:bARTJf0h
IPってなんですか?
ごめんなさい。無知で…
459ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 21:27:48 ID:???
>>458
インターネットで通信するときのプロトコルのことです
460ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 21:53:03 ID:bARTJf0h
なるほど。
またまた質問なんですが、同一IDになるのはIPが関係してると聞いたのですが、これはどうゆうことですか?
すみません…
461ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 21:54:24 ID:???
>>460
テポドンが新潟に落ちたって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
462ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 21:54:50 ID:PIl57aOu
質問させてください。

windows98setyかってます。
デスクトップの左上のアイコンの名前を教えてください。
PCの絵のアイコンです。

よろしくお願いします。
463ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 21:55:22 ID:???
>>462
でもなんでテポドンが新潟に落ちって嘘吐いたの?
464ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 23:16:15 ID:P5Gf004h
>>325
の質問をしたものです。
スペックが満たないのはわかりましたが(未だ見方はわかってませんが…)
スペックを満たす為にしないといけないこと、もしくは揃えないといけない部品を教えていただけませんか?
なにぶんをPC買って間もないので、その辺の細かい専門知識に疎いので…。
465ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 23:20:31 ID:???
466ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 23:22:54 ID:???
スレに貼られてる ttp:/ って最初に"h"をつけろということですか?
ググってもよくわかりませんでした
467ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 23:23:27 ID:???
>>466
そーゆーこと
468ひよこ名無しさん:2007/04/01(日) 23:53:54 ID:???
>>464
ビデオカードとメモリ、なんだけど、
メモリはともかく、ビデオカードの交換は無理なんじゃないか。

調べてみたら、モニタ一体型みたいだし、拡張性低そう。
469ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 14:11:09 ID:1uk9npmj
>>468
一体型だとビデオカードは無理なんですね。
メモリみたいに後付けっていうのはなさそうですし…。
分解しないとダメなんでしょうか?それとも買い替えないとダメだったり。
470ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 14:14:43 ID:???
                 __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  /
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) まさに、カスだね
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
471ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 14:45:10 ID:???
>>469
基本的に買い替え以外に手は無い
極々稀に中身はモニタ部とPC部が分かれてる物もあるけど、
そのプリウスは完全に一体になってる
472ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 14:45:50 ID:???
朝6時起床 5人一組になってラジオ体操を一挙手一投足完璧にこなす
        5人が少しでもずれれば何回もやり直し
7時 いただきまーすと3回絶叫し お膳に向かって土下座
8時 スーツに着替えてビジネスマナー講習
    挨拶や電話の取り方といった一通りの事をやるが一番きつかったのは
    内ポケから名刺ケースをとりだし名刺を差し出す一連の動作を1秒以内にこなす
    この反復練習を素振りの如く100回
11時30分 川原の散歩ということだったがそれは名ばかりで川原(2km)のダッシュ×3
12時   例の如くいただきまーすと絶叫し 土下座後食事開始 食う時間がストップウォッチ
      で計測されている
午後1時  グループディスカッションということだが
       1人を半円形に囲みその囲まれたやつが自分のだめな所や短所を絶叫する
       囲んでるやつは「まだあるだろー」ガナリたて責めまくって最終的には全部吐き出させる
       この時点でほとんどのヤツはぼろぼろに泣く
午後4時  駅前(田舎だけど結構人通りがある)で社歌を歌う、というか絶叫する
       500メートルくらい離れたところに審査員みたいのがいてそいつがOK出すまで歌う
       というか声ががらがらになるまでOKでない
午後6時 夕食は自炊でグループ作業だったが唯一なごやかな時間
午後8時 刑務所みたいに監視員が張り付いてる風呂場に流れ作業で入浴
       1人10分をオーバーしてはならない
9時半  布団を引いて係りの人が布団の敷き方を隅から隅までチェックする
      OKが出たら就寝
473ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 18:11:32 ID:1uk9npmj
>>471
なるほど、わかりました。
買い替えの方向で考えてみます。ありがとうございました。
娯楽向きで、スペックを随時上げられるようなPC、
更に格安なものがあれば良いのですけど…。
474ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 18:12:04 ID:???
>>473
でもなんで自演なんてするの?
475ひよこ名無しさん:2007/04/02(月) 18:43:17 ID:???
476ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 08:37:06 ID:???
>>473
ショップブランドPC買え
ゲーム向けってのが売ってるから
477ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 08:49:54 ID:???
>>475
こいつ若くないぞ
ババアだぞ、吉本のマネージャだったやつだろ(今もかな?)

伸介に初対面でタメ口きいて殴られたお局さん
478ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 14:06:15 ID:Rw434l4s
パソコンに詳しくないのでXPよりビスタを買おうと思うのですが、
メーカーはそんなに気にしなくて大丈夫でしょうか?
479ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 14:07:13 ID:???
>>478
テポドンが新潟に落ちたって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
480ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 14:08:15 ID:???
>>478
判らない事があっても周囲の人に聞く気が無いならVistaでいいと思います
481ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 14:34:45 ID:???
(・∀・)
482ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:10:06 ID:Rw434l4s
ビスタよりXPでした
483初心者:2007/04/03(火) 16:14:11 ID:Vr2sDeDv
DVDの映像をWindows Media Playerに保存するにはどうすれば
いいでしょうか??教えてください。。。
484ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:14:43 ID:???
>>483
できません
485初心者:2007/04/03(火) 16:17:52 ID:Vr2sDeDv
そうなんですかぁ。。Sonyの新しいウォークマンに映像を入れたいん
ですけどできなくて・・・。店員さんはDVDでも見れるって言ってたの
で。
486ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:19:26 ID:8a5bNI9E
パソコンに接続して接続した機器にPS2のコントローラーを付ければ
PS2のコントローラーでPCのゲームを楽しむことができるのですが
その機器の名前を一般に何て呼ぶのですか?
487ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:20:21 ID:???
>>485
法的にグレーゾーンな行為で段階踏んでごにょごにょすればすれば出来ます
488ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:22:05 ID:???
489初心者:2007/04/03(火) 16:23:39 ID:Vr2sDeDv
ありがとうございます。
簡単にはできませんよね??DVDを見るのはあきらめます。。
490ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:24:55 ID:???
>>489
でもなんでテポドンが新潟に落ちたって嘘吐いたの?
491ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 16:26:16 ID:8a5bNI9E
>>488
ありがとうございました。
492ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:28:55 ID:KDQflNaR
他スレでも質問したんですが今一解決できないので質問させてください。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up19656.jpg
このページが頻繁に出て困ってるんですが、どうすればいいでしょうか。
マルチですいません。
493ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:29:45 ID:???
>>492
DriveCleaner使えっていってるだろ
494ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:29:57 ID:???
>>492
テポドンが新潟に落ちたって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
495ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:30:57 ID:???
おちんぽ
496ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:32:33 ID:???
スカイプを使っていますが、MP3などの音声ファイルをパソコンで再生し、
スカイプを通じて相手に聞いてもらう方法はあるのでしょうか?
ファイルをそのまま送るのではなく、こちらのパソコンで再生している
ものをそのままスカイプの音声で相手に聞いてもらいたいのです。

通常MP3を再生するとスピーカーから音が聞こえますが、この
出力をそのままヘッドセットのマイクに持って行けば相手に
聞こえますが、ノイズも入りますので、ソフトウェアなどで、
そのままマイクに持って行けるものがあれば教えてください。
497492:2007/04/03(火) 17:32:43 ID:KDQflNaR
>>493
すいません、ググってみたんだが請求とかいろいろあるみたいなんですけど
どうなんでしょう。
498ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:33:05 ID:???
>>497
とっとと失せろウジ虫
499492:2007/04/03(火) 17:35:54 ID:KDQflNaR
テポドンだとか新潟だとかよくわからないんだけど
私が何か悪いことしたなら謝ります。
本当にPC初心者でわからないんだ。
500ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:36:58 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
501ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:37:02 ID:???
ようするにマルチに教えてやるほどお人よしじゃねえよと
502ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:37:21 ID:???
はい次
503492:2007/04/03(火) 17:38:23 ID:KDQflNaR
そうか、悪かったな。
504ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 17:44:24 ID:???
「初心者」といえば優しく教えてくれると思ってるんだろうな

人を利用することしか考えてないだけだろ
ttp://myu.daa.jp/osiete/index.html
505ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 18:16:51 ID:???
人を利用するのが悪いのか?
506ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 18:18:35 ID:???
ああ
507ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 18:35:28 ID:???
>>506
辞書調べてみろ それほど悪い事じゃないぞ
508ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 18:36:37 ID:???
ああ
509ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 18:56:13 ID:???
最強!!激安BTOパソコンショップ完全リンク集です。
ここから激安パソコンを探せます!
※クッキーは有効にしておいて下さい。

http://www.want-pc.com/
510ひよこ名無しさん:2007/04/03(火) 18:58:11 ID:???
>>509
よくこんなショボイサイト晒せるねw
バリュコマやアクトレに通報しとくよ
511ひよこ名無しさん:2007/04/04(水) 19:06:11 ID:rX+A8wvD
>>476
ショップブランドPCてのは、たとえばどういうものなんですか?
例えば、デルとかソニーとかのPCメーカーには用途に応じた種類のPCが
あるってことですか?
512ひよこ名無しさん:2007/04/04(水) 19:38:56 ID:???
ショップブランドってのはPCショップが作ってるパソコン
たいてい中身は自作パーツの寄せ集め
ショップによっては各ゲームの動作条件をクリアしたものをゲームPCとして売ってる
中にはタイアップして特典がついたものもある
513ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 09:42:47 ID:???
携帯からなんですがバソコンの電源と少しして再起動しますとでて
再起動されます リカバリーしかないでしょうか?
514ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 10:09:11 ID:???
>>513
日本語でおk
515ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 10:23:20 ID:bk11aT1o
Microsoft Office XP Personal はXP HOME Edition
と何が違うのでしょうか
516ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 10:31:47 ID:???
>>515
全部違います
517紫雲:2007/04/05(木) 10:37:51 ID:uL5BHoam
初めてです
使用OSは一応XPなんですが昔は2000でしてアップグレードしました
最近は起動するときに「OS NOT FOUND」
とかいうのがでてきてwindowsが起動できなくなりました。
なぜこうなったのか
できれば直し方など教えていただきたいです
518hiro:2007/04/05(木) 10:39:51 ID:RxRNPsDs
拡張子cpfとciを開くためのソフトをご存じの方いませんでしょうか?
解る方はここに連絡ください。[email protected]
519ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 10:43:35 ID:???
>>517
出たり出なかったりしてるならHDD死にかけてます
出っぱなしなら死んでます
520513:2007/04/05(木) 10:44:52 ID:???
パソコンを起動して1分くらいでディスプレイに
再起動します
と勝手に再起動します
再起動されたらまた再起動をループするのです
友人に聞いてみらた4、5年前に流行ったウイルスかな?と言ってたのですが
解決できるのですか?
お願いします
521紫雲:2007/04/05(木) 10:47:36 ID:???
ありがとうございます
やはりHDDもうだめですか?
どうにか直りませんかね?
522ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 10:49:48 ID:???
>>520
セーフモードで起動してウィルス&スパイウェアチェック

>>521
直りません
別のHDDに交換してリカバリなり再インストールなりしてから、
USB外付けケース等で元のHDD繋いでデータのサルベージするといいでしょう
523ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 11:25:47 ID:???
522ありがとうございます
やってみます
524ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 12:02:59 ID:???
初めまして、質問させてください。

先日数年間使っていなかったノートパソコンを起動させたのですが
windowssp2がインストールされていませんでしたのでしようと思い
時間がかかりそうだったのでインストーラーを起動し夜間放置して
翌日見て見ると問題が発生したのでインストールが失敗しましたと
出ていました、もしかしたらメッセンジャーを起動させたまま
実行したのが問題の原因かもしれませんが
詳細な理由は分かりません。

その後インストールのキャンセルを選択したのですが
再起動がかかり、再起動後なぜかsp2の初期設定が立ち上がりました
windows updateの更新履歴を見てみると
window service pack2インストールの項目が
一度キャンセルされ、その後成功となっていました
確かにインストール進行状況のバーが途中で止まり
失敗しましたと出ていたのですが、
この場合はシステムの復元をしたほうが良いのでしょうか?
今の所は動作等に問題はありませんが
何分中途半端で不具合が出そうで心配です
分かる方おられましたらよろしくお願いします
長文失礼しました。
525ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 12:05:50 ID:???
いっそリカバリしてやり直した方がいいんじゃね?
数年間放置してたって事は特に必要なデータ入ってないんだろ?
526ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 12:28:17 ID:/u8ZnAv7
2CHの左側の目次?(芸スポ、テレビ番組欄とかかれている)をクリックしても
ページが表示されないのはどうしたらいいですか?
527ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 12:33:12 ID:???
528ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 12:36:29 ID:/u8ZnAv7
>>527
ご親切にありがとうございました。
529ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 12:38:33 ID:???


