パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1321

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * ☆☆☆☆☆☆質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し、(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略や隠蔽 (例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物、某ソフト、某Webページ等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-5あたりにあるのでよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:08:53 ID:???
ぼるぷー ◆sTCCYJJ/Lo の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
3ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:09:23 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part61
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141370819/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part14
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その40
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144148165/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141197594/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.47
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1142441261/
4ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:09:24 ID:???
ぼるぷー ◆sTCCYJJ/Lo の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
5ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:10:12 ID:???
Regseekerがパソコンにいいって誰でも知ってるでしょ!

最近PCの調子が悪い

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
6ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:10:35 ID:???

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ウイルスバスターをお使いで”HTML_MHTREDIR.GM”が頻発している皆様へ
手動アップデートでパターンファイルを[3.339.00]以降に更新すれば直ります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
7ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:10:52 ID:???
▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。
8ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:11:17 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
9ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:11:36 ID:???

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ウイルスバスターをお使いで”HTML_MHTREDIR.GM”が頻発している皆様へ
手動アップデートでパターンファイルを[3.339.00]以降に更新すれば直ります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
10ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:12:17 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れるな
女性/子供/初心者であることを主張するな
(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」「おまい」「〜ですた」などの2ちゃん用語を使うな


なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。


▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「愛新覚羅」はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。


■■■■■■下記の嘘情報を信用しないように■■■■■■■■■■■

▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
(中略)
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:16:03 ID:???
 ウィルス封じにレジストリ掃除が有効なワケ 

 ウィルスやスパイウェアも他の一般プログラムと同様にWINDOWSに依存して動いています。
WINDOWSにはレジストリというものが存在する事はお聞きになった事はあると思いますが、
そのレジストリによってWINDOWSとプログラムが橋渡しされています。
レジストリを読み込むことで、各種プログラムはWINDOWSの機能を呼び出したり、連携したり
する事ができるのです。
 各種プログラムはインストール時に自分のレジストリを書き込みますが、ウィルスやスパイウェアの
レジストリには一定のパターンがあり、そのパターンレジストリを削除してしまう事でウィルス本体が
存在しても、機能できなくさせてしまう事が出来ます。
 レジストリ掃除のソフトはすでにアンインストールしたプログラムのレジストリの残りかす(孤立
エントリ)や、本来存在しないレジストリ(異常レジストリ)を削除し、PCの起動を軽くするのが本来の
目的なのですが、ウィルスのパターンレジストリは異常レジストリとして判断され、他の残りかすレジストリと
同様に削除可能です。
 ここがレジストリ掃除ソフトがウィルス・スパイウェア封じにも有効だと言われる所以です。
RegSeekerはフリーソフトで日本語パッチも出ているので、ウィルスに感染したかなと思う方は一度お試しに
なってはどうでしょうか?ウィルスが無くてもPCが軽くなるので、骨折り損にはなりません。

Regseeker
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
12ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:16:48 ID:???
■■■■■■■■■■■ Regseeker ってなに? ■■■■■■■■■■■

Regseekerは上級者向けのツールです。
初心者が安易に手を出すモノではありません。

Regseekerの真理
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/reg_shinri.htm

正直なところ、マジで危険なソフトウェアです。
一歩間違えればブルースクリーンを拝めます。
体験談として、不振な動作が回復した、OSが軽くなった、スタートアップが高速化した、
HDDの余分なファイルを掃除することができた、などがありますが、
ほとんどが「OSを再セットアップした結果」の報告例です。
そうなれば必然的に軽くなったり、不具合が回復してたりしますよね。

○○したい!(例:PCの動作を早くしたい!など)

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
(略)
■■■■■■■■■■■ Regseeker ってなに? ■■■■■■■■■■■
13ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:18:59 ID:???
NGワード

自演
愛新
14ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:22:28 ID:???
Regseeker使ってモテモテ

半年前
俺  「一緒にいかがですか?」
彼女 「調子の悪いパソコンは嫌いなの!」

俺 「見つけた!! Regseekerだ!!」
   一日2分 一週間に5日だけ

そして今  モテモテ男誕生
彼女「たくましいパソコンってステキ」
俺  「やったぜ」

http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
15ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:23:22 ID:???
Regseekerをお使いになったお客様からはこんな嬉しい声が・・・

パソコンを始めたんだけどさっぱり・・・でも、Regseekerでパソコンの達人に!!
もう信じられないよ
(35歳 男性)


こんな声も・・・

Regseekerを使ったら進学校でもない僕が何と東大に現役合格しました
これもRegseekerのお陰ですよ。
これは神ですよ。
(18歳 大学生)

28年間彼女なんて出来た事がなかった僕がRegseekerを使って4日目に気になってた女性から
告白されて、今付き合ってます。もう何が何だか分かりませんが凄く嬉しいです。
Regseeker有難う!!
(28歳 会社員)

Regseekerて本当に凄いです。
ロト6が6週連続で大当たり!この間は競馬で万馬券を1日に4本も的中
私は普通のOLなんですが、安月給でやりくりしてたのが嘘のような贅沢な暮らしが出来るようになりました。
今後ともお世話になります。
(25歳 OL)

http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
16ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:31:06 ID:???
>>15
詐欺業者乙
17ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:32:01 ID:???
何処が本物か誘導してください
18ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:49:45 ID:???
ここは重複です
19ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:10 ID:???
↓番号違いだが現在進行中の本スレ
パソコン超初心者総合質問スレッド Vol.1320
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144732782/

↓愛新が立てたネタスレ
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1321
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144832638/

ここは待機スレ

よい子は前者を消費してから、ここをリサイクルしましょうね
20ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:00:58 ID:???
>>19
そうですな。ここは待機スレですな。
21ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:02:35 ID:???
↓スレタイ違いのネタスレ
パソコン超初心者総合質問スレッド Vol.1320
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144732782/

↓愛新が立てたネタスレ
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1321
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144832638/

ここが本スレです。
22ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:05:01 ID:???
ここが本スレでいいの?
23ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:11:11 ID:???
本スレあげ
24ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:15:20 ID:7wJqwP2o
本スレ以外のところで質問をしてしまったようなので、こちらで改めてレスさせてください

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144732782/45 へのレスです

レスありがとうございます
GoogleでDELLと検索してトップに出てくるのがDELLのサイトですよね?
検索結果のURLをコピーすると
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
です。
自分の環境でも他のPCのXPやMEだと普通に表示されるのですが・・・
ただ仕事のPCはあまりネットで使いたくないのでできれば98の今の環境で接続できればと思っています
もし解決方法等なにかありましたらアドバイスお願いします
25ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:17:26 ID:???
は?誰あんた?
26ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:18:57 ID:???
MTUとTWSの設定が悪い
27ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:19:08 ID:???
>>24
インターネット一時ファイルのキャッシュは削除しましたか?
28ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:21:01 ID:7TyOv40k
キラキラした素材やスワロフスキーの素材を探しているのですが
なかなか見つかりません。どこかよいサイト教えて下さい。
29ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:22:08 ID:KE138ruN
ある無料ホームページサイトを使ってて「HTMLファイル名は」と聞かれたんですが
HTMLとは何ですか?
ググッテも難しい専門用語ならんで理解できないです。
WINDOWSXPです。
30ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:23:10 ID:???
>>29
ホームページの拡張子。
31ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:25:12 ID:???
俺は40過ぎのおっさんなんだけどね。
今の若い者は何かに付けて世の中が悪いと世の中のせいにするけど、
分別と常識を持った年寄りの俺が考えても、世の中の仕組みが確かに倫理的に全然整備されていないんだよね。
弱い者に対しての法整備が倫理的に確立されていない以上、やりきれない思いがそうさせてしまっているんだと思う。
時代が悪いと言えばそれまでだけど、これほどのスピード社会なのに何故に法整備だけは進まないのだろうか?
つまり、自分の金儲けしか考えないで企業を設立し、世の中への倫理的な問題と悪影響を軽視して、
整備されていない法の抜け道を利用して利潤を追求する自分勝手な経営方針が資本主義の王道として君臨している。
これは、正にバカな者たちから自分の懐に金を吸い上げている行為で詐欺に等しい。

結局の所、世の中に対して不平不満があるのなら個人個人が言うなりにならなければいいのだが、
倫理上それが正義だったとしても、法整備が確立されていない現状では、戦っても強い方から強制解雇される。
また同じ事を繰り返さないために、再就職せずに餓死して死んでいけばいいのだろうけど、
やはりそうも出来ず再就職するとまた安い賃金で働かされる。
つまり、今の資本主義社会上では、安い労働力が世の中をまわりまわって企業のやりたいように使われるようになる。

今の仕組みのままだと、いいポストにいて家族のために頑張っていたとしても、
病気などになりどうにもならずに本人が社会から物理的に一度脱落してしまうと、復帰の手立てがもうないのが実情だ。
そんな世の中でなど頑張りたくはないよね。
32ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:26:49 ID:???
>>29






























 
3327:2006/04/12(水) 19:27:25 ID:7wJqwP2o
>>26
レスありがとうございます
MTUといいますとADSLの高速化等のためにいじる項目ですよね
そこは前はWindows98のデフォルトのままで、最近ちょっといじったことはあります
しかし、設定をいじる前、後、どちらも同じ状況です

>>27
レスありがとうございます
インターネットの一時ファイル、クッキーファイル等の削除しましたが改善されません

小出しにして申し訳ないですがOperaでもやはりDELLのサイトのみ接続(表示)できません
他のWindows98ユーザーの方でDELLのサイトが表示できるのなら自分の環境のせいですね・・・

もし、個別の環境による不具合で解決がむずかしいならこの機会にPC買い替えも考えようかと
ここ数時間で思ってきました
DELLのサイト見るだけ為にかえるわけじゃないですが、もう古いですし・・・

たくさんのアドバイス感謝いたします
3424:2006/04/12(水) 19:28:47 ID:???
>>33の名前欄間違えました
24でした
スレ汚しすみません
35ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:30:43 ID:???
デジカメで撮影したmovファイルをaviにしたいのでTMPEGEncにQTReader.vfpを入れてaviにしてみました。
しかし音が出ません。QuickTimeのバージョンが古いのかと思って最新版を入れてみました(iTunesも付いてきましたが)のですが
改善しませんでした。
ためしにWAVに出力してみましたら無音でした。

いったい何がダメなのかわからないです。助けてください。
36ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:31:35 ID:iCceGVhN
誤ってsageてしまいました。もうしわけありません。

デジカメで撮影したmovファイルをaviにしたいのでTMPEGEncにQTReader.vfpを入れてaviにしてみました。
しかし音が出ません。QuickTimeのバージョンが古いのかと思って最新版を入れてみました(iTunesも付いてきましたが)のですが
改善しませんでした。
ためしにWAVに出力してみましたら無音でした。

いったい何がダメなのかわからないです。助けてください。
37ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:35:58 ID:???
>>33
hostsファイルの書き換えはされてませんか?
http://www.higaitaisaku.com/search.html
38ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:36:13 ID:Q6wwFnb0
>>31
私利私欲に意欲を燃やす頭や顔の腐った政治家共がいるかぎり
法の整備なんて出来ないわよ!
39ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:36:18 ID:???
40ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:36:32 ID:???
>>36
で、movの時点で音は出るの?
41名無し募集中。。。:2006/04/12(水) 19:37:08 ID:pkFHNhHh
「バイナリ」って何ですか?
調べてもイマイチよくわかりませんでしたので
42ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:38:29 ID:???
>>41
ググレカス
43ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:41:01 ID:7TyOv40k
キラキラした素材やスワロフスキーの素材を探しているのですが
なかなか見つかりません。どこかよいサイト教えて下さい。
44ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:42:17 ID:???
45ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:42:44 ID:???
4624:2006/04/12(水) 19:42:58 ID:7wJqwP2o
>>37
レスありがとうございます
そちらのサイト参照して確認してみましたが書き換えされた形跡はありませんでした

>>39
レスありがとうございます
そのURLをクリックしても表示するページなしとなり表示できません

URLをクリックするとしばらくの間ステータスバーに
サイト143.166.83.190に接続しています と出てその後取り消されたアクションになります
47ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:08 ID:???
>>43
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |素材 キラキラ スワロフスキー    │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
48ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:58 ID:7TyOv40k
>>44
あ?てめーどこ中だよ!!
49ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:47:27 ID:???
>>46
ネットワーク接続の設定で変なDNSサーバーを指定してない?
50ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:54:47 ID:???
>>46
IPアドレスは合ってるな
51ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 19:57:46 ID:???
>>46
取り消されたアクション でググって総当たり
52ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:01:08 ID:???
>>48
すっ、すいませんでした。(汗

アル中でございます。。。
53ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:04:46 ID:vH75rvJu
急に[Ctrl](左)キーを押すだけで、PCが休止状態になるようになりました。
キーボードの設定も変えていません。

キーボードもメーカー製のものです。
OS:XP

どうすれば直るかおしてください。
54ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:08:18 ID:???
>>53
北朝鮮製のPCは分からんよ
55ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:09:48 ID:3m9qRpN8
無料のHotmailを利用しているのですが、サインイン画面でアドレスとパスワードを入れた後
サインインボタンを押しても「サーバーが見つかりません」と表示されてサインインできなくなってしまいました。
念のためコピペでパスワードを入力してみたのですがやはりサインインできませんでした。
昼ごろに利用した際は特に問題なかったのですが、これはサーバー側の問題なのでしょうか?
他のサイトについてはインターネット接続はできているようです。
もし自分側の作業で解決するようなら方法を教えてください。

OS:WinXP  IE6.0SP2
PC:DELL INPIRON6000
56ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:10:25 ID:7TyOv40k
>>52
アル中って中国とか外国?
57ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:10:56 ID:???
>>56
はいはい
58ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:15:52 ID:???
エクセルの事なんですけど,+ボタンを押すと列が現れて,
-ボタンを押すと列が収納するように設定したいのですが,
どうすれば良いですか?

5958:2006/04/12(水) 20:18:04 ID:???
解決しました
60ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:18:57 ID:???
>>55
そこが落ちるのは日常茶飯事
61ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:22:41 ID:???
>>55
なんで使いにくいhotmailなんて常用してんの?
62ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:24:26 ID:???
hotmail使う奴は詐欺をやろうとしたり下らんことしか考えてないんだろうな
63ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:28:37 ID:???
リカバリでなおらないものは修理しか方法はないですか?
64ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:29:25 ID:VgwC8h1/
FRONTIERのFRP28DRというパソコンを使っています
それでこのたびメモリを増設しようと思ってこのPCに合うメモリを探していたのですが
メモリ売り場で表(?)を見てもこの型番が載っていませんでした
フロンティアのHPに行ってももう古いからなのか紹介されておらず
バッファロのHPに行って型番を検索しても該当なしでした

フロンティアのHPのパーツ関連のところにメモリはあるのですが
どの型番に合う、ということが書いてありません
紹介されているメモリは全て合うということなのでしょうか?
もし違う場合どうやって合うメモリを探せばいいでしょうか?
65ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:33:30 ID:tmVZueR1
Excelがインストールして無くても、
.xlsファイルを見れるソフトってありませんでしたっけ?
66ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:33:59 ID:???
>>64
サポセンに聞け
67ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:12 ID:???
>>65
エクセルビューワー
68ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:42 ID:???
69愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 20:36:08 ID:???
おばんです
70愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 20:39:24 ID:???
>>64
PC開いてマザーの型番確認して
適合するの調べます
あい
71ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:43:16 ID:jun7vvl9
BTO頼もうと思うんですけど、ドスパラとツクモとどっちが信頼できますか?
72777:2006/04/12(水) 20:45:57 ID:3QszsQt2
前スレ777です、

アドレスの履歴についての質問よろしいですか??
アドレスバーの下に出てくる以前のアドレスを消すためには
インターネットオプションのオートコンプリートや、タスクとスタートメニューの
プロパティからの一時ファイルの一覧のクリア以外に方法はありますか?
上記二つをやって、「↓」ボタンを押しても履歴は出なくなりましたが、
アドレスバーに一文字も書いてない状態で↓キーを押すと、沢山リストが出てきます。
これはバグなのでしょうか??OSはXPです。
どなたかご存知でしたら教えてください。

という質問をした所、

ブラウザ履歴を削除するかどうか設定にあるからそれをやれ

と回答を頂いたのですが、これはインターネットオプションの履歴のクリアの事でしょうか?
もちろん履歴のクリアもしたのですがやっぱりアドレスバーが空欄の状態で↓キーを押すとリストが表示されます。
これは何か別のツール(たとえばバーに直接文字を入れて検索できるもの)の影響という可能性はありますか?
また、もしそうだとして、このリストを消すにはそのツールの設定などをどうにかする必要はあるでしょうか?

まったくパソコンには詳しくないため、的外れなことを言ってしまっていたらすみません。
どなたかご存知でしょうか。

また、前スレで答えてくださった方、あの後すぐPCから離れなければならなかったのでお礼が言えずすみません。

73愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 20:48:21 ID:???
>>71
どちらも優秀だと思います
あい
74ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:50:09 ID:???
>>72
FAQスレの10
75ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:50:28 ID:FNhjpWVI
最近やけに2ch読み込むのが遅くなる時があるんですが何が原因ですか?
普通のサイトは問題ありません
2chだけです
スパイウェアも削除したしデフラグもしたしシステムのバックアップで
なんとも無かった頃にリカバリーしたんですが駄目です

教えて
76ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:20 ID:jun7vvl9
よりによって>>8
出なおしてくる('A`)
77ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:37 ID:???
空白行の後の「教えて」が妙に腹立たしい
78ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:44 ID:wbvsiejG
書き込むと“referer”って出るんですけどどういう意味ですか?
おせーて!
7955:2006/04/12(水) 20:52:29 ID:3m9qRpN8
60さんの言うとおり落ちていただけのようでした。
ありがとうございました。

>62
hotmail使ってるだけでそこまで言われる筋合いはないかと思いますが、お騒がせいたしました。
80ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:53:09 ID:???
>>75
アメリカのなんとかさんに言って
81愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 20:53:28 ID:???
>>76
そんあ事無いのに
82ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:53:48 ID:???
>>72
履歴のクリアでおk
83ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 20:59:56 ID:???
58ですけど解決してません。
どなたか教えてください。
84愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 21:00:44 ID:???
ビジネスsoft
http://pc8.2ch.net/bsoft/

ここで
85ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:01:04 ID:2GM/qvX6
今日バッファローの無線LAN導入したんだけど
有線の時は54M近く出てたのが一気に11Mまで下がった
木造二階建ての一軒やだけど単に電波が悪いだけ?
改善方法とかありますか

あと、実際体感でいいのでサイト開いたときに瞬時にページが表示される
速度ってどのくらいからなんですか?
86ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:02:14 ID:???
>>83
>>1読んでID出したら、教えてあ・げ・る
87ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:01 ID:6ETl4Fu0
winXP Homeを使っているのですが、windowsをアップデートした後windowsが起動できなくなりました
現在システムを復元してなんとか復帰できたのですが、これはアップデートが原因なんでしょうか?

