くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・3・) エェー 六輔
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く (マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS (Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン (Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況 (問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー,ポート解放等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-5あたりにあるのでよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 12:52:33 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part61
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141370819/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part27★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1145171290/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part14
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その40
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144148165/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その10
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1147799595/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.47
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1142441261/

2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問版へ→http://etc3.2ch.net/qa/
3ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 12:52:38 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
4ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 12:53:46 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
5ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 12:55:06 ID:???
質問いいですか?
6ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 12:55:13 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
 ★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
  愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY

  私立の高校生アホですた ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  愛新覚羅 WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ?WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ♦ WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ÿ WjkbiI..A2
  愛新覚羅 ½ WjkbiI..A2
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
7ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 12:59:58 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
8ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 13:06:15 ID:???
前スレ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.71
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1147513580/
9ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 13:08:31 ID:???
あーくだらねえ
10ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 13:47:52 ID:???
本当にくだらないんですが、富士通のLX50R使ってるんですが無線LANセキュリティ設定→検索となるんです。
そしてPASSWARDを入力してくださいとなるんですが、最初のPASSはuserとガイドに書いてあるんです。
なのにuserと入力しても違うとでるんです。
これは会社側が悪いのでしょうか?
それともこちらが見落としているのでしょうか?
それか最初に設定されているPASSを知ってる方教えてくれませんか?
富士通のPCを使ってる方よろしくお願い致します。
11ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 13:48:42 ID:???
>>10
全角じゃダメだよ
12ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 13:59:20 ID:???
>>11
レスありがとうございます。
>>10のレスわかりずらくてすみません。
ちゃんと半角で入力してるんですが違うとでるんです。

画像のせるので見てもらってよろしいでしょうか?
1312:2006/06/01(木) 14:10:04 ID:???
なんとかなりました
ありがとうございました
14ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:12:48 ID:???
とりあえずのせます。
http://p.pic.to/5qrrh
見にくいんですがこれです。
わかる方教えていただけませんか…
15 ◆lCke6/wjoM :2006/06/01(木) 14:15:30 ID:???
>>12は偽ですのでスルーしてください
16ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:16:20 ID:???
酷い自演だな
17 ◆lCke6/wjoM :2006/06/01(木) 14:17:16 ID:???
すみません
>>13です。
18ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:20:32 ID:zuniOKNL
掲示板に書き込みされた時に管理人だけが見れるIPとかユーザーとかありますよね、それがまるっきり同じなのって同じ人って事ですか?
19ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:22:30 ID:???
ざつぎょばかりだな・・・
20ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:27:05 ID:???
>>18
そうとは限らないけど、マイナーなUserAgentまで同じなら、
同一人物の可能性はある。
21 ◆lCke6/wjoM :2006/06/01(木) 14:30:44 ID:???
どなたかわかりませんか?
22ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:38:06 ID:???
>>21
荒らし禁止
23 ◆lCke6/wjoM :2006/06/01(木) 14:41:48 ID:GVMhRUdq
どなたかお願い致します。
本当に困ってるんです
24ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 14:44:18 ID:???
25ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 19:59:16 ID:FH9i4Wt7
アダルトサイトからのメールが滅茶苦茶多い!
どうしたらいいの?!
26ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:03:54 ID:???
>>25
パソコン持って逃げろ。
27ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:05:06 ID:???
>>25
メルアドを放棄する
28ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:08:57 ID:229+QHb3
★使用OS (Windows XP )
容量が少なくなってきたから、
よく確認しないで適当にプログラム消していたら
PCの画像が著しく悪くなってしまいました。(文字も画像も全体が)
以前より映る横幅が広く大きくなった感じもします。
何を試してみたらよいでしょうか?
29ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:10:16 ID:???
>>28
リカバリ
30ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:17:54 ID:o0dONdj6
こんばんわ。ご質問失礼します。

パソコンのことがまったくわかりません。御免なさい( TДT)

プレーステーション2をパソコンの画面でプレイして、プレイ風景を保存したいのですが、どうすればいいですか?

画面は液晶NEC.
本体はWINDy Personal computer。

Windowsエクスプローラーです。

31ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:18:47 ID:???
>>30
窓の手使え。
3230:2006/06/01(木) 20:20:00 ID:o0dONdj6
>>31さん、
窓の手とはなんですか?
ほんとにすみません・・
33ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:21:15 ID:???
>>32
ウイルスです。
3430:2006/06/01(木) 20:23:11 ID:o0dONdj6
>>33さん
ウィルス?!えっと・・・

どうゆう意味なのでしょう?

えっと、一応ググッてきます・・・。
35ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:24:04 ID:???
>>34
キンタマです。
36ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:26:03 ID:8ZLMcdTs
CDをなかなか読み込まないのはなぜ?
3730:2006/06/01(木) 20:26:51 ID:o0dONdj6
ええっと、改善ソフトなのですかね??

聞き方がわるかったかな・・。

プレステ2とPC画面のつなぎかたからおききしてもいいですか?
38ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:27:14 ID:???
>>36
故障です。
3930:2006/06/01(木) 20:31:34 ID:o0dONdj6
えっと、きいてはいけないことだったのかな??

よくわからないのですが・・?
40ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:32:18 ID:???
>>39
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
4130:2006/06/01(木) 20:34:05 ID:o0dONdj6
つまりは聞いても無駄ということですかね?

42ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:42:25 ID:HnG/YF1Z
インターネットの検索サイトを変えるには
どうすればいいのですか?
43ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:43:38 ID:???
>>42
Regseeker使え。
44ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:47:52 ID:???
>>42
インターネットオプションから設定する
45:2006/06/01(木) 20:49:20 ID:YYHqhOwD
あの、パソコンのパスワード変えるにはどうしたらいいんでしょうか
46ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:49:50 ID:???
>>44
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
47ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:50:16 ID:???
>>45
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
48ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:50:46 ID:???
>>45
メーカーに依頼。
49ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:51:01 ID:???
久しぶりにこの板覗いたけど全然変わってないw
50ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:51:41 ID:???
>>49←典型的な常厨
51ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:52:17 ID:???
>>49
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
52ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:53:58 ID:T3aDRl0D
DirectXについて質問なんですが、バージョン9,0をインストールしようとしたら途中で「必要なファイルをコピーしませんでした」というエラーメッセージが出てインストールできません。
また、DirectX診断ツールを起動しようとしても「DXDIAGN.DLLが見つかりませんでした」と出て起動できません。
もうインストールすることはできないんでしょうか?
53ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:54:14 ID:zkcqA1Ze
しっつモーんDEATH!!!
2チャンのスレをネタにしたブログは狐様に粒されるって本当!?
54ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 20:54:59 ID:???
>>52
できません。
55ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:01:38 ID:teme0xlk
くだらん質問でスマン。

ID:???

にするには どうやるん?

教えてください、よろしくお願いします。
56ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:02:11 ID:???
>>55
釣りうぜえんだよカス
>>1を読み直せ
57ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:07:31 ID:nRLCSC2K
お奨めの回答ソフトはどれですか?
羅沙がいいらしいのですが
58ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:08:06 ID:???
>>57
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
59ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:08:31 ID:s3qaCoG8
XP HomeEdition です。
COOKIEがウィルスバスター2006の自動検索でスパイウェアにされています。
COOKIE_33〜3237がスパイウェア扱いです。

一体どうなっているのでしょう?
60ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:08:48 ID:???
>>59
ウイルスです。
61ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:09:29 ID:z5eDTg2O
フリーのHTMLエディタで、Dreamweaverみたいに
GUIから編集できるソフトってありますか?
62ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:17:43 ID:YRMqrp10
CPUって自分で変えられますか?
メモリ増設はした事あるんですが、やはりそれに比べて難しい作業なんでしょうか?
63ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:18:08 ID:KqnmsYAe
インターネットでWMAファイルを開こうとするとasxという拡張子のファイルを保存しようとして
WMAファイルを開くことが出来ません。保存した物を開いても再生されませんでした。
前は再生できたのですがいつのまにか出来なくなっていました。
どうすれば開くことが出来るのでしょうか?
64経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/01(木) 21:18:33 ID:???
>>62
やったことないけど、代えようと思えば代えられるよ。
65ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:19:27 ID:???
>>64
おまえは、経験が無いんだからレスすんな
66ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:21:11 ID:???
>>65
うるさいはげ
6755:2006/06/01(木) 21:29:06 ID:teme0xlk
すみません。本当に知らないんです。

初心者ということできたんですが・・・・。

釣り?戸か知らないし。ごめん。
68経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/01(木) 21:30:04 ID:???
>>67
メール欄になにか文字を入れてください。
69ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:41:49 ID:???
>>68
でもなんで漢字が読めないの?
70経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/01(木) 21:43:46 ID:???
>>69
読めるよ。
7155:2006/06/01(木) 21:46:32 ID:???
こうですか?
72ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:48:29 ID:teme0xlk
ありがとう。経営学部の学生さん。
73経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/01(木) 21:49:09 ID:???
>>72
あい。
74ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:57:37 ID:???
H2Oの「2」を化学記号らしく小さく右に置きたいのですが
そういう事はできるのでしょうか?
75ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:58:08 ID:???
>>74
お前には無理
76ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 21:59:22 ID:???
隠しページ解読できる人います??
77ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:00:12 ID:???
WindowsにPureBoiseっていう音声でパソコン操作するやつあるじゃん。
あれって削除すると何か影響あるの?line入力の音声が認識できなくなるとか。
俺別に音声でパソコン操作しないし、影響無いなら削除したいんだけど。
78ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:00:59 ID:???
>>76-77
sageるな>>1を読め
79H²O:2006/06/01(木) 22:03:36 ID:???
わからないでし
あい
8077:2006/06/01(木) 22:04:25 ID:h9QgYauy
あっ申し訳ない。
で、何か影響あるの?
81釣り師:2006/06/01(木) 22:10:51 ID:???
>>78

↑ だれか、こいつをつまみ出せ。
82ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:12:18 ID:???
>>78

は NEETだから触りたくないっすw
83ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:13:00 ID:???
ほっとけばいいじゃん。

84ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:17:22 ID:???
NEETと聞いてカップヌードルを食いたくなった。
85てっちゃん:2006/06/01(木) 22:20:57 ID:me6pExYC
ビル・ゲイツはなぜハーバード大学を中退したのでしょう?
くだらない質問でしょ?
86経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/01(木) 22:21:47 ID:???
>>85
会社が忙しくなったのよ。
87ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:31:01 ID:wXIFzhyG
防犯カメラの映像と音声をパソコンにリアルタイムに転送させつつ録画録音したいのですが
そういう機械ってでているのでしょうか?
88ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:33:44 ID:???
>>87
あるよ
8987:2006/06/01(木) 22:35:42 ID:wXIFzhyG
>>88
どんなかんじのものかわかりますでしょうか?
もし専用スレがありましたらば誘導お願いいたしますorz
90ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:38:14 ID:???
>>89
防犯カメラ パソコン 録画

で嫌ってほど見つかる
91ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:39:38 ID:???
最近は新規に導入する防犯カメラはネットワークカメラ+PCによるHDD録画
の方が多いらしいよ。
そっちの方が敷設費用が抑えられて運用コストも低いから。
92& ◆JJQYp8o/2w :2006/06/01(木) 22:40:06 ID:???
93ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:42:34 ID:KMDZc6ab
OSはXP。
Yahooの検索履歴が出ないようにするにはどうすればいい?
94ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:43:42 ID:VLihT9Lx
なになに?それってちょっとHなサイトでも検索しようとしてます?w
95ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 22:43:50 ID:???
>>93
FAQくらい読めやアホ
96½:2006/06/01(木) 22:43:48 ID:???
97ひよこ名無しさん:2006/06/01(木) 23:54:15 ID:???
wmpを誤って消してしまいました。wmpを
復活できませんか?
98ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 00:17:23 ID:???
>>97
しばらくすりゃあ勝手に復活する
99ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 00:18:23 ID:???
>>95
うるせーボーイ
100ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 08:34:19 ID:???
>>93
エロいキーワードで検索しなければいいんだよ
101ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 12:39:28 ID:???
変換キー押しても変換できないんです・・どうなってるんですか?
例えばひらがなのとき変換キー押すと‘
直接入力のとき変換キー押すと`
上のかぎかっこの表示なのに 」←これになったり
@キー押すと 「←これになったり

キーボードがおかしくなったのでしょうか?
今どういう状態でどうすれば直るのか教えていただけますか??
102½:2006/06/02(金) 13:01:33 ID:???
デバイスマネージャーでキーボードの項目をクリックして
表示された機器を右クリで削除。そののち一番上に表示されている
コンピュータのアイコンを右クリしてハードウェアの変更のスキャン。
103101:2006/06/02(金) 15:21:52 ID:???
デバイスマネージャーでキーボードの項目をクリックして
表示された機器を削除。ここで一旦再起動しろとのことなので再起動
さらにその後ハードウェア変更のスキャン。
そして新しいハードウェアが自動にインストールされたとのことなので
更に再起動。


指示通り行いましたが問題は一向に回復しませんでした・・・
これは、呪いでもかかっているのでしょうか。
ちなみに何故かメモ帳の場合はいつも通り変換可能なのです
Wordやwebpageで文字を打つ場合のみところどころおかしくなってしまいます
まったく原因がわかりません・・二日前から突然こうなりました
レポート作成の時等不便で仕方ありません・・誰かお願いいたします。
104½:2006/06/02(金) 15:49:40 ID:???
デバイスマネージャーでキーボードの項目をクリックして
表示された機器の名前を書いてみてください。
105101:2006/06/02(金) 16:01:26 ID:???
わかりました。

日本語PS/2キーボード(106/109キー)

と書かれています
106½:2006/06/02(金) 16:03:03 ID:???
あとゲームなどの為にキーアサインを変更するソフトを
使用していないですか? 動作がおかしくなった経過を
よく思い出すことです。
107101:2006/06/02(金) 16:04:47 ID:???
その日も普通にパソコンを起動しただけです。

前日、平常通りの行動です。
ゲームはPS2のみです
108½:2006/06/02(金) 16:10:51 ID:???
ひらがなの刻印のあるものを使用しているのなら
正常かと思われます。
メモ帳での入力は正常とのことで不具合のあるアプリは
限定されているのでしょうか。
もしそうならば、そのアプリでのオプションを良く調べたほうが
良いかもしれません。
109101:2006/06/02(金) 16:25:42 ID:???
不具合のアプリ・・・

といいますか、ここでの書き込みやYahoo!トップページでの検索時
アドレスの直接入力から始まりMicrosoft officeに至るまで全て不具合になっています

むしろメモ帳での入力「のみ」正常に日本語、直接入力の変換
その他キーの初期通りの文字を打つことができる。
と言った方が正しいです。
おかげでここでの()や「」は全て記号と打って変換している始末です・・・
110½:2006/06/02(金) 16:33:34 ID:???
IMEまわり、日本語変換機能周りの設定が何らかの原因で
切り替わってしまったのだろうという推測をしたのですが
何故メモ帳で正常に文字入力が出来て他ではダメなのか
わかりません。
それで、おかしい動作をするアプリに関連する設定が悪い
のかもしれんと判断しました。

ちなみにこのスレをのぞいているブラウザはIEですか?
なにかツールバーとかアドインソフトをインストールしていませんか?
111101:2006/06/02(金) 16:44:30 ID:???
2chTuboをインストールしています。

それでtubo経由でIEで見ています。
112ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 16:45:42 ID:???
>>111
で、何でsageるの?頭悪いの?
113101:2006/06/02(金) 16:48:12 ID:sFVksNUe
申し訳ない。
質問者はageがここの流儀なのですね。
申し訳ありませんでした
114ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 16:49:47 ID:???
>>113
で、何で>>1読まないの?流儀を気にするなら真っ先に読むものでしょう?
115ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 16:50:02 ID:???
>>113
流儀っつーか>>1に書いてるんだが
116ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 16:52:24 ID:???
>>113
>>1を熟読して理解した後に質問するのがここの流儀です
あい
117ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 16:52:57 ID:???
FMV-DESKPOWER CE8/85Lを使っているのですが
内蔵のCDRが壊れたので新しいのに買い換えたいのですが
外付けだと邪魔になりそうなので内蔵をまた買いたいのですが
内蔵式のCDRなら大体どれでも入るのですか?サイズとかあるのですか?
よろしくお願いします。
118117:2006/06/02(金) 16:53:28 ID:???
光の速さで解決しました
レス不要です。
119117:2006/06/02(金) 16:53:54 ID:ezx4VqqF
間違えてsageてしまいましたすいません。
120117:2006/06/02(金) 16:54:19 ID:???
スキルがないので外付けにしておきます
どうもお騒がせしました。
121ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:02:15 ID:???
5インチベイタイプなら基本的にはどれでも付く。
ただし元々付いてたベイカバーが使えなくなる可能性が無いでもない。
122ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:10:08 ID:LuYQ3c1P
お尋ねします。
★使用OS Windows XP HomeEdition SP2
パソコンを使用中にフリーズしたので再起動したのですが、起動の途中で、
「ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。
セキュリティの権限が不足しているか、ローカル プロファイルが壊れている可能性があります。
問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
ローカルのプロファイルが見つかりません。一時的なプロファイルでログインしています。
ログオフ時にこのプロファイルへの変更は失われます。」
とメッセージが出て自分のユーザーでログインできません。
マイクロソフトのサポートを見て、
破損したユーザー プロファイルのデータを新しいプロファイルにコピーする方法をしようとしているのですが、
C:\Documents and Settings\Old_Username が見つけられず困っています。
どうすればいいのか皆目見当がつきません。どうしたらいいのかご教示ください。よろしくお願いします。

123ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:11:35 ID:???
>>122
まさか「Old_Username」というフォルダが見つからないとかいうオチではあるまいな
124122:2006/06/02(金) 17:17:57 ID:LuYQ3c1P
>>123
レスありがとうございます。
オチと言いますか、「Old_Username」がどこにあるのかわかりません。
すみません。
125ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:19:12 ID:???
Old_usernameを以前のアカウント名に置き換えるんだよ
126ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:19:53 ID:???
>>124
C:\Documents and Settings\
にあるフォルダの名前を全てここに書き写したまえ
127½:2006/06/02(金) 17:20:12 ID:???
>>111
とにかく怪しいのはすべて消す。それで検証。

>>122
失ったユーザプロファイルは復旧不可能なので
あたらしくログインユーザを作成する。
最悪自分で作成したデータだけを回収できれば
よいのだから、アプリは改めて入れなおす。
128122:2006/06/02(金) 17:31:23 ID:LuYQ3c1P
>>125
すみません。お答えが高度でどうすればいいのかわかりません。すみませんバカでorz

