パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1324

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * ☆☆☆☆☆☆質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー、出所不明の動画等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略や隠蔽 (例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物 / 「あるソフト」「某サイト」といった書き方)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘や愛新・学生等のコテハンを信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-5あたりにあるのでよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:21:52 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
3ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:22:29 ID:???
* 文化情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yはなんちゃって帝塚山大学生で
 やらしい痴漢系密告魔なので注意しましょう。

★この子は、たいしたPCの知識がなく偏差値たった”40”なのに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視しないで、子供の視線で
 暖かく見守ってあげてください。適当に弄って遊んであげると喜びます。

また、糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbwの親友であり、し尿汲み取りの
 お手伝いをされているようです。励ましてあげましょう。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしないで、弄ってね)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
4ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:23:15 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
5ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:23:50 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
6ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:26:35 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part61
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141370819/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part14
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その40
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144148165/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その8
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141197594/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.47
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1142441261/
・ 2ちゃんねるに関することは「初心者板質問板」へ
  初心者の質問
  http://etc3.2ch.net/qa/
7ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:30:36 ID:???
>>1
8ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:32:51 ID:???
>>1
おつんつん
9ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:34:12 ID:???
久しぶりにきれいなスレ建てだなw
10ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:38:33 ID:???
もっともこれから汚されていくわけだが
11ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:41:36 ID:???
XPSP2でIE累積パッチ(MS06-013 912812)入れたら
Flashとか1回クリックしないと動かなくてうぜー。

Eolasという特許キチガイ企業への対策。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/04/07/11553.html
サイト側に対応してもらうか猶予期間(〜6月)回避パッチ(917425)入れれ。

917425 XPSP2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b7d9801b-4fb5-492e-903e-3400abf1d731&DisplayLang=ja
12ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:44:29 ID:???
キャプチャーボードとキャプチャーカードの違いってなんですか?
13ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:45:09 ID:???
言い方が違うだけ
14ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:45:34 ID:???
>>12
ボとカの違いだろ
15ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:57:06 ID:uz5NdS7f
普通のPCにはAGPやPCIがついているものですか?
16ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:57:48 ID:???
>>15
現在のパソコンのマザーボードにはたいてい
付いている
17ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:58:05 ID:???
PCIは大抵付いてるが最近のマシンだとAGPはまず付いてない
18ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 11:59:39 ID:uz5NdS7f
>>16
>>17
ありがとうございます。
メーカー製のPCでもついているんですよね?
19ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:00:57 ID:???
デスクトップならPCIは付いてると思う
ただし液晶一体型とかだと無い場合が多い
20ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:02:02 ID:???
>>18
メーカーブランド品は最新のマザーではないので、
両方とも付いていることが多い。
21ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:03:46 ID:???
無い無いw
メーカーの現行製品でAGP付いてる奴なんか無いって
22ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:04:48 ID:uz5NdS7f
>>19
>>20
そうなんですか。デスクトップなかおkという事ですね。
PCIがついてたら、
そのPCのグラフィックがオンボでもPCIのところに市販で買った高性能なグラボを取り付ける事が出来るということでよろしいですか?
23ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:08:43 ID:???
>>22
PCIにビデオカード挿してもオンボードと五十歩百歩なのでPCI-Expressの
あるPC買いましょう。

一応言っておくとPCIとPCI-Expressはまったく別の物ですのでお間違えなきよう。

PCI-ExpressはメーカーPCの廉価機種について無い場合が多いです。
24ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:08:44 ID:???
俺は5年前までPC本体とモニターの区別が付かなかった




マジで
25ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:11:46 ID:uz5NdS7f
>>23
はい。分っています。
しかし、今調べてみたらPCIにグラボつけるのって難しそうですね・・・・
26ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:12:31 ID:???
>>25
挿せばいいだけですよ 痛くないからだいじょうぶ
27ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:14:55 ID:uz5NdS7f
>>26
挿すのは簡単だと思うのですが、その前の設定が・・・。
オンボのグラフィックドライバを削除したりなど・・
28ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:16:27 ID:ncHoFMec BE:184054829-
昨日からPCの調子がおかしいです。
前まではRPGツクール2003テストプレイ時の処理が追いついていたのですが、今では処理落ちしてしまいます。
こんな事が普通にあるのでしょうか、直らないのでしょうか?


使用OS・・・Windows XP HomeEdition SP2
使用ソフトウェア・・・RPGツクール2003 1.09a
関係有りそうな出来事・・・昨日7時間PCつけっぱなし・ウイルスチェックなどCPUに負担がかかりそうな処理を何回か連続して行った。
起こった出来事・・・RPGツクール2003の処理落ち
現在の状況・・・昨日とかわらず
パソコン・・・FUJITSU FMVシリーズ CE2/120SLT
スペック・・・AMD Athlon(tm) processor 1.20GHz・240MB RAM
使用年数・・・約4年
29ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:18:23 ID:???
XP SP2、雷鳥1.2GHz、240MB(+VRAM16MB?)
これなら普通に重そうだと思うのは俺だけか?
30ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:21:07 ID:???
重いだろうね
3128:2006/04/16(日) 12:22:05 ID:ncHoFMec BE:163604328-
>>29-30
確かにXPとしてはかなりギリギリのスペックですが、今まではこんな事がありませんでした。
32ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:22:21 ID:???
むしろふつーにプレイできてたことが奇跡
33ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:26:50 ID:1BqmNMTg
http://midnight-joker.secret.jp/top.html
まあ
こういった猿どころかバクテリアにもわかりやすいサイトもあるがな。
34697:2006/04/16(日) 12:27:27 ID:Fc0pItB+
OSの認証が正しくおこなわれていない可能性アリ。
OSを再インストールしろ              byサポートセンター

休日つぶれるだろボケー
なんのためにプリインストール版のPC買ったと思ってんだボケー
F市ねやーボケー
35ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:27:56 ID:???
そもそも特定のソフトが動作しないとかならサポートに聞けばいいんじゃないか
みんながみんなRPGツクールなんてやらないんだから
36ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:29:11 ID:???
たまに出るんですけど、この真ん中に出てるのは何ですか?
イエスにしても途中でエラーが出るだけなんですけど。
http://uploader.tv/src/uploadertv0090.jpg
37ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:33:14 ID:???
>>36
http://www.aurionix.com/fileusage-download.html
ここのソフトダウンロードしてないか?
アップデートを知らせる通知みたいだが
38ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:33:50 ID:???
aurionixとかいうのは使ってないから知らん
ウザいならアンインストールしろ


以上!
39ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:36:27 ID:???
なんかアドウェア臭いんだが
40ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:38:06 ID:???
>>36
ダウン厨氏ね

デフラグのショートカットおいてるのワロタ
41ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:39:38 ID:huwku1UX
プロキシって何ですか?
42ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:40:41 ID:???
>>41
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
43ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:40:58 ID:???
4436:2006/04/16(日) 12:41:38 ID:???
>>37
そんな物をダウンロードした覚えがないのですが。
ナンナンデスカコレ?
45ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:43:24 ID:ylHCokT7
マザーボードの詳しい型番?見る方法ってありませんか?
46ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:43:31 ID:???
>>44
こっちが知りたい
47ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:43:52 ID:???
48ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:44:12 ID:???
>>45
本体を開けて見る
49ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:44:32 ID:???
>>45
直接見る
50ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:44:33 ID:???
>>45
メーカー品だったら見ても意味なし
51ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:45:20 ID:???
>>44
スパイウェアの予感
52ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:45:30 ID:???
>>42
ググレカスは生まれて4ヶ月も経っていないのか。
53愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 12:45:35 ID:???
>>45
メーカーのサポセンに聞いちくれでし
あい
54ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:45:54 ID:???
>>52
そうだよ
55ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:47:12 ID:???
                          ___
                     ,  '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
                   /.::::::::::::::::::::::::ヽ、:.:.:.:._\
                   ,:':.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::Lハ
                 ///:.:.:l:.:.l:.:.:|!:.:.:l:.:.:l:.:.^:|r‐、:::::::!
                  jイl:::::::|..:l:::::i| |:::l!::::|l::-┤ ソl:::::|
                  ト!::::/|!::|l::|` j/l:;ィモャ!ハー':::!:::::|
                   {:::::N;zャk   ゙└ジ/:.:.Y´}!:::::|
                 /∧ト!::ハ ゞ゙     //:::::リ/l::::::|   <ほんとーのわたしを
                 〃:::::::::::人 丶、‐┐//ノ:::/::::l:.ノ|    
                 /::::::::/ヘ_乂_) ー' /!:/{{:::ィ/|
                   {:∠二〉ノ/イ:::弋ー彡://;;:ト!::|::::::|!
               ,.ィ´____ン´/:;ィ≦三彡/下〉|:::|;」ziL_
           ___</{{{、_rー'´::::/  /レ V:{ j/' ̄:::,:、‐''´\
          /r=:/  ツ/::::::,、r┴‐┴‐く/リ/::::::/::;、-‐─{
          /|l::{/   ,.イ::::|l/::::O:::.:.:.:o::、|レ':::::://::::ー‐‐‐┴、
        /:::::/    :;/:::|::::儿::.:.o:::::::.:.:.:.:.:{{:::://zf:::::::.:.:.:..:.:.:...〈
      /::::/:   ..:/::/|」j::::.:.:.:.:.:.:::::.:.ゞ::::|l:/ /::::/~〈::::、::::.:.:.:.:.:...ヘ
    ./.:::::::::{:_,;::イ::///;;{:::::.:.:.:.:.:.:.:::::.:.:.:.:::レ::/:/;l;;;;;lヽ:::::、::.:.:.、:.:...ヘ
56ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:49:13 ID:IYzIpn1J
DVDいれるとこが開かないんですがどうしたら開きますか?
DVDRを入れて取り出そうとボタンを押したのですが、突然シャッター?が
開かなくなってしまいました。
本体は買ってからまだ一年も経ってません。OSはXPのSP2。
57ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:49:31 ID:???
>>55
誰だこいつw
58ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:50:30 ID:???
>>56
と、サポートに言え
59ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:50:43 ID:???
>>56
トレイの中に入ってるのがエロゲじゃなかったらそのまま修理に出せ
60ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:51:04 ID:???
>>56
直径1mmくらいの穴あるか?
61ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:52:36 ID:???
>>56
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
62ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:53:33 ID:Xw2ARM1C
XP,HomeEdition
Internet Explorer 6 SP2
FMV-BIVLO MG9/85C

ウイルスバスター2004の試験版が入ったまま削除できません
プログラムの追加と削除から「削除」ボタンをクリックしたら、
「インストール中に致命的なエラーが発生しました」ってでて、削除ができないです。
どうしたらいいでしょうか・・・?
63ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:54:49 ID:???
>>62
もしかして レジストリを弄る必要があるが、
パソコンが起動不能になるかも知れんし・・・
64ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:54:57 ID:PRY9YqKm
チンポをいれるとこが開かないんですがどうしたら開きますか?
チンポを入れて取り出そうと腰を引いたのですが、突然シャッター?が
開かなくなってしまいました。
本体は付き合ってからまだ一年も経ってません。
OSはXPのSP2。
65ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:55:13 ID:???
>>62
セーフモードで起動してアンインストール
それでも駄目ならメーカーサポートへ電話
66ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:55:22 ID:???
>>64
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
67ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:55:32 ID:???
>>57
      _,,.-───-、._
     /´         `\
    ,i'   ,r─、.___,,ッ--、   'i,
   {   ( ,r、__r、 ,r、__r、 )   }
    ヽ_  >\_/ \_/<   ノ
     ,i´Y (  ̄。) ( 。 ̄) Y`ヽ
    〈 ゞ|. `ー-'  `ー-''  |ヤ 〉
     ヽ,|     j、       |、/
      |  ( 、_,、,、_, )   |
       .|    `ニ´     |
       \       /
         `┬──┬'

それくらいググれよカス
68ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:55:45 ID:IYzIpn1J
>>59
エロゲじゃないけどエロファイルだ・・・
>>60
いま本体のフタを指で無理やり開けたら中にDVDRWの本体があって
穴がありました。針金を通すんですよね?
まえのPCも針金じゃないと開かなくなって、しまいには針金でもすごい
力で何回もやらないと開かなくなりました。
このPCはまだ新しいのに・・・
69ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:57:07 ID:???
>>68
優しく入れてこねくりまわすんだ
70ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:57:20 ID:???
>>68
エロファイルの見すぎwwww
以後エロデータはHDDに入れるように
71ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:57:23 ID:???
一旦電源落としてOS起動前に取り出しボタン押してみ
72ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 12:58:34 ID:???
>>68
以後エロデータは脳内に保管しておくように
73ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:00:23 ID:???
>>68
再起動で開くぞ
74ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:02:11 ID:???
>>69-70>>72

   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\


          池沼デブ
       (1942〜 北朝鮮)
75ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:03:11 ID:???
>>74
あっ 正ちゃんだ!
76ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:03:37 ID:IYzIpn1J
>>71
>>73
できましたサンクス
>>72
そうします
77ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:03:44 ID:???
>>74
俺の父ちゃん出すなよ
78ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:04:36 ID:???
>>77
オマエの父ちゃん デブハゲチビガニマタ
79ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:05:13 ID:???
>>77
ディズニーランド行けなくて残念だったな
80ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:05:22 ID:???
>>78
誤解があるようだな、臭いのを知らんのか
81ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:06:32 ID:???
>>79
ディズニーシーにこないだ行ったからいいんだもん
82ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:07:07 ID:???
>>75-80

               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )
83ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:07:45 ID:???
>>82
自分で面白いと思ってる?
84ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:08:22 ID:???
>>83
だって、馬鹿なんだもん
85ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:08:26 ID:???
>>83

             _,,-―-、_ ,,_   ,,
    _,-''^¨⌒((''-く_      \⌒ ))''-、
    ((  ((⌒゚。・:゚))____,,,,,'i(゚∵。⌒))
  __,,,≫ゝ__`ー-一'ノ-------―''_`''''ー≪,,,__
  f!!!!!!!!!iiiiiiirrrrrー==-----rrrrrrrriiiiii!!!!!く
  `!、'' '''''!!ii((((リ ャー' 〈ャー'|!!!iii''''' '' '   ノ
    `-、   ''((〔9!    _  ト、     _,-'¨
      `'‐、_   _゚入  -‐ ,ji.|__,,-‐'¨´
.       __,¨イ   ` ,-‐ ' _,,!、, _
.      f    !    i f^¨ !   ヽ,
       i      !   | .!  !   /

