パソコン初心者総合質問スレッドVol.1311

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し、(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略や隠蔽 (例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物、某ソフト、某Webページ等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談 粘着、コピペ荒らし

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-5あたりにあるのでよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:11:08 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part61
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141370819/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part14
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1140181932/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139312282/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141197594/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.47
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1142441261/
3ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:13:20 ID:???
* 文化情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yはなんちゃって帝塚山大学生で
 やらしい痴漢系密告魔なので注意しましょう。

★この子は、たいしたPCの知識がなく偏差値たった”40”なのに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視しないで、子供の視線で
 暖かく見守ってあげてください。適当に弄って遊んであげると喜びます。

また、糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbwの親友であり、し尿汲み取りの
 お手伝いをされているようです。励ましてあげましょう。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしないで、弄ってね)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
4ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:14:43 ID:???
>>1
あれ?「見られない動画」関連の質問は禁止にしないの?
5ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:23:09 ID:msbrgPv4
ノートPC使ってます
DVDを見たいのですがプレイヤーソフトがありません
どうしたら見れるようになりますか
6ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:24:12 ID:???
>>5
プレイヤーソフトを買ってください。
7ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:25:59 ID:msbrgPv4
プレイヤーソフトはいくらですか?
無料ってのはないですよね…ですよね
OSはXPです
8ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:27:46 ID:???
VLCいれれ
9ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:28:16 ID:???
「VLCってなんですか」という質問は禁止です。
10ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:30:36 ID:msbrgPv4
ぐぐりました
無料ソフトなんですね!
11ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:33:03 ID:???
OSはXP SP1、友達に組み立ててもらった自作PCです。
使い始めてから一年ほどになるのですが、
先週あたりから再起動の度に、
PC(マザーボード?)から「・・・エラーです」という音声が聞こえます。
「・・・」の部分は「DVD」とか「PVD」とか言っているような・・・。
起動してからはPCは問題なく使えるのですが、
何と言っていて、これはどういった症状か気になっています。
ご存知の方、ご回答お願いします。
12ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:34:28 ID:???
>>11
ウイルスです。
13ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:35:02 ID:???
>>11
それは自作PCではなく「他作PC」といいます。
作った人に聞いてください。
14ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:35:25 ID:???
オカ板に誘導すべきですかね
15ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:37:15 ID:???
>>11
悪霊です
16ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:39:19 ID:???
愛タソがたててくれたの?
17ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:33 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
18ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:42:03 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
19ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:41 ID:???
         __ ._____            ._,.yトーゞrッヽv,、_,.
       , ‐´:::::::,`',,''      `‐、       ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,
      /;;;;;:::::;;, /';'    ,゙゙':::::::::::\     vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
      /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::}    ..Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
     /:; ;::|, ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄| _,:;:::::::::::::;'i   }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
     /;; ,: :{ニニニニニニニ{;;;::;:ヽ‐'´::::ヽ .. .ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'        
    i;;, '' ,;:|____,..、___゙l;;,_::::::::. :,, - '"r'ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij'レヽ、       
     /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;`ー゜‐';;;;|:: ; /   /  };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ, ' " .l       ト
     Y ;:::::゙i  ::::::l      {;;;_/-、   i    7;;;;|',    =、j,.   /'i   .i !    ア   キ
      i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,  ;/   ヽ  .|_   ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /: /  //     ミ   が
     "'ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ /"     !      ̄ ヽ\.\` "'' / /   //     バ
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__`ー'、 /  / /       で
         /: : :/          |        "~ ̄ ̄`´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,      た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_
20ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:29 ID:lqPmiR7n
〜〜.swfというファイルをwmvやmpgに変換する方法をおしえてください
21ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:51:47 ID:???
FMVのWindowsXPで今まで普通に起動してたのに
突然電源入れても画面が写る前の段階のまま動かなくなってしまいました
(真っ暗に白いアンダーバーが点滅してます)
故障なんでしょうか?
説明書にのってるサポートセンターに電話してもエラーが出てしまいます・・
なんとか中身だけでも救い出したいのですが
22988:2006/03/30(木) 23:55:39 ID:R93lllT/

前スレ988です。
動画ファイルのパスワードのかけかた教えてください
23ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:55:55 ID:???
>>22
でもなんで自演なんてするの?
24ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:56:31 ID:???
>>23
震度家!
25ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:56:32 ID:???
>説明書にのってるサポートセンターに電話してもエラーが出てしまいます・・
26ひよこ名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:51 ID:TpHCusbb
はじめまして
27ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:00:10 ID:9dqymUyD
98SE,Pen3,1G,256Mですが起動に30秒もかかるのですが
XPみたいな休止モードって無いんでしょうか?
ググって見ましたがありませんでした。
28ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:08 ID:???
>>25
で、俺たちにどうしろと?
29ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:03:52 ID:???
>>26
どういたました。
3025:2006/03/31(金) 00:04:01 ID:???
俺に聞くな
31ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:04:23 ID:???
>>27
30秒ぐらい待てよw
32988:2006/03/31(金) 00:06:14 ID:6UWlC7o3