>>126
> C:\Documents and Settings\
> にあるフォルダの名前を全てここに書き写したまえ
ありがとうございます。
All User
Default User
LocalService
m1
m2
NetworkService
TEMP
USER
です。よろしくお願いします。

>>127
> 失ったユーザプロファイルは復旧不可能なので
> あたらしくログインユーザを作成する。
> 最悪自分で作成したデータだけを回収できれば
> よいのだから、アプリは改めて入れなおす。
そうなんですか・・・orz
129ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:34:35 ID:???
>>128
流れから言って「m1」だろう
130122:2006/06/02(金) 17:38:13 ID:LuYQ3c1P
>>129
すみません。m1もm2もあたらしく作ったユーザーです。
131ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 17:40:10 ID:???
>>130
じゃあ「USER」
132½:2006/06/02(金) 17:41:13 ID:???
まぁ何をやるのも自己責任なんだが、自分で今何をやっているのか
きちんと把握しないでPCをいじると後が怖いよ。
やるからにはそれまで自分が何をしたのかきちんとメモして
元にもどせるように用心してからだよ。
133122:2006/06/02(金) 17:43:15 ID:LuYQ3c1P
>>131
本当にありがとうございました。
Old_Usernameの意味がわかりました。
お騒がせしてすみませんでした。
134122:2006/06/02(金) 17:45:25 ID:LuYQ3c1P
>>132
そうですね。以後、気をつけます。ありがとうございました。
135122:2006/06/02(金) 18:50:16 ID:LuYQ3c1P
先ほどはバカなことでお騒がせいたしまして失礼いたしました。
また質問させてください。
旧ユーザーから新ユーザーへフォルダをコピーすると、途中で
「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーです」と出て、
コピーが途中でできなくなります。
ググってみると、寿命だと書いてあるところがあったのですが、
これはもうどうしようもないのでしょうか?
教えてください。お願いします。
136ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 18:55:02 ID:???
>>135
死のエラーメッセージです
あと数日の命です
ご愁傷様
137122:2006/06/02(金) 19:33:27 ID:LuYQ3c1P
>>136
レスありがとうございます。
そ、そうなんですか・・・。
今のうちにデータを外付けHDDに移したほうがいいですよね。
そうします。ありがとうございました。
138ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 19:41:40 ID:IOJJFQVs
同人誌系ブログで一枚一枚貼られている同人誌を一気にダウンロードできるソフトありませんか? 出来たら解説サイトもお願いします。
139/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/02(金) 19:52:15 ID:???
>>138
知らない。
140ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 19:57:42 ID:???
>>138
鯖に負荷がかかる。
141ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 19:57:57 ID:Px4UXV+9
Jane Doeからかきこめません
どうすればいいですか?
よろしくです;;


142ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 19:59:17 ID:???
>>141
お前なんか書き込めない方が2ちゃんのためだ
143ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:00:22 ID:???
>>141
最新版に更新しろ
144ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:18:15 ID:???
CDの中の音楽をPCに保存したいのですが、
やり方が分かりません、教えて下さい。
OS・・・Windows2000Professional
再生ソフト・・・NeroMediaPlayer
保存しようとしているCD・・・スピッツのアルバム
保存形式・・・不問、CDをドライブに入れなくても聞ければOK。

録音ボタン(赤丸)を押してみると、
保存しているかのように見えたのですが、
保存時に保存場所を指定する画面が出ず、
どこに保存されているのか分からない状況です。
145144:2006/06/02(金) 20:19:27 ID:???
自己解決しました。
146 ◆kP8EWXCZtQ :2006/06/02(金) 20:23:26 ID:???
↑自己解決してません上は私じゃないです。
トリップつけます。
147 ◆JHdPdBKRSg :2006/06/02(金) 20:33:43 ID:???
偽者が出たので質問しなおします。

CDの中の音楽をPCに保存したいのですが、
やり方が分かりません、教えて下さい。
OS・・・Windows2000Professional
再生ソフト・・・NeroMediaPlayer
保存しようとしているCD・・・スピッツのアルバム
保存形式・・・不問、CDをドライブに入れなくても聞ければOK。

録音ボタン(赤丸)を押してみると、
保存しているかのように見えたのですが、
保存時に保存場所を指定する画面が出ず、
どこに保存されているのか分からない状況です。
148 ◆LqeItQca9k :2006/06/02(金) 20:35:12 ID:???
偽者が出たので解決しました。
149 ◆kP8EWXCZtQ :2006/06/02(金) 20:36:26 ID:???
あれ?トリップおかしい?
150 ◆I98Ud11n0. :2006/06/02(金) 20:36:48 ID:???
144ですが、質問取り下げます。
151 ◆mVcJgLLNWI :2006/06/02(金) 20:37:15 ID:???
あ、オプションの音楽の録音の所にありました
152ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:37:53 ID:???
そんなことをしなくてもハンドル欄を空白にすれば
イイとおもうよ。

まずNeroMediaPlayer とやらのマニュアルを読むこと。
読んでも良く分からないのならWMPを使うのも一つの手段。
153 ◆uXCUA.BVd6 :2006/06/02(金) 20:37:56 ID:???
トリップテスト
154ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:38:22 ID:Sf076S0g
携帯から書き込めなくなりました!!ウイルス警報って表示されたんだけど・
155 ◆PYjG9HxM1A :2006/06/02(金) 20:39:49 ID:???
CDexにするよ
使えねえ奴らだな
156ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:40:47 ID:???
そんな情報 だけ では、他人には答えようがありません。
157 ◆m6Sob2FQRA :2006/06/02(金) 20:41:35 ID:???
JackTheRipperにするよ
使えねえ奴らだな
158 ◆JHdPdBKRSg :2006/06/02(金) 20:42:31 ID:???
>>144>>146>>147>>149
が私です。147はトリップのミスでそれ以外偽者です。
159ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:43:33 ID:???
おなにーってのは一人でするから気持ちいいんだよ。
野郎に手伝ってもらってもその筋の人意外は楽しめないよ。
160>:2006/06/02(金) 20:48:37 ID:???
161152:2006/06/02(金) 20:49:57 ID:???
あ、メル欄だったな。失敬。
162 ◆hEpdoZ.tHU :2006/06/02(金) 20:55:14 ID:???
早く答えろクズ
163たまご名無しさん:2006/06/02(金) 20:55:58 ID:wdp1/XNw
http://drmlicense.one.microsoft.com/pdrm/
ja/Welcome.asp?challenge=AAEAAf4A8PA2!
pph7L!0t3ry59TNUk4YhWgHjrDD1PPzZ0AQxx5eKaCT*FXHgWj7Qd*
fWnB5ZA8TfxcHawWGCdyA5RKrbsSgktjGxlI4wZeRns8Q3aLF7zCr*
uej8c4MellSr6WIA9E6nnV0hB8FzL2avtMPYxjFvv0F7h3pxkUsRbWZPg*
szkDT2usOS4L!wCUvgSdj3JwfIjswlqthvilZXuMxsKR01JKE867YiZ3sN8oeHR8W5GF1p1gNyBgeI5MpRe4RH34!
&DRMVer=1.4&embedded=false


これをオフラインでダウンロードさせる方法知らない?(||´・ω・`)
上のアドは全部横にならべてくだされ。
164 ◆q/nQhXap72 :2006/06/02(金) 20:56:55 ID:???
マニュアル読んだら解決しましたぁ☆
ここって使えないね。
165ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 20:57:54 ID:???
>>163
方法は知らないがお前の態度が気に入らないので教えない。
166ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 21:04:13 ID:ViWdrMK5
>>161
すみません。注意事項流し読みしてました。
ご忠告ありがとうございます。
注意事項熟読して出直してきます。
167ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 21:08:00 ID:???
>>166
うん、そうだね。

ところで誰?
168101:2006/06/02(金) 23:39:17 ID:4MNcbiiH
>>114-116
すみませんでした・・・

その後テンプレを読み、FAQにも目を通しましたがそれらしい解決法は載っておりませんでした
他のソフトウェアもアンインストールしてみたのですが全く効果はありませんでした
さらにサービスアシスタントでキーボード診断もしてみましたがキーボード自体には異常はありませんでした
そこでわらにもすがる思いで
>IMEまわり、日本語変換機能周りの設定が何らかの原因で
切り替わってしまったのだろう

これが原因だと仮定したいと思います。
もしIMEまわり日本語変換機能周りの設定が何らかの原因で
切り替わってしまったのならばどうすれば初期状態にもどせるのでしょうか?
169ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 23:49:40 ID:XKzfLBOC
ワールドカップのチケットって一枚14万円もするんですか?
64ビットPCが作れるのにもったいねーすよね?
170ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 23:51:58 ID:JQjIftPN
パソコン勉強しようと思ってるんですけど
みなさんはどうやって勉強しましたか?
お勧めの方法や本があったら教えてください
171ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 23:54:17 ID:???
>>170
ありません。
172ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 23:54:18 ID:???
>>170
授業中に習いました。
173ひよこ名無しさん:2006/06/02(金) 23:56:28 ID:???
すみません、DVDレコーダーで録画したテレビ番組をパソコンに取り込むにはどうしたらいいでしょうか。
174ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:07:37 ID:???
>>173
TS抜き
175ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:11:29 ID:???
>>174
TSってなんでしょうか?
176ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:12:46 ID:???
>>175
わかんないならいい
177ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:20 ID:???
すいません…
178ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:21:22 ID:???
>>173
東芝のHDD/DVDレコーダーだったらVirtualRD使うと簡単
179ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:34:18 ID:NwYfEwSJ
ネットを見てたら
ファイアーウォールの警告が出たので
よく見ないで
ブロックをするを選択したら
見たいサイトが見れなくなりました。

どうしたらいいですか?
180173:2006/06/03(土) 00:41:40 ID:???
>>178
パイオニアなんですが、DVDに移して、それをパソコンに取り込むということは可能ですか?
181ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:48:10 ID:???
>>180
できません。
182ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 00:53:48 ID:???
>>180
TMPGEnc Mpeg Editor 2.0でも買うといい
183173:2006/06/03(土) 01:04:43 ID:???
>>181-182
ありがとうございました。
アホな質問すいませんでした。
184ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 01:28:38 ID:???
Athlon64 3200 & GeForceFX5200 128MB(ファンレス) で構成しようと思ってるのですが
さすがに300Wじゃ無謀ですか?。
185ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 01:31:31 ID:???
>>184
20000ウォンはいるな。
186ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 01:32:08 ID:F6RtNC57
二〜三日前から起動がめったくそ遅くなりました
XPのようこそ画面で二分くらい待ちます
一応マカフィーウイルススキャンしましたが何も出ませんでした



海外の某同人格闘ゲームキャラ配布サイトに出入り&ダウソしたのが原因でしょうか?

もしウイルスの類が圧縮ファイルに入っていたらスキャンに反応しないのでしょうか?
また、それが原因だった場合、それをDドライブに保存していたらOSを
再インストールしてもまた同じ症状が出るのでしょうか?

解説よろしくおねがいします
187ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 01:33:44 ID:???
>>186
メモリ常駐型のウイルスですね。 メモリを交換してみ。
188186:2006/06/03(土) 01:52:14 ID:F6RtNC57
>>187
素早いお返事ありがとうです

やはりそうだったのか…ガックシ
Dドライブのキャラファイルは全部処分したほうが良いですか?
気に入ったモノが多いので消すのは忍びないですが…
189ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 01:59:12 ID:vI41iPN8
DVD-RAM、DVD+RW、DVD-RWの違いを教えてください。
190ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 02:17:32 ID:rPvItv2S
>>189
 D /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 V ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫V ≪
 D ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ D ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
191ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 02:23:04 ID:w8fwNF98
ウインドウズ2000を使用しています
何度かウインドウズのアップデートをしたのですが
自分のパソコンにどんな更新プログラムがインストールされているのか知りたい場合
何処をみたらよいのでしょうか?
一応「アプリケーションの追加と削除」を見てそれらしきものはあったのですがそれで全てでしょうか?
192ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 02:30:12 ID:1NCLafxz
質問です
日時の後に、(P)と入ってるのは何ですか?
教えてくらさい
193ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 02:32:23 ID:???
>>192
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
194ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 02:33:58 ID:???
>>193
バカそいつは俺じゃねーぞwww
195ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 02:38:25 ID:???
言われる事は分かってるから、
色々調べてるけど(p)が分からない

漢字?考えてみますよ。
分からんけど、ありがd
196ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 05:30:20 ID:???
元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsYの自作自演&白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1148358641/652-

652 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 14:56:21 ID:???
雑魚ばかりだな・・・

655 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 14:58:31 ID:???
>>652
ハゲの雑業ばかりです。

656 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 14:59:58 ID:???
雑業・・・

659 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:01:21 ID:???
655はいままで雑魚(ざつぎょ)と読んでたのか。

660 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:01:57 ID:???
>>659
m9(^Д^)プギャーーーッ

661 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:02:03 ID:???
>>655
( ゚,_ゝ゚)
197ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 09:48:17 ID:???
なんか、名前欄やめる欄に文字を入れて変換したら文字が一段下がるのですが
どうしてでしょうか
http://up.spawn.jp/file/up23001.jpg
名前欄とか変換するとこう下がる
198ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 10:46:29 ID:pxX8xXYH
PCはXPです。
半角/全角のボタンを押すと[‘]が出てきます。ほかにもカッコ閉じをおすと
[¥]が出てきます。
どなたか直し方を知ってる方教えてください。
199ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 10:47:41 ID:???
200ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 10:49:06 ID:pxX8xXYH
>>198
インターネットやメモ帳などでなります。
201ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 10:51:06 ID:???
>>198
★◎★必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/18
202ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:01:48 ID:pxX8xXYH
>>201
すいません。ありがとうございます。
203ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:08:03 ID:ZlPB1Ngr
winXP
powerDVD,WMPでシークバーで早送りできず早送りボタンでしか早送りできない
クソ仕様のDVDがあるのですが、こいつをシークバーで早送りできるようにするには
どうすればよいですか?
204ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:12:42 ID:0ymevaz3
WMエンコーダで、新しいセッションから
「ファイルの変換」を選択、「コピー元ファイル」でTVで録画したMPEG2を参照すると
エンコーダがエラーを起こし終了され先へ進めないんですが、どうしてでしょうか?
再度アンインストールして入れなおしても変わりませんでした。
わかる方教えてくださいな。

Windows XP HomeEdition SP1
205ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:13:29 ID:???
>>203
リップしてオーサリングやり直してDVD-Rに焼いて下さい
206ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:15:05 ID:???
>>204
AviSynth入れると良いかもしれない
207ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:18:32 ID:0ymevaz3
>>206
もう入ってます
208ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:19:10 ID:???
>>207
じゃあVFAPIConvで参照aviにして渡すとか
209ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:19:29 ID:???
>>207
そんな話は初耳だ。それを察した上で回答しなければいけなかったのか?
210ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:21:46 ID:???
>>207
Q
.8. エンコード中処理が中断し、「オーディオ コーデックで予期しないエラーが発生しました (0xC00D0BC3)」
というメッセージがエラー ログに表示されました。 これは何を意味するのでしょう?
A.
このメッセージは、現在のセッション設定では該当コンテンツがエンコードできないことを示します。
この原因の 1 つとして、2 パス VBR オーディオ エンコード モード (ビット レート ベースまたはピーク ビット レート ベースの VBR) を使用しており、
最初の解析パスと続くエンコード パスの間にソース オーディオが変更された場合が考えられます。
これはたとえば、ソースとする .mpg の拡張子を持つファイルに使用された MPEG-2 デコーダに問題があった場合に起こり得ます。
このコンテンツをエンコードするには、2 パス CBR オーディオ エンコードを使用するようセッションを変更します
(必要であれば、2 パス VBR エンコード モードをこの映像に使用し続けることも可能です)。
あるいは、まず最初にこのコンテンツを非圧縮ファイルへとエンコードし、
次いで 2 パス VBR オーディオ エンコード モードを使ってその非圧縮ファイルをエンコードします。
211ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:24:45 ID:0ymevaz3
>>209
すいません、このソフトが関係しているとは思ってなかったので
212204:2006/06/03(土) 11:29:49 ID:0ymevaz3
こんな状態ですね
http://read.kir.jp/file/read48287.png
213ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 11:34:08 ID:???
>>212
>>208は駄目?
214204:2006/06/03(土) 11:37:13 ID:0ymevaz3
>>213 >>208
あ、はい了解しました、やってみます。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
215197:2006/06/03(土) 13:12:01 ID:???
ヘルプお願いします。
216ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:14:42 ID:???
>>215
ブラウザを再起動するなりパソコンを再起動するなりしてみるとか
217197:2006/06/03(土) 13:15:09 ID:???
早く教えろニートども^^
お前らでも役に立たせてやろうという俺様の
心遣いを感謝しろよ。

