パソコン初心者総合質問スレッド vol.1456

このエントリーをはてなブックマークに追加
1masaharu GT
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内など(>>2-5あたり)をよく読むこと
2masaharu GT:2006/10/23(月) 22:55:15 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
3masaharu GT:2006/10/23(月) 22:55:32 ID:???
227 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:27:38 ID:???
17インチの液晶で安くて目が疲れないのない?動画あまりみないしゲームはほぼしない

228 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:29:02 ID:/+E4CwW9
>>227
これで
http://www.pc-success.co.jp/sh/01/00CS/00CSAG.html

232 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:39:31 ID:???
>>228
眼が疲れないという根拠は?

233 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:41:19 ID:/+E4CwW9
ありません

234 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:42:05 ID:???
>>233
それは質問者の意図している回答として十分ではないのでは?

235 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:42:51 ID:/+E4CwW9
液晶は眼に優しいってゆうのが前提です

238 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:43:33 ID:???
液晶はCRTより目に優しくないですよ

239 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:44:22 ID:???
既にCRT(の新品)なんて売ってないんだから、「液晶の中でも特に目に優しい物」じゃないと
質問に対する答えにならないと思うんだけど。

240 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:45:02 ID:/+E4CwW9
そんあ事ゆわれても困ります
あい
4masaharu GT:2006/10/23(月) 22:55:44 ID:???
936 :ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |



940 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア


946 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:51:25 ID:???
>>936
ウッ・・・ドピュ

950 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 16:54:38 ID:???
85秒かよw早漏すぎwww
5masaharu GT:2006/10/23(月) 22:56:36 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
6masaharu GT:2006/10/23(月) 22:56:41 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
7masaharu GT:2006/10/23(月) 22:56:46 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
 ★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
  愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY

  私立の高校生アホですた ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  愛新覚羅 WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ?WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ? WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ? WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ? WjkbiI..A2
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
8masaharu GT:2006/10/23(月) 22:58:44 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
9ひよこ名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:30 ID:???
>>1
お疲れさまです。
10ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 19:23:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
11ひよこ名無しさん:2006/10/23(月) 23:41:49 ID:sv2CtCE8
使用OS:windowsXP
使用パソコン:emachinesのJ6424

先日、急いでいたため電源を長押しし強制終了して外出し帰宅してから再び電源を入れたところ
いつもとは見慣れない文章(エラーメッセージ)がでてきてどの項目を選択しても画面が真っ暗
になってしまいwindows自体が立ち上がらなくなってしまいました

(以下エラーメッセージ文)
ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまた
はソフトウェアの更新が原因の可能性があります。

コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自
動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定
に戻してください

前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または
原因不明の場合は、通常起動を選択してください

→セーフモード
→セーフモードとネットワーク
→セーフモードとコマンドプロンプト

→前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)
→windows通常起動する

上矢印キーとした矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください
(以上エラーメッセージ文)

で先日OS板でリカバリーすれば直るよといわれたんですがwindowsを立ち上げないで
リカバリーする方法が分かりません…どなたかおしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
長文すいません&スレ違いだったらすいません
12ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 00:50:31 ID:???
>>11
起動時にF12キー(多分)を連打
何か出てきたら「CDドライブ」を選択(英語の場合もある)
あとはリカバリの説明書どおりに
13ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:10:03 ID:i2Etq07Y
免罪符の意味を教えて下さるのはこのスレですか?
14ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:10:53 ID:???
k
15ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:11:22 ID:???
>>13
すみません、こちらです↓
http://ex16.2ch.net/news4vip/
16ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:30:44 ID:dgoopt6A
インターネットの接続ができません…もう1週間もこんな状態で、修理するにも貧乏学生のため本当に困っています。親切な方どうか教えてくださいm(__)m
17ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:37:30 ID:???
>>16
接続環境くらい書きなさい
18ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:38:23 ID:8X9lzpI6
質問です

パーテーション分けるときに
「10GBだから10240KBだ」と指定しても10GBにならないんでしたよね?
いくつ変えて指定すればいいんでしたっけ
19ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:40:51 ID:???
MB
20ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:44:37 ID:???
>>18
さすがに10240KBじゃ10GBになりませんよ
21ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 01:50:07 ID:8X9lzpI6
>>19
>>20
すいませんMBでした。
いくつ足したり引いたりすればいいんでしたっけ
22ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 02:04:22 ID:IDxjgR6y
ブラウザにグーグルのツールバー(googleの検索エンジン?)があったんですけど
スパイポッドをダウンロード、インストールしてから、
IEのブラウザからなくなっちゃったんですけど(削除はしいぇいません)
どうしたら元に戻せますか?
23ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 02:06:06 ID:i2Etq07Y
>>15さん
意味分かりません。
24ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 02:15:36 ID:uw2NGesK
質問です。
デスクトップのパソコンからハードディスクだけを取り除いたんですが、
この中のデータだけをUSBかなにかで別のパソコンに吸い出させる事ってできますか?
25ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 02:20:41 ID:???
>>24
できます。
26ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 02:24:57 ID:???
>>24
IDE-USB 変換アダプタ
外付けケース
新しいPCに直結
2722:2006/10/24(火) 02:47:45 ID:IDxjgR6y
解決しました。
28ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 03:06:36 ID:w9ua1dNE
iPod関連なんですけど、よろしくお願いします。