        アラ・イイジャナイーノ [Alors Ihiejyanaino ]
          (1822〜1884  フランス)
86ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:08:44 ID:???
>>85
40過ぎてそんなAA貼って恥ずかしくないのか?
87ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:09:45 ID:???
>>86
m9(^Д^)プギャーーーッ
88ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:09:45 ID:???
まだ39ですよ
89ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:10:12 ID:???
>>85
脂ダラダラデブウンコ臭いぞ
90ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:10:26 ID:???
そんなツンデレ
91ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:10:37 ID:???
こりゃひどいな
92ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:11:23 ID:???
http://midnight-joker.secret.jp/top.html
此処でも見てから落ち着け。
93愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:11:39 ID:???
>>89
なつかすいでし
あい
94ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:12:18 ID:???
>>93
わあアイシンさん2ch歴何年ですか?
95ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:13:24 ID:???
>>93
馬鹿に話しかけるな
こいつには市ねだけでよし
96愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:13:29 ID:???
モレはついこの間始めたばかりでし
あい
97ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:14:23 ID:???
>>94
    ミミ ヽ ヽリリノノノノ
    ミ  ,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i       i彡
     | 」 ,,_ _|
    ,r-/√"゚'` {"゚`|
    l      ,__''_  |
    ー'     ー  |  フッ
   ,r一'"ヽ     /ヽ
 /     ヽ `ー一'ノ/ \
98愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:14:28 ID:???
もうすぐ1年になるでし
あい
99ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:15:16 ID:???
汗ダラダラ油デブうんこ臭い ♪
100ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:15:44 ID:???
>>93
ところでお前影武者何人育ててんだ?
全部本人なら今後尊敬の眼差しで見守るが。
101ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:16:02 ID:???
カタカナでアイシンと書くと車のミッションでも作ってんのかって感じだ
102愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:16:04 ID:???
モレレは三年間無職でし
あい
103ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:16:37 ID:IYzIpn1J
問題が発生したため、shellsystem.exeを終了します
というエラーが最近よくでるんですがなんなんですか?
104愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:16:54 ID:???
>>100
どんどん増殖中でし
あい
105ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:17:22 ID:???
106ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:17:27 ID:???
>>100
トリップつけてないしどうみても偽者だがw
107愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:17:31 ID:???
>>103
ウイルシでし
あい
108ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:18:33 ID:???
>>103
そろそろリカバリーしろよ、デブって意味
109愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:18:41 ID:???
モレレどこでも構わずうんこ漏らすのが得意でし
あい
110ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:18:49 ID:???
>>103
貝を閉じます まあ いやらしい
111ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:19:22 ID:???
>>103
たまきんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
112ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:19:35 ID:IYzIpn1J
>>107
え、、、なにウイルスですか?
どうすれば
113愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:19:39 ID:???
クスリ飲んだから調子いいでし
あい
114ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:20:10 ID:???
>>112
でもなんで自演なんてするの?
115愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:20:32 ID:???
>>112
リカバリでし
あい
116ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:20:33 ID:???
そこにスレがあるからさ
117愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:20:57 ID:???
愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2は共有オモチャです
愛新覚羅 &diams;WjkbiI..A2の&を半角英字するでし
あい
118ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:21:08 ID:5nS6xihg
vlcメディアプレイヤーの使い方を教えてください!
DVDを普通に見たいのですが、ディスクを入れてももともと入ってたDVDプレイヤーが起動します
このプレイヤーだと地域制限で再生できない・・・とでます
119ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:21:19 ID:IYzIpn1J
>>115
リカバリって?
まさかOS入れなおし?
120愛新覚羅 ♥WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:22:24 ID:???
こうか?
121愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:22:28 ID:???
>>118
ドロップ&ドラッグでメロメロでし
あい
122愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:23:04 ID:???
>>120
それは♥でし
あい
123ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:23:08 ID:???
>>118
ヘルプ嫁
124ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:23:21 ID:???
>>118
DVDドライブをPPC-1化しないとVLCプレイヤーでも見れませんよ
125ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:24:19 ID:5nS6xihg
ドロップ&ドラッグってなんでしか?
片面2層のDVDは駄目みたいなんです
126ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:24:26 ID:???
>>120
ヘルプ嫁
127ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:24:27 ID:???
128ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:25:00 ID:???
>>112
実行するとアップローダーに、デスクトップのスクリーンショット画像がUPされ
半角2次元板に、「コンピュータ名」「ユーザー名」「画像へのURL」が書き込まれるウイルス

129愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 13:25:43 ID:???
>>128
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルでし
130ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:27:54 ID:???
>>112
まだお前みたいな野師居るの・・・
オネガイだから新で下さい
131ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:28:27 ID:???
>>128
どこで笑えばいいんだ?
132ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:29:28 ID:???
>>131
これマジだよ、お笑い取るところじゃないから
133ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:30:10 ID:IYzIpn1J
>>128
まじかよ
でも二次板いってきたが「アップローダ」を含むスレにはそういったレスはなかった
134ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:31:10 ID:???
ついでに感染した場合の症状も出しとく
・動作が重くなる
・しらないプロセス、タスクがある。
・自分のパソコンのスクリーンショットが公開される。(概ね6分間隔)
・つまりメールアドレスや本名、住所などの個人情報が流出する恐れがある。
この症状のお陰で、とても人には見せられないデスクトップを公開されちゃう人が続出。大騒ぎとなりました。
現在ではこのオリジナル苺きんたまによる被害は、動作が重くなるという点だけとなっているはずです。
135ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:32:35 ID:???
弾かれた
136ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:13 ID:???
感染確認方法も出しとくよ
・タスクマネージャ等で[shellsystem.exe]というプロセスが無いか確認してください。
・Windowsがインストールされているフォルダ( C:\windows や C:\winnt )以下に[shellsystem.exe]というファイルがないか確認してください
無ければたぶん大丈夫です
亜種については感染例が少なくほとんど流通していないので大丈夫だと思いますが、念のため[sugoimonoss.com]も見てください
137ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:41 ID:???
フォルダにパスをかけるにはどうしたらいいですか?
138ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:34:11 ID:???
人に見せられないデスクトップでどんなのだww
139ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:34:48 ID:???
パスはかけられませんがセキュリティ設定でアクセス制限かけることはできます。
140ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:34:54 ID:IYzIpn1J
>>134
うーんそんなに重くはなってないような
いまサイトの削除方法ためしてますけど、ホントにかかってるのかな
141ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:35:13 ID:???
142ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:36:38 ID:hV4GW6Hf
USBメモリで お気にいりをネットカフェや出先でも使いたい
んですが ファイアフォックスなどをUSBメモリにいれだけで
いいんでしょうか? 一応やってみたんですが うまくいかないので
 簡単で安全な方法を教えてください
143ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:37:18 ID:???
144ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:37:39 ID:???
>>142
起動時に上下上右左
145ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:38:13 ID:???
>>138
じゃお前、今すぐ撮ってアップしろや
見てやろうではないか
146ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:38:29 ID:???
>>142
どんなお気に入りですかw
147103:2006/04/16(日) 13:38:58 ID:IYzIpn1J
>>136
ありましたshellsystem.exe
これがある時点で感染ってことか
まあ、なくちゃエラー情報も出ないわけだけど
148ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:39:31 ID:???
>>147
でもなんで自演なんてするの?
149ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:39:40 ID:???
>>138
お前のは誰に見られても大丈夫なんだろ
とりあえずこのウイルスを実行してみろよ
150ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:41:43 ID:???
>>147
駆除方法出してやるから待てよ!! やり方間違えるとOSが壊れるから
151ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:05 ID:???
みなさんこちらへどうぞ

デスクトップ画像@萌え
http://www.hmx-13.org/cgi-bin/desktop2/
152ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:43 ID:???
>>151
↑グロ
153ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:50 ID:???
パソコンに詳しくなれるサイトない?初心者向きの
154ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:44:01 ID:???
>>153
ここ
155103:2006/04/16(日) 13:44:19 ID:IYzIpn1J
>>148
してないですって

>>150
はい。ちょっと待ってます。もう駆除方法ためしちゃってるんですが。

「1度目はMicrosoft2度目はMicrosotf (最後の2文字に注目)このMicrosotfフォルダマークを右クリックすると削除メニューがあるので削除する。(削除は最新の注意を持って行ってください。間違った場所を消すと最悪PCが起動しません。)」
ここの部分が怖くて戸惑ってます。
156ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:44:26 ID:???
>>153
2ちゃんねる PCQA板 半年ROMる
157ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:44:58 ID:???
>>155

↑ゲロ
158ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:45:29 ID:???
>>145
ホレ
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf27098.jpg

見られてもぜんぜん困らん
159ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:46:42 ID:???
割れ厨やんけ
160ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:47:29 ID:???
>>156
・パソコンをセーフモードで再起動し、OSのインストールされているフォルダ(C:\windowsやC:\winnt等)以下の[shellsystem.exe]を削除する

または
レジストリにゴミが残るので、嫌な人はそれも削除します。きっとゴミだらけなので気にするほどのもんじゃない
・スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]からregeditを使用し、[shellsystem.exe]を検索、削除する。
[なんとか\かんとか\Run] にあります。
[なんとか\かんとか\FilesNamedMRU]にあるのは検索履歴なので気にしない

これでもファイルが削除できない場合は出来ないぞと書いてくれ
161ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:50:38 ID:???
>>158
どうどうとny使い宣言w
162103:2006/04/16(日) 13:51:29 ID:IYzIpn1J
>>160
あれ?レスアンカ数が違うけど僕にですよね
http://keikyubus.cocolog-nifty.com/diary/2004/09/post_20.html
これ試してるんですがMicrosotfとかいうやつを消すってとこまできたんですよ
消しても大丈夫ですよね?
Microso「tf」といってスペルが違うから怪しいことには変わりないんですが
163ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:51:35 ID:???
>>158
シムシティーだってよ・・ww
しかもアイコン大杉。メモリリソースの無駄ww
更にWinnyだとよww
ついでに全部のアプリ拾いもん。。。www
ゲラゲラwww
164ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:52:33 ID:???
>>158
ランチャー使えよwデスクトップきたねーな
165ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:53:33 ID:???
>>158
ショートカットを散らさないで、ランチャー使え。
166ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:54:19 ID:???
晒すとこうなるわけですよ
167ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:54:31 ID:???
>>162
アンカー間違えたw

こうゆう方法もあるんだ、多分大丈夫じゃないの?責任取れないけど
168ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:54:43 ID:???
>>158
通報しました
169ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:54:49 ID:???
>>166
だが別に全然困らん
170ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:54:54 ID:???
>>158
PC中級者のデスクトップとは到底思えん汚いデスクトップだな。ww(ハゲw
171ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:55:29 ID:???
(・∀・)
172ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:55:37 ID:???
>>158
スージーなんて使っているのか
どうせエロ画像でおなってたんだろ
173103:2006/04/16(日) 13:55:52 ID:IYzIpn1J
>>167
はい、やってみます
174ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:11 ID:???
>>158の人気に大爆笑
175ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:15 ID:???
らんちゃー何オススメ?
176ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:51 ID:???
>>158←典型的なネトラン中毒
177ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:01 ID:???
>>175
漏れはOrchis使ってる。
デスクトップアイコンいらねーから非表示でスッキリ。
178ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:11 ID:???
>>158←典型的なおなぬー中毒
179ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:20 ID:???
自分で作る系が無いですね
180ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:40 ID:???
>>170
厨級者
181ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 13:59:42 ID:???
158の大人気に大爆笑
182ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:01:20 ID:???
>>158
ゴミ箱さびしそう(´・ω・`)
183ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:01:47 ID:???
>>182
ワロタ
184ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:04:28 ID:???
みんなこれぐらいにしてやれよ
今頃泣いてるぞ、ままーいじめられたよ〜って
185ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:05:36 ID:???
>>158
シムシティー4一緒にプレイしようよ!
186158:2006/04/16(日) 14:06:05 ID:???
寄ってたかって シラミみたいな連中だなw
187ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:06:47 ID:???
188ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:07:16 ID:???
>>185
シムシティーって一緒にプレイできるの?
へたくそだからいつもすぐに人口減ってくるんだよ
189103:2006/04/16(日) 14:08:43 ID:IYzIpn1J
4.タスクマネージャー(画面最下部のバーを右クリックで起動)でプロセスを選び更に shellsystem.exeを選びプロセスの停止をする。
今この作業してるんですが、プロセスにshellsystem.exeがないんですが・・・
190ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:09:21 ID:???
>>188
人口減るって、それはやりかたがへたくそだから。。。
アイコンは増やせてるくせに・・・。

慣れれば簡単に増やせるよ!
191愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 14:10:17 ID:???
春房のしゃべり場
192ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:11:52 ID:???
>>190
だから、へたくそだと・・
193ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:12:37 ID:???
や〜い!へたくそ〜!
194ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:13:19 ID:???
>>193
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
195ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:13:20 ID:???
>>187
ほほう、デュアルディスプレイですか。
196ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:14:16 ID:???
おれのPCなんざ、アイコン4つしかないぞ。
197ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:16:59 ID:???
>>189
んん… わかんないな〜
198ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:18:16 ID:???
>>187
温泉好きなのか
お勧めはどこだ?
199ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:18:36 ID:???
>>189
問題が発生してshellsystem.exeが終了したんじゃないか?
200ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:20:05 ID:???
>>187
典型的なストリーム・エロDVD収集ヲタク厨と判明した。
エロ画像はVIX 画像ビューアでカタログスライドショウで閲覧しながらコイてる様子が見え隠れしています。
201ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:20:06 ID:???
>>187
シュリンクとデクも入ってるな
犯罪はやらないように、俺も使っているけどw
202ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:22:03 ID:???
>>198
東北だったら夏油温泉とか
西日本はよく知らん
203ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:23:12 ID:???
>>200
昔はそうだったけどもう秋田
ネットで動画落とすのも面倒くさい
204ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:23:22 ID:???
>>202
俺の親戚が温泉で有名な人だぞ、おそらく日本一と言われている
205ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:25:49 ID:???
>>202
福島の玉子湯はどうじゃ
206103:2006/04/16(日) 14:25:51 ID:IYzIpn1J
>>199
そうですね。OSが強かったのかな。
shellsystem.exeの奴フォルダマークに偽装してありました。
たしかにちょっとまえフォルダと思って開こうとしたらEXEだったってことが
あって気にしないでそれを捨ててそのことは忘れてました。
207ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:26:30 ID:???
>>205
まだ行ったこと無いんだよ
土湯温泉は行ったことあるんだけどね
208ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:26:39 ID:???
>>206
ちなみにキミのデスクトップはどんな感じなの?
209ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:29:12 ID:???
           モチツク
        ∬           ∬
        。。 ・・  。。  ・。。。 ∬
     o0o゚゚    ∧_∧   ゚゚oo
    。oO  ( (( (_,,´∀`) )) )  O0o
   (~~)ヽ    ::.:::::  ::.:.::     (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨
210ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:33:59 ID:???
>>206
2ちゃんやっているといろんなことがあるから怖いよ
知らない人も一つ勉強になったかもね
211103:2006/04/16(日) 14:35:01 ID:IYzIpn1J
>>208
ぼくのはなんもこだわってないから最悪ですよ
さっき最悪って言われてた人のをみて「おーハイテク」って思いましたもん

一応駆除は済んだみたいですが、このゴミ箱のshellsystem.exeが
ウイルスの本体ですかね?違うかな。記念にとっておこうかな。
212ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:35:02 ID:???