というわけで、早く教えろ。
218197:2006/06/03(土) 13:15:42 ID:???
>>216
そんなことはとっくにやってます。
219ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:23:13 ID:???
>>218
リカバリ
220197:2006/06/03(土) 13:28:04 ID:???
>>219
お気に入りの動画とかが消えてしまうので嫌です。
221198:2006/06/03(土) 13:34:27 ID:y7j3hU9i
>>201のやり方でも直りません。
他のやり方ありますか?
222ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:38:41 ID:???
>>221
メモ帳でもなるんなら>>201でいいと思うけど
223ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:45:11 ID:y7j3hU9i
>>222
わかりました。もう一度ためしてみます。
224ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:49:06 ID:4BkzRjGX
windows XP professional プレインストールされているノートPCをつかっているのですが、内臓のHDDを載せ変えた場合、PC購入時に付属していたWindows xp professional OEM software をつかって新しいHDDにOSを入れることはできるのでしょうか?
225ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:51:12 ID:???
>>224
できるよ
226198:2006/06/03(土) 13:55:13 ID:y7j3hU9i
>222
メモ帳の方は直ったんですけどインターネットで文字を打つとキーボード配列がおかしいです。
がおかしいです。他の直し方ありますか?
227ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 13:56:30 ID:???
228227:2006/06/03(土) 13:59:00 ID:???
>>227を直で開けなかったらブラウザのアドレス欄にコピペして開いた方がいいね
229198:2006/06/03(土) 14:10:30 ID:y7j3hU9i
>>227
データが
@%SystemRoot%\system32\input.dll,-5061
kbdus.dll
日本語
の3つあります。どれを修正すればいいんですか?
230ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:12:27 ID:???
kbdus.dll を kbdjpn.dll に書き換え
231ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:13:57 ID:???
アプリケーションなどをCドライブ以外にインストールしている状態で、
初期化した場合データはそのまま残りますが、
「プログラムの追加と削除」には表示されません。
この場合は、またそれぞれをインストールし直さなければならないのですか?
232231:2006/06/03(土) 14:14:28 ID:???
すいません、教えてgooの方に解答がつきました。
もう結構です。
233ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:15:45 ID:???
>>232
解決おめ
234ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:16:16 ID:???
>>232
やめてください。
まだ解決していません。
235ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:18:03 ID:???
>>234
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
236 ◆5KhTfX3Q0E :2006/06/03(土) 14:18:38 ID:???
偽者がいるようなのでトリップ付けます。
インストールし直さなければならないのですか?
237198:2006/06/03(土) 14:19:03 ID:Eov10UY4
>>227
直りました。
解決方法ありがとうございます。
238ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:19:42 ID:???
>>236
よく読め!誰がトリップ付けろと言った?馬鹿者。
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
239ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:19:44 ID:???
>>235
すいません
これでいいですか?
240ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:22:29 ID:???
>>239
メール欄にスペースが入っているため、IDが出てないよ。
241ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:23:16 ID:???
初心者いじめをして楽しいですか?
インストールし直さなければならないのですか?
質問にだけ答えてください。
242ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:26:14 ID:???
>>241
わからないかな?あんた馬鹿?
メール欄にスペースが入っているため、IDが出てないよ。
243ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:27:06 ID:???
>>241
あ、あんたもニセモノか・・・
244ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:30:58 ID:???
こっちにマルチしたのでもういいです
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
245ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:42:19 ID:d07WRb2i
firefoxでホームページが表示されなくなりました。
先ほどPCをfirefoxを起動した時に何かが更新されたみたいで
”このプログラムの使用を許可しますか”
とでて、拒否をクリックしてしまいました。
今はファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。
と、出ます。
どこで設定すればホームページ見られるようになりますか?
246ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:43:13 ID:???
>>245
Regseeker使え。
247197:2006/06/03(土) 14:45:03 ID:???
どうしたら治るのでしょうか?
248ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:46:30 ID:???
>>247
回答済
249ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 14:49:33 ID:???
>>245
ノートンインターネットセキュリティの
ファイヤーウォール>設定>プログラム制御から
Mozilla Firefoxで許可を与え直す
250245:2006/06/03(土) 14:56:55 ID:DZIXDwTu
>>249
見られるようになりました。
有難うゴザイマス!
251ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:12:59 ID:???
itunesでオーディオCDを作ったのですが
いらない物を入れてしまい、CDの中身を削除しようとしたらできません
コントロールパネルから削除しようとしてもフォルダ、ファイルの削除エラーと出ます
ググったりitunesのヘルプをみても削除法が書いておらず分かりません
誰か知っている方は居ないでしょうか?
252ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:14:01 ID:???
CD-Rなら削除はできません
CD-RWでも1トラックだけ選択しての削除はできません
253ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:19:32 ID:???
ありがとうございます
こんなに速く答えていただけて

削除できないんですか・・・
入れる曲は慎重に選ばないといけないんですね・・・

;y=ー(゚д゚)・∵.
254ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:27:26 ID:VptjMn7y
dvdレコーダーで入力3系統と言ったら何を指すの?
255ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:28:40 ID:???
>>254
ビデオ入力1
ビデオ入力2
ビデオ入力3
256ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:44:14 ID:???
>>255
馬鹿士ね。
257ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:45:55 ID:???
違うのか?
258ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 16:49:35 ID:???
俺も間違ってないような気がするんだが・・・
259ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:08:04 ID:???
>>256くんは、RCA端子が正解だと思ってるのかな プププ
260ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:18:56 ID:Zc9D90ub
PCの映像をビデオデッキで録画するには何を用意すればいいんでしょうか?
PCに映像出力端子が無いので
261ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:20:28 ID:???
>>260
金だよ、ざつぎょ。
262ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:23:13 ID:???
>>260
ダウンスキャンコンバータか、TV-Out付きビデオカード。
手軽さなら前者、(AGPかPCIeのスロットが空いてれば)安いのは後者。
263ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:30:47 ID:X27Re+wX
自分のPCのグラフィックボードが何か知るにはどうすればよいのでしょう
264ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:31:19 ID:???
>>263
店に電話。
265ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:31:54 ID:???
>>263
GPUが何かを知るだけならファイル名を指定して実行→dxdiag
266ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:36:46 ID:X27Re+wX
>>264
えええええええええ

>>265
実行しましたがGPUの項目が見当たりません
267ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:37:09 ID:uSuW0pN6
使用OSはXP HomeEdition SP1なんですが、
USB端子が付いてればUSB2.0の機器をつかうことは出来るんでしょうか?
268ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:37:54 ID:???
>>267
できません。
269ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:04 ID:uSuW0pN6
>>268
何かダウンロードする必要があるんでしょうか?
それともUSB2,0は端子の形から違うんでしょうか?
270ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 17:50:34 ID:???
>>269
仕様でつ。
271266:2006/06/03(土) 17:53:14 ID:???
解決しました
272ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 18:07:43 ID:???
>>269
USB端子が付いていればUSB2.0の機器はつなぐことができるし、
動作するが、PC本体がUSB1.0にしか対応していないなら、USB2.0本来の
速度はでない。
273ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 18:50:27 ID:???
>>269
端子の形はまったく一緒。中身が違う。
インターフェイス・使用機器・ハブなどをすべて2.0対応にしないとだめ。
どこかに1.1のが存在すると全部1.1の速度で動作する。
ソフトウェア的に2.0にすることは不可能。買い替えのみ。
274267,269:2006/06/03(土) 18:53:50 ID:uSuW0pN6
>>268
>>270
>>272
>>273
回答どうもありがとうございました。
275ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 18:54:20 ID:vx5u778/
test
276ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 18:59:46 ID:3x1hwdn/
os:windows98
メーカー:nec
型番:070158ad

メモリを増設したいのですが、メーカーとか良く分からないのですがどうすれば良いですか。
277ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:00:51 ID:???
>>276
脳ミソを増設してください
278276:2006/06/03(土) 19:02:23 ID:3x1hwdn/
増設したいのはメモリですので、どうかお助け下さい。
279ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:02:43 ID:???
>>278
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
280ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:03:13 ID:???
>>278
なんでNECに聞かないの?
馬鹿じゃないの?
281ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:03:32 ID:???
>>276
古パソコンに金かけるより
新しいパソコンを買ったほうがいいでし
あい
282276:2006/06/03(土) 19:04:27 ID:3x1hwdn/
どうかお願いします。
283ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:05:24 ID:???
>>282
でもなんで漢字が読めないの?
284276:2006/06/03(土) 19:07:02 ID:3x1hwdn/
漢字が読めないとはどういうことですか?
285ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:09:54 ID:???
>>284
自作自演するときは漢字覚えましょうね(ワラ
286ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:10:03 ID:???
プゲラッチョ
287276:2006/06/03(土) 19:11:16 ID:3x1hwdn/
勘違いされていませんか??
ここに書き込んだのは276が初めてなんですが・・・
288ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:11:59 ID:???
>>287
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
289ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:19:00 ID:???
290ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:47:43 ID:v/kG+NPh
エロゲをインストールしてマイコンピュータの
リムーバブル記憶域があるデバイスにもアイコンが
あるようになったのですが、それを削除したいのですが
どうしたらいいでしょうか?右クリしても削除がないのですが・・・
291ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:48:16 ID:???
>>290
パソコン持って逃げろ。
292ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:49:41 ID:???
>>290
何のアイコンがあるの?
293ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:08 ID:v/kG+NPh
>>292
アイコンっていうのかな?、
3,5インチFDだったらフロッピーが立ってるような
絵のように
そのエロゲのです。もうやらなくていいので
削除したいにですが・・・
294ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:56 ID:???
>>293
ウイルスです。
295ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:00:27 ID:???
>>293
お前に日本語は無理。
296ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:01:43 ID:???
>>293
5インチFDだったら、どんな感じですか?
297ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:10:55 ID:y6rni7wk
デコメの作り方を教えてください。
298ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:14:14 ID:V4rU98Uo
winampかWMPにキャプチャ機能を付けたいのですがそのようなプラグイン等はありますか?
あれば教えてください
299ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:17:44 ID:SptIBLwA
Win98なんですが、
Temporary Internet Files
っていうファイルはどこにあるんですか?
300ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:20:38 ID:???
>>297
デコメ試作君使え

>>298
キャプチャンさくら使え

>>299
無い 98は無い 無い
301ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:21:09 ID:raUpUhcK
Contexter  Ver.2.8で『メニューの編集』で『すべてのファイル』と『ファイル フォルダ』と『フォルダ』で『開く』等を消去してしまいフォルダの機能等がおかしくなってしまいました
どうすればいいいかおしえてください

追伸:OSはwindows2000です
302ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:22:56 ID:???
>>301
アフォ杉
303ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:24:30 ID:???
>>298
Media Player Classic使えばええやん
304ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:27:17 ID:G2hsBluS
icecastをインストールするときにconfigureすると,

=================
configure: error: XSLT configuration could not be found
$ make
make: *** ターゲットが指定されておらず、makefile も見つかりません。中止。

=================

となりmakeできません。。。XSLTのエラーが原因かと思われますがこの対処法について教えていただけませんか??

OS:VineLinux3.2
インストールソフトウェア:icecast-2.3.1.tar.gz
305ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:27:33 ID:???
>>304
リカバリしろデブ。
306ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:28:12 ID:QK7/SWRa
FAQスレに間違って書き込んだものですが
現存のOSを消して新しくOSを入れなおすには
フォーマットしないでできますか?
307ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:29:45 ID:???
>>306
でもなんで漢字が読めないの?
308ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:31:15 ID:???
>>306
CP/M86はできるよ
309ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:34:34 ID:QK7/SWRa
>>308
Windows XPは一度フォーマットかけてやらないと無理なんでしょうか?
310ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:36:09 ID:???
>>309
グミクズがさっさと消えろや
311ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:36:39 ID:???
>>309
CPUを増設してください
312ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:39:48 ID:???
>>309
盗品じゃなければ上書きインスコもできる
313306:2006/06/03(土) 20:41:23 ID:QK7/SWRa
>>312
Pro→Homeなんですけどいけますか?
普通に入れようとすると同じところに入れると不安定になるといってくるのですが。
314ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 20:43:49 ID:???
>>313
ダウングレードするのか?
だったらフォーマットしてクリーンインスコしたほうがいい。
315306:2006/06/03(土) 20:44:49 ID:QK7/SWRa
>>314
わかりました。
308,312,314さん、回答ありがとうございました。
316ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 21:17:26 ID:HU6O9w7+
セキュリティソフトの期限が切れますって警告メッセージが出たので
リンク先(そのソフト出してる会社のHP)で新しいのを購入して
DLしたんです。

DLしたファイルを開こうとしたら「発行元が不明」って警告が。
シマンテック社からDLしたのに、不明とかおかしいと思って。
そういうことありますか?
317ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:31 ID:CwcxHGMK
¾
こうゆう文字はどうやってうちこむんですか?
318ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 21:54:16 ID:???
>>317
マルチするな
319ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 21:59:39 ID:???
½
320sage:2006/06/03(土) 22:27:45 ID:E3e3OZWs
自分はwindowsXPを使っているのですが、今、パソコンを起動してみたらエンターが反応しなくなっていました。直すにはどうしたらいいのでしょう。教えてください
321ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 22:29:16 ID:???
間違えました、すいません
322ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:20 ID:???
>>321
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
323ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 22:44:17 ID:raUpUhcK
>>301
だれかかすけてください
324ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 22:51:38 ID:9ujSPAZz
ブラックウォームというウイルスに感染しているという警告が出され
ソフトをダウンロードしてしまったのですがどうすればよいのでしょうか?
325ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 22:56:00 ID:???
ポートスキャンという攻撃にあっていますどうすればいいですか
ルーターから攻撃があったと何度もメールくるんです
326ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 23:24:09 ID:0Ej6u+UB
PCとは関係ないんですが、携帯の捨てアドの作り方が分かりません。
誰かエロイ人教えてください
327ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 23:30:09 ID:???
>>324
夜が明けたら万札を握りしめてアンチウィルスソフトを買いに行ってください。
帰宅したらPCの説明書を参考にリカバリして、購入したアンチウィルスソフトを
インストールしてください。
328ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 23:33:29 ID:???
>>324
自転車で行けよ
感染してたら殺されるぞ
329ひよこ名無しさん:2006/06/03(土) 23:39:25 ID:zbqQv63M
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
330ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 01:20:49 ID:n0pvGEZd
オフラインで編集できるwikiを探しているんですが、ないでしょうか

具体的にはウェブ上で編集するのではなく、オフライン上で既に編集し終わったものをアップロードするHPみたいな感じになるんですが
それができるようなwikiとかないですか?
331ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 01:22:52 ID:???
>>330
それはWikiじゃない
おとなしくホームページビルダー買ってWebページでも作ってろ
332ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 03:05:44 ID:Mv+AMQAf
書き込みの準備が出来たファイルが削除出来ません。OSはXP HomeEdition SP2 です。
LhaplusのLplsShlx.dllが消せません。削除しようとすると、削除できません。アクセス出来ません。と、エラーが出てしまいます。よろしくお願いしますm(_ _)m
333ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 03:09:31 ID:???
334ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 03:17:47 ID:04Lq5vy9
【4759】LDエム【ぶっといの来るお】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148316018/l50

あまりにも過疎ってるので、↑のスレに面白い書き込みして
くれませんかねぇ。お願いします、どなたか。
335ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 03:30:09 ID:Mv+AMQAf
>>333
ありがとうございました
336ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 03:53:17 ID:04Lq5vy9
【4759】LDエム【ぶっといの来るお】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148316018/l50

あまりにも過疎ってるので、↑のスレに面白い書き込みして
くれませんかねぇ。お願いします、どなたか。
337ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 05:04:37 ID:uiQZs6B0
アップローダーからダウンロードしたwmv形式の動画を保存するにはどうすればいいですか?
ファイル名を指定して保存する、という形でいいんでしょうか。
そのやり方でやると再生出来なくなるので何か間違えたのであれば正しい保存の仕方教えて頂けませんか。
338ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 05:16:29 ID:04Lq5vy9
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
339ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:07:26 ID:T4F5bA7Z
質問させていただきます。

WINDOWS XPを使っていますが、プログラムの削除など整理を行っていたら、再起動後に、今までは画面いっぱいに表示がなされていたのが、少し小さな表示になって周りが黒くなってしまいました。
どのようにすれば、今までどおり画面いっぱいに画面表示がなされるでしょうか?
340ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:09:00 ID:???
>>339
削除したプログラムを入れなおす
341ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:11:11 ID:???
初心者です。
HPによって表示から文字の表示を最大を選んでも大きさが変わらないときがあります。
どうすれば大きくできるのでしょうか・
よろしくお願いします。
342ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:13:21 ID:???
343339:2006/06/04(日) 10:14:21 ID:???
>>340
 なんとか料金表示というのをアンインストールしたのですがそれをいれなおすということでしょうか
344ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:16:36 ID:???
>>341
HPの管理人に「文字がちいせーぞゴルア」と抗議のメールを送りつける
嘘じゃない本当の話(管理人がわざとそういう設定している為)
345ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:18:22 ID:???
>>339
ディスプレイの設定で画面を広げてみなさい
346ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:28:55 ID:EBN/SMmx
このスレでよいのかわかりませんが・・・
iPass Connect をインストールしようと、iPassbb336.exeを実行したらうまくいきませんでした。
再度試みたところ、「コンピュータに同じソフトウェアが検出されました。現在インストールされているバージョンをアンインストールしてからこのバージョンをインストールしてください。」というメッセージが出ました。
ところが、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」で削除しようとしても、削除できません。
仕方がないので、プログラムファイルにあるipassというフォルダを手動で削除しましたが、相変わらずインストールできずにいます。
メッセージ以外、何の手がかりもないのでお手上げです。
ご教示よろしくお願いします。
347ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:30:47 ID:???
348339:2006/06/04(日) 10:40:21 ID:???
>>345
 ありがとうございます

 ただ、ディスプレイの設定がどこにあるか分からず探しています。
 どこにあるのでしょうか
349ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:44:51 ID:???
>>339
基本的には画面の正面か横左右にいくつかボタンがあるので
ここからは機種が分からないからディスプレイの説明書を読んで設定してください
350ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:45:41 ID:EBN/SMmx
>>347
ありがとうございます。
試してみたのですが、すでにかなり削除したためか、myuninstaller では表示されません。
とっかかりがない状態です。


351341:2006/06/04(日) 10:48:02 ID:???
おまえらマジでツカエネーなさっさともっとまともな回答しろよボケナスども。
こっちは忙しいんだよ。
352ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:48:23 ID:tJpSMFqj
ブログとかでよく聞くアクセス解析というのは、どの程度の事まで使えばわかるので
しょうか?
353339:2006/06/04(日) 10:53:29 ID:???
>>349
 ありがとうございます。
 説明書に記載がないのですが、機種はFMV−BIBLO NB18D/Fです。
 画面下部にあるいろいろなもののことでしょうか。
 初心者ですいません
354ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:55:30 ID:???
>>352
来訪者の日々のセックスの回数やしりの穴のシワの数まで分かります。
355ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 10:55:45 ID:???
>>352
IPアドレスやリファラ(どこからリンクしてきたか)
さらにブラウザやOSの種類、画面の解像度など
356ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 11:00:26 ID:???
>>355
画面の解像度も分かるの?
357ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 11:05:02 ID:???
>>356
はい
358ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 11:10:09 ID:???
>>353
ノーパソか・・・orz それだとそんなスイッチは無いので別の方法になります。
そうなると詳細のマニュアルがあるはずなので画面の調整の項目を読んでください
それで分からない場合は出張サポート(有料)を呼んでください
359ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 11:18:52 ID:pL9gCEmL
ビデオキャプチャ付属のソフトをインストールしようとしたのですが、
WE CAN'T find any 883 Devices on your systemと表示されてインストール出来ません。
どうすればいいんでしょうか?
360ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 11:21:33 ID:???
>>359
そのデバイスはちゃんと認識されていて、ドライバもインストールしたのか?
361ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 11:23:29 ID:???
>>359
ビデオキャプチャ付属のソフト名と本体の型番くらい入れてくれないと
答えようが無いですよ
362ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 13:54:51 ID:uiQZs6B0
>>342
ありがとう。結構手順かかるのか。
問題はネカフェでそれやれるかなぁ。
363ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 15:57:50 ID:2sd3198s
デスクトップの真ん中に、数センチの青い四角が表示されています。
なんかのウイルスや不具合でしょうか?
364ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 15:58:27 ID:???
>>363
ウイルスです。
365ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 16:06:09 ID:???
>>363
そのあと四角いしましまと 赤や青の円が出ませんでしたか?
366ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 16:10:38 ID:ywzurJnq
sugarmixer.netって何か危ない組織なんですか?
ググろうとしたんですがページが表示されませんでした。

