くだらねぇ質問はここに書き込め!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
質問ならここに書き込め!!
2ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:44:14 ID:???
やだよん
3ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:54:20 ID:???
元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsYの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
4ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:05:04 ID:???
* 経営情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yは帝塚山大学生で密告魔なので注意しましょう。

★経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y はPCの知識がなく偏差値40のくせに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
5ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:37:25 ID:???
PC初心者板用NGワード

自演
Regseeker
ぶる殿
愛新
regeditと入力
ゴキブリ
リュンパッチ
あれcenが
理解を深めろ
6さとし:2006/06/10(土) 22:00:31 ID:x+oNw/4u
デルhpにあるのInspiron 6400 おすすめ構成ベーシックパッケージ
の性能でネットゲームのFF11は快適に作動できますか?
ビデオコントローラーだけでも変えたほうが良いですか?


7ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 22:50:44 ID:2juuqmIH
ローマ字入力が出来くなったと知人が言ってるのですがどうしたらよいですか?

Alt+半角では出来ないらしい。
8ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 22:54:50 ID:???
PCで音楽作りたいんですがフリーソフトってあるんですか?
9ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 22:57:06 ID:???
>>6
変えとけ

>>7
かな入力は出来るのか?
10ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 22:58:17 ID:???
>>8
あります
11ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:25 ID:???
>>10
お勧めを教えてください
12ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:12:27 ID:???
いやです
13ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:25:40 ID:WtRONqmi
東方永夜沙というゲームをプレイしようとしたら大き目のウインドウが出てそれがブレて、しばらくすると画面が黒くなって結局プレイできません。 動作環境はクリアしているのに何故でしょうか?
因みにその画面はいつも(応答なし)と出るため強制終了しています。
windows me
メモリ 128MB
DilectX 9.0

サポートの所に言っても中々答えが来ないのでココに来ました。
14ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:26:53 ID:???
Meだから
1513:2006/06/10(土) 23:33:35 ID:WtRONqmi
Meでも出来るって書いてありました。
もう一台あるXPでは出来るんですがやっぱMeだからなのかなorz
Meでも出来る方法尻ませんか?
16ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:39:07 ID:???
Meだと出来ないと言うより、Meだとわけわからんトラブルが起きやすいから
17さとし:2006/06/10(土) 23:39:13 ID:???
デル推奨】ATI MOBILITY(TM) RADEON(R) X1400 256MB DDR HyperMemory(TM) (最大128MBをメインメモリより使用)
に変更したら快適に動きますか?
18ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:39:45 ID:???
>>17
たぶん
19ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:41:02 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
20ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:48:54 ID:???
誘導

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.72
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149133922/
217:2006/06/11(日) 07:54:42 ID:VSB97k7G
>>9
かな入力は出来るみたいです。
22ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 09:08:48 ID:???
重複につき以下スレへ誘導します

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.72
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149133922/
23ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 13:10:08 ID:???
>>8
無料主義と書いてOK
編集ソフトならあるはずだが・・・

>>7
言語バーのツール→プロパティ→入力設定でローマ字入力→( ゚Д゚)ウマー
247:2006/06/11(日) 19:50:47 ID:VSB97k7G
>>23
ありがと。
知人に伝えてみたよ。
25ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:03:06 ID:Bk9XwRRI
あげていい?
26ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:05:31 ID:V4KrI5bi
何度もすみません。

ある板でPCのIPを抜かれました。
私は特定されやすい環境に居るため、今後このような事は避けたいので
PROXYを通して串IPを利用たいです。
PROXYを通すにはどうしたらいいでしょうか?
いきなりで申し訳ございません。教えてください。
27ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:05:31 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く (マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS (Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン (Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況 (問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー,ポート解放等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-5あたりにあるのでよく読むこと
28ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:07:04 ID:???
>>26
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
29& ◆QWv3R1XL8M :2006/06/12(月) 00:07:51 ID:1UgD1aaI
最近やたらいろんなフォルダ内にそのフォルダと同じ名前のアプリケーション(?)
が勝手に作られてます。日付はいろんなのを見ても全部同じです。
拡張子は多分exeです。今も音楽のアルバムのフォルダなのにアルバムと同じ名前の
アプリケーションを見つけました。サイズはどれも80KBです。
ウィルスでもはいってますか?
どなたかお願いします。
30ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:10:50 ID:???
>>29
>ウィルスでもはいってますか?
まずはアンチウィルスソフトでコンピューターをスキャンしてください。
31ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:10:55 ID:V4KrI5bi
>>28
ありがとうございます!!
32ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:12:32 ID:JxDU1R+S
質問なんですが。
zipをダウンロードしようとすると「保存する」の画面が出ないで、
ファイルを保存しないで勝手にフォルダを「開く」んですが、、
どういう風に設定を変えれば「保存する」を選択できるようになるんでしょうか?
33ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:31:15 ID:???
>>32
マルチは屑
34ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:49:16 ID:???