    やる事2ちゃんだけ無職愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
530ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 13:09:05 ID:Fc4rMkuB
今日PC起動したらなぜかデクストップが一つ昔に変わっていた
ネットのお気に入りの順番もぐちゃぐちゃになっており
これはおかしいと思い、自分の画像やらなんやらあるフォルダを
開いてみたら、なかにあるフォルダの名前は名前変更する前の形になっていて
しかも削除したはずの、フォルダが空になって復元されていたり
ダウンロードしたはずのソフトがなくなっていたり
なんかおかしいです。
わかることがあったらなんでもいいので教えてください。
よろしくおねがいします。
531ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 13:16:38 ID:???
>>530
テポドンが新潟に落ちたって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
532ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 13:22:12 ID:Fc4rMkuB
>>531
釣ってると思うかもしれませんが
本当のことです・・・
533ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 13:29:45 ID:EYgs/Phz
緊急事態です。
友人のパソコンがおかしくなってしまいました。
といのうのも、パソコンは起動するのですが、ソフトウェアはおろか、マイコンピューターさえ開けなくなりました。
開けるのはタスクマネージャーのみです。
で気になるのはプロセスでtgcmd.exeっていうのがが凄い勢いで動いててそれがCPU使用率を100%近くにしてしまいます。
でそれのプロセスを終了すると今度他の何かが動き始めるわけです。
何が問題なのでしょうか???
すみません、おねがいしますだ。。。。
534ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 13:30:46 ID:???
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
535ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 13:33:21 ID:???
>>533
今すぐリカバリしろ!
536524:2007/04/05(木) 14:46:53 ID:???
>>525
仰る通りさして重要な物は残っていないと思うので
一応チェックして必要な物があればCDに移してやり直したいと思います
ありがとうございました
537ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 17:33:13 ID:RrwUbHm7
質問です!
最近こういう文字を使っている人をよく見かけます。
://○○○○(●)
○にはたいてい単語、●には絵文字が入ってます。
これがどういう意味か知りたいです。
よろしくおねがいします!!
538ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 17:38:57 ID:???
>>537
実例くれ
539ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 20:51:05 ID:bId9GQJt
質問なんですけど^^;
Windowsフォトストーリー3で写真とかを編集したんですけど、
CD−Rにしか焼けません。それをDVD−Rに焼きたいのですが、
どうしたらいいんでしょうか?なんかソフトを買わなければいけないのでしょうか?
540ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 20:52:38 ID:???
>>539
DVDスーパーマルチドライブ買え
541ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:02:00 ID:bId9GQJt
>>540
それはお値段はおいくらぐらい?
542ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:05:49 ID:???
>>541
12万〜15万くらい
543ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:38 ID:bId9GQJt
>>542
無理やな・・・
他には何かないの?
544ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:12:10 ID:KDqdNIB9
iTunesをダウンロードしたのですが、パラメータが間違っています。
と出てしまいます・・・。
ちなみに漫画喫茶のパソコンなんですけど・・・。
だれか助けてください!
545ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:15:08 ID:???
>>544
勝手にインストールするなよww
546ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:16:42 ID:KK9a/Sek
店員に相談したら起こられますか。。。?
ipod買ったのに家のパソコンが壊れてて
我慢できませんでした。。
547ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:17:34 ID:???
>>546
パソコン修理しろよww
548ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:20:15 ID:KK9a/Sek
壊れたとかじゃないので大丈夫だと思うんですが
あきらめるしかないか。。。
549ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:24:19 ID:KK9a/Sek
ってゆうかパラメータって何ですか?
550ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:27:11 ID:???
>>543
信じるなよ。高くてもその1/10で買える。
551ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 21:58:15 ID:???
>>550
いやいや、高いやつならそれくらいするってw
552ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 22:32:06 ID:???
553ひよこ名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:21 ID:bId9GQJt
フォトストーリーで編集した画像をCD−Rにしか焼けないのをDVDに焼くように
変換するソフトがあるみたいなんですけど、誰か知らないですか?
554ひよこ名無しさん:2007/04/07(土) 19:13:03 ID:X3nPWN84
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
555ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 06:46:42 ID:hVOnUINl
初心者ですm(__)m
ソフトウエアで、
よく分からない為フリーソフト中心に使ってます
おすすめ 又は色々ご指導お願いします 必要なソフトウエア教えて下さいm(__)m
556ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 07:07:24 ID:???
>>552
アフォかw安いのばかり探してリンク貼ってなんの意味なんだよw
高いやつ探したら数十万するようなのなんて幾らでもあるよ
お前こそなんで生きてるんだ 少し頭つかえ
557ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 07:08:42 ID:???
>>556
自作自演するときは日本語覚えましょうね(ワラ
558ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 07:16:35 ID:???
>>557
自作自演の意味もわからんなら使うな
人のことより自分の方が先だw
559ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 09:32:27 ID:Ff2A9jSH
初めまして。早速ですが、GSA-H42N(LG版)を使用しているのですが、DVD-Videoリッピング速度が非常に遅いんです。
ファームをRL00→RL01に更新しましたが変わりませんでした。リッピング速度を解除できるファームウェアってありますか?
560ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 09:33:54 ID:b36wjbml
パソコンの立ち上げとか動作がスゴイ遅いんですけど、
どうしたら速くなりますか?
561ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 09:36:18 ID:???
>>559
遅いってどれくらいの時間かかるの?20〜30分普通にかかるよ
562ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 09:42:08 ID:Ff2A9jSH
559
1時間30分くらいです。リッピングソフトはDVD Shrinkを使用しています。
563ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 10:07:38 ID:???
>>562
そのソフトはそんなもんだ
マルチするなボケ
564ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 10:10:36 ID:???
調べたら、日立LG GSA-H42NはDVDの再生、静穏のため最高速で読み込まない使用に
なってるみたいです。
2倍速くらいで作業がすすむんだと思いますが90分くらいなら普通だと思います
565ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 10:27:58 ID:???
>>564
普通とは何ですか?
初心者なのでわかりやすく教えて下さい。
566ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 10:30:24 ID:???
>>565
海外の人?日本語が分からないのか?
普通は普通だろ。

567ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 12:50:57 ID:obmNLc8i
昨日セキュリティーソフトでウイルス検索したら8個くらい出てきた。
cookieじゃない奴なんですが、電源切ってもう一度検索したら出てこなくなった
これって大丈夫なの?6個くらいは手動で削除しろって出てたんだけど・・
お願いします!!
568ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 13:02:07 ID:69Qb/gI2 BE:954553469-2BP(0)
早速ですが、質問致します。
自分の書き込んだ日付日時とID表示の行最後にオイラのは
【?】が付いてしまいます。
つぼの設定を色々いじって試しているのですが、
解決しません。
諸先輩方々、どうかお知恵を拝借したいのですが、
よろしくお願い致します。
569ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 13:04:02 ID:???
>>568
テポドンが新潟に落ちたって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
570ひよこ名無しさん:2007/04/08(日) 13:18:28 ID:??? BE:1113645097-2BP(0)
早速ですが、質問致します。
自分の書き込んだ日付日時とID表示の行最後にオイラのは
【?】が付いてしまいます。
つぼの設定を色々いじって試しているのですが、
解決しません。
諸先輩方々、どうかお知恵を拝借したいのですが、
よろしくお願い致します。
>>569
スマソ 下がりましたか?
571ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:19 ID:eho+tL8y
初期のiMacでエクセルで来ますか?
572ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:36:04 ID:???
で来る
573ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:37:14 ID:eho+tL8y
>>572 どうしたら?
574ひよこ名無しさん:2007/04/09(月) 23:57:53 ID:???
Office97買って来い
575へたれT:2007/04/11(水) 04:56:41 ID:/OcMRnGu
本当の初心者です・・・。質問なんですが、OSがビスタで DVD shrink などのソフトは使えるのですか?
すいません・・・初歩的で・・・
576小野寺 達:2007/04/11(水) 08:00:50 ID:SkWDo38J
おはようございます。早速ですが質問したいと思います。
私は、PCで音楽(歌)を聞いています。
Windows Media Playerで音楽を聞いていますが
音楽(歌)を聞いている最中に突然PCの電源が落ちて(切れて)しまうの
ですがどうしてでしょうか?
ちなみにOSは、WindowsXpです。
1週間(10日前?)くらいまでは、全然大丈夫だったのですが
ここ2〜3日の間で何回も電源が切れます。
577ひよこ名無しさん:2007/04/11(水) 08:02:29 ID:???
>>576
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
578ひよこ名無しさん:2007/04/11(水) 08:12:30 ID:???
>>575
自作自演するときは日本語覚えましょうね(ワラ
579ひよこ名無しさん:2007/04/11(水) 08:18:09 ID:???
愛しんさんの悪口ばっかだな。
580ひよこ名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:11 ID:Xb8lHq8h
C2D値下がりの噂を聞くけどホント?
ホントならいい機会だし狙ってんだけど、誰か知りません?
実際、過去にCPUの値下げって今までどんな感じでした?
そんな簡単に下がらないとか、そんなのあり得ないとか…
知ってる方、どんなに細かい情報でもかまいません。教えて下さい。
581ひよこ名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:40 ID:???
4/22 最大半額 あとはググレ
582ひよこ名無しさん:2007/04/12(木) 04:14:28 ID:GLj7p5lc
ドライバ??って何ですか?動画見ようとしたら、ドライバがありませんとパソコンにいわれました?どなたか教えて下さいm(__)m
583ひよこ名無しさん:2007/04/12(木) 04:16:29 ID:???


    やる事2ちゃんだけ無職 |ω・`) ◆NH1SxXidWE蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
584ひよこ名無しさん:2007/04/12(木) 12:49:19 ID:???
>>582
たぶんビデオドライバ
これ以上は>>1を読まない人には(意地悪な意味じゃなく)教えられない
585ひよこ名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:58 ID:3K6aczk2
質問させて下さい。
macのos9.2、ネットのブラウザはnetscape communicator4.7を使っていますが、
迷惑メール対策や機能など考えてnetscape7.0にアップロードしようと考えて
いるのですが、4.7から7へ、いきなりのアップグレードは可能なのでしょうか?
また、アップグレード可能な場合、4.7で使用していたメーラーに保存されて
いるメッセージやアドレス帳は消えないのでしょうか?
初歩的な質問ですみません!
どうかよろしくお願いします。
586|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/04/13(金) 00:03:52 ID:???
>>585
セキュ板住人をなめるなよ
587ひよこ名無しさん:2007/04/13(金) 15:44:18 ID:???
IDとパスワード忘れた為サインインできません(ToT)
調べる方法など詳しく教えて下さい
588ひよこ名無しさん:2007/04/14(土) 01:10:53 ID:kTMXnhKf
ストリーミング映像を取り込んでファイル化したいのですがうまくいきません。
個人で立てているHPの一部分でリンク張ってあるような360×240あるいはそれ以下のような小さいものですが
うまく取り込めない。
ソースネクストのストリーミングレコーダーやダウンロード忍者といったキャプチャー方式ならいいと聞きましたが
これらはプロテクトやコピーライトのかかったストリーミング映像も取り込めますか?


589ひよこ名無しさん:2007/04/14(土) 01:13:07 ID:???
マルチサンキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
590ひよこ名無しさん:2007/04/15(日) 06:47:36 ID:???
SHARP PC-WA50Kのサウンドデバイスを間違って消してしまったんですが
SHARPのサポートページに行ってもこの型のサウンドデバイスはありませんでした
色々探してみたのですが何もいい方法が見つかりませんでした
何かありませんでしょうか?
591ひよこ名無しさん:2007/04/15(日) 14:02:30 ID:bZp9Khxb
今度PCを購入しようと思っています。
VistaのHome Premiumにしようと思っているのですが、

AMD Turion(TM) 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)

↑のCPUの動作はどんなもんなんでしょうか?増強はいりますか?
592ひよこ名無しさん:2007/04/15(日) 14:05:42 ID:???
>>590
シャープのサポートに電話した方がいい
>>591
増強って?
593ひよこ名無しさん:2007/04/15(日) 14:06:12 ID:???
|ω・`) ◆NH1SxXidWEの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
594ひよこ名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:10 ID:S13e8Nah
親戚のもらったパソコンで説明書がないのですが、バッファローの
ホームページを参考にして自分でメモリ取り付けようとするのは危
険ですか?ちなみにFMVの4年前くらいのパソコン使ってます。
595ひよこ名無しさん:2007/04/15(日) 15:46:53 ID:???
>>594
そんな古いパソコンなんて改造するだけ無駄
596ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 08:32:21 ID:???
>>594
余裕

>>595
'03製なら十分現役
597ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 18:23:32 ID:VsuhYieQ
私の住んでる地域でFTTHが使えるようになったので、NTTの勧めで契約することにしました。
「モデムは自分で用意してください」とのことだったのですが、(長期的に考え、レンタルでなく購入することにしました)どんなものを買ったらよいのでしょうか?
電話機は1階、パソコンは2階で、無線で飛ばそうと思っています。
「ルーター」というのとは違うんでしょうか?
通販サイトを回っても、「ADSL対応」という表記のモデムはあっても、光に対応しているものなのかどうかわかりません。
「これを用意すれば間違いない!」というものがあれば教えていただきたいです。
お願いします。
598愛親覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/04/16(月) 18:30:15 ID:???
>>597
ここのルータ付モデルの中から好きなの選んでください
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
599ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 18:58:13 ID:???
自分のパソコンはxpホームエディションをいれているのですが
最近何か新しいウインドが開かれるたびに(例えば壷からのお知らせ等)
windowsインストーラなるものが出現しインストールの準備中→windows
でMicrosoft Office XP Professionalを設定していますと表示されます。
パソコンに不具合等は発生しておりませんが毎度毎度ポップを何度も消さなくては
ならないのが非常に不便でありどうか力を貸してください
600ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 19:03:33 ID:???
>>599
OS再インストール
601ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 19:31:03 ID:lMVPvM6T
PCのゲーム用にジョイパッドを買ってきたんですが使い方がまったく
わかりません;;
繋げても機能しないんですけど何かダウンロードしないとダメなんですか?
解る方いれば1から教えてください(__)
602ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 19:40:32 ID:???
>>601
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1175136072/934

934 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2007/04/16(月) 19:32:47 ID:lMVPvM6T
PCのゲーム用にジョイパッドを買ってきたんですが使い方がまったく
わかりません;;
繋げても機能しないんですけど何かダウンロードしないとダメなんですか?
解る方いれば1から教えてください(__)


マルチは氏ね
603ひよこ名無しさん:2007/04/17(火) 23:11:54 ID:???
>>590
遅ればせながら、ありがとうございました。
604ひよこ名無しさん:2007/04/18(水) 15:38:20 ID:7RFewn94
XPSP2を使用しています。
マイドキュメントのアイコン表示を私は作成日時別にしています。
ところがファイルを保存などをすると、初期状態に戻ってしまいます。
クラシックスタイル、パフォーマンス重視にしてからこうなりました。
何故でしょうか?
初心者スレで完全にスルーされて、再度聞くわけにも心苦しく
こちらに来た次第であります。お願いします。
605ひよこ名無しさん:2007/04/20(金) 16:29:17 ID:???
僕が本当のにぃとなの