どなたか詳しく分かる人がいたら教えてください。
367366:2006/06/04(日) 16:23:59 ID:ywzurJnq
グーグル以外で検索したら何となく分かりました。

どうも失礼しました。
368ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 16:24:32 ID:???
>>367
で、いったい何なの?
369ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 16:45:34 ID:mb4CZxlj

●樋口昭彦(44)日本興業銀行行員(東京都世田谷区砧3)猫を洋弓銃で殺害

●北田哲生(33)さくら銀行行員(川口市栄町二)猫の頭部切断して玄関先に放置 


●大久保雄路(21)中卒無職(宇都宮市清住1)飼い犬をゴルフクラブで撲殺

●森山博人(37)無職(神戸市須磨区東落合1丁目)自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す

●長谷川正宏(33)那覇市立神原中学校教諭(那覇市樋川のマンション8階)猫をマンション8階から投げ捨て 

●上原宏之(38)川崎市建設局土木管理部主査(東京都大田区西六郷2丁目)猫を粘着テープ巻きにして車に放置 


●松原潤(27)九州大学工学部卒無職(広島県呉市焼山西3丁目)ネットに猫虐殺写真公開



370ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 16:48:24 ID:UwSkz1BF
うpろだのカサマツサンの画像の見方が解りません
教えてください
371ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 16:59:00 ID:JNSgTgnQ
yahoo とかのサイトはアップできるファイルの大きさが5MB以下に制限されているのですが
10MBくらいのファイルをアップできるところありますか?
372ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 17:02:05 ID:???
>>371
ファイルバンクでおk
373ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 17:10:10 ID:JNSgTgnQ
>>372
即答ありがとうございます。
時間がたてば消されるアップロダだと思っていました。
ファイルバンクでぐぐってみます。
374ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:14:56 ID:/Ckk0Ul4
アクセス解析で相手がどこの誰かという事までわかりますか?
375ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:19:01 ID:???
>>374
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
376ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:44:23 ID:2dbPNix0
Fnキーをおしながらじゃないと、ボードの文字?が打てないんですけど、
どうたらいいんですか???
たとえば、jなら1が打たれたりするんです!
377ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:45:16 ID:???
↓いつもの
378ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:45:45 ID:???
>>376
Fn+F11
379376:2006/06/04(日) 18:50:11 ID:2dbPNix0
ありがとうございます!やってみます!
380ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:52:12 ID:axJktrPa
ms_webcheckmonitorっていうのがパソコンの画面に表示されるようになったのですがなんだか分かりますか?
381ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:53:56 ID:OK0ChwXt
拡張子が.xxxのファイルを開くにはどうしたらいいんでしょうか?
382ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 18:58:52 ID:JNSgTgnQ
Fn+F11
で真っ暗になったんだけどなんだこれ?
383ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 19:02:57 ID:???
>>382
あ、メーカーによって違うかも。
Fnと他のファンクションキーの組み合わせでやってみて。
384ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 19:04:37 ID:???
>>382>>376とは別の人か・・・
385ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 19:07:40 ID:JNSgTgnQ
>>382
そうです。たぶんスタンバイになっているっぽいです。
ちょっと前にそれで混乱したけど何とか復活しました。
NumLk(Insert)+Fnでしています。
386385:2006/06/04(日) 19:08:49 ID:???
訂正
>>382ー>>>384
387ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 19:25:11 ID:vrGKtkgA
you tubeというサイトを知ったんですが
そこの映像を見ようとするとガタガタ途切れて見れたものじゃなかったです。
先に映像をダウンロードすればいいのかと思い
静止ボタンを押してダウンロードし終わってから見たんですが
だめでした。
当方XPです。どうすればすらすら見れるようになるんでしょうか?
おねがいします。
388ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 19:39:24 ID:???
>>387
インターネットの回線が8M以上ないとこうなる
あと、常駐ソフトが多すぎるとカクカクするからいらない物は閉じておく
389ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 19:40:32 ID:???
>>387
URLとスペックを書くべき
390ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 21:31:07 ID:???
どの映像を見ていたのか参考にしたいネ。
391ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:33 ID:aTEWGvXm
名前の下線有る無しなぜですか?
クリックしてsageはなんですか?
392ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:56 ID:???
>>391
2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問版へ→http://etc3.2ch.net/qa/
393ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 22:38:21 ID:8+xGUFhu
質問です
PCがトロイに犯されアンチウイルスソフトなどでは、
どうしようもなくなったのでWindowsXPを新規インストールしました。
その際、クイックフォーマットではなくフォーマットを選びました。
新しくOSを入れたまでは順調でアプリケーションを入れなおしていくと
エラーメッセージで「遅延書き込みデータの損失」が出るようになりました。

今までHDDにはエラーが出ませんでしたが、上記のメッセージが出るようになり
突然電源が切れることが多くなりました。
Hdd generatorといHDD修復ソフトを使ったところ、ひとつのBADセクタが最初のほうに見つかり、
それは修復されました。
HDDエラーをチェックする方法は他にありますか?
また、もう一度HDDをフォーマットしてOSを入れなおすより
新しいHDDを買ったほうがよいですか?
394ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 22:47:40 ID:???
どっちが良いかと言われれば当然新しいのを買った方がいいに決まってる
あとは本人の予算と決断
395ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:02:37 ID:???
内臓型DVDドライブを買おうと思うのですが、バルク品で済ませたいと思っています。
バルクではソフト等が添付されていないということですが、そのままPCに組み立て使えば普通に動くのでしょうか?
ハードディスクやUSB2.0ボードもソフト無しで動くならバルク品で済ませたいと思います。
396ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:32:48 ID:???
>>395
動く
397ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:40:15 ID:???
>>395
USB2.0ボードは、OSによってドライバがいるかも知れない
でもドライバは付属してる 無くてもネットから拾えば良いが
そんな俺は現品コムからPCパーツを買ってるからドライバすら付いてこないが
398ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:42:04 ID:???
Win9xだとUSB2.0はドライバあってもまともに使えないけどね
399ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:42:59 ID:???
>>396
ありがとうございます。
やはりリテール品は添付ソフトのシェアウェアの体験版等で高くなっているんですね
なるべく安くしたいのでできるだけバルク品で済ませることにします
ありがとうございました。
400ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:44:44 ID:???
リテールが高い一番の理由は保証だろ
401ひよこ名無しさん:2006/06/04(日) 23:46:36 ID:???
>>397ー398
そうなのですか、ではそちらは買う時になったらよく調べてみます。ありがとうございます。
402ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 01:35:47 ID:HWmwTxfC
今日パソコンが届いたのですがインターネット接続まで三週間もかかるとゆわれたのですが早まりませんかね?せっかく届いたのにすることがありません。何か良い楽しみ方知りませんか?
403ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 01:38:15 ID:5ycAFq9u
SONYのVAIO使ってるんですけど、
PCを使っていて何もいないでいると、
勝手にスタンバイ状態になります。
これなくしたいんですけど、どうすればいいですかね?
404ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 01:42:27 ID:???
>>403
コントロールパネル→電源オプション
405ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 09:57:31 ID:???
吉野電装におきましては混雑が激しくなる一方の 現品.com の方撤退致しまして、
ファンド運用部門のみの運営となります。現品.com の長らくのご利用御世話様でございました。
406ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 11:05:34 ID:???
>>402
ダイソーでゲーム買ってくるか
タイピングソフトでタッチタイピングの練習をする
407ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 11:06:27 ID:???
>>402
ソリティア
408ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 11:40:17 ID:???
>>402
DVD付きの安い雑誌を買ってきて見る。
409ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 12:40:09 ID:???
質問はさておき、常日頃から「言う」をゆうと
マジで発音しているのか気になる今日この頃。
410ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 12:47:05 ID:???
ゆう=愛新
411ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 12:52:36 ID:???
口語だと「ゆう」って言うな
412ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 13:06:23 ID:???
まぁTVに出ているアホなタレントやアナウンサーがあいまいに
発音しているのを真似しちまったんだろうな。
口頭でゆうなんて発音したら、ああコイツ学がねぇなと見るぞ。
413ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 13:12:16 ID:???
そうゆうけどさ、やっぱりゆうってゆうぞ

文語だと必ず「言う」って書くけど。
414ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 13:15:34 ID:???
【町田市】兄妹の婚姻届を誤って受理【お兄ちゃん大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
415ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 13:21:54 ID:???
口語体と文語体で日本の言葉というものは変化するのでしょうか。
せめてIMEで変換できなければ間違いと気が付かないとね。
そんな用法は一回や二回ならスルーするんだけど、やはりそれ以上は
気になってしまうんだ。
ま、このレスも一人文句を言っているようなものだから目障りなら
無視しちゃっていいですよ。
416ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 13:27:55 ID:???
やっぱりさ、書き手の馬鹿さかげんがにじみ出ている文章より
しっかりした物書きで締まった文を見せたほうが格好いいとおもうよ。
んで、その点を意識して書き込むと質問する内容の要点を
きちんと示せて、回答を得られやすいかと。
417ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 16:01:30 ID:???

>>415
あなたは知ってると思うが 初心者のために
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/

418ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 22:18:07 ID:eQTLvaX4
デジカメや携帯、電子辞書などを称して
なんと呼ぶのですか。
419ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 22:23:56 ID:???
>>418
モバイル
420ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 22:24:39 ID:???
>>419
正解!
421ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 22:33:54 ID:???
ここで質問していいかわかりませんが・・・
台詞を変えた漫画コラを作りたいんですが、よく漫画コラにある印刷されたような字て
どうやって作るんですか?
422ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 22:37:32 ID:???
>>421
くだらねぇ質問はここに書けその7@漫画サロン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1140678584/
423ひよこ名無しさん:2006/06/05(月) 22:38:01 ID:???
>>422 サンクスです
424ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:01:51 ID:pCrGySMn
接続履歴をプロバイダに照会したいんだけど、
過去何ヶ月くらいまで遡ってみられるかな。
425ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:13:18 ID:q0xuQ+Ic
sfd
426ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:15:40 ID:???
>>424
プロバイダーさんのHPへいってメールにて問い合わせくださいませ。
427ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:22:29 ID:BZitXdsK
ネットからダウンロードできるオーディオデバイスって何かありませんか?
428ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:28:44 ID:???
>>427
ハードに対応するものだけで十分だと思うが

何をやりたいのか目的を書いてください。
これだけでは答えたくても答えられませんよ
429427:2006/06/06(火) 00:33:44 ID:BZitXdsK
今使っているオーディオだとWindows Media エンコーダの読み込みが悪いので
何か他のを使いたいんです
430ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:40:47 ID:pCrGySMn
ガッカリ。
431ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:52:30 ID:???
>>429
おすすめのプレーヤーを教えてくださいと言うといいと思うけど・・・
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ【エスパー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143225853/
432ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 00:56:20 ID:???
トリップってどうやれば、つけられますか?
433427:2006/06/06(火) 00:59:32 ID:BZitXdsK
>>431
ありがとうございます
434ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 02:01:36 ID:PmIBo/YH
Shockwaveプレイヤーが落とせ無いのですが何故ですか?
一時ファイルとか削除してレベル中にしても無理なのですが…
435ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 03:00:24 ID:???
>>434
最新のやつは無いけどスタンドアローン版インストーラーは?
ttp://www.adobe.com/jp/support/director/ts/documents/old_standalone_installer.htm
436ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 07:34:12 ID:P89AeZiu
おまえらのことが語られてるよw
当然好意的じゃないよw


http://q.hatena.ne.jp/1148973626
437ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 08:36:28 ID:Q7BmL3xm
以前は旧字体の入力を何ら問題なくできていたのですが、
再インストールしたところ、いちいち手書き入力パッドを開かなければ
入力できなくなってしまいました。

例えば「潛める」
これを以前だと「ひそむ」から「潛」と変換して「める」と打ち、
「潛める」としていたのですが、今ではいちいち手書きしています。

何をダウンロードしたらいいのかな・・・
438ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 08:52:46 ID:???
439ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 11:35:05 ID:???
>>437
単語登録すればいいと思うよ
440ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 15:10:05 ID:rPxLCyvQ
2台目のノートPCをサブ機として手に入れました。
ウイルスセキュリティソフトを入れようと思うのですが
その時に入力しなければならないメールアドレスは、1台目のPCの
メールアドレスで良いんでしょうか?
441ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 15:43:16 ID:???
>>440
そのセキュリティソフトは具体的には何?
442440:2006/06/06(火) 16:37:10 ID:rPxLCyvQ
はい、SOURCENEXTのウイルスセキュリティ2006という
やつです。
443ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 16:43:09 ID:???
>>442
でもなんでメーカーに聞かないの?
444ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 16:45:04 ID:???
>>442
ライセンス的には二台に入れても良いやつなのか、それは。
445440:2006/06/06(火) 16:47:21 ID:rPxLCyvQ
>>444
いえ、一台ようのやつです。
446ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 16:48:40 ID:???
>>440
単に各種案内が来るだけなので自分が一番よく使うメールアドレスを登録しておけば良い。
447440:2006/06/06(火) 16:52:08 ID:rPxLCyvQ
>>446
ありがとうございました☆
早速やってみます!
448ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:06:07 ID:???
時々HD画質の静止画キャプを見かけるのですが、
あれは一体どうやったら可能なのでしょうか?
449448:2006/06/06(火) 17:07:11 ID:0yQlcAor
失礼しました。
sage消すの忘れてました。
申し訳ない・・・
450ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:14:07 ID:???
451ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:19:02 ID:9P6xVNkj
まったくのパソコン初心者ですが、
PCでインターネットを始めたいです。
コミュファとかフレッツとかいろいろな会社がありますが、
何を基準に決めたらいいのでしょうか…?
452ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:20:03 ID:???
>>451
テレビCMを見て決める
453ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:21:10 ID:???
>>451
最初は適当に電気屋で薦められた物で良い
使ってるうちに不満が出たら自分の希望に近い所へ乗り換え
「こうすれば間違いない」なんて選び方なんて物は無い
454451:2006/06/06(火) 17:23:35 ID:???
>>452-453
勉強になりました。ありがとうございます。
455ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:25:36 ID:iEs26F3R
PC起動の時 どちらのOSで起動しますか。
ときかれるのですが
片方だけにするのはどうしたらいいですか。
456ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:26:37 ID:???
>>455
どうして初心者スレからこちらに来たのですか。
457ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:28:21 ID:iEs26F3R
だってー 説明の仕方も悪いのもあるが
変な人たち多かったし・・・。
458ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:28:28 ID:MVRx7mfw
C言語を自宅でやろうと思ってWindowsXPのPCにボーランドのフリーのをインストールして、
簡単なのでまず、hello.cってプログラム作ってみたのですが、
Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照)
と、出てしまいhello.exeが作れませんでした。
原因わかりますでしょうか?
459ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:29:17 ID:???
>>458
プログラムに間違いがある
460458:2006/06/06(火) 17:31:11 ID:MVRx7mfw
>>459
なるほど、ちょっとプログラム見直してみます。
ありがとうございました。
461ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:31:26 ID:???
printfじゃね?
462ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:31:40 ID:???
>>455
boot.iniを書き換える
463ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:36:00 ID:???
>>440、447
忠告しますけどココでのレスを根拠にして、ソフトの規約事項を
外れた使い方をしないようにね。規約を守る守らないは自己責任で。
464ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:45:25 ID:6KtnmV9L
すっげぇ簡単な質問なのかもしれませんが、PCの電源を切るときにいつもシャットダウンにものすごい時間がかかってしまします;x;
対処の仕方わかるかたいましたらご教授オネガイシマス

XP、【NEC】LL900/8
465ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:49:20 ID:???
>>464
コンセントを抜いてください(><)
466ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:57:05 ID:poFpb0E6
画像を開くとすぐに小さくなるのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
467ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 17:58:24 ID:???
WAVファイルをMP3に変換するにはどんなソフトを使えば良いのでしょうか?
468ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 18:02:39 ID:???
国府田
469ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 18:18:51 ID:OthbqJVs
470ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 18:21:45 ID:???
>>469
同じフォルダに集めてバッチファイルをダブルクリック
471ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 18:23:33 ID:???
ペニバンかよ!
472ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 18:59:55 ID:EWojrO2d
初質から誘導されて質問
JANEを使ってますが、今回の変更で書き込めなくなりました。
どう直せばいいですか?新しく落とせばいいかな?
回答お願いします。
473ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 19:02:20 ID:???
>>472
最新版を入れろ。
474ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 19:03:49 ID:iEs26F3R
すごい方>>455お願いします。
475ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 19:05:33 ID:???
>>474
>>462が回答してるでしょ
476ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 19:06:15 ID:???
477455:2006/06/06(火) 19:10:02 ID:iEs26F3R
うぁあん 単語すら知らん買ったよー
答えてくれた緒舞ら本当にありがとう
じゃあ 逝ってきます。
478472:2006/06/06(火) 19:18:33 ID:EWojrO2d
>>473 はいどうも。更新でなく新しくってことね。
ありがとうございます。
479448:2006/06/06(火) 20:32:01 ID:0yQlcAor
>>450
ありがとうございました!
480ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 20:48:20 ID:???
ふたばとかに画像を貼るにはどうすればいいのですか?
481ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 21:00:31 ID:???
>>480
うp画像を選択しておk
482ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 22:59:24 ID:???
>>480
詳しくお願いします
483ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:02 ID:???
他スレで投下したけど、回答なしだったので
再度質問です。
2ちゃんで、自分とIDが同じ書き込みがあるんだけど…
マンションじゃないし、ケーブルでもないんだが、なんで?
484ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:37:08 ID:???
>>483
ID出さなけりゃ関係ないお( ^ω^)
485ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:41:07 ID:r/lmBvjt
>>484
ゴメン…あげわすれた。
地域が同じって事かな?
486ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:47:36 ID:???
>>485
グローバルIPを貸し出してるサーバ(プロバイダ)が同じってことだお( ^ω^)
487ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:49:13 ID:???
>>486
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
488ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:54:25 ID:r/lmBvjt
>>486
dです!
なぜかなって、いつも不思議に思ってた。
489ひよこ名無しさん:2006/06/06(火) 23:54:30 ID:???
WindowsMeを使っているのですがCDドライブにCDを入れても自動再生されません、
それでマイコンピューターからCD-ROMをクリックしてもCDが入っているのにドラ
イブにディスクを挿入してくださいと表示されます。どのCDを入れても反応しない
のでリカバリすらできません、どう対処したら良いでしょうか、WindowsFAQも見て
いろいろ試したんですが駄目でした、どなたか示唆お願いします。
490ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:07 ID:???
>>489
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
491ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 00:43:07 ID:???
>>489
起動ディスク(FD)で起動して、そこからやってみ
492ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 00:44:07 ID:w4WpUcWj
ノートパソコンの一部がすぐに熱くなります。
20分もすると、やけどするくらいの熱くなり、
アイコンなどをクリックしても表示されるのがすごく遅くなります。
何が原因だと思いますか?
493489:2006/06/07(水) 00:44:27 ID:???
>>491
いやだ。
494ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 00:47:54 ID:???
495ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 01:08:07 ID:???
>>491
試して見ます。有難うございます。
496ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 01:14:09 ID:???
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。