12 名前:経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y [] 投稿日:2006/06/11(日) 09:04:14 HOST:58-188-232-104.eonet.ne.jp
削除対象アドレス
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149936198/

依頼理由
GL6 「重複スレッド」

13 名前:経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y [] 投稿日:2006/06/11(日) 09:05:11 HOST:58-188-232-104.eonet.ne.jp
>>12の補足情報
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149936198/20にて誘導済
35ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 01:15:19 ID:???
>>34
誘導先1,000オーバーして重複じゃなくなりました。
あるものは利用しましょ。
36ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 01:20:36 ID:???
>>4が貼ってあるスレは許せません〜(><)
37ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 03:16:41 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/


38ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 11:57:28 ID:???
あげあげで行きましょうよ〜
39ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 12:08:19 ID:nKlV/zED
くだらない質問ってどんな質問ですか?
40ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 12:24:20 ID:Ktd5h1bb
41ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 13:01:08 ID:Ew89u+MX
ノートン2006を入れたらJane(IEコンポ)で書き込めなくなりました
クッキーを設定してくださいというメッセージがでます

他はいじっていないのでノートンかなと思うのですが
どこの設定を変更したらよいのでしょうか
42ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 13:02:00 ID:Ew89u+MX
ノートン2006を入れたらJane(IEコンポ)で書き込めなくなりました
クッキーを設定してくださいというメッセージがでます

他はいじっていないのでノートンかなと思うのですが
どこの設定を変更したらよいのでしょうか
43ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 13:11:47 ID:???
MXだからする〜
44ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 13:14:14 ID:???
>>42
いつリリースしたJaneだよ。
2ちゃんねるはクッキーの仕様が変わったんでそれに対応した最新の2ちゃんねるブラウザ使わないと書き込めないようになったんだよ。
45ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 15:02:36 ID:???
46ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 17:08:07 ID:???
>>32
右クリック→対象をファイルに保存→( ゚д゚)ウマ-
47ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 17:18:52 ID:uI9Fn1Su
今日ウィルスバスター2006を買ってきました。
以前ノートンをインストールしたらギコナビでのカキコが
出来なくなり設定を弄りましたが、ウイルスバスター2006でも同じ
ようなことが起きるでしょうか?

教えてください。
48taiko:2006/06/12(月) 17:22:53 ID:W997TOEd
マカフィーのサポートセンターに電話をしたが繋がらず。。
どうすれば電話が繋がりますか?
教えてください
49ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 17:25:44 ID:???
>>48
公衆電話からだと繋がり易いとか
50ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 17:26:42 ID:???
>>47
試せ

>>48
根気良くかけつづけてください。そうすると裏番号につながります。
51ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 17:27:36 ID:???
>>48
家電と携帯のダブルがけ
もしくは公衆電話と携帯のダブルがけ
52taiko:2006/06/12(月) 17:30:21 ID:W997TOEd
では、早速明日公衆電話から電話してみます。。。

53taiko:2006/06/12(月) 17:32:28 ID:W997TOEd
ちなみに家の電話では『かけられません』とメッセージがありました
54ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 17:34:35 ID:Ew89u+MX
>>44
2年くらい前のやつでした…
Jane新しいの入れます
ありがとうございました
55ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 18:29:49 ID:???
ほんとくだらねえ質問ばっかだな
56ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 18:38:24 ID:???
クッキーが変わったのいつだよ…
そんなにたまにしか書き込まないんなら永久にIE使ってろ
57ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 20:04:04 ID:???
すみません質問です。。
たまに、キーを打つとビープ音が出てうまく入力できなく
なってしまったんですが、何が悪いのでしょうか?
現在は普通に打ててます
58ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 20:08:16 ID:???
>>57
マルチ死ね

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/673

673 :ひよこ名無しさん :2006/06/12(月) 13:07:26 ID:???
すみません質問です。。
たまに、キーを打つとビープ音が出てうまく入力できなく
なってしまったんですが、何が悪いのでしょうか?
現在は普通に打ててます
59ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 20:15:47 ID:???
>>58
このスレはマルチ禁止じゃないよ
ネタスレだからなんでもありさ
60ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 20:51:31 ID:???
じゃあマルチ禁止
↓ここから
61ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 20:55:29 ID:???
>>59
質問する前に必ず読んでください
★『質問の前にこのFAQ集を見てね』スレッドやその まとめページ
  だいたいの問題は↑↑ここを読めば解決! 【FAQ=よくある質問集の意】

★単発質問スレッド禁止! 自分の質問のためにスレッドを立ててはいけません。
★質問は、『くだらねぇ質問はここに書き込め!』スレッドや
  『パソコン初心者板総合質問スレッド』、または各種の専門質問スレッドへ。
★まず、各スレッドの最初にある、質問の仕方などを読んでください。