さーまったりしたところで質問受付ます


213ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:36:42 ID:0AnuvQ7o
さっきgoogleで検索したサイトを踏んだらブラクラでした・・・
ブラクラを初めて踏んだのですが、とくになにも対処しなくて平気ですか?
たくさん出た瞬間にPCの電源を切りましたが、ブラクラってウィルスバスターは教えてくれないんですね・・・
214ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:37:01 ID:???
>>211
ハイテクってwwwどこがwww
215ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:39:22 ID:lXfFSajB
いまパソコン屋に行って、メモリ1GB買おうとしたら6万円って言われて、
ビックラこいて帰ってきますタwww
216103:2006/04/16(日) 14:39:25 ID:IYzIpn1J
>>214
なんか銀色のフレームとか、右上のボタンとか
217ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:40:49 ID:???
>>215
何処のボッタクリショップだよ。
リテールメモリでも3万程度だと思うが。
218ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:40:50 ID:???
>>211
記念にとってどうすんのよwww
また間違えてやラテてしまうぞよww
219ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:41:29 ID:???
>>213
一応専門スレがあるんだけど、誘導も面倒なので書いとく
・インターネット一時ファイルを消去する
・アンチウィルスソフトでスキャンする
・何にも出なければ心配無用
220103:2006/04/16(日) 14:43:42 ID:IYzIpn1J
>>218
いやほら天才ハッカーになならないとも限らないから、あとでウイルスを
開いて「フーム」とかいって解析したり。
でもゴミ箱から出した瞬間生き返りそうだから怖いな。
221ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:44:20 ID:lXfFSajB
>>217
この前もらったサーバー機のメモリです、店員によるとサーバー機のメモリは
特別に高くて、普通のパソコンのメモリはさしても動かないだろうとのことですwww
恐らく本当だと思うけどwww
222ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:44:42 ID:???
>>215
釣るにももう少しまともな話にしてくれないか?

サーバー・ワークステーション用でも買いに行ったのか?
223ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:45:41 ID:???
>>221
あー、ECC付きメモリならそんくらいするわ
224ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:45:41 ID:???
アンチウィルスソフトってどこのメーカーがいいですか?
いまオンラインでhスキャンしたら、5個のワームが見つかったんで。
225ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:45:55 ID:lXfFSajB
>>222
釣りじゃないってば、本当の話www
226ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:46:27 ID:???
>>224
キングソフト
227ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:46:48 ID:???
>>221
それでも6万は高いな、定価じゃないか?
値引き0なんて店今時あるのか
228224:2006/04/16(日) 14:47:23 ID:???
>>226
中国のはいらないな
229ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:47:23 ID:0AnuvQ7o
>>219
分かりました!
スキャンします
ヽ(´・∀・`@)ノ ァリ ヽ(@´・∀・`)ノ ヵ゙ト v(@´・∀・`@)v йё!!!
230ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:47:56 ID:lXfFSajB
>>227
店にないから注文になるそうですw
231ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:48:25 ID:???
>>224
GRiSOFT
232ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:50:45 ID:clttY2e8
アクセス権の設定が行えずに、iPodの更新がうまくいきません。
どうすれば変更できるのでしょうか?
233ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:54:14 ID:CfVEWGnw
ワードで漢字を記入しようとスペースで漢字の種類をだし決まった漢字でエンターキーを押すともう一度押さないと記入した事にならないのはどうにかなりませんか?
よろしくお願いします

違うスレに誘導されました
234ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:54:38 ID:E3PQXrxt
”プラグインが適切に初期化されませんでした”という表示が出て
クイックタイムの動画がみることができなくなってしまいました
(クイックタイムのQという文字が破れた画像がでてくる)
ダウンロードし直しても解決できなくてここに書き込みました
どなたか解決策を教えてください
235ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:54:49 ID:???
236ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:55:23 ID:???
>>220
> 「フーム」とかいって解析したり。・・・

間違えて開いてしまう可能性に1ペソ
237ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:55:54 ID:???
>1ペソ

気弱だな
238Ziro:2006/04/16(日) 14:57:43 ID:i7eSdo2k
とても面白いもの見つけました。

見たら、本当にタメになりますよ。

私の見つけたタメになるサイトは ⇒ http://bluefin.seesaa.net/

ご覧になりましたか、どうですか? 

私は、食い入るように読んじゃいました。(汗)
239ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 14:57:48 ID:???
>>224
「カスペルスキー アンチウイルス5」
これがいいぜ!Norton Internet Securityよりも檄軽いし、検出精度も
ピカイチときたもんだよ
240ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:00:04 ID:VO0/mjpg
ネットカフェのパソコンってなんですぐ重くなるの?
241ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:01:02 ID:???
>>238
知ってるよ!
242ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:01:50 ID:???
>>240
いろんな人が使って色んな物を入れてるから・・
243ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:02:49 ID:CL4KL+iT
WN-B11/BBRH-S3のポート開放の方法を教えてください
244ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:02:54 ID:???
あとメモリ256MBのショボイ構成だったりする場合も多いかも
245ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:03:06 ID:???
>>239
お前の使っているソフトは檄が飛んでくるのか?
246ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:03:40 ID:???
>>243
マニュアル読んでください
247ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:04:49 ID:???
>>233
気にしたことないから面白いこと気づいたなと関心するよ

漢字が決定後(一度目のEnter)直ぐに文字を打ち込めば2回Enter押さなくても良いんだけど
248ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:07:43 ID:???
>>245
もちろん檄。
249ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:11:30 ID:HId9oxsV
教えてください&適当なスレ見つけられなかったので誘導先あれば
お知らせ願います。

ルータとPCの設定について。(ルータ=RT-200KI)

△ルータではDHCPを有効にしてありますが、各ネットワーク機器
はIPアドレスを指定しています。(PC1、PC2、TV、DVD、DS)
ところが、PC2=192,168,0,101で設定しているはずなのに、なぜか
自動で192,168,0,105に接続されてしまいます。101は開いてるはず
なのに・・・です。(PC1が100、TVが102、DVDが103、DSが104)

これは、101が誰かに使われているのでしょうか?
(ルータ再起動でも105で接続)・・・・・アドバイスお願いします。
101が開いてないので105にズレて設定されているとおもわれます
が、もうわからなくなりましたので助けてください。
250243:2006/04/16(日) 15:12:56 ID:CL4KL+iT
>>246
マニュアルを無くしてしまいました
251ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:10 ID:???
ping 打ってみればいいじゃん
252ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:15:39 ID:???
253愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 15:15:48 ID:???
>>250
メーカーサイトからダウソするでし
あい
254ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:17:20 ID:???
255249:2006/04/16(日) 15:18:30 ID:HId9oxsV
>>251さま ありがとうございます。
PINGですか・・・・DOS窓 で打つのですよね?
ちょっとググってみましたが、遅延などが解るようなものですが
101の所在というか行方がわかりますでしょうか。
256ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:19:07 ID:???
>>255
ping返ってこなかったら存在しないってことになるかと
257ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:20:42 ID:+c/8rPUo
ウインドウズが起動しなくなりました・・・
セーフモード
前回正常起動の設定で起動
通常起動
この選択画面になるんですがどれを選んでも暗転したままで一向に立ち上がる気配がないです
どうすればいいでしょうか・・・
258ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:21:23 ID:???
ウイルスソフトのフォルダを間違って削除してしまいました。
おかげでアンインストールできませんし、現在ウイルス対策ができない状態です。
どうすればいいでしょうか?
259ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:24:21 ID:???
>>257-258
リカバリor再セットアップ
260249:2006/04/16(日) 15:26:12 ID:???
>>256さま

ありがとうございます。
100へ打つと、ファイヤヲールの影響で帰ってきません(当然)
102へうつと帰ってきました。
103へ打つと帰ってきました。

101に打つと、帰ってきませんでした。
・・・・存在しないということでしょうか。それはどういう意味なのか
全く解らないのです。101で接続しなさいと設定しても、勝手に
105になってしまうし。
261ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:29:23 ID:???
BTOってなんですか?
262ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:30:54 ID:???
>>261
Built To Order
263ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:31:04 ID:???
>>260
すっきりしない気持ちはわからんでも無いが、105のままで不都合が無いなら
そのまま使ってればいいじゃないか。
264愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 15:31:27 ID:???
>>261
伝説のコピペでし
あい
265249:2006/04/16(日) 15:32:04 ID:???
>>261さん Build To Order(注文組み立て)
好きなスペックで注文して作ってくれるPCによくつかわれています。
266ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:32:36 ID:???
愛新覚羅ってなんですか?
267249:2006/04/16(日) 15:34:36 ID:???
>>263さん

いやはや。すっきりしませんね^^;
数日前までは使えていた気がするのですが、なんでしょう。
空いてるなら101にせっていしてくれるようなきもするのですが。
268249:2006/04/16(日) 15:47:13 ID:HId9oxsV
いま別のPCで101に指定すれば、101で接続できました。
PC固有の問題のようですが、なぜ・・・・。
なにかそういう設定などがあるのでしょうか。
269ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:48:53 ID:nAqej88S
タスクバーのアイコンのついてですが、
タスクバー左下のアイコンは編集できるのですが、右下のアイコンは個別に一部しか編集できません。
タスクバー右下のアイコンを表示させたり非表示にすることはできますでしょうか?
270ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:51:22 ID:FClHt3nP
PCのワイヤレススイッチがOFFになったままでONにすることができません。
どれだけ力をこめても、どうやらロックがかかっているようでビクともしません。
そもそもスイッチをOFFにした記憶すらないのですが・・・
最初はスイッチをOFFにしたままでもなぜかワイヤレスでネットにつなぐことができたのですが、この前からはとうとうそれもできなくなりました。
原因が不明で非常に困っているのでどうか回答お願いします。
PCはFUJITUのFMV−BIBLOのMG70K、
OSはXP HomeEdition SP2 、ワイヤレスにはMr.WLANnerを使っています。
271249:2006/04/16(日) 15:51:46 ID:???
いったん IPの解放 を行って、また設定し直したら
101で接続できました・・・いったい何だったんだろう・・。
とにかくお騒がせしました。
272ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 15:52:33 ID:???
>>269
タスクバーの空いてる部分を右クリック→プロパティ→アクティブでないインジケータを隠す→カスタマイズ
273ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:04:45 ID:nAqej88S
>>272
タスクバーのプロパティーのことでしょうか?
質問の内容はそこでは編集できません。(スタートメニューはできますが・・・・)
WIN98and2000です。
274ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:05:35 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
275ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:06:09 ID:GeUwg5QS
昨日、パソコンを立ち上げたら、何故かスキャンディスクが始まった後
クラスタスキャンが始まって、不良クラスタが100個くらい検出されたとかなった。
それ以降、何度立ち上げてもクラスタスキャンが始まるんだが、助けてくれ!
276:2006/04/16(日) 16:08:09 ID:???
>>275
まず >>1をよめ。話はそれからだ
277ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:08:51 ID:WbqDJafQ
IEで一部のサイト(IBMとか)開くと、
文字の大きさが最小なのに、通常の状態の最大より
馬鹿でかくなってしまいます。
何が問題でしょうか。

原因かどうかはわかりませんが
最近タブブラウザなどIE以外のブラウザを複数試したことがあります
でも消しました。
278ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:09:21 ID:???
>>273
>WIN98and2000です。

最初からそれ言え。
答え:Windows標準の機能ではできない。
何らかのソフト使えばできるのかもしれんが俺は知らん。
279ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:11:03 ID:1LXW1tR9
OSはXPなんですが、今日ファイルをDLしたんですが
ファイル名も何処に保存したかわからなくなってしまいました。
見つける方法を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
280269:2006/04/16(日) 16:11:31 ID:nAqej88S
>>278
今2000使用ですが、XPなら>>272の内容ができるということでしょうか?
281ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:14:00 ID:???
>>279
ファイルの日時でHDDを全検索
282ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:15:00 ID:???
283ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:15:19 ID:???
>>280
そう
284ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:16:40 ID:???
>>279
スタート>検索>ファイルやフォルダ の検索オプションから日付を選択
探す場所はローカルハードドライブあたりで。
こっちは2000以前の検索ウィンドウに変更してあるので詳細は知らん。ヘルプ読め。
285ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:17:34 ID:???
286:2006/04/16(日) 16:18:59 ID:???
>>279
あとはもう一度ダウンロードしてみるってのも手だな
直後のDLなら同じフォルダに行く確率が高い
287ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:18:59 ID:D//wUEkw
HDDのパーティーション区切りって簡単に出来ますか?
288:2006/04/16(日) 16:21:12 ID:???
>>287
つ"fdisk.exe"

Windowsを消したくないだと?
ttp://www.lifeboat.jp/products/pc8/pc8.html
289ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:21:43 ID:1LXW1tR9
>>281
>>284

ありがとう。
290287:2006/04/16(日) 16:22:45 ID:D//wUEkw
>>288
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
291ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:23:06 ID:???
>>287
簡単だけどデータが消える覚悟するんだな。
俺はそれでもやってるけど
292ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:29:22 ID:???
大きい動画ファイルを分割ソフトで5分割したんですけど
分割された最初のは再生できるんですけど残りの4つはできなくて
プレイヤーがそのファイルの種類をサポートしてませんとか出るんですけど
どうすれば残りの4つも再生できるようになるんでしょうか?
293:2006/04/16(日) 16:31:01 ID:???
>>292
分割したなら複合しろよ
おまえ、分割されたままのデータを読んで理解できるのか?
294ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:35:56 ID:Mzb6L5Ci
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

295ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:37:00 ID:???
296ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:38:18 ID:AOf8iqH0
ハードディスクCの容量が空けても空けても減っていってしまいます(何も落としてないのに)
なぜでしょうか
297269:2006/04/16(日) 16:38:39 ID:nAqej88S
>>282
>>285
ありがとうございました。
298ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:40:43 ID:1KOO9qLs
OS:WinXP

avi動画から音声だけを取り出して、mp3プレーヤーに入れるため
ttp://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
↑ここのAviUtlというソフトをダウンロードしたのですが、
肝心の『音声を抽出する』ための解説が無く、うまくいきません。
指南をお願いします。
299ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:43:23 ID:nAqej88S
OS2000
そういえば、こないだchkdskでハードディスク調べましたら、
不良セクタが見つかりました。
後にリカバリーでOS再インストールしてchkdskしたところ不良セクタがなくなっていました。