WindowsXP SP2
東芝のDynaBook SS M4/260CCH
USBは2.0にしました。

CDからiTunesに取り込む時にえらい時間がかかってしまいます。
そこでrealplayerなら平気かなと思い形式をAACに設定し保存を始めました。
ところが、99%になったとこで次の曲に進んでしまいちゃんと保存されませんでした。
しかたがないので、mp3で保存しそれをiTunesに移しAACに変換しています><
えらい時間かかってしまって悲しいので、
iTunesに素直に保存できる方法あれば教えてください。
一つ気になることはSP2を入れたのが、iTunesをいれた後だということです。
よろしくお願いします。

あとHDに移してあったファイルを取り込むことができませんでした。
拡張子はrmjになっていました。
「rmjをmp3に変換するには」ってページを見て、たぶんコレだろうってモノをDLしたりもしたのですがよくわかりませんでした><
このファイルを取り込むには↑の方法でやるしかないですかね?
どうすれば良いかわかる方よろしくお願いします。
29ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 06:29:50 ID:???
30ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 07:25:38 ID:???
>>28
>よくわかりませんでした><
「><」
これは問題解決のために重要とされる暗号か何かの用語か?
不要な情報だったら最初から入れるな。
顔文字のつもりなら誰も同情はせんどころかあおり対象に認定されるだけだ。
31ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 07:57:44 ID:uYlYtAzf
質問です。
WindowsVistaRC2が以前DLできたと聞いたのですが、
どこにあるのでしょうか?

32bit版が必要です。
32ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 08:04:09 ID:???
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
33ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:29:34 ID:KW+EY3zH
教えて
友達に自作パソコンもらったんだけど、何かインストールしてる時とかネット見てる時にしょっちゅう自動的に再起動するんだけど考えられる原因って何かあるのかな?
内容が曖昧すぎてそれだけじゃワカンネーだったらゴメンゴ
34ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:33:05 ID:RjHawYtZ
夜寝るときはDVD作成のためにパソコンの電源を切らないで動かし続けてたんですが、
どうやら兄が勝手に夜中に使ってたみたいなんです
それで朝起きたら電源切られてて、仕方ないので電源入れたら下のツールバーが異様に大きいんですよ
ネットなんかは普通に見れるんですがツールバーだけが異常なんです
解決策ってありますか?
35ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:33:50 ID:???
>>34
境目をマウスで摘んで下に下げる
36ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:35:26 ID:fTgvqNp8
パソコンの音がでなくなりました。
本体を叩くと少しの間音がでるんですがすぐ途切れてしまいます。内部での
接続不良とかでしょうか。
ちなみにヘッドホンにつないでも同じ症状なのでスピーカーの故障ではないようです。

本体を修理にださずに音を復活させたいのですが、外付けのUSBスピーカー
を使っても駄目ですか?
37ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:37:58 ID:???
>>36
内部だろうね
USBスピーカーでもいいしPCIスロットがあるならサウンドカード付けてもいい
3834:2006/10/24(火) 09:41:43 ID:RjHawYtZ
>>35
それが摘もうとしても何故か摘めないんですよ
ネットの枠しか摘めない
というか下のツールバーだけじゃなく左下のスタートで他のプログラムを表示させたらそれも異常にデカイ…
大きすぎて数個しか表示されてなくて画面に入りきってないし
39ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:48:53 ID:???
>>38
兄ちゃんがやったんなら兄ちゃんに治してもらえ。
俺たちはお前の兄ちゃんじゃない。
はい、次。
40ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:49:14 ID:2Z/SDSjl
コントロールパネルあたりいじったのかな。。
41ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:49:29 ID:???
>>38
画面のプロパティ→デザイン→詳細設定→指定する部分[タイトルのボタン]を小さく(16くらい)→OK→適用
42ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:49:43 ID:???
>>37
USBスピーカで音出るようになるんですか!?
早速買おうと思います。ありがとうございました。
43ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:50:40 ID:RjHawYtZ
残念ながら兄はパソコンは全く詳しくないんで
DVDの再生方法すら知らないし
44ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:51:22 ID:???
>>38
デスクトップ上のアイコンとか全てがデカくなってない?
45ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:51:51 ID:???
>>38
タスクバーの上で右クリックすると「タスクバーの固定」の所にチェックが入ってるハズ
そのチェックマークをはずすと動かせるようになる
46ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:53:01 ID:RjHawYtZ
>>41
どうもです
家に帰ったら試してみます
47ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:54:38 ID:???
>>46
別のとこから質問してるし。
バカ兄弟、乙。
48にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/24(火) 09:54:52 ID:???
ひさびさ
49ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:55:14 ID:RjHawYtZ
>>44
デスクトップのは普通サイズですね
異常でかくなってるのは下のツールバーとスタートで表示されるプログラムだけです
50ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:56:56 ID:RjHawYtZ
>>47
なんとかその場で直したかったんだけど大学行かんといけないんで
今は携帯からの書き込み
51ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 09:59:13 ID:???
>>50
こういう質問は家に帰ってからしろよ
52ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 10:01:53 ID:RjHawYtZ
そうですか
じゃあ家に帰って試してからまた書き込みます
53ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 10:04:42 ID:???
テンプレに「出先からの質問禁止」ってあったのどこだっけ。自作板だっけ?
ここにもそういうテンプレが必要かもしれないな。
54ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 10:07:20 ID:YnTyyTNQ
プリントアウトのことなんですが、A4サイズで総ページ数88枚になってしまうので
コストダウンできるようにA3用紙に横並びで印刷できるようにする方法探してます。
こんな方法があるのか分からないのですが、ご存知の方いましたらお願いします。