システムにエラーが出るまでに今日行った手順は以下です

・セーフモードでSpypod、Ad-Awareを使いワーム消去
・再起動後windowsアップデート
・再起動後windowsが立ち上がらなくなる

よろしくお願いします
88ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:03:23 ID:???
マイクロソフトに電話しろ
8958:2006/04/12(水) 21:03:59 ID:P8dL1dUt
すいません。sage禁止なんですね。
58です。お願いいたします。どなたか教えてください。
90ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:04:46 ID:???
>>89
隠したい行や列をドラッグして、グループ化。
91ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:04:50 ID:???
>>72
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs
キーごと削除してしまえ
92ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:14 ID:+OhBIJaa
2ちゃんの書き込みで聞きたいことがあります。
それは、名前が緑色と青色で光っているものがありますが
どうしたら、青色で書き込みできますか?
9387:2006/04/12(水) 21:06:12 ID:6ETl4Fu0
>>88
それはここでは何が原因かわからないってことですか?
94ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:35 ID:???
>>87
>・セーフモードでSpypod、Ad-Awareを使いワーム消去

はあ OSぶっ壊されてるな 感染させるんだから自業自得
95ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:43 ID:+OhBIJaa
あとIDを変えて書き込む事はできますか?
96ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:07:14 ID:???
>>85
IEEE802.11b規格ならそれが限界。
通常の使い方なら、11M出てれば十分だと思うけどね。

瞬時と言ったら瞬時だよ。
感覚的には1秒以内かな…。
97愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 21:07:51 ID:???
>>92
メール欄に何か文字入れてください
98ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:07:58 ID:???
>>75
にちゃんの鯖がバカだから
9958:2006/04/12(水) 21:09:34 ID:P8dL1dUt
>>90
ありがとうございました。
100愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:10:42 ID:???
>>95
板が別だとIDも変わります
あい
10187:2006/04/12(水) 21:11:11 ID:6ETl4Fu0
>>94
いや、最近使っていなかったこのパソコンを使い始めて何か特別なことをやったわけではありません。
おそらく最初のアップデート前にPCの脆弱性をつかれそこからアームに感染したのだと思います…。
102ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:11:15 ID:2GM/qvX6
>>96
そうですか・・・限界ですか

瞬時って言うのは回線の速度のことです
リンクをクリックしたときにパッと表示される回線速度のことを聞きたかったのです
紛らわしくてスミマセン
103ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:11:22 ID:???
>>100
黙れ半家
104ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:12:59 ID:???
105ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:13:59 ID:???
>>102
無線にしたら速度が落ちるのは当たり前と考えるべし
暗号化してたらさらに落ちる。

前に速度を調べてみた事があるんだがIEEE802.11bだと4Mが最高だった
106ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:14:26 ID:???
>>102
ゴメン、読解力が足りなかったね。
11Mの速度でも、十分瞬時に表示されると思うけどな。
PCのスペックやソフトにもよるけど、普通のブラウンジングなら、3Mでも十分だと思うよ。
あくまで個人的な意見ね。
107かじゅ:2006/04/12(水) 21:14:58 ID:6vdkB3cd
エクセルで3時間ほどかけて作った決算表が突然青い画面に変わり
 なにやら英語がいっぱい書いてある画面になりました
何も動かないので電源ボタンお触ったらすぐに、再起動しましたエクセルで
作った決算書、取り戻す事は無理ですか? それと時々その青い画面になるの
ですがなぜですか? すみませんお願いします。
108ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:15:11 ID:???
100人村

2人  大手一部上場企業+希望業界・会社・職種+正社員
4人  大手一部上場企業+正社員
21人 無名零細中小企業+正社員
58人 派遣・契約・パート・時給社員・業務委託
12人  無職・フリーター
3人  ひきこもり

勝ち組・・・6%
負け組・・・15%

非正社員の割合が7割越え。
中層は無く、勝つか負けるかの日本。
109ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:16:30 ID:???
>>107
あきらめるしかない。
エクセルを起動した時に復元される可能性もあるかな
OSがMeなら青い画面になるのは仕様
110ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:16:32 ID:2GM/qvX6
>>105
>>106
レスまとめてすみません
理解できました。ありがとうございました
111ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:16:43 ID:???
>>107
そりゃ決算の内容が真っ青な内容だったんだろw

自動保存してなければ、諦めてもう3時間仕事するしかないね。
112ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:17:19 ID:???
>>101

独り言板池
113愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:17:27 ID:???
>>107
PCの中を王蟲が走っています。怒りを宥めて下さい
あい
11472:2006/04/12(水) 21:17:46 ID:3QszsQt2
>>74>>82さん
今また履歴のクリアをして、再起動してみたら表示されなくなり増しちゃ!
今日5度目くらいの再起動でしたのであきらめ半分だったのですが、なぜかちゃんと
今回は消えてくれたようです、本当にありがとうございました。
また、>>91さんの方法は試さずに解決できたのですが、なんだか難しそうですね・・
わざわざありがとうございました。
11587:2006/04/12(水) 21:20:34 ID:6ETl4Fu0
すみません。>>112さん
システムにエラーが起きずにUpdateするにはするにはまず何をしたらいいのですか?

OSが壊されているとなるとやはり再セットアップしかないのでしょうか?
116ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:21:24 ID:???
>>97
ありがとうございました。
>>100
私が聞きたかったのは同じ板でも、変えている人がいるからです。。
117かじゅ:2006/04/12(水) 21:21:27 ID:6vdkB3cd
>>109 >>111
どうもです。 そうですかじゃまた頑張ります
でも何故にあの英語画面になるのだろ〜3回ほど体験してます。XPでも?
118ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:21:34 ID:Oqb5xrFz
パソはXPです。
HDDが故障して取り替えなければならなくなりました。
しかしデータをどうしても残したいので
壊れたHDDからデータだけを吸い取る方法はありますか?

解答お願いします。
119ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:21:36 ID:???
>>115
アンチウィルスソフトで検索はしたのかい?
トロイやワームは、アンチスパイウェアソフトじゃ駆除しきれんよ。
120ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:16 ID:???
>>117
ブルーバックは色々な原因が考えられるからね。
OSやソフトの不具合だけではなく、ハード面の不具合も考えられる。
頻発するようなら、リカバリ。
それでも改善しないなら、メーカーにチェックしてもらいな。
121ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:32 ID:???
>>118
物理的に壊れてるんでしょ?無理に決まってるジャン
論理的に内部が壊れていてアクセス出来ないのなら直しようもあるだろうけどね

NASAあたりに頼めばコピーして貰えるだろうけど、天文学的な金額取られるぞ
122ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:37 ID:???
>>118
業者
123愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:25:32 ID:???
>>118
金に糸目を付けなければ方法はあります
あい
124ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:26:05 ID:???
>>118
外付ケースを買ってきて繋げてみるか、業者へ依頼するか。
12587:2006/04/12(水) 21:26:14 ID:6ETl4Fu0
>>119
先述したようにSpypodとAdAwareくらいです。そのときワームを検出し削除したんですが
その後起動した時にはなにも変化…というか異常はなかったのです。
126ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:26:28 ID:2G+Ek1Wy
はじめまして。よろしくお願いします。
メモ帳に書いた内容をあいうえお順に並び替える機能はないのでしょうか。
127ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:27:17 ID:???
>>126
はさみで切って並び替えればいいですよ
128ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:27:51 ID:???
>>40
はい、もちろん出ます。
129ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:27:59 ID:???
>>126
ソート機能を使う(有料)
13036:2006/04/12(水) 21:28:37 ID:iCceGVhN
あ、128は36です。
131ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:28:38 ID:???
>>125
じゃあアンチウィルスソフトで検索しなよ。
まさか持ってないとか言わないよね?
132ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:29:13 ID:???
>>126
ない
13387:2006/04/12(水) 21:30:05 ID:6ETl4Fu0
>>131
そのまさかです…。すみません。インストールしに逝ってきます…
134ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:31:22 ID:???
>>126
さくら
135ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:31:27 ID:???
>>130
まれに音声が変換できないという場合があるが、多くの場合はQuickTimeをインストールする際に"Authoring"をチェックしていないことに起因する。
カスタムインストールで、"QuickTime Authoring"をチェックすれば解決する。
136ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:31:40 ID:???
>>133
まずはオンラインスキャンで感染の有無を確かめてもいいけど。
早めに買った方がいいよ。
困るのは自分なんだから。
137126:2006/04/12(水) 21:31:42 ID:2G+Ek1Wy
総合すると自分でできる方法はないということですね。
どうもありがとうございます。
138ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:32:29 ID:???
>>137
エクセルは持ってないの?
139ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:33:01 ID:???
>>118
HDDの故障の仕方にもよるかな。
1晩ぐらい寝かせば一時的に復活する事もあるからその時に吸い出す
14087:2006/04/12(水) 21:34:02 ID:6ETl4Fu0
>>136
いや、すでにウィルスバスターを購入していまして…
このパソコンにインストールし忘れていたんです…。すみません。
141ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:35:02 ID:???
>>125
だから、WindowsUpdateなどでプログラムを更新するのに使っているレジストリなどをぶっ壊されていればもうおしまいでしょ。
対策ソフトはわかっている部分だけを駆除してりするだけなので、改変されたOSを修正する機能などない。
142ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:35:41 ID:???
>>140
おいおい・・・。
143ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:37:40 ID:???
今日は物理パーティションについては触れるなよ。
144ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:38:28 ID:???
>>118
業者は円盤からのサルベージの相場は1万円/1GBだからな
100GBのハードディスクなら100万円
14587:2006/04/12(水) 21:39:17 ID:6ETl4Fu0
>>141
>改変されたOSを修正する機能などない。

つまりそれを修正するにはどうしたらいいのでしょう?質問ばかりで申し訳ありませんが。
146ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:40:05 ID:???
>>145
リーカーバーリー
147ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:40:19 ID:???
>>145
知識のみだろうよ
148ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:41:38 ID:NaJDsnrn
CD-Rに曲を入れたいんだけどできなくて困ってます。
マイコンピュータ→CDドライブだと無理でした。
友達に聞くとCD-Rを挿入したら何か出てくると言ってましたがそれすら出ない模様。

どこをいじればいいですか?
149愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:43:37 ID:???
>>148
CD屋で新品買ってくる方が手っ取り早いでし
あい
150ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:03 ID:???
>>148
今までCD-R焼き一度もやったことのないようなパソコンでトラブルかよ
リカバリーしろ
151ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:26 ID:???
2ちゃんですが、同じ日の板の中で、ID変更はどうやってやりますか?
152ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:29 ID:???
>>148
お前のPCには、CD−Rへの書き込み機能は付いてるんだろうな?
153愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:45:43 ID:???
>>151
リモホのIPを変えるでし
あい
154ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:45:55 ID:???


 
155ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:58 ID:???
>>151
自演乙
156ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:58 ID:???
>>151
お前には教えてやら無いぞ
157ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:47:01 ID:???
>>151
2ちゃんに対策されていないプロキシを探せば可能
158ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:47:53 ID:???
こういうテキストを
ああああああああああああああああ
あああああいいいいいああああああ
あああああいいいいいああああああ
ああああああああああああああああ

このように四角選択してコピペ出来るソフトありませんか
ああああああああああああああああ
ああいいいいいあああああああああ
ああいいいいいあああああああああ
ああああああああああああああああ
15987:2006/04/12(水) 21:48:12 ID:6ETl4Fu0
>>146
リカバリしてみます。といっても昨日今日セットアップしたばかりのパソコンなんで再セットアップしたほうがいい見たいでっすね…。
ただ…セットアップ直後にwindowsにワームの進入を防ぐ手はありませんか?
オンライン購入なんでウィルスバスターをインストールするには一度ネットにつながらなくてはならないので…。
160ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:48:35 ID:???
>>158
ある
161ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:48:57 ID:???
>>158
ない(有料)
162ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:48:59 ID:???
>>158
さくら
163ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:49:38 ID:???
>>158
物理パーテーションを切れ
164愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:50:15 ID:???
>>158
AA系のツールが出来たでし
あい
165ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:50:30 ID:???
>>159
ルータを使えば防げるよ。
166ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:51:22 ID:???
パーティションマジックは、物理パーティションも切れますか?
167ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:52:07 ID:???
>>159
SP2
168愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:52:14 ID:???
>>166
とらやの羊かんも切れますヽ(´ー`)ノ
あい
169ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:52:41 ID:???
>>126 >>158
さくら使え
170ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:53:10 ID:???
>>166
物理パーティションってなんだ?
171ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:53:45 ID:???
>>170
おーい、誰か説明してやってくれ
172151:2006/04/12(水) 21:54:23 ID:???
今市、わかりやせん。。
173170:2006/04/12(水) 21:55:03 ID:???
ちんこ痒いケツ素股
174ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:55:44 ID:iR7iod+m
ネットの文字の大きさの変え方を教えてください
175ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:56:15 ID:???
>>174
虫眼鏡買ってくればぁ?
176愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 21:56:45 ID:???
>>174
Ctrlキー押しながらマウスのコロコロ転がして下さい
あい
177ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:57:14 ID:???
>>174
表示→文字のサイズ→ビッグサイズ
178ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 21:59:24 ID:Mit43AOJ
WINのMEです。
ウイルス対策でスパイボット、スパイガード、AVG FREE、AVAST!
などを入れているのですが、リソースが少なくなってこまっています。
特にスパイガードがリソースを喰ってるようです。
どうしたら良いでしょうか。
179愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 22:00:18 ID:???
>>178
a-ナンチャラがおすすめでし
あい
180ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:01:16 ID:uGOmlInn
>>178
Meをやめる
181176:2006/04/12(水) 22:01:18 ID:iR7iod+m
うぉぉぉぉおぉぉぉおおおお
182ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:05:24 ID:???
>>176
マウスにコロコロがないんですが…。
183ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:06:52 ID:???
>>178
ウィルス
184愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 22:07:06 ID:???
>>182
ジャスコで買ってください
あい
185ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:07:59 ID:???
>>182
自分の玉をコロコロすると大きくなるよ
186ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:08:28 ID:???
>>184
えー、ジャスコ遠いよー。
ヨーカードーじゃダメなの><?
187ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:08:34 ID:???
>>185
股間に玉がないんですが・・・。
188ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:09:52 ID:???
>>185
誰がそんなうまいこと言えと言ったw
189ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:10:48 ID:vnOW42f3
urlを貼り付けて、リンク先のファイルをダウンロードするソフト
みたいなのあったはずなんですが、どんなのがありますか?
190ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:00 ID:F9Zpl4/F
今日、ウイルスバスターでウイルスを沢山検出されました。
パソコンを使い始めて数ヶ月たちますが、今まで一つもウイルスが検出された事はありません。
どこかで自分のメールアドレスが漏れてしまったのではないかと不安でしかたありません・・・
このような場合、どのような原因が考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
191ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:29 ID:???
>>189
インターネットエクスプローラー
192ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:12:33 ID:???
>>190
自分が踏んだHPだろ
自業自得
193愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 22:12:56 ID:???
>>190
>>6を見るでし
あい
194ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:14:07 ID:vnOW42f3
>>191
書き方がまずうございましたw

リンク先のファイルをPCに保存するソフトをおしえてくださいませ。
195ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:14:45 ID:???
>>194
それもやっぱりインターネットエクスプローラー
196ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:18 ID:???
>>194
だから、IEでできるじゃん。
右クリック→対象をファイルに保存
197ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:51 ID:vnOW42f3
瑠樹?みたいな名前のソフトがあった気がして・・

どうもすんません
198ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:57 ID:???
結局、ここの住人が同じ板でIDの変更がわからない件について
199190:2006/04/12(水) 22:17:44 ID:F9Zpl4/F
>>192>>192
お答えありがとうございます。
何か悪いリンクを踏んだのですね・・
もう一つ教えてください。 この被害(?)は今日だけでなく明日からも続く
のでしょうか? それが一番不安です。。
よろしくお願いします。
200ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:28 ID:???
>>199
ウイルスの種類とか、どんな時に(メール受信時、webアクセスした時)って情報も
無しじゃなんとも答えようがないよ
201ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:48 ID:???
>>197
言わんとすることは何となく判るがテンプレに引っかかるので却下。
202190:2006/04/12(水) 22:21:02 ID:F9Zpl4/F
>>199は、昨日踏んだリンクについての被害という意味です。
203ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:28 ID:???
>>199
本当に>>6読んで聞いてるとしたら、かなり真性だと思うよ。
204ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:38 ID:???
>>197
ReGetでもつこうとけ
205ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:22:26 ID:???
>>201
ひねくれんで教えてやれや!ハゲが・・
206ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:22:33 ID:ERY58+P8
Internet Explorer のお気に入りに自動的に
「リンク」というフォルダが作成されてしまいます。
いちいち削除してますが、原因と対策教えてください。
207ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:22:48 ID:L+EK+NET
WINAMPってプレーヤーありますよね
これは何て読めばいいんでしょうか?
ねとらじやってて人にこのプレーヤー勧めるときに読み方が間違ったら恥ずかしいので教えてもらえますかね

ウィンアンプでいいんですかね?
208愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/12(水) 22:24:50 ID:???
>>206
隠しファイルにして忘れるでし
あい
209ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:24:56 ID:???
>>197
それを使うと迷惑なので教えない
210ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:25:11 ID:???
すいません、質問させてください。
ログオンパスワードのGuestユーザーのデフォルトパスワードを教えてもらえないでしょうか。
携帯からで申し訳ありません。
211ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:25:24 ID:???
>>205
Irvi○○neな○○どの○○○ダウ○○○ンロ○○○ード○支○○○援ツ○
ー○○○○○○○ル○を使って○○○○フ○ァイ○○○ル○を落○○○
と○○し○て瑠○○○○○○樹○無で○○○○結○合した○○○い香具師
のことなぞ知らん
212ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:25:30 ID:???
>>206
消せない。
見えなくさせれば?