これは、
不良セクタが直ったのでしょうか?
それとも不良セクタはあるが、WIN2000で自動的に不良セクタを飛ばして認識したため不良セクタが消えたのでしょうか?
300ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:44:18 ID:???
>>296
「システムの復元」のために使われてると思う。
復元機能を切る。
301ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:44:48 ID:???
>>299
後者
302ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:46:17 ID:???
>>298
ぷっちでここ使え。
303ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:48:07 ID:???
システムの復元機能を無効にしても問題ないの?
304ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:48:22 ID:???
>>298
ファイル→WAV出力
305ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:49:05 ID:???
>>303
考えてみろ。98の時代にはシステムの復元など無かった
306:2006/04/16(日) 16:49:28 ID:???
>>303
すくなくとも自分には影響ないな
307ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 16:50:42 ID:???
つーか使ったことないから逆に怖くて使えない
308303:2006/04/16(日) 16:51:02 ID:???
>305と306
どうもでしゅ
無効にしますわ
309298:2006/04/16(日) 16:53:08 ID:1KOO9qLs
>>302 ググッてみました。>>304をやってダメなら試してみます。

ありがとうございました。
310299:2006/04/16(日) 16:57:00 ID:nAqej88S
>>301
ありがとうございました。
やはりOS98でもおなじことがいえますでしょうか?
それとも98は正直にOS再インストールしても不良セクタ検出されますでしょうか?
311296:2006/04/16(日) 16:59:20 ID:AOf8iqH0
>>300
システムの復元を切ったら確かに容量が少し増えたんですが
それでもまだ容量がおかしい気がします。
自分のPCが不調でしょっちゅうエラーで再起動したりしてるんですがそれも関係あるんでしょうか
312ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:01:34 ID:???
>>311
C:\WINDOWS\Temp\
C:\Documents and Settings\Jun\Local Settings\Temporary Internet Files\
のファイルを削除
313チョメ:2006/04/16(日) 17:02:08 ID:IfHl7RdQ
Pentium DとPentium 4の処理速度はそんなに変わりませんか?
314ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:02:27 ID:???
>>311
しょっちゅうエラーが出るんならいっそのことリカバリーでもするのがいいかもよ!
315292:2006/04/16(日) 17:04:47 ID:???
複合というのは結合と同じですか?
もともと>>295にあるDivUniというのを使いました
分割した最初の1つだけか5つのを全部つなげれば見れるんですけど
たとえば2だけ再生するとか3と4を繋げて再生するとかはできないんですか?
316ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:06:23 ID:???
>>313
オマエの名前が気に入らない
317愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 17:07:41 ID:???
>>313
動画のエンコで差が出るでし
あい
318296:2006/04/16(日) 17:07:49 ID:AOf8iqH0
>>312それはすでに試しました。
>>314今度やってみようかと思いますがPCがもう駄目かもしれません
319ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:09:21 ID:???
>>315
そういうことがしたいならファイル分割ソフトではなく動画編集ソフトを使え。
詳しいことはGoogle先生に頼め。
320愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 17:10:30 ID:???
>>318
FileSumでチェックするでし
あい
321ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:11:46 ID:???
>>315
わるい、複合=結合だ
で、部分再生だが、できないケースが多いぞ。分割したソフトにもよるが。
単純に5分割するようなソフトならできないと言っておく。

物事には準備というものがあってな、ファイルの場合もまた同じなのだよ。
ファイルの先頭で準備するが、単純分割されたものだとその準備期間がないだろう、そういうことだ

>>313
クロック速度でてるだろうが
322ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:13:04 ID:???
>>318
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から cleanmgr を起動します。
ドライブの選択ではそのまま「OK」をクリックします。
[詳細オプション] タブをクリックし、システムの復元の「クリーンナップ」ボタンをクリックします。
「はい」をクリックします。
323ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:13:04 ID:???
           _,___
         /   __`ヾ),_         ,,.. -─‐- .、. _、.._
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/    ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈 
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       (_ソ人   l ー=‐;! ノ
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |          /\ヽ__,ノ
      |   > |、/□、/| < |    /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
      |  i \|   / |  |o/i |   ..{  |   \ノ §i ノ


               __
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ    Λ     Λ
        /      リ   i   }  < ほほう、それでそれで?
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |
          |   リ゜ ´  (. .〉  } |
         ヽ   ヽ、  ー=-' /./
          \,,___>、___∠ノ
              oノ     !o,
       ,、-ー'""|  ∞∞∞│⌒\
      /     ヽ───‐┘   │
324ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:17 ID:???
メディアプレーヤーとリアルプレイヤーを入れてるんですが
再生するプレーヤーをどちらかに指定して常にそれで再生するようにしたいんですが
どう設定したらいいんでしょうか?
325ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:18:43 ID:???
>>324
プログラムのアクセスと既定の設定

ただしwmpでrmは再生できないしrpでDRM付きwmvは再生できない
326ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:19:49 ID:???
>>324
再生させたい形式、再生の仕方が書いてないので答えようがない。
エクスプローラ等で直接動画ファイルをダブルクリックするなら、その拡張子を
プレイヤーで関連付けすればいいだけ。
327ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:19:53 ID:???
>>324
設定するならメディアプレーヤーがいい。
ツール→オプション→ファイルの種類でチェックする。
328292:2006/04/16(日) 17:20:25 ID:???
ありがとうございます
昔ちょっと使ったことがあるウィンドウズムービーメーカーで分割しようと思ったんですが
ファイルが700MBぐらいあって大きすぎるためか読み込む途中で止まっちゃうんです
これはパソコンの性能の問題ですか?
XPですけどメモリが128MBしかありません
329ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:20:43 ID:kbhqpbDK
画面、文字等が大きく表示されてしまうんですが、どうしたらいいでしょか。
330ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:21:40 ID:???
XPで128MBってのは軽乗用車で運送業やるくらいに無茶です
331ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:21:59 ID:???
>>328
128MBじゃXPが動作するギリギリの容量
332ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:22:26 ID:???
>>329
小さなモニターに買い換えろ。
333ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:22:40 ID:???
>>329
小さく表示したら良いんじゃないでしょうか
334ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:22:45 ID:2+3T85HI
Windowsに付属している3Dピンボールが起動しないです
ボスケテ
335ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:25:03 ID:???
>>334
Windowsコンポーネントの追加と削除で入れなおしてみたら?
336ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:25:24 ID:???
>>329
IEなら上の「表示」⇒「文字のサイズ」で調整できる。

337ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:32:07 ID:2+3T85HI
>>335
復活までの手順を書いてくれれば幸いです
338ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:06 ID:kbhqpbDK
>>336
デスクトップでのやり方はないですか?
339ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:24 ID:???
GeForce 6800 256MB DDR(DVI/VGA/TV-out付)
GeForce(TM) 7300 LE 256MB TurboCache(TM)


これって結構差がありますか?
340ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:35:54 ID:???
>>338
画面のプロパティ→設定→詳細設定→全般→DPI設定
変更したら再起動
341ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:25 ID:???
>>339
あります、かなり
342243:2006/04/16(日) 17:41:08 ID:CL4KL+iT
>>252-254
ありがとうございました
助かります
343329:2006/04/16(日) 17:44:54 ID:kbhqpbDK
ありがとうございました。
344ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:54:09 ID:???
>>339
資金に合わせる
345ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 17:59:20 ID:mQ5C6K47
すみません。WMPでURLを開けない時の対処法を教えてください。
346ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:03:31 ID:???
元々WMPでURLは開けません
IE使ってください
347ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:05:37 ID:mQ5C6K47
>>346
あの詳しく聞きたいんですが良いでしょうか?
WMPの機能にURLを開くというのがあったと思うのですが、
それでは無理なんでしょうか?
あとIEというのは何なのでしょうか?
348ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:30:11 ID:pN5Cu/OF
2ちゃんないでよくレス抽出してるの見るんですが、これはどうすれば出来るんですか
349ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:31:11 ID:???
>>347
IE=Internet Explorer
因みに
OE=Outlook Express

初心者とか関係なく、常識です。
350ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:31:51 ID:???
>>348
専ブラ使う
351ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:33:01 ID:???
WMPの「URLを開く」ってのはMSのローカライズ担当の翻訳ミスだよなぁ
352ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:34:50 ID:5nS6xihg
DAEMON Tools でPS2が出来る?
これホント?
353ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:36:00 ID:???
>>352
>>1読んで吊ってこい
354ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:36:08 ID:???
いきなりjavaでもおk?
javaプログラミングの仕組みを本読んでちょっと理解しちゃったんだけど
それでも最初はCのほうがいいの?
355ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:36:43 ID:AVahUs5G
メールアドレスを変更する場合はどうすればよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

356ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:37:19 ID:???
>>355
プロバイダに申請する
357ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:37:45 ID:pN5Cu/OF
>>350
どの専ぶらですかね?
358ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:37:55 ID:5nS6xihg
ゲームソフトをHDDに吸い出してそれをやるって・・・
うそだよね?出来ないよね?
359ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:39:35 ID:???
でも自演なんてするの?
360 :2006/04/16(日) 18:40:01 ID:???
IEでフラッシュが表示されなくなった。助けて
361ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:28 ID:???
>>360
まずは>>1を読め
362ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:44 ID:???
PCのDAEMONでPS2のゲームは出来ないが、
PS2用の仮想ドライブツールならある
363360:2006/04/16(日) 18:42:19 ID:zzqSDh0K
>>361
悪いもう一度

IEでフラッシュが表示されなくなった。助けて
364ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:42:33 ID:???
初心者が回答者面するのはやめてね
365ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:42:46 ID:5nS6xihg
>>362 ならPCのゲームなら来るの?
366ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:43:05 ID:???
>>363
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
367ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:49:05 ID:???
368ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:49:50 ID:CouQd88X
369ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:50:23 ID:???
>>367
ブラクラ貼るな ヴォケ!
370ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:51:38 ID:???
>>367
貼るな ヴォケ!
371360:2006/04/16(日) 18:52:01 ID:zzqSDh0K
OS 98SE  IE6SP1

今日いきなりなったので見当がつかない
IEのコンポーネントを使わないブラウザなら表示できる
試したことは、マイクロメディアのサイトでフラッシュプレイヤーのダウンを
試みたが解決せず。
372ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:52:14 ID:???
>>367
ヴォケ!
373ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:55:33 ID:mYUc0rwx
2件程お尋ねしたいのですが宜しくお願いいたします。
OSはWindowsXPでIE6です。
アドレスバーの下に残されてる履歴が現れますが、
すべてを消去する事ができません。
履歴のクリアをしても残ってしまいdeleteキーを押しても消えません。
すべてクリアするにはどうしたらよいのでしょうか。
 それから今まで開いた事が無いURLが履歴に残る事ってあるのでしょうか。
全然覚えがないサイトの名前が履歴にあって困惑してます。
何卒宜しくお願い致します。
374ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:56:22 ID:???
>>371
最近IEをアップデートしなかった?
375ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:57:10 ID:???
>>373
エロサイトの履歴ばかり気にしてると禿げるぞ。
376ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 18:59:03 ID:???
>>374
三日ほど前にしたけど問題なく表示されてた。
377ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:01:24 ID:???
>>376
一度元に戻してみろ
ttp://support.microsoft.com/kb/912945
378373:2006/04/16(日) 19:01:24 ID:mYUc0rwx
>>375さん、すいません。
いえ、エロサイト等ではなく普通のサイトなんです。
直接のURLは消えるのですがサイト名だけが残るんですが。
379360:2006/04/16(日) 19:01:25 ID:zzqSDh0K
>>374
三日ほど前にしたけど問題なく表示されてた。
それと、 IEの修復も試してみた。
380ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:28 ID:???
>>367の踏んでしまったんだが、どうすれば?
ちなみにブラウザはSleipnirです...
381ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:50 ID:???
>>378
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;824305
セーフモードにしてやればいいと書いてあるがどうだろ
てかなんでそこまで履歴を消したいのかが・・・・
何のサイトみてんの?
382ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:08:00 ID:???
>>380
ブラクラじゃないよ
383ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:08:28 ID:???
>>357
とりあえず俺の Jane Doe Style っていうブラウザは可能。
っていうか、専ブラなら可能だろ、普通。
384ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:09:53 ID:???
  __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
385ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:10:23 ID:???
>>382
じゃ、こいつら>>369,>>370,>>372の反応は何?
386ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:11:36 ID:???
>>385
URL貼ってあったらとりあえずブラクラってことにしておくのはお約束
387373=378:2006/04/16(日) 19:11:59 ID:mYUc0rwx
>>381さん 有難うございます。
ディノスや予備校やJALやら日産レンタカー等々です。
以前は消せていたのですが・・・・
一度、ご提示のようにやってみます。
388ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:20:14 ID:CTgjpjzG
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/9.html?1145181309
ここのアップローダのnana12058ってファイルの
受信用パスが分からないんですが。
kariと入力しても「受信用パスが一致しませんでした。」と、
表示されてしまいます。どうなってるんでしょうか?
389ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:21:57 ID:???
>>388
じゅうねんPOMれ
390ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:22:27 ID:???
>>389
10年ROMると死んでしまうのだが・・・
391ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:23:17 ID:???
>>388
あぷした人に受信用パスを聞いてください
kariってのはただのメッセージでパスではありません
392ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:24:45 ID:???
>>390
おGシャン元気出して
393ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:25:12 ID:???
>>392
愛新乙
394ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:27:37 ID:???
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、どこですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんであたし
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   貼られたんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
395ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:30:00 ID:???
       \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
.      __ /:.:.li   il、   , -- ‐、   _/:.:./:.:.:.:.:.!    <あほですぅ!>>390号車
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__   }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.> 二ニ´ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!
/>にLイ<:.:にli /´     //(!|:| L!==li※!こl./  /!:.:.:.:.:.:.l
丁L__|ーLノ:.:.:.にX      // )!|:|   ハ ilこ! l  /ヽl:.:.:.:.:.:.:l
396ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:31:43 ID:???
>>390
POUMだよ スペイン市民戦争を勉強すべし
397ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:36:23 ID:???
>>396
マルクス主義統一労働党(POUM)か
 