荒らしですから NGワードお願いします
497ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 06:20:43 ID:???
元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsYの自作自演&白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1148358641/652-

652 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 14:56:21 ID:???
雑魚ばかりだな・・・

655 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 14:58:31 ID:???
>>652
ハゲの雑業ばかりです。

656 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 14:59:58 ID:???
雑業・・・

659 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:01:21 ID:???
655はいままで雑魚(ざつぎょ)と読んでたのか。

660 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:01:57 ID:???
>>659
m9(^Д^)プギャーーーッ

661 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:02:03 ID:???
>>655
( ゚,_ゝ゚)
498ぼるじょあX ◆VEwEhzjA2k :2006/06/07(水) 08:47:46 ID:???
>>492
そういえばノートパソコンでひざの上にのせて仕事してて
チンコ火傷した人がアメリカで訴訟起こしたことがあったけな。
499ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 08:51:53 ID:???
>>492
まずCPUだと思うが。
ちゃんと排気ファン回ってる?
500ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 09:23:52 ID:???
あっそ
501ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 10:16:16 ID:???
>>499
回答ありがとうございます。
排気ファンは回ってるみたいなんですが…温度は高くなる一方です。
パソコンの使い方に問題があるんでしょうか?
502ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 10:21:22 ID:???
>>492
ウイルス感染、ファンにホコリがたまってる、室温が高すぎ、etc
503ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 10:37:17 ID:???
>>501
まあ重たい処理させてればそれだけ熱くなるわな。

ノートPCと机の間に置くタイプのノート用クーラー使ってみるとか。
504ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 12:12:21 ID:???
>>503
でも短時間でってそうそうありえなくないか?
いくらあすろんさんでも20分でダウンとか聞いたこと無いぞ
まあ何してるかは不明だけど
もしかして多重エンコードとかしてたら・・・
505ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:11:27 ID:Q+pA/yDc
あの、インターネットの履歴って絶対にクリアできないんですか?
506ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:15:12 ID:???
できるよ
507ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:20:05 ID:ZRvkB2bu
教えてください。
sdに入ってるデジカメの映像をwindowsのビューアで見ようとすると、
勝手にスライドショー形式になってしまいます。
たぶん最初の設定か何かで「スライドショーで表示する」とかの
チェックボックスをonにしたりとかしてしまったんでしょうが、
この設定を解除する方法が見つからないのです。
どなたかご存知ありませんか?
508ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:27:30 ID:O8rCN7p7
マザーボードがSATAII対応となっていますが
そのマザーボードでSATA1は問題なく使えるのでしょうか?
509ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:34:14 ID:???
使える
510ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:34:30 ID:???
>>508
勉強になりました
回答ありがとうございます。
511>>510:2006/06/07(水) 13:35:25 ID:???
あ、安価まちがえました
512ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:36:33 ID:i8vqncLQ
こっちがいいのかな?


電源入れたらパスワードをいれないといけない設定なんですけど
いちいちいれるのいやなので解除するにはどうすれば?

513ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:39:20 ID:???
コントロールパネルのアカウント設定かな
514ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:41:10 ID:???
>>512
マルチポスト
515ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:41:43 ID:i8vqncLQ
すいませんコントロールパネルとは?
スタートおしてもない・・
516ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:41:42 ID:???
>>512
まるち禁止
517ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 13:42:30 ID:i8vqncLQ
まるちすいません
こっちのほうがはやそうだったのでやってしまいました
518ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:23:45 ID:Q+pA/yDc
>>506さん
やり方を教えていただけないでしょうか。
519ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:25:32 ID:???
>>518
起動時に上下上右左
520ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:26:56 ID:???
>>518
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
521ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:36:32 ID:???
すいません、出直してきます…
522ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:37:15 ID:???
>>521
二度と来んなグミクズ
523ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:50:37 ID:???
昨日2chに書き込めない現象が起きました。2chブラウザのjaneで書き込めなくなったんですが、なんとかの違反が起きましたと出ました。何もやってないのになんででたんでしょう?
524ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 14:52:49 ID:???
>>523
>>1を読んでエラーメッセージは正確にお願いします
525ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 15:37:28 ID:jIjefwSx
履歴を見れなくするには
どうしたらいいですか

元のファイルから見れなくできるのが
いいのだけど。
526ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 15:38:23 ID:???
>>525
でもなんで自演なんてするの?
527ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 15:40:34 ID:VJiqvIFX
windows media playerである動画を見ようとしたら
このファイルを再生するには、形式タグ 161 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。
このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。

と出ます。コーデックをダウンロードしたらよいと思うのですが、一通りダウンロードしても
状況は変わりません。どれをダウンロードしたらよいのでしょうか。
くだらねぇ質問ですがよろしくお願いいたします。


ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/PLAYER/WEBHELP/DEFAULT.ASPX?ID=C00D10D1&codec=161
528たけぽん:2006/06/07(水) 15:40:52 ID:4rBpuHVD
これからいいとこいっとくよ!
529ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 15:43:55 ID:jIjefwSx
505は違う エロ意ひとなら うわべだけ
削除したとしても 元の履歴の場所調べるぐらい
夕飯前だろ。
530ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 16:53:33 ID:???
>>529
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
531ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 17:04:18 ID:jIjefwSx
>>530
くだらねぇ質問にも答えられん カスには
聞いていないよ。
知識がないのは おたくだろ
やり方知りたかったら おまえも頼め
532ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 17:05:33 ID:???
>>531
でもなんで句読点が使えないの?
533ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 17:10:55 ID:???
パソコン初心者皆様にご一報。

一緒にお小遣い稼ぎをしませんか??
簡単・無料登録で稼げます!

詳しくはコチラ↓↓
http://yuukirinnrinn.web.fc2.com/
534ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 17:12:43 ID:???
>>533みたいな業者まだいるのか

絶滅危惧種に認定して保護してやらないとなwwwwwww
535ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:35:53 ID:dz1vImpC
たまに見かける事なんです、WindowsをWindowsと表記するのって何でなんでしょうか?
536535:2006/06/07(水) 18:37:23 ID:dz1vImpC
>>535
訂正:WindowsをWindousと表記
537ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:38:52 ID:???
>>535
ただの誤記
538ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:42:22 ID:c1XAbp7c
メモリを512MB積んでるはずなのですが、ツールで確認してみると総容量447MBになっています。
これは普通の事なのでしょうか?
539ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:42:50 ID:???
Windowsがインストールされてると聞いたパソコン買ったら
Lindows入ってました。ホリエモン張り倒していいですか?
540ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:44:11 ID:???
>>538
グラフィックはオンボードでしょ?
だからグラフィクメモリに使われている
それがいやなら別途グラフィックボード買いましょう
541ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:44:31 ID:???
>>538
オンボードビデオで64MB使ってるから
542ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:44:57 ID:???
>>539
ご存分に。
543ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:47:48 ID:6WrcBGp7
くだらない質問を考えてたら
そこまでくだらなくない気がします
本当にくだらない質問とはどういったものなんでしょうか?
544ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:53:02 ID:???
>>543
そういう質問
545ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 18:59:20 ID:???
目からウロコだな
546ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:00:22 ID:???
>>544
じゃあここは>>543のような質問するところなんですね
547ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:00:58 ID:qfMCBmzf
ウイルスにかかってもOSをもう一度インストールすればウイルスはなくなりますか?
548ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:03:54 ID:???
なくなる
でも普通はそこまでしなくてもいいと思うが
549ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:05:21 ID:???
>>547
全ドライブをフォーマットしなかったら別パーティションに残ってる可能性もある
550ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:21:07 ID:qfMCBmzf
すみません、そのフォーマットってどうやるんですか?

パソコンがネットに繋がらなく携帯からですm(__)m
551ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:23:20 ID:qfMCBmzf
自己解決しました
552ひよこ名無しさん :2006/06/07(水) 19:55:22 ID:o7vPEGe3
youtubede動画見ようとしたらMacromedia Flash Playerをインストロール
しろと出てきて 、今すぐインストロールという所を押したんですけど、イン
ストロールができません。 どうしたらインストロールできるのでしょうか?
ちなみに今windows meです。
553ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:26 ID:???
>>552
スタンドアローンインストーラーを試す
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/pl0156.html
554ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 20:00:14 ID:???
>>536
Windozeなら意味あるけどな。
555ひよこ名無しさん :2006/06/07(水) 20:20:43 ID:o7vPEGe3
>>533さん
ありがとうございます。 でもできませんでした。
なんか今すぐインストロールという所を押したらその次のページの画像が×に
なってて表示されません。。 なんでだろう。。。
556ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 20:25:45 ID:XitxPE1T
動画ちゃんねるの動画保存方法を教えてください。
557ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 21:04:18 ID:PbUfZSK3
exeってなんて読むんですか?
「えぇ」ですか???教えて下さい!
558ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 21:10:15 ID:???
どう見てもネタだけど一応マジレスすると、一般的には「エグゼ」と読む。
559ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 21:14:22 ID:???
ロックマンエグゼは実行ファイルなんですか?
560ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 21:37:42 ID:357pYhun
モデムから直接PCに繋げてネットはできますか?
561ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 21:39:54 ID:???
>>560
たぶんルータ経由より直接繋いでる人の方が多いとおもう
つーか
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1146911212/747-749
で答え出てるだろ
562ひよこ名無しさん:2006/06/07(水) 21:45:46 ID:???
スマン
563ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 09:17:41 ID:???
ここは質問者ばかりでろくな回答者がいないんですね。
564ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 09:20:53 ID:???
質問の大半がネタとか質問として成立してない質問だったりするから
565ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 14:40:43 ID:pBRDgYob
「ろじっくぱらだいす」
ttp://logipara.com/index.html
の「論理」にある「webドミノ倒し」を見ようとしたらできません。
枠内(ドミノが表示されるところ)の左上に小さい赤い×マークが出るだけで、いつまでたっても始まりません。
「セキュリティレベルが高すぎるのかな?」と思ってインターネットオプションのセキュリティレベルを下げようとしても中より下に下げようとすると警告が出て下げさせてくれません。
他のたいていのゲームはできますが、「読心術」もできません。
どうしたら見られるようになりますか?
566初心者><:2006/06/08(木) 14:44:54 ID:g03Qey8q
すいません答えてくださいまし〜><えと今ネッカフェなんですがPCゲーム中にPCに誰かがログインしてきましたって出たのですが
これはどういうことですか?もしウィルスとかなら教えてほしいです><
567ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 14:46:20 ID:???
>>566
氏ね
568初心者><:2006/06/08(木) 14:54:07 ID:g03Qey8q
すいませんでも真剣に質問してます;;ほんとにわからなくて質問しました
569ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 14:55:12 ID:???
>>568
ゲームって何のゲームよ?
オンラインゲーム?

「初心者」は免罪符にはなりませんよ
570ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 15:05:45 ID:???
免罪符にはなるが効力はない
571565:2006/06/08(木) 16:29:30 ID:pBRDgYob
恥ずかしいので書きませんでしたが、OSはWin XP Pro(SP2)です。
出てくるエラーメッセージは

エラー
このゾーンに推奨されるセキュリティレベルは”中”です。
それよりも低いレベルが選択されています。
”中”またはそれ以上のセキュリティレベルを選択してください。
というものです。
いつもこの警告メッセージが出てレベルを下げられないのですが、セキュリティレベルを下げれば見られるようになるのでしょうか?
572ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 16:31:19 ID:???
>>571
作者に聞け
573ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 16:36:08 ID:???
>>571
中で見られるよ
574565:2006/06/08(木) 16:54:48 ID:pBRDgYob
>>573
見られませんでした。
あの赤色の×マークはどうすれば消えるのでしょうか?
575ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 16:56:06 ID:???
>>574
セキュリティソフト切ってみる
576565:2006/06/08(木) 17:06:10 ID:pBRDgYob
切ってみました(ウイルスバスター)が見られませんでした。
577ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:13:15 ID:???
>>576
Javaはインストールしたの?
http://java.com/ja/
578565:2006/06/08(木) 17:24:40 ID:pBRDgYob
>>577
インストールしてませんでした。(初期状態で勝手にインストールされているものだと思っていた)
インストールしたら正常に動作しました。
お手間を取らせてすいませんでした。
579ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:44:35 ID:2mPPCpTR
スレットが1000に到達したのでサイド質問します。
むかしアイシンさんにインタネットの事で質問したら
ブラザーのインパネを開いて「常に表示する」にチックと
言われたのですが、インパネがどこにあるのか分かりません。
どうか助けてくださいお願いします。
580ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:45:49 ID:???
>>579
たぬスレに逝け池沼
581983:2006/06/08(木) 17:46:29 ID:Wcs6XWuR
983名前: ひよこ名無しさん投稿日: 2006/06/08(木) 17:32:57 ID:Wcs6XWuR
なんかDL画面で
パソコンのドライブのどこどこにDLするとかの設定画面がでないまま、
かってにCLするような使用になってるんですけど
どうやったらもどりますか?
985 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/08(木) 17:33:45 ID:???
>>983
IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314
998 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/08(木) 17:42:16 ID:???
>>983
IEはいんたーねっとえくすぷろーら。インターネットで使うエクスプローラだから。
エクスプローラはエクスプローラ=P

ふつうのエクスプローラとやらがわからないんですが、どのへんにあるんでしょうか?
582ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:47:01 ID:???
>>581
なんでもいいからフォルダを開く
583ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:47:32 ID:???
>>581
コントロールパネルにもフォルダオプションがあるでよ
584581:2006/06/08(木) 17:53:22 ID:Wcs6XWuR
なんとかなった。
ただ
ファイルタイプ (ファイルの種類)] タブをクリックします。
ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、
「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリックします。

このファイルタイプのたぶがみつかんなかったのでデフォルト設定を適用でなおった。
585ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:58:47 ID:dQAbZKsf
現在シンドラー社製のPCを使用しているのですが、
勝手に暴走して危険だという話を聞きました。
使用を中止したほうがいいですか?
586ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 17:59:34 ID:???
>>585
寝言はベッドの中で言え
587ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:04:20 ID:???
>>585
怪我する前に窓から投げ捨てろ!早く早く!
588ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:12:05 ID:caz2TjIY
画像をうp(?)するにはどうすればいいんですか?
589ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:15:58 ID:???
>>588
両手で持ち上げろ。
590ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:16:42 ID:???
正確にわからないんですが、よくホームページとかにアクティブコントロール?しますかって出ますがあれなんなんですか?
591ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:16:43 ID:???
>>588
「うぷろだ リンク」でぐぐってその画像にふさわしいうぷろだを探してください
592ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:18:45 ID:GVceq3TE
ノトのXPで自分のアドレスの確認のしかたが分かりませんorz
593ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:19:43 ID:???
>>590
■アクティブコントロールエンジンマウント
可変シリンダーシステムによる3気筒走行時の快適性を高める「アクティブコントロールエンジンマウント」は、
走行中のエンジン振動入力を予測し、エンジンマウントの振動吸収特性をコントロールすることで
不快な振動をキャンセル。DBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)によるきめ細やかなスロットル制御などとも相まって、
6気筒⇔3気筒切り換え時もショックやトルク変動等を感じさせずナチュラルそのものです。
594ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:19:55 ID:???
>>592
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
595ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:20:45 ID:caz2TjIY
>>591

うpの意味も曖昧ですが、ありがとうございました
596ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:24:39 ID:AvLIWwc5
ノートPCを使っているのですが、画面が小さいもんでDELL辺りの液晶のモニターを買おうと思ってるのですけども
こうやってノートPCで映してる映像を別の液晶モニターで映すことってできるのでしょうか?
もしできるのなら今すぐ購入を考えようとしているのですが・・・。

意味がわからなかったらスルーしてくださいです・・・
597ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:26:40 ID:???
>>596
たいていはできるが、機種によっては出来ないこともある
情報の後出し禁止
598ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:26:59 ID:???
>>596
板違い 夢・独り言
http://life.2ch.net/yume/
599ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:27:45 ID:VIf7ryf8
こんばんは。質問です。
とあるスレで、ttp://www.easypic.org/?sample01.jpg
↑のURLを踏んでしまいました。
ウイルスっぽいんですけど、アドレスをぐぐってみたら欄検眼段って奴なのかな?
で、キンタマウイルスまとめみたいなサイトで駆除方法を調べたら
無料のアンチウイルスソフトで駆除できるようなので落としてスキャンしてみたのですが、
何も検出されませんでした。これは僕のやり方が悪いんでしょうか?
不安です。ちなみにウィニー等のファイル交換ソフトは使ってません。
600599:2006/06/08(木) 18:29:04 ID:VIf7ryf8
>>599
追記:使ったのはavast!というソフトです。
どなたか助けてください。
601ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:30:42 ID:???
>>600
avast持って逃げろ!
602ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:31:43 ID:???
>>600
avast!でチェックして感染してなければセーフ
603ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:33:01 ID:???
>>597
ありがとうございます
USBで繋げれるようなのもありますか?
604ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:33:43 ID:???
>>603
あります。
605ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:37:09 ID:???
ども。
606ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:40:44 ID:???
607599:2006/06/08(木) 18:43:31 ID:VIf7ryf8
>>601
気持ち的にはそんな気分ですw

>>602
ほんとですか?あ、ちなみに踏んだ時のブラウザはファイアフォックスです。
大丈夫なら、安心しました。

返答ありがとうございます。
608ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:45:30 ID:beN5MhxU
某HPにアクセスしようとしたところHTTP500内部サーバーエラーと表示されます。
解決方法を御教授ください
609ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 18:46:48 ID:???
>>608
HPに連絡。
610p5168-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2006/06/08(木) 18:52:13 ID:???
test
611ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:07:28 ID:MN4wN621
パソコンがツンデレで困っています。
急いでいる時に限ってツンなんですよ。
どこの家のパソコンもこんなもんですか?
612ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:07:49 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
613ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:13:29 ID:se5yjnqd
キーボードの入力がO→6、J→1、K→2、L→3と何度押してもなります。他のキーは大丈夫なんですが、どうしたら直りますか?
タイピング練習してたら変になりました。
良かったら教えてください(T_T)
614ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:15:46 ID:???
>>613
南無ロック解除でし
615ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:17:45 ID:oOu4Xxzo
画面切り替えたときにカーソル点滅しないんですけど
どうやったら点滅しますか?
616ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:18:18 ID:se5yjnqd
>>614さん、ありがとうございました。
617☆☆☆誘導☆☆☆:2006/06/08(木) 19:19:27 ID:???
次スレできた。移動するのでみんな来てくださいませんか?