[お気に入り]−[リンク]上で右クリック
 ↓
ショートカットメニュー[プロパティ]
 ↓
[リンクのプロパティ]ダイアログ−[全般]
 ↓
[隠しファイル]チェックをOn
 ↓
[リンクのプロパティ]ダイアログ−[OK]
 ↓
IEを再起動
213ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:25:34 ID:???
214ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:26:14 ID:???
>>207
あってるけどそんな超有名ツールを
勧めることのほうが恥ずかしい
215ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:26:33 ID:???
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
バーローwww

216ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:04 ID:???
>>215
ひまじんだねえ。
217ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:38 ID:???
でたーバーロー野郎
218206:2006/04/12(水) 22:28:57 ID:ERY58+P8
早速のレスありがとうございます。
みなさんもそうされているのですか?
ちなみに原因は何ですか?
219ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:29:27 ID:???
>>218
上級者はIEなんか使いませんよ
220ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:30:20 ID:???
>>210
ロクな事に使わないような感じがするので却下
221ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:30:28 ID:/G78YNty
ググってて色々見てたんですけど、とある日記を読もうとクリックしたら急に画面がTOPに戻ってデスクトップに変なメモ帳がショートカットでできてたんですけど、これってウイルスなんですかね?
よろしくお願いします
222ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:31:32 ID:???
>>221
そう思うならスキャンしろよ
223190:2006/04/12(水) 22:32:46 ID:F9Zpl4/F
>>200
ウイルスの種類は鑑定スレで聞いてみたのですがスルーされました。
どうやら既出のブラクラらしいです。
状況は、2ちゃんの雑談スレで踏みました。 これだけでは分からないですよね・・・orz
224ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:33:03 ID:???
>>206
原因→仕様
225ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:33:19 ID:???
>>221
Graphics Rendering Engine の脆弱性によりコードが実行される可能性がある (912919) (MS06-001)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS06-001.mspx
226ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:33:22 ID:???
>>223
パソコン持って逃げろ。
227ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:33:58 ID:???
>>221
URLとサイト名を伏せた上で、変なメモ帳のショートカットとやらの
ファイル名くらい書け
228ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:34:51 ID:???
>>223
早めに
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
しといたほうがいいかもしれんね
229206:2006/04/12(水) 22:34:53 ID:ERY58+P8
レスサンクスです。ついでにもう一つ。
Outlook Expressを普段使っているのですが
時々、勝手に既定のメールハンドラでは無くなっています。
原因と対策を教えてください。
230ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:35:09 ID:???
>>221
メモ帳の中には何が書かれているんだ?
231ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:35:27 ID:???
だから「とある」とか「某」とか禁止だっつーの
232ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:35:35 ID:???
>>223
スゲー初心者って質問だなwwww
ブラクラ踏んだって分かってるのに「メールアドレスが漏れてしまったのかも」ってwww
再起動してみた?
233ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:35:52 ID:???
>>229
とっとと帰れチンカス。
234ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:36:17 ID:???
>>220
すいません、パスワードの変更をしたつもりが
出来ていなかったようでログオンできませんっていうメッセージが表示されてしまいます。
教えてもらうわけにはいかないでしょうか。
235ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:37:18 ID:???
日本の「三権分立は」司法・立法・行政と学校で習ったと思うけれど、
それぞれ常にお互いを監視合って、怠慢に罰則を適用する機能は盛り込まれてないんだよね。
あくまで監視するのは国民側で、罰則を与えるには面倒な裁判過程を避けて通れない。
こんなんで民主主義なんだろうか?これじゃ、民主主義は機能しないよね?
236ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:37:32 ID:???
>>234

         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └───┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`─────' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `──'
       `        .し'           `-'
237ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:37:37 ID:???
>>234
>>1もロクに読まずにIDを出さない君には、何を教えても無駄だから。

おーしーえーなーいー。
238ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:39:00 ID:???
>>235
お前の脳の中の物理パーティションを切れ。
239ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:39:26 ID:???
IE累積パッチ(MS06-013 912812)入れたら
Flashとか1回クリックしないと動かなくてうぜー。

Eolasという特許キチガイ企業への対策。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/04/07/11553.html
サイト側に対応してもらうか猶予期間(〜6月)回避パッチ(917425)入れれ。

917425
XPSP2 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b7d9801b-4fb5-492e-903e-3400abf1d731&DisplayLang=ja
240ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:39:40 ID:???
>>235
自浄作用の働かないシステムなんだよね。ダメなんだ。
241190:2006/04/12(水) 22:40:55 ID:F9Zpl4/F
>>232
鑑定スレでスルーされたのでブラクラかどうかは分かりません。
それに、それ(踏んだ事)が原因かも分からないので・・
ウイルスバスターが作動してくれたのでこうして無事ではいますが、
明日からもウイルスが届くのかなぁと不安なのです。。
242ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:41:07 ID:???
>>211
そうやって素直になればいいのだよ。清水君!

あんがと。。
243ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:43 ID:???
>>241
でもなんで自演なんてするの?
244221:2006/04/12(水) 22:43:06 ID:/G78YNty
みなさん返答ありがとうございます。
意味がわかんなくて怖くてすぐ削除したんですけど、最近使ったファイルにhs_err_pid2440って名前なんですがわかりますかね?
245210:2006/04/12(水) 22:44:09 ID:bmDgdzmZ
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
私はここで質問する資格はありませんでした。
すいません。
246ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:46:39 ID:???
>>244
ウイルスです。
247ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:08 ID:LQj8mxAN
コマンドプロンプトでipconfigが実行できないんですけどなぜですか?
OSはWin2000Proです。
248ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:23 ID:soht+9si
macからwindowsに換えようと思うのですが、
macのiTunesを使って取り込んだ音楽データは
CD-Rを使って移動することはできますか?
249ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:47 ID:/G78YNty
>>246
なんていうウイルスなんですかね?
250190:2006/04/12(水) 22:50:04 ID:F9Zpl4/F
>>243
自演と言われ、先ほどスルーされたスレを見てみたら、ちょっと前にお答えレス
頂いていました・・・;
すみません、それに気付かずにここで質問してしまいました。
答えて下さった方々、どうもありがとうございました。
251ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:06 ID:???
>>249
キンタマです。
252ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:27 ID:???
>>249
窓の手使え。
253ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:48 ID:???
IDが出ない板なのに自演するとピンポイントでばれるんですがなぜでしょうか?
254ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:53 ID:57LMjEzR
Wave or Mp3でVocalだけ抜き出すツールというのはないでしょうか?
255ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:51:08 ID:???
>>254
ありません。
256ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:51:46 ID:???
>>254
ねえよ
257ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:20 ID:/G78YNty
>>251-252
すみません。もう少し詳しく教えてくださいorz
258ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:54 ID:???
>>254
あるよ
259ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:53:32 ID:???
260愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 22:54:59 ID:???
>>254
無かったり有ったりするそうです
261ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 22:55:33 ID:???
>>253
貴女のことは私達が全てお見通しなのよ
262ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:00:16 ID:???
>>257
なんで回答を無視すんの?
263221:2006/04/12(水) 23:03:08 ID:???
すいません
僕の目には彼女しか写らないので
264ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:04:47 ID:/G78YNty
>>259
ありがとうございます。
自分に起きた事はウイルスじゃなくてこれが原因なんですか?
265ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:02 ID:???
>>264
ウイルスです。
266221:2006/04/12(水) 23:06:56 ID:???
>>264
ウイルスじゃなれらちゃっちゃ
267ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:09:32 ID:???
>>264
なんで回答を無視すんの?
268ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:15 ID:/G78YNty
>>267
その事についてもう少し詳しく教えて欲しかったので無視したわけではないです
269ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:18:34 ID:???
しばらく充電期間をとってんじゃね?
270ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:21:07 ID:???
さて夜も更けたことだし、本題行こうか。

物理パーティションという単語を使う奴、こっち来い。
271ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:21:47 ID:???
>>268
>>244は「hs_err_pid2440.log」っていうJAVAのエラーログのことですねんて。
気にしたらあかん。夜もまともに眠れませんねんて。。
272ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:22:09 ID:cE2avnyd
最近液晶モニタが突然真っ白になることがあるんだけど、
これって接触不良とか断線とかそういうハード的な問題ですか?
273ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:22:30 ID:???
>>272
ハード的な問題です。
274物理パーティション名無しさん:2006/04/12(水) 23:22:55 ID:???
>>270
私ですが、なんですねん?
275ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:23:00 ID:???
シングルパーテーションを知りたい奴、本物を教えてやる。

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p39654421?u=top_worldjp
276272:2006/04/12(水) 23:23:52 ID:cE2avnyd
>>273
どうもです。
つうことはもう買い換えるしかないわけですね。
修理の対象外みたいだし…。
277愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/12(水) 23:24:36 ID:???
>>276
2マソぐらいの買うといいです
278ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:24:41 ID:???
>>276
買い換えでし
あい
279ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:24:48 ID:???
>>274
そんな単語ないから、明日から使うな。
280ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:24:50 ID:???
物理パーティションなんだから、間仕切りか壁だよなあ
281ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:25:40 ID:???
>>280
違う。別棟だ。
282272:2006/04/12(水) 23:25:41 ID:cE2avnyd
>>277-278
どうもどうもです。
これから完全にぶっ壊れる前にいろいろ探してみます。
283物理パーティション名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:32 ID:???
>>279
じゃあ位置ベクトルパーティションて知ってる?
284ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:27 ID:5ZeSkdfQ
NortonAntiVirusのインターネットワーム防止のプログラム制御ってやつの設定で
InternetExplorerのインターネットアクセスの欄が全て遮断になってるせいで
あるネットラジオが聞けないんですがこの設定って変えても大丈夫ですか?
285ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:32:15 ID:???
>>284
お前に日本語は無理。
286ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:33:16 ID:5ZeSkdfQ
>>285
たしかに自分でも書いてて不自然に感じましたが大目に見てください
287ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:33:46 ID:???
>>283
ベクトル自体英語じゃないしな 誰かが勝手に作った和製英語じゃないの?
288ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:33:59 ID:???
>>284
俺にはなんら支障ないから大丈夫。
289ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:34:30 ID:???
>>284
うん、大丈夫だよ。
ただ設定変えるのは初心者には難しいから、ノートンをアンインストールすればいいよ。
290ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:36 ID:5ZeSkdfQ
どうやらここで聞いても無駄ですね
ありがとうございました
291ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:36:06 ID:???
>>283
そんな単語はない。
292ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:05 ID:???
>>290
だって、あんたの日本語理解できないんだもの…。
293ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:17 ID:???
>>290
風邪か?顔が真っ赤だぞ?
季節の変わり目は気をつけろよ
294ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:49 ID:A7gH5BOq
CドライブにXPを入れて使用してました
Eドライブに別のOSを入れてみましたが不要になったのでEをフォーマットしました
それでもOSの選択の画面が出てしまうのですがどうすれば出なくなりますか?

Regseekerって2chでよく見るのですが実際はどうなんでしょうか?
よくわからなければ使うなっていう感じですか?RegCleanerと比較してどんな感じでしょう?
295ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:38:17 ID:???
>>290
その文章じゃ、どこで聞いても無駄だと思う
296ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:38:41 ID:???
>>294
Regseeker使え
馬鹿が感じとか変な事知る必要は無い
297ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:39:21 ID:5ZeSkdfQ
ムキーーーーーー
298ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:39:28 ID:???
>>290
>>1読めない方には何答えても無駄、と。
299物理パーティション名無しさん:2006/04/12(水) 23:40:09 ID:???
>>291
正解!
300ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:40:17 ID:???
>>297
ネットラジオ聞きたいんだったら設定変えろよ
301ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:41:28 ID:???
>>283
位置とベクトルが同時に使用されている時点で怪しいよな
ベクトルとは三次元的に基点をそもそも持っている量単位だし
302294:2006/04/12(水) 23:42:49 ID:???
>>295
そう思います
どこで聞いても答えて貰えるような文章に変換していただけませんか?
お願いします
303ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:44:29 ID:???
>>302

                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
304ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:12 ID:5ZeSkdfQ
ヘルプ見たら解決した
305ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:30 ID:HgVYwOCW
インターネットエクスプローラーのお気に入りに設定していたページを
隠しファイルに設定してしまいみつからなくなってしまいました
どうしたら隠しファイルを表示できるのでしょうか?
OSはMEです
306ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:46:34 ID:???
>>302
いや、変換しようにも、読み手に意味が伝わってないから。

ムリ。
307ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:46:37 ID:???
>>305
Regseeker使え。
308ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:46:52 ID:/G78YNty
>>271
ありがとうございます。
309ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:33 ID:???
>>305
窓の手使え
310ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:43 ID:HgVYwOCW
>>307
申し訳ありませんRegseekerとはなんでしょうか?
311ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:48:21 ID:???
>>310
ウイルスです。
312ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:48:47 ID:HgVYwOCW
>>309
ウインドウズのツールですか?ヘルプとかも見たんですけど載ってないんです
313ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:49:31 ID:???
>>312
初期不良です。
314ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:24 ID:HgVYwOCW
>>311
そうですかありがとうございます
>>313
自分で書くしファイルに設定してしまったんですが…
315ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:36 ID:???
>>312
でもなんで自演なんてするの?
316ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:38 ID:???
>>305
可哀想になってきたから、マジレスする。
フォルダオプションで、全てのファイルを表示する、にすれば隠しファイルも出てくる。
317ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:30 ID:???
>>316
策略にはまったね
318ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:51 ID:???
>>317
m9(^Д^)プギャーーーッ
319ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:00 ID:7EUpS9Yl
だいたいここってさあ、可笑しい奴大杉じゃね?
あのね、パソがトラブってテンパったから質問してるのに
日本語の添削したり「検索しろ」で終わらせたり。
お前たちがやっているのは溺れてアップアップしている人を
手をたたいて大笑いしながら見ている奴とほぼ同じだぞ。
320ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:02 ID:???
>>317
何の策略???
321ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:57 ID:HgVYwOCW
>>315
してません、ごめんなさい
>>316
それだとマイドキュメント内のファイルは隠したのが出てくるのですが
お気に入りは表示されないんです
322ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:02 ID:???
>>319
パソ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
323ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:41 ID:???
>>321
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
324ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:54:46 ID:HgVYwOCW
>>323
レスを返しただけなんですが…
325294(書き直し):2006/04/12(水) 23:54:47 ID:???
マルチブートにした環境でCドライブにインストールしたWindowsXPのみを起動するように、
NTLDRを設定する方法をご教示下さい。
これからホテルで彼女とセックルするので答えは明朝6時に書くようによろしく童貞諸君。
326ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:01 ID:???
>>319
君にはユーモアセンスが足りないよ。

カモがネギ背負って、鍋抱えて、調味料持参で目の前に来てるんだ。
そりゃ、料理してやらなきゃ失礼ってもんよ。
327ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:14 ID:???
あるプログラムを起動しようとしたところ
「Direct Draw: スクリーン 設定できません」とのダイアログが表示され起動できませんでした。
自分なりに調べてDirectXの最新版を入れ直しましたが効果ありませんでした。
他に解決法はありますか?
WinXP HomeSP2
328ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:25 ID:???
>>325
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
329ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:50 ID:???
>>327
ありません。
330ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:56 ID:???
>>321
その作業をマイドキュメントじゃなくて、お気に入りフォルダでやってみ。
331ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:07 ID:???
>>327
Regseeker使え。
332ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:46 ID:HgVYwOCW
>>330
ありがとうございますやってみます
333ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:53 ID:???
>>330
お前に回答者は無理。
334ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:56 ID:???
>>325
25点
335ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:58:34 ID:???
>>327
糞スペック
336ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:28 ID:z2ckwigR
うまくいえないんですけど
パーソナルコンピュータを終了させると
真ん中に四角いのが出るようになっちゃったんです
前まではこんなのでなかったんですけど。。。

これを表示しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
337ひよこ名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:53 ID:???
>>336
窓の手使え。
338ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:01:01 ID:???
>>336
うまくいえ
俺らはエスパーじゃねぇんだ
339294(書き直し):2006/04/13(木) 00:01:37 ID:???
採点願います。

Cドライブに海賊版XPを入れて使用しています。
Eドライブに別の海賊版のOSを入れてみましたが、WindowsUpdateできなくなったのでEをフォーマットしました。
それでもアクティベーションの画面が出てしまうのですが、どうすれば出なくなりますか?
正規のOSに金出す気はないんで、そこんとこヨロシコ。
340336:2006/04/13(木) 00:02:49 ID:???
ちなみにその四角いのを指でこすると臭い匂いがします(´・ω・`)
341305:2006/04/13(木) 00:02:49 ID:VLzLPeiw
先ほどの>>330さんの言ってくれたことを試そうとしたのですが
自分のPCのOSがMEなのが原因かお気に入りフォルダというものがありません

ほんとすいません
342294:2006/04/13(木) 00:03:04 ID:???
>>325さんは理解してくれたのかな
やりかたを教えてください・・
343294(書き直し):2006/04/13(木) 00:03:13 ID:???
>>336
ドット抜けのことか?
344294:2006/04/13(木) 00:03:39 ID:???
ついでに、あした6時までにソープで筆卸してもらうので
それまでに答え買いとくように。
345ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:04:27 ID:???
>>339
勉強して賢くなるしかないだろう
346ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:04:34 ID:OZVWDWMa
食欲と性欲、どっちが強いですか?
347ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:04:44 ID:w10ZqXf0
>>337
>>338
>>343
いえドット欠けではありません
なんか壁紙の中に壁紙があるようなかんじで・・・

パーソナルコンピュータを終了させると壁紙がまず消えますよね
そのあとに■みたいな壁紙が表示されるようになったのです
348294(書き直し):2006/04/13(木) 00:04:59 ID:???
>>341
favoritesフォルダ。
349ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:42 ID:???
>>347
ああ、それ終了してないからだよ
350305:2006/04/13(木) 00:05:53 ID:VLzLPeiw
>>348
ありがとうございます
351ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:06:46 ID:???
>>347
とりあえず>>1を読んでくれないか?
>>1の日本語も理解できないようなアホに
アドバイスしても理解してもらえないだろうから
352ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:19 ID:???
>>325
どうせアーパーのバカ女なんだろう?
顔が綺麗だったとしても意思の疎通が出来ないバカじゃ使い物にならない
353ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:46 ID:???
>>347
で、何か不都合があるの?