★マルチポスト禁止! 【マルチポスト=複数の場所に同じ投稿をすること】
  レスは気長に待とう。他所で質問するときは「質問を取り下げます」と断ってから。

★2chについての質問は『初心者の質問』板やその FAQ へ。

★著作権侵害などの違法行為に関係すると思われる質問・話題は禁止です。

★荒らしは完全無視&放置してください。無視できないあなたも厨房です。
62ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:09:44 ID:GicY/GKw
質問させて下さい。原因は不明なのですが、急にHDがシュルルルルと鳴り続けてます。
再起動させたら何かがひっかっかた様にフリーズではないのですがフリーズっぽくなりました。
対処法はありませんか?
63ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:13:50 ID:???
>>62
通気口からCRC556を吹くといいよ
6462:2006/06/12(月) 21:15:44 ID:GicY/GKw
ありがとうございます。やってみます。
6562:2006/06/12(月) 21:19:50 ID:GicY/GKw
すいません念のため;ブッシューと吹いて大丈夫ですか?
66ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:22:21 ID:z0MDvjwi
Windowsのメディアプレーヤーで動画を見ていたところ、画面上にOutput size やCPU loadといったような、ファイルの情報(?)が表示されるようになってしまいました。
これまで普通に見れていた(表示されなかった)動画でも、同様に表示されてしまいます。
これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
67ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:27:17 ID:PzE9iZ5I
Quick Timeの曲をiTuneに入れたいんですが、どのようにやるのですか?
いくらググっても出てきませんorz
68ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:31:37 ID:4oGaM1fa
>>67
泥棒! この人泥棒です
69ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:34:03 ID:???
>>67
馬鹿じゃねぇの
70ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:38:20 ID:X3/P89G8
PCでDLした音楽を聴く場合、PCが安定しないのか音がしょっちゅう止まってしまいます。
音が止まらないようにするには、どういった工夫をすれば良いでしょうか?
71ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:38 ID:W997TOEd
アクセスポイントとはなんですか?
自分のアクセスポイントを調べるにはどうすればいいですか?
教えてください
72ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:52:11 ID:???
アホばっかり
このスレいらないんじゃないの?
73ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:56:29 ID:W997TOEd
そうですか・・・失礼しました。
では、失礼します。
74ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:56:47 ID:mGrfPocr
デジタルムービーカメラで撮った動画がRealOnePlayerでは再生できるのですが、WindoowsMediaPlayerでは再生できないです。
『MPEG−4 Movie』というファイルなんですが、どうすればいでしょうか?
75ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 21:59:12 ID:???
>>71
無線LAN使ってるなら親機(無線ブロードバンドルーター)がアクセスポイント。
無線LAN使ってないなら無い。
76ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:00:10 ID:???
>>74
ムービーカメラがそういう仕様なのでしょう
RealOnePlayerで見てください
77ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:02:19 ID:???
なるほど。
78ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:05:52 ID:mGrfPocr
76さんありがとうございます。
編集したいんですが、WindoowsMediaPlayerで再生できるファイルしか編集できないので・・・。
79ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:08:01 ID:???
カメラによって動画ファイルの形式が違うので、MPEG4 Movieだけではこれ以上答えようが無い
80ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:09:20 ID:???
本当に聞きたいことをズバリ書かなかったり
情報の小出しは厳禁だぞ。
81ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:17:31 ID:mGrfPocr
まことにもうしわけありません。
SANYOのDMX-C6(K)で、VGA/30fps とも書いてありました。
これでわかるでしょうか?

82ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:22:19 ID:???
>>81
ffdshow入れれ
83ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:23:11 ID:???
>>81
【元祖】Xacti DMX-Cx PART15【動画デジカメ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1144419399/
84ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:24:41 ID:WusFjYwh
以前はスムーズに見れた
ようつべの動画や、ナイトメアシティのフラッシュが
かくかくコマ送りの様になります。