A4の□(横書き、プリント1枚)を

  ↓
A3用紙に
□□(横書き、横並び、これで1枚に印刷)
55ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 10:16:02 ID:???
>>54
プリンタがA3サイズに対応してないとそれはできないよ。
A4に縮小してそういうふうに印刷するなら、プリンタドライバの設定とかで可能。
もっと縮小して1枚4ページにしたり、両面に印刷したりといったこともできる。
印刷するときにプリンタの設定を隅々までチェックしてみれ。
5654:2006/10/24(火) 10:24:14 ID:YnTyyTNQ
>>55
分かりました!ありがとうございます。
57ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 10:27:06 ID:???
うちの会社のプリンタは最大32ページ分まで1枚に縮小印刷可能だった
58ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:28:44 ID:bZS1RJIW
質問なんですが、PCにデジカメの画像を取り入れたいのですがやり方がわかりません。
PCはSHARPのノートパソコンでPC-CB1-CJです。デジカメはAllegretto?のPDR-M40sってやつです。周辺機器やインストールするようなソフトも親父のものがあるので、どのような機器やソフトをどのように駆使したらいいか教えてください。
お願いします。
59ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:33:04 ID:???
>>58
デジカメつないでマイコンピュータひらいてみ
60ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:33:05 ID:???
>>58
デジカメの説明書を見るか、お父さんに聞きなさい
61ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:36:11 ID:???
説明書もケーブルも無いならUSBスマートメディアリーダ買って来い、というのが一番早いんだけどね
6258:2006/10/24(火) 11:40:15 ID:bZS1RJIW
>>59
つなぐっていうのはどうやったらいいですか?

>>60
説明書がなくて、親父とはあんまり仲が良くなく自分一人でやりたいものでして。

>>61
USBスマートメディアリーダっていうのはどういったものでしょうか?
63ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:41:52 ID:???
>>62
>どういったものでしょうか?

電機屋行って店員に「USBスマートメディアリーダ下さい」って言え
2,000円くらいだ
64ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:42:49 ID:???
>>62
説明書もない、自分で検索もするつもりもない状況で
ここの住人に頼りきりなのはいかがなものかと。
ヒントをもらったら多少は自力で解決の糸口を探しなさいな。
65ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:43:14 ID:1Pglk++V
質問です。
OSはXPです。

http://www.slidedeck.net/a8/main.php
↑このサイトの下の方にある、「10月24日更新 ダウンロード」ってところをクリックすると、
普通ならzipファイルを落とせるのですが、なぜか別のサイトに飛んでしまうんです。
対処法をご教授ください。

Nortonセキュリティーとか付けてますが、なにか関係があるのでしょうか?
ちなみに、IEでやってもFireFoxでやっても失敗しました。
66ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:45:19 ID:???
>>65
エロサイトじゃねーかw
管理者に聞け
67ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 11:56:43 ID:???
>>65
そのzipファイルはアド・スパイウェアがごっそり入ってる悪寒
手を出すな。
68ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 12:00:36 ID:1Pglk++V
>>67
いや、半角二次元板の皆様方は、普通に毎日落としてますが…
69ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 12:02:38 ID:???
>>68
で、その半角二次元板の皆様方は落とせてるの?
70ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 12:48:33 ID:???
>>68
じゃあその人たちに聞きなさい
71ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:05:06 ID:???
>>68
落していると見せかけている罠
馬鹿なクレクレ厨だけがひっかかる
72ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:12:20 ID:nj+JUok1
質問です。
永久にWEB上に動画を残しておきたいのですが、永久に動画を保存できるアプロダとかはありませんか?
73ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:13:12 ID:???
>>72
無いです
74ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:14:30 ID:???
>>72
自分のプロバイダのホームページスペース使え
お前が解約しない限りは勝手に消えたりせん
75ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:15:03 ID:???
>>72
自分で永久保存が可能なアップローダサーバ立てろ。
漏れも使わせてもらうから。