俺のQMAの台詞はこれ
606ひよこ名無しさん:2007/04/21(土) 01:55:52 ID:g1Xi2xOd
大人の責任って、何ですか?
607ひよこ名無しさん:2007/04/21(土) 02:43:10 ID:Ug8GOXrw
XPホームエディションを使っていますが、
フリーウェアの付箋紙ソフトをスタートアップに登録したら
XPの起動が途中で止まってしまう様になりました。

セーフモードもダメでした。
システムのドライブ以外で起動する方法を教えてください。
どうかお願いいたします。
(今は別のPCで書き込んでます)
608ひよこ名無しさん:2007/04/21(土) 11:44:16 ID:???
このスレおもすれー
609ひよこ名無しさん:2007/04/21(土) 22:58:41 ID:???
------------------
a.txt

**A**
**B**
**C**

-------------------
b.txt

A
B
C
-------------------

b.txtのAをa.txtのAに挿入
b.txtのBをa.txtのBに挿入
b.txtのCをa.txtのcに挿入
することができるツールありますか?
思いつく方いましたら教えてください。
610ひよこ名無しさん:2007/04/21(土) 23:40:59 ID:???
そのくらいのプログラムPerlなりCなりで組めよ。
611ひよこ名無しさん:2007/04/22(日) 21:15:27 ID:/fK6KUwy
612ひよこ名無しさん:2007/04/22(日) 21:59:14 ID:???
>>608
確かにこのスレおもすれー
613ひよこ名無しさん:2007/04/22(日) 22:59:58 ID:yzC2bibt
昨日、親からメモリースティックを貰いました。
早速パソコンに差し込んで学校のレポートを保存しようとしたんですけど、マイコンからメモリスティックのアイコンをクリックすると『ドライブにディスクを挿入して下さい』と出るんです。
メモリースティック単体の他に何か必要なもの(ディスク)があるのでしょうか?
使えないとなると少し困ります。
どなたかよろしくお願いします。
614ひよこ名無しさん:2007/04/22(日) 23:04:23 ID:???
>>613
挿せば使えます
壊れたからくれたんだろうねw
615613:2007/04/22(日) 23:10:28 ID:yzC2bibt
>>614
壊れてるんですかorz
さっきから何度やっても『ドライブにディスクを挿入して下さい』としかででこないんです。
そもそも何のディスクかわからないし・・・。
買うしかないのか、答えて頂きありがとうございました。
616ひよこ名無しさん:2007/04/23(月) 08:53:44 ID:???
>>613のPCはメモリースティックにしか対応してなくて、親がくれたのはメモリースティックProだったとか
617ひよこ名無しさん:2007/05/06(日) 00:01:49 ID:9i23OW+A
今日初めて外付けHDを買ってきて、いまマイピクチャにある画像をフォルダごとコピーしてHD内にコピー完了したのを確認したのですが、
こうなったらマイピクチャにある元の画像は消去して空き容量を作ったほうがいいんでしょうか?消去してしまって大丈夫でしょうか?
一応残しておいた方がいい気はするんですが空き領域があまりにも少なくて消さざるを得ない状況なんですが…
くだらない質問かもしれませんが教えてください…お願いしますorz
618ひよこ名無しさん:2007/05/06(日) 01:55:47 ID:VlkQUapd
教えてください。
Laviで声がでません。設定は出来ているとおもうのですが・・・(ミュートは大丈夫です。)
619ひよこ名無しさん:2007/05/06(日) 18:58:28 ID:dl474MXG
OfficeXPのプロダクトキーをなくしました。よい解決法はないでしょうか?
620ひよこ名無しさん:2007/05/06(日) 19:07:24 ID:???
>>618
左サイドに音量調節できるのありますよ
621>>187:2007/05/06(日) 20:33:12 ID:99kpDRUg
質問です!
今オンラインゲームをやってまして、それがラグっていうんですかね?
一定感覚でぶれる(たとえばゲージを溜めていく等動作などがわかりやすい)
とてもやりにくいのですがなにか対策はできるのでしょうか?
622286:2007/05/06(日) 23:02:58 ID:4B/AHeNZ
ウィルス検索した結果「Connect to」は
ウィルスではないようです。一体なんでしょうか?
ウィンドウズを立ち上げると必ず出るんですよ・・・。
623ひよこ名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:55 ID:???
|ω・`) ◆NH1SxXidWEの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
624ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 02:19:56 ID:pAjkHtxP
先日、久し振りにマ○ス コン○ュータのノートPCを立ち上げたらモニタが真っ暗で使えなくなってました。

故障か寿命かどっちかだとは思いますが、もし自分でも試せる様な対応策があるのでしたら教えて頂きたく願います。
ちなみに、新品で購入してから2年目位になります。

625ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 13:36:46 ID:???
>>624
うちの○ウスノートは開閉検知のスイッチが壊れてて
PCを開いてる状態でもバックライトが灯かないことが多い
コンコン叩くと接触して灯く事もある
そんなところから疑ってみろ
相手はマウ○だ、そんなくらいの対処できないと使えないぞ
626ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 14:03:35 ID:C+6SBmnT
他のスレじゃファイル共有関係とか禁止事項だったのでここで質問します

cabosでエロゲ落としてrarファイル解凍した後

iso mds アプリケーションファイルが出てきたのですが
http://hey.chu.jp/up/source3/No_1215.jpg

この後何をすればエロゲできるか、手順を教えてくだしあ('A`)
627ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 14:14:08 ID:???
>>626
その程度のことも分らないなら割れなんてやるなよ
628ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 14:35:39 ID:qwtfy0jw
検索ワードを入力するところを押すといままで検索したワードがずらーーーっと出てくるのを消すにはどうしたらいいの?
629ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 14:43:09 ID:C+6SBmnT
>>628
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア
630ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 14:44:49 ID:qwtfy0jw
サンクス
631ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 14:45:55 ID:C+6SBmnT
単体で消すなら、消したいワードにカーソルを合わせて「Delete」
632ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 15:06:55 ID:???
AMラジオを聞けるサイトとかソフトとかってpeercast以外にありますか?
633ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 15:56:44 ID:???
>>626
.isoや.mdsは偽物
本物なら中身が沢山入ってる
オマエも何かしらのCDは持っていると思うが、ドライブに入れるとエクスプローラーで中を見ると沢山のファイルが入ってる
二つしか出ないのは明らかに足りない
634ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:32:59 ID:C+6SBmnT
ほむ、そうなのですか御返答どうもです
635ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:43:42 ID:???
ネット巡っていて、あるアダルトサイトの動画再生ボタン押すといきなり何かの登録?をされてしまいました。
料金が五万だのと書かれていたんですが、こういうのの対処方法ってどうすればいいんでしょうか?orどこのスレで聞けばいいんでしょうか?
636ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:45:34 ID:4dSoobrI
誰かグラフィックボードのダウンロードの仕方教えてください><ATIのサイトに行ってもわからなくて。・・・
637ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:46:57 ID:???
>>635
詐欺
>>636
グラフィックボードはお店で買うものです
638ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:48:07 ID:???
>>636
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
639ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:52:02 ID:4dSoobrI
あ、ボードのドライバでした;^^
640ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 16:55:24 ID:???
>>639
ドライバ&ソフトウェアをクリックして、落としたいドライバを選択すりゃいいだけ。
641ひよこ名無しさん:2007/05/07(月) 22:15:38 ID:???
長文失礼します
CPUをCore2Duo E6600に変えようと思い、今日購入してきました。
現在使っているマザーボードはASUSのP5LD2という型番です。
ASUSのHPのCore2Duoに対応するバージョンにASUS UPdateを使用して
BIOSのアップデートをし いざCPUをつけて起動してみたのですが
BIOSの画面すら立ち上がらず画面が黒いままの状態です。
知人にBIOSのアップデートはフロッピーを用いるのがいいと言われたのですが
自分の今のパソコンにはフロッピーがありません。
これはフロッピーを素直に使えるようにすべきなのか
ほかに方法があるのかどなたか教えていただけませんでしょうか
642624:2007/05/08(火) 03:10:11 ID:1ymkG2Pe
>>625さん、>>624です。

アドバイスを頂きながら遅くなってしまい申し訳御座いません。

少しコツコツやってみたいと思います。やはり、ある程度名の通ったメーカーのPCじゃないと長持ちしないんですかね…。

有難う御座いました。

643ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 03:24:41 ID:???
>>641
よくそんな知識で自作やってるね
自作するならFDDの1つぐらい持っていて当然だと思うんだが・・・
644ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 08:20:27 ID:???
>>641
BIOSアップデートの失敗は、大概の場合、復旧不能です。
「ROM焼きだいじょうぶ」とか「Die-Hard BIOS」とかがなければ
即刻修理行き(常に有償)となります。

運良くFDをブートしてくれる場合もありますが、期待薄ですね。
ただ、FDDは高くても\2,000しませんから
今後のことも考えれば買っておいて損はありません。
645ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 08:58:57 ID:???
ぱそこん初めてなのですが。ケーブルモデム>BUFFALOの無線付きルーター
>有線でパソコン&無線で任天堂DS(DSはあとで)
とやろうと思うのですが。ネット設定してない状態で、いきなりモデムと
ルーターつないでPCに接続してもインターネットはできますでしょうか?
646ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 09:23:50 ID:???
>>645
CATV側の仕様によるので何とも言えない
647ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 10:45:41 ID:PzBQxJe4
Connect toの画面が出て困ってます。アドバイスを・・・。
648ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 15:23:01 ID:???
愛新いる?
649ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 18:27:18 ID:NWiXoDLB
将棋や囲碁のフリーサイトなどが使えないんですがどうしたらよいでしょうか?
画像(?)が×になって表示されないです
どなたかよろしかったら教えてくれませんか?
650ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 18:50:24 ID:NarT4u6Q
キャプ画って、どおやってとるんですか?
651ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 18:51:21 ID:???
>>650
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
652ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 18:53:37 ID:???
>>650
日本語でおk
653ひよこ名無しさん:2007/05/12(土) 16:46:09 ID:Z9UkPxIQ
メール欄にメールアドレスを入れてレスったら
「通報しました」と書かれた
なぜですか?
654ひよこ名無しさん:2007/05/12(土) 17:39:36 ID:???
1.個人情報はできるだけ出さないようにしなければならない。
2.そのメールアドレスが他人のものでないかどうかはあんたしか知らない。

つまり、悪意に考えるとあんたが他人のアドレスを勝手にさらしたと考えることもできるから。
655ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 01:40:53 ID:???
Windows Vista Home Premium
素朴な質問ですが、ソフトを導入する際、DLは一時ファイルにしますが、インストールの際、保存先を聞いてくるソフトと聞いてこないソフトがあるように思います。
聞いてこないソフトって、Proguram Faile に保存されてるのでしょうか?
656ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 06:26:37 ID:???
>>655
すいません。
ちょっと急いでるのでよそできいてみます。
657ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 09:29:14 ID:???
>>654
返答有難う御座いました
参考になりました、以後注します
658ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 10:47:22 ID:Wn8Y7dnT
2つ目以降のウィンドウを開くと、ディスプレイの半分とか4分の1とかの
大きさにしかならないのですが〜。よろしくお願いします。
659ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 13:15:32 ID:e/ovvlE8
クソを食うとどんな味がしますか?
660ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 14:47:11 ID:???
FUJITSUのce18bというパソコンなのですが、
この度、メモリを増設したいと思い、説明書を見たのですが、
説明書にはPC2100 DIMM DDR SDRAM 184pin 用を付けてくださいとあります。
それで、そのとおりに買おうと思ったのですが、
8チップ/512bit と 16チップ/256bit があるのですが、
どちらを買えばよいのでしょうか?
CE18Bの説明書にはチップとかbitとかは載ってませんでした。
661ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 15:07:11 ID:???
age
662ひよこ名無しさん:2007/05/13(日) 15:08:37 ID:Y8KGTAhM
age
663ひよこ各舞しさん:2007/05/14(月) 08:25:40 ID:???
>>654
>>657
個人情報はなるべく出さない方がいいのは間違いないが、メールアドレス欄にメールアドレスを
書いてはいけないなんてとんちんかんな決まりは無い
要するに相手が勘繰りすぎの馬鹿ってだけ
664ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 04:09:18 ID:YISi0Fwz
携帯からアンカーするにはどしたらいぃですか?
665ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 04:26:18 ID:???




    やる事2ちゃんだけ無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
666ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 04:44:23 ID:???
>>664
▼ 「 >> 1」っていうのを光らせるにはどうやるの?(レスアンカー、安価(あんか))
「 >」を2個と「数字」 共に"半角"で入力します。>>数字 >>1

練習はここを使わせてもらいな

テスト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1167836774/
667ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 05:19:40 ID:YISi0Fwz
>>666           ありがとうございます
668ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 15:37:47 ID:iOoxh9q+
WindowsXPを起動した際に
「ご迷惑をお掛けしています、Windowsが正しく開始できませんでした」
のようなメッセージが表示されセーフモードなどを試してみても全く起動できず
同じ画面に戻されてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?m(_ _)m
669ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 15:38:36 ID:???
>>668
コピペすんなヴォケ
670ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 15:41:52 ID:iOoxh9q+
コピペはしてないですけど・・・
671ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 15:42:36 ID:???