DLして見るとなんとも無いのですが・・・。
85ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:26:01 ID:???
そうですか
86ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:28:16 ID:???
>>84
原因特定できてるじゃないか
鯖が混んでるとそういうことはままある
87ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:29:47 ID:gW/8pwdT
w杯やってるので
見ましょう
88ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:40:15 ID:mGrfPocr
82さん、おかげさまでffdshowをいんすとーるできたのですが、文字化けしていてよくわかりません。
どうすれば直るかわかるでしょうか?
89ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:42:38 ID:???
>>88
専スレで推奨されてるの入れりゃいいのに…
90ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:48:07 ID:mGrfPocr
すみません、専スレとはなんですか?
91ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:49:11 ID:???
用途はインターネットとP2Pくらいなんですが、
おすすめのADSL教えてくらはい。
工事とか時間かかるもんなんですかね?
92ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:49:45 ID:???
>>91
So-net
93ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:50:28 ID:LDe/GL6U
プロバイダ契約しなくてもネットできる手段があるって聞いたんですが
94ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:52:21 ID:???
>>92
So-netってp2p制限ないですか?
95ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:52:51 ID:???
最近箱をリカバリしたんで、Windows UpdateでSP2充てようと思ったんですが
Updateのリンク先が開かない現象が起きてるんですが、ウイルスですかね?
96ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 22:53:23 ID:???
>>88
ffsshouwインストールしたらffdshouw自体の存在は気にする必要は無い
あとは動画のファイルを右クリック→メディアプレイヤーで再生する を選ぶだけ
97ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:06:11 ID:mGrfPocr
右クリック→メディアプレイヤーで再生する 右クリック→メディアプレイヤーで再生する 右クリック→メディアプレイヤーで再生する 右クリック→メディアプレイヤーで再生する が出ません。
ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。とでるのでてしまいます・・・。
98ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:07:37 ID:???
>>97
どしたの?癇癪持ち?
99ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:10:43 ID:???
>>97
ffdshowの64bit版入れたとかじゃないの?
uninstallして正しく32bit版を入れ直せ
100ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:11:38 ID:???
>>86
ありがとうございます。気にしなくていいですね。
101ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:23 ID:mGrfPocr
http://cowscorpion.com/dl/ffdshow.htmlで(25MB)をインストールしたのですが、
どれをインストールすればいいでしょうか?
102ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:41:17 ID:???
>>101
25MBのやつ。
103ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:43:53 ID:???
>>101
6.4MBを奴をDLして、ffdshow-2546-gcc4.0.3-sse.exeをインストール
104ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 23:44:25 ID:???
6.4MBを→6.4MBの
105ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:08:01 ID:i9iwCY3o
今日アニメなにがある?
106ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:08:50 ID:???
くだらぬ
107ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:11:05 ID:YNIZ8xX4
103さん、できませんでした・・・。
ffdshow-2546-gcc4.0.3-sse2-x264.nlとffdshow-2546-gcc4.0.3-sseがあって、
exeがないのですが、これがげんいんでしょうか?
108ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:12:58 ID:???
>>107
拡張子を表示しない設定になってるだけ
その場合はffdshow-2546-gcc4.0.3-sseでOK
109ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:24:27 ID:YNIZ8xX4
108さんいろいろアドバイスありがとうございます。
でもffdshow-2546-gcc4.0.3-sseでインストールしてもできないんです。
原因もわかりません、。
何かほかの方法はあるでしょうか?
110ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:27 ID:???
じゃあ君のPCに何かしらの異常がある可能性大
原因を掴むのは非常に難しいの、でリカバリもしくはOSの再インストールする以外解決は困難と思われる
111ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:36:51 ID:YNIZ8xX4
ありがとうございます。
もうちょっと色々ためしてみてだめならやってみます。
最後にWindoowsMediaPlayerはなんていう形式のファイルなら再生できるんでしょうか?
112ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:39:12 ID:???
>>111
wmvとか…
113ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:40:55 ID:YNIZ8xX4
ありがとうございます。
また調べてみますね。
114ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:42:42 ID:???
>>113
でもなんで自演なんてするの?
115ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 00:45:17 ID:???
>>111
コーデックさえ入れれば大抵の物は再生できる
そしてffdshowをインストールするというのは複数のコーデックを入れる行為になる
とりあえずうちの環境ではffdshow入れたらDMX-C6の商品紹介サイトに置いてあった
サンプルムービーを再生する事が出来た。
116ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 01:52:52 ID:VgVh/uku
画像の上にマウスポインタをもっていくと、
さっきまで出てた画像と違う画像に変わるのですが、
前の画像のままで止めることはできないでしょうか?
117ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 09:13:21 ID:???
重複につき誘導

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157466/
118ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 20:52:57 ID:N3fe2B06
今携帯からです
突然ネットが繋がらなくなりました。
再起動してもモデムの電源を切入しても
繋がりません。
どうしたらよいでしょうか。
119ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 20:53:19 ID:???
重複につき誘導

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157466/
120ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:11 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
121ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:26 ID:0LFJRsI1
横から失礼。
他のコーデックパック試してみれば?K-Liteとか他にもいろいろあるよ。詳しくはググれ。
あとプレーヤーも。Media Player ClassicとかGOMとか。特にGOMは始めからコーデックある程度入ってるから楽かも。
122ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 23:24:17 ID:???
K-Liteは最高やで。
123ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:24 ID:???
うむ。
124ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 08:44:37 ID:???
重複につき誘導

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157466/
125ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:50:09 ID:OKFKNvME
しつも--ん ISO動画をAVIファイルに変換するソフトありますか
それとも基本的にできないんでしょうか くだらね--かな 教えて
126ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:58:22 ID:???
>>125
しつもーん ISO動画ってなんですか?
127ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:04:13 ID:???
>>126
磯山さやかのビデオでし
あい
128ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 21:13:29 ID:???
国際標準化機構の紹介動画かとオモタ
129ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 11:31:40 ID:???
誘導