パソコン初心者総合質問スレッド
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149760334/
618ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:43:57 ID:GScdvNI1
パソコンの購入を考えているんですがネトゲのラグナロクが問題なく起動するPCを探し
ております
予算的には15万以内で買えれば良いなと、欲を言えば10万以内で
メーカーはどこでも可です


CPU PentiumIII 1.0GHz
メモリー 512MB グラフィック nVIDIA系列: GeForceシリーズ VRAM64MB以上搭載モデル
ATI系列: RADEONシリーズ VRAM64MB以上搭載モデル OS XP Home Edition/Professional
その他 DirectX 8.0



オススメPCがありましたら紹介してくださいませ
619ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:47:42 ID:???
>>618
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼29台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145919788/
620ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:47:54 ID:9ZnytKOA
助けて下ちい。ブラウザの設定からファイル削除して
再起動したんだけど、そこからキーボードの設定だの
セーフモードになって「不正な処理を行ったので強制終了」される。
デスクトップには矢印だけ。
どうすればいいんだ、教えて下さい。
初期化しなきゃいけないのかな(´Д`;)
621ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:47:58 ID:???
622ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:49:15 ID:???
>>620
Ctrl+Alt+Del→シャットダウン→再起動

これでも同じならまた来い
623ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:52:00 ID:+vU/jLC+
IEでフレームつきのサイトに行ったときに、フレームを無くして表示することは出来ますか?
フレームのあるところだと、飛んだところをお気に入りに登録できないところが困ります。
624ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:53:23 ID:9ZnytKOA
>>622
レスありがとう。それをやると
「例外00が〜〜で発生しました、アプリケーションを終了します」
って出る。どれかキーを押すと強制終了。
何度やっても同じ。
引き続き助けて下さい
625ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:54:47 ID:???
>>621
レスありがとう。
参考にしてみます。
626ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:56:57 ID:+vU/jLC+
IEがらみでもう一つ質問です。
リンクにカーソルをもってくと、下部にアドレスが表示されますがそれをクリップボードにコピー
するにはどうすればいいですか?
627ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 19:59:52 ID:???
>>626
右クリック→ショートカットのコピー
628ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:03:04 ID:JMNgPhZa
YAHOOなどで何かを検索したとき、入力したキーワードが残りますよね?消す方法は分かるんですが、残さない方法ってありますか?
629ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:04:30 ID:???
630ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:06:38 ID:???
>>623
右クリ→新しいウィンドウで(ry
631ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:08:00 ID:HHxbyXGO
あるサイトを開くと右下の小さいアイコンが並んでるところに、Javaという炎の形のアイコンが出るようになったのですが
これは何でしょうか?
必要ないのなら削除したいのですがどうすればよいでしょうか?
632ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:09:03 ID:QOlAH134
 ★使用OS (Windows 98 SecondEdition
 ★使用ソフトウェア名とバージョン (Internet Explorer )
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作  CD-ROMを使ったセットアップ
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く  WindowsまたはWindowsアプリケーションを実行するのに必要なデバイスファイルが見つかりません。
レジストリやSYSTEM.INIファイルがこのデバイスファイルを参照していますが、このデバイスファイルは存在しません。
意図的にこのファイルを削除した場合は、このファイルを必要とするアプリケーションを、付属のアンインストールまたはセットアッププログラムを使ってアンインストールしてください。
このファイルを必要とするアプリケーションを今後も使用する場合は、アプリケーションをもう一度インストールして、足りないファイルを復元してください。
vnetrup.vxd
続けるには、どれかキーを押してください
 ★パソコンのメーカ名と型番(BUFFALO iDOT explora)
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL)ルーターって?、契約ISP?
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(とにかく通常にしたい)
633ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:10:12 ID:8I4QlWgU
m4vの拡張子をaviに変えることってできますか?
634623=626:2006/06/08(木) 20:13:26 ID:+vU/jLC+
右クリックしてもメニューが表示されないサイトの場合はどうしたらいいでしょうか
635ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:14:40 ID:???
>>631
Javaアプレットを使用しないならプログラムの追加と削除でJavaVMとかJREとかいう名前の奴をアンインストールして下さい。

>>632
話にならないからリカバリしろ

>>633
右クリック→名前の変更
636ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:15:34 ID:iCjEHet5
 nバイト = 8nビット = 8n桁の2進数 ;  nは自然数
なんでしょうか?
4kバイトのデータは8*4*1024桁になるんですか?
637ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:15:45 ID:???
>>634
Javaスクリプトを無効にしておく
638ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:16:40 ID:???
>>636
間違ってはいないが普通はそんな考え方がしない
639ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:17:57 ID:JgADpKyt
http://flashkof.free.fr/street/site/htm/game.htm#
ここのフラッシュゲームをPCにダウンロードしてプレイしたら
全ての画面が拡大表示されたまま元に戻らなくなりました。
どなたか御教授お願いします。
640ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:18:44 ID:QOlAH134
リカバリはどうすれば…。やっとさっきインターネットに接続できました
641ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:25:29 ID:???
>>640
説明書を見なさい
642623=626=634:2006/06/08(木) 20:26:33 ID:+vU/jLC+
>>637
何も反応しませんでした。
643ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:33:58 ID:???
>>642
そのサイトに行く前に無効にしておくんだよ
644ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:36:38 ID:???
>>643
嘘こけ
645ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:37:57 ID:QOlAH134
>>641
説明書が無いんです
リカバリするとどうなるんですか?
646623=626=634:2006/06/08(木) 20:38:38 ID:+vU/jLC+
色々ありがとうございました。
別窓で開くことはできたので、これでなんとかなりそうです
647ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:40:26 ID:???
>>644
お前は知識ないんだからレスするな
648644:2006/06/08(木) 20:42:25 ID:???
>>647
書道3段の俺に知識がないと?
649ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:43:27 ID:???
スタート画面からコマンドプロンプトってのを開いてformat c:と入力
してエンター押してしばらくすれば終わり。
650ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:43:36 ID:???
>>645
悪いが盗品のサポートはしたくないんだ
651ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:45:34 ID:???
>>650
なんだそれww
経験者じゃないとでてこないよなそんな発想ww
652ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:52:56 ID:QOlAH134
>>649
それはリカバリの方法ですか?リカバリするとどうなるんですか?
>>650
盗品じゃないですよ
653ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:53:36 ID:???
>>651
盗品うんぬんは付属品ありませんという質問者へ対する決まり文句だ
654434:2006/06/08(木) 20:53:43 ID:4Dve67Sh
スタンドアローン版ShockwavePlayerをインストールしたのですが、
勝手にShockwavePlayer10に更新されてしまい、その後全く動きません。
他にShockwavePlayerをダウンロードする方法無いでしょうか?
655ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:54:31 ID:???
要するに初心者なのに安易に付属品なくしたり捨てたりするような奴の面倒なんか見てらんねえよ
という意味だな
656ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:56:05 ID:???
片付けの初心者なんで
マヌアルまちがって捨ててしまいました
657経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 20:56:24 ID:???
>>654
ブラウザは?
658ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 20:58:47 ID:4Dve67Sh
>>657
Internet Explorer Ver.6.0.2600.0000ってなっています
659ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:01:18 ID:QOlAH134
無くしたんじゃなくて最初から無いんです。小学の時塾でもらったやつなので
660経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:01:41 ID:???


>>654
ここで正しくインストールされているか確認してください。
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

インストールされていない場合はもういちどインストールしてみてください。
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
661ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:02:28 ID:???
鬼畜だな
662639:2006/06/08(木) 21:02:57 ID:JgADpKyt
多分フラッシュを全画面表示を実行したままの状態になってしまったんだとおもいます。
お手伝いお願いします。
663ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:03:09 ID:???
>>659
ところでそろそろ>>1を読まないか?
>>1に書いてある日本語も理解できない人に
どうやって説明したらいいのか分からないよ
664経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:05:20 ID:???
665ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:05:36 ID:???
>>659
自分で物事解決できない奴が説明書も無い中古を使おうってのが間違い
666ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:10:02 ID:4Dve67Sh
>>664
「おめでとうございますインストールに成功しました」と出た後
Macromedia Shockwave と Flash Playerのテストに行ったのですが、
FlashPlayerのみ動いていてShockの方は「■●▲」の絵しか出ませんでした…
667経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:11:26 ID:???
>>666
ブラウザいったん終了させてまた行ってもダメ?
668ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:12:35 ID:4Dve67Sh
>>667
無理でした…
669ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:14:55 ID:QOlAH134
何とかインターネットには繋げるようになったので、自分で解決します。ただ、セキュリティ面がまだよくわからないので、これだけは気を付けろというものはありますか?
670経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:15:54 ID:???
>>668
いったんアンインストール→再起動→http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/からダウンロードしてインストール→再起動
めんどくさいけどやってみて

成功したらこんなんになるはず・・・。
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2913.bmp
671ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:16:20 ID:???
>>669
とりあえずnyはやらない
ノートン、マカフィー、バスターのどれかはインストールしておく
672経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:17:05 ID:???
>>669
スパイウェアとか気をつけてくださいね。
673ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:20:14 ID:QOlAH134
ありがとうございます。nyとはwinny?のことですよね?
スパイウェア…。ググってみます。ありがとうございました
674経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:23:43 ID:???
>>670表示に時間がかかると思ったらbmpにしちゃったみたいね。
675a:2006/06/08(木) 21:26:01 ID:45p+W/Ny
;&hearts
676a:2006/06/08(木) 21:26:36 ID:45p+W/Ny
677経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/08(木) 21:44:25 ID:???
>>668
解決したのかな?
もう眠たいので寝ますね。
678ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:51:46 ID:HHxbyXGO
ギャオのインターネット番組を見ていると、いつも途中で止まったり、番組の最初へ戻ってしまいます。
どうしてでしょうか?
679:2006/06/08(木) 21:53:25 ID:???
macOSX10,3を使用しているのですが、macでもwinnyって感染するんですか?
680ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:55:53 ID:4Dve67Sh
>>677
遅れて申し訳ないです。やっぱり無理でした
取り敢えず有難うございました。
681:2006/06/08(木) 21:56:00 ID:???
よそで聞くのでもういいです。
682ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 21:56:47 ID:???
>>678
おまえんちの回線がしょぼいから
683ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:14:48 ID:tCAIzoYV
今日帰ってきてしばらくネットやってたらいきなりフリーズしたので強制電源したらその後、電源が入らなくなりました。
コンセント抜いてもダメ、コールセンター電話したらコンセント抜いたまんま1時間ぐらい放置しろって言われたので放置。
でも変わらず一瞬電源は入るのですがすぐ切れちやいます。
2週間ぐらいに買ったのですが故障でしょうか?
日立のプリウスです
684ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:37 ID:???
故障以外に無いでしょう
685ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:17:10 ID:???
ガソリンぶっ掛けて燃やせ
686ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:17:55 ID:???
>>685
勿体ない!                       ガソリンが
687ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:25:54 ID:???
mkvの再生方法おしえてください
688ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:37:38 ID:dSOlqVHJ
動画などのファイルをダウンロードする際、今までは保存場所の指定ができてダウンロード中も何%とか残り時間とか見れたんですけど、それが急になくなって勝手にデスクトップに落ちるようになってしまいました。どうすれば元に戻りますか?priusです
689ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:38:47 ID:???
マチルダ
690ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 22:41:05 ID:???
>>688
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
691678:2006/06/08(木) 22:58:18 ID:HHxbyXGO
速度は実測2M前後出てるのですが・・・
無線LANだからでしょうか?
692ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:02:29 ID:SEF8jJ1u
IEでとあるページにアクセスすると、マイドキュメントがブラウザ上に現れ、マイピクチャをクリックすると、
私のマイピクチャが出てきました。

何故でしょうか。IEからマイドキュメントを開く事が出来るのでしょうか。

よろしくお願いします。
693ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:05:25 ID:???
>>692
できる。
ちなみに、とあるページってとこよ?
694692:2006/06/08(木) 23:10:03 ID:SEF8jJ1u
どうやるの?
695ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:30:46 ID:u3EizGLO
ジョークウィルスが欲しくて探しているのですが、なかなか見つかりません。
どうすれば見つかるか教えてください、お願いします。
696ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:40:01 ID:ZeCFVFUu
パソコンの初期化をする手順を簡単にプリーズ

いや、取説無くしてしまったもんで・・・orz
697ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:40:13 ID:???
うんこー
698ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:40:52 ID:???
>>696
初期化って何ですか?
初心者なのでわかりやすく教えてください。
699ひよこ名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:01 ID:???
ちんぽっぽっぽ^^
700ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 00:06:24 ID:ZeCFVFUu
ノートパソコンを使ってて、放置しておくと電源が休止状態になったりするけれど、放置しておいても
休止状態になったりしないように設定することは可能ですか?
701ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 00:10:47 ID:???
>>700
可能
702ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 00:11:06 ID:???
可能です
703ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 00:35:42 ID:???
>>696
グーグルでリカバリといれて検索する
704700:2006/06/09(金) 00:37:24 ID:???
可能

だけじゃわかんねーんだよ糞が
やり方くらい教えろこの低脳のブタニートどもが
705700:2006/06/09(金) 00:38:44 ID:???
オレに釣られてみろ
706ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 00:55:52 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
707ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 06:17:52 ID:???
nortonクラックできる?
708ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 07:50:21 ID:???
「WMP10」を完全にアンインストールしたいのだがそれって可能?
709ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 08:49:34 ID:???
アンインスコするとその前に使ってたバージョンに戻る。
しかし一部のDLLはWMP10のままなので、そういう意味では「完全」にはアンインストール出来ない。
710ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 09:31:13 ID:???
>>708
不可能
711ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 10:42:26 ID:???
>>708
普通に可能だよ
712ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 10:49:33 ID:???
713ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 10:54:36 ID:???
714ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 13:04:27 ID:???
保守
715ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 14:43:13 ID:7LqWHqeq
cookie設定って簡単にできるものですか?何か器具を買わないととかありますか?
もし、パソコンだけでできるのならやり方を教えてください。
716ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 14:43:42 ID:???
>>715
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
717ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 14:46:37 ID:???
>>715
インターネットオプション→プライバシー
718ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 15:14:55 ID:7LqWHqeq
>>717
ありがとうございます
私のはマックなんですがcookieの設定を「受け入れない」にすればいいのでしょうか?
719ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 15:31:25 ID:???
Macの事はわからんなぁ・・・
ここで聞くより新MAC板に行った方がいいと思うよ
http://pc7.2ch.net/mac/
720ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 16:06:01 ID:7LqWHqeq
>>719
ありがとうございます☆
721ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 16:18:20 ID:7LqWHqeq
あ、あと「名無し」の所をクリックすると自分のメール機能が発動してしまうんですが、
そうするとメール欄に書いてあることを見れないんですね。
どうすれば改善できますか?
722ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 16:20:23 ID:???
723ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 18:27:35 ID:kbesQhBy
Yahoo!カテゴリの「アダルトビデオ制作(90)」に登録されてるAVサイトは安全なサイトですか?
724ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 18:30:53 ID:???
>>723
いいえ
725ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 18:37:54 ID:eoIn5XuN
ギコナビから書き込めるパッチを当てようと思い
ダウンロードしたのですが当て方がわかりません。
当て方わかる方教えてください。
726ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 18:41:19 ID:???
>>725
ヘルプ嫁
727723:2006/06/09(金) 18:45:13 ID:kbesQhBy
>>724
マジですか?分かりました。
728ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 18:45:16 ID:4yA7k7ej
サイト上にあるMP3のファイルをを
iTunesでダウンロードするにはどうすればいいんですか?
教えてください。ちなみにWindowsです。
729ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 18:52:51 ID:???
>>728
実際に検証してみるので、そのサイトのURLを教えてください。
730728:2006/06/09(金) 18:53:59 ID:4yA7k7ej
731ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:06:49 ID:sDXB5kdk
3年程放置してたパソを久しぶりにネット繋いだ
アウトルックに凄い量の怪しいダイレクトメールが入ってた
9割が出会い系関連(総数500以上)
タイトルとかが文字化けしててキモいし、今でも毎日毎日
20件位入って来る。鬱陶しいんですけど
メアド変えるのってどうやったら良いんだろう
後、プロバイダ、以前はbiglobe使ってて、今はヤフーなんだけど
ドメインは以前のビッグローブのままなんですよね。
プロバイダ変えても、最初に使ってたドメインのままで
別に問題ないのでしょうか?
732ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:11:24 ID:???
>>731
板違い 夢・独り言 
http://life.2ch.net/yume/
733ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:12:46 ID:???
>>731
BIGLOBEのアドレスが今でも生きてるってことは、まだ契約切れてないってことだよ。
3年間も無駄に払い続けてたんだね。
734ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:16:19 ID:???
毎月自動引き落としで(゚∀゚)
735ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:16:41 ID:L8xmoV4e
さっき1クリック詐欺のサイトにひっかかったので
そのサイトのアドレスをターゲットにして
DOSプロンプトを40個起動して全部でping -tをかけていたのですが、
なかなかサーバーが落ちませんでした。
どのくらいで落ちるものなのですか?
736ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:17:31 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
737ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:20:38 ID:A+VL4lUU
映画をメディアプレイヤーで再生しようとしたら「ファイルの再生に必要なコーデック
が見つかりませんでした」と表示されたのですがどういうことでしょうか?
738ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:22:44 ID:???
>>737
映画ってどういうもの?DVD?
もしダウンロードしたものなら、検証してみるので入手先とファイル名を教えてください。
739ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:24:23 ID:A+VL4lUU
>>738
友達から借りたDVDです。
ファイナルファンタジーZ ADVENT CHILDREN ってやつです。
740ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:26:43 ID:???
>>739
(・∀・)ニヤニヤ
741ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:27:15 ID:???
>>740
オレとSEXしませんか?
742ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:30:24 ID:???
>>740
おい
743ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:31:13 ID:???
>>740
掘るぞ
744ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:31:39 ID:???
>>739
DVD再生ソフトが入ってないPCだと、Media playerでは、DVD再生は
できなかったような気がする。
745ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:32:06 ID:???
>>744
おまえも掘られたいのか
746ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:32:43 ID:???
2チャンネルのスレのアドレスの右にレスを指定できるようなアドレスを作るにはどうすればいいんでしょうか?
僕が言いたいのは簡単に言えば削除対象アドレスです。
教えてください。
よろしくお願いします。
747ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:32:49 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
748ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:34:12 ID:???
>>747
たのむ、俺とSEXしてくれ、お前だけがたよりなんだ
749746:2006/06/09(金) 19:34:13 ID:???
あっさり解決しました
750746:2006/06/09(金) 19:35:08 ID:???
早く答えろボンクラども。
あと3分で出かけるんだ。
お前らと違って忙しいんだ。
ちゃちゃっと教えれ。
751ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:35:26 ID:???
>>746
俺とSEXしろ
752746:2006/06/09(金) 19:36:08 ID:???
スカート、ひらり
753ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:36:19 ID:???
754ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:36:29 ID:???
は?なんでてめーら俺とSEXしないんだよ、ふざけてんじゃねーよ
常識ってものがないのかよお前ら、きもっ
755ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:38:04 ID:???
>>754
素直になれよ・・・。本能のままに生きろ。
756ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:46:18 ID:???
本能寺には行く用事がないな
757名無し:2006/06/09(金) 19:48:52 ID:wJUmKXSt
今日パソコンを買いました。
インターネットは他のパソコンが今までつながっていたのですが、初めて今日からPCを使います。
758ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:50:07 ID:KKMdgOx0
ポップアップがどうしても消えません。助けてください。
もうブリトニーなんて興味ないのに何回も画面に出てきてウンザリです。。
759ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:51:15 ID:???
>>757
日記はブログでやれ
760ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:52:19 ID:q2qIJ5z3
DLするときにファイル?フォルダ?を指定する画面がでないまま
DLされてて、エクスプローラのツール→フォルダオプション→??