誰かわかりませんか?
33ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:06:14 ID:???
>>27
スタンバイが消えたでし
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/boot.html#29
3427:2006/03/31(金) 00:06:30 ID:eiCkxpVT
>>31
でももう1台のXPは休止モードから15秒で起動するので
30秒がとても長く感じます。

雑誌等を見ながらスタートアップ等はかなり無効にしてるんですが・・・
35ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:03 ID:???
テープBASICが何分かかると思ってんだ
36ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:06 ID:4OBxZyqM
§イまMG6L8AA6〒GGbbvcgnfぁぃぅ★⊂♯♭∂i≡√25u∪⇒ゾパゥぞカ★ガ▲にh

↑みたいなのを厨房!板でよく見かけるのですがこれはいったい何なのですか?
37ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:08:39 ID:???
世代間で意思疎通できないのは世の常
38ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:09:13 ID:???
>>36
PCに関係のないことはVIPか初心者の質問板にでもいってくれ
3927:2006/03/31(金) 00:12:15 ID:eiCkxpVT
>>33
スタンバイじゃなくて休止モードだっつてんだろーがヨー!
40ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:23 ID:???
ああ、昔使ってた98のノートに休止モードありましたね。
ひとりごとですが。
41ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:56 ID:???
>>32
質問なんだっけ?
42ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:32 ID:???
>>36
山田オルタナティブによる自動書き込み。
43ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:30:38 ID:???
プログラムってどうやって作るんですか?
44ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:48:10 ID:???
>>43
キーボードから文字を打ち込んで。
45ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 00:53:22 ID:PMFZwCE5
パソコンの画面でプレステ2をしたいんですが
S端子をパソコン本体のキャプチャーボードに繋いで
スマートビジョンの外部入力で画面は出るんですが音声が出ません。
ケーブルはこういう状態です
http://q.pic.to/4fv1
赤白線を繋いである銀色はオーディオプラグアダプター(モノラル)です
キャプチャーボードはS端子と黄色い穴と音声を繋ぐ穴の3つしかありません
OSはXP HomeEdition SP2です
46ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:01:14 ID:???
>>45
見れないからエスパーレス
ボリュームコントロールでLine-inとか見てみろ
47ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:07:59 ID:???
>>45
今の時間帯PCからはピクトの画像が見られない。
キャプチャボードの型番書け。
48ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:17:33 ID:PMFZwCE5
音量は全部ミュート以外になってました
画像はオーディオコードとプレステの赤白線をアダプターで繋いであるものです
キャプチャボードは買ったときからついていたのでわかりません。仕様は以下
http://121ware.com/community/navigate/support/product/
svrt/controller?buttonNm=specificationList&prod_id=PC-VF5007D&BTN=%e4%bb%95%e6%a7%98%e4%b8%80%e8%a6%a7&action=prodInfo&bId=Specification%20List&BV_SessionID=NNNN2057922624.1143735114NNNN&BV_EngineID=ccccaddhgeghhglcflgcefkdgfgdfgi.0
これを見ると
Sビデオ端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ端子×1(背面×1)になってます
49ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:26:37 ID:???
>>48
状況が分からんけど音声をPC本体のLine-inに挿してやれば
音は出るはず。
50ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:27:54 ID:mCNaJvm8
友人に貰った画像をブログ上にアップしたら、
画像の白の部分(背景?)透過してしまい汚い感じになってしまいました。
透過を取り消すにはどうすればいいのでしょうか?
51ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:30:54 ID:???
>>50
jpgにでもしろ
5250:2006/03/31(金) 01:32:40 ID:mCNaJvm8
>>51
画像はもともとjpgでした。
53ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:41:12 ID:???
OS:WindowsXP HomeEdition
ブラウザ:Internet Explorer(多分6かと)
セキュリティソフト:Norton Internet Security2005
接続状態:海外ケーブルネット
+かちゅ〜しゃ使用

なのですが、少し前から2ちゃんねるの一部のBBSが閲覧不可状態となってしまいました。
見れる場所は見れるのですが・・・
かちゅ〜しゃで閲覧している最中に、そのBBSが唐突に見れなくなる、という状態が増えています。
そうなったBBSは、ブラウザでも閲覧できません。
一応、ノートンのほうで、拡張オプションからサイト追加してすべて許可を出しているのですが、それでも見れず。
ウィルスを踏んづけて見れなくなったようなパターンもあるのですが、まったく原因不明です。
なお、WindowsUpdateは先週行い、ついでにウィルススキャンも行いました。
セキュリティソフトを切ってみようと思ったのですが、木馬攻撃だの侵入攻撃がひどくて、うかつにノートン切れない状態です。

現在のところ、ニュース速報(news19.2ch.net)、AA板(aa5.2ch.net)やその他いくつかのBBSが見れません。
このPC初心者版も見れません・・・昨日は、ほのぼの板が見れなくなりました。
何とか対処する方法はないものでしょうか?
54ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:42:18 ID:???
>>48
もう一度ボリュームコントロールを開いて、「CDプレーヤー」または「Video」が
小さすぎないか確認。接続はコンポジット(黄色)の隣に繋いでいれば合っているはずだけど、
ダメなら電源ケーブルのすぐ下のLine-In(たぶん水色)でもためしてみろ。
5553:2006/03/31(金) 01:44:33 ID:???
書き忘れ追加。
PCはNEC LavieのLL(バージョン忘れ。ノートパソコン)
で、2ch以外はごく普通に閲覧できています。
56ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:51:00 ID:JIwgsYbg