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157466/
130ロディーロディー:2006/06/15(木) 17:28:42 ID:D39/NyyH
★使用OS Windows XP
★パソコンのメーカ名 FMV-BIBLO NB55J/T
        型番 FMVNB55JTJ
★使用ソフトウェア名 Internet Explorer

★原因かと思われるもの
 cabosを起動。(つなぎっぱなし)
 ある日ネットワーク接続できず。その後終了もできなかったので、
 強制終了しました。

★その後何度やってもcabosは起動するものの、ネットワーク接続ができません。
 上記同様cabosが終了できないので、終了スタート→終了オプション→電源を切る
 でも電源が落ちませんでした。(cabosがそのまま画面に出てる状態)

★現在の状況はサイト検索をして、ファイヤーフォールの設定の確認
 しましたが問題ありませんでした。
 javaが正常に作動しているか確認しようとして、コマンドプロントを開いたら、
 「他のプログラムで使われています」と開けません。
 cabosが直接関係あるか分かりませんが、上記の通り、いじったといえば
 cabosぐらいでしたので、コマンドプロンプトが作動しないのは問題あると
 聞いたので、どう対処していいか分かりません。cabosが正常に起動しないのと、
 コマンドプロンプトが正常に起動しないのは関係あるのか、ないのか。
 何に使用されているのかも、どう調べたらいいのか分かりません。
 コマンドプロンプト自体が開いてくれないのです。
 どうしてよいか分からないので、是非皆様のお力をお借りできればと思います。
 どうか宜しく御願い致します。

先ほどPC/Windows/初心者質問の方へスレしましたが、
このような利用の注意を読んだのですが、意味が分かっておらず、
削除依頼を御願いしますとの事でした。
ご迷惑お掛けしました┏●ペコッ こちらも
まずいようでしたら、ご指摘御願い致します。
131ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 17:40:01 ID:???
>>130
馬鹿か こいつは
P2Pする貧乏人に用はない
逝ってよし。 
132肛門閉鎖:2006/06/15(木) 17:46:02 ID:???
>>130
まずは先に立てた単発質問スレの削除依頼出して来い



cabos コマンドプロンプト
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150356781/
133ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 17:48:26 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
134ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 17:59:17 ID:nnaLC/KO
IPから、電話番号を調べる方法を教えて下さい。
135ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:03:22 ID:???
>>134
IPアドレスと電話番号に相関関係などない
136ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:09:00 ID:???
>>134
裁判所で捜査令状を申請
137ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:09:45 ID:???
>>134
おまるち
138  softbank221090200140.bbtec.net :2006/06/15(木) 18:12:39 ID:nnaLC/KO
そうなんですか?
たしか、チャットで電話番号がわかるそうなんですけど。
本当ですか?できれば方法教えて下さい。
139ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:17:23 ID:???
嘘に決まってんだろ、莫迦。
電話引いてないけど光回線でインターネットに接続してる奴だっているんだから
ちょっと考えればわかりそうなもんだが。
140ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:20:36 ID:???
>>138
名前欄に「fusianasan」といれて
書き込みすれば あなたの悩みは解決するよ。
141ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:21:43 ID:???
入れてるのにw
142ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:45:54 ID:Kd2EdOxr
間違って取ってしまった有料サイトの、取り消し方を教えてください。
143ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:46:44 ID:???
サイトによりけり
144ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 18:49:16 ID:???
>>142
スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドライン
で、次のコマンドを入力

FORMAT C: 入力後にYを押してください。
これすれば OK。

145ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:27:03 ID:j5xvrEIq
IP検索サイト上級
おしえて^^
146ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:29:39 ID:ldJS7GxX
http://preview.mp3sugar.com/f/106649.mp3
7.22MBのファイルなんですが、800KBでダウンが止まってしまいます。
7.22MBで落とす方法を教えてください。お願いします。
147ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:31:36 ID:???
>>146
ダウンロードツールを使え
148ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:32:25 ID:???
>>146
PCが糞だから
149ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:32:38 ID:j5xvrEIq
IP検索さいとおしえてえええーー^^
150ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:36:55 ID:???
>>146のファイル、DLツール使っても駄目っぽいぞ
サイトで何か制限かけてんじゃね?
151ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:37:34 ID:ldJS7GxX
>>147
Star downloaderを使ってみましたが結果は同じでした。
一応キャッシュもクリアしましたが駄目でした。
152ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 19:39:52 ID:ldJS7GxX
>>150
制限ですかね。潔く諦めるとします。アドバイスありがとうございました。
153ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 20:12:27 ID:eOf9k5Zm
MozillaFirefox/2chの壷使っていますが、2Chからリンク先に飛べません。
クリックして飛ぼうとするとimeのエロ広告だけが出てリンク先が出てこないのです。
(今まではエロ広告の上にジャンプ先のアドレスが書いてあってそこをクリックしたら飛べたのですが)
今はアドレスが書いてありません。ファイヤーウォールは使っていません。どうしたらいいですか。
結局リンク先をコピーアンドペーストして移動しています。
154ロディーロディー:2006/06/15(木) 20:23:25 ID:D39/NyyH
すみません(;д;`,,)
先ほど迷惑なスレ立てた者です。
先に立てたスレの方の削除依頼はしてきたのですが、
掲示板アドレスはkのページのアドレスですよね?
掲示板アドレスが間違ってませんか?と削除依頼が
できないんです。・゜・(/Д`)・゜・。
ご迷惑お掛けして申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
削除依頼したらすぐに退散いたします。
本当にごめんなさい。
155ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 20:34:15 ID:R0mRoFli
新しいパソコンを購入しようと思って量販店に行き
SONYのVAIOを買おうかなと考えていました。
しかし、この板のいろんなスレッドでの評判を見てると
非常に悪いもののように思えて来ました。
SONYのVAIOはまずいですか?
また、買うならどこのメーカーがオススメでしょうか。
すみませんが教えてください。
156]:2006/06/15(木) 20:41:01 ID:Kd2EdOxr
コマンドラインがありません。コマンドプロントならあるけど・・・。
どうすればいいの?
157ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 20:45:46 ID:/nrtK10b
こうやって2ちゃんに書き込んだ場合、
その人のIPアドレスとかって
割と簡単に調べられたり出来るんもんですか?
158ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 20:47:41 ID:???
>>155
VAIOはクソ買い換えるしかない