けど立てたら立てたで、なぜ期限付きなのかがよくわかる。
76ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:16:28 ID:???
nyに放流すればある意味永久保存
77ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 13:21:06 ID:???
>>76
ソレダ!
78にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/24(火) 16:36:32 ID:???
すごい過疎スレになったんやね
79ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 16:48:05 ID:???
ダブってるから
80にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/24(火) 17:44:41 ID:???
>>79
あんがとね
81ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 17:57:40 ID:???
延長キーってどこ?
82ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 20:22:44 ID:???
>>81
お前はその質問内容で本当に己の求める救いが
訪れると本気で思うのかね馬鹿。
83ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 20:24:23 ID:???
>>81
延長キーを求めている会社に問い合わせてください。
84ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 20:47:28 ID:???
BTOでPCを買ったのですがパーティションを切るのを忘れていて全部Cドライブの状態で使っています
PCの中にはすでにかなりのデータがあるんですがHDD初期化しないでパーティションを切ることはできますか?
8584:2006/10/24(火) 20:49:05 ID:???
すいません店で聞きます。
86ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 20:49:37 ID:???
なんで虐めの被害者の親は虐めた奴殺さないの?
8786:2006/10/24(火) 20:50:27 ID:???
誤爆りました
消えます
8886:2006/10/24(火) 20:52:51 ID:???
誤爆じゃないよ
答えてください
8986:2006/10/24(火) 20:54:17 ID:???
すいませんあからさまな釣りですよね。
糞して寝ます。
90ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 20:54:48 ID:???
おや?
91ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 20:55:42 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
92ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 21:30:32 ID:???
「仮想メモリ最小値が低すぎます」と出るのですがどうすればいいでしょうか?
93ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 21:31:08 ID:???
>>92
ああ、低すぎるのかぁと嘆く。
94ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 21:31:53 ID:???
>>92
それ以前に物理メモリを増やす。
最低で512MB以上、1GB以上へ増設を推奨。
適合機種は店で聞こうね
95ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 21:32:21 ID:???
>>92
今メモリはいくつつんでる?
物理メモリの1.5倍程度が推奨だよ
96ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 21:36:51 ID:???
>>95
32MBくらいじゃね(wwwww
97にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/24(火) 21:45:05 ID:???
>>92
プロセスのタブ開いて、そっからいらんの消す
98ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:07:26 ID:G95qDLKi
>>95
224MBです
99ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:08:15 ID:???
>>98
じゃあ336MBにしな
100ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:08:25 ID:???
>>98
xpなら足りなすぎ。>>94
101ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:10:20 ID:G95qDLKi
>>100
1Gくらいですかね?
102ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:12:01 ID:???
>>101
それ以前に最大増設可能メモリは1GBメモリサポートかね?
確認方法はメーカーホームページまたはBuffaloで型番検索して増設上限を調べること。
103ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:19:18 ID:G95qDLKi
>>101
ホント簡単な質問ですいませんがどうやって型番調べるんですか?
104ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:20:35 ID:???
>>103
悪いが、型番を隠されたままではこちらも調べることができない。
回答者は別に超能力者でも千里眼の持ち主でもない。
105ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:20:38 ID:G95qDLKi
>>103
誤爆ですw
>>102でした
106ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:20:56 ID:???
>>104
たいてい本体に書いてある
107ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:21:51 ID:???
>>106
だからその「本体」は俺の手元にないっての
108ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:23:12 ID:???
PCが手元にない場合の質問は禁止にすべきだな
109ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:24:22 ID:???
>>108
いや、だから答える側の手元に、質問者のPCはないっての。
110ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:26:40 ID:???
アンカー間違ってることに気づいてないのかな
111ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:13 ID:G95qDLKi
>>106
最大1024MBでした
112ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:17 ID:???
>>109
南下の事情があるかもしれないんだから答えてあげよう?
113ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:58 ID:???
>>111
お前誤爆しすぎw
114ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:29:03 ID:???
( ^ω^)おっおっお
115ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:29:38 ID:???
>>109
1024MBつめるなら今のうちにつんだほうがいいよ
今メモリ安いし
116ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:30:28 ID:???
>>115
わかりました
117ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:31:42 ID:???
【53歳の親父が女性専用者内で田代して逮捕、相手は67歳のおばあちゃん】
昨日19時、JR山手線の女性専用車内で帰宅途中の女性(67)を盗撮した疑いで川村容疑者(53)が現行犯逮捕された。
調べに対し川村容疑者は「こんなはずではなかった」「もっと若く見えた」等と容疑を認め、
被害者に謝罪した。被害者の女性は、
「信じられません。53歳にもなって、日本の恥です」と
怒りを露にした。川村容疑者は、近所の100円ショップで購入した
茶髪のロングヘアー桂をつけて女性専用車両に乗り込み、行為に及んだと思われる。以下略