ジョージ・オーウェルが参加して、「カタルニア賛歌」を書いたな・・・
398ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:37:51 ID:???
おぼるじょあん#もっきんぐの 自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
399ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:39:01 ID:???
モニターの電源切ってしばらくしておいたら、本体のほうも消えていて
、マウス動かせばまた起動します。
これはどうゆうこと?
なったりならなかったりするんで
確実になるようにしたいです
400ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:43:43 ID:???
>>399
[電源オプションのプロパティ]に書かれていることを全て理解できるまで読んで下さい。
401ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:44:01 ID:vQf0GpOt
動画みたいんですけど、おもに何をDLしたらよいでしょうか。
402ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:44:54 ID:???
>>401
え?
403ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:45:19 ID:???
>>401
WMP
404ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:45:45 ID:???
>>401
動画した?
405ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:26 ID:???
>>401
窓の手
406ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:40 ID:vQf0GpOt
WMP 以外でないですか?
407ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:42 ID:???
>>401
DirectX
408ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:57 ID:???
>>401の人気にシットダウン
409ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:47:05 ID:???
410ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:47:45 ID:vQf0GpOt
窓の手ってなんですか?
411ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:51:33 ID:qQFXHnRX
Windows XPに
ウイルスバスター2006をインストールしたら
ディスクトップ右下に、閉じても閉じてもシツコク
「ネットワークウイルスを処理しました」って表示
されます・・・・どしたら表示されなくさるますか?
412ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:51:57 ID:???
>>411
デュロン800の128+256でサクサクです
あい
413ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:53:42 ID:???
>>410
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
414ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:54:21 ID:???
>>411
うpだてしてみてください
415ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 19:55:51 ID:???
>>411
脳豚にするでし
あい
416411:2006/04/16(日) 20:00:49 ID:???
>>414
終了クリックしたら出なくなりました。
ドモです・・
417ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:10:10 ID:???
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:(;;゚;;)   ;(;;゚;;)  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -(;;゚;;) ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

 ググレナス [ Gugurenus ]

  (不明 〜  2006 没 )
418ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:16:48 ID:VEJgQwBd
普通デスクトップの一番下に、
ウインドウがたまったり、タブや時計があったりするじゃないですか。
それがないのですが、出し方を教えてください
419ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:17:09 ID:???
>>418
窓の手使え。
420418:2006/04/16(日) 20:17:36 ID:VEJgQwBd
何でもありません。急に出てきました。
自己解決ですた
421ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:17:45 ID:AOB5LMdp
使用OS:Windows XP SP2
電源を入れた後、PCの会社のロゴが出てきてその後WIndows XPの画面が出てくると思うのですが、
今日電源を入れたら、PCの会社のロゴの後に、
「DISK BOOT FAILURE. INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」
という画面が出てきてしまいます。
Enterを押せば起動するのですが、この画面を出さないようにするにはどうしたらいいですか?
422ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:18:44 ID:???
>>421
Regseeker使え。
423ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:19:40 ID:VEJgQwBd
死ね
424ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:20:42 ID:???
>>421
パソコンを叩き割れ!
425ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:21:42 ID:???
                          ___
                     ,  '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
                   /.::::::::::::::::::::::::ヽ、:.:.:.:._\
                   ,:':.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::Lハ
                 ///:.:.:l:.:.l:.:.:|!:.:.:l:.:.:l:.:.^:|r‐、:::::::!
                  jイl:::::::|..:l:::::i| |:::l!::::|l::-┤ ソl:::::|
                  ト!::::/|!::|l::|` j/l:;ィモャ!ハー':::!:::::|
                   {:::::N;zャk   ゙└ジ/:.:.Y´}!:::::|
                 /∧ト!::ハ ゞ゙     //:::::リ/l::::::|   <ほんとーのわたしを
                 〃:::::::::::人 丶、‐┐//ノ:::/::::l:.ノ|
                 /::::::::/ヘ_乂_) ー' /!:/{{:::ィ/|
                   {:∠二〉ノ/イ:::弋ー彡://;;:ト!::|::::::|!
               ,.ィ´____ン´/:;ィ≦三彡/下〉|:::|;」ziL_
           ___</{{{、_rー'´::::/  /レ V:{ j/' ̄:::,:、‐''´\
          /r=:/  ツ/::::::,、r┴‐┴‐く/リ/::::::/::;、-‐─{
          /|l::{/   ,.イ::::|l/::::O:::.:.:.:o::、|レ':::::://::::ー‐‐‐┴、
        /:::::/    :;/:::|::::儿::.:.o:::::::.:.:.:.:.:{{:::://zf:::::::.:.:.:..:.:.:...〈
      /::::/:   ..:/::/|」j::::.:.:.:.:.:.:::::.:.ゞ::::|l:/ /::::/~〈::::、::::.:.:.:.:.:...ヘ
    ./.:::::::::{:_,;::イ::///;;{:::::.:.:.:.:.:.:.:::::.:.:.:.:::レ::/:/;l;;;;;lヽ:::::、::.:.:.、:.:...ヘ
426ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:21:43 ID:???
>>421
リカバリ
427ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:22:20 ID:???
下にあったアイコン達が何かクリックしたせいで右側に表示される
ようになったんですよね( TДT)
元のとおり下に表示させたいんですがどうすればできますか?
428ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:22:28 ID:???
>>421
前貼り
429ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:23:06 ID:???
>>427
アイコンの整列をしたから
430ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:23:55 ID:???
>>427
左栗で掴んで下まで引きずって放す
431ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:25:27 ID:???
>>421
FDを取り出す。
432ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:25:39 ID:???
すみません質問です。
建物内の2つの部屋(A室とB室)がそれぞれ別の有線LAN構築されています。
このA室とB室を、無線でつなぎたいのですが可能でしょうか?
可能であれば、どのような機器が必要か知りたいです。
433ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:26:16 ID:???
>>432
無線ブリッジ
434ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:26:24 ID:???
>>432
化膿姉妹
435ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:07 ID:???
>>432
テレパシー
436ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:20 ID:???
>>433
432です。
無線ブリッジについてちょっと調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
市販にあるもので構築できるのでしょうか??
アクセスポイントを2つ買えばOK??
437ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:27:41 ID:E0UaGz76
さっきパソコンを起動させ、デスクトップが表示されたらいつものようにIEを開いたのですが、
どうもIEが開かれるのが遅い、そのまま待っていたら、IEと開いていないメディアプレイヤーが開きました。
何故でしょうか?
メディアプレイヤースレと迷ったのですが、一応コッチにしました
438ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:28:11 ID:???
>>436
いえいえ それでは足りません

無線LANカードが必要でしょう
439ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:28:14 ID:???
>>436
WDS機能付のアクセスポイントを使えばいいと思いますよ。
各メーカから色んな機種が出てるから用途に合わせて選べばいいでしょう。
440ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:28:19 ID:???
>>436
無線AP×2
441ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:29:43 ID:???
>>438
どもどもありがとうございました。
>>439
今から買ってきます。

ありがとう御座いました。
442ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:29:55 ID:???
>>437
不正アクセスされた跡が残っていたんですな
443ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:31:55 ID:SGuCp1Oc
ActiveX コントロールを実行すると、

∇ ウィンドウ タイトル ∇
iexplore.exe

∇ スタティックテキスト ∇
送信しない(&D)
問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。

∇ エディットテキスト ∇
この問題を Microsoft に報告してください。

∇ スタティックテキスト ∇
iexplore.exe のエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。
エラー報告に含まれるデータの参照 :
デバッグ(&B)
詳細
エラー報告を送信する(&S)


ってなって実行できません。どうすればいいんでしょうか?
444ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:32:03 ID:E0UaGz76
不正アクセス!されていたのですか。
いま噂の山田さんですかね?ウイニーは使った事無いのですが。
445ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:34 ID:???
>>443
どうやら、IE含めOSが不安定になっているようだな。
素直にリカバリーすることを薦めるが。。。
446ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:57 ID:???
>>443
この問題を Microsoft に報告してください。
447ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:34:16 ID:???
>>444
どうやら、IE含めOSが不安定になっているようだな。
素直にリカバリーすることを薦めるが。。。
448ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:35:32 ID:???
どうやら、質問含め回答者が不安定になっているようだな。
素直にマルチポストすることを薦めるが。。。
449ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:36:37 ID:???
薦めんなよ
450ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:36:50 ID:SGuCp1Oc
>>447
すいません、初心者なのでそのリカバリーの方法がわかりません…
どうすればいいのでしょうか?
451ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:37:20 ID:???
どうやら、>>448が不安定になっているようだな。
素直に氏ぬことを薦めるが。。。
452ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:37:30 ID:???
>>448
ワロタw
453経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/04/16(日) 20:37:38 ID:???
>>444
とりあえず「MicrosfoftUpdate」でもしてくださいな。
454ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:37:49 ID:jiOe2rhZ
BGMが流れているブログを回っていたらなぜか『このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください』というウインドウが出てきたのですが、これを出てこないようにBGM流れるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。教えてください><
455ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:38:00 ID:???
>>449
じゃ、どうする??

コマンド : .....
456ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:38:10 ID:AOB5LMdp
>>431
フロッピーはドライブ自体ついてないです
GWあたりにリカバリすることにします
457ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:38:38 ID:???
>>450
(1)リカバリ用のCDがありますか?
(2)なければ HDDリカバリの説明がありますか?
(3)なければ OSのCDを買ってきてくださいです。。。
458ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:40:49 ID:???
>>455
CD:\>death /tofu /kado /head -448
459ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:41:23 ID:SGuCp1Oc
>>457
リカバリ用のCDってどんなヤツですか?
460ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:41:26 ID:???
>>454
そのサイトのセキュリティを低めに設定してください
461ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:04 ID:???
>>454
ActiveXコントロールでBGMを再生するようになっているのなら、それを無効にすると
再生されなくなる。かといって得体の知れない「ActiveXコントロール」を許可してしまったら
どんな問題が起こるかわからない。

全ては自己責任。
462ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:23 ID:???
>>459
パソコン買ったときにいっしょに同梱されていたCD

それがなければHDDリカバリかも

いずれにしても説明書嫁
463ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:43:27 ID:???
>>458
おまえが。豆腐の角で。ビュッ刺さって氏ね!
464ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:45:54 ID:???
>>453
Win2000proを無料で手に入れるやり方を教えて下さい
465437:2006/04/16(日) 20:46:48 ID:E0UaGz76
とりあえず、今updateはしてきました。
データを移す作業があるのでリカバリはまだ出来ないと思いますが、
それまで危険な状態でしょうか?
一応、ノートン(2004年Ver.のままですが)は入っています
466経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 20:47:01 ID:???
>>464
P2Pで入手してください。 by >>158
467ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:47:41 ID:???
>>464
・売ってる店を確認する
・バールのような物を持って夜中にGo
468ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:48:00 ID:???
>>466
拾ってきてもいいんだろ?
469ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:48:49 ID:???
>>465
とりあえず、セキュリティーソフトでウイルススキャンだろうね。
470経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/04/16(日) 20:49:12 ID:???
>>466
よく似たトリップね。
471経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 20:49:57 ID:???
>>468
拾うのは構いませんが、全て自己責任でお投げしますね。
472経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/04/16(日) 20:50:12 ID:???
>>465
ノートンのウィルス定義も更新してくださいな。
473経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 20:50:34 ID:???
>>470
そうね!

あなたもホスイい?
474ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:50:40 ID:???
トリップ野郎共NGだろ
475経済学部の学生:2006/04/16(日) 20:51:45 ID:??? BE:85233942-
トリップなしで。
476ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:51:55 ID:???
>>471
お投げしないでくっさいw
477色魔幻祷エロジジイ@84才独身徘徊OK:2006/04/16(日) 20:51:55 ID:???
>>474
なんっじゃと?
478ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:51:57 ID:O/7EfVKA
めちゃめちゃ初心者です。
Win XP IE6.0 です。
フラッシュ画像の保存はどうやったらよいですか?
フラッシュプレーヤーはVer.8のようです。
479経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 20:54:23 ID:???
>>478
ここら辺で紹介されているツールをお使いください。

「フラッシュの保存方法 」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1145/hozon.html
480ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:55:06 ID:???
フラッシュのファイルのURLをダウンロードツールで落とす
481ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:58:43 ID:???
>>475
白浜のシンポは参加なの?
482ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 20:59:35 ID:???
>>481
行かない
483Aya ◆ACU.S.S.po :2006/04/16(日) 20:59:49 ID:??? BE:319626656-
>>481
もちろんそうよ。
484ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:00:47 ID:???
>>481
誰?
485Aya ◆ACU.S.S.po :2006/04/16(日) 21:01:13 ID:???
>>481
めちろんそうよ。
486ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:36 ID:???
>>483
楽しみにしてるよ。
おいしい魚おごってくれよな。
487小心者:2006/04/16(日) 21:02:04 ID:p0oEkRY3
OS WIN XP
まだまだ初心者なのですが、こんどShareを使って映画を見ようと
思っていますが、どこかわかりやすいサイトなど教えてもらえないでしょうか?
488ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:02:21 ID:???



俺様が来たからにはトリップ馬鹿を蹴散らします



         それでは質問を受け付けます



489478:2006/04/16(日) 21:02:41 ID:O/7EfVKA
>>479>>480
ありがとうございます
490ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:03:52 ID:???

「うしろ髪ひかれ隊」 - 「MYこれ!クション - うしろ髪ひかれ隊☆ベスト」

01 時の河を越えて
02 うしろ髪ひかれたい
03 あなたを知りたい
04 立つ鳥跡を濁さず
05 メビウスの恋人
06 ごめんねカウボーイ
07 ほらね、春が来た
08 誰も知らないブルーエンジェル
09 ご期待下さい!
10 今日はサイコー!
11 予感のスコール
12 素敵なモーニングドライブ
13 引き潮
14 Nice!
15 BAB CALL
16 Honey

誰か持ってる?
491ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:04:11 ID:???
>>487
クマークマー
492ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:04:33 ID:???
>>490
さされ組ならある
493ヒューザー ◆HUSER//Dpk :2006/04/16(日) 21:05:00 ID:???