ソニータイマーが発動したんだろう

 VAIO

  ↓

\/\|○

  ↓

_| ̄|○

        (゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
                < <

               ( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
               < <
159ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 20:51:26 ID:R0mRoFli
>>158
VAIOはクソということなので、
もう一度店に足を運んでいろいろと検討しなおしたいと思います。
レスありがとうございました。
危ないのをつかまされる前で非常に助かりました。
160ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:02:30 ID:???
>>159
ソニータイマーで検索
161ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:11:28 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157466/
162ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:45:44 ID:???
そ、そんあ
163ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:42:27 ID:???
質問です
パソコンを起動すると
Explorer.EXE アプリケーションエラー
アプリケーションの初期化に失敗 しました。(0xc0000005)と出るのですが
どうすればこのエラーを 回避出来るのでしょうか?
164ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:44:47 ID:???
マチルダ
165ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:55:47 ID:???
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )

ttp://kurapon.blog61.fc2.com/
ニート日記

このレスを5箇所にコピペしてね!
1年以内に童貞卒業できるぞっ☆

( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
166ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:08:12 ID:HTw91VJJ
>>160
ソニータイマーのWiKi見ました。
買ってしまわなくって本当に良かったと思いました。
ありがとうございます。
167ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 02:09:53 ID:???
あい。またどうぞ。
168ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:47:01 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157466/
169ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 19:43:32 ID:4CbxYaCH
ノートンアンチウイルスって、絶対起動されて、右下のタスクに表示されてしまうですか?
アンインストールしないでパソコン立ち上げ時に起動させない方法はありますか?
ノートンインターネットセキュリティのほうはできたんですが。。
170ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 20:30:34 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.74
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1151148430/
171ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 22:03:10 ID:???
>>169
これだけセキュリティがとやかく言われているこのご時世に、一体何を考えているのやら・・・
一体何が目的でアンチウィルスソフトを起動させたくないわけ?

>>170
そっちのスレは「くだらねぇテンプレはここに書き込め」状態になってるんだけど
172ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 22:04:17 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.74
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1151148430/
173ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 22:08:42 ID:???
>>171
いえ、朝起きてすぐにパソコンでやることがあるので。。
パソコンのスペックが悪いので起動がすごく遅いのは困るのです。
いったんアンインストールしないと無理ですかね?
174ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 23:23:46 ID:???
>>173
実際に使ってる人に聞いてみてください。