単に気になるだけ、とか言うなよ。
354ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:09:34 ID:w10ZqXf0
わからないならわからないっていってよ
ばか!
355ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:10:01 ID:???
わからない
356ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:10:03 ID:???
PCの質問をする前に
最低限の日本語能力は身につけておいて欲しいな
357305:2006/04/13(木) 00:11:04 ID:VLzLPeiw
>>348
探してみたのですがフォルダがありませんでした
358ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:19 ID:???
>>357
ウイルスです。
359ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:12:32 ID:???
>>357
トロイの木馬です。
360ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:12:41 ID:???
>>357
そりゃあるめぇ 隠しフォルダにしちったんだもん
c:\windows\favorites
361ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:12:51 ID:???
>>347
それモニタが出してる「信号きてないよ」ウィンドウじゃないのか?
362ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:03 ID:???
今日もモリ上がってるねぇー!
さぁー、張り切って糞質問ドゾ!!!

   ↓   ↓   ↓
363ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:05 ID:???
>>357
バックドアです。
364ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:42 ID:G36HAOBD
いまいち分からないので質問させてください。
マッキントッシュOSの強みって何なのでしょうか?どこのパソコン見てもウィンドウズのような気がするし
実際にマックに触れたことがないのですが、どういう点がユーザーさんに支持されているんですか?
365ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:58 ID:w10ZqXf0
うまくいえないんですけど
パーソナルコンピュータを終了させると
真ん中に四角いのが出るようになっちゃったんです
前まではこんなのでなかったんですけど。。。

これを表示しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
366ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:02 ID:???
>>364
うっせえハゲ。
367305:2006/04/13(木) 00:14:11 ID:VLzLPeiw
>>360
どうしたらみつかりますか?
368ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:12 ID:???
変な質問だけどたのんます。
社内移動で移った部署にIBM NetVista M42 Slimがありそれを使う事になった。
使い勝手はいいのだが“キーン”と高周波を響かせてうるさい。(HDDからかな?)
これって仕様…? もしくは音を抑える方法ってある?
369ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:24 ID:???
>>361
それだったら『普通は』そこに書いてある文字を書くよねぇ…
『普通』なら…
370ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:43 ID:???
>>368
耳栓使え。
371ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:50 ID:???
>>368
中にアラレちゃんが居るんで出してあげてください
372ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:28 ID:???
>>367
フォルダオプションで全てのファイル表示にするんだピザ
373ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:43 ID:???
チョットワロタ
374ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:11 ID:???
>>365
その状態を写メかなんかに撮ってうpしろ
話しが進まん
375ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:23 ID:???
>>368
分解して掃除しろ
376ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:17:42 ID:???
早く出さないと、マザボをガっちゃんに食われるよ。
377305:2006/04/13(木) 00:17:44 ID:VLzLPeiw
>>372
フォルダオプションって言うのがみつからないんです
ほんとごめんなさい
378ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:05 ID:???
>>377
でもなんで自演なんてするの?
379305:2006/04/13(木) 00:19:15 ID:VLzLPeiw
>>378
ほんとにしてないですよ
380ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:20:31 ID:???
>>377
俺のパイ毛の数を当てたら教えてやる。
左胸な。心臓のある方だぞ。
381ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:20:40 ID:???
>>377
インターネットの付かないエクスプローラを起動
ツール→フォルダオプション→表示
382ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:10 ID:???
>>377
ああ、それね
目をつぶって100数えて「もういいかーい」と150dbぐらいの大きさで言って
「もう良いよ〜」と聞こえないと出てこないよ

君は初心者だから分からないだろうけど
みんな知ってる常識だからね
383ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:37 ID:???
>>377
コンセント抜けば消えるよ
384ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:45 ID:???
>>135
ありがとうございました。やってみます。
385305:2006/04/13(木) 00:22:19 ID:VLzLPeiw
>>381
ほとうにありがとうございました
やってみます
386ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:42 ID:w10ZqXf0
うまくいえないんですけど
パーソナルコンピュータを終了させると
真ん中に四角いのが出るようになっちゃったんです
前まではこんなのでなかったんですけど。。。

これを表示しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
387ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:54 ID:???
>>385
あんた日本語変だよ。
388368:2006/04/13(木) 00:23:12 ID:???
何もしてないのに直りました
音がしなくなりました
ありがとうございました
389ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:23:27 ID:???
>>386
とっとと帰れチンカス。
390ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:23:40 ID:???
>>386
コンセント抜く。
追加質問禁止。
391ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:23:53 ID:w10ZqXf0
>>389
教えやがってくれましたら帰りやがりますよボケカス
392ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:00 ID:???
354 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/04/13(木) 00:09:34 ID:w10ZqXf0
わからないならわからないっていってよ
ばか!
393ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:27 ID:???
>>386
文字が一切書かれていないただの四角が出るのですか
不思議ですね
394ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:56 ID:???
>>391
モニタの寿命を知らせるマークだよ
395ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:56 ID:???
>>386
Macの話は勘弁してくれよ
396ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:09 ID:???
>>386
壁紙の中の壁紙 でググれ。
397ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:30 ID:w10ZqXf0
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
398ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:49 ID:???
>>397
自演すんなヴォケ
399ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:26:12 ID:w10ZqXf0
>>397
釣りうぜえんだよカス
>>1を読み直せ
400ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:26:17 ID:???
>>397
モニタのカッティングシートを取ったらあら不思議
401ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:26:45 ID:???
今酷い自演を見た
402368:2006/04/13(木) 00:27:30 ID:???
電源を入れても何も反応しなくなってしまいました(´Д`;)
403ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:05 ID:???
>>399
自演するときはID消しましょうね〜(テラワロス
404ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:22 ID:???
ここはネタスレじゃないんだけどなぁ…
普通に質問してもらえれば
きちんと回答しますよ
もう寝るけど
405ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:53 ID:???
>>399
うっかりさんめw
406ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:29:01 ID:???
>>374
> 写メ
お前の為に言っておく
写メ(写メール)=カメラ付き携帯で写真を撮ること  ではないw
撮った写真(画像)をメールに添付して送信して始めて「写メ(写メール)」となる
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%bc%cc%a5%e1%a1%bc%a5%eb
携帯で写真を撮ることが「写メ」になっていることが多く、一般用語になりつつあるが、
あくまでも”間違っている”のでw
407ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:29:06 ID:???
>>399
面白かったのでうちのサイトに転載したよ
408haba :2006/04/13(木) 00:29:30 ID:???
荒らした奴は個人情報晒す!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2528/
409ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:29:41 ID:???
今酷いマヌケを見た
410ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:30:09 ID:???
>>406
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
411ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:30:18 ID:???
今更釣りとか言い訳しても無駄よ
412ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:30:28 ID:???
>>390
貴様はそれしか言えんのか?
413ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:32:05 ID:???
>>410
>>374か?
414ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:33:51 ID:???
>>413
お前に2ちゃんねるは無理
415305:2006/04/13(木) 00:35:10 ID:VLzLPeiw
>>381
何度も恐縮なんですが
>インターネットの付かないエクスプローラ
とは何処にあるんでしょうか?
416ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:36:09 ID:???
>>415
釣りうぜえんだよカス
>>1を読み直せ
417ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:36:53 ID:???
>>415
噂ではエベレストの頂上にあるらしいよ
418ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:37:38 ID:J5GPnRxb
OSがXPのノートパソコンで、無線LANカードを使用してインターネット接続をしていたのですが、
管理者権限のあるアカウントでログインしないと、インターネットに全く繋がらなくなってしまいました。

家族共有のパソコンなので、誰かが間違えて制限をかけてしまったのかも知れないのですが、
その様な設定の仕方を調べきれなかったので、設定の確認方法を教えていただけないでしょうか

制限のあるアカウントでログインした際に、ネットワーク接続を確認すると、カードが刺さっていませんとエラーが出るのですが
カードは常時刺しっぱなしで、差込が足りないことはあり得ないのです
もし、制限をかけてインターネットに接続出来なくしていた場合、
LANカード自体が認識されなくなるのでしょうか?

接続形態はFTTHで、ルーターはCG-WLBARGM-P 有線接続は使えています
ただ、管理者権限のあるアカウントでも、ネットに繋がらなくなることが頻繁におき、
一度、初期不良で同製品を返品交換してもらったことがあるので、
相性問題なのか、初期不良なのかも悩んでおります
419ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:38:05 ID:???
>>417
俺は大英博物館に有るって聞いたぞ?
420305:2006/04/13(木) 00:38:38 ID:VLzLPeiw
本当に初心者なんです>>1は読みましたよ
421ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:38:43 ID:???
>>418
釣りうぜえんだよカス
>>1を読み直せ
422ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:39:46 ID:???
423305:2006/04/13(木) 00:39:48 ID:???
解決しました
ありがとうございました
424ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:39:53 ID:???
      ___,,,.....--------.,_
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,\.,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.;;;;;l
     i###############i|,;;;;i
    .l##############l;;;;;l
    |,,...-...,,,_________,,,...............-''t;;ノ
    ヽilllii'':::::,,..____,:::::::::::::,..-',:::ゝli
    (6lll::::::,,::-<エiフ:::.:::< (エl' (,illi
     (3iii:::::::"'::::::::::::ノ(cゝっ:::::)i
      /l::::::::::::::::::ノ'''ェ"ェ'ヽ:;:/'lli
       |::::::::::::::ノ--''''^^''-ノ ill
        ゝ、::::::::"ヽ.二二ノ ,illi,
          '' -..,,__...::::::.)  >>420

    ソノネタ・ニアキ・チャッタ [Sonuneta neki chetoo]
     (1982〜 タイ)
425ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:43:03 ID:???
>>414
お前は社会に適合するのが無理=社会不適合者
426ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:43:49 ID:???
>>425
顔真っ赤だぞw
427ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:08 ID:???
馬鹿同士で争うなよ
恥ずかしい
428ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:47:31 ID:???
>>420
>>316>>321をレスしておいて>>377は無い罠w
消えうせてくれやがれ
429ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:49:44 ID:???
パソコンがフリーズした時って何と何のキーを押せばいいんだっけ?
430429:2006/04/13(木) 00:50:40 ID:???
解決した
431ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:51:37 ID:???
ワイヤレスLANがつながらない。

範囲内にワイヤレスネットワークが見つからないと、表示されます。

ルーター等は異常なし。PC本体の設定がいかれたと思う。

どうすれば復活しますか?
432ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:52:23 ID:???
>>431
説明書を読んで設定しなおす
433305:2006/04/13(木) 00:52:34 ID:VLzLPeiw
>>428
みつからないのは、インターネットエクスプローラーのフォルダオプションです
言葉が足りませんでした、すいません
434ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:52:55 ID:???
>>431
デバイスマネージャーで!マークが出てないか確認
435ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:54:14 ID:???
>>427
喪前が一番馬鹿だろ
436431:2006/04/13(木) 00:55:00 ID:???
>>434
マークは出ています。

無線の電波が飛ばなくなるのですか?
437ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:03 ID:???
>>435
[せいかい]
438ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:17 ID:???
え? 馬鹿に一番とかあんの???
439ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:33 ID:???
>>433
そんなのあるわきゃない

隠しファイルの表示が出来たなら
IE立ち上げたらお気に入り表示されるでしょうに
何聞いてるの?

マジで見えてないなら
1.再起動してみる
2.PC捨てる
のどっちか選べ
440ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:57:28 ID:???
>>433
マイコンピュー太を右クリすると「インターネット」の付かないやつがあるだろ
441ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 00:59:48 ID:???
>>433
デスクトップのマイコンピュータをダブルクリック>メニューバーのツール>フォルダーオプション>
表示>スライドバーで少し下げて「すべてのフォルダとファイルを表示する」を選択>OK
次にツールバーのフォルダをクリック>左端のwindows Me(C)の+をクリック>
windows+をクリック>favoritesフォルダをクリック>薄いアイコンを右クリ>全般>
「隠しファイル」のチェックをはずす>OK

メニューバーのツール>フォルダーオプション>表示>スライドバーで少し下げて
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」を選択>OK
442305:2006/04/13(木) 01:00:20 ID:VLzLPeiw
>>439

一応>>305です
でも>>440さんのレスで解決しました
本当にありがとうございました
443ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:01:37 ID:???
質問です。
あぷろだ使おうとすると、FILE Min〜って所に自分の名前が
出てくるんですが、これってそのままうpしてもいいのでしょうか?
444ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:01:46 ID:???
>>439
>>440
>>441
なんでネタにマジレスすんの?ww
445ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:02:32 ID:???
>>436
じゃあドライバーを入れなおししてみるべし
446305:2006/04/13(木) 01:02:52 ID:VLzLPeiw
>>441
ありがとうございます
分かりやすくて助かりました
これで隠しファイルに設定してしまったページも元に戻せます
本当に皆さんありがとうございます
447ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:04:04 ID:???
>>446
(・∀・)ニヤニヤ
448ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:09:28 ID:???
>>305の人気に嫉妬
449ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:36 ID:???
>>444
ネタと決め付ける理由を kwsk
450331:2006/04/13(木) 01:10:42 ID:???
>>445

ドライバーには問題なしとのコメントが出ました。

未接続との表示のみ。

次なる手は如何に?

お願いします。

451ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:19:37 ID:???
>>450
> >>445
> ドライバーには問題なしとのコメントが出ました。
んん?
ドライバーは入れ直したのか、入れ直してないのか
回答(指示)に対する返事になってない

> 未接続との表示のみ。
接続してみればいいやん

> 次なる手は如何に?
指示された通りに出来ないのに、次なる手もなにもない

ちなみに俺は>>445ではない
お前のエラそうな態度がmktk
452ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:24:55 ID:U+2BYw48
セキュリティ板でも質問したんですが、スルーされて、板違いだと気付いたのでこちらに書き込ませていただきます
ウインドウズXPでSP2です。
なにかとスタートアップが多いのでEasyCleanerで弄くってみることにしました。
そこで、↓から消してもいいと思われるソフトを教えてください。
ググって見て、わからないソフトだけを挙げます。
Adobe Acrobat
Avance Sound Manager
Cmaudio
FOXsystem
Microsoft IME 2002 (Microsoft IME 2003 があるので消せる?)
MicrosoftR WindowsR Operating System(Rって何ですか?怖い・・)
SiS (R) Compatible Super VGA SiSTray application for Windows NT4.0/2000/XP
SiS SiSUSBrg
WinHandAutoClean


よろしくおねがいします
453ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:26:14 ID:???
>>452
マルチすんなヴォケ
454ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:31:50 ID:hDi0yHoh
MP3GAINを今まで普通に使っていたのですが、リカバリ後インストールは出来るのですが、起動しようとすると、エラーが出て、起動できません。
何が問題なのでしょうか?
宜しくお願いします。
455ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:32:39 ID:???
>>454
ウイルスです。
456454:2006/04/13(木) 01:33:06 ID:hDi0yHoh
ちなみにOSはMEです。
宜しくお願いします。
457ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:07 ID:???
>>456
寿命です。
458ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:22 ID:???
>>456
ウイルスです
459ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:34 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 情報の小出し、(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等)
460ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:57 ID:???
>>454
エラーメッセージを参考に自分で調べてくれ
461ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:39:11 ID:???
>>454
どうせVBのランタイムでも入れ忘れたんだろ
462331:2006/04/13(木) 01:40:16 ID:???
>>451

返事が上手くできずに失礼しました。

ドライバーのインストールしようとしたら、今まで以上のものはない、とのコメントでしたのでしませんでした。

未接続との表示とは、無線LANのアイコンクリックした時のコメントです。
有線では接続できてました。

で、解決しました。
迷い迷い彷徨えば、ワイヤレスLANのパワーオンオフのコマンドにたどり着き、無事に解決。

有難うございました。
463ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 01:58:26 ID:STgb/lG8
gooのメールチェッカーを使っているのですが、通知領域にアイコンが出ていなくて
通知のカスタマイズの過去の項目のところにあります。(アイコンを常にだしておきたいんです)
そこを常に表示として再起動してもアイコンが常に表示されません。

どうしたらよいのでしょうか?