        やる事2ちゃんとテレビだけ無職愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
672ひよこ各舞しさん:2007/05/15(火) 15:44:31 ID:???
>>668
メーカー製PCならリカバリ
ショップブランドもしく自作なら修復インストール
673ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 15:45:55 ID:???
>>672
ありがとうございます
674ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 16:06:25 ID:krYC9weg
パソコンのユーザーパスワードを忘れてしまい、
使用不可能になってしまいました。
どうしたらよいのでしょう?
675ひよこ各舞しさん:2007/05/15(火) 16:09:51 ID:???
>>674
一所懸命思い出す
676ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 02:37:13 ID:jlhZj35y
初めて自作パソコン作ろうと思っているのですが少し質問したいことがあります
具体的に今やろうと思っているのが

CPU Core2Duo4300 or 6320
マザーボード ASUS-P5B
メモリ DDR2-667の1G×2 or DDR2-800の1G×2
HDD メーカー適当160G×2(RAIDやってみたいので・・・)
電源 剛力の500Wか550W
グラフィックボード ASUS-GeForce7600GS TOP SILENT
ケース 5000円くらいの安い物
OS XP-Home

と考えているのですが
CPUの周波数やメモリの周波数についてあまり良くわからなくて
例えばですが、CPUの周波数とメモリの周波数の関係などはどうあるのでしょうか・・・?
知識が乏しくていろいろと検索してもいまいちわからなくて
CPUの周波数が低いのであれば、DDR2-800も無くても無意味とかそういうことなどはあるのでしょうか?
すみませんが、CPUとメモリについての関係など、教えていただければ幸いです
関係のあるサイトを教えていただけるだけでもあり難いです
677ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 02:37:41 ID:???




    やる事2ちゃんだけ無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
678ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 02:53:32 ID:BG2WSPHd
パソコン初心者の者です。
先ほどウイルス踏んだらしいんです。
ウイルスバスターのお試し期間が2日前に切れて
更新してない状態なんです。マイシールドとかいうのは
あるんですけど大丈夫なのか心配です。エロ系の
スレで踏んだのでちょっと恥ずかしいです。
679ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 03:04:31 ID:DFWOGCap
HP等に書き込みして、その内容を削除しても、その後で検索すればまた
検索リストにあがってくるのはどういうことなのでしょうか?
680ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 03:39:51 ID:Oh0bPMbW
2chかなにかやってたら
いきなりセキュリティソフトがうごいて
Jワードっていうサイトからの許可をどうするかとかのポップアップが
拒否っても何回もでて、
つぎにアドオンがどうとかでIEが閉じられたんだけど、
これってこれからもつづくようなもんですか?
681ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 03:41:14 ID:???


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
682ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 10:14:08 ID:???
面白いほど放置されてるスレだな
683ひよこ名無しさん:2007/05/16(水) 17:08:59 ID:MxaJ2tyg
age
684ひよこ名無しさん:2007/05/17(木) 00:44:31 ID:???
>>676の者ですが、違うスレ行きます すみませんでした
685ひよこ名無しさん:2007/06/28(木) 08:32:48 ID:???
削除したいフォルダがあるのですが、削除を押すと
「〜を削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないか、
またはファイル使用中でないか確認してください。」
っとエラーになるんです。
一応ウイルスではないですが、たぶん使用中のファイルだと思うんですよ
ですけど、使用中のファイルってどうやって見ればいいのかわからないんです^^;
→↓のツールバーにも表示されてなくて・・・
どなたか解決策を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
686ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 13:28:03 ID:NA/eJs2J
マジイキ](AV)野村理沙 - イク瞬間に激しく痙攣.mpg ce753d215b1a07392f6ae35c6b989537
こういう動画ってどうやってみるんですか?
687ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 13:28:35 ID:???
>>686
お前には無理
688ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 14:17:45 ID:BLAUJfSX
NECのPCでウインドウズXPです
neroというCDやDVDをコピーするソフトが始めから入っていました
先日HPからNERO7をダウンロードしたらPCの具合がおかしくなりました

アンインストールしようと試みましたが
「インストール中に致命的なエラーが発生しました」という表示が出て
アンインストールできません

どうすればアンインストール出来るのでしょうか
ご教示お願いします
689ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 14:22:45 ID:SAFNI2HE
ノートンをonにするとインターネットを開くことができません。
どうすればよいのでしょうか?
690ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 22:27:02 ID:HxRTwcKo
yourfilehostが右クリックで保存できなくなったのですが
どうしてでしょうか
他の保存方法があったら教えてくらさい
691ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 22:32:39 ID:???
ドスパラでオリジナルパソコンをかったのですが、
動作がおもくなったので、PCを再インストールしようと思い、
再インストールしたのですが、エラーがでてウィンドウズが起動しません
何回もやるうちにXPが三つある状態になり、もとのも通常起動ができず、セーフモードでしか起動できないようになりました
通常起動や前回と同じ設定で起動しても青い画面が出てすぐに強制終了します、
どうすればいいでしょうか?OSはXPです
692しんくん:2007/07/18(水) 00:23:31 ID:3QO5qgiZ
winnyの設定ボタンが隠れていてクリックできません。四角い拡大ボタン押しても
無理です。だれか教えて。
693ひよこ名無しさん:2007/07/18(水) 10:26:30 ID:Kuj1HrMB
過去板ってどうやって行くの?
694ひよこ名無しさん:2007/07/18(水) 12:44:04 ID:TLTsYFLR
パソコンにDV入力端子?がついてないんですけど
新しくつけることは可能ですか?
ビデオカメラの映像をパソコンに移したいんです
パソコンは店で作ってもらったものです
695ひよこ名無しさん:2007/07/18(水) 13:45:31 ID:stjmLsm0

ここは質問だけで解答のないスレですか?
696ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 12:13:23 ID:9CpTre/K
実はみんな答えられないんじゃない?
697ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 13:56:10 ID:eCYbqVzY
いきなりJane以外のブラウザ全部使えなくなった\(^o^)/
だれか解決方法おしえてください・・orz
698ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 14:57:18 ID:+mIrsi3f
>>689
画面右下に黄色い○のマーク>設定 ファイヤーウォールをマニュアル見ながら調整しよう。

>>691
インストール時に青い画面に文字だけのところで、領域を作ったりする画面
そこにウィンドウズが3つあると思うので、一つずつ選択して「領域解放」
今ある領域全部解放してインストールし直すといいね。
現状は、新しいウィンドウズがインストールはされているが、不調のウィンドウズが
優先して起動してきちゃうから解決できてないように見えるだけと察するぞ。

>>688
PCがどんなふうにおかしくなったかわかりませんが、、
もう一回そのNERO7?を上からインストールしてみてはどうかな

>>694
DV端子がついているボードはちょっとしたパソコンショップで売ってるので
ちゃんとパソコンの仕様(増設できるかどうか)のわかるものを持って
パソコン屋さんでそのカキコ通り店員に聞いてみよう。
DV編集はメモリやらパソコンパワーが結構いるので、その辺も聞くのを忘れずに。

横槍御免
699ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 15:36:30 ID:???
>>697と同じくJaneとオンラインゲームしか繋がりません。
起動時に2chの壷が不具合が出て終了してしまいます。
どなたかお願いします
700ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 16:25:33 ID:???
>>699
質問するならID出してくれ
偽者が出てくるからな
701ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 18:03:05 ID:eCYbqVzY
>>699
1、IEのメニューバーから、
ツール→インターネットオプションを選んでください。

2、インターネットオプション上部の
接続タブをクリックします。


3、LANの設定をクリックして「LANにプロキシサーバを使用する」に
チェックを入れ、詳細設定を押して下さい。

これで直るかも。
私はなんとか直せました。自問自答ですいませんorz
702ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 18:04:37 ID:wfHmz8Rq
エクセルで微分の計算は出来るのでしょうか。
もし出来るのならば方法を教えてください。
703ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 18:24:40 ID:???
できない
704ひよこ名無しさん:2007/07/19(木) 18:58:56 ID:+i9s5sDR
>>700
すいませんでした。以後気をつけます

>>701
ありがとうございました。
無事繋がりました
705688:2007/07/20(金) 13:53:52 ID:D9CyuYBd
>>698

ありがとうございました
706:2007/07/21(土) 07:26:02 ID:hTce8FCd
小唄さん質問何ですが…
WindowsVistaの認証するときに使うシリアルはベーシック版のシリアルをホームプレミアム版の認証に使っても問題ないのですか?
またシリアルを入手する方法を教えてください。
707ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 13:44:43 ID:???
壊れたPCに入っているOSを貰ったPCに入れ換えることってできますか?

壊れたPCにはXP
貰ったPCには2000
がインストールされています
708とんでる:2007/07/21(土) 16:56:19 ID:MM1FpOUU
今メインとは違うサブのPCつかって見ています
メインのPCのことですが、インターネットブラウザを見ているとき突然勝手にブラウザが閉じられました。
その後何回かブラウザ開いたのですがその度に何秒後かにまた勝手に閉じてしまいます。
どうすればいいのですか?
709ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 17:29:33 ID:???
>>708
リカバリ
710とら:2007/07/21(土) 19:05:15 ID:ynPLE1uz
色塗るとき、例えば背景等を一瞬にして塗るにはどうしたらいいんですか?
タブとマウスとシートとディスクのセットを購入したのですが
色えんぴつやクレヨンみたいに少しづつ塗ることができても
一瞬にして塗るということができません
そういうソフトを買わなくてはいけないんでしょうか?
711ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 19:10:24 ID:???
>>710
キミがどんなソフトを使っているか他人がわかると思います?
712ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 20:04:17 ID:ynPLE1uz
初 心 者 だ か ら な w w w
713ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 20:11:13 ID:???
初心者=馬鹿ではない

状況説明すら出来ないID:ynPLE1uzは単なる「バカ」
714ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 20:11:39 ID:6COBkkBe
EPSONのPCで電源落として20秒以内につけちゃって起動しなくなってしまったのですが どうすれば直りますかね?
715ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 20:37:14 ID:???
msusb2ci.dllググってもないのですがローカルでいいので誰か持ってませんか。
716ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 20:42:08 ID:BvjlzTw0
パソコンからび〜〜〜〜〜〜って音がたまになるんだけどこのまま使っても問題ない?
717ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 20:46:15 ID:???
ノートPCでXPなんですが、PCを起動するとフリーズし再起動してしまいます。
セーフモードで動かしたところそのような事は起きないのですが・・・
何故でしょうか?
718ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 22:23:13 ID:???
望みは薄そうですが・・・どなたか教えてください

PC起動時に
================
「ソケットエラー」
ソケット操作によりネットワークの停止が検出されました
================
という表示がでます
ウィルスか何かでしょうか?

あと、これとの関係は分からないのですが、
毎回IEがネットにつながらず、ツール→インターネットオプション
→接続右LANの設定でプロキシのチェックを外さないといけません
この原因わかる方いますか?
719ひよこ名無しさん:2007/07/21(土) 22:31:09 ID:???
リカバリすりゃ直るよ
720ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 06:35:04 ID:WeHxFSmf
音声について 教えて下さい
「○○のプロパティ展開されています」
「チェックなし」等々
細かに説明してくれる音声を 消したいのですが

721ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 09:00:41 ID:uZN+yyQZ
Windows95/98/Me 用のゲームの体験版をXPで使うことはできますか?
また試しに使ってpcに不具合が起きることはあるのでしょうか?
ソフトはエアロダンシングi トライアルバージョンというやつです
722ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 09:04:09 ID:???
>>721
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
723ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 09:10:42 ID:lVcVCGFw
記号で変換以外のやりかたおせーて
724ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 09:17:39 ID:eZSZCdIg
かお(顔)て変換できないです・・。貨尾とかになってしまいます・・
さっきまで出来てたのに、どうすれば元通りになりますか?

教えて下さい!!
725ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 09:31:08 ID:???

    やる事2ちゃんだけ無職 ◆NH1SxXidWE蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
726ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 10:48:48 ID:ZPWiH+1n
質問です。
現在、niftyフレッツ光有線でネット接続していますが、無線にしたいです。
ルーターのみの交換でいいのでしょうか?プロバイダに連絡とか、必要なのかなと思いまして。
よろしくお願いします。
727ひよこ名無しさん:2007/07/22(日) 15:12:50 ID:???
すみませんが、
パソコンに入っている画像の貼り付け方がわかりません。
画像をコピーまではできるんですが、貼り付けができません。
どなたか、よろしくお願いします。
728ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 04:42:21 ID:m766Zk7M
パソコンを複数でネットする為、ハブを購入しました。

メイン(?)であるパソコンをシャットダウンすると
もう一台のサブPCはネットが出来なくなりました。

メインが起動していないと、サブはネット出来ないのでしょうか?


・・・この意味わかりますか
729ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 09:48:20 ID:+ah1ryo2
メールの送れない理由で

The user(s) account is temporarily over quota.