 (><;)<安めぐみです!
 /つと ノ       
 しー-J
57ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 01:58:54 ID:???
>>53
ノートン使ってるということで、もしかするとここの「ノートントラップ」かも。
スレッド内に特定の文字列があるとノートンが誤反応して該当ファイルを削除してしまうというもの。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#faq08
58ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:03:47 ID:???
今度大学は言って1人暮らしでPCを買うんだけど
大学で使うらしくてノートPCはノートは買うんだけど
やっぱりノートそのままだけじゃ不便だから家で使うために外付けHDDを買って
単なる保管用として使わないでソフトをインストールしたりで
普段使うCドライブみたいに使いたいんだけど
ゲームとか処理の重いソフト入れても内蔵のと同じように問題なく動きますか?

無理ならデスクトップ型買うしかない?
59ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:06:51 ID:???
上の方意味わかんなくなってる
最初の2行修正

今度大学入って1人暮らしでPCを買うんだけど
大学で使うらしくてノートPCは買う事が決まってるんですが
60ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:08:43 ID:???
>>58
ノートPCのパワーによる。安物買わなきゃ平気なんじゃね?
61ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:22:24 ID:???
>>60サンクス

まともなPC買えばUSBでHDDつないでも内蔵のと変わらなく使えるって事でOK?
IEEE1394とかLANの方がいいかな
62ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:41:57 ID:g/RB2qHo
Windows XP VAIOノート使用してるんだが、リカバリかけたらその途中にフリーズしてしまいます。リカバリ画面&VAIOロゴが出るからハードディスクがいかれてるとは思えないのですが原因はなんでしょうか?また対応策あれば教えて頂けないでしょうか?
63ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:58:23 ID:???
HDDがいかれてるんでしょう。
64ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 02:58:46 ID:???
>>62
HDDが部分的に壊れている可能性もある。どの段階でフリーズしたのかもわからないし、
フリーズしたように見えるだけかもしれない。
いずれにせよ、ここで聞くよりサポートに連絡して詳しい状況を伝えた方が早い。
65ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:03:32 ID:EIVzOywX
最近、自分が外出してる間に弟が勝手にPCやってて
ネットの履歴見たらエロサイトばかり見てて困ってます。
起動時にパスワード入力しないと
PCが出来ない設定とかありますか?
66ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:05:03 ID:???
>>65
エロトピア持って逃げろ!!!!!!1
67ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:18:20 ID:g/RB2qHo
62ですが回答くれたかた有り難う!修理費用をなるだけかけたくなかったんですがメーカーしか対応無理だろうなー!また五万円くらいかかるのか…Orz
68ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:20:25 ID:???
>>65
自分のユーザーアカウントにパスワードをつければいい。詳しくはこの辺。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20020909/101774/
69ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:28:39 ID:6IjNMyUA
エロ動画をたくさんダウンロードしてフォルダに溜めてたら、
ローカル ディスク(C)ってやつの要領がいっぱいになってし
まいました。

どうしたら良いでしょうか?
70ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:30:13 ID:gzVnaAOQ
PHP ファイル
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
71ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:40:37 ID:jGEceqjD
パソコンでDVDとか見た時に一時停止した画像を保存するやり方
わかる人いたら教えてください
72ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:48:25 ID:EIVzOywX
>>68
大変分かりやすいサイトの紹介ありがとうございます。
73ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 03:59:36 ID:rX7QO5iz
マルチですみません。ほかのスレでは答えてくれなかったんで
とある事情でfinal dataでドライブを丸ごとサルベージして
Acrobat Readerだけが、機能しなくてコントロールパネルからも
削除できなかったんで、セーフモードで手動で削除して
レジエデでAcrobat Readerに関するものだけ削除したんですけど
エラーでインスト出来なくて、知識があって詳しい人に
お尋ねください。という画面が出ます。
そこで、知識だけなら、右に出るものは無い
PC初心者の住人にお尋ねします。
どうしたらいいのですか?
教えてくさい。お願いします。
74ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 04:02:42 ID:???
>>73
サルベージ
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
75ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 04:33:53 ID:gLHoceg3
DVDにバックアップを取ったファイルの名前を記録しようと思って、ファイルが百個くらいあるんですが、一個ずつメモ帳にコピペしてるんですが、相当大変です。
フォルダに入ってるファイルの名前だけを一括で記録するような方法はないですか?
76ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 04:56:34 ID:nGoWvbwp
キャップ持ちって何ですか?
教えてください
77ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 05:12:18 ID:???
>>73
エスパーしてみるか。
XPならリカバリかシステムの復元。
78ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 05:58:24 ID:/KdiCS45

                        _,
                       , イ;;;;l ))
         __  -―‐‐、_ -ー< /;;;;;;|
      <    -‐      ̄:::::... /;;;;;;/
      \/     /     :::了;;;;;ア_
       /  ..:;  ../  .::::.   ::l;;;ヘ;;;;;;;>
      /   ..:::::l /:/  .::::;イ |:. `l"::ヘ_>
     ヽ  .:::: イ:7尢` .::::7''尢ア ::|::::l:::l
      \:::::::{ jrイ:::{ヽ ::::::lィ'::ト、 .:,':::::|:::l
       \::Y i::::::7 \/ !:::ゝハ/ヽ/|:::!
        |:八 `ー'    ゝー' イ :::::::|/
        |'::::::ゝ、  r-、    _/://    ほほう それでそれで?
 
79ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 06:06:28 ID:4Cc0adYv
使用してるのはWin2000で、
間違ってXP対応のフォントをDLして普段使うフォントに設定してしまったせいで、

ファイル名、メニュー等の、全ての日本語の文字が表示されなくなりました。

フォントをデフォルトに戻す方法はありますでしょうか?
セーフモードにしてから通常起動というやり方はもう試しましたが無理でした:;

あと、OSの再インストはできません:;

80愛新覚羅(=・ω・=) ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 06:45:29 ID:VigAzzbk
おはようさそ
81愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 06:57:35 ID:???
モレたぬたんとまちがえたでし
あい
82愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 07:07:08 ID:VigAzzbk
t訂正
83愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 07:09:40 ID:???
モレ認知症になったでし
あい
84愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 07:13:04 ID:VigAzzbk
いちいち五月蝿い禿
85ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 07:46:09 ID:???
>>84
それなんて読むの?
さつき は えいはげ?
86ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 07:55:10 ID:???
>>85
読めない漢字は、コピーしてメモ帳に貼り付け
で、それを選択して反転させ左クリックで再変換
87ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:10:25 ID:???
>>79
フォントリンクは?
88ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:29:08 ID:NsJJ7iWK
新しいPCに代えてからダウンロードがうまくいかなくなったので質問させていただきます

今までだとファイルをクリックするとどこのフォルダにダウンロードするか選んでから落とせてたんですが
新しいPCに代えてから勝手にインターネット一時ファイルを保存するフォルダに入ってしまいます。
なんとか指定したフォルダに落とせる方法はないもんでしょうか。
OSはXPです。
89ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:30:44 ID:IX23pNtJ
今Windows XP SP2を使っていて
バグが発生したのでシステムの復元を実行したら
パソコンの電源を入れたときWindowsのロゴが出る前に
「無効なWindowsファイルで起動しています」
と出るのですがなにか解決策は無いでしょうか?
90ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:36:50 ID:cyh+ulxY
今、yahoo!BBのADSL8Mに加入しているのですが、
インターネットとと電話を同時に使っていると、
ページを移動したときなどに電話の音質が極端に下がり、
相手の声やこちらの声が聞こえにくくなるようです。
何とか解決したいと思い、光回線を使うことを考えているのですが、
そもそもこのような問題は、光回線の使用などによる
回線速度の上昇によって解決するものなのでしょうか?
91ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:41:50 ID:???
>>88
>>1のwinFAQ 「IEでダウンロード先の〜」
92ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:45:51 ID:???
>>90
光の場合は電話と干渉しないわな
93ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:51:53 ID:qofhyY5C

 (><;)<パソコン高いです!
 /つと ノ       
 しー-J
94愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 08:57:06 ID:VigAzzbk
>>90
光回線に変えて光IP電話にするのがいいですね
あい
95ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:58:10 ID:???
>>89
あまり軽軽しくバグという言葉を使わない方がいい

それで、どういう状況になったのでシステムの復元をしたのかな
それとエラーメッセージは正確に書いてるのかね。
96ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 08:58:48 ID:OvNtBF5B
USBメモリとポーダブルHDDって何が違うの?
どちらを買おうか迷ってるんだが…
97ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:00:45 ID:???
>>96
何が違うって

MDとIpodくらい違うぞ
用途を言え
98愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:01:26 ID:VigAzzbk
>>96
まずは容量が違います
1GBぐらいでいいならフラッシュメモリがいい鴨です
99ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:02:08 ID:???
>>96
ゾウとアリぐらい違う
100ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:04:00 ID:???
>>96
ズゴックとゾゴックくらい違う
10196:2006/03/31(金) 09:06:45 ID:OvNtBF5B
>>97
自宅以外のパソコンからしかHP更新できないので、FFFTPやファイルを持ち運べないかと思って
102ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:08:11 ID:???
>>101
その持ち運ぶファイルの最大総量はどれくらいかね
1GB以下ならUSBメモリ、それ以上だとHDD
10396:2006/03/31(金) 09:19:39 ID:OvNtBF5B
>>102
1GB以下だと思う。

…と言うことは

USBメモリ=容量小さい
HDD=容量大きい

違いはこんな感じか?
104愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:21:56 ID:VigAzzbk
>>103
メモリは最大で4GBだったと思う
HDDは40〜80GBぐらいは軽くあります
105ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:24:18 ID:???
ほんとかよ
106ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:24:51 ID:Sba/2zse
エクセルのソフトっていくらで売ってますか?
107ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:25:03 ID:69GztY7E
2つ以上のファイルを転送しようとすると外付けHDDが振動してビー、ビー音が鳴るんですけど
これは処理が追いついてないってことですか?
10896:2006/03/31(金) 09:29:01 ID:OvNtBF5B
>>104
容量と値段が同じならメモリとHDDはどちらが良いのですか?
109ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:31:46 ID:lNPQbhNm
★使用OS(Windows XP HomeEdition SP2