から設定いじれといわれましたが、
??の部分をうまくさがせず、いったんデフォルト設定適用にしたものの
かわってません、
もっかいおねがいします。
761ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:53:42 ID:???
762名無し:2006/06/09(金) 19:56:58 ID:wJUmKXSt
DVDのコピーガードはずせるフリーソフトない?
763ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 19:57:26 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー,ポート解放等)
764ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:02:05 ID:???
DVDのコピーガードをはずすフリーソフトは知らないが
DVDにコピーガードが入っていてもコピー出来るソフト
は知ってるよ。 
765ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:02:53 ID:???
>>762
パソコン売ってDVD買え。
766ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:03:10 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
767ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:03:25 ID:???
>>762
パソコン買ってまずやることがそれかw
768ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:06:10 ID:???
>>762
DVDをDVD−Rにやくのをやり方を教えてください
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1145004255/
769ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:07:20 ID:???
PCゲームの画像を携帯電話に移すまでの過程を教えてください、お願いします。
770ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:12 ID:???
>>769
携帯でパソコン画面を写真に撮れ。
多分お前にはそれが一番近道だ。
771ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:44 ID:KKMdgOx0
>>758にアドバイスください…本気で困ってます。
772ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:10:29 ID:???
>>771
>>1を読まないやつは本気じゃないと思ってる
773ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:13:07 ID:???
>>771
ブリトニーの熱狂的ファンになれば解決☆
774ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:17:01 ID:KKMdgOx0
ちなみに、ヤフーのポップアップブロッカーってやつは使ってみたし、
その中で「これを使ってもポップアップが表示される」って説明みて実行しても
ホップアップが表示されるのよ・・・。なぜ?どして?
775ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:18:38 ID:???
>>774
日本語が読めないなら帰れ
776ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:20:54 ID:H1gK7hLl
300GのHDDなのに60数メガ入れた時点で容量が足りませんとでてそれ以上保存できません。
なぜ?
777ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:22:16 ID:???
>>776
パソコンが古い
778ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:23:08 ID:???
>>776
最初からボーナスエロファイルが入っていた。
779ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:24:04 ID:KKMdgOx0
「これをやってもポップアップが表示される人はここをやってみてください」って所の説明です。
まあ、下らない質問してごめんなさい。
なぜか2ちゃんねるだけは普通に見れるんだけど、違うページに飛ぶとぶりとニーが表示されるんですよ。でかでかと。。
780776:2006/06/09(金) 20:24:59 ID:H1gK7hLl
>>>777
詳しく。
ちなみに外付けHDDです
781経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/09(金) 20:25:25 ID:???
>>779
Operaとか違うブラウザを使うことをオススメしますよ。
782ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:25:50 ID:???
 ポップアップ封じにレジストリ掃除が有効なワケ 

 ウィルスやスパイウェアも他の一般プログラムと同様にWINDOWSに依存して動いています。
WINDOWSにはレジストリというものが存在する事はお聞きになった事はあると思いますが、
そのレジストリによってWINDOWSとプログラムが橋渡しされています。
レジストリを読み込むことで、各種プログラムはWINDOWSの機能を呼び出したり、連携したり
する事ができるのです。
 各種プログラムはインストール時に自分のレジストリを書き込みますが、ウィルスやスパイウェアの
レジストリには一定のパターンがあり、そのパターンレジストリを削除してしまう事でウィルス本体が
存在しても、機能できなくさせてしまう事が出来ます。
 レジストリ掃除のソフトはすでにアンインストールしたプログラムのレジストリの残りかす(孤立
エントリ)や、本来存在しないレジストリ(異常レジストリ)を削除し、PCの起動を軽くするのが本来の
目的なのですが、ウィルスのパターンレジストリは異常レジストリとして判断され、他の残りかすレジストリと
同様に削除可能です。
 ここがレジストリ掃除ソフトがウィルス・スパイウェア封じにも有効だと言われる所以です。
RegSeekerはフリーソフトで日本語パッチも出ているので、ウィルスに感染したかなと思う方は一度お試しに
なってはどうでしょうか?ウィルスが無くてもPCが軽くなるので、骨折り損にはなりません。

Regseeker フリーウェアー
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
783ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:30:12 ID:???
>>780
詳しくじゃねーよ。
お前こそ自分のPCについて詳しく書けよ。
当てるクイズならスレ違い。
784ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:30:50 ID:???
>>776
ぴゅう太には300GBのHDDは使えないよ(´・ω・`)
785ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:32:17 ID:???
>>776
ビッグドライブ非対応
786776:2006/06/09(金) 20:36:57 ID:H1gK7hLl
>>785
そういうのってどうやってしらべるのですか?
ちなみに自分のPCは自作です。
787ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:37:45 ID:???
>>786
HijackThisで検査。
788ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:37:53 ID:???
>>786
自分で作ったものなのになぜ分からないのか
もしかしてばかじゃないのか
789ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:39:09 ID:???
>>786
似非自作はお断り
790ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:39:10 ID:???
>>788
馬鹿だからわからないんじゃないか?
791776:2006/06/09(金) 20:39:35 ID:H1gK7hLl
>>788
もらったものです。
>>787
サンクス。やってみます。

ちなみに内蔵HDDは120と200です。
792ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:40:50 ID:???
>>791
もらったものは自作とは言わない
組んでくれたやつに聞けよ
793ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:40:52 ID:???
何だ盗品だったのか

次ドゾー
794ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:41:25 ID:???
>>791
それ他作(・∀・)ニヤニヤ
795776:2006/06/09(金) 20:42:04 ID:H1gK7hLl
>>792
もう連絡取れないんです。
796ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:42:40 ID:???
はいはい盗品盗品
797ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:43:34 ID:???
>>795

もう諦めろ
798ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:44:07 ID:???
まとめると

他人が作った自作機を(勝手に)もらってきたので(捕まるので)連絡取れない。

ということですか?
799ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:44:21 ID:???
>>795
他人に作ってもらった似非自作機はお断り
800ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:46:00 ID:???
つーか、他人に作ってもらった自作型PCでも
スペックくらい把握しとけよ
801ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:48:36 ID:???
つーか、他人に作ってもらった子供でも
何回くらい中田氏されたか把握しとけよ
802776:2006/06/09(金) 20:49:21 ID:H1gK7hLl
>>800
Athlon XP 1900+
1.6Ghz 480MB RAMです。
803ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:49:47 ID:???
情報の小出し
似非自作機
連絡の取れない知人

どう見ても釣りです。
804ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:57:29 ID:???
>>802

それしか知らんの?
MBの型番は? メモリのタイプは? 他増設されたカード類は?

はっきり言ってお話になりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜以降追加質問禁止〜〜〜〜〜〜〜〜
805ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 20:59:02 ID:45bQiZCC
地デジ対応(キムタクがCMしてる富士通のFMV)のPCを使っています。
いよいよW杯開幕!!
・・・ということで日本戦を含め、興味のある試合を全部デジタル放送でDVDに残したいと思っています。
説明書をちょこちょこ見てたんですが・・・。
とりあえずはHDDに録画するんですよね・・・。
そのあとにDVD−RAMにダビングするとか・・・。

問題はそこです!
サッカーの試合って放送は3時間近くあるじゃないですか?
でもDVD−RAMには「120分」と書いています。
初めから終わりまで録画することできないんですか?!
教えてください!お願いします!
806経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/09(金) 21:00:16 ID:???
>>805
画質落とせばなんとかなるかもしれません。
BDとかHDDVDとかならまるまる入るでしょう。
807ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:01:04 ID:???
>>805
もっと容量でかいの買ってくればいいだろ
808805:2006/06/09(金) 21:03:04 ID:45bQiZCC
>>806
画質はこだわりたいので何とかなりませんか?

>>807
そんなの売ってるんですか?
809ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:04:58 ID:???
>>808
複数枚に分けて記録
810経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/09(金) 21:05:17 ID:???
>>808
BDとかHD_DVDが量産されるまでHDDにとっておいてください。
811ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:05:49 ID:???
>>805

お前はまずDVD録画用の機械の詳細スペックを書け。
話はそれからだ。

なお、その情報に不足があった場合には、それ以降の
追加質問には(おそらく誰もが)応じないのでそのつもりで書け。
812ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:06:11 ID:???
>>808
HDDで保存すればいいジャマイカ
813ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:07:43 ID:???
>>805
試合してる部分だけ記録。
814ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:20:43 ID:???
815ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:32:39 ID:EzBZPHDN
現在アパートで暮らしてます。
それで今まで実家で暮らしてたんですが、実家で使ってたPCを置いてきました。
その実家のXPpro機をリモートデスクトップでたまに起動させてるわけなんですが
あっち側のグローバルIPが可変なので、一々確認してもらわなくっちゃいけないんです。
あっちの可変IPを、ISPの有料サービス以外で固定したりできませんかね?
もしくは、いちいちIPを確認してもらわなくてもよくなる方法ないですか?
816経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/09(金) 21:36:14 ID:???
>>815
シェアウェアだけどこんなのあったよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se174424.html
817ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:40:52 ID:Y1t4wlCL
今までWindows2000を使っていたのですが
PCを新調し、XPになりました。
で、2000の中にあるOutlookExpressのメールを
XPに移したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
818ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 21:49:13 ID:EzBZPHDN
>>816
あぁこれはいいね。ありがとう
819ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:01:40 ID:???
古いバージョンのIEをダウンロードしたいのですがどこのサイトでダウンロードできますか?
820ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:03:12 ID:???
821経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/09(金) 22:03:14 ID:???
>>819
http://browsers.evolt.org/?ie/32bit/standalone

もう寝るので自己責任でね。
822ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:05:40 ID:Y1t4wlCL
>>820
ありがとうございました!
823ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:08:16 ID:???
IDが???ってどーやるんでつか?
824ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:12:19 ID:???
まっくろ2を使用して、バックグラウンド操作が出来ない
ぼすけて
825ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:14:06 ID:???
>>823
お前ホント馬鹿だなww 恥ずかしくないか?
なんでお前のIDは???なんだよ

826ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:14:10 ID:???
おすすめのPC雑誌ありますか
これは読んどけって本
827???:2006/06/09(金) 22:15:05 ID:???
age
828ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:15:46 ID:???
sage
829糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/06/09(金) 22:20:04 ID:???
>>826
日経ネットワーク
830ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:19 ID:???
ネトラン
831ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:43 ID:???
>>826
パソコンパラダイス
832ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:25:11 ID:LcoTAo5r
再インストールの時に、一つの物理ドライブでも複数パーティションを切った後の、
お勧めな使い分けってどうでしょうか。
システムが飛んだ時に気軽にリストアできるような、バックアップの楽さを重視してます。
Cドライブは(自動的に)OS、Dにはデータ。よく言われているここまでは分かりました。
OfficeやFirefox等の大規模で、システム(レジストリ)依存の大きそうなアプリ類と、
ツールのような小ささで、ini方式などシステム依存性の少ないオンラインソフトのようなものは、
どちらに入れたらよいでしょうか。使い分けの指針を教えてください。
833ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:32:15 ID:???
なんか掲示板とかに貼られている怪しいスクリプトは何ですか?
あれはwindows userにだけ悪さをするのですか?

例えばこれ(セキュリティが弱い人は一応注意したほうがいいのかな?)
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149765408/2
834糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/06/09(金) 22:33:36 ID:???
>>833
だまってロムってろ
835ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:46:45 ID:HSBy+UNd
富士通のサポートセンターの電話番号ご存知ありませんか?
836ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:51:58 ID:???
>>835
知ってる
かわりにNECの番号しらない?
サポートでもなんでもいから
837ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:52:15 ID:Hzt1KeNA
phpとかcgiなど 初心者に教えてくれる板 または人 サイト知りませんか?
838ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:53:55 ID:???
>>837
俺の弟の学校の先生
839ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:54:40 ID:???
840ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:55:05 ID:fidw+9rk
XP-SP1なんですけど、なんか10月に
サポートが終わるみたいです。
このまま使い続けてもいいですかね。
256M+増強512M
841ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:55:31 ID:???
>>837
それに関する書籍が大量に売られているし
それを教えることを生業にする人がいるわけで
もしかして「無料で」教えて欲しいとか思ってるの?
842ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:58:25 ID:???
>>840
なんでSP2入れないの?
843ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 22:58:41 ID:D/kVvvH6 BE:6005726-#
★使用OS WinXPHomeSP2
★使用ソフトウェア名とバージョン
タブブラウザなら全て該当?

★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
特に無し

★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
ttp://www.square-enix.co.jp/ff3/
タブブラウザを使い↑のサイトのエンターからページへ入ると
ウィンドウが右下に偏って、ちゃんと全部表示されない(スキップ等の文字が見えない)
スレイプニルの場合ウィンドウを小さくした後最大表示にすればちゃんと表示されるものの
この機能が無いタブブラウザの場合ずっとずれたままです

★現在の状況
色々なソフトを試してみましたがどれも同じように偏って表示されます
844ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:02:34 ID:???
>>842
SP2は「今までのソフトが動作するか
メーカーの指示を仰げ」とか言われていて
それっきり・・・
アップしたほうがいいの??
845ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:03:09 ID:Hzt1KeNA
>>841
質問だけに答えろカスw
846ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:04:41 ID:???
>>843

推奨画面サイズ1024×768以上
FLASH PLAYER 7以上が必要です




847ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:08 ID:???
>>843
FireFoxで開いたけどまともだったよ
848ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:22 ID:???
>>843
仕様です いやマジで
849ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:08:32 ID:???
>>843
スレイプニルでも普通だったけど
850ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:09:39 ID:jFZ+m0TW
845 名前:ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 23:03:09 ID:Hzt1KeNA
>>841
質問だけに答えろカスw
851ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:11:09 ID:???
これはひどい

845 名前:ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 23:03:09 ID:Hzt1KeNA
>>841
質問だけに答えろカスw
852ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:13:39 ID:D/kVvvH6 BE:36029298-#
>>846
その条件は満たしてます
この現象は何故かスクエニのページに良く見られます…

>>847
IEだとダメなんでしょうか…

>>848
タブブラウザだとウィンドウサイズ指定とかされるとちょっとおかしな事になるので
その影響ですかね…

>>849
どんな設定にしてますか?
853ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:13:57 ID:???
パソ初心者質問スレにて

803 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/09(金) 23:08:06 ID:???
>>800
質問だけに答えろカス
854ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:16:27 ID:???
>>852
F11押してもだめ?
855ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:16:35 ID:HSBy+UNd
ローカルエリア接続でIPアドレスが取得できません。DHCPは有効なのですが。
方法はありますか?
856ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:11 ID:???
>>855
LANの管理者に聞けよ。
857ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:21:40 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
858ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:22:20 ID:D/kVvvH6 BE:9007463-#
>>854
F11押したらちゃんと表示されました!
色んなタブブラウザで同じ症状が出ると言うことは
やはり仕様なんですかね…
859ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:22:35 ID:???
>>855
固定IPアドレスを設定してください
860ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:23:54 ID:???
DHCP有効なのに取得できないなら単純に配線間違ってんじゃね?
861ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:28:04 ID:???
>>858
Sleipnir使ってるならURIアクションマネージャでIEで開くようにすればいい
862ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:41:31 ID:f7hfz40r
音源を1オクターブ下げたりできる音楽編集ソフトってありますか?
863ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:42:03 ID:???
>>862
あります
追加質問禁止
864ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:43:27 ID:f7hfz40r
>>863
thx
マジ感謝してる
865ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:46:17 ID:9oomYn7K
モデムの電源切って一日放置するとIPが変わるって聞いたんですが
本当ですか?
866855:2006/06/09(金) 23:46:25 ID:HSBy+UNd
一年近く使ってきて、急に接続できなくなったのです。
プロバイダなどに問い合わせたら、特に異常はないので
PCの問題じゃないかと言われまして。。
867ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:47:03 ID:???
>>865
俺のはすぐに変わる。

嘘です

本当です
868ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:47:19 ID:???
>>866
モデムの電源切って入れ直し
869ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:47:21 ID:???
>>865
嘘か本当です。
870ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:49:54 ID:9oomYn7K
>>867
>>869
あっ!この野郎〜。さっきのスレの連中だろ!!
あんまり俺を怒らせると怖えぇぞ〜
871ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:51:33 ID:???
万汁怖い
872ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:51:56 ID:???
>>870
たまには鏡くらい見ろよ 怖いだろうけど
873ひよこ名無しさん:2006/06/09(金) 23:54:20 ID:9oomYn7K
>>872
うるせぇ
死ねっ!くそっ!死ね!
874832:2006/06/10(土) 00:51:43 ID:???
他のスレに行ってもいいでしょうか?ダメ?
875ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 00:53:21 ID:???
>>874
行ってもいいですか?じゃなくて、行きます、でいいんだよ
876832:2006/06/10(土) 00:57:01 ID:???
それでは出発しちゃいます。またご縁がある日まで。
877ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 01:35:14 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
878ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 02:35:19 ID:???