       -─=三=- 、
     /イイイ   ヽ三\ヽ\
    ///イ   ___    ヽ トトト
    i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
    |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
    |:|:||   _、   ,.-_、 |:|.:| . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ| < >>488 ほほう それでそれで?
    ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   \_______________
       | \/ (_i  i_)\/ |
      |  | /  ̄  \ | |
       \ -=^^=- /
      r'"ヽ ヽ   ̄   ノ
     / 、、i  ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
494ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:05:27 ID:???
>>493
俺を語るな
495ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:05:33 ID:???
>>492
それ持ってるよん。
496ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:06:53 ID:nzRzPNhl
WINDOWSXPなんですが
今インターネットをしていると何もしてないのに
いきなりファックスの起動ウィザードが始まったんです。
ファックスは持っていませんし、
危険なサイトを見ていた訳でもありません。
誰か分かる方がいたらお教えください。
497ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:07:09 ID:???
夕暮れ族ならある
498ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:07:31 ID:LzfuUtCK
間違えて他のスレに書きしてしまったので
お詫び申し上げます。

聞きたいことがあります。
これからホームページを作成しようと思っています。
アドレス登録の為にメール作成にしようとしてボタンをクリックすると


「このフォームは電子メールを使用して送信しています。
 このフォームを送信すると、電子メールアドレスが受信者に公開され、
 フォームのデータが暗号化されずに送信されます」

と、でました。
これって危険ですか????
499ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:08:42 ID:???
>>498
移動告知がありませんね。
マルチ乙。
500ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:09:14 ID:???
>>498
((((;・ω・)))ガクガクブルブル
501ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:10:42 ID:???
危険と言うか書いてある通り。
暗号化してないから誰かにパケットをスニッフィングされてたら覗かれちゃいますよ、って意味
まあそんな奴はまずいないと思うけど、一応そういう可能性があるから重要なパスワード等は
送らないで下さい的なニュアンスで警告出してるだけ。
502ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:11:02 ID:LzfuUtCK
魔法のIらんどっていう、有名なサイトなんですけど…
やっぱ危険ですかね(×_×)
503ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:11:06 ID:???
>>500
愛新いるんじゃねえか
トリップ使い分けて自演してんじゃねえよ、詩ね
504ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:11:43 ID:???
>>498
そのサイトの管理者宛にアドがが飛んでしまうのは仕方がありませんね。
フョームを使用していないので、、
505ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:12:38 ID:???
>フョーム

読めない・・・
506ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:21 ID:???
>>502
どっか行け
507ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:34 ID:2PFw7M6W
質問です

インターネットカフェから2chへカキコ出来ますか?
508ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:35 ID:???
>>505
           __            ______________________
          〈〈〈〈 ヽ バシッ       i::::::::::::::::::::::::::::::::::ii
          〈⊃  }          i::::::::/'" ̄ ̄ヾi ̄
   ∩___∩  |   |          |:::::::| ,,,-=  ,,-=
   | ノ      ヽ !   !   、      |r-==,_;:;:;ノ( 。)
  /  ●   ● |  /   ,,・     _(:::::ヽ  :::__)..:: }
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・¨,____/ヽ::#:) / / ;  ほうほう、
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’r'"ヽ   t、   \_ ̄_ !       そうきたか…
/ __  ヽノ /       / 、、i    ヽ__,,/  ̄
(___)   /       / ヽノ  j ,   j |ヽ
                |⌒`'、__ / /   /r  |
                {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
                ゝ-,,,_____)--、j
               /  \__       /
               |      "'ー‐‐---''
509ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:41 ID:???
>>502
(×_×)ってなんでつか?初心者なんで手取り足取り教えて下さい。
510ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:43 ID:???
>>507
書き込むと逮捕されるぞ
511ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:45 ID:???
>>507
ツールにて制限されていなければね。
ほとんどのネカフェでは2chへ書き込めるよ。
512経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/04/16(日) 21:15:22 ID:???
本日は疲れたので寝ますね。
513ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:15:39 ID:???
>>509
モウダメポっていう意味だよ、ハゲ!
514ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:17:05 ID:2PFw7M6W
>>511
もしそこで書き込まれて、誹謗中傷書かれたら
裁判できますか?
515経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 21:17:22 ID:???
じゃ、わたくしも寝ますね!あとは、皆さんお願いしますよ。

Good Night >>all
516ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:17:43 ID:???
>>514
それぐらいで出来るわけないだろ
517ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:18:01 ID:4JhQPzHJ
質問です。

ノートパソコンを新調しHDDが20GBから80GBまで増えたため
旧PCのiTunesで外付けHDDに溜めていた音楽ファイルを新PCの
内臓HDDに移そうと試みました。旧PCの外付けHDDはIO-DATAの
据置タイプ120GBのもの(型番不明)でインターフェイスがIEEE1394
だったのですが、新PCにはIEEE1394が無く、PCカードを買ってきました。
(BUFFALO IFC-ILCB3)

早速データを移そうと思い新PCに外付けHDDを接続したのですが
外付けHDDをエクスプローラーで表示させても肝心の音楽ファイルを
保存していたフォルダと文書ファイルを保存していたフォルダが見当たらなく
なっていました。写真を保存していたフォルダと携帯で撮ったムービーを
保存していたフォルダは残っていました。
直前に旧PCに接続していたときにはきちんと表示されていたのですが…。

そのドライブのプロパティを見ると使用領域は音楽ファイルがあったときと
違わないのですが、エクスプローラーで見ると表示されません。
(フォルダオプション 隠しファイルを表示する でも見れませんでした。)
自分で調べてみたのですがディレクトリがおかしくなってしまったのでは
ないかとも思いましたが、パソコンに疎く解決方法がわかりません。
どなたか解決方法わかる方いればご教授ください。

PC:TOSHIBA dynabook TW/750LS
OS:Microsoft Windows XP SP-2
Virus: McAfee Internet Security

518経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 21:18:36 ID:???
>>514
よほど悪質な書き込みでなければ、動きませんよ!
519ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:18:55 ID:???
愛新は学生コテ2名wを寝させて、自分は名無しで潜伏中。
520ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:19:09 ID:???
>>517
溜めていたあれを放出した まで読んだ。
521ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:20:27 ID:???
マカ屁はウィルスだったのか・・・
522ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:21:13 ID:???
>>517
昔からPCいじっているな
今時ディレクトリを知っているとは…  それなのにくだらん釣りをして楽しいか
523ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:21:24 ID:???
>>517
フォルダオプション 保護されたオpレーティングシステムファイルを表示しない
はやってみた?
524ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:21:29 ID:2PFw7M6W
>>518
実名でヤリチンってかかれました
525517:2006/04/16(日) 21:22:02 ID:4JhQPzHJ
失礼しました。
ウィルス対策ソフト、です。
526ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:23:04 ID:???
>>517
もう一度旧PC繋いで確認してみる
527ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:24:14 ID:???
ヤリチンなのか裏山鹿
俺はorz
528ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:15 ID:???
>>524
私やりまんだけど気にしないわよ
529517:2006/04/16(日) 21:25:12 ID:4JhQPzHJ
>522
工業を出たので少し習ったのですが結局実際に使ったときにおきる
不具合にたいする対策は教えてもらえませんでした・・・。

>524
一度やってみます。ありがとうございます。

>526
すいません。書き込み不足でした。
してみましたが、見えなくなってしまったままでした。
530経営情報学部で働く学生 ◆2H3XtA0Pnk :2006/04/16(日) 21:26:04 ID:???
>>524
実名でヤリチンって・・・

取りあえず、その掲示板の管理者にメールにて「こういう書き込みがあるので
削除してください」って伝えてください。それでも書き込みが削除されないようであれば、
その掲示板を運営している業者やプロバイダに直接伝えるのがいいでしょう。
531ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:27:47 ID:2PFw7M6W
>>530
その後は犯人を探す方法はありますか?
532ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:29:03 ID:nMqA9F5b
パソコンが起動しなくなりました。
電源スイッチを押すと、パソコン自体の電源はつくようなのですが
画面が真っ暗なままです。
ノートパソコンなのですが、スタートメニューから電源を切る際
一時的に本体を閉じてしまったのがいけなかったのでしょうか…

何回電源を入れなおしてもつきません。
どうすればいいでしょう…orz
533ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:30:50 ID:???
>>532
バックライトが切れたんだろ
修理しかない
534ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:30:54 ID:???
>>531
個人で探すのは無理です。それよりも、実名が書かれているようなので、
まずは、掲示板の管理者に削除するようにメールしてください。
535ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:31:21 ID:???
>>532
本体の裏にリセットスイッチがあるのでそこをボールペンか何かで押してみる
536ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:31:57 ID:???
>>532
ディスプレイの明るさを上げましょうハゲ
537332:2006/04/16(日) 21:32:40 ID:nMqA9F5b
リセットするとデータって消えてしまいますか?
538517:2006/04/16(日) 21:33:06 ID:4JhQPzHJ
>523
やってみました。
「FOUND.000」というフォルダが現れ、中に「FILE0000.CHK〜FILE7558.CHK」というファイルが出てきました。
サイズは数KB〜数MBでファイルの種類は「回復されたファイルの断片」となっています。
サイズ的にもこれがなくなたファイルだと思うのですが…。
539ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:34:02 ID:2PFw7M6W
>>534
分かりました。
540ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:34:41 ID:???
>>537
現在実行中のデーはずべて消えてしまいます。
541ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:36:40 ID:???
>>537
保存していないものはずべて消えてしまいます。by540
542332:2006/04/16(日) 21:42:54 ID:nMqA9F5b
一回電源を切った後で実行中のファイルはないので
たぶん大丈夫かと…

ではやってみます。

まだ新しいのにもうおかしくなるなんてorz
543ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:43:23 ID:???
まったく全員IE使っていて書き込めないようだなw
544ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:45:24 ID:gW6EFgrC
引越し先でインターネット接続するために、電話加入権の
購入を考えているのですが、ヤフオクで↓商品を見つけたのですが
何か問題ありそうでしょうか?(安値で取引されているので、なんだか不安…)

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29371446
545517:2006/04/16(日) 21:45:57 ID:4JhQPzHJ
>542
自分のもなりました。
そのときはひとつずつ付けていたものを外していってマウスのせいだとわかったのですが。
周辺機器を一度全てはずされて見るのはどうでしょうか。
ほかにはCDやDVDのドライブになにもはいってないかや、FDDドライブに何か入っていないかなど。
546332:2006/04/16(日) 21:48:21 ID:nMqA9F5b
つきました!

535さん、レスをくださった方々ありがとうございました。

あーよかった…
547ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:14 ID:wnB720x1
パソコンのOSがMEなんですけど
XPに再インストールするためにはどいしたらいいですか?
548ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:15 ID:???
>>544
今は何処でも安い、新規加入するのが少ないからどんどん下がってきている
そのうちNTTも加入権を無料にすると去年発表しているしね
549ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:53:37 ID:???
>>547
XPをクリーンインストールするならOEMでもパッケージでもXPを買ってくる
アップデートインストールならアップデート版のXPを買ってくる

自作機でMeのCDがあるならアップデート版、メーカー機でリカバリCDしか
無いならパッケージ版かOEM版を薦める。
ただしOEM版買う場合はメモリかHDDあたりをバンドルしてPCに使うこと
550ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:54:56 ID:o6qcVUfX
.ISOの拡張子ってなんなんですか?
551ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:55:41 ID:???
>>550
それが拡張子だろ
552ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 21:56:10 ID:???
>>545
外付けHDDに特別な制限とかしている?
暗号化とか・・

それと、たまにドライブレターが既存のドライブレターとバッティングして
見えないこともあるよ。
553547:2006/04/16(日) 21:58:38 ID:wnB720x1
>>549
ありがとうございます
メーカー機なのでリカバリ用の奴しか持ってないので
お勧めのものを買いたいと思います
バンドルとはなんでしょうか?
554517:2006/04/16(日) 21:59:19 ID:4JhQPzHJ
>552
制限は特にかけていません。
ドライブレターがバッティング、ですか。用語がわからないのでぐぐってきます。
ありがとうございます。
555ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:07 ID:???
マイミュージックのアイコンがメディアプレーヤーになってるのを
全部リアルプレーヤーにしたいんですがどう設定したらいいですか?
556ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:17 ID:gxQIi7Bs
注意。ウィルスです。


ttp://moo.ru/temp/kane.jpg



ウィルスらしいんですが、踏んでしまいました。
ウィルスバスター入ってません、これから、どうなるのか、またはどう対処していいのか
教えてもらえないでしょうか?
557ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:01:36 ID:???
>>553
OEM版はパッケージ版の半額近い値段で安い代わりにハードウェアとの
セットで購入するのが前提となっている。
これがバンドルするということ。
んでインストールする時はそのハードウェアと一緒で使うのが絶対条件。
558547:2006/04/16(日) 22:01:52 ID:wnB720x1
私もバンドルググリ増す
甘えてすいませんでした
ありがとうございました
559ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:03:01 ID:???
>>555
リアルプレーヤーを起動して関連付けを行ってください。
560ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:03:49 ID:23vj2bZr
>>556
氏ね
561ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:04:07 ID:???
>>560
いいんじゃね?
562547:2006/04/16(日) 22:04:46 ID:wnB720x1
>>557
ありがとうございます
本当に助かりました
ありがとうございました
563517:2006/04/16(日) 22:05:58 ID:4JhQPzHJ
ドライブレターはCからZまでつくドライブの名前とのことですね。
多分それではないかと思われます。一応ドライブは見えますので。
ドライブの中のフォルダが見えません。先ほどから調べているのですが
どうやらフォルダ自体が破損してしまったようです。
ひとつずつ拡張子を変えていって音楽ファイルなのか文書ファイルなのか
その他ファイルなのかsらべるしかないようですね…。
564ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:22 ID:???
>>556
明日 バスターか脳豚を買えばw
565ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:08:25 ID:???
>>556
バスター2004反応なし
PC無害
566ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:32 ID:23vj2bZr
>>565
プ
567556:2006/04/16(日) 22:11:51 ID:gxQIi7Bs
>>565
ありがとうございました
ご迷惑おかけしました、やっぱりウィルスバスターは入れた方がいいですね。
568ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:54 ID:???
グゥレイトォ!
569ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:13:32 ID:???
デュロン800の128+256でサクサクです
あい
570ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:14:52 ID:???
>>563
よほどのHDDトラブルが無い限り破損は無いはずだけどね。
「復元」で中身見てみたら?