Windows XP2 IE6
464ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:11 ID:???
お前ら初心者に教える気ゼロだな
465463:2006/04/13(木) 02:00:41 ID:STgb/lG8
間違えました。(情報の小出しではないのでいいですよね)
Windows XP SP2 IE6





466454:2006/04/13(木) 02:22:27 ID:hDi0yHoh
すいません。色々調べて頑張ってみます。
467ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:28:09 ID:ZlKZTDDS
「パンヤ」っていうネトゲをやろうと思ってDLしたのですが、
「フォルダが読み取り専用になっていないか確認してください
ファイルをアップデートするためには書き込み可能なフォルダで
実行する必要があります。」
と出てゲームが起動しません。
どうしたらいいのか教えてください。

OSはWINXPです。
468ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:29:39 ID:???
>>467
あきらめろ。
469ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:32:52 ID:uKo8tCJi
ある一つのアプリで音声ファイルを再生していると、
「サウンドドライバが使用中です」

などの表示が出たりそのまま音が鳴らなくなったりします。
昔は音声ファイルを2つ以上再生しててもそんなことはなかったような気がする
(同時に再生できてた)気がするんですが、しょうがないんでしょうか?
470ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:33:23 ID:???
>>469
しょうがないでし
あい
471ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:34:53 ID:uKo8tCJi
>>470
あ、今既定のドライバがいつもと違うものに設定しなおしたら鳴りました。
可能性があるかわかんねーくせに適当なこと言ってんじゃねーよバーカw
472ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:36:13 ID:uKo8tCJi
ごめんなさい日本語が意味不明なうえに馬鹿さらしてましたすみません。もうきません
473ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:36:23 ID:???
>>471
でもなんで自演なんてするの?
474ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:36:32 ID:???
>>467
Administrator権限になってないか、ユーザー名が全角になってるでし?
475ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:38:24 ID:uKo8tCJi
>>473
してねーよカス^^
476ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:39:08 ID:???
>>475
二度と来るなチンカス
477ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 02:59:06 ID:???
PCはWINXPsp2でノートンなんだけど、プロバイダはソーネットです

シマンティックのオンラインスキャンで、システムの、妨弱せいをスキャンしてみたんだけど(左側の)

そしたら詳細説明で一番上の
ICMP Ping Ping: Ping はネットワークの問題を解決するためのユーティリティです。Ping はコンピュータ自身が存在することを応答させようとします。コンピュータが Ping に対して応答した場合、ハッカーがそのコンピュータを対象にする可能性があることを示唆します。
なんたらかんたらで赤マークの危険ってなってるんだけど、
ソーネットだからなの?
それとも、ノートンの設定?
Windowsのファイヤーウォールが間違ってるの?
詳しい人教えてください。
478ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:09:45 ID:???
DOS/V パラダイス
じゃんぱら
ってちゃんとした所?
479477&478:2006/04/13(木) 03:11:47 ID:???
まとめて解決しちゃいました☆
480ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:19:40 ID:???
>>479
お前頭いいな
481ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:40:18 ID:eXjVqklC
ディスプレイがワイド型のノートパソコン買ったんだけど
ゲーム等をフルスクリーンでやろうとすると横に伸びていやなので
フルスクリーンモードでも左右をあまらせて表示する方法ないですか?
482ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:42:06 ID:SOtz4VEz
再起動しても削除できない動画ファイルがあるのですが、
どうやったら削除できますか?
ネットで拾った動画なんですけど。
483482:2006/04/13(木) 03:43:15 ID:SOtz4VEz
つけくわえるとそもそも右クリックから削除がないんです
ドラックアンドドロップしてゴミ箱にも移動ができません・・・
484ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:50:25 ID:???
>>481
俺の環境ではならない
485ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:54:17 ID:???
>>482
セーフモードからでも削除できないのなら、これ使って
強削
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257.html
486ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 03:59:46 ID:Ingr6c/Y
仮想メモリに関する質問です。


OSはXp Homeでメモリは3GB積んでいます。
メモリが2GB以上ある場合は仮想メモリを使わないほうが高速化すると聞いたのですが

この場合の設定は”ページングファイルなし”でいいのでしょうか?
それとも”カスタムサイズ”を選択して初期サイズを0MB、最大サイズを任意の数字にすればいいのでしょうか?


ヘルプをみるとページングファイルは無効にしないでくださいと注意がありましたが
これは大丈夫なのでしょうか?
487ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 04:09:49 ID:6IET0mfx
未だにネットの接続を切る方法がわかりません。
OSはWin98です。よろしく御願いします。
488ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 04:11:28 ID:???
>>486
ゼロにはしないほうがいい(経験則)
489488:2006/04/13(木) 04:12:19 ID:???
「ゼロ」じゃなく「なし」だね。
490ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 04:13:18 ID:???
>>487
コンセントをぬけばいいじゃない
491ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 04:35:20 ID:Zkh8/t+3
ウイルス対策でキングソフトというものを
ダウンロードしました。

右下のキングソフトのマークのようなものが灰色で(機能している
場合は青色らしいです)そこにマウス?をおくと
「リアルタイムウィルスガードがロードされません」
となってしまいます。

ダウンロードしなおしても同じなのですが、このままで
大丈夫でしょうか?
492ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 04:45:50 ID:???
>>491
大丈夫です。
493ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 04:52:50 ID:Z293xfZM
datファイルを編集したいんですけど、
どのリソースエディタを使えばいいかわかりません。
これだ!!!っていうのを教えてください。お願いします。
494491:2006/04/13(木) 04:58:37 ID:Zkh8/t+3
>>492
よかった ありがとうございます。
495ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 05:15:14 ID:???
USB2.0のHDDを付けかえしてたら
容量ゼロのローカルディスクが何個かでました
外しても消えません
うざいので消したいんですけど方法を教えてください
496ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 05:16:00 ID:???
>>495
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
497ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 05:18:23 ID:ZCkaxHSB
もうきません(怒)
498ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:06:25 ID:???
もうきません(喜)
499ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:16:41 ID:Ingr6c/Y
>>488-489
ありがとうございました。
ページングファイルをなしにする設定は避けたほうがいいということですね。
500488:2006/04/13(木) 06:18:06 ID:???
>>499
はぁ?なにいってっか判んねぇよ。馬鹿プゲロ。ウンコぶりぶりプー
501ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:21:52 ID:???
全部のアプリケーションで、ファイルを開くや保存など、
ファイルやフォルダを選択するexplorer風の窓が開くケースにおいて、
開いた直後のファイルやフォルダの並びが逆順になっているんですが、
これを昇順に直す方法分かる人いませんか?
502ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:23:07 ID:???
>>501
おるかヴォケ
503ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:25:44 ID:???

教えてあげないよ♪ >>501

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
504ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:39:59 ID:???
イクときの声のベスト順位・・・1位はイク!イク!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1144872266/
505ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:40:42 ID:???
うざ。
506ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:53:21 ID:zYr0xYlC
英語版のXPでもうごく2ちゃんブラ教えてください。
ほっとぞぬじゃツールバーが文字化けて読めないし、
ボードの更新らしきことしてもうまく更新されません
よろしく
507506:2006/04/13(木) 06:55:21 ID:zYr0xYlC
ちょっと間違えた。
更新取得エラーになるよ。
508ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 06:56:03 ID:???
こちらこそよろしく!!
509ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 07:58:29 ID:Dcu5ILzc
すみません。まじめな質問です。
電話回線がないとヤフーBBなんですがやはり
ネットはできないのでしょうか?

電話はほとんど使わずNTTの基本料がばかにならないもので。
510ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:00:07 ID:???
>>509
ヤフーで聞け、クズ
511ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:02:14 ID:jdA/o5UC
拾ってきたGIFアニメを分解するツールってありますか?
512ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:04:38 ID:???
>>511
自分では探してもないのがバレバレ。
山ほどあるわ
513ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:04:50 ID:???
>>508
では、まず何から始めようか?
514ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:25:52 ID:ELLrFsTp
顔文字辞書を削除しても、候補に顔文字があがってくるのですが、どうやったら削除できますか?
515ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:40:03 ID:???
>>514
具体的に何を変換するとどの顔文字が出るの?
516ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:45:54 ID:???
>>514
顔の時事所と単語を正しく削除する
517514:2006/04/13(木) 08:54:37 ID:ELLrFsTp
普通の文書を作っていると、前に使った顔文字があがってくるので、それを削除したいのです。
518ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:56:48 ID:???
>>517
だから正しく削除しろよ
519ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 08:59:39 ID:???
>>517
それはユーザー辞書に登録されてるやつじゃないの?
例を出してくれればある程度推測できるんだが
520ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:00:01 ID:???
だから早く答えろよヒキヲタ
521514:2006/04/13(木) 09:05:52 ID:ELLrFsTp
例えば、「あ」とか「ん」というのが顔文字であがってきます。
522ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:08:03 ID:???
>>521
ユーザー辞書の削除
523ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:08:28 ID:???
>>521
ちょっとやってみて↓
IMEのプロパティ>辞書/学習>修復
524514:2006/04/13(木) 09:13:52 ID:ELLrFsTp
>>523
削除できました!ありがとうございます!
525ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:15:35 ID:z0hi2NPd
デスクトップのモニターを修理に出したので今昔使っていたノートPCを使ってるんですが
このノートPCをデスクの液晶モニタとして代替使用することはできないでしょうか?
ノートにもD-sub端子がついているので。
526ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:15:45 ID:???
>>514の家→514→削除
527ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:17:10 ID:???
>>525
説明書読むか外部入力で検索しろよ
ココにはエスパーは居ないから
528ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:21:13 ID:???
1時間ガッされなければ今日俺は最高の1日を過ごす
ぬるぽ
529ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:21:56 ID:???
>>528
ガッ
530ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:24:03 ID:???
>>525
とりあえず挿しこみゃいいだろうが
531ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:24:38 ID:???
>>527
さっきからググッてるんだけどなかなか適当なサイトが見つからない
できるかできないかだけでもわかると助かるんだけど…
532ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:25:11 ID:???
>>530
差し込んで見たところでなんにも変化はなかとです
533525=531=532:2006/04/13(木) 09:26:39 ID:z0hi2NPd
デフォルトでsage設定になってるの忘れてた
スマソ
534ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:27:07 ID:???
>>532
誰?
535ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 09:27:31 ID:???
>>525
>>532
ノートのは出力端子。モニタ代わりには使えない。
536525:2006/04/13(木) 09:28:01 ID:z0hi2NPd
>>535
dクス
537ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:14:28 ID:m8A1HJ9b
音声ファイルをニ分割にしたいのですがどのように
すればよいのでしょうか?
538ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:16:59 ID:???
>>537
分割ソフトを使うといいでし
あい
539ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:28:32 ID:ceEDoBp6
ギコナビが何回やっても更新されないんですが
どうしたらいいでしょうか?
540ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:36:02 ID:???
>>539
URLが間違っていることは無い??
それとNECの製品でドット・ゲートを常駐させていると出来ない
541ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:39:43 ID:ceEDoBp6
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
で合ってますか?パソは富士通なんでそっちはないかと
542ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:39:58 ID:???
俺もPC初心者板が更新出来ないや
何でだ?
543ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:43:05 ID:???
俺はこれだけど
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html

結構更新できないところがあるようだね摩訶不思議
544ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:43:18 ID:???
545ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:50:42 ID:???
>>541
お前そのURLに飛んでみな。
そしたら理由がわかるから。
546ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:53:33 ID:???
>>545
もうこれ以上は無いくらいに簡単明瞭に理由が書いてあるな。
547ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:55:26 ID:UU77ey8v
お邪魔いたします。

IEを開きながらの作業中に、
マウスによるクリックが突然無反応になり困っております。
右クリックやドラッグをデスクトップ上で試してもやはり無反応。
他のIEをアクティブ状態から復帰することも出来ず、
スタートボタンもクリックで開くことは出来なくなってしまいます。
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを開くと一時的に直るのですが……。
またすぐに無反応となってしまいます。

どうしたらこのような状況にならぬように出来るのでしょうか?
ご教授ねがいます。

OS :Windowz XP HomeEdition SP2
定番:NEC VALUESTAR [PC-VL3606081]
548ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:56:32 ID:???
>>547
ウィルススキャン
549ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 10:57:37 ID:???
>>547
ウイルスやらでCPU100%逝ってるだろ。
550ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:00:08 ID:UU77ey8v
>>548 >>549
レスありがとうございます。

何度かウィルススキャンは試したのですが……。
今一度、ウィルススキャンをしてみます
551ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:01:18 ID:ceEDoBp6
>>544
>>545
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
でも駄目です。どうすればいいのでしょうか?
552ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:02:01 ID:???
>>551
「重要なお知らせ」に書いてあるだろ
553ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:02:21 ID:???
>>550
古いソフトで何度やっても無駄。

シマンテック セキュリティチェック
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym

トレンドマイクロ ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

両方ヤレ。
554537:2006/04/13(木) 11:03:45 ID:m8A1HJ9b
>>538
早速やってみます。ありがとうございました。
555ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:05:03 ID:???
>>551
全く調べない人間と認定しました。NGに認定しましたので以降は無視します。
556ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:05:09 ID:iWtZUhXp
いいい すごい こわれる


557ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:06:01 ID:???
>>551
やり方かいてあるじゃん。誘導先くらい読めよ。
558ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:06:57 ID:ceEDoBp6
>>551は間違いです。すいません。
559ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:08:37 ID:???
>>555
だってここの>>1も見ない人だよ。見ない調べない考えないの三拍子揃ってるに決まってんじゃん。
560ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:10:15 ID:???
>>559
そこを敢えて言うことに意味があるのさ。
561978:2006/04/13(木) 11:10:55 ID:iWtZUhXp
winny ni kannsuru shitumonn desu
kyasshufale ha HDD wo rouhi shiteshimau tame dekireba tukaitakunaidesu.
sokode kurasutaka sezuni chokusetu failu wo koukansuru houhou wo oshiete
kudasai
562ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:12:07 ID:???
>>561
maruti otu
563ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:12:21 ID:???
>>561
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ289【エスパー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144740829/978
978 名前:名無しさん:2006/04/13(木) 11:02:12 0
winny ni kannsuru shitumonn desu
kyasshufale ha HDD wo rouhi shiteshimau tame dekireba tukaitakunaidesu.
sokode kurasutaka sezuni chokusetu failu wo koukansuru houhou wo oshiete
kudasai
564ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:13:19 ID:???
釣られんなよ・・・
565563:2006/04/13(木) 11:14:30 ID:???
>>564
ク、クマ-
566ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:16:59 ID:SV+ji6tu
他所で同様の質問をして回答が得られなかったので、
質問を取り下げ移動してきました。お願いします。

お気に入りのフォルダをクリックしたら、
ファイル削除の確認というウィンドが出てきました。
(フォルダとフォルダ内の全てを削除しますか?)という問いに
「いいえ」をクリックしても反応がなくウィンド自体を消す事もできません。
それ以外の画面は固まってました。
強制終了して再度パソコンを立ち上げた後もお気に入りフォルダをクリックしたら
又同じ削除の確認ウィンドが出てしまいました。
仕方なく又強制終了したのですが…

今日パソコンを起動させIEをクリックしたら
IEを削除しますか?というウィンドまで出だしましたorz

どうすればこのウィンドがでなくなるのでしょうか?
以前にこのような事が起こった事はないです。
原因も思い当たりません。ウィルスは検出されませんでした。
ウィンドウズXP VAIOを使用しています。
よろしくお願いします。
567ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:17:56 ID:???
>>566
その質問、昨日見た。
568ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:18:19 ID:ceEDoBp6
真にご迷惑おかけしました。
>>544
無事更新出来ました。ありがとうございます。
569ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:18:29 ID:???
>>566
>ウィルスは検出されませんでした。

これは何でかね。つーかXPでVAIOって釣りとしか思われないよ。
システムの復元試してダメならOS入れなおしがいい。
570ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:20:51 ID:???
>>566
リカバリすればいいじゃん
571ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:21:27 ID:???
>>566
> 他所で同様の質問をして回答が得られなかったので、
> 質問を取り下げ移動してきました。お願いします。

嘘つけ。
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.67
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144589462/89
1からずっと見てるが、どこで取り下げたのかな〜
572569:2006/04/13(木) 11:23:47 ID:???
>>571
うわ〜…

なんか前にもいたな、自作板とマルチ指摘されて、移動したって自分でスレまで出したくせに
取り下げも何もしてなかった奴
573ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:24:55 ID:???
>>571
そこで質問したことを忘れるくらいマルチしてたってことじゃね?
574ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:43:34 ID:YO+Ovkq+
CドライブにあるGetASFStreemとその中に録音したものを
Dドライブに写すことは可能ですか?
Cドライブの残り容量が足りなくなったので、残り容量の多いDドライブに移したいのですが
それと、もしもDドライブに移し、Cドライブにあるのを消した場合
新たにDLしたものはDドライブ内のGetASFStreemに行くのでしょうか?
PCはWindows98SEです
575463:2006/04/13(木) 11:44:08 ID:DAH3tlFN
分かる方いませんか?
576ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:48:00 ID:???
>>574
もちろんそうよ
>>575
むり
577ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:48:11 ID:???
>>575
>gooのメールチェッカー
これを探すのがマンドクサイ
578ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:49:33 ID:???
>>574
試してみれば?

>>575
XP2という新OSのことはよくわからない。
579ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:50:15 ID:CMoJuAIK
情報処理3級に落ちてしまいました。
でも俺ブログラマーになるのが夢なんです。
どうしたらいいんですか?
580ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:50:22 ID:YO+Ovkq+
やり方としては、普通にコピーしてDドライブに貼り付ける、でいいんですか?
581ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:51:19 ID:???
>>579
勉強すればいいジャマイカ

>>580
誰ですか?
どっちにしてもやってみればいいじゃないですか
582ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:51:36 ID:???
>>580
アンインストールしてインストールしなおしだろ
てか保存フォルダだけDドライブにしたらいいと思うんだけど
583ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:53:46 ID:???
>>579
なべやかん行為はするなよ。
584ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:56:01 ID:???
>>582
録音したものをアンインストールするんですか?
585ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:56:03 ID:YO+Ovkq+
>>582
保存フォルダだけ移動させるのはどうしたらいいんですか?
PC知識が初心者な上に、GetASFStreem内には大事なデータがあるので
万が一消したらと思うと、怖くて試せないんです
バックアップのやり方もよくわからないし
586ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 11:57:08 ID:???
>>585
あんた誰?
でも何で>>1読まないの?初心者だから?
587ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:00:17 ID:???
>>585
40歳から始めるパソコン入門 みたいな本を買ってください。
そんなのもできないのにGetASFStreemは使えるんだなw
ネトラン厨ですか?
588ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:02:02 ID:???
>>583
なべやかんじゃないだろなべおさみが裏口をやったんだろw
589574:2006/04/13(木) 12:02:30 ID:YO+Ovkq+
すみませんでした、忘れてました

>>585が出来るかどうか、そしてやり方だけ教えて下さい
590ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:08:35 ID:???
こんな馬鹿ニートの集まりに頼ろうと思ったのが間違いでした。
一生2ちゃんと二次元で寂しい生活おくれば?
591ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:08:57 ID:???
>>589
ヘルプ嫁
592ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:10:52 ID:m8A1HJ9b
mp3の音声ファイルをそのままライティングできる
ソフトってあるでしょうか?
wavにするとサイズが増えてCD-RWに書き込めなく、分割ソフトを
使ってみたのですが形式(?)が変わって書き込める形式で
なくなってしまったので・・・

よろしくお願いします。
593ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:14:04 ID:???
>>592
WMPを使うなと何度(ry
付属のライティングソフトを使ってください。
どうやら情報を隠す秘密主義者の様なのでこれ以上は書けません。
594574:2006/04/13(木) 12:15:03 ID:YO+Ovkq+
>>591
読んだんですが、それに関する項目を見つけられませんでした
なので、この馬鹿に教えてください
一応、自分で調べられることは調べました
595ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:15:13 ID:???
>>592
何でwavにするの?ところでどうやってmp3を作ったの?
596ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:15:42 ID:???
>>593
馬鹿が、知ったかぶりして質問者困らせるな^^
597ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:16:09 ID:???
>>594
愛読書のネトランで調べてください。
598バカ:2006/04/13(木) 12:17:01 ID:???
>>596
お前に任せた^^
599463:2006/04/13(木) 12:18:25 ID:DAH3tlFN
>>576-577
ここでは分からないですかね・・・。

>>578
>>465で訂正しました。
600ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:18:33 ID:???
>>592
mp3のままで書き込むことの出来るソフトはいくらでもあるが、
mp3に対応していない音楽CDプレイヤーでは再生できない。
601ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:29:17 ID:5m2A6y98
>>594
フォルダごと別の場所にコピーしればいいのよ!