引用元スレ→http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1161446713/
118ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:32:20 ID:???
>>115
わかりました
119ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:33:54 ID:???
◎    ◎  ◎
  ◎ _=__=
   /  ) )\/| =
<二|^ω^ ヽ二二> =  キーン!
   \  ) )/\| =
   ◎  ̄◎ ̄=
◎         ◎ 
120111:2006/10/24(火) 22:37:01 ID:???
石が欲しいならあげます!だから、だから答えてください!
答えてほしいいぃぃいぃぃいっぃいい
121ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:38:27 ID:G95qDLKi
>>120
何にですか?
122ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:42:19 ID:???
自演失敗
123ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:45:52 ID:G95qDLKi
>>111は漏れであり>>120はしらないやつ。
これでおK
124ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:47:42 ID:???
いまさらw
125ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:34 ID:G95qDLKi
>>124
ふwwwww
126111:2006/10/24(火) 22:48:59 ID:???
>>123
超いまさらwww
127111:2006/10/24(火) 22:49:31 ID:???
>>125
なんか勝ち誇った気になってるwwwwwwwwwwwwww
128ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:52:21 ID:???
>>127
ふ・・ふふふ・・・うわははははっはああhhっhくぁwせdrftgyふじこl
もはや意味がわからない俺がいるwwwwwwwww
129ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 22:58:09 ID:47YvY4NF
あの、ネギま!のアスナの目の色の違いは、
ローゼンメイデンのパクりじゃないですか?
130ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:58 ID:???
今日はとにかくいまさらだな
131ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 23:05:42 ID:???
>>130
ですね
132ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 23:11:01 ID:???
何故に佐賀?
133ひよこ名無しさん:2006/10/24(火) 23:12:25 ID:???
http://www.sham.jp/studio/product/05meganedene/index.shtml
「めがねでねっ!」タイトル曲
歌:み〜こ
作詞:み〜こ・長門武明・柏森進
作曲:柏森進
編曲:柏森進・小池雅也

AKIBA-POPを愛するすべての人に捧ぐ、MOSAIC.WAV待望の3rdマキシ!
ゲストには小池雅也氏と共に、神前暁氏&yura氏の話題の2人が
参加。両氏が手がけるAKIBA-POPは大注目!MOSAIC.WAV最萌盤!!
134ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 20:01:50 ID:???
色々調べたのですが解決しないのでここで聞かせてください。
OutlookExpressでメール受信されてメールを見ようとすると毎回ランタイムエラーと英語で出て強制的にOutlookExpressが閉じてしまいます。
しかし、2回目以降ですと普通にメール見れるのですが初回だけランタイムエラーが出るのです。
わかりにくいと思いますがどなたかご教授ください。
135にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/25(水) 21:26:16 ID:???
ここかね
136ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 21:26:21 ID:???
cpuってなんでしょうか
137愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/25(水) 21:29:30 ID:???
>>135
ノー固定のが古いんでそっちから使いましょうか

パソコン初心者総合質問スレッド Not固定 vol.1447
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1160828632/
138水原勇気:2006/10/25(水) 21:31:58 ID:???
インターネットの動画を保存したいのですが、どうしたら良いですか?
139にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/25(水) 21:34:21 ID:???
>>138
名前好き
140にゃんこ先生 ◆5mQlEI.9Kk :2006/10/25(水) 21:34:53 ID:???
ドリームボール
141ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 21:56:20 ID:RKypXPCT
★winXP
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
特に変わった操作はしていません 少し前にwordを使用していただけです。ネットも繋げてませんでした。
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
画面が青く砂時計?のマークをした表示がずっと出てパソコンが固まったままです。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
何もしていません
★パソコンのメーカ名と型番 
NEC VS700/A
解決方法よろしくお願いします。
142ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 21:59:13 ID:???
>>141
時々あるよ
こまめにワードファイルをセーブするといいよ
143141:2006/10/25(水) 22:00:25 ID:RKypXPCT
>>142
待っていればいんですかね?
144ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:00:43 ID:???
>>143
再帰動詞内と無理だな
145私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/25(水) 22:01:13 ID:???
みなさんこんばんは
146ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:01:31 ID:???
>>145
よう85秒 >>4
147141:2006/10/25(水) 22:02:23 ID:RKypXPCT
>>143
どうすればいんですか?
148私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/25(水) 22:03:18 ID:???
>>146
85秒くらい中学生なら普通でし