ネットトランスポートに保存してあるストリーミング動画をバックアップしたいのですが、
ドライブとか、MPEG2とかさっぱり分かりません。。
使っているPCはこれなのですが→http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/index.shtml?mn=PC-GP1-C5M
このPCでは何かソフトを足さない限り、動画をDVD-Rとかに焼くのは無理でしょうか?
説明書を見ても、音楽を焼く説明は載っていても、動画の説明はありませんでした。
ちなみに保存はパソコンで再生できればいいだけです。
よろしくお願いします。
110ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:32:26 ID:???
追加質問はウザいですよ?
111ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:32:55 ID:???
>>108
実際はUSBメモリのほうが単価が高い。だけど衝撃には強い。
112ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:33:26 ID:???
>>108
そもそも実物見たこと無いだろ
店頭行ってこい
大きさが全然違う上にHDDは最近売ってるので下は10GBくらいだろ
値段も違う
USBメモリは内部で駆動するものが無いが、容量が限られてる。サイズは親指大
HDDは内部にモーターやらなんやらがある。デリケートだが、大容量である。
サイズは…もうめんどくさいから店行け
113ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:34:19 ID:???
さっぱりわかりません は教えて君養成マニュアルにもある禁句
114ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:35:15 ID:???
>>106
25000円
115ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:36:26 ID:yqsrzQsf
パソコンAからパソコンBにデータを移したいんですが、
AとBを何かのケーブルでつないで直接移す事は可能ですか?
11696:2006/03/31(金) 09:36:38 ID:OvNtBF5B
>>110
すまん。

>>111
どちらも変わらないってことか…
117愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:37:09 ID:VigAzzbk
>>108
持ち運ぶならメモリタイプでしょう
1GBで1マソしません
あい
118ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:37:19 ID:Y1n5Yjn6
イーバンクとジャパネット銀行どちらがいいの?
119愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 09:38:57 ID:???
>>118
ジャパネット銀行は口座維持手数料をあなたが負担でし
あい
12096:2006/03/31(金) 09:39:21 ID:OvNtBF5B
>>112
店が開いたら見てくる
121ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:40:19 ID:Y1n5Yjn6
まじですか?じゃーイーバンクのほうがいいね!
122愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:41:04 ID:VigAzzbk
>>118
モレどちらも持ってます
JNBは10マソ以上残高無いと100円ぐらい取られます
123愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:41:59 ID:VigAzzbk
>>121
利用者多いのはJNBなので
一概にそうゆえません
あい
124ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:42:19 ID:Y1n5Yjn6
やはりイーバンクのほうがいいね
12596:2006/03/31(金) 09:43:06 ID:OvNtBF5B
>>117
HDDはデリケートっぽいから安くて強いメモリにしようとおもう。
126愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:43:17 ID:VigAzzbk
>>124
新生銀行もお勧めです
127ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:43:36 ID:Y1n5Yjn6
多いのはJNBなんですか?イーバンク会員数NO1ってかいてましたけど
128愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 09:43:50 ID:???
>>124
口座を使わないときは残高を0にしとくと手数料引き落としされません
あい
129ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:45:08 ID:Y1n5Yjn6
>>128
それはJNBですか?
130愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:45:20 ID:VigAzzbk
>>125
それがいいと思います
電気やにいくらでも置いてあります
131ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:46:02 ID:???
やにいくら?
132愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:46:41 ID:VigAzzbk
>>129
そうですよ
月に2回ぐらい口座に振り込まれてもタダになります
133愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 09:48:49 ID:???
>>129
イーバンクは無料カードがニコスクレジットなので無職のモレでは通りませn
あい
134ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:49:05 ID:???
メールやギコナビでURLをクリックするとexplorerがでてきてページが表示されたのですが、
何故か押しても何もならなくなってしまいました。
元に戻す方法を教えてください


135ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:50:38 ID:???
>>131
1箱250〜280円くらいでし
あい
136134:2006/03/31(金) 09:51:11 ID:???
戻ったのでもういいでし
あい
137愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:51:56 ID:VigAzzbk
>>133
悲しゅい>w<
138ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:51:58 ID:???
誰ですか?
139ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:52:32 ID:???
>>138
でしでし
あい
140愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 09:58:26 ID:VigAzzbk
>>138
たぶんモレレ
141ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 09:58:46 ID:???
あいちんしね
142愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 10:07:56 ID:VigAzzbk
次の方どうぞ
143ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:13:14 ID:lNPQbhNm
どなたか>>109をお願いします。
144ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:13:33 ID:W6IOiaOU
変換のされ方がおかしいのですが、変換のレベルを変えるにはどう操作すればいいのでしょうか?