って書いてあるのは相手の要領がいっぱいで送れないってことでしょうか?
730♦NH1SxXidWE:2007/07/23(月) 09:57:41 ID:???
>>729
Apathです。
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです
731ひよこ各舞しさん:2007/07/23(月) 10:06:49 ID:???
>>728
「メインのPC」をゲートウェイにしてるならそうでしょうね
732ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 10:26:03 ID:Md5VwT65
わからない、詳細不足、悪党め という質問以外のレスw

>>726
そのまま無線ルーターを買ってきて付け替えればおk 設定は再度行いましょう。
無線の特性(真上飛びにくいとか)はちゃんと店員さんに聞いてみましょう。
PLC(電源コンセントLAN)なんかも候補で考えると吉かも
「PLCアダプタ」でググろう。

>>727
詳細不足です。どんなソフトを使用しているのか記載しましょう。
右クリックが効かないソフトなら「CTRL+V」を試してみましょう。
(CTRLキーをおしながらVキーね)
右クリックでメニューが出てくるソフトで、「貼付け」が薄く表示
されて選べないのであれば、コピーできていません。

>>728
やや意味不明&詳細不足です。
ネット環境、ルーターの有無などをきちんと記入しましょう。
まずないと思いますが、メインのPCがゲートウェイになってたり●×△
733ひよこ各舞しさん:2007/07/23(月) 10:36:57 ID:???
書いてから思ったが
「メインのPCはゲートウェイじゃなくDELLです」とか言われたらどうしよう
734ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 10:37:21 ID:y1zRndSp
初心者なのに軽い気持ちでスレを立ててしまいました。
容量とかメモリに関係するのか不安です。
別の初心者に関係無いスレではメモリを食われるとか、今すぐプロパーに連絡
しないと大変な事になるといわれてしまって、かなり不安です。
大丈夫なんでしょうか?回答、お願いします。すいません。
735ひよこ各舞しさん:2007/07/23(月) 10:38:22 ID:???
>>734
何言ってんのかわかんねえよ
単発質問スレを立てたら煽られたって話か?
736ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 10:42:32 ID:y1zRndSp
>>735
いえ、スレを立てて、それは自分のコンピュータの容量とかメモリーに
関係したり、お金とか余計にかかっちゃったりするのか心配で質問しました。
本当に馬鹿ですみません。回答、お願いします。
737ひよこ各舞しさん:2007/07/23(月) 10:45:13 ID:???
>>736
その「言われてしまった」スレは?
それを読まない事には何とも言えない
お前さんが言われた事そのものを間違って解釈してる可能性だってある
738ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 10:48:40 ID:???
>>736
どうせ単発スレ立てたというのが落ちだろうけど、気にすんな
誰に金請求されるんだ?掲示板ごときに金払う奴はいない
739ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 11:03:12 ID:y1zRndSp
>>737>>738
えっと、詳細はttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185141730/701-800
で。たぶん、単発スレといわれるのを立てたのですが、急に不安になって、上のスレで
質問したのですが、からかわれただけみたいです。600だいぐらいのスレに自分の
質問があります。親切な方がいて、あとから見てみたら、教えてくれました。
お騒がせしてごめんなさい。
740ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 12:26:50 ID:ZILZf7xM
知人のサイトのRSS購読確認メールが突然届きました。
(ちょっと付き合いを避けてる知人なんです・・・)
もちろん購読希望した覚えがないので速攻配信停止しましたが、
どうしてそういうものが送れるんでしょうか。
サイトオーナーがRSS配信先を登録することってできるんですか?
741ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 13:25:13 ID:3Vfxyh9F
壺のインストールの仕方を教えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)


742♦NH1SxXidWE:2007/07/23(月) 13:29:49 ID:???
>>741
Apath住民なめんなよ
743ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 13:32:08 ID:3Vfxyh9F
>>742Apathってなに?
744ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 13:34:16 ID:wMScBfdN
Wi_fiがCD入れてもつかないのですが、どうしたらつくのでしょうか。
745ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 13:35:36 ID:???
>>741
インストールすらできないヤツに壷なんて使いこなせないよ
746ひよこ各舞しさん:2007/07/23(月) 13:37:44 ID:???
というか壷なんか使うな
747ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 14:37:57 ID:???
>>746
お前は統一協会に呪い殺される
748ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 16:17:52 ID:wXPxIts3
超初心者質問ですんまそん
いままでパソの電源を、スタート→終了オプションで切っていたのですが
それじゃパソコンが壊れると怒られました・・・
それ以外に切り方あるんですか?
749ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 16:19:24 ID:???
>>748
それしかありません
750ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 16:23:39 ID:???
>>748
いった奴にもう一度聞いてみろ、他にどうやって消すんだと
初心者が適当なこと言うなと一喝してやれ
751ひよこ名無しさん:2007/07/23(月) 16:28:51 ID:???
>>749-750どうもです
ググってもそれしか方法書いてませんし、騙されたのでしょうかね・・・
752ひよこ名無しさん:2007/07/24(火) 00:59:42 ID:???
JaneStyleなんですけど、書きこみしたログが
残らないようにするにはどうしたらいいですか?
753ひよこ名無しさん:2007/07/24(火) 15:51:16 ID:cuETZJ5S
ひよこ名無し(東京)など、名前の部分に書きこんでいる人の都道府県が
わかる掲示板があるらしいのだが、どこの掲示板だろう?
実は、「愛子ちゃんが心配」スレという、60も続いているくそ正確の悪いスレがある。
既婚女性板のスレなのだが、そのスレの掲示板からでは書きこんでいる人の場所を
わかるようにするのは不可能なのだろうか。同一人物が多く、IDを変えて
ごまかしている輩が多いので、何とかしたいのだが不可能だろうか?
754ひよこ名無しさん:2007/07/24(火) 18:08:19 ID:mxt2oLl4
ラジオのストリーミング放送を聞こうと
そのサイトにあった WMP を押し、
メディアプレイヤーが起動すると、

ファイルを再生できません。
UDP 転送プロトコルを使用していると、ネットワーク ファイアウォールにより
ファイルが開けなくなる可能性があります。
このファイルを再生するには、UDP を指定せずに開いてみてください。

と出ました。 初心者の私には全くわかりません。
昨日までは聞けたのですが、なぜかこうなりました。
どうすればいいのでしょう?  素人の私にわかりやすく説明していただけないでしょうか・・・
755ひよこ名無しさん:2007/07/24(火) 18:59:01 ID:???
>>753
ニュース速報板は名無しにしたときランダムの「職業名」+「地名」になる。
自分の場合は2回書き込んで2回とも実際の住所になったけど、偶然なのかどうかはわからない。
756ひよこ名無しさん:2007/07/25(水) 08:59:54 ID:sY1aMpRe
>>755
ありがとうございました。
757ひよこ名無しさん:2007/07/25(水) 09:34:54 ID:OTgkgeJV
DLKeyってなに?
758ひよこ名無しさん:2007/07/25(水) 11:56:55 ID:???
>>757
何を言ってるんだお前は
759ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:35:44 ID:IdXtRqsL
IEで2ちゃんねる専用ブラウザのJaneStyleみたいにスキンを使って
背景画を自分の好きなように設定することって出来ますか?
760ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:42:13 ID:N5I0KZbD
インターネットをやっていると一日に2回くらい突然インターネットに接続できなくなってしまいます。
開こうとするとサーバーが見つかりませんとか表示されます。これは何でしょうか?
また原因は何でしょうか?
761ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:42:45 ID:???
>>760
プロバイダに相談してください
762ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:42:58 ID:???
>>760
プロバイダーと契約してください
763ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:44:23 ID:N5I0KZbD
プロバイダって何ですか?インターネットの為だけにやってるような物なのでよく分かりません
764ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:46:43 ID:N5I0KZbD
ググってきました。接続業者ですね。ありがとうございます
765笑顔:2007/07/26(木) 14:53:23 ID:/okSxjAL
カボスインストールしたのに使えないのはなぜですか?
766ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:53:55 ID:???
>>765
人に聞くしか能が無いやつには無理
767ひよこ名無しさん:2007/07/26(木) 14:54:13 ID:???
>>765
著作権保護法違反の疑いがあって警察がマークしているせいです
768ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 13:12:47 ID:CtvDC253
ノートパソコンのDVDドライブが壊れてしまい、外付けドライブを買おうと思うんですがどんな物
を買ったらいいか解りません。
外付けドライブにはDVDドライブとCDドライブの2種類ありますよね。
今まで使っていたものはCDとDVDのどちらも再生できるコンボドライブというものだったんですが、
単にDVDを観るだけだったらCDドライブでも大丈夫でしょうか?
DVDを再生するとき、WinDVDというアプリケーションが起ち上がりますよね。
ということはWinDVDがインストールしてあると、外付けドライブがCDドライブであっても
DVDを再生するだけだったら(つまりDVDを観るだけだったら)可能と思うんですが。
やっぱり再生だけでもDVDドライブじゃないとダメなんでしょうか?
どなたか、教えていただけないでしょうか。
769ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 13:14:09 ID:???
>>768
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
770ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 13:15:07 ID:???
>>768
CDドライブでどうやってDVDを再生するつもりですか?
771ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 13:16:49 ID:???
>>768
DVDが見れるからDVDドライブなんだよ。
CDドライブを買ったらCDしか読み書きできないよ。
WinDVDが立ち上がるのは、あんたのPCがそう設定されているだけ。
別に誰もが立ち上がるもんでもない。
まあ買うのだったら外付けのコンボドライブを買うことだね。
772ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 13:39:51 ID:CtvDC253
有難うございます。やっぱりDVDドライブじゃないとダメなんですね。
>>769
別に自作自演なんてしてませんよ。
PC初心者で解らなかったから質問してみただけで。
このスレのタイトルにはずれてるとは思いませんが、しかしさすがに2ch
いろいろな人がいますね。
773ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 14:00:09 ID:VG+ULLdN
今、MSN hotmailを開くと「ウイルスを発見しました」と出て
メールを読むことができません。セキュリティソフトはAvastを使っています
どうしたらいいのでしょうか(泣
774ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 14:00:49 ID:???
>>773
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
775773:2007/07/27(金) 14:04:41 ID:VG+ULLdN
>>774
この板に来たのは初めてですけど、、、
改善方法わかりましたら教えてください
本当に困ってます
776ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 14:05:53 ID:???
Outpostについてはここでいいの?
777ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 15:30:12 ID:???
↑諦めた
778ひよこ名無しさん:2007/07/28(土) 20:58:10 ID:???
OSを再インストールする時は繋いでる周辺機器は全部抜かなきゃいけませんか?
779ひよこ名無しさん:2007/08/01(水) 16:01:20 ID:???
電源をつけるとすぐにってか、0,1秒で電源おちます
対処法はないのでしょうか?
780ひよこ名無しさん:2007/08/13(月) 15:25:06 ID:gjs0q9Pp
はじめまして どうやってメールやるんですか? 
781ひよこ名無しさん:2007/08/13(月) 16:04:07 ID:???
>>778
当然
>>778
修理か買い替え
>>780
設定しろ
782ひよこ名無しさん:2007/08/13(月) 22:24:44 ID:1mLpSxiJ
質問です。
家のパソコンが電源を落としても落としても
すぐにまたたちあがってしまうようになっていましました。
ウィルスなのでしょうか?
なにかいいアドバイスありましたらお願いします。
783ひよこ名無しさん:2007/08/13(月) 22:33:22 ID:???
バックアップはどこにとればいいのでしょうか?
EasyBackupを使っています。
784ひよこ名無しさん:2007/08/15(水) 21:20:03 ID:???
PCで自分で描いた絵ってどうやってうpするの?
785ひよこ名無しさん:2007/10/03(水) 15:42:40 ID:GGJ1Xwcc
性能はどうなのか?↓

http://yasuipc.jp/
786ひよこ名無しさん:2007/10/06(土) 15:13:24 ID:wReP6BX2
>>765
アレをインスコしてないから。
787ひよこ名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:12 ID:zqqzS8Sb
質問します
pc(デスク)内の動画700kbを2つをdvdにコピーして、別pc(ノート)で再生しようとしたのですが
音声のみで画像はノイズになってしまいます。
デスクのほうで試験再生して観れたので良いと思ったのですが、駄目でした
「1つ以上の・・・」という表示がされます。

788ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 01:55:44 ID:pkBEfxdB
ノートパソコンなんですが、DVD-Rをいれてもカクカクなって何も動作しないんですがどうしたらいいでしょうか?
789ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 04:18:41 ID:kI5YQxE+
>>787
コーデックが導入されていない可能性があるので入れなさい
>>788
790ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 09:05:06 ID:69jyEA3H
>>787です

コーデックはサイトでダウンロードですか?買うんですか?
791ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 10:57:54 ID:???
かなりの初心者です

インターネットに接続できないのですが原因はなんでしょうか?
富士通のエクスピーでワイヤレスです。ノートン入れてます。
かなり初心者ですいません  おねがいします
792ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 11:27:53 ID:NISdOhZn
XPで「すべてのプログラム」でタイトルを出さない方法はありますか?
793ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 11:35:20 ID:qCQNkic7
sleipnir使用してます。(多分古いバージョン)
検索バーの履歴が残らないようにしたいのですが
起動時に削除にしても、個人情報の削除にしてものこります。
最近閉じたページとか、ウェブページの履歴は消えます。
また、不要なものだけ選択削除することはできますか?
おしえてください。
794ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 12:48:25 ID:B0/fWv11
インターネットとかでウインドウをいくつか同時に開いてる時
タスクバーに2つまでしか表示されないんですけど。
3つめを開くとタスクバーの表示が1つに重なって、そこから目的の
ウインドウを開くのが面倒なんです。
1度に5つぐらいまで表示するには、どうしたらいいか教えろや
795愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/10/09(火) 12:51:15 ID:???
>>794
シGメール使え
796ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 13:33:50 ID:???
>>793
ツール>Sleipnirオプション>終了>検索バーの履歴を削除する にチェックを入れる
797愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/10/09(火) 13:39:42 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
798ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 13:41:30 ID:???
>>793
>不要なものだけ選択削除することはできますか?
796をやるまえにSleipnirを終了した状態で
Sleipnirインストールフォルダ内にあるHistory.iniをテキストエディタで開いて
該当の検索用語(""で囲まれた用語)を削除
799ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 13:42:47 ID:???
ネタニ マジレス カコワルイ
800ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 13:57:38 ID:???
モレの自演なので気にしないでください
801ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 18:15:43 ID:qCQNkic7
>>796
それやってもだめなんです。なぜか検索バーだけ残る・・・。
>>798
テキストエディタがないみたいです。
普通に開いてみたら
〔History〕
SarchCount=0
URLcount=0
となってました。
802ひよこ名無しさん:2007/10/09(火) 23:10:45 ID:pkBEfxdB
>>788の質問に答えてほしいです。お願いします。
803ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 04:27:13 ID:???
カクカクの意味がわからん
804ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 08:24:50 ID:RYuKWt0t
オススメのコーデックを教えて下さい
OS XP
再生 メディアプレイヤー10
ページが英語の場合何をダウンロードすれば良いかも教えて下さい。
よろしくお願いします
805ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 08:33:06 ID:???
>>804
再生する動画次第としかいえない
806♦NH1SxXidWE:2007/10/10(水) 08:44:48 ID:???
>>804
Apathがオススメです。
807ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 08:59:09 ID:RYuKWt0t
>>805
AVIってやつが再生出来ません
808ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 09:01:10 ID:RYuKWt0t
>>806
ありがとうございます
809ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 09:02:26 ID:???
>>808
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
810ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 09:08:24 ID:???
>>809
ここは下げか スマン
811ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 20:13:40 ID:???
IDを???にする方法教えて下さい
812ひよこ名無しさん:2007/11/13(火) 18:13:32 ID:???
自分のpcが Pentium(R)4 1.6GHz なんですが、2.0GHzくらいに上げることは出来ますか?
メモリは増やせるので、GHzも同じように増やせるんでしょうか。
813ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:20:15 ID:yedJgys9
どなたか教えてください。
RARファイルを開くにはどうしたらいいのでしょうか?
814ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 05:20:52 ID:???


コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /
815たかひろ:2008/01/02(水) 11:43:49 ID:/aNFicm2
vistaで個人フォルダをデフォルトの状態に戻したいのですか
やり方を誰かご伝授お願いします。(色々整理していたら、削除してしまい
おかしくなりました。)
816ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 16:54:01 ID:WtEPLSZG
一月一日分からの履歴表示が表示されなくなってしまい舞いました。
ヤフーなども、見たところも今までなら色が反転していたのに、反転もしなくなっています。なぜなんでしょうか?
ソフトはvistです。
817ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 21:25:47 ID:KghKNoVO
日立の中古パソコンを買おうと思うのですが日立のPCは、どんなものですか?
818ひよこ名無しさん:2008/01/02(水) 21:56:10 ID:STrpWvls
PCを買おうと思っているのですがどんなのがいいかわかりません。

デスクトップ
メーカー:どこでもいい。
CPU:できるだけすごい方が良い。せっかちなので。
メモリ:最大4GB。
モニタ:20インチ前後。
ドライブ:そんなに大容量じゃなくてもいいかも。
OS:vista。それ以上はよくわかりません。basicとか。
インターネット:LAN、無線LAN。
その他機能:地デジとか機能は多い方が嬉しい。

こんなもんでいくつか例挙げてもらえませんか?
819ひよこ名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:17 ID:kl9wUBe2
サーバー管理されたゲームを改造する方法を教えてください。
820たべろう:2008/01/03(木) 22:52:30 ID:dlYS95wl
友人がPCにグラボを導入したところ、急にネットに接続できなくなってしまいました^p^
グラボを外しても接続が出来ないままなので、他の理由があると思うのですが
誰か分かる方いたら、教えてください。
た、たのむぜ
821ひよこ名無しさん:2008/01/03(木) 22:58:31 ID:xCDexd53
IDEの最大接続台数は、マザーボードのIDEインターフェース数ですよね?
SATAの接続台数は最大いくつまででしょうか?
822ひよこ名無しさん:2008/01/03(木) 23:06:56 ID:O9v00BTF
助けて下さい! 
画像を踏んだらHDDをフォーマットする流行りのウィルスにより 
画像、写真全部消えてしまいました。 
また、ノートパソコン自体も破壊状態です。 
(ネット閲覧はできます)
データを復元したいのですができますか? 
また、できない場合でも元のパソコンに復旧するにはどうしたら良いでしょうか? 

パソコンはNECです。

ヨロシクお願いします。
823ひよこ名無しさん:2008/01/04(金) 06:29:44 ID:???
>>821
違います
端子の数
824ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 06:19:41 ID:KgZj+fnT
>>822
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
825ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 07:01:50 ID:Q/qoxUJJ
パソコンで落としたデータを削除しようとすると
「他のファイルが開いているので削除できません」ってなるんですが…

どうすればいいんですか?
826ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 08:04:38 ID:???
>>825
ウイルスを落としちゃったんだね
ご愁傷様w
827ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 10:18:58 ID:eu5xBC1e
>>818
友達いないの?
828ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 12:50:36 ID:???
>>827
おまえがな
829ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 14:19:43 ID:UCQ7UVer
教えてください。このパソコンから2ちゃ内のいろんなスレッドに発言したことを
他人様がまとめて見つけることって可能なのでしょうか?例えば一つの発言をしたIDとかプロキシとかで 過去の発言も含めて2ちゃんねる内で発言した内容を確認するとか・・
830ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 14:36:11 ID:???
>>829
糞スレ上げて嬉しそうだなウジ虫
831ひよこ名無しさん:2008/01/05(土) 15:06:53 ID:???
>>829
まず、インターネットがどういう仕組みか勉強しよう。
832ごんべ:2008/01/17(木) 10:11:28 ID:VEveNaVk
いきなり黄色い地球儀があらわれて、kyoisyuseiしないとやばいってするべきでしょうか?
833ひよこ名無しさん:2008/01/17(木) 15:15:49 ID:???
DLした動画をDVDに焼きたいのですが可能でしょうか?
DVDプレーヤーはHDD搭載されてるんですが
普通の映画などのDVDと変わらない様に観れますか?
焼く際には録画用のDVD−ROMを入れて、
どこをクリックしたら良いのでしょうか?
教えてください。お願いします。
PCはWindowsXPです。
834ひよこ名無しさん:2008/01/17(木) 17:46:39 ID:vM41xFNB
ネットで公表されている試験用の世界史の暗記項目をまとめてある
ページを印刷して参考書に使おうとしました。
で、自分の文書Microsoftwordに全て選択しコピーペーストして
保存しました。で、貼り付ける際に、上下右左に隙間があったので
(額縁の枠が大きい状態のようなもの)内容を入れるとすぐ次ページ
が必要になっていくのです。だから幅を広げて文書画面いっぱいに
テキストをコピペして、一枚でおさまるようにしました。が!
A4のコピー紙で印刷される枠外になってしまいはみ出ました(T-T)
どうしたらぎっしり詰まったままで印刷できるでしょう。
文字サイズ小さくなってもいいです、ただやり方がわかりませんHELP!
835ひよこ名無しさん:2008/01/17(木) 18:14:05 ID:???
>>834
プリンターのマージン調べて、Wordの余白設定を変更
836ひよこ名無しさん:2008/01/17(木) 22:14:17 ID:XkT1E/2Y
CDから曲をインポートしても曲名を取得できません。トラック1などになってしまいます。
トラック名を取得とやってもできません。
itunes storeに接続しようとしても、「ネットワークの接続を確認してください」とでます。
インターネットは普通に接続できてます。
多分これのせいで曲名がとれないと思うんですが、どうすればいいのでしょうか?
837ひよこ名無しさん:2008/01/18(金) 17:16:37 ID:???
他スレでブラクラ&ウィルスURLに引っかかってしまったんですが
どこで駆除案を聞けばいいかわかりません
できれば案内してくださいませ

↓ウィルスです踏まないように!
ttp://www777.bravehost.com/
838ひよこ名無しさん:2008/01/20(日) 22:01:23 ID:uhuOPX+Y
パソコンから携帯へのメールを送るときに変なところで改行になり
余分なスペースが空いてしまうのですが、メール作成時に文字数などの
設定をどうかすればそうならないのでしょうか?どなたか教えてください。
839ひよこ名無しさん:2008/01/20(日) 22:08:54 ID:???
>>838
機種や文字の大きさの設定で変わるので、どうにもなりません。
840ひよこ名無しさん:2008/01/21(月) 00:25:48 ID:WlWYo/5b
WindowsXPのProfessional EditionとHome EditionのPC(各1台)でファイル共有しようとしているのですが、
HomeEditionのPCからProfessionalEditionは見えるのですが、逆は見えません。
HomeEditionのPCのGuestアカウントはonにしてます。
ProfessionalEditionのPCからProfessionalEditionのPCの共有フォルダは見えます。
何が悪いのでしょうか?
841ひよこ名無しさん:2008/01/21(月) 00:29:11 ID:???
>>840
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
842ひよこ名無しさん:2008/01/21(月) 00:37:05 ID:fZcmVMDC
435 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2008/01/13(日) 09:07:06
=========================================
http://ajnac.cocolog-nifty.com/blog/
↑マルハンが遠隔してるってブログに書いてる馬鹿女がいる。

☆☆☆〜清香のファンクラブが集うスレ〜☆☆☆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1131767280/
↑このスレの清香っていう経営板で嫌われている馬鹿女。
マルハンという巨大企業を誹謗中傷するなんて、ガクガクブルブル・・ww

マルハンを名誉毀損と営業妨害で告訴するように通報してくるね。
==========================================

↑清香が嫌いな皆様。これをこっそりsageでコピペしてください。
マルハンという巨大企業を誹謗中傷した報いを清香は受ける事になるので楽しみにしててね。


魚拓も取ってるから削除しても遅いよ清香。



436 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:2008/01/13(日) 09:11:41
>>435
http://www.maruhan.co.jp/cgi-bin/inquiry/index.cgi
↑ここから通報してきたよ。
連絡待ちw
843age:2008/01/27(日) 01:54:03 ID:1P2pWPQD
^p^
844ひよこ名無しさん:2008/01/27(日) 01:55:14 ID:???
こっちか^^;
845:2008/03/19(水) 10:45:50 ID:BDti6r5H
遅刻で上司に怒られました

今朝、起きて気付いたのですが、寝グソをしてしまったようで、私自身も布団もクソまみれになっておりました。

量が多かった上に、下痢グソだったという事もあり、パンツだけでなく、足や背中、それに髪の毛にもクソはついてました。

仕方がないので出勤前にシャワーでクソを流したのですが、時計を見てみるといつもの出勤時間を数分間過ぎており、

髪の毛を乾かす時間もないほどでした。

仕方がないので、髪は濡れたままで着替えをし、駅に向かったのですが、運が悪く電車は私の目の前で行ってしまいました。

いつもより2本も乗り遅れてしまい、元々時間に余裕をもって出勤していなかった私は、会社を遅刻する羽目になりました。

まずは上司の席に行き、「遅れてすみませんでした。すぐに仕事にかかります」と言うと、

「誰にでもやむをえない事情はあるだろうし、たまには仕方がないな」と言われ、
846:2008/03/19(水) 10:47:44 ID:BDti6r5H
同じ部署の新入社員で、私が会議中に昼食を用意してくれたりなど、とても気の効く女の子がいるのですが、

その子に「どうして遅れたんですかぁ?」と聞かれたので、「実は寝グソなの。朝から髪を洗ったり大変だったのよ」と教えてあげた所、

「そうなんですかぁ。でも、女としての身だしなみは大切ですものね。やっぱり髪は洗ったり濡らしたりするべきですよ」と言われました。

私の気持ちを分かってくれた新入社員、とてもいい子ですよね。

ですが、数分後、その考えが間違いだったと思い知らされました。

私が仕事をしていると上司に呼び出されたのです。

行ってみると、「君は寝グセをなおすために遅刻したらしいな。社会人としての意識が足りんよ」と怒られたのです。

寝グソだから遅刻したのに、寝グセごときで遅刻したと言われるとは、本当に腹立たしいですよね。

私は「違うんです」と本当の事を話そうとしましたが、「言い訳はいいから仕事に戻りなさい」と余計に怒られてしまいました。

私は新入社員の女の子にはめられたのかと思うのですが、こんな時、どうすれば良いのでしょうか。

女の子を呼び出して「寝グソなのに寝癖って言うなんてヒドイ!」と文句を言った方が良いのでしょうか。
 
847ひよこ名無しさん:2008/03/19(水) 21:33:54 ID:RiffvJoa
マイコンのC:\の中にあるDocuments and Settingsの
DATファイルとクッキーで10GBもあるんですが
ウイルスのせいでしょうか
ノートンかけても何も出ないんですが
このファイルのせいでC:\の空き領域がほとんどなくて困ってます
削除できそうなプログラムやファイルなどは何度かやっても
スズメの涙程度の空きしかでません
DATなんとかしたいんですが原因がわかりません
848たすけてー:2008/03/21(金) 21:37:10 ID:6T9o6ZTe
外付けハードディスクを使おうとクリックするとフォーマットしますか?表示がいつのまにか
でるようになりました。フォーマットしてしまうと中のデーターが消えてしまいます。それだけは
避けたいです。だれかたすけてください。ハードディスクはBUFFALO HDー160U2でPCはFMV−BI
BLO NF50W WINDOWS VISTAです。よろしくお願いします
849ひよこ各舞しさん:2008/03/22(土) 09:35:35 ID:???
>>848
他のPCに繋いでも同じ症状が出るならHDD自体が(物理的か論理的かは不明だが)壊れてる
その場合はどうしようもない
850ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 15:55:09 ID:sfV63Kfh
スレの立て方の手順を教えてください
よろしくおねがいします
851ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 15:57:08 ID:lHfcQ7Uo
禿同
↑これって、どういう意味ですか??
 と言うか、意味があるんですか??
852ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 13:16:04 ID:CVmsyMun
 オンラインでウィルススキャンしたところ、
C:\syswrmf.exe は Infostealer.Monstres{Spy-Agent.bw(別称)} に感染しています。
と出たのですが、対処方法が載っていませんでした。
 そこで、フリーのアンチウィルスソフトBitDefender Free Editionを
DLしてスキャンしたですが、今度はウィルスが無いという結果になって
しまいました。
 C:\syswrmf.exeを消去してしまっていいのでしょうか?何方か対処法
をご教授下さい。
853ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 03:30:01 ID:cQWf5Y01
モデムってずっと電源つけとくもの?
それともPC終わったら電源消しといた方がいいんですか?
854ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 03:49:31 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
855ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 21:11:41 ID:M1UtmcD+
プロキシ初心者なんですが、ひとつのパソコンで2人でVISTAでユーザー名分けて
使っています。あるポイントサイトでIDが停止になったので、もうひとつの名前ので
プロキシつかっそのサイトに登録しましたが、ユーザー切り替えするばあい、パソコンで使い分けて
いるので同一人物とされて消されたりしますか?ユーザ切り替えるときはcookieも消してログアウトしてから
アカウントもユーザーごとに使い分けています。ユーザ切り替えるときはcooke消さなくても
履歴消さなくても大丈夫ですか?
856ひよこ名無しさん:2008/04/03(木) 18:57:45 ID:oGVbYJOw
>>851
激しく同意→はげしくどうい→はげどう→禿同

だと思う。
857ひよこ名無しさん:2008/04/05(土) 23:28:52 ID:PqvdoPmt
>>856
なるほど!そうだったんですか!
回答して下さって、有難うございました!
858ひよこ名無しさん:2008/04/06(日) 00:38:09 ID:P0AuQqtE
300GB(MacG5/OS10.5)をパーテションで分けようと思っています。
どんな割当てがいいでしょうか?