ちょっと急用が出来たんで落ちますね
であ!
149ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:03:28 ID:???
>>147
電源を5秒押しっぱなしにすると電源が切れるから、
その後でまた電源入れる
150141:2006/10/25(水) 22:04:26 ID:RKypXPCT
>>149
それはいけないときたのですが・・
151ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:05:11 ID:???
>>150
じゃあ放っておけば?
何の解決にもならないけど
152ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:06:08 ID:???
>>148
愛新と学生の二番煎じじゃ永遠に雑魚キャラ扱いだぞw
153141:2006/10/25(水) 22:06:29 ID:RKypXPCT
>>151
それしか方法がないということですよね?
154ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:06:48 ID:???
>>153
いや?
155141:2006/10/25(水) 22:08:45 ID:RKypXPCT
>>154
強制終了はパソコンが壊れると聞いたので・・
156ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:09:11 ID:???
>>155
なぜ?
157ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:10:09 ID:???
>>155
もう壊れてるかもよwww
158141:2006/10/25(水) 22:10:59 ID:RKypXPCT
>>156
何故と言われても・そう聞いたので
159ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:11:15 ID:???
とりあえず電源切りたくないことはわかった。
そのまま1年でも2年でも放っておくといいよ。
160ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:11:55 ID:???
>>158
電源を切って壊れるなら、
シャットダウンできないわなwww
161ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:12:31 ID:???
>>158
貧乏なの?
162141:2006/10/25(水) 22:12:51 ID:RKypXPCT
>>159
あっそうですか・ありでした
163ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:12:58 ID:???
>>161
脳みそが貧乏っぽいね
164ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:14:52 ID:???
>>163
ウマイ!!
165ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:15:20 ID:YryVZJwR
windowsXPが壊れてどうにも起動しなくなったので2000を起動しようとしたところ
2000は起動したのですが、XPでNTSCでフォーマットしたHDDが読み込めないのですが読み込めるようにするにはどうしたらいいでしょうか??

後knoppixの使い方の解説してるおすすめのサイトを教えてください。
166ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:16:18 ID:???
>>165
詳しく
167ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:17:17 ID:???
NTSCとかいう独自フォーマット形式は聞いたことが無いのでわかりません
168ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:07 ID:YryVZJwR
>>166
要するにXPでフォーマットしたハードディスクを2000で読み込む方法を教えてください
169ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:09 ID:???
>>167
だれがうm(ry
170ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:09 ID:???
>>167
電送の規格じゃなかったっけ?
171ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:33 ID:???
>>168
パスワードがかかってるから無理じゃない?
172ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:39 ID:3cmNeFlb
Googleで「URL」の検索が急にできなくなくなりました。
教えてください、困ってます・・・
173ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:19:58 ID:???
>>170
National Television Standards Committee
地上波アナログカラーテレビ放送の方式を策定するアメリカの標準化委員会の名称。



だって。こんなのPC初心者板で聞いてどうすんだwwwww
174ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:20:17 ID:???
>>165
windowsXPのインストール用CD-ROMでOSを再インストールすれば良いだけの話だよ。
それか、腕に多少の覚えがあるなら”回復コンソール”を使ってシステムを修復もできるしね。
175ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:20:52 ID:???
>>172
いや?できるよ
176ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:21:05 ID:YryVZJwR
間違えた・・・
とりあえずknoppixの使い方を・・・
177ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:21:20 ID:???
>>172
IEのキャッシュを全て削除してみなさい。
178ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:22:15 ID:???
>>176
これなんかわかりやすいと思う
http://www.amazon.co.jp/gp/product/489627282X
179ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:22:17 ID:???
>>176
knoppixの使い方  で検索しなはれ
180ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:22:26 ID:???
181ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:26:31 ID:YryVZJwR
なんとかなりそうです

どもでした^^
182ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:27:40 ID:???
>>181
おう!!
183ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:31:16 ID:8N7b3uq8
質問です。
2ちゃんに書き込みをしようとしたら、アクセス制限という文字が出て
書き込みが数日できなくなりました。
こういうことってたまにあることなんですか?
184ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:33:13 ID:???
>>183
はい
185ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:33:40 ID:???
>>183
あるよ。防ぐ方法もある。
俺は防ぐ方法使ってるので、
アク禁のおおいぷららでも快適。
186172:2006/10/25(水) 22:33:51 ID:3cmNeFlb
>>177
IEのキャッシュって何でしょうか?

187ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:34:59 ID:???
>>186
IEのキャッシュ の検索結果 約 1,500,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

何ですか?って聞く前に検索くらいしろよ
188ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:37:30 ID:???
>>185
マジで?それって串なんじゃないの?他にあるってか?