ノートンアンチウイルス2006 Ver.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143257068/
175ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 23:44:12 ID:???
>>174
返信有難うございます。
なんとか「有効にする」のオプションから設定したら
起動時オフ&タスクから表示を消すことができました。
「設定」からだと、チェックが外せなかったでしたが。。。
176ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 06:10:07 ID:0lKFD9eK
DVDって結局何が保存できるんですか?
177ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 06:12:46 ID:jzwot5Tn
http://www.efeel.to/survey/fff/
もまいらアンケートに協力しる!慶応と早稲田の優劣を投票で決定するぞ!
質問は3つしかない、10秒もかからない。また、回答して頂いた
お礼として回答後に極秘面白動画サイトにジャンプするように設定してるよ。
(surveyとあるようにただのレンタルアンケートシステムです)
178ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 06:16:50 ID:???
>>176
DVDって何ですか?
初心者なので丁寧に教えてください。
179ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 06:27:37 ID:???
おっとここで会話が成り立たないアホが一人登場〜
180ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 10:02:03 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.74
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1151148430/
181ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 11:27:52 ID:U/IuDWfG
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000550.htm
上のURLにあるコンパネの音声の部分が白堀になって
しまい、一切いじれなくなってしまいました。もちろん
音声も出ません。解決策を教えてください。
182ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 11:50:38 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.74
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1151148430/
183ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 11:56:13 ID:dmnU75sU
DirectDrawアクセラレータとDirect3Dアクセラレータを使用可能にしたいのですが、どうやらドライバが古いか、チップがDirectX 9に対応してないかのどちらからしいのです。メインドライバはialmrnt5.dllでバージョンが6.14.0010.3691 (英語)、チップはIntel82830M(R
) Graphics Controllerです。ドライバだけでも新しくしたいのですがどうすれば・・・。他スレ聞いてもわからんorz
184ひよこ名無しさん:2006/06/25(日) 11:58:32 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.74
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1151148430/
185ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 19:28:34 ID:bcGX3C5H
よろしくお願いします。
windows media player 10を使用しているのですが、VOBファイルの再生時、拡張設定の再生速度の設定で2倍速にすると音声が消えて映像のみ2倍速になります。
音声と共に2倍速にする方法はあるんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
186ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 19:34:38 ID:???
元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsYの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
187ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 19:57:44 ID:???
neroを買ったんですが、プロテクトのかかったものはコピーできないと表示されました。
ここでお勧めのソフトだと聞いて買ったのに・・・なんとかならないでしょうか?
188ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 19:59:16 ID:???
>>187
ブロードバンド買ってください。
189ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 20:01:54 ID:???
>>188
それはどういうことなんでしょうか?
もしかしてからかってます?
190187:2006/06/26(月) 20:16:21 ID:???
私は間違った買物をしたということでいいでしょうか?
191187:2006/06/26(月) 20:17:37 ID:???
どなたか教えてください
192ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 20:42:16 ID:???
プロテクトかかってたらコピー出来ないのは当たり前だろ
193ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 20:51:21 ID:T/6Kk1jp
ノートパソコンのポート開放の仕方を教えてください。
194ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 20:55:15 ID:???
                            
195ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 21:12:00 ID:???
>>193
ファイアウォールを無効にする
196ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 23:36:05 ID:sXjAoTdp
書き込めません
197ひよこ名無しさん:2006/06/26(月) 23:37:44 ID:???
勝つまでは
198ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 01:39:41 ID:O4WSOtgR
よろしくお願いします。
windows media player 10を使用しているのですが、VOBファイルの再生時、拡張設定の再生速度の設定で2倍速にすると音声が消えて映像のみ2倍速になります。
音声と共に2倍速にする方法はあるんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。


199ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 02:20:44 ID:???



        無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \





200ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 05:35:19 ID:LBd6/Tsc
新しいPCを買おうと思い、量販店にいきました。
eMachinesやGatewayというメーカーの製品は
ハイスペックなのに安いというのを店で見かけたのですが
こういうのはNECの製品とどう違うのでしょうか。
NEC製品ではなく、eMachinesやGatewayのものを買っても
劣るということはないのでしょうか。
教えてください。
201ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 07:04:15 ID:G9r/fxNF
急にネットワーク接続が遅くなり、容量の多いページの閲覧、
ネットゲーム等ができなくなりました。
どうすればいいでしょうか?どなたか教えてください。

ちなみにファイアーウォールは切ってます。
202ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 08:59:25 ID:???
>>200
同じ。
違いは、おまけソフトの数。
NECでも直販のNEC Directは安い。
203ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 13:53:35 ID:oPn9JDOt
Yahooのウイルス対策に申し込んでインストールしたんだけど、ウイルス監視が有効になってねーぞって言われるんだけど、有効にするにはどーしたらいい?
204ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 13:59:31 ID:???
ドライバーの更新ってどのようにやればいいのでしょうか?
何をどう更新すべきなのかさっぱりです・・・。
205肛門閉鎖:2006/06/27(火) 14:01:56 ID:???
>>204
無理にやる必要は無い
206ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 19:22:00 ID:O5CNqj/i
現在使ってるPC付属のoffice製品(CD-ROM)を、
新規購入のPCで使うのはアリですか?
207ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 19:27:12 ID:???
DVDの書き込みソフトをアンインストールしたらDVDドライブが認識されなくなったの
アイコンも消えてデバイスマネージャも『!』付いてるし、ドライバも更新しても駄目で
レジストリを開いても、分かんないし
リカバリ以外でお願いしたい
208ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 19:38:26 ID:???
209ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:11:52 ID:hAMlbrY1
ケータイで板を見るとき、
全部表示ってできないんですか?
210ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:19:47 ID:???
できない。
211((ミ゚o゚ミ)):2006/06/27(火) 20:20:10 ID:???
なんでいきなりコンフリクト!?
212ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:34:16 ID:???
今日初めてDVDの圧縮ってのを試しました。DVD DECEPTORでファイル式保存でratDVDでCD一枚の容量へってのを試したのですが10時間かかりました。
これくらい時間掛かるのが普通なんでしょうか、或いは何かが悪いのでしょうか??
213ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:39:27 ID:???
>>212
CPUの性能による。
HDDも速い方がいい。
214ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:40:18 ID:???
>>212
普通です。
10時間働いて製品を買った方が安上がりなのでもうやめましょう
215ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:43:12 ID:Ih9Mp9CV
You Tube にうpされた動画って
保存できないの?
216ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:43:25 ID:???
>213-214
ありがとうございます。板汚しすいませんでした
217ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 20:55:22 ID:qiY1raK4
最新のグラフィクスドライバがインストールされているか確認
&最新でない時のインストールがしたいんですが、
どうやったらできますか?
インテルのサイトに行ってみてもさっぱりわかりませんでした。