「復元」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
571ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:37 ID:IXHGsphr
DVDデコーダーって何だ?
具具してもよくわからん
572ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:17:35 ID:???
PCで携帯みたいに簡単に顔文字をだせるようにするにはどうすればいいの?
573ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:16 ID:???
>>571
昔まだPCの能力が低かった頃、PCだけではDVDの再生ができなかったので
専用のハードウェアを搭載してDVD再生してた。
それがDVDデコーダー。
もっと昔にはmpegデコーダーなんてのもあった。
574ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:19:46 ID:???
>>571
かわいい”DVDレコーダー”の間違いっぺよ!
>>572
辞書登録しかねーっぺよ!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/
575571:2006/04/16(日) 22:20:15 ID:IXHGsphr
>>573
それを入れれてメッセージが出るんだけど・・?
VLCで2kね
576ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:21:55 ID:???
>>575
それはソフトウェアデコーダーだね。
コーデックとも言う。
PowerDVDとかWinDVDインストールすれば勝手に付いてくる。
577ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:22:56 ID:???
>>574
サンクスです!
578ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:27:30 ID:GkrprtlC
今日サウンドカード(玄人志向CMI8738-6CHLPE)2枚購入し、
1台は音が出ないという状況になりましたが、なんとか出るようになり
2台目は同じようにすればいいなと思って、最後に再起動したところ
画面真っ暗でXPが起動しなくなりました。

セーフモードすらならなくて、XPの再インストールやってみようと思って
CD入れてインストール完了した瞬間再起動が始まり
またインストール始めてしまいます・・・。
インストール完了後CDを抜いても
再起動後インストール画面が出てCD入れてくださいみたいなコメントが出ます。
プロダクトキーも何度も確認して入力しましたが、正しく入力されています。

インストールの繰り返しでとうとう

次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを
起動できませんでした:
Windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。

と、電源入れなおすたびに出るようになり
どうしていいかわからない状態です。

いろいろHP探して回りましたが該当するHPはなく、
どうすればいいかわかりません。
579ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:29:06 ID:???
>>578
2台目のPCに差している玄人志向を一度抜いてみ!
それで再起動。
580ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:32:00 ID:???
>>578
この方法を使ってみてください。

「Bootcfg コマンドとその使用法について」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom.asp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp291%2F9%2F80.asp
581517:2006/04/16(日) 22:35:36 ID:4JhQPzHJ
>570
復元、使用してみましたが駄目なようです。
平行して原因を調べながら拡張子をひとつづつ変更しています。
何個かはみつかりましたがとても非効率です・・・。
582ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:37:50 ID:Xw2ARM1C
ウイルスバスター入れてれば
スパイバスターは入れなくても大丈夫なんですよね?
(お試し用を両方入れてしまいました)
583ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:38:18 ID:FsnKiJTY
584ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:38:47 ID:???
IDEのHDDを三刀流男組にした場合、ACアダプタの電源を切ったら使えないんですか
USBからの電源供給はされないんですか
585ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:39:11 ID:???
休止状態ができねーのはなぜ?
586571:2006/04/16(日) 22:39:50 ID:IXHGsphr
>>576
あぁそうなんですか
どちらか落としてみます
ありがとうでした
587ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:41:05 ID:???
>>584
3.5インチならそう。
2.5インチならUSB給電。

>>585
電源オプションで休止状態が有効になってないとか
588ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:43:05 ID:???
>>582
両方入れる!
589ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:44:00 ID:???
>>587
そうなんでしたか、ありがとう御座いますw
590ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:44:17 ID:???
>>585
BIOSレベルで休止状態をサポートしているか確認!
591ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:47:17 ID:???
>>581
今でも旧PCに外付けHDDを接続したら中身見える?
592ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:47:39 ID:???
>>587
dクス
593ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 22:48:55 ID:???
>>587
(・∀・)dソク
594578です:2006/04/16(日) 22:52:54 ID:GkrprtlC
素早い返答ありがとうございます。

>>579
抜いて再起動してみましたが結果は同じでした。

>>580
試してみます。
595517:2006/04/16(日) 22:56:49 ID:4JhQPzHJ
新PCで見えくなったフォルダは、そのまま見えなくなってしまいました。
新PCで見えるフォルダは見えます(当たり前かもしれませんが・・・、すいません。)
596ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:07 ID:IlvT7biq
木登
↑この二つを合わせた漢字 読み方分かる方教えてください。
597ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:27 ID:???
>>595
旧PCのOSはWinXP?
やはり、ディレクトリに掛けられている設定が問題ではないかと・・
598ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:02:03 ID:???
>>596
橙(だいだい)
599ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:04:08 ID:???
ネ申
↑この二つを合わせた漢字 読み方分かる方教えてください。
600ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:04:43 ID:???
>>599
紙(KAMI)
601ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:05:43 ID:???
糸氏
↑この二つを合わせた漢字 読み方分かる方教えてください。
602ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:06:35 ID:???
>>601
神(KAMI)
603ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:07:18 ID:???
ためになります
604ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:08:27 ID:???
おなぬーのおかずになりまつ
605517:2006/04/16(日) 23:08:41 ID:4JhQPzHJ
>597
旧PCのOSもXPです。
ディレクトリには何の設定もかけてないはずなんですが…。
購入以降XPにはプラグアンドプレイがあるのでそのままIEEE1394に
接続して使用してきました。今までもほかの知人のパソコン(3台くらい)
につなげたこともありますが、不具合はありませんでした。
3〜4年使用した外付けHDDだったので寿命なのかもしれません・・・。
606ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:09:39 ID:???
ネ申
607愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:09:46 ID:???
みなさんこんばんは
608愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 23:10:28 ID:???
きたよ
609ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:10:44 ID:???
Pentium DとAthlon 64 X2ってどっちがいいんだ?
それぞれに特徴があるの?
610ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:10:53 ID:???
>>607
お前はずっといるのは分かっているんだよ市ね
611ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:11:38 ID:???
>>609
今買うならAthlon64X2
612愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 23:11:50 ID:???
>>609
PentiumDはIntelのプロセッサで大手メーカーの全部が採用してるでし
あい
613ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:12:05 ID:???
>>609
ここで尋ねるときっと親切に教えてくれるよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1132883079/
614ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:13:34 ID:???
>>605
IEEE1394の接続形式に問題があることもどこかで聞いたことがある。ひょっとしたら
それが原因の一つかも。。

解消法の一つは、旧PCに外付けHDD付けてその後、新PCとクロスケーブルかまし
ネットワークでファイル転送する。

どうだろうね?
615愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:14:14 ID:???
>>610
今日始めてきました
616ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:14:43 ID:???
CPUの比較について質問してくる奴は
CPU単品を買うわけではないことに注意
617ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:18 ID:???
>>615
俺は寝るがお前は知識がないから書き込むな
618愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 23:17:01 ID:???
>>617
夢の中でお会いしましょう
あい
619ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:19:46 ID:???

虫虫  これの読み方教えて下さい
620ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:21:08 ID:???
>>619
蟲(こ)
621ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:22:04 ID:???
すみませんェの打ち方を教えて下さい。

半角カタカナの「エ」とは微妙に違うので。
622ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:22:16 ID:???
623ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:22:48 ID:???
>>621
SHIFT+%5エェ
624ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:23:19 ID:???
>>619
蟲使い(ブラック サイク)
http://www.cyc-soft.co.jp/ cyc
625578です:2006/04/16(日) 23:23:56 ID:GkrprtlC
>>580
試してみましたが

Administratorのパスワードを入力してください:

で躓いています・・・
まさかこんな事になるなんて思ってなかったので
パスワード覚えてないです。。。

>>578のPC起動できない状態からの
OSを完全に消す方法などないでしょうか?
626ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:24:18 ID:???
627ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:25:00 ID:???
>>621
「え」を変換したら出てくるよ
628ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:26:13 ID:???
>>620>>624
dクスw
629ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:26:37 ID:Xw2ARM1C
>>588
え!そうなのですか?
最初にスパイバスターで検索して
今ウイルスバスターで検索していたら、「ウイルス/スパイウェア検索」ってでているので、重いしスパイウェアのプログラムは削除しようかと思っていたんです・・・
630ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:27:19 ID:???
>>625
CD-ROM入れた状態で電源投入。
セットアップ画面が出てきたら、まずフォーマット(完全)する。
上書きインストールは駄目ですよ!
631ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:29:05 ID:???
>>629
安全を期するなら両方入れる。その代わり、全体の処理速度は遅くなる。
速度をとるか、安全をとるかのトレードオフだよな。
632ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:29:38 ID:???
>>627
「え」を変換してもェしか出て来ないのです。
ェとェ微妙に違うので前から気になってて。
633ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:30:43 ID:???
すいません。マジで困りました・・・

家に帰って来たら、なんか画面がめっちゃ暗いんです。
Windowsは普通に起動してる(音がします)のですが、
液晶の設定も出来ないぐらい暗いです。
もう、どうしたらいいのかと orz

現在別のPCで書き込みしています。

何か解決策などありそうでしたら、お願い致します(TT
634愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:30:57 ID:???
635ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:31:19 ID:???
>>633
バックライトがきれた。
メーカー修理へ。
636ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:31:21 ID:???
>>629
俺は、Norton Internet SecurityのFWと「Black ICE」を入れてるよ。両方FWね。

普通は一つだけでいい。
637633:2006/04/16(日) 23:33:26 ID:???
>>635
マジですか!?
そんな事があるんだ・・・

ありがとうございました。
明日仕事が速く終わったら、修理に出してきます。
638ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:34:20 ID:vQf0GpOt
http://38.99.150.139/dl/afdaea16ca82618960a47c274889b445/44425530/urftcy/BoA%20-%20Outgrow%20Special%20Live.avi

この動画みたいんですけどみれません。
何をDLすれば見れるかおしえてください。
639ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:34:56 ID:???
>>632
ホントだね。どうやって出すんだコレ?
640ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:35:06 ID:???
>>632
641517:2006/04/16(日) 23:35:19 ID:4JhQPzHJ
>614
そうですね・・・見えなくなったフォルダが旧PCで見えるとそれもできるのですが・・・。
うーん。とりあえず極窓がファイルの拡張子の判別が出来るらしいのでそれを試してみます。
642ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:35:34 ID:???
プレーヤーでビデオクリップ(avi)を再生中にスクリーンショットして、
ペイントでファイル貼り付け→切り抜き しました

ですが、切り抜いたやつを貼り付けると選択した部分と違い
少しずれてどうしてもプレーヤーの黒い枠が入ってしまいます

何か対処法はありませんか
643ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:35:53 ID:???
>>632
半角の小さいエ
644愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:36:45 ID:???
645愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:37:19 ID:???
646517:2006/04/16(日) 23:37:51 ID:4JhQPzHJ
あ、横から失礼します。
ぇ単体で打つのなら「x+e」「l+e」とかじゃないでしょうか。
she che dheとかでもしぇ ちぇ でぇとかでますよ。
647ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:39:59 ID:???
>>642
DirectDrawをOFFにしたら正常に取り込めるようになるよ。

『DirectX診断ツール』を起動
スタート→ファイル名を指定して実行から 「dxdiag」と入力して起動。

「DirectDraw」を無効にする
取り込みが終わったら「DirectDraw」を有効に戻しておく。
648ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:42:27 ID:???
>>646
しぇ〜〜!!111 (おそ松くん)
649ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:43:04 ID:ODvPghWb
削除しちゃいけないファイルを削除しちゃった場合、
もとには戻せるんですが、俺が削除したって痕跡って残っちゃうんでしょうか?
650ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:44:26 ID:U/vl+0OQ
2ちゃんねるの削除依頼を代理でやってくれるスレありませんか?
651ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:47:15 ID:???
>>650
リモホが出ると都合の悪いことでもあるんですか?
652愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:47:22 ID:???
>>650
このスレに暮らす学生さそに
頼んでください
あい
653ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:48:02 ID:GOHF9sLR
この赤い部分を隠す方法ってないですか?教えてください

http://www.uploda.org/uporg366256.jpg
654ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:48:28 ID:???
>>643
ありがと〜。

解決したよ。半角カタカナのleって打つんだね。
655ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:50:37 ID:???
>>633
再起動
656愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 23:51:45 ID:???
>>653
エクスプローラで開けばいいでし
あい
657愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/16(日) 23:52:59 ID:???
>>656
もう寝れ
658ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:54:58 ID:W0I13Wgm
もしデスクトップのマイコンピューターやIEを削除するとどうなりますか?
659ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:55:14 ID:GOHF9sLR
>>656
もう少し詳しく
660ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:56:05 ID:???
>>658
消えるだけ
661ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:56:25 ID:???
>>658
非表示にしたことはあるが削除したことはない。がんがって人柱になってくれ。
662愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 23:56:40 ID:???
>>659
マイコンピュータをダブクリしないで右クリでエクスプローラ起動でし
あい
663ひよこ名無しさん:2006/04/16(日) 23:57:06 ID:???
>>659
変わりにフォルダツリーが表示されるだけです
664愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/16(日) 23:57:47 ID:???
>>658
XPなら簡単に復活できるでし
あい
665578です:2006/04/16(日) 23:58:01 ID:GkrprtlC
>>630
うおお
無事起動できましたよ!
ありがとうございます!

いい勉強になりました。
みなさんどうもありがとうございました!!!
666ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:00:00 ID:???
【ヤフオク】 ロ・ロ・ロ・ロシアン双眼鏡スレ 【業者】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1145181923/

↑このスレを削除依頼していただけないでしょうか?
プリンタ板なのに双眼鏡スレという明らかな板違いですので・・・

削除理由・詳細・その他: 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿

printer:プリンタ,スキャナー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051969876/
667ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:01:00 ID:SJNC1VxE
日立のパソコンFLORA 350 DV3を使用しています
最近、症状がよくないのでドライバを入れなおそうと思い立ちました
製品の440BX AGPsetのドライバを公式HPのインテルで探したのですが
サポートが終わっていてダウンロードができません

中古で買ったのでリカバリーはついていませんでした

どこか違う場所でダウンロードできないでしょうか?