ヒンティングだけでも良いからさ、、よろよろよよろよろ!
189ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:37:44 ID:???
>>185
同じぷらら仲間としてその方法を教えてクリ
190183:2006/10/25(水) 22:38:10 ID:8N7b3uq8
>>184>>185
そうだったんですか。
ありがとうございました。
191ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:38:24 ID:???
ぷらら連合を結成するぞ!!
192ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:38:57 ID:???
>>190
プロバイダどこ?
193185:2006/10/25(水) 22:39:38 ID:???
>>189
実話。
彼女とHしてた時のこと…
バックから抱きついたりしながら指でマムコ弄ってたんさ。
しばらくして、もう辛抱堪らんくなってナニを入れたんだわ。
んで、しばらく腰振ってたんだけど、そこで彼女が一言…









『いつまでも弄ってないで、早くち○ち○入れてよぅ〜!><』



…( ゚д゚ )?
194ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:40:28 ID:8N7b3uq8
>>192
dionです。
195ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:41:28 ID:???
>>193
どうやら外国人とやったらしいな。
ビール瓶くらいの太さとか言うし。
196ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:42:29 ID:???
>>188-189
別に秘密にすることでもないし
http://2ch.tora3.net/
197ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:43:36 ID:???
>>194
これからは、このスレチェックしときなよ

DION規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122078002/

□規制解除要望□ dion.ne.jp専用 Part 139
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161766428/
198ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:44:14 ID:???
>>196
結局森なのかよ・・
199ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:44:47 ID:MFDVxluk
こちらに誘導されてきました
下のサイトなんですけど、Systemのところで
「お知りになりたい項目にマウスを乗せてください」とあるけど全然見れません。
ブラウザはInternet Explorer 7を使っています。設定は特に変えていません。
どうかご教授ください。
ttp://www.onamaid.com/main/
200ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:44:52 ID:???
>>196
●買うのかw
201ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:47:26 ID:???
●持ってないやつどれくらいいるんだ?
202ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:48:17 ID:???
>>199
ブラクラ
203ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:48:39 ID:zvsz32wZ
拡張子wvxをyoutubeにup可能な形式に変換するには、どうすればよいのですか?
204ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:10 ID:???
>>199
JAVAスクリプトがOFFになっていないか、IEのセキュリティ設定が高になってるかだな。
205ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:04 ID:???
>>203
検証してみるので、
wvxファイルの入手先を具体的に書いて下さい
206ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:06 ID:???
>>203
変換すればいいと思う
207ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:26 ID:???
>>201
てか、森買ってまで2ch漬けになりたくない。それこそ廃人同然になっちまうぜベイベ!
208ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:51:34 ID:???
>>207
まあ自制心ないやつはそうだろうね
209ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:53:55 ID:8N7b3uq8
>>197
こんなスレがあるんですね。
ありがとうございました。
210ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:55:20 ID:MFDVxluk
>>204
インターネットオプション、セキュリティ、インターネットのレベルのカスタマイズでしょうか?
どの項目を無効にしたらよいですか?
211ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:55:59 ID:goH7TC7e
書類をスキャンして編集して印刷するにはどうすればいいのですか?
212ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:56:14 ID:???
>>209
アク禁になった時は下のスレに集まって雑談すると面白いよ〜
そこは書き込めるから
213ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:23 ID:???
>>211
PDFにするのがいいが、それでも「スキャンした書類は画像であり、文書ではない」ため、編集は相当苦労する。
214ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:39 ID:???
>>210
とりあえず全部有効にするのがセオリーだじぇい
215ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 22:58:29 ID:???
>>210
無効じゃなくて有効にする
設定は、ツール→オプション→セキュリティー→「規定のレベル」ボタンを押す。IE再起動で完了
216ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:11 ID:goH7TC7e
211
やり方詳しく教えてもらえませんか?
217203:2006/10/25(水) 23:01:38 ID:zvsz32wZ
>>205
wvxファイルの入手先を具体的に書いて下さい

・・・?
どういった事を書けばいいのですか?
218ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:03:24 ID:???
>>217
入手するためのアドレスを書くとか。どこかにアップロードするとか
219ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:03:24 ID:???
>>216
原稿をスキャンしてBMPで保存
ペイント系編集ソフトで編集
プリンタで印字
220ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:04:12 ID:???
>>216
とりあえず>>1が読めるくらいの日本語能力を
身に付けましょうね。
221ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:04:59 ID:???
自分がどんなPCを使用しているかを確認するにはどうすればいいのでしょうか?
CentrinoDuoというシールだけ貼ってあります。
222ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:05:38 ID:???
>>216
言っておくが、文字の並び替えとか、文字送りとか改行とかの位置調整は「一文字一文字全部自分で画像を編集する感覚で」やることになる。
文字や写真の差し替えならいざ知らず、行挿入や文字挿入は正直うんざりするぞ。
223ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:06:03 ID:???
>>221
それって盗品?何で説明書を読まないの?
224ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:06:19 ID:goH7TC7e
BMPで保存はどうやるのですか??無知ですみません。
225ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:06:44 ID:???
>>221
本体にこんな英数字があるはず。
PC2CH-774/3
これが型番。
無いなら自作ならぬ他作機。作ってもらったやつに聞け。
226ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:07:08 ID:B02jT44S
アクティブキーを数百人に知られてしまったw
どうなるんだ俺wwwwww
227ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:07:15 ID:???
>>224
スキャナ買ってこい。話はそれからだ。
228ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:07:16 ID:???
>>221
Everest Home Editionを使いなさい。
229ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:07:27 ID:???
>>224
>>1を読んで質問の仕方を守って下さい。
それと、ここはあなたに一から教える場所ではありません。
パソコン教室などに通う事をお奨めします。
230221:2006/10/25(水) 23:08:28 ID:???
夏にヨドバシで買った物なので盗品ではないです。
容量とか速さとかその他もろもろを
デスクトップで調べたいのです。
231ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:08:50 ID:???
>>230
説明書の仕様の部分に書いてあるよ
232221:2006/10/25(水) 23:09:01 ID:???
>>230
何でsageるの?自己解決させるよ?
233ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:20 ID:???
>>224
謝らなくてもいいよ
教える気もないから
234ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:27 ID:???
>>230
>容量
マイコンのドライブプロパティで