145ほんわか名無しさん:2006/03/31(金) 10:14:04 ID:EaJdoiLC
AAズレないようにするにはどうすればよいのでしょうか・・・・どなたか教えてください・・・・
146ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:14:15 ID:W6IOiaOU
144はXPです。
147ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:18:32 ID:???
>>143
あんたの質問の仕方は「教えて君養成マニュアル」という有名なダメ質問の仕方に
かなり該当するんでスルーされてる
148107:2006/03/31(金) 10:19:48 ID:69GztY7E
無視しないでよ
149ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:20:32 ID:???
>>146
そういうのはだいたいIMEのプロパティから辞書の修復
150愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 10:25:46 ID:VigAzzbk
そろそろ帰ります
であ!
151ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:45:07 ID:???
>>148
HDDの底(足)に付属の滑り止めゴムみたいの貼れ
152ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:46:51 ID:saOQo0Qm
アニメの絵を描くに当たって実際のアニメ動画から色を参考にしようと思い、
direct drawアクセラレータを無効にしてアニメ動画をキャプチャしてみたのですが
動画の色が多少濃くなってしまいます。(暗いシーンだとほとんど黒一色です)
上手なキャプチャ職人さんは色もTVとほぼ同じでキャプチャしてるように感じるのですが、
正しいキャプチャのやり方がわかる方がいれば教えてください。
153ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:48:16 ID:???
>>152
direct draw
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
154ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:50:13 ID:???
>>152
今となっては98Canbeのことは誰も判らないと思うんだ。
違うならそっちの環境くらい書け。
155ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:53:10 ID:???
>>152
Media Player Classicで再生して
ファイル>画像の保存
156ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:54:13 ID:z0Xgrk/9
OSはXP、回線はテプコ光で接続してるんだけど、
なんかの拍子にPCの電源が切れて、
立ち上げ直したらインターネットに繋がらなくなりました。
ルータの設定画面にもアクセスできない状態です。
ローカルエリア接続の状態のところも接続できていません。
これはどうすれば繋がるようになるんですか?
この書きこみをしてるPCは問題なくインターネットに繋げられてるので、
モデムとかルータに問題はないと思います。
157ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 10:57:24 ID:???
>>156
ウイルスです。
158152:2006/03/31(金) 11:09:08 ID:saOQo0Qm
>>155
お返事ありがとうございます。
Media Player Classicでキャプチャしてみましたが、やっぱり色が濃くなりました。
画像の明度を+25ほど調整してみると本来の色とほぼ似たようになるので
職人さんはBMP保存したものを一枚ずつ調整しているのかもしれません。
159ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:10:10 ID:???
職人さん
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
160ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:16:18 ID:5X3Oz0r4
セーフモードの解除の仕方がわかりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか。。。
161ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:18:31 ID:???
セーフモード
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
162ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:19:37 ID:???
>>160
解除と叫びながら裸になってPCをハンマーで殴れ
163ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:19:56 ID:???
>>160
マックにセーフモードなんてあったかなぁ
164ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:22:10 ID:???
>>152
GomPlayerで再生してCtrl+E
165160:2006/03/31(金) 11:23:11 ID:5X3Oz0r4
WindowsXPです。
恥ずかしながらオッサンの機械音痴です。
やたら画面が大きくなって見づらいんです。。。
これはどうやったら解除できるのでしょうか。
166ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:24:27 ID:???
>>165
デスクトップを右クリック>プロパティ>設定タブ>画面の解像度
167ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:24:53 ID:???
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ質問をしろ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな質問も
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ 聞き流してやろう。
168ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:25:16 ID:???
169ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:28:35 ID:???
もうね、信じられないすよ。気を付けたほうがいいすよ。
ttp://radionet.pipin.to/admi.html
170ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:28:43 ID:???
>>165
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] を選択する。
名前ボックスに msconfig と入力し、[OK] ボタンをクリックする。
システム構成ユーティリティで [BOOT.INI] タブを選択し、[ブートオプション]の項目で [/SAFEBOOT] のチェックをはずし、[OK] ボタンをクリックする。
ダイアログで [再起動] をクリックする。
171ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:31:18 ID:???
WindowsXPです。
Gikonaviを立ち上げて板をクリックするとNortonがbloodhoundというウイルスを検知したと表示します。
昨日から急になんですけど、いつのまにか感染してしまったのでしょうか?
Gikonaviga使えなくなって新たにインストールして使えるようになったけど、警告は相変わらず出続けます。
どうしたもんでしょうか。
172ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:32:45 ID:???
>>171
誤作動
173ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:33:28 ID:???
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
174171:2006/03/31(金) 11:35:09 ID:???
>>172
>>173
ありがとうございます。安心しました。
175ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 11:57:40 ID:???
>>167
うわっききながすのかよ
176ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:08:28 ID:I3U20siy
ttp://creep.seesaa.net/

このブログの管理人が、ゲームのMODを公開しているサイトがあるのですが、
このブログ内にそこへのリンクがどこにも見つからず、googleで検索してもかすりもしません。

スキルのある方、そのサイトを見つけ出してもらえないでしょうか
177ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:12:05 ID:???
>>176
そのブログを荒らせってことだな?
178ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:12:19 ID:???
>>176
晒し乙
179ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:14:19 ID:AgYzjIo3
>>177
>>178
おい、ゴミ失せろ
180ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:16:45 ID:???
他人のサイト晒すゴミがいるスレはここですか?
181ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:17:55 ID:???
>>179
あ゛?
182ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:19:27 ID:???
ていうかリンクなんて全部他人のサイトだろ
183ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:20:20 ID:???
>>181
今日は燃える生ゴミの日だな。。。