日立flora
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec350dv3_991101.html
668ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:02:07 ID:+s79smrb
メモリを増設したいんですが、
その場合ってパソコン買った店で取り付けてもらうのが一番なんでしょうか?
669愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/17(月) 00:03:02 ID:???
>>668
通販で買って自分で取り付けるのがいいです
670ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:44 ID:???
671ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:04:55 ID:???
>>667
チップセットドライバは 440BX
ビデオドライバは 3D RAGE LT PRO
672ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:05:35 ID:3QYNZbdT
>>669
そんな知識無いですよ・・・説明書とか見てもさっぱり・・・。
673ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:06:02 ID:SJNC1VxE
>>670
リンク誘導ありがとうございます
自分でググった時にはインテル以外で見つからなかったのに驚きです
ありがとうございました
674ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:06:31 ID:???
>>667
2000かXP入れれば標準で入ってます
675ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:08:58 ID:???
>>672
それじゃあパソコンを買った店でメモリを買って
取り付けてもらうといいよ
676667:2006/04/17(月) 00:09:06 ID:SJNC1VxE
>>671
ビデオドライバを教えてくださってありがとうございます
>>674
ウイン2000とXpについてたなんて知りませんでした
ありがとうございます
677愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/17(月) 00:10:12 ID:???
>>672
お金あるなら持ち込んで
取り付けてもらうのが
一番安心です
あい
678ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:10:12 ID:???
679ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:10:22 ID:fGATDCKm
Cドライブをフォーマットしてwindowsを入れなおしたら
今までDドライブだったものがCドライブになって新しくwindowsを入れたとこがDドライブになってしまいました
winが入ってるほうをCドライブに戻したいのですがどうすればいいでしょうか・・・?
気づかずにドライバのインスコとかはもうやっちゃいました
680愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/17(月) 00:11:15 ID:???
そろそろ寝ます
お休みなさい
であ!
681ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:11:33 ID:???
>>679
全部消して最初からやり直し
682ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:13:13 ID:+s79smrb
>>675
そうしてみようと思います。
てか、メモリを交換する際にデータが消失したりすることはないですよね?
683ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:16:56 ID:???
>>682
絶対にないとは言えないけど
基本的にはない
684ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:17:17 ID:???
>>682
ないあるよ
685ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:18:51 ID:fGATDCKm
>>681
マジデス?
686ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:19:58 ID:???
>>685
それが一番早くて簡単で確実だよ
信用できないなら自分で調べれば?
687ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:22:06 ID:fGATDCKm
そうやって高圧的な態度で言われると不信感さらに増しますわw
自分で調べることにします
688ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:22:17 ID:ZBX8zs6q
jpegの画像に、セリフ等の文字の書き方を教えて下さい。
689ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:22:58 ID:???
あ、質問しようと思ったら愛新覚羅さん寝てしまったorz
690ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:17 ID:???
>>688
ういんどうずにはね、ぺいんとってべんりなつーるがあるんだよ?
まっくのことはしらないけどね。
691愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 00:23:36 ID:???
>>687
設定ファイル中のシステムファイルのパスを一喝痴漢するでし
あい
692ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:37 ID:???
同じ回転数の3.5インチと2.5インチのHDDを同じ条件下で使った場合に
寿命の違いとかありますか、なんか2.5インチの方が熱が少なさそうなので
長持ちしそうなイメージがあるんですけど
693ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:24:02 ID:???
>>687
まぁ、テンプレ守ってちゃんと質問してたらもっとちゃんと答えをもらえただろうね
いい加減な質問者にはいい加減な回答しかつかないってことw
694愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 00:24:52 ID:???
>>688
ペイントで「A」ボタン押すと文字入れできるでし
あい
695ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:25:36 ID:jCjdBcvL
ちょっと調べて手がかりないので質問です
XP pro sp2使用していまして、いままで聞けていたMP3が
再生できなくなりました。エラーメッセージ

ClassFactory は要求されたクラスを提供できません (エラー =80040111)

すべてのmp3、あとwmaもだめですね。メディアプレイヤーもwinampでもだめです。
たしか、winampを9にかえたあたりから症状がでたかと…関係ないかも
正直手詰まりなもので…よろしくおねがいします
696愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 00:26:34 ID:???
>>692
小さくすると熱の逃げ場がなくなるでし
あい
697ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:26:39 ID:???
>>695
「ちょっと調べ」た内容を具体的に書いてください
698ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:27:24 ID:4G0IgFnq
ぐぐったのですがギブアップなので
御助言宜しくお願いします。

オークションの中古のノートパソコンの説明で
「リカバリCDは付いて無いので自分でOSをインストールし直して下さい」
という説明をよくみかけるのですが
リカバリCDがあればどのパソコンでもリカバリ可能なのでしょうか?

今使っているノートPCのリカバリCDがあるのですが
スペックがだいたい同じなら全然違うメーカーの
ノートPCにでもOSをインストールできるものなのでしょうか?
699愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 00:28:03 ID:???
>>695
インスコの手順が間違ってたでし
あい
700ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:28:51 ID:???
>>698
無理。
ってか、出来たとしてもダメ。OSの使用許諾に違反する。
701愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 00:29:17 ID:???
>>698
ハード構成が違うからたぶん無理でし
あい
702愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 00:29:19 ID:???
>>698
失敗しても命までは取られないのでトライ&エラーでし
あい
703ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:32:27 ID:???
>>692
小型化により寿命は短くなる。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
704695:2006/04/17(月) 00:32:32 ID:jCjdBcvL
>>697
エラーメッセージ関係でググって、英語サイトのみだったため、
翻訳しながら進んだのですが、原因的なもの見当たらず
以前2chで質問がでたところを漁ったのですが、
おなじ症状がでたかたへの回答もなく
コーデックやらメディアプレイヤーいれなおしなど行いました
症状改善せずです
705ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:33:09 ID:+s79smrb
>>683
答えてくれた方々ありがとうございます。
もうひとつ質問させてください。

大学でパソコンを使うことになりそうなんですが、
学校でLAN(有線)の設定をすると家で無線LAN使えないですか?
706698:2006/04/17(月) 00:34:40 ID:4G0IgFnq
>>700-702
即レス有り難うございます。

違うリカバリCD使うのは違反なのですか。どうりでぐぐっても
やり方の解説ページが見つからない訳ですね。
でも壊れるわけではないのなら挑戦してみ(ry

できるだけリカバリCD付きの探してみます。
助言有り難うございました。
707ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:54 ID:???
>>705
それぞれ別にネットワークアダプタの設定になるので使える
ただし大学がドメイン管理だったりAD管理だったりした場合は知らん。
708692:2006/04/17(月) 00:34:56 ID:???
>>696 >>703
大きい方が良いんですね、ありがとうですw
709ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:36:57 ID:???
>>706
>>700は最初に「無理」って書いてるだろうが。
メーカー違ったら出来ないよ。
HDDが変わっただけでも出来ないメーカーもあるぐらいなのに
710ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:39:42 ID:???
>>706
リカバリ付く分高くなるなら、付かないの+市販OS買った方が(ry
711ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:40:22 ID:AqN0wDs6
ヤフチャで顔文字の窓が右側に出てくるはずなのですが出てきません。上に
ボタンがあるとか言われたんですが、それがないのです。
どうやったら顔文字できますかおしえてください
712ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:42:27 ID:AqN0wDs6
じこかいです
713ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:46:49 ID:???
>>710
こんな質問してくる奴が買ったらどうなるかわかるだろうにwww
ドライバーとかちゃんと入れる事できると思う?
714ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:49:43 ID:bUZ552Ce
PCの電源入ったまま、LANケーブル抜き差ししても問題ないですか?
715ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:50:22 ID:lMFhOXYn
質問です。
自分用のPCを買おうとしてるんですが、家族用のPCが入ってるネットだけで自分のPCもネットすることって可能なんですよね?
自分なりに調べてみたんですけど、ルーターとやらがあればできるって本当ですか?
ワイヤレスでつなぐ場合は、無線ルーターorルーター+無線LANがあればいいのですか?
716ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:51:20 ID:???
>>714
無い
717714:2006/04/17(月) 00:51:42 ID:bUZ552Ce
>>716
ども
718ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:52:15 ID:???
>>715
うん
719ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:52:43 ID:6u9JKC9Y
質問です。
うちのノートパソコンでCDが再生できません。
どうしてでしょうか。
OSはxpでversapro VY13M/EX-Uです
ひょっとして再生できないタイプなんででしょうか。
マイコンピューターからCDを選択するんですよね。
やり方を教えて下さい。
720ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:10 ID:lMFhOXYn
>>718
ありがとうございますorz
…なんでルーターとやらがあれば2台でネットが出来るんですか?
無線ルーターとか高いですかね?
721ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:40 ID:???
>>719
で、選択するとどうなるの?
何らかのリアクションがあるか、もしくは全くないんだろ?
それくらい書けよ
722688:2006/04/17(月) 00:55:00 ID:???
>>690
ペイントがあるのは知っていたのですが....
>>694
ペイントで文字が入れれるとは知りませんでした。
ありがとうございました。
723ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:55:59 ID:???
>>720
理由を知りたいの?言っても分かるかな?
簡単に言えばIPシェアリングできるから。

あと無線ルータは今は安いよ。
でも君に導入できるかどうかは不明。
724ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:56:10 ID:???
>>720
自分なりに調べろ
725ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:57:37 ID:0k5/1iHF
家族で使ってるパソコンなのですが、親がいじったみたいで
電源を切ると、お気に入りや保存して置いた画像などが
すべて消えてしまい、設定なども最初の状態に戻ってしまいます。

何が原因なのでしょうか?
726ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:57:53 ID:???
自分で調べたってのも
他のところで「PC2台をネットに繋げられませんか?」とか聞いて
「ルータ使え」って回答貰っただけだったりしてね
それが何故かアホの脳内では「自分で調べた」って事になるんだよね
727ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:58:10 ID:???
>>719
音楽CDなラマイコンピュータでCDのアイコン右クリックして再生を選べばいいはず

>>720
なんで、とか解説し始めるときりが無いのでとりあえず考えるな。
有線だと3,000円台くらいから無線だと10,000円くらいから。
有線の方が設定が断然簡単なので初心者は有線にすることを薦める。
728ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:58:11 ID:+s79smrb
>>707
ドメイン管理とかAD管理って何ですか?
検索してもよく分かりませんでした。
729ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:58:42 ID:???
>>728
それは君にはまだ早いよ
730ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:58:52 ID:???
>>725
>>1も読まずに質問するお前の低い知能と
そんな子を産んだ親が原因です
731ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:58:53 ID:du+aXc93
無線LANとやらを買ってきてパソコンにつければ、そのままネットができるのでしょうか?
732ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:59:10 ID:???
>>725
店頭か漫画喫茶から盗んできたんですか?
733ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:59:14 ID:???
>>731
それは無理だよ
734ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 00:59:28 ID:???
>>731
色々と設定が必要です。
735ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:00:04 ID:???
>>731
その前にインターネットを買ってきてください
736ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:01:30 ID:lMFhOXYn
>>727
ありがとうございますorz

>>726
釣れますか?
737ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:02:08 ID:???
>>731
プロバイダーとの契約も必要だよ

>>728
検索しても良く分からないのなら、ここで聞いても無駄
738ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:02:33 ID:???
>>731
ジャパネットで買うと、買ったその日から誰でもすぐにインターネットできるよ
739ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:03:53 ID:???
NTTから買う(リースする)と何から何まで全部やってくれます
740ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:04:21 ID:???
ジャパネットってまだ「フロッピー何枚分!」とかやってるの?
741ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:18:41 ID:IukZOPHx
新しくパソ買おうと思ってます。
DVDコピーしたりしたいのですが、メモリは何MB以上がいいのでしょうか?
742ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:19:53 ID:???
【ヤフオク】 ロ・ロ・ロ・ロシアン双眼鏡スレ 【業者】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1145181923/

↑このスレを削除依頼していただけないでしょうか?
プリンタ板なのに双眼鏡スレという明らかな板違いですので・・・

削除理由・詳細・その他: 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿

printer:プリンタ,スキャナー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051969876/
743ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:20:18 ID:???
>>741
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
744ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:21:02 ID:???
>>741
DVDは1枚4.7GBですので5GBが最低ラインになります。
余裕を見て8GBくらい載せた方がいいですよ。
745ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:21:52 ID:???
>>742
そういう依頼はプリンタ板で
自治スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051156835/
746ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:36:16 ID:UJXyouc+
超初心者ですけど中古のOS付きのパソコン買って一応ネットに接続とかは自分で出来ました。OSはウィンドウズ2000なんですけどOSってパソコンにインソールされてるだけでCDとかは付いてないものなんですか?
747ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:38:49 ID:???
>>746
それたぶんライセンス違反してると思う
748ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:40:59 ID:???
>>746
メーカーも機種(型番)もわかんねーのに、どう回答しろと?
リカバリCDが付いてるものもあれば、HDDに入ってる(隠してあるパーティション)もある。
中古なら、なおさらわかるかボケ!つーか、ライセンスの問題を心配しろ!

エスパー相手にしたけりゃここに池!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145199784/
749ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:41:27 ID:???
>>746
普通はCD付いてきます。
付いてきてなかったら>>747の言う通りライセンス違反。
750ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 01:50:46 ID:???
751ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:17:55 ID:56BmFnWW
>>747 749さん 一応クイックスタートガイドってのとリカバリCDとプロダクトキーはついてました。
752ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:18:30 ID:???
>>751
割れてます(><)
753ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:38:05 ID:Vhyu4yxN
WIN XP でIMTを使ってるのですがカナ入力とひらがな入力の切り替えは
ショートキーで切り替えできますか?
754ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:38:48 ID:Vhyu4yxN
IMEです><
755ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:42:25 ID:???
>>753
[Alt]キー + [カタカナ ひらがな]キー
756ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:43:23 ID:???
>>755
ありがとうございました。
757ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:49:39 ID:???
>>629です
>>631
もうずーっとウイルスとか入っていたので、時間かけて済むことなら、とりあえずいれておきます。
>>636
Norton Internet Securityってパワフルそうだなって思ってるんですが、その上まだ入れてるんですか!

まだ購入はしてないんですけど、2つ入れるとしたらどれとどれが最強なんだろ・・・
女なので変なサイトには行かないけど、訊く人いなくて、PCもこともまだよく分かってないから、なるべくウイルス系にはかかわりたくないです。
アドバイスください・・・


758ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 02:50:26 ID:???
>>757
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
759愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/17(月) 03:14:30 ID:???
次の質問どうぞ
760ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:22:53 ID:???
>>759
愛新は何時氏ぬのでつか?
761ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:23:22 ID:3/jv0G1g
質問です。公開されているプロクシを使ったまま、
ホットメールやヤフーメールなどにログインした場合、
プロクシのせいでパスワードが誰かに漏れてしまうという事は
ありえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
762ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:24:42 ID:???
>>757です
>>758さん
私のことですか?
自作自演って・・・??
763ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:26:27 ID:???
自作自演と自演自作はどう違うんですか
764ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:29:39 ID:eh5n8VeC
早く教えろよチンコ共
765ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:34:40 ID:???
てやんでぇ〜ぃ
766ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:39:46 ID:???
べら棒めぇ〜ぃ
767ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:51:15 ID:???
ネット通販の店内のページのURLに含まれている数字の羅列(顧客コード?)を
そのまま書き込んでしまいました。この情報によって第三者に私の名前などが
閲覧される危険性はどの程度ありますか?

店舗はアマゾンで、手元のPCではログイン前でも自分の名前が表示されます
768ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:53:53 ID:???
>>767
ウイルスです。
769ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 03:53:56 ID:Yxs/k/d1
sageのチェックを外すのを忘れました
770ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 04:00:11 ID:???
度々すみません。>>769=>>767 です。
771ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 04:05:46 ID:yZ8KWIuL
会社のネットワーク上のファイルを誤って自分のパソコンから消してしまった場合、
復活する方法ありますか?
772ひよこ名無しさん:2006/04/17(月) 04:11:15 ID:???
 おちんちんびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
773ひよこ名無しさん
>>762です
すいません、sageにしてました。。。m__m