        ___
       /     \     ________
      /   ´`    \  /
     |   ・ ・     | <おい糞元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY.急ぎでチャーハン買うて来い
     |   (● ●)  |  \________
     \   ⊂ニ⊃ ノ
       \  ⊂ニ⊃
          ̄ ̄ ̄
879ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 07:51:12 ID:???
ダウンロードの完了のダイアログが出る時は
目的サイズと同じなんですが、
実際の容量は違います。

これはダウンロード失敗なのでしょうか?教えてくださいお願いします。
880ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 07:54:09 ID:???
>>879
失敗。
わざと途中でも完了情報を出すロダがある。
881ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 08:16:20 ID:???
PCMってやつは再生する方法はないのでしょうか?
おねがいしますおしえてください
882ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 08:27:45 ID:???
DVD-RWデータの完全消去をしたいのですが、使い易いフリーソフトを教えていただけないでしょうか。
御願いいたします。
883ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 08:42:35 ID:???
>>882
ガムテープを記録面に貼って、サッと剥がす
記録部分がめくれて、完全消去完了
884ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 08:47:58 ID:???
>>881
どういう形式のPCMよ?
普通のwavファイルもPCMだぞ。
885ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 08:49:14 ID:???
886ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 08:54:48 ID:???
>>885
Burn4Free CD & DVD(バーンフォーフリーCD&DVD)は、CDやDVDを焼いたり、編集したりできるフリーソフトです。>>882
>>882
DVD-RWデータの完全消去をしたいのですが、言っておりますがOK?
887ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:02:56 ID:???
>>884
レスありがとうございます
どうゆう形式といわれましてもスイマセンがわかりません
なんかエロゲのMUSICっていうフォルダの中にありました
これってゲームで使われてる音楽なんでしょうかね?
888ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:03:30 ID:???
>>886
で?何が問題?
889ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:04:01 ID:???
>>887
エロゲのメーカーによって違う
890ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:05:51 ID:???
>>886
普通ライティングソフトにはRWの消去機能があると思うんだが
891ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:06:14 ID:???
>>889
とにかくそれを再生してみたいんですがコレだけの情報じゃ難しいでしょうか?
892ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:08:04 ID:???
>>891
ゲームごとに違うから無理。
そのゲームのスレで聞け。
893ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:08:07 ID:???
>>891
最低限そのエロゲのメーカーとタイトルは必要
894ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:13:59 ID:???
>>893
サーカスのダ・カーポUです
895ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:22:44 ID:???
ざっと調べた限り今の所抽出ツールは出てない模様
896ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 09:27:22 ID:???
>>895
わざわざホントにありがとうございました
897ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 16:36:47 ID:kTJ8XyqB
ほんとうに下らない質問をします。
ここのみなさんは、本当にPCに詳しいですよね。
それは自分で勉強したのですか?最初は当然初心者だったんですよね?
それなのに、ここまでPCの知識を持っていて、凄い尊敬しております。
898ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 16:39:11 ID:???
windows me

自分の使っているPCのビデオカードの種類が分からないんですが、どうやったら分かりますか?
更新したいんですが種類も分からないんです。
899ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 16:39:53 ID:???
>>898
それ以前に出来るかどうか。
PCの機種名出した方が早いぞ。
900898:2006/06/10(土) 16:40:00 ID:WtRONqmi
スイマセンID出てませんでしたね
901898:2006/06/10(土) 16:41:45 ID:WtRONqmi
機種名ってどこに書いてありますか?
型番はTP1040RVa
近くにMILLENNIUM Edition
と書いてあるんですがこれですか?
902ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 16:45:13 ID:???
>>901
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/05/14/625952-000.html
これか。
AGPスロット無いな、あきらめろ。

一応PCIのビデオカードという物もあるが、付けるだけ無駄だ。
903ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 18:03:17 ID:???
vistaロダ(http://vista.o0o0.jp/img/)の画像が
どうしても見られないんですけど。
他の人は見放題らしいんですが。
904ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 18:04:58 ID:???
ノートパソコンの画面のすぐ下(N○Cのロゴがあるところ)がものすごく熱いんだけど
これってほっといていいの?
905ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 18:19:15 ID:z2hq0bDB
http://janestyle.s11.xrea.com/
この専ブラって無料ですよね?
906ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 18:26:57 ID:???
>>905
シラネ
解凍すると中にreadmeでも入ってるからそれ見れば書いてあるんじゃないの
907ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:11:37 ID:kGhukfDM
他所で質問しましたが、場違いのように感じたので質問を取り下げてきました。

WindowsXP Professional SP2
Tweak UI Ver 2.00.1.0
+エクスプローラの+をクリックしてサムネイルをクリックしてイメージ品質を
少し左に動かした。その後元に戻そうと右に動かしても元に戻らず
フォルダやアイコンの画像が全部荒くなってしまいました。
元のフォルダやアイコンに戻す方法を教えてくださいませ。よろしくお願いします。
908ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:13:03 ID:???
- をクリックしなさい。
909ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:13:49 ID:qpz6Swc5
ウインドウズMeです
何回も電源がおちてしまってセーフモードになってしまいました
解除の方法を教えてください
910ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:19:50 ID:vudHsCjl
837 :ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 22:52:15 ID:Hzt1KeNA
phpとかcgiなど 初心者に教えてくれる板 または人 サイト知りませんか?
841 :ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 22:55:31 ID:???
>>837
それに関する書籍が大量に売られているし
それを教えることを生業にする人がいるわけで
もしかして「無料で」教えて欲しいとか思ってるの?
845 :ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 23:03:09 ID:Hzt1KeNA
>>841
質問だけに答えろカスw
911ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 19:45:12 ID:???
>>909
ウインドーズをNT系に変えろや
912ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:32:26 ID:kGhukfDM
>>908
-をクリックしても+をクリックする前の画面に戻るだけで治りません。
画質が悪いだけじゃなくてなんかアイコンも違って気持ち悪いです。。。
913907:2006/06/10(土) 20:33:04 ID:kGhukfDM
あ、>>912>>907の書き込みです。名前入れ忘れました。
914ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:36:55 ID:nnJrMS4e
特定のアドレスのページを開けなくするってできますか?
915ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:41:49 ID:MYNqiIWl
XP HomeEdition SP2です。
プログラムの追加と削除で削除したいプリンタのドライバ削除しようとしても
ハードディスクランプが点滅した状態が続き、その状態がずっと続き削除ができません。
916ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:42:44 ID:???
>>914
できます 追加質問禁止

>>915
そうですか。日記はブログにでも書いてくださいね。
917ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:43:18 ID:???
>>914
できます
918ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:44:17 ID:???
ネトゲに足を踏み入れようと思うんですが、どれもこれも動きが硬くなって終いには処理落ちしてしまいます
これはやはりメモリの容量が足りないんでしょうか?RAMは256MBです
推奨環境まで持ってくのはやはりPCを買い換えるしかないんですかね
919ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:44:49 ID:+NRZuhUs
質問です。
HDDの住み分けはどのようにしてるんですか?
またパーテーションとか使ってますか?
HDDに負担がかからず、なお長持ちするうまい住み分けってあるんですか?
できれば容量なども教えてください。
参考にさしてください
920ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:46:32 ID:???
>>918
>>1

>>919
住み分け とは何でしょうか
聞きかじりでいい加減な用語の使い方をするのは止めてください
921ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:50:56 ID:MYNqiIWl
×ハードディスクランプが点滅した状態が続き、その状態がずっと続き削除ができません。
○ハードディスクランプが点滅した状態が続き削除ができません。
すいません。どうすれば削除できますか?
922918:2006/06/10(土) 20:53:29 ID:byjJ9e5N
>>920
Q&Aはざっと読みましたがよく分かりません
メール欄についての指摘なら申し訳ありません
923ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 20:56:54 ID:+NRZuhUs
聞きかじりというわけではないんですが・・
住み分け=場合に応じて複数の生活場所を使い分けること。です
924ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:05:02 ID:???
>>923
それはどちらかというとバックアップや再インストールに便利だからジャマイカ
925ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:05:17 ID:mqn+D9qE
pdfファイルを閉じた時「アドオンで問題が発生したため、Internet Explorerを閉じる必要があります」
って出たんですけど対処法を教えて下さい
926ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:06:53 ID:???
>>925
とりあえずAdobeReaderをアップデート
927ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:08:17 ID:???
>>925
イオンで問題が発生したためって書いてあっただろ

直訳すると異音が発生したってことHDDがやばくね?
928ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:23 ID:???
929ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:14:08 ID:???
そういえば今日はときめきポイント5倍デーだったか。
930ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:56:42 ID:ZZh3J9XH
ギコナビを新しくしたら>>1などのレスアンカーが表示されなくなりました。
矢印をレスアンカーの上に置けばそのレスが読めるはずなんですが・・読めません><

IEを7のβ版にしたからでしょうか?
931ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:58:50 ID:???
>>930
IEのベータ版を使ってる人は、このスレでは一切サポートしません
すべて自己責任でどうぞ
932ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 21:59:56 ID:mqn+D9qE
>>926
アップデートの方法を教えていただけませんか
933ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 22:04:29 ID:???
>>932
Readerを起動するかアドビのサイトに逝け
934ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 22:04:40 ID:???
935ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:14 ID:mqn+D9qE
無事アップデートできました。
教えていただきありがとうございました
936ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:54 ID:???
windows media playerで動画を再生しようとしたところ
音声しか出ず画像が表示されないものがあったため
codecを調べようと真空波動研で起動してみたんですが普通に画像も表示されました。
同様に、他のプレイヤー(windows media classic)などでもなんの問題もなく再生されるんですが
これは何が原因なのでしょうか?
何故かwindows media playerだけ無理なので何とかして改善したいのですが・・・
937936:2006/06/10(土) 23:43:36 ID:wf7SKazx
すいません誤ってsageてしまいました
938ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:47:16 ID:L1H7Eauf
m4aをmp3に変換したいのですが、やりかたを教えてください
939ひよこ名無しさん:2006/06/10(土) 23:50:00 ID:???
>>938
QT Proを使う
940ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:55 ID:CajVTIUX
きれいなお姉さんの声が
しゃべりかけてくれる
音声ソフトはないのでしょうかね?
941さとし:2006/06/11(日) 00:19:11 ID:???
デルhpにあるのInspiron 6400 おすすめ構成ベーシックパッケージ
の性能でネットゲームのFF11は快適に作動できますか?
ビデオコントローラーだけでも変えたほうが良いですか?
【デル推奨】ATI MOBILITY(TM) RADEON(R) X1400
256MB DDR HyperMemory(TM) (最大128MBをメインメモリより使用)
に変更すれば快適に動くかな?
942ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 00:38:11 ID:???
最近うんこがピーピーで困ってます。どうしたら固い健全なうんこが出ますか、教えて下さい
943ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 00:41:04 ID:???
>>942
孫の手使え。
944ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 01:14:29 ID:???
>>940-941
>>1を読め
945ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 01:35:48 ID:???
>>936
その動画ファイルの拡張子はなんだ?
WMPのサポート外なんじゃないの?
946ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 13:49:44 ID:???
保守
947ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:05:03 ID:CGmjXtLx
パソコンのコンセント
延長ケーブルに差し込んで使っても大丈夫?
948ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:05:37 ID:???
>>947
ええ
949ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:13:07 ID:CGmjXtLx
アース線普通繋げませんよね?
950ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:13:33 ID:???
>>949
あなたのはつなげないかもしれませんが、私のはつなげます
951ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:20:54 ID:CGmjXtLx
う…アース線…どうしよう
アース付けれるコンセント一つもないし…
952ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:49:54 ID:???
>>951
うちもアースとれる場所ないからとってません。
953りえ:2006/06/11(日) 14:50:11 ID:IMtiIqcr
趣味はピアノ
年収は・・・
バイト代月5万くらいです
容姿は普通だと思います

質問よろしいですか?
954ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:55:05 ID:???
だめ
955ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 14:58:41 ID:???
>>953
普通かどうか調べるので、まず画像うpしろ。
956ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:03:36 ID:???
>>955
VIPだと「画像うp」のところが「おっぱい」になる
957ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:22:18 ID:vpPoq18b
DVD-RWにビデオ用とパソコン用の性能的違いはありますか?
ビデオでは録画できるがパソコンでは焼けない、またその逆のことはありますか?
パソコン用にと思ってコンビニでDVD-RWメディアを買ってきたら、ビデオ用でした
TDK DVD-RW繰り返し録画用120分 1〜2倍速 Excellent Blue Discという製品です
サービスステーションに電話しましたが休みでした
958ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:26:12 ID:???
>>957
ないです
全く同じです
ただビデオ用には保障金がふくまれています
安いほうを買いましょう
959957:2006/06/11(日) 15:31:05 ID:???
>>958
わかりました
ありがとうございます
960ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:31:47 ID:???
>>957
保証金→ジャスラック(著作権協会)へのお布施
961ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:38:28 ID:???
あの、音楽のビットレートを変換するソフトあったら教えてください
962961:2006/06/11(日) 15:41:40 ID:???
見つかったので、もういいです
963ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:42:06 ID:???
>>961
dBpowerAMP Music Converter
964ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:42:40 ID:???
>>963
うはww哀れwww
965ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:43:03 ID:???
>>963
遅いわハゲ
966ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:51:13 ID:???
無料ですか?
967ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 15:54:43 ID:ieY0cMCJ
ファイル名の拡張子が表示されなくなってしまったのですがどこを直せば
表示されるようになるでしょうか?
968967:2006/06/11(日) 16:00:19 ID:ieY0cMCJ
自己解決しました
969ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 16:19:12 ID:???
Safariの画面をスクロールする時のあの動き方は変えられませんか?
970ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 16:25:54 ID:wr8yiM3h
>>916>>917
どうすればできるか教えてください
971ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 16:56:41 ID:???
>>969
Macintoshの質問はMac板で。ここにはWindows使いしかいません。
972ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 16:57:42 ID:???
質問です。
Windows98でセキュリティパッチ適応済みCDは作れるのでしょうか?
作れるのなら方法を教えて下さい。
973ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 17:16:14 ID:MLHkNReX
「ファイルを開くor保存する」の画面が出て来ないファイルでもウイルスに感染することはあるのでしょうか?

また、「ファイルを開くor保存する」の画面の所でキャンセルしてもウイルスに感染することはあるのでしょうか?
974ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 17:16:26 ID:???
パソコンゲームから音声を吸い出したいのですか、何のソフトを使えばいいですか?
フリーソフトがあれば教えて下さい
AVI OPERATORでは無理でした
975ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 17:18:13 ID:???
>>973
は?
976ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 17:46:06 ID:???
>>973
あなたがウイルスに感染してます
ウイルス性脳炎のようです
977ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 19:29:53 ID:???
>>930
わかんないですー(><)
978936:2006/06/11(日) 19:32:48 ID:cp/20af+
>>945
WMVなのでサポート外ということはないと思います
979ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 19:39:07 ID:???
>>978
ツール>オプション>パフォーマンス>ビデオアクセラレータで「規定値に戻す」ボタンを押せるようだったら押してみるとか
980ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:11 ID:XminUMPH
DVDメディアの方がCD-Rメディアよりも容量が大きいのでたくさんWAVEファイルを書き込める
と思うのですが、そのDVDにWAVEをCDA形式で書き込んだメディアは市販のDVDプレイヤーなどで
聞くことはできるのでしょうか?
981ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:44 ID:???
>>980
市販のDVDプレイヤーが対応していれば可能
982ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:40:15 ID:???
>>980
その市販プレーヤーが対応してれば聞けると思うよ
どこに売ってるかは知らんが
983ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:49:37 ID:DkIEIYA7
突然プリンターの電源が切れるのはなぜ?
984ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:50:26 ID:???
>>980
DVD-Audio形式で焼けば市販のDVDプレイヤーでも再生できる。
LPCM音声形式で音楽CD6枚分、192kbpsのAC3音声形式で40枚以上記録できる。
985ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:51:01 ID:???
>>983
はいはいなんででしょうね
986ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:51:40 ID:PopAik0R
この英文法テストをやろうと思ったんですが
http://eibunpou.fc2web.com/no69.htm

テスト開始や採点のボタンを押してもエラー発生で
採点もなにもなされません
どうすれば使えるようになりますでしょうか?

OS:winXP
ブラウザ:IE6.0
987ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:52:52 ID:???
>>986
ブラクラ
988ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 22:58:35 ID:V7AW2O+P
質問です
Phishwallというセキュリティーソフトを使ってるんですが
2chを開くと「米国」って表示されてるんです。
ここは海外のサイトなんですか?
どなたか教えてください。。。
989ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:00:04 ID:???
ええ
990ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:02:37 ID:???
>>988
ええええ?
そんなことも知らずに見てたわけ?
じゃあ書き込み閲覧有料ってのも知らなそうだなw
最近多いんだよな
991ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:06:19 ID:AIthCz4U
消えたHPを見たりできる世界中のHPを保存している
サイトってドコでしたっけ?
992ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:07:18 ID:???
そんなことより次スレ早く立てろよ
993ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:10:07 ID:???
だが断る!
994ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:33:21 ID:???
995ひよこ名無しさん :2006/06/11(日) 23:35:13 ID:yiFktrAF
meでブラウザ、IE6使用中ですが、ホームページを
ヤフーにしているのですが、最近、ie起動すると
googleが表示されます。
ところがアドレスは、yahoo.co.jpの表示になっているのですが
どういった原因が考えられるのでしょうか?
996ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:38:10 ID:???
グーグルのほうがええやん?
997ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:49:01 ID:T/e6Sdoc
ある板でPCのIPを抜かれました。
私は特定されやすい環境に居るため、今後このような事は避けたいので
PROXYを通して串IPを利用たいです。
PROXYを通すにはどうしたらいいでしょうか?
いきなりで申し訳ございません。教えてください。
998ひよこ名無しさん:2006/06/11(日) 23:54:50 ID:???
>>997
まあどーでもいいけどIPは固定なの?
そこらへんのプロバイダだと動的だからあんま気にしなくていいと思うけど
999ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:01:35 ID:T/e6Sdoc
今海外なんです。こっちに来て4ヶ月経ちますが1度もIPは変っていません。
国名などが挙がるのも嫌なので、PROXYの通し方知ってたら教えていただけないでしょうか?
1000ひよこ名無しさん:2006/06/12(月) 00:04:09 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。