現在使用しているのは
Intel(R)82865G Graphics Controller
というやつです。

dxdiagで調べたら
メインドライバ:ialmrnt5.dll
バージョン:6.14.0010.4277(英語)
とありました。

ご教授願います。
218ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:57 ID:???
AUTO GKで、一時間半DVDを2時間で圧縮できました。
本当にありがとうございました。
219ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 22:30:27 ID:D96vhfAK
エミュレータを使ってみよう思いSnes9xをダウソしたのですが
何かが足りないみたいでできません
何か必要なものがあるんですか?
Windows98です
220ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 22:32:19 ID:D96vhfAK
事故解決しました すいませんn
221ヴォレス:2006/06/27(火) 22:52:48 ID:oIfZ4EVF
 ワードで、1ページに縦書きで4段で書くことできますか?
どなたか教えて下さい。
222ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 23:07:11 ID:???
>>221
できません。
223ひよこ名無しさん:2006/06/27(火) 23:14:41 ID:???
tesu
224ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 03:08:21 ID:lF85bZfw
225ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 08:57:46 ID:???
test
226ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 09:07:24 ID:???
たすけてけすた
227ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 16:39:25 ID:???
>>202
eMachinesやGatewayでも特に問題ないようなので
そっちを買う方向ですすめたいと思います。
あと、NEC Directも調べてみますね。
レスありがとうございました。

お礼遅くなってすみませんでした。
プロキシーがどうだとか表示されてずっと書き込めませんでした。
228ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 20:35:23 ID:???
かぎカッコを打つときってどのキーを叩けばいいんですか?
229ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 22:06:57 ID:???
がきかっこの書いてあるキー
230ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:01:57 ID:MRF3+dPB
パソコン初心者の高校生です。
7月のテストで情報のペーパーテストがあるのですが
パソコンに関して全く分かりません。教えて下さい。

問題:用語の確認
A~Nの説明に該当する用語を語群から選んでください。
ただし、該当する物が二つ以上の場合もあります。
該当する用語が複数ある時には、全て記入してください。

A.入力装置 
B.外部記憶装置 
C.演算装置や防御装置を有する。 
D.主記憶装置 I文字の削除に使用するキー
E.複数のパソコンを接続するときに使用する命令 
F.出力装置
G.ネットワークに接続するときに使用する装置
H.一つにまとめられたデータや文章
J.マウスのボタンを1回押す操作
K.マウスのボタンを2回続けて押す操作
L.インターネット上のWebページを閲覧するためのソフトウェア
M.情報を検索するときに手がかりとなる言葉
N.著作物に関して、著作者が持っている権利

語群
ア:デリートキー イ:マウス ウ:フロッピーディスク装置
エ:ファイル オ:ハードディスク装置 カ:CPU
キ:ディスプレイ ク:キーボード ケ:クリック
コ:バックスペースキー サ:スイッチングハブ シ:メモリ
ス:ログオン セ:ダブルクリック ソ:キーワード
タ:著作権 チ:ブラウザ
231ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:06:04 ID:???
>>230
教科書を見てください。
232ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:20:52 ID:???
>>230
A. ア、イ、ク、コ、
B. ウ、オ
C. 該当なし
D. シ
E. 該当なし
F. ウ、オ
G. サ?
H. エ?
I. ア
J. ケ
K. セ
L. チ
M. ソ?
N. タ

設問自体がおかしいぞ
233ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:21:43 ID:???
D.に追加でキ
234ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:22:22 ID:???
DじゃねえFだ
235ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:25:33 ID:???
つーかネタだろ。
ここのレスメモしてテスト受けたらカンニングだし、
そもそも出題がわかってるテストって一体…。
236ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:28:07 ID:MRF3+dPB
>>232さんありがとう

>>235さん
ネタじゃないです
237ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:30:47 ID:???
>>235
資格の試験とかは、全部わかってる問題だろ
そもそも試験とはそういうものだ
238ひよこ名無しさん:2006/06/28(水) 23:38:44 ID:???


    やる事2ちゃんだけ無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\




239ひよこ名無しさん:2006/06/29(木) 15:26:43 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.74
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1151148430/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