お前!焼却炉に逝ってこい!
184ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:21:31 ID:???
VIPにでも貼ってくるか
185ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:24:10 ID:???
なんでURLはっただけで 晒し になるんだ?
そのサイトが何か悪い事でもしたんだろうか
186ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:25:25 ID:???
サイトが悪いんじゃなくて、貼った奴が悪い
187ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:27:34 ID:???
貼るときに何か悪口でも書いてあるんか?
言葉だけ知った小学生かよ
188ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:29:53 ID:???
>>176が必死に自己弁護しておりますw
189ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:32:08 ID:???
2chに自分のサイトを直リンされて喜ぶ管理人はいないだろ
190ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:36:16 ID:???
>>186はどうやらストレートに入った情報をねじ曲げて処理し、発言してるようです
191ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:36:58 ID:tQ7IsgLz
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload5466.jpg

こういうのってどうやってみるの??
192ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:37:31 ID:???
今まで何十回もここに個人のサイト貼られてるけど
別に誰も何も言わなかったのに、何この過剰反応。

ご本人ですか?ニヤニヤ(^Д^)
193ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:38:01 ID:mrOP6MRw
インターネットの利用制限をするには
どのようにすれば良いでしょうか?
1日1時間しか利用できないとか・・・

XPHomeEdition SP2
Explorer6
nec valuestar
よろしくお願いします。
194ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:38:19 ID:???
MODだからだろ
195ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:39:58 ID:???
MODは別に法令違反じゃないだろ
196ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:41:35 ID:???
みんなアホばっかりですね!
さあ、初心者さん、質問をどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓
197ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:41:47 ID:???
>>189
いや、管理人からすれば、よりアクセスが稼げる逆によかろう。ウェブページを作った以上情報発信して
大勢に見てもらわんと意味がないからな。
198ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:41:53 ID:???
>>193
他人に制限するのか自分に制限するのかで方法も変わってくるのでは?
199ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:44:16 ID:???
今うんこな回答者が光臨しているましいのですが

ひょっとしてココですか?
200ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:47:00 ID:???
>>199
文章がアホです
201199:2006/03/31(金) 12:49:30 ID:???
文章らちがえやした。。。
202ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:49:39 ID:???
>>199
日本語でおk
203ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:57:01 ID:???
ophcrackって知ってる?Windowsのログオンパスワードを数分から数十秒で解析できるツールだとよ
頭の悪い、えまえらのためにこれやる。少しは賢くなるだろうぜ。
204ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 12:58:49 ID:???
>>203
おまえが作ったの? すごーい
205ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:00:11 ID:???
>>204
ったりめーよ!
206ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:01:05 ID:???
濡れてきちゃうぅぅぅ
207多分207:2006/03/31(金) 13:08:00 ID:???
インターネット=エクスポーヤーから入ると画面が表示されません。けれどギコナビからは入られます。ネットはおかしくないみたいですけれどこれは一体どういうことなのでしょうか。
208ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:10:24 ID:IrMrgZXu
文字が入力できない WindowsMe キーボード押すと「ファイルを開く」など表示
209ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:11:38 ID:???
中で出てるううううううう
210多分207:2006/03/31(金) 13:15:53 ID:akmCmEN9
>>208
それでいけるのですか?
211208:2006/03/31(金) 13:17:56 ID:IrMrgZXu
質問です
212ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:19:03 ID:???
>>207
エクスポーヤーの方に折れた串が入ってるとか
213207:2006/03/31(金) 13:23:38 ID:akmCmEN9
>>211
そうでしたか、すいません。
>>212
それだとしたらどうやって取れるでしょうか。昨夜から急にそっちから入れなくなりまして。仕事で
使っているので困っております。
214ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:31:33 ID:CPXWga6/
昨日Regseekerでディレクトリを整理したのですが
今日PCをつけてみたら、ブルーバック画面に飛ばされログイン出来ない状態になってました
ちなみに、下記の文が出ています
STOP:c000021a unknown Hard Error
今手元にOSがないのですが、インストールし直す以外に復帰方はあるのでしょうか?
215ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:34:14 ID:???
>>213
串の事わかってないなら原因は別だろ
一応インターネットオプション→接続→LANの設定あたり見てみる。
216ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:34:43 ID:???
>>214
なんでそんなソフトを使おうと思ったの?
あとディレクトリじゃなくてレジストリじゃない?
なんで手元にOSがないの?今使ってるOSはどうやってインストールしたの?
217ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:35:47 ID:???
>>214
ご愁傷様です(-∧-;) ナムナム
218ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:39:56 ID:???
>>214
いいのぉ?いいのぉレジストリ消しちゃっていいのぉ?
ここ消しちゃってもいいのぉ?まだバックアップもとってないよぉ?
いいのぉ?レジストリ消していいのぉ?それじゃ消すよぉ、消すよぉ、
あっ・・・
219虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/03/31(金) 13:40:57 ID:???
真面目な質問どうぞ
220ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:43:57 ID:CPXWga6/
>>216
ディレクトリじゃ無くて、レジストリでしたねすみません
Regseekerを使ったのは最近のPCの重さに困っていたところ、たまたまこのソフトに関する書き込みを見付けたからで
ろくに情報を身に付けず安易にソフトに頼ってしまった私のミスと言わざるを得ません
OSですが、このPCはOSが入ったまま他人のものを譲って貰い、
その時OSは貰わなかったので今手元にない状態です
もし再インストール必須というなら今から買いに行くつもりです
やはりOSが手元に無いと不安ですし
221ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:44:56 ID:???
>>214
RegSeeker入れたらPCが起動しなくなった!