ちなみに、
・メインのOS用に、50GB
・別のOSをインストールするために、50GB
・残りを作成したデータ用に、2000GB
というふうに考えています。

(予備のOSをインストールするためのパーテーションは、
いずれ、次の新しいOSをインストールすることになったら、
それまで使用していたOS・作成したデータを消去せずに、
そのパーテーションに新しいOSをインストールすることができると思い、
作っておいた方がいいと思いました。)
859ひよこ名無しさん:2008/04/06(日) 00:52:39 ID:SDMIRqVv
今日新しいパソコンが届いたんですけど
どうも初期設定を間違えてしまったらしいのですが
初期設定を変更したいのですが出来ますかね?
860ひよこ名無しさん:2008/04/06(日) 02:42:53 ID:k5T+lDRd
今海外にいる者です。
日本のテレビ番組をネットで見たいんですが短いのしかなくて、
番組全部を見るというのは無理なんですかね?
よかったら教えてください。
861ひよこ名無しさん:2008/04/06(日) 04:45:36 ID:???
なんで初心者がこんなスレ立ててるの?
862ひよこ名無しさん:2008/04/06(日) 06:43:38 ID:???
>>860
法的に無理
863ひよこ名無しさん:2008/04/07(月) 12:18:46 ID:???
インターネット接続に電話番号って必要なの?
よかったら教えてください
864ひよこ名無しさん:2008/04/08(火) 19:05:40 ID:vln3Lrqk
古いパソコンってメーカーに引き取ってもらうと高いっすね
ディスプレイだけでも3000円とかかかってしまう・・・
無料で回収してやるから送れ、とかいう業者をネットで見つけたんだけど
そういうとこって大いに利用すべきなのか、なんかマズことがあるのか
教えてくれさい
865てるてるぼうず:2008/04/09(水) 10:24:01 ID:LU8VBeYX
同じ症状で困っております。
対処方法は?
解決出来ましたでしょうか。
866てるてるぼうず:2008/04/09(水) 10:27:39 ID:LU8VBeYX
あ、今の俺と同じ立場の人間発見だよ。Logitec社の何?
自分はLHD-EAxxU2シリーズのパス機能つきの外付けHDD160ギガだよ。
自分の場合もデバイスを読みとりがおこらなくて、HDDを認識自体起こらない。
アクセス表示ランプの左のランプが緑色に点滅している。
パス機能がかかったかと思ったけど。パス機能とは点滅の症状と
色が違うし、これはスリープ状態に陥ってるんだと思う。
これはどうすればスリープ状態から復帰できるのかなぁ。
説明書には、スリープ(サスペンド)機能をoffにして下さいと書いているけど、そのやり方が
書いていない。
以前以上の様な書き込みがありましたが解決方法は分かりましたでしょうか。
教えてください。
867ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 10:32:26 ID:rrsluU6u
プロキシの設定についてお伺いします。
WinXPでIEを使っていますが
「LANの設定」の「詳細設定」は何か変更する必要がありますか?
「すべてのプロトコルに同じプロキシサーバーを利用する」という項目が
よくわからないのです・・・。
868リスク:2008/04/09(水) 15:29:18 ID:LU8VBeYX
>>866
私も同じ症状で大変困り果てています。
誰か対処方法をご教示願います。
869ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 19:19:46 ID:WDvepuAH
ニュー速+などでスレを見ようとすると
ずっと人多すぎって出るですが
これの対処仕方はあるのでしょうか?
今までこんなこと一度もなかったので困っています。
どなたか解決の仕方知ってる方いましたらどうか教えて頂けないでしょうか。
870ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 19:27:06 ID:???
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 驚愕の二重人格編

593 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 21:16:14 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです

831 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:38:50 ID:???
友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
あい

832 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage  ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???
こn

833 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:33 ID:???
>>831
嘘吐けwww この基地外野郎www

835 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:40:31 ID:???
832さん
あなたがここにすんでる人と聞きました
初めまして

836 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:41:03 ID:???
知り合いに俟倶大犂だとバレて生活できるわけないw

838 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:???
あまりいじめないで下さい

841 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:???
本人に交代したお
モレの書いて無いものまで貼り付けないでお
あい
871ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 19:28:06 ID:U2VpaJ5e
firefoxを使っています。
オプション設定でMSゴシックになっているのに
表示されている字がおかしいです。
「わいわカツオや」の字みたいに表示されてしまいます。
なんででしょう?教えてください。
872俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/04/09(水) 19:29:05 ID:???
>>871
cordecのことかな
873ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 19:38:50 ID:???
初心者です
自作自演以外でID:???にするメリットってなんでしょう?
874ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 20:07:03 ID:P5mgCABk
携帯から失礼します
変なところを押してしまいOを入力しようとすると6
Kが2など横っちょについてるのになってしまうんですが
どなたか治し方を教えてくだいお願いします。
875俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/04/09(水) 20:18:12 ID:???
>>874
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
876ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 21:45:47 ID:???
>>872
cordecググっても分かりませんでした。
877ひよこ名無しさん:2008/04/09(水) 21:57:57 ID:???
>>872
>>871です。自己解決しました。
ありがとうございました。
878ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 16:48:23 ID:JwH8czqC
前は異常がなかったのに
ダイヤルアップ接続みたいな表示が画面に出て
インターネットもDVDも見れないです。
これの対処の仕方ってどうすればいいんですか?

教えて下さい
879ひよこ名無しさん:2008/05/03(土) 16:32:30 ID:???
>>874
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
六年生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
880ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 11:58:52 ID:A3Vc7m7a
パソコンを廃棄する前に、基盤を壊したほうがいいと聞きました。
基盤がどれか、調べても分かりませんでした。申し訳ありませんが、どれを壊せばいいのか教えてくれますか?
881ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 16:04:49 ID:Nr8iR7AS
携帯から失礼します。
斧でググるってどういうことですか?
882ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 16:06:41 ID:???
>>880
誰に聞いたのか知らんけど、基板を壊したってどうにもならんよ。
>>881
携帯には関係ない
883ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 18:13:29 ID:???
>>882
そうですか。
ありがとうございました!
884ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 18:29:22 ID:crVDVZqs
Cドライブの使用領を調べたいのですが
XPだと円グラフで使用領域を見ることは出来ないのでしょうか?
見れる方法があれば教えてください
885ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 18:43:05 ID:v60zTEc0
メモリを増やそうと思うのですが、DDR2-677/533対応のマザーボードで
それ対応のメモリを1G×4枚を探しているんですけど、ググってもマザーボード情報が多く
メモリの分類がよく分からないので混乱してます。
DDR2-677/533のメモリは今売ってるんでしょうか?
886ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 19:29:17 ID:???
>>884
マイコンピュータ->Cドライブのプロパティ
887ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 19:57:53 ID:AMygWWYN
Microsoft Office Word 2007を私は使用しているのですが、
保存したデータをWord 2000でも開く方法はありますか?
普通に開こうとすると文字化けしてしまいます・・・
888ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 20:11:43 ID:???
889ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 20:53:39 ID:v60zTEc0
>>888
よく分からないです。
677/533にこだわらなくても、どれでも動くってことでしょうか。
890ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 20:55:57 ID:???
>>889
意味がわかってないなら諦めたほうがいい
891ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 20:58:04 ID:hO26uUkz
Windowsで自力でパーティション分割とかできるんですか?
892ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 21:01:39 ID:WfXU6Gp1
DELLのディメンション5100Cを使っていますが
メモリを512から1Gに変えたいのですが、変わった実感でわかりますか?

これでいいのでしょうか?↓
240pin DDR2-SDRAM PC2-3200 512MB

240pinってなんですか?
893ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 21:15:11 ID:v60zTEc0
>>890
>>888を見ても何を買ったら良いのか判断出来ないという事なんだけど。
677/533に拘らなくても良いと言う事なんだろうか?
諦められないのから質問をしているので、そういう回答は残念です。
894ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 22:07:41 ID:???
>>874ナムロック(Numってあるやつ)がオンされてるからそれポチりなされ。また押せば数字入力になる。オフ・オンて感じにうまく使いなね。
895ひよこ名無しさん:2008/05/12(月) 23:43:05 ID:???
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
896ひよこ名無しさん:2008/05/13(火) 07:52:15 ID:???
その五大理由貼るヤツって厨房臭いです。
897ひよこ名無しさん:2008/05/14(水) 21:38:52 ID:kzUIWU2s
http://www.onanny.net/index_ka.php?blog=1
ここのENTERをクリックしてしまったのですが本当に請求されますか?
898ひよこ名無しさん:2008/05/15(木) 12:30:28 ID:???
相談に乗りますの漏れの口座にお金を振り込んで下さい
899ひよこ名無しさん:2008/06/07(土) 22:13:26 ID:bVD+YLTq
ipodが急に切れちゃいました。充電切れではなくて本当に急に。
これって壊れたのかな。iTunesにもつながらんしみんなipod無視
ipodも俺を無視
900ひよこ名無しさん:2008/06/07(土) 22:14:49 ID:bVD+YLTq
もうだめだ俺バカみたい
901ひよこ名無しさん:2008/06/16(月) 17:50:54 ID:Z59np2Bg
今まで普通にニコ動とか見れたのに、急に見れなくなりました。最新のフラッシュプレイヤーをダウンロードしても出来ません。何故でしょうか?教えてください!
902ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 09:48:40 ID:tS9nABxE
超初心者です、よろしくお願いします。
中古のXPです。
ゴミ箱に何かあって、空にしますかとでてたのでクリックしてしまったら
(自分でごみ箱に何か入れたわけではなく。はじめから何か入ってた?)
メールのフォルダの表示消えてしまって、
自分で編集、レイアウトで表示をもどしたのですが。
ほかに何を消してしまったのか・・。
ごみ箱から何を消してしまったものは、わからないのでしょうか・・
すみません、無知で。
よろしくお願いします。
今のところ、ふつうに使えてるんですが・・。
903べち:2008/06/17(火) 10:35:19 ID:4NKiNf+g
書き込みしたいのですが cookieを許可するとOKと出るので
上書きとかしているのに書き込みが出来ないままです

どうしたらいいのでしょう???
904べち:2008/06/17(火) 10:37:55 ID:4NKiNf+g
903 追加です

2chのスポーツクラブにコメントを載せたいのですが
以前は普通に載せられたのに今日載せようとしたら
【アクセス制限中】と出てしまいました。

cookieを解除すると書き込めるというのでインターネットオプションで
色々やっているのですがダメです。

どうやったら書き込みがまた出来るようになるのか教えてください。
905ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 10:38:44 ID:???
 
 
コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /
906ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 17:29:41 ID:coM0OOoB
質問なのですがイメージファイルを作るには具体的にどうすればいいのですか
知り合いに聞いてみたのですがどうすればできるというのがいまいちわかりませんでした
907ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 17:31:29 ID:???
>>906
そういうソフトを買ってください
908ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 19:58:09 ID:???
zipをダウンロードして解答したら何もない空のファイルで削除しようとしても

〜は削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中で無いか確認してください。

とでるのですが、いったいどうすれば宜しいでしょうか。
909ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 23:30:28 ID:???
vistaユーザーです。
海外アダルトサイトを開くと「TmProxy.exe」の示が出て
プログラムが停止状態になり、以後ブラウザがオフライン画面になってしまいます。
IEリセットを数回やってサイトが何度か開きましたが
どこかを一度クリックするだけで同じTmProxy.exe表示が出てオフライン画面に・・・

この状態になれば再起動しなければネットに繋がりません。
この解決策をご教授ください。お願いします。。
910ひよこ名無しさん:2008/06/18(水) 20:20:17 ID:UrtHiofv
mozilla FireFox3.0を使っています
グーぐるとヤフーのツールバーをそれぞれインストールし、
グーぐるが上の段、ヤフーのが下の段にありますが、
位置を入れ替えたいのですがどうすればいいでしょうか?