お分かり?
602ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:31:17 ID:???
初心者というにもおこがましいPC買って4年目の馬鹿です。

昨日ウインドウズアップデートをして普通にPC落としたんですが、
今朝起動させようにも一部アプリケーションアイコン以外変な表示のまま
(サポートされてないアプリなどで出るあれ)
とまり、それ以降うごきません;まだIEが動くからここに来たんですが。
ちなみにシステム復元を試みようとしたんですが、コントロールパネルすら
開きません。
馬鹿なおいらにどうか助言をお願いします。

あと考えられるのはノートン先生2006お試し版を落としたことくらい。
うまくインストールできなかったのでそのままPC落としちゃったんですが
これも関係ありますかね。
603ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:32:39 ID:???
>>602
PC落としたのが原因。故障です。
604574:2006/04/13(木) 12:34:02 ID:YO+Ovkq+
>>601
ありがとうございました
それと移動するやり方はコピー(切り取り)→貼り付けで大丈夫ですか?
605ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:34:35 ID:???
>>603
馬鹿ですか?
PC落としたというのは電源を落としたといことに決まってんだろ。
小学校から国語をやり直せよ。

他の人助言をお願いします。
606ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:35:13 ID:???
>>604
試せよ。ダメと書いたらやらないのか?
607592:2006/04/13(木) 12:35:13 ID:m8A1HJ9b
>>595
ハンドメイドです><

>>600
レスありがとうございます。
PCで録音したラジオの音源をMDに移したいのですが・・・
ttp://iru.ld.infoseek.co.jp/lockon/06.html
↑に書いてあるWINCDRはシェアウェアなので、、、
これに似たような機能を持ったソフトウェアはないでしょうか?
608602:2006/04/13(木) 12:35:30 ID:???
そうするとどうしたらいいんでしょうか・・・。
立て続けにスマン。

OS再インストール?にしてもそのCD?がない・・。
609ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:36:20 ID:???
>>607
おめーのパソコンに入ってるはず。
情報を出さない秘密主義者(ry
610ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:37:20 ID:???
>>608
また盗品ですか・・・
611602:2006/04/13(木) 12:38:38 ID:???
煽ってないで早く答えろよ
お前らと違って暇じゃないんだよ
612ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:40:01 ID:???
騙り乙
暇なんだねwww
613602:2006/04/13(木) 12:40:15 ID:???
リログすりゃよかったな。
そのとおりPC電源を落としたということで。
再インストール以外方法は無いんだろうか。

>>610
すまんなんで盗品になるのか意味がわかりかねる。
614607:2006/04/13(木) 12:41:24 ID:m8A1HJ9b
>>609
すまそ やっと意味がわかりました。OSはXPです。
ソフトナビゲーターで探すとBeatJamっていうのがあり、それでは
「次の曲は対応していないサンプリング周波数、またはモノラル形式のため
音楽CD作成はできません」と表示されます。
615602:2006/04/13(木) 12:41:35 ID:???
再起動したら何事もなかったように動きました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました!
616ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:42:00 ID:???
>>602
エクスプローラは開けるんですか
出来るんならそこからソフトを起動出来ないですか

かなり深刻な症状ですな
617602:2006/04/13(木) 12:42:30 ID:???
よくわからないけど落としたPCを持ち上げたら直りました☆
愛新さんありがとう
618ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:42:40 ID:???
釣りかいな乙
619574:2006/04/13(木) 12:43:20 ID:YO+Ovkq+
>>606
すみません、石橋を叩いてもなかなか渡れない人間なので
万が一、データが消えたり、損傷したりしたらと思うと
620602:2006/04/13(木) 12:43:54 ID:???
・・・・ちょっとまって。
だれだあんた。
>>617

スタートメニューからIEはできたんですが他のメニューはうまくアイコンが
でてません。
不明のソフトとか・・・。
621602:2006/04/13(木) 12:45:01 ID:???
モチツケ俺。
さっきの答えは>>616さんに当てたものだ。
親切にしてくださる方に申し訳ない。
622602:2006/04/13(木) 12:45:10 ID:???
>>619
さっさとコピーしろ
623ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:47:03 ID:???
ふざけるのにもいい加減にしろよ
誰が誰だかわからんぞ
624602:2006/04/13(木) 12:48:09 ID:???
>>620
セーフモードで起動すればアイコンキャッシュクリアできるぞ
625602 ◆Vqr/JTiKqY :2006/04/13(木) 12:48:47 ID:???
おれが本物の602です。
偽者と区別が付くようにトリップ付けますね。
626602 ◆Fzo0MGqIBM :2006/04/13(木) 12:49:03 ID:???
トリップつけてみた。
が初めてだからあってるか・・・。
コピー云々いうてるやつは何がしたいんですか?

本気で困ってるので申し訳ないが煽らないでください。
627602 ◆Fzo0MGqIBM :2006/04/13(木) 12:49:40 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・。
628602 ◆3kiTDFNODI :2006/04/13(木) 12:50:22 ID:???
>>624
そんなことはもうやっているよアホ。
もっとまともに答えてくれる人きぼんぬ。
629602:2006/04/13(木) 12:50:39 ID:???
>>619
バックアップ取っていない時点でそれはあなたにとって重要な物ではありません。
本当に大事なものならバックアップを取っているはずです。
バックアップの方法がわからなかったら、調べてでも取っているはずです。
それをやっていないということは、そのファイルはあなたにとって本当に
大事なものではないと言うことです。
安心して実行してください。消えても気にしない。
630602:2006/04/13(木) 12:51:37 ID:???
次の方どうぞ
631602 ◆o1AYEkZmQU :2006/04/13(木) 12:51:44 ID:???
私が本物です
ここはひどいインターネッツですね
632602 ◆3kiTDFNODI :2006/04/13(木) 12:51:56 ID:???
まあ解決しましたけどね
633602:2006/04/13(木) 12:52:56 ID:???
セーフモードも試した。
その時点でもうまく表示されんのだわ。
そっちでシステム復元やっても起動しない。
634602 ◆weKylVy7mQ :2006/04/13(木) 12:53:08 ID:???
次の方質問どうぞ
あい
635ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:53:27 ID:???
デフォルトが602のスレはここですか?
636ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:54:55 ID:???
>>614
その意味のまんまなんでしょう。
サンプリング周波数とは、CDならば44.1kHz。PCでは大抵48kHzまで録音できる。
モノラルは…モノラル。ステレオじゃない。そのまんま。
ちなみに
> wavにするとサイズが増えてCD-RWに書き込めなく
1つの長いmp3なわけ?
wavに変換してからsound engineとかで編集すればいい。
637602 ◆KvP/1T0PNs :2006/04/13(木) 12:55:53 ID:???
なんで俺がいっぱいいるん?誰か教えれ∩(・ω・)
638602:2006/04/13(木) 12:55:55 ID:???
遊んでるわけじゃない。
本気で困ってるのに煽るのがここの常識ですか?
 
真面目に答えてくだすったかた有難う。

似非602さん方
本当にお願いだから煽るのやめてくれ。
639ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 12:57:26 ID:???
本当に困ってる方は>>1を読んで質問しますよ
640602 ◆o1AYEkZmQU :2006/04/13(木) 12:57:42 ID:???
>>614
ソフトナビゲーターということはNEC製のPCか?
Roxio DigitalMediaとかRecordNowとかが入ってないかい?
641602 ◆KvP/1T0PNs :2006/04/13(木) 12:57:45 ID:???
>>619
切り取りで移動になるんよ!やってみれ
よろろん∩(・ω・)
642602 ◆3kiTDFNODI :2006/04/13(木) 12:59:27 ID:???
偽者さんがゆうとおりここは遊び場じゃなくて質問スレのはずでしょ?
煽るのもけっこうだけど問題解決のヒントになりそうな発言をしないとただのヒッキーですよ。
643614:2006/04/13(木) 12:59:53 ID:m8A1HJ9b
>>636

>1つの長いmp3なわけ?
はい、約120分です。。。

>wavに変換してからsound engineとかで編集すればいい。
Divide!It!ってやつだと分割できてもライティングはできなかったです。。。
sound engineでやってみます!ありがとうございました!
644602:2006/04/13(木) 13:00:12 ID:???
遊んでるわけじゃない。
本気で答えようと思ってるのに質問の仕方を読まないのが私の常識ですか?
 
真面目にそれを指摘しようとしてくだすったかた有難う。

本物602さん方
本当にお願いだから質問のしかたくらい読んでくれ。
645602:2006/04/13(木) 13:00:13 ID:???
WinFAQ見たら分かりました。
お騒がせしました^^
646ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:01:44 ID:???
4年経っても質問の仕方すら読めない永遠の初心者の602がいるスレはここですか?
647614:2006/04/13(木) 13:01:59 ID:m8A1HJ9b
>>640
NECのLavie L700って機種です。
それらのソフトは入っていませんでした。
648ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:03:42 ID:???
>>647
じゃ、B's GOLDかな
649ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:06:06 ID:???
>>647
その情報を何で最初に出さないのかと
650602:2006/04/13(木) 13:10:03 ID:???
あぁそうさ!いつも説明書とか見てない馬鹿だよ。
現在FAQで調べてます。

今更だが機種など
WindousXP HomeEdition SP2
発生直前の作業
PC終了直前ノートン先生のお試し版(アンチウイルス2006をいれて
問題発生インストールさなかった。
しかしそのまま終了。そのまえにウィンドウズアップデートを行った。

発生後の作業
何度か再起動、セーフモードで起動してシステム復元を試みるもできず。

DELLの型番ドコダ・・・。
651602:2006/04/13(木) 13:11:30 ID:???
絶対に質問の仕方は読まないからな。
652614:2006/04/13(木) 13:13:12 ID:m8A1HJ9b
>>648
ありました。普通に探すとなかったのに(;´Д`)

>>649
OSは最初に出すとは知っていましたが・・・今度からは
機種まで出すことにします。すみませんでした。
653574:2006/04/13(木) 13:14:13 ID:YO+Ovkq+
>>641
やってみました
けど、再生してみたら何かエラーが出て聞けなくなったんですが・・・
654ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:15:33 ID:???
>>653
当たり前だろ
GASのオプションにダウンロード先のフォルダを指定する項目ないの?
655ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:15:56 ID:???
>>652
>>1より
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
656ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:16:44 ID:???
>>653
ヘルプ読めよ
657ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:17:41 ID:???
ファイルの移動も出来ない奴がGetASFStreemを使っている件
658ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:19:54 ID:???
人間初心者が沢山居るスレはここですか?
659ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:21:44 ID:???
違いますよ
660ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:22:39 ID:syq/EcyP
Dellでパソコン購入を検討しています。DVDドライブですが、

・DVDスーパーマルチドライブ(スリムタイプ)
・スリムライン DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

の二種は、何が違うんでしょうか?
661574:2006/04/13(木) 13:23:57 ID:YO+Ovkq+
ありましたが、これをどうすれば?
662ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:24:34 ID:???
>>660
RAMメディアへの対応の可否
663ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:25:52 ID:???
>>661
お前には無理
664ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:26:15 ID:syq/EcyP
>>662
ありがとう。DVD-RAMを見たり書き込んだりする時に、スーパーマルチ
じゃないとダメってことですよね?
665574:2006/04/13(木) 13:27:45 ID:YO+Ovkq+
助けてください!
お願いします!!
マジで怖いんです!!!
今ガクブルです
データが破損したらどうしよう・・・
666ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:27:48 ID:???
もちろんそうよ
667ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:28:20 ID:???
>>665
リカバリ。
668ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:29:10 ID:???
>>665
破損したら消せば良いじゃない
破損する前にバックアップとれば良いじゃない
669ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:30:03 ID:???
>>665
オプションの項目確認しろ
670602:2006/04/13(木) 13:30:16 ID:???
もう一度PCを再起動してみます。
いつまでも居座ってすみませんでした。

IDでたら本物かどうかわかるんだろうか・・・。
671ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:31:33 ID:???
>>670
なんで>>1が理解できないのか不思議でならない
672ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:32:06 ID:???
>>664
RAMを(対応してるけど)使わない
のと
RAMを使えない
のは全然違うから、RAM対応ドライブを買いましょう。
673ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:32:25 ID:???
ID出さなきゃ>>1読んでない馬鹿と判断されるから
永遠にネタ扱いだけどね
674ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:34:21 ID:???
>>670
もうどれが本物かわからなくなってるので無理でござる
675ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:36:36 ID:???
最近の自称初心者

・テンプレが読めない
・調べない
・分からないを連呼
・行動しない
・煽りにはすぐ反応
676ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:37:42 ID:???
>>675
そう並べると釣りにしか見えないよな
677ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:37:59 ID:???
ここだけの話なんだが574はVIPPER
今(・∀・)ニヤニヤしてる
内緒だからな
678574:2006/04/13(木) 13:40:25 ID:YO+Ovkq+
とりあえず、直し方を、直し方を教えてください
ヘルプを検索してもどれが直し方なのか分かりません!!
679ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:41:22 ID:???
>>678
コピペでもとの場所に戻せよ
680ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:41:38 ID:???
>>678
リカバリ
681ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:42:16 ID:jwzOgqDM
ワイヤレスキーボードを使っているのですが、いきなり調子が悪くなりました。
音量アップボタンを押したらスリープモードになったり、スペースキーを押しても
反応しなかったりします。
パソコンを再起動しても、キーボードの電池を入れ替えても直りませんでした。
これは故障でしょうか?
682574:2006/04/13(木) 13:45:07 ID:YO+Ovkq+
元に戻しました

言うとおりに保存ファイルだけを切り取り→ペーストで
移動させただけのに、何で聞けなくなるんですか?
683ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:46:34 ID:???
>>682
だからオプションでフォルダの位置を指定してるからだよ
684ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:47:15 ID:???
>>683
レスしても理解できない子だから放っておけ
685ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:47:39 ID:???
>>681
ウチのはサボテンが原因だったから君のもそうかもね
686574:2006/04/13(木) 13:48:19 ID:YO+Ovkq+
フォルダの位置をどう変更すればいいんですか?
687ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:49:02 ID:???
>>681
それだけじゃわからん

ワイヤレスキーボードが全部同じ仕様で
使用者が全員同じ環境とでも?
688ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:49:12 ID:???
>>681
OSも機種も隠匿するつもりらしいが、まっとうなメーカーならヘルプに
トラブルシューティングの項目がある。
689ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:49:22 ID:???
昨日パワポで粘着してた奴と同じ臭いを感じる。
690虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 13:50:41 ID:???
荒れてるけど来ました
691ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:52:52 ID:???
>>690
ああ、あなたが名無しで攪乱してたのですか。
納得です^^
692ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:53:32 ID:???
>>681
ワイヤレスはとかく周りの環境に影響されやすい。
モニタの周辺・金属のデスク上・気温・湿度・電波を反射する物が近くにある・etcetc…
直前までちゃんと動いていたのにおかしくなるなんてざら。
キーボードの受信機の位置を色々変えてみるんだね。
693ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:53:39 ID:oKUFPrSQ
windows 2000 プロフェッショナル
なんですが、
PCを使っていると突然マウスのアイコン(?)が消えるんですorz
どこにマウスがあるか分からない状況に・・・

再起動すれば一時的に直るんですが、またすぐに消えてしまいます。
たれか救いの手を〜
694ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:54:18 ID:???
>>693
再起動 or リカバリ
695虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 13:56:45 ID:???
>>693
マウスドライバ入れなおしてください
696ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:58:30 ID:???
>>693
たぶんアイコンでなくてポインタだな
でも、消えるだけでマウスとして使えるのか
マウスとしての機能そのもの使えなくなるのかわからないね
697ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:59:19 ID:???
>>693
マウスの電池、マウスの掃除はおk?
698ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:59:38 ID:???
>>693
ビデオドライバを入れ直し
699ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 13:59:43 ID:???
>>693
ディスプレイドライバの再インスコ
700574:2006/04/13(木) 14:00:07 ID:YO+Ovkq+
あの、フォルダの指定先は・・・
701ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:01:32 ID:???
>>700
VIPのどのスレで実況してるか教えて。
702ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:04:34 ID:???
>>700
虞美人乙
703虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:05:34 ID:???
乙厨乙
704ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:06:07 ID:oKUFPrSQ
おぉ、たくさん返信ありがとうございます。
>>696
 たぶんポインタです。モニターに出てる矢印のやつなので。
 消えるだけで、一応使えるのですが見えないだけに使いにくいですorz

>>697
 ちゃんと機能はしているので電池・そうじはおkだと思いますが・・・

再インストールですか、やってみます〜
705574:2006/04/13(木) 14:06:32 ID:YO+Ovkq+
お願いします、それだけ教えて下されば、もう二度と質問しませんから
フォルダの指定先をどうしたらいいですか?
706ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:08:12 ID:???
>>705
俺の質問にも答えてよ〜
VIPのどのスレ実況しながらニヤニヤしてるの?
707574:2006/04/13(木) 14:09:04 ID:YO+Ovkq+
VIPって何ですか?
708ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:10:34 ID:6CcTzB2C
Windows 98 、Internet Explorer 6 SP1です。