>速さ
ベンチマークソフト でググれ
235ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:11:15 ID:???
>>226
P2Pなんかを使うからそうなるんだ。馬鹿者!NISはサーバー側で尻の有効認可個数を
管理しているから、そろそろやばいんじゃないの?勉強代と思って新しいNIS買って恋!
236221:2006/10/25(水) 23:11:54 ID:???
あっ、分かりました。
盗品を売りさばこうにも、型番が分からないと
どうしようもなかったので、助かりました。
237ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:03 ID:EnLRYGfk
RARファイルの解凍はどうすればできるのでしょうか?

unrarというソフトをダウンロードしてみたのですが使い方がわかりません。
Lhacaというソフトは正しく解凍してくれませんでした
238ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:33 ID:???
>>237
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
239ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:38 ID:???
>>237
WinRARでで解凍する
240ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:00 ID:???
>>239
市ね。どアホ
241ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:52 ID:???
>>240
なぜ?
242ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:55 ID:???
>>240
なんでよ?
243ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:08 ID:???
>>241
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
244ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:34 ID:???
>>240
は?なんでやねん?説明せいや
245ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:16:07 ID:???
>>237
そのRARファイルの入手先を教えてください。
ファイル名もね
246ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:16:43 ID:???
>>244
一つ上のレスすら読めないのか。



あ、都合悪いレスは全部見えない不思議な目をお持ちなのか。
247ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:16:45 ID:???
>>243
おまえ、意味分からん
248ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:17:29 ID:???
>>243
なぜRAR=違法になるのかを説明してみな
できるか?
249ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:17:37 ID:???
>>247
どうやら悪いのは目ではなくアタマでしたか。
こりゃ失敬。
250ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:18:15 ID:???
>>248
入手先を聞けばはっきりする。
まずそれを確認しないやつは市ね
251ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:18:37 ID:???
>>246
>>249

お前は、本物のアホだろ?
252ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:18:47 ID:???
>>250
ほう。じゃあZIPならいい理由は何だ?
くくくw
253ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:20:46 ID:???
>>250
入手先がどうとかんなもん別に関係ねーだろ?

お客さんはタダ単にアーカイブの圧縮解凍の方法を聞いてるだけじゃないか。
なぜそこまで突っ込むんだ?
254ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:20:48 ID:???
RARがだめならLHAもZIPもだめだな
日本ではLHAとZIPが一番割れ物で使われる圧縮形式だし
255ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:21:16 ID:???
>>250
ほらほら、説明できないんだろ
256250:2006/10/25(水) 23:22:01 ID:???
ママぁ、みんながいぢめる(TT)
257ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:23:29 ID:???
>>256
よしよし
258ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:07 ID:???
>>250は愛新覚羅
259ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:32 ID:???
>>258
それは最大限の罵倒だなw
260ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:51 ID:???
>>250
ときに、お前は女か?それとも・・・・

お前が可愛い女だったら許してやろう。俺も鬼じゃない。女には優しいんだ。
261ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:26:15 ID:???
>>260
ありがとー
67歳になったばかりよ
262ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:26:37 ID:???
>>258
自演乙
263ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:27:32 ID:???
>>261
ガチで氏ね
264ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:48:46 ID:???
あげ
265ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:48:53 ID:uL90KhXT
ます
266ひよこ名無しさん:2006/10/25(水) 23:56:52 ID:gYoPXmq5
http://www.infocart.jp/af.php?af=okane606&url=www.cyberkigyou.net/mail-marketing-ebook/&item=7712
初心者はこれで!流れつかめればミクシーにも手をだして稼ぎましょう!
267ひよこ名無しさん
パソコン初心者です。
今XPのノートパソコンが起動してフリーズする感じになります。Windows XPのロゴが出てそこからマウスだけ動く感じになります。
いっその事パソコンの中のOSを消してしまいたいんですが、スタート等無しに最初のF2やF8の設定画面でOSを消すことはできるんでしょうか??
またそういうソフトはあるんでしょうか??あったら教えてください。
ちなみにパソコンはNECです。