なんか固定されているっぽくてドラッグしても動かないのですが・・・
911ひよこ名無しさん:2008/06/18(水) 20:48:48 ID:???
マルチ死ね
912909:2008/06/19(木) 06:51:36 ID:???
自己解決しました。
スレ汚しお詫びいたしますm(____)m
913ひよこ名無しさん:2008/07/12(土) 09:45:05 ID:???
質問です。
チャットでIDが色付になるんですが
どうしたら茶色になるんですか?
914ひよこ名無しさん:2008/08/10(日) 00:50:39 ID:???
>>913
チャットってどこだよ
915ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 08:06:12 ID:kslOD+QK
下唇の一部を欠損してしまった事があります DQNに殴られた時です
その後トイレットペーパーをもってきて「これで拭け」と言われました
今では完全に完治しましたが、下唇に黒いシミみたいなものができてました
疑心暗鬼になってた私は、トイレットペーパーについてた排泄物ではないかと思い、悩んでいます
痛みなどはありません
そこで聞きたいのですが、唇に人間の排泄物が入ってしまった場合、普通ではいられませんか?私としては唇についてる色素沈着がうんちでない事を立証したいです
心配で夜も眠れません ご協力お願いします
916ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 09:49:29 ID:HUcWnWJx
グーグルアースよりすごいって少し前にニュースになっていた
ものがなんだったのか教えてください。
すごく近くまでみえるやつです。
お願いします。
917ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 10:10:54 ID:67nC/x/B
>>916
グーグルの「ストリートビュー」の事かな?
918ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 10:52:56 ID:HUcWnWJx
みれました。
917さんありがとう。

でも東京とか一部しか見れないんですね。
919ひよこ名無しさん:2008/08/28(木) 13:37:47 ID:fnOGlpou
youtube等の動画を閲覧したいのですが、動画が再生されません。
ページの中に
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player.
とあるので最新版のフラッシュプレイヤーをインストールすれば問題無いと思って、Adobeのホームページでインストールしようとするのですけど、いくら待ってもインストールが完了しません。
ページの中にADSLでも1分程度で完了すると書いてあるのですが、これはどのような事が問題なのでしょうか?
920ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 12:42:51 ID:uWaLPys/
壁紙についてです。
Windows画面→音が鳴る→壁紙が現れ通常のデスクトップ画面へ、だと思うのですが
この音が鳴るの前に、壁紙設定以外の画像がでてきます。
これはどうやれば消すことができるでしょうか?
知人からPCを譲ってもらったのはいいのですが、それが消せなくて困っています。
普通の壁紙設定とは違うのでしょうか?
921ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 12:45:46 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            食生活にとやかく言うこと無い 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
922ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 21:56:26 ID:Oxzz/rWk
教えてもらえるスレがたくさんあるのですが、
スレによって質問や回答の傾向の特色はありますか?
923ひよこ名無しさん:2008/09/06(土) 00:34:31 ID:???
>>922
大差は無い

そして、愛新覚羅さんの答えてくれたレスを信じればまず間違いはない
924ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 12:39:28 ID:E7cTk1lU
ど忘れしたんだけどCDにデータ書き込むのってどうすればいいんだっけ?
925ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 12:43:12 ID:???
>>924
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
926ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 16:02:10 ID:LxEmAJH4
2ちゃんやっててスレが開けなくなりました。
何でですか?
927ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 16:27:20 ID:???
>>926
マルチポストなんかするヤツに答えるわけないだろ

650 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2008/09/09(火) 15:53:27 ID:LxEmAJH4
10番目以内のスレしか開けなくなりました…
だれか原因を教えてください!お願いします

542 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2008/09/09(火) 15:50:27 ID:LxEmAJH4
10番目以内のスレしか開けなくなりました…
だれか原因を教えてください!お願いします
928ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 19:21:26 ID:fzlSdiya
PCの音量についてです。
先ほど何かをきっかけに(何がきっかけか分からないです)PCの再生音量が低くなってしまいました。
ノートの音量ツマミを最大にしても普段より音量が低く、
コントロールパネル⇒サウンドとオーディオデバイス
で確認しましたが全て音量は最大で「ミュート」にチェックも入っていなかったので原因不明です。
レスを色々拝見しましたがなかなか同じ症状のものを探せず急ぎで復旧したいのでどなたかアドバイスお願いします。
929お願いします:2008/09/10(水) 21:28:08 ID:9V/9PjQe
Googleメールで送信したメールはメッセージのソースを見るとgoogleのIPアドレスで米国になっています。
メッセージのソースから日本から送信されたメールだと判別するにはどこを見ればよいのでしょうか?
また、サーバーをチェックしたら日本から送信されたメールだと判別可能でしょうか。
宜しくお願いします。

930ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 21:41:48 ID:???
931お願いします:2008/09/10(水) 22:43:01 ID:9V/9PjQe
すみません。〒の意味が分かりませんので詳しく教えて下さい。
お願いします。
932ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 22:55:55 ID:???
>>928
サウンドドライバを更新か修復してみて
マイコンピュータのプロパティからデバイスマネージャタブのサウンドデバイスのプロパティからドライバの更新で再起動
駄目ならドライバCDから再インストールかな…
933ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 22:56:05 ID:???
詳しい方にお伺いいたします。手元のノート型パソコンですが、
富士通のFMV2NU9C6で、メモリは512MBでCPUは
ペンティアムVで、OSはXPです。
このパソコンでDVDが観られるようにと、PowerDVD EXPERT 2
をダウンロードし、解凍しましたが、普通のCDは聴けるものの、
DVDは全く観ることはできませんでした。今後どうすればよいか
何卒ご教示ください。
934ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 23:00:56 ID:???
マルチ乙

729 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/10(水) 02:10:52 ID:???
詳しい方にお伺いいたします。手元のノート型パソコンですが、
富士通のFMV2NU9C6で、メモリは512MBでCPUは
ペンティアムVで、OSはXPです。
このパソコンでDVDが観られるようにと、PowerDVD EXPERT 2
をダウンロードし、解凍しましたが、普通のCDは聴けるものの、
DVDは全く観るこ
935質問です:2008/09/11(木) 21:37:28 ID:20qyl6jm
サーバーのアクセスログの検索の仕方を教えて下さい。
936ひよこ名無しさん:2008/09/12(金) 18:36:27 ID:AU7ax1jt
sage…の意味がわかりません。どうして必要なの?
下げる、上げるってどういうこと?
書いてないと書いて下さい!とかレスされるけど…
詳しくよろしくお願いします。
937ひよこ名無しさん:2008/09/12(金) 18:40:05 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            食生活にとやかく言うこと無い 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ

938ひよこ名無しさん:2008/09/12(金) 23:07:50 ID:5kQ/gZXM
>>936
普通に書くとスレッド一覧で自分がレスを書いたスレが一番上に上がる
sageを入れるとスレが上がらない
スレを目立たなくするためにsageる
939ひよこ名無しさん:2008/09/13(土) 09:15:40 ID:YhJ08Aq1
>>938サン

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
そういう意味でしたか〜よく理解できました。
今後気を付けます。

940ひよこ名無しさん:2008/09/15(月) 14:58:00 ID:LHNRMjZZ
すいません
人生相談板とかで自分だけ名無しの表示が違うんですが
なんでですか?
941教えて〜:2008/09/15(月) 20:28:28 ID:lWH7KwZO
デルのノートパソコンでDVDを見るときアングルボタンを押しても
画面が切り替わりません。
MediaDirectでDVDを見ます。どうして?
家庭用DVDプレイヤーだとアングル切り替わります。
942ひよこ名無しさん:2008/09/15(月) 21:37:47 ID:???
 突然ですが、「Exロックフォルダ」で「ユーザー名」を設定する過程
がなかったのにフォルダを開くにはユーザー名の入力が必要なようで、
よくわかりません・・・わかる方いますか
943俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/15(月) 22:51:58 ID:???
>>942
ヤフオクでは既にオクでてる
944ひよこ名無しさん:2008/09/16(火) 00:30:13 ID:ioEihHWm
janeで何度も投稿確認のクッキー画面が出て
一向に書き込めないんですがなぜでしょう
さっきまで普通に書いてたんですが

IEでは書くことができます
945ひよこ名無しさん:2008/09/17(水) 21:44:47 ID:???

すみません。2chのBBS投稿でプロ串を使う事は出来るんでしょうか?
一応、出回ってる串を2〜3試したんですが、ダメだったんですが…。
946ひよこ名無しさん:2008/09/17(水) 21:50:42 ID:cdG5Z8NL
パソコンの辞書ツールが今まではIMJP81Uでバックアップをとって
新パソコンに移そうとしたら新パソコンはimjp12cuって辞書でIMJP81Uには対応してなさそうなのですが、
どうすれば今まで蓄積した辞書が使えるようになりますか?
947ひよこ名無しさん:2008/09/17(水) 22:19:53 ID:???
SiS系のビデオチップのアップデートの仕方教えてください。
公式サイトがよく分からないので・・
948愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/09/17(水) 22:22:35 ID:???
>>947
シフト+マウスコロコロ
949ひよこ名無しさん:2008/09/28(日) 14:08:49 ID:sjb+ufg8
ニコ動に動画をうpしようと思ったんですけど
その動画のサイズが400MBで、
うpできないんです。
100MB以下にする方法ってありますか?
950ひよこ名無しさん:2008/09/28(日) 15:31:31 ID:???
ありますよ
951ひよこ名無しさん:2008/09/28(日) 15:42:48 ID:???
MediaCoderとかつこうてください
952ひよこ名無しさん:2008/10/04(土) 12:05:29 ID:l+Ss1CcX
Adobe Frash Playerって安全だと思いますか?
953ひよこ名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:43 ID:RhI9Eu61
2chに携帯の画像をupするにはどうしたらいいのですか?
954ひよこ名無しさん:2008/11/07(金) 05:07:49 ID:CBN593iR
右クリックで保存した画像がなぜか見れません
955ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 12:01:08 ID:vfkjLss/
2chに画像をうpする方法、教えてください。
サイズ170KB程度の小物2枚をスレに貼りつけたいのですが、斧しか使ったことがなくて判らないんです。
956ひよこ名無しさん:2008/12/16(火) 13:46:22 ID:vxXj+0oa
ウィンドウズが起動しなくなりました
msdos??の様な画面になりセーフモードやセーフネットワーク、通常起動などあってそのうちどれをやっても起動途中で電源が落ちてまた同じ画面に戻っての繰り返しです何か直す方法があったら教えてくださいお願いします
957ひよこ名無しさん:2008/12/16(火) 13:51:28 ID:???
修理に出せ
958ひよこ名無しさん:2008/12/16(火) 20:30:45 ID:NOdSiRUq
>>956
ウィンドウズが起動しないというのは、電源は入るけどWindowsってロゴマークが出ないってこと?
5W2Hで状況報告しないと、なんにも推定できん。
959ひよこ名無しさん:2008/12/25(木) 02:17:04 ID:F3hDEEWY
オーディオ出力デバイスがインストールされていないと表示が出て、
解決のために検索した方法を試してアンインストールしたら、本格的にダメ臭くなりました
再インストールしようともがいてますが、なかなかたどりつけません
誰か教えて下さると嬉しいです・・(´・ω・)
960ひよこ名無しさん:2008/12/25(木) 08:09:41 ID:???
つマニュアル
961ひよこ名無しさん:2008/12/25(木) 18:08:39 ID:???
ネットラジオを聴こうとしてファイルをダウンロードしようとしたら
インポートできないファイルが検出されましたと出るんですが
どうしたらラジオ聞けるんでしょうか?
962能登半島:2008/12/25(木) 22:14:01 ID:/zBy3r1G
単発質問スレとは何ですか。

2chで質問を立てたら怒られました。

意味が良く分かりません。
963ひよこ名無しさん :2008/12/25(木) 22:27:48 ID:OKzmCPRO
質問させてください。パソコンのメモリー増設をしたいと思っているのですが、
PCとメモリに相性があると聞いたので教えていただきたいです。

使用しているPC
富士通のデスクトップ FMV CE30H5
現在256MB
スロット空き1つ

購入を検討しているメモリ
バッファロー
DD400-512MB 5900円くらい

D1U400BPS512MB 2500円くらい

この2つが取り付け可能なのですが、出来れば安く抑えたいです。
2500円のD1U400BPS512MBとの相性は全般的にどんな感じなのでしょうか?
バッファローの方がやはりいいのでしょうか?増設の経験のある方、PCに詳しい方、
アドバイスお願いします。


964ひよこ名無しさん:2008/12/25(木) 22:59:05 ID:???
質問させてください。
今PC画面に赤く細い横線がバーっと入っていてとてもみにくい状態です。
そこでPrintScreenで画面の写真を撮り、ペイントを使って見てみたのですが、
その撮ったものにも、赤い横線が入ってしまっています。
これはモニタがおかしいのではなく、本体のほうに異常がある。ということであってますか?
965ひよこ名無しさん:2008/12/26(金) 01:52:59 ID:uJE0XkPO
959です
自己解決できました
っていうか、パソコンが自己修復してくれました
966ひよこ名無しさん:2008/12/26(金) 05:00:12 ID:???
>>963
「相性問題」なんて取り付けて起動してみなきゃわからん
取り付ける前に相性問題を把握できたら苦労しません
>>964
何とも言えん
967ひよこ名無しさん:2008/12/28(日) 11:07:09 ID:y6ZK87y6
プラウンの(テレビみたいなモニター)を、横に倒して使ったら
モニターにはよくないですか?壊れますか?
寝て見るためです。
968ひよこ名無しさん:2008/12/28(日) 18:33:02 ID:EoDivKG1
プリンターの印刷で黒色が印刷されないのですが何故でしょうか。
インク切れではありません
969ひよこ名無しさん:2008/12/28(日) 19:01:34 ID:EoDivKG1
なんどもすみません968です
エクセルでは黒色は印刷できましたが
ワードパッドではできません。
970ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 22:16:00 ID:???
windowsが初期状態になったみたい。
ネットにつながらない。

どーしたもんでしょ?
971ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 08:03:17 ID:???
設定すりゃいいだろハゲ
972ひよこ名無しさん:2009/01/22(木) 16:26:11 ID:???
モデムは?
973ひよこ名無しさん:2009/01/22(木) 16:27:07 ID:???
リカバリ必要かな
974ひよこ名無しさん:2009/01/24(土) 12:14:19 ID:dUZ6fOF2
よくCDの説明書に書いてる「CDを拭くときは放射状に」の理由は何ですか?
機械で読み取りにくくなるのはなんとなく分かるんですが、どうしてそうなるんでしょうか
仕組みを教えてください。
975ひよこ名無しさん:2009/01/24(土) 12:16:48 ID:???
>>974
CDの仕組みを理解しましょう
976ひよこ名無しさん:2009/01/24(土) 12:17:46 ID:dUZ6fOF2
>>975
簡単で良いので仕組みを教えてもらえないでしょうか?
977ひよこ名無しさん:2009/01/24(土) 12:40:42 ID:???
>>976
円周方向にデータが保存されてるから放射状に拭かなきゃダメなんだろ
978ひよこ名無しさん:2009/01/24(土) 18:52:57 ID:???
半角版にいると、「通報した」とかたまに見るけど、あれって本当に通報してるんですかね?
心配したほうが良いですか?
979ひよこ名無しさん:2009/01/26(月) 10:16:02 ID:???
>>978
2chという人間のダークなものが出まくる場所なので心配した方がよいです。
980ひよこ名無しさん:2009/01/28(水) 15:43:34 ID:???
 
981ひよこ名無しさん