LZHやEXEなどのファイルをクリックすると、ダウンロードのダイアログが出て
「開く」「保存」「キャンセル」「詳細情報」などを選択できるのですが
ZIPに限っては、クリックするとすぐにダウンロードがはじまり、それも一時ファイルフォルダに保存されてしまいます。
少し前まではLZHなどと同じく、ダウンロードのダイアログが出て、
「保存」を選択してから保存できたのですが・・・。
元に戻したいのですがどうしたらいいかわかりません、教えてください。
709虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:11:21 ID:???
>>705
エクスプロラでしてください
710ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:12:09 ID:???
>>708
>>1 超FAQ
711ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:12:13 ID:???
>>708
IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314
712ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:13:35 ID:???
>>709
でも何で自演するの?
713ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:13:39 ID:emTimUvH
現行のPCでイイのってある?メーカーは何がいいかな?
スレ違いだったらスマソ…
714虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:14:54 ID:???
>>713
バイオかフジツーが基本でしょう
NECもなかなかです
715ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:15:09 ID:???
>>713
もちろん世界のsony
716708:2006/04/13(木) 14:15:38 ID:???
>>710-711
なおりました、どうもです。でもこんなの変更した覚えないなあ・・。
717ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:27:33 ID:hqeFR6Ia
リソース不足のため、
タスクトレイから常駐アイコンを減らしたいのですが
Adaptec Direct CDというのは外しても大丈夫なのでしょうか?
easy cd creater4があるので必要無いかなと思ってるのですけど。
WINのMEです。
718ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:28:09 ID:???
>>717
おk
719ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:29:39 ID:???
>>717
何故常駐させているの?
させとく意味が無いと思うけど
720虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:32:10 ID:???
AOLメッセが繋がらないわけですが・・
721ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:34:13 ID:???
>>720
いきなりそんなこと書かれても誰も分かんないですよ
エスパーじゃないですから
722ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:34:31 ID:???
>>720
よかったね

次どぞー
723虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:37:57 ID:???
>>721
それもそうですが困りました
バージョンは5.1です
724ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:39:59 ID:???
>>723
繋がらないのには理由があるでしょ、ただ繋がりませんじゃ答えようが無いでしょ
725ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:41:40 ID:hDi0yHoh
昨晩質問させていただいた者です。色々やってみたのですが駄目だったので、再度お願いします。
今まで普通にMP3GAINを使っていたのですが、リカバリ後インストールは出来るのですが、起動しようとすると
component ´MSCOMCTL.OCX″or one of its dependencies not correctly registered:a file is missing or invalid
というエラーが出てしまいます。
どなたか、解決法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
726ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:42:20 ID:???
>>725
Regseeker使え。
727虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:42:41 ID:???
>>724
ログイン中でそのまんま止まってる
いつも自動でなるんだけど
728ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:44:22 ID:???
虞美人 ◆IIrOa3OR/s の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
729ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:44:34 ID:???
>>727
窓の手使え

>>725
ぴゅう太のことはよくわからない
730ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:44:50 ID:Mj2ZW3v6
98でIE6ブラウザなんですが、まともに見られないページがあります。
とある同盟みたいなページです。
使用されてる壁紙や載ってる画像、文章など一応見えることは
見えるのですが、チラチラ見えたり消えたりで落ちつかないんです。
他サイトはちゃんと制止した状態で閲覧出来るんですが、
その同盟サイトだけなぜかチラチラして制止しません。
画像が表示されてる時なら、そのページ内にあるリンク先など
踏めるんですが、それも1〜2秒のことなのでうまく出来ません
何が原因でしょうか?どうすれば制止状態で閲覧出来るようになりますか?
731ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:45:22 ID:???
>>730
釣りうぜえんだよカス
>>1を読み直せ
732ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:45:45 ID:VdvMCHyU
WIN98SE

PCを起動しようとすると
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
とでて起動できませんCドライブのHDD名はでるんですが
BIOSをみるとCドライブの容量が0と表示されます

何度も電源を入れ直しているうちに何事も無く起動することもあり普通に動くんですがこれはどういった症状なのでしょうか?
電源を切ると同じ症状になってしまうため再起動でしのいでいます
再起動だと問題ありません対処の仕方があれば教えてください
733虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/04/13(木) 14:45:51 ID:???
再起動して弄くってみます
お世話様でした
734ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:46:21 ID:???
>>733
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
735ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:47:22 ID:C/b6VTfz
736haba SEXY:2006/04/13(木) 14:49:04 ID:vM9EtzTU
俺様のサイトもCMしとくよwおまえら暇人も何かスレ立ててくれ!
荒らした奴は個人情報晒す!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2528/
737ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:50:08 ID:???
何だ?怪しいものが出てきたぞ
誰も踏むなよ
738愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/13(木) 14:50:35 ID:???
>>732
HDDが変でし
あい
739愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/13(木) 14:51:13 ID:???
>>730
チラリズムは大人の嗜みでし
あい
740ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 14:52:23 ID:???
>>732
HDDが一番疑わしいな
今のうちにバックアップ取っといたほうがいいぞ
741愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/13(木) 14:53:07 ID:???
>>725
インスコーラ付きを使ったほうが無難でし
あい
742ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:00:35 ID:hDi0yHoh
>>741 インスコーラーってなんですか?
743ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:23 ID:???
OSは98SEなんですけど、四角い欄がおかしくなったり、アプリが連続起動して
強制的に再起動させられたりします。リカバリが最善手て分かっているのですが
中古のPCなのでそれが付いていません。しょうがなくベスト電器にいって
OSをみたら2,5k¥もするので、私(苦学生&奨学金で勉学)にはとても
買えません。親切な同じ学部の(工学部です)友人がオークションならお安くOS
が買えると聞きました。で、今手元にCDがあるのですが(WIN2000)プロダクトキー
を入力してくださいと画面に出ます。これって自分のPCにあるやつを入れてもエラーが出るので
ここにインストールの仕方を聞こうと質問しました。それとも直接マイクロソフトにに聞いた方がはやいですかね?
744ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:01:44 ID:???
>>738
>>740
お答えありがとうございます

HDD寿命近いですか
新しいHDD買ってきます
745愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/13(木) 15:03:06 ID:???
>>742
新しいOCXを入れるでし
あい
746ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:03:46 ID:???
>>743
長文のネタ質問は嫌われるよ
747愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/13(木) 15:04:42 ID:???
>>743
98ならCD無くても再インスコできるでし
あい
748ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:15 ID:???
>>742
今まで色々って何したの?
オナヌー?
749ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:57 ID:P5QA40oa
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ者にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった。でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
750ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:06:22 ID:???
>>749
            ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
751743:2006/04/13(木) 15:07:45 ID:???
ネタなんかじゃないです(泣)
MXやNYでどっかにプロダクトキー転がってませんかね。
いやこれは犯罪ではない。社会人になったら10倍返ししちゃる。
今貧乏なのがすべて悪いのだ。警察は逮捕するなら俺の貧乏を
逮捕してくれ。

752ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:10:37 ID:???
753ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:12:10 ID:???
>>751
OSの売買は駄目だろ(法に触れるんじゃない)
間違ってもマイクロソフトには連絡するなよ、内緒で知り合いから借りて来い
俺が言ったとは他言しないように
754ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:13:43 ID:???
新しくモニタを購入したのですが
ノートPCのモニタをセカンダリモニタとして使用し
購入したモニタをプライマリモニタとして使用することは出来ないんでしょうか。
逆はいけるのですが新モニタをプライマリに選択すると
新モニタが真っ暗になって出力されなくなってしまうんです
755ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:14:06 ID:???
埼玉の某中古ショップで300円か500円で売っていたぞ
また、たまに秋葉原の路上で売っていることがある
756ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:14:41 ID:hqeFR6Ia
>>719
うちのPCでタスクトレイに常駐させてるものを上げます
IME2000、ハードウェアの取り外し、ボリュームコントローラー
AVAST!、LINKED、AVG FREE。
どれが不必要でしょうか?
757ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:14:53 ID:???
>>743
マイクロソフトに連絡するのが最善かつ最速です
758ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:15:28 ID:???
>>756
AVAST!かAVG
759754 :2006/04/13(木) 15:16:11 ID:???
早く答えてくれ
忙しいんだ
760ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:16:56 ID:???
>>759
俺のノートは出来るよ
761754:2006/04/13(木) 15:17:03 ID:+6WEC5dx
失礼
762ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:17:52 ID:???
>>761
解決おめ
763愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/04/13(木) 15:20:20 ID:???
>>761
サインはVGA買うでし
あい
764ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:20:38 ID:???
>>756
何故2個もアンチウィルスソフト入れてるの?

ファイアウォールは2個入れて無いよね?
765ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:25:10 ID:???
wwwがつかないのは携帯オンリーのサイトですか?
766ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:25:35 ID:???
>>765
そんなことはない
767ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:26:27 ID:???
>>765
この2ちゃんも見てみろ
768743:2006/04/13(木) 15:28:10 ID:???
ネットカフェで2k入れている店を探してきて、そのPCのプロダクトキー
をプロパティで参照してメモってどうでしょうか?ただ、2k自体を入れている
PC自体が少ないのが難点ですね。とりあえずレス、THXです。
769765:2006/04/13(木) 15:28:34 ID:???
ほんとですね。
WWWがついてないですね。
失礼しました
770ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:30:56 ID:???
>>768
普通に見れるのはプロダクトID
プロダクトキーとは違うよ
771ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:31:37 ID:???
>>768
プロパティを参照って、システムのプロパティの事を言ってるのだったら無理だよ。
それにOEM版と製品版ではプロダクトID違うし
772ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:33:21 ID:???
何かよくわからないけど犯罪のにおいがするスレですね。
773ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:33:41 ID:???
>>768
馬鹿の考え休むに似たり とはこのことか
774ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:34:15 ID:???
彼の国の臭いがします
775ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:34:55 ID:???
>>768
そもそもだ
貧乏人のためのOSは他にちゃんとあるだろ
776ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:36:59 ID:???
貧乏だから犯罪にならない
後で返せばおk
貧乏が悪い

香ばしいね。ザパニーズさんですかね?
777ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:37:55 ID:???
そこまで言うのはちと可愛そうだと思わんのか?
778ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:38:00 ID:???
Linux使えばおk
次ドゾー
779ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:38:30 ID:???
強盗する時も>>776を言えば犯罪じゃあないんだね。知らなかった
780ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:39:11 ID:???
>>777
何で名無しで書き込むの?743って書こうよ。
781ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:40:12 ID:???
>>780
俺も貧乏な時があったからそれでつい
782ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:41:08 ID:???
>>780
俺は743じゃないぞ
783ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:41:24 ID:???
>>781
ああそうか、すまん。
でもあなたは貧乏でも犯罪に手を出さなかったと信じてるよ。
784ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:42:11 ID:???
>>781
だから選択肢が無いわけじゃない
自分にも経験があるなら実のあるアドバイスしてやればいい
785ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:42:48 ID:???
貧乏だけどXP買ってるしもう一台はVine入れてるよ。
こんなところに書き込む暇があったらバイトしてこい。
786ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:43:29 ID:???
友達にOSを恵んでもらえばいいじゃんか。
妙に気前の良い奴がいたぞ。
787ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:44:59 ID:???
苦学生&奨学金で勉学してた奴いるけど、貧乏だから犯罪おkとか言ってる
奴はいなかった。>>743は苦学生を名乗るな。
788ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:46:39 ID:???
それでは次どぞー
789ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:47:04 ID:???
Linuxはどうやってインスコするの?
790ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:47:40 ID:???
>>789
ああしてこうしてああする
791ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:48:06 ID:???
>>789
普通にCD-ROMからブートして
792ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:48:08 ID:???
>>789
少しコツがいるから雑誌か詳しい奴に聞いたほうが良い
またソフトも限られるから心得ておくように
793ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:48:34 ID:???
>>789
Windowsのインストールできるなら問題なし。同じだよ
794ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:48:43 ID:???
>>789
インスコって何でつか?初心者なんで詳しく教えて下さい。
795ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:49:19 ID:???
いんぽてんつ・すこーぴおん
796ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:49:31 ID:???
んで、肝心の質問者は消えたと。
797ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:49:50 ID:???
>>790-793
ありがとう。調べてみます
>>794
インストールのこと
798ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:49:52 ID:???
犯罪者(予備軍)相手なのに丁寧でレスする優しさに涙
799ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:50:24 ID:???
>>796
誰のこと? 10分立つとボケてわからなくなる
800ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:50:37 ID:???
>>796
志村〜 下!下!
801ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:50:52 ID:???
>>799
メメントかよ
802798:2006/04/13(木) 15:51:53 ID:???
日本語でおk と自演してみる。丁寧でレスするってorz
803ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:14 ID:???
犯罪者じゃない良い子の質問者の方どうぞ
804ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:54:24 ID:???
>>803
それじゃういんどうずてなんですか
ようちえんいってるのでやさしくおしえてください
805ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:55:21 ID:???
>>804
まどのことでし
あい
806743:2006/04/13(木) 15:55:49 ID:???
では仕切りなおしで質問です。
regedit起動したんですが、プロダクトキーは
これどこに書いてありますか?
複雑過ぎて分かりま温泉。
807804:2006/04/13(木) 15:56:07 ID:???
ず がついているからふくすうけいじゃないのですか
808ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:56:43 ID:???
>>806
有馬温泉
809ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:56:50 ID:???
>>806
書いてないって
810ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:57:02 ID:???
806が本物だったら開いた口が塞がらない
811ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:58:06 ID:???
>>806
プリインストール版では書かれていない場合がほとんど
中途半端な知識は満載なんだなwwwww
812ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:58:14 ID:???
盗人猛々しいって言うしな。
813ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:58:23 ID:???
806が本物ならとりあえず(自称)苦学をする意味はない
金の無駄だ
814ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 15:59:26 ID:???
(盗みを)苦学してるんだろw
815ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:01:02 ID:???
>>806
買う金が無いのなら、やさしい知り合いから借りて来い
学生なんだから昼飯ご馳走ぐらいでいいだろ
816ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:02:15 ID:???
>>806
親切な友人とやらに聞けば?本当にいるのかどうかはわからないけど。
817743:2006/04/13(木) 16:06:52 ID:???
私は本当に故郷の両親と交信したり、大学の研究のためにネットが必要なんです。
OSなんてゲイツは98という不安定なものを消費者に買わせて、そ知らぬ顔でME
やXPを売っているじゃないですか。一度購入したものにはそのソフトを再生させる権利があると思います。
私の行為には何にも恥じていません。プロダクトキーの件については、何らかの突破口が開けそうです。
友人のOSのプロダクトキーを聞けばいいんですね。はい分かりました。ありがとう。
818ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:08:56 ID:???
大学でどうこう、理系でどうこう、ならMacやUnixじゃねーの
どっちにしろ三分の理しか感じられないねぇ
819ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:09:11 ID:???
>>817
おもしろいと思ってるの?
820ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:09:53 ID:???
おまいら釣られ杉wwwww
821ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:10:44 ID:???
>>820
みんなわかっててやってるんだよ
822ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:10:51 ID:???
>>817
え、オマエ正規品買ってないじゃん
823ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:11:01 ID:???
>>817
研究や交信は大学でやればいいしどうでもいいよ。
権利があると思うなら堂々とゲイツに言えよ。
ネタつまんないよ。
824ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:12:09 ID:???
このスレも終わりだな。
質問は極端に高度、極端に低度な物しかない。








特に致命的なのが教える人がいない事。
825ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:12:15 ID:???
ネットが必要であればLinuxでおk
826ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:12:52 ID:???
さっき虞美人(愛新)がいたな。また攪乱してんのか。
827ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:13:52 ID:???
>>824
お前がいるじゃないか
828ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:14:08 ID:I0BSTh6y
>>817
オマエは98を購入したんだからリカバリーして再生するのが筋だよな?
829ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:15:06 ID:???
>>826
98すら購入してませんが、何か?
830ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:24:51 ID:ZCkaxHSB
PC-1066 512MB×2で2万円で変えるところない?
831ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:25:40 ID:???
本屋にいけばLinuxのインスコDVD付き雑誌が2000円以下で売っているわけだが
832ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:28:03 ID:???
497 :ひよこ名無しさん  :2006/04/13(木) 05:18:23 ID:ZCkaxHSB
もうきません(怒)
833ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:28:05 ID:6+B3sasT
外付けのポータブルディスクってノート型のパソコンにも付けられますか?
設定は簡単ですか?

教えてください。
834ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:29:19 ID:???
>>833
ものによる
835ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:30:09 ID:ZCkaxHSB
>>832
お前の頭には猿並の脳味噌しか入ってないんだな
836ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:30:14 ID:???
USB
が付いている製品を買えばたいていの場合はNOプロブレムだYO
837ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:30:42 ID:ZCkaxHSB
>>836
氏ね
838ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:31:07 ID:6+B3sasT
>>834
モノというのは、基準は何ですか?
839ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:32:51 ID:???
840ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:32:56 ID:???
>>830
何て書いてあるの?
馬鹿をいうな
841ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:33:11 ID:???
>>838
>>1に書いてある。
842ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:34:13 ID:???
>>838
質問の仕方を守れ
お前が何使ってるか曖昧情報しかないので答えられない
843ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:34:34 ID:6+B3sasT
何度もすみません。
ダイナブック2000MEです。
844ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:34:55 ID:ZCkaxHSB
>>840
DELLが悪い
845ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:35:12 ID:???
>>843
それ>>1読んだ上で本気でやってるなら、文字掲示板じゃ君を救えない
846ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:35:30 ID:???
>>843
なにそれ
847ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:36:32 ID:???
>>843
捨てて、新しいPCを購入しなさい。君のスペックでは、地上デジタル化に対応
できない。
848ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:36:50 ID:???
ダイナブック2000MEでググルと2件出てくるところが凄い
849ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:38:13 ID:???
"ダイナブック2000ME"じゃ1件も出てこない罠
850ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:38:41 ID:???
497 ひよこ名無しさん New! 2006/04/13(木) 05:18:23 ID:ZCkaxHSB
もうきません(怒)


830 ひよこ名無しさん New! 2006/04/13(木) 16:24:51 ID:ZCkaxHSB
PC-1066 512MB×2で2万円で変えるところない?


835 ひよこ名無しさん New! 2006/04/13(木) 16:30:09 ID:ZCkaxHSB
>>832
お前の頭には猿並の脳味噌しか入ってないんだな


837 ひよこ名無しさん New! 2006/04/13(木) 16:30:42 ID:ZCkaxHSB
>>836
氏ね


844 ひよこ名無しさん New! 2006/04/13(木) 16:34:55 ID:ZCkaxHSB
>>840
DELLが悪い
851ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:39:01 ID:???
>>843
MEじゃつらいだろうに。LUNIXをインストールしたら快適だよ。
まあ、今買えってのは酷だろうから、コンロが出たらOSともども買い替えだね。
852ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:39:50 ID:x/TQ0TQ7
なんかパソコン本体からシャララ・・・って音がするんだけど最初からこんなんだったっけ?。
パソコンの中の小人が歌ってるわけじゃなさそうだけど。
853ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:39:52 ID:???
>>851
日本語でおk
854ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:40:02 ID:???
>>851
日本語でおk
855ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:40:51 ID:???
>>852
こんなんだったかわかる人は君と君のおふくろさんくらいだ
それくらいPCの動作音にはばらつきがある
開けて確認しろとしかいえない
856ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:41:08 ID:???
>>852
歌の練習してるんだよ
857ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:44:00 ID:6+B3sasT
>>851
参考になりました。
アリガトウ。
858ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:44:03 ID:/jwQCq9l
FMVデスクトップパワーC4/73L
OS:98SE

ドライバに関することで質問です。よろしくお願いします。
以前、リカバリをし終えて起動した際、「マウスがささってない」とポップアップでてマウスやキーボードが認識されない問題が起きました。
その時はネットで調べ「safeモードで起動しUSBドライバを削除した後再起動してドライバを入れ直す」で、なんとかマウス、キーボードは
動くようになったのですが何故かマウスのスクロールホイールが使えません、それとゲームパッドの変換アダプタも認識してくれません
なんど差したり抜いたりしても「未接続」状態のままです(アダプターの方は通電しています)

ドライバを入れ直す時に起こった事なんですが、適したドライバ(推奨)にでたドライバを入れると文頭と同じく固まって「マウスがささってない」
ことになりフリーズします、自分でドライバ一覧から適当なものを選択して選ぶと認識してくれました。依然としてスクロール、アダプタは認識
してくれない状態のままです。
問題の、適した〜に上げられたドライバが下記になります。
「Intel 82801 AA Universal Host Controller」
859ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:44:42 ID:???
>>857
どんな風に参考になったのか聞かせてもらいたいものだ
860ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:45:24 ID:???
>>859
お前に回答は無理
861ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:46:01 ID:6+B3sasT
>>859
パソコンを思い切って買い替え。w
862ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:46:55 ID:???
>>858
それはともかくマウスドライバが富士通のサイトで配布されて無いかね
863ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:48:28 ID:???
>>861
それは正しい選択だ
864ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:50:41 ID:???
>>861
ひどくまともで正しい選択をした質問者を初めて見るような気がするよ。
865ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 16:52:45 ID:???
>>858
以前C5/80WLを使っていたがUSBがかなり弱かったです
挿しても認識されないとかプリンターが認識されないとか不便だったので知り合いにやっちゃたけど
それとワイヤレスマウス、キーボードも突然通じなくなりUSBのやつに換え買えたけどそれはちゃんと認識できた
それ以来富士製は買ってない
866858:2006/04/13(木) 16:55:22 ID:/jwQCq9l
>>862
調べたのですが98標準マウスドライバでスクロール機能は使えるとありました。誤情報でしょうか?
マウス、キーボードは買い換えてあります。
マウスは差すだけのドライバ不要のものです、リカバリ前は普通に使えていました。
アダプタも差すと「ハードウェアが〜」と見つけてくれました
867ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:02:45 ID:???
今日は煽りやの馬鹿が居なくて快適
868ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:05:37 ID:???
>>858
接続するデバイスに関係なく問題が起きるなら、USBコネクタ側の問題じゃないの?
有償修理に出すよりは、(PCIバスに空きがあるなら)\2000〜3000のUSB2.0カード
を購入した方が安く上がりそう。
869ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:07:20 ID:???
>>866
富士通のサポートでもその症状が出てないね
違うマウスは持ってないんだよね? スクロールボタンを下に押しても駄目なのかな?
870ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:08:55 ID:???
いや、単純にドライバの種類が違うとか、セオリーからすれば
ソフト環境から直してゆくのが基本なので、ドライバの種類の確認した後
USB接続のマウスを買いなさい。
871ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:12:49 ID:???
今現在の中古相場を参考までに行っておくと、あなたのPCの販売価格はショップ
で7k円ぐらい、もうちょっと上乗せしたら、P3の1GHzぐらいのものが
1万2,3千円で帰る。これってUSBカード買うよりはましな選択肢と
私は考える。
872愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/13(木) 17:14:36 ID:???
巡回中
873ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:15:18 ID:???
>>871
保証が一週間程度で切れる上にサポートもない中古品を初心者に勧めるなよ
874ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:15:40 ID:???
>>871
P31Gってそんな安いの?
875ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:16:10 ID:???
ああ、デスクトップか
876858:2006/04/13(木) 17:17:21 ID:/jwQCq9l
はい、クリック、スライドしても全く。どうやらスクロールがないただのマウスとして認識されてるみたいです

>>868
そういうものがあるのですか。しかし、リカバリした途端使えなくなることってあるのでしょうか
本当に適切なドライバがはいってないせいなのかなあと
>>870
キーボードもマウスもUSB接続です。ドライバ付きのマウスを買ってみて試したほうがいいのでしょうか
>>871
ありがとうございます。2万ちょっとなら即金で用意出来るのですが多分本体のみですよね・・・
877ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:18:19 ID:???
先日中古屋行ったら俺とほぼ同じ性能(C5/80WL)P3-800が33000円ぐらいしていたけど…
878ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:21:26 ID:???
>>877
ネットで検索して見て頂戴。
879ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:21:28 ID:???
本体価格とCPU価格は単純に比例しないだろ
CPU以外の部分の価値だってあるんだから
880ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:21:48 ID:hqeFR6Ia
MEでシステムの復元をしたらoutlookが開かなくなりました。
どうすればいいでしょうか。
881ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:22:47 ID:???
>>880
買い換えろ、ハゲ。
882愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/13(木) 17:24:39 ID:???
>>880
そんなわけ無い
883ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:24:52 ID:???
>>878
やっぱりP3-800から1Gぐらいの性能で安くても30kするけど…
884743:2006/04/13(木) 17:25:31 ID:???
知らない間にこんなにレスが着いて。
ありがとうございます。すごく参考になりました。上のほうでたたかれましたが
まさか、たたいた人、NYで違法ダウンロードしてないですよね。そうだったら
人のことは言えませんよね。ネタじゃないし。
885743:2006/04/13(木) 17:26:17 ID:???
>>883
なわけないよ。よく調べて見
886ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:27:11 ID:???
>>880
WindowsFAQに行って システムの復元 で検索
887ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:28:38 ID:???
価格.COMで調べたぞ DELLと改造品は除いてくれよ
http://www.kakaku.com/usedpc/win_d.asp?MAKER=&OS=6%3D&CPU=P3&CPU_S=800&CPU_S2=1000&PRICE=&SHOP=
888ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:28:58 ID:???
>>884
ヒント:ダウンロードは違法ではない。
889ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:33:47 ID:???
アホ発見
890ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:34:31 ID:???
あーくそー野郎 743に踊らされたぜ
むかつくぜ743テメエ消えろ
891ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:36:35 ID:???
TOM
892ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:38:29 ID:???
英数字が全角の香具師がいるんだが、同一人物?
893愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/13(木) 17:39:14 ID:???
MOREです
894ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:40:47 ID:???
878=884=885=889だろ
895ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:43:00 ID:X9nGsThU
PCのアドレスの窓のところに打ち込んだアドレスを窓から完全に消す方法
教えてくれんれす。
896ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:43:09 ID:uS+vVu0d BE:824275788-
test
897ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:44:00 ID:X9nGsThU
あ・・・
もう一度
PCのアドレスの窓のところに打ち込んだアドレスを窓から完全に消す方法
教えてくんれす。

898ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:44:09 ID:???
test
899ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:44:57 ID:???
>>895
いろんなパターンでせめてくるねその質問
900ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:46:28 ID:???
毎日のように同じ質問だと教えるのも馬鹿らしいな
901ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:47:16 ID:ZCkaxHSB
全角だとか言ってる友達居ないんだろうなぁ
902ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:48:15 ID:???
497 ひよこ名無しさん New! 2006/04/13(木) 05:18:23 ID:ZCkaxHSB
もうきません(怒)
903ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:48:47 ID:???
>>901
日本語でおk
904ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:49:52 ID:???
>>901
IDの消し方も分からんお馬鹿さんはしぬように
905ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:50:16 ID:X9nGsThU
>>899-900
お願いれす。アドレスの削除の仕方おしえてくんれす。
906ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:51:30 ID:???
>>905
釣りうぜえんだよカス
>>1を読み直せ
907ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:52:48 ID:???
>>902
m9(^Д^)プギャーーーッ
908ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:54:15 ID:???
>>905
変な語尾を使うってことはあんまり困ってなさそうね
909ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:54:58 ID:X9nGsThU
>>906
ハア?・・・
910ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:58:57 ID:???
>>909
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
911ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:59:04 ID:X9nGsThU
>>908
困ってまつ・・・
アドレスどうやったら消えるの?
右クリック削除で消しても、結局、▼ボタンクリックしたらそこに残ってるんだけど・・・
912ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 17:59:52 ID:???
>>911
自演すんなヴォケ
913ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:00:23 ID:???
>>911
はいはいあぼんあぼん
914ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:00:54 ID:???
>>911
利家とまつ
915ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:01:12 ID:???
>>911
ブラウザを閉じて
C:\Program Files\Internet Explorerにある
IEXPLORE.EXEを選択 → Shift押しながらDeleteキー
916ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:02:47 ID:???
>>911
おめでとうございます!
あなたはその現象についての3862人目の質問者です!
同じ質問にえんえんと回答し続ける身にもなってください!
917ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:03:11 ID:???
>>915
おいおい そこまでしなくても
918ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:04:53 ID:???
止まった…
919ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:05:34 ID:X9nGsThU
>>915
言葉が難しすぎてわからないよ・・・

ブラウザを閉じて
C:\Program Files\Internet Explorerにある

これってどうやったらでてくるの?
920ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:06:00 ID:???
>>919
うっせえハゲ。
921ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:06:36 ID:???
>>919
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
922ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:07:14 ID:???
>>919
少しは自分で調べることも大事だぞ
何でも信じるんじゃない、ネットに繋がらなくていいんだな!(よく理解しろよ)最後の警告だぞ
923ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:07:46 ID:???
>>919
ハア?・・・
924ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:08:16 ID:???
>>915の人を除いて、どうして他の人たちは攻撃的なんれすか?
925ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:10:11 ID:???
>>924
でもなんで自演なんてするの?
926ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:11:05 ID:X9nGsThU
ここは真面目なスレじゃないの?
こんなスレにも荒らしがいるの?

真面目に質問してるのに・・・・
927ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:11:18 ID:???
どうやら924は自演しといて他のやつのせいにしようとしているな
928ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:11:24 ID:???
>>924
915が一番攻撃的だろw
929ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:11:34 ID:???
>>926
ハア?・・・
930ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:12:16 ID:???
>>926
「教えてくれんれす」のどこが真面目なんだ
931ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:13:28 ID:???
915=921=924だな
932ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:14:15 ID:???
オマエら釣られすぎwwww
933ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:14:45 ID:???
>>931
自演すんな
934ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:15:06 ID:???
>>930
こりん星では丁寧な言葉でつ
935ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:15:20 ID:X9nGsThU
運営スレでこのスレ勧められて質問にきたのに・・・
何なんだよ、このスレ?
もう来ない!
936ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:16:55 ID:???
まあ、ちゃんとした質問にはちゃんと答えるけど、
いい加減な質問にはいい加減な答えしか返ってこないって事だww
937愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/04/13(木) 18:17:05 ID:???
>>935
すみませんでした
938ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:17:57 ID:???
質問の仕方を守ってない質問はネタ扱いされても仕方ないよ。
まあ、ネタだろうけど。

はい次
939ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:18:27 ID:???
>>937
うわぁあぁぁわぁぁあぁぁ
ひどい自演
940ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:18:57 ID:???
>>935
ハア?・・・
941481:2006/04/13(木) 18:20:53 ID:eXjVqklC
縦と横の比率直す方法知ってる人いないですか?
942ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:21:23 ID:X9nGsThU
450 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 17:08:58 ID:ppLb0/cC0
>>449
PC初心者
http://pc7.2ch.net/pcqa/

インターネットオプション→全般→履歴のクリア


この人に勧められてここに来たのに・・・・
943ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:21:40 ID:???
>>941
数学の問題ですか?
944ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:22:16 ID:???
>>942
何で自演なんかしてるの?
945ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:22:30 ID:???
>>942
もう来ないって行ったじゃない
946ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:23:01 ID:???
>>942
自分で面白いと思ってる?
947ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:23:04 ID:X9nGsThU
>>941
質問やめといた方がいいよ!
ここはキチガイばかりだから。
時間の無駄だよ。
948ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:23:18 ID:???
>>941
説明書見ろ
949ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:23:31 ID:???
>>941
どっかのスレで画面縦横比を4.3に固定するユーティリティを配布してた希ガス。
ハードウェア板あたりに行って探してくれ。
950ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:23:45 ID:???
おそらく自分のPCじゃないんだろな
エロ画像かなんかみて消えなくなったんだろw

どうせなら検索サイト、エロ画像、一時ファイルも消しとけよ

ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→ファイルの削除および履歴のクリア

プログラムタブ→WEB設定のリセット(但しパスワードは消すな)
951ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:24:32 ID:???
>>947
40過ぎてそんな自演して恥ずかしくないのか?
952ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:25:34 ID:???
最近実行したプログラムの履歴からエロイ動画を再生したことが
家族にばれたことのある俺様が来ましたよ。
953ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:26:34 ID:X9nGsThU
>>950
やっとまともな人が出てきた!
WEB設定のリセットしたらお気に入りとかも消えない?
954950:2006/04/13(木) 18:28:02 ID:???
>>953
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
955ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:29:15 ID:???
>>953
お気に入りは消えないから安心しろ

毎日同じ質問だから嫌がられるんだぞ、自分で調べることも大事だからな
俺は少ししかいじめてないけど、悪かったな
956ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:29:57 ID:???
>>953
みんな消えてすっきり(・∀・)
957ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:30:10 ID:X9nGsThU
>>954
どうでもいいから結論だけ教えて!
ウェブ設定ボタン押したら「お気に入り」も消えるの?
せっかく集めた「お気に入り」が消えたら悲しすぎるから・・・
958950:2006/04/13(木) 18:30:31 ID:???
>>957
消えます。
959ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:30:35 ID:???
>>953
騙されるな!!罠だ。
960ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:31:52 ID:X9nGsThU
>>955
ありがとん。信じるからね・・・
これからウェブ設定ボタンのリセット押してみる。
961ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:32:04 ID:???
>>954
またきたのか?
煽り厨の顔の臭いお前はサッサとクソして寝ろ!
962ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:32:09 ID:???
>>953
コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリアもしとけよ(パスワードは消すな)
963ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:32:15 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
964ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:32:51 ID:???
>>960
((((;・ω・)))ガクガクブルブル
オワタorz
965ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:34:33 ID:???
もういい加減遊んだだろ、許してやれよ
966ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:34:52 ID:???
>>965
でもなんで自演なんてするの?
967ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:36:01 ID:1lF8+D6x
一人暮らし初めてネット繋げない状態なんですが(工事待ち) 暫定的に二週間だけネット繋げる方法ってないもんですかね?
968ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:37:28 ID:???
>>966
俺が何時自演したんだ!

どうでもいいが次スレ立てろボケ
969ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:37:58 ID:uKo8tCJi
>>476
死ねよフォアダイスw
970ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:38:09 ID:1lF8+D6x
パソコンはデスクトップでLANは内蔵してます
971ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:38:15 ID:???
次スレの御案内

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1322
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144832638/
972ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:38:43 ID:???
>>967
ネカフェ
友達の家
電気屋のパソコン
学校
野良電(ry
973ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:39:22 ID:???
>>971
愛新乙
自分が立てたネタスレに誘導ですか
974ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:39:45 ID:???
>>954
またきたのか?
煽り厨の顔の臭いお前はサッサとクソして寝ろ!
975ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:40:13 ID:???
>>967
無線タダ乗り
976ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:40:58 ID:???
>>974
自分で面白いと思ってる?
977ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:42:42 ID:???
>>949
サンクス、そっちあたってみます
978ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:42:59 ID:???
新スレ立てられませんでした。誰か頼む
979ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:43:04 ID:1lF8+D6x
>>972
無線機の取り付けで繋げるようになる奴を一週間単位でレンタルとかないですかね?
>>975
どうやるんでせうか
980ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:43:15 ID:???
次スレの御案内

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1322
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144832638/

981ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:43:47 ID:???
>>979
無線機を万引きしてこい。
982950:2006/04/13(木) 18:44:01 ID:???
俺を語ってるやつがいるな954と958は違うぞ
983ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:45:17 ID:???
>>979
エッヂを契約
野良電(ry は違法なことが大好きな情報学部の学生に聞いてください。
984ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:45:32 ID:1lF8+D6x
>>981
うぉい 無茶言わないでください
985ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:46:59 ID:???
>>984
二週間くらい我慢しろ
986ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:47:18 ID:1lF8+D6x
>>983
エッヂ はい よくわからんのでエッヂとやらを探してみます
987ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:48:39 ID:1lF8+D6x
>>985
暇なんだもん
988ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:51:30 ID:???
昔学校の外部向けに3台だけあった接続ポイントに繋げてやってたことある
そこの番号をテレホ登録して
そのうち繋げられないようになったけど
989ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:56:29 ID:???
ネットじゃないフォルダとかのクリア方法を教えてください。
990ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:59:36 ID:???
>>987
国際電話でインターネットさせてくれるサービスがありますよw
991ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 18:59:52 ID:???
>>989
金貨を全部取るとか、敵を全部倒すとか
クリア条件を満たせばクリア出来るよ
992989:2006/04/13(木) 19:00:01 ID:???
リカバリしたらすっきりクリアできました。
ぼるじょあさんありがとうございました。
993ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:01:41 ID:B9LfGyTK
動画をみるとき、ダウンロードをクリックすると
自動的にWindows Media Playerが起動するのですが、
みれないことが多いので、他のPlayerを起動させるにはどうしたらいいですか?
994ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:05:39 ID:???
次スレよろしく。俺は無理だった。
995ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:06:36 ID:???
>>993
関連付けを変更
996ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:06:44 ID:X9nGsThU
>>950
インターネットオプションの「インターネット一時ファイルのファイルの削除」クリックして
OKボタン押したけど別に何も問題ない?
997ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:06:51 ID:???
埋め
998ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:07:31 ID:???
埋め
999ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:07:58 ID:???
>>996
ヤヴァイ

ついでに1000
1000ひよこ名無しさん:2006/04/13(木) 19:08:16 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。