├ 1.OSを再インストールする
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、今までのデータが消えてしまう難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
222ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:46:28 ID:???
223虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/03/31(金) 13:47:40 ID:???
>>1
224208:2006/03/31(金) 13:48:13 ID:IrMrgZXu
文章はコピペで入力しています。どなたか直し方がわかる方、教えてください。
225ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:49:27 ID:???
>>220
ではOSを買ってきてください。
解決。
226ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:49:33 ID:???
>>224
キーボードの故障
227愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 13:50:20 ID:???
>>224
980円のキーボード買ってくるでし
あい
228ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:55:45 ID:???
>>224
再起動して
動かなくなったらまた来てね
229ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:56:41 ID:H4G3MeaO
HDDってどうやってフォーマットするんですか?誰か教えて下さい。
230207:2006/03/31(金) 13:56:45 ID:akmCmEN9
>>215
今見たらプロキシサーバーにはクリックされていません。自動構成は設定を自動的に検出するになっています。
231214:2006/03/31(金) 13:57:13 ID:CPXWga6/
>>225
やはりそれ以外は無理ですか
ではおとなしくOS買ってきますノシ
232ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:57:38 ID:???
>>230
ノートン先生がエクスポーヤーにへそ曲げた
233ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:58:13 ID:???
ちゃんとした回答お願いします
234ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:58:44 ID:???
>>229
なぜ?
235ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 13:58:59 ID:???
ちゃんとした質問お願いします
236ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:01:14 ID:H4G3MeaO
>>234
友達からもらってHDDで、いらないファイルを消そうと思いました。
237ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:02:35 ID:???
>>236
フォーマットしたら全部消えるのでは?
238ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:03:08 ID:???
>>236
フォーマットすると、いるファイルも含めて全部消えるけど。
239ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:04:04 ID:H4G3MeaO
>>237
新しいOSを入れようと思います。
240207:2006/03/31(金) 14:07:33 ID:akmCmEN9
>>232
ノートン先生ではなくてAVGFREEですが。これだと駄目なのでしょうか。
241ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:07:37 ID:???
>>239
友達に聞けばいいじゃんww
242ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:09:01 ID:???
>>239
アンタ誰?
Windows95を入れるのか?
243ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:10:12 ID:HV+uejzP
ググるのキャッシュ表示びさせると文字が全部?になるのですが何が原因ですか?
例えば「うなぎ」と打ち込んで4つ目の「うなぎネット,シラスウナギ,活鰻,鰻蒲焼,鰻情報」と
5つ目の「ウナギ情報館トップページ」をキャッシュ表示にすると全部?になります
普通に開くとちゃんと表示されます
244ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:10:34 ID:???
イジワルやな
245208:2006/03/31(金) 14:11:04 ID:IrMrgZXu
ありがとうございます。キーボード買ってくる
246ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:13:00 ID:???
>>243
たぶんあちらの鯖の問題
キャッシュに記憶する時に問題があると思われ
247ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:13:02 ID:???
248ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:13:03 ID:???
>>239
OSいれるときにフォーマットもできるので、考えなくていい。
249ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:13:26 ID:???
>>243
おまえのパソコンじゃなくgoogleキャッシュの方がおかしくなってるからキニスンナ
250ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:15:09 ID:???
糞回答者氏ねや
251ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:15:57 ID:???
>>240
Avastでも悪くないよ ウイルス検出能力はちょっと劣るけど・・・
252ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:16:28 ID:H4G3MeaO
>>248
ありがとうございます。さっそくやってみます。
253ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:19:08 ID:???
>>250
うるせえ 愛新
254ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:21:09 ID:HV+uejzP
>>246
そうでしたか
安心しました
255ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:26:04 ID:???
搾乳君子
256207:2006/03/31(金) 14:28:32 ID:akmCmEN9
>>251
そうなのですか。今見てみたらデバイスが接続されていませんとあったのですがこれのせいでしょうか。
257愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 14:28:47 ID:???
でしでしでしでし!
あいあいあいあい!
258ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:29:19 ID:RHNAt+ER
フラッシュタイプのメモリをUSBに差込みドライバもちゃんと入れたんですが、
そのデータにアクセスできないんです。「I/Oデバイスエラー」とか
出てきます。何が悪いんでしょうか
259ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:30:33 ID:???
>>258
フラッシュタイプ
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
260愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 14:30:54 ID:???
>>258
データが破損してるでし
あい
261ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:34:17 ID:???
>>259
ご利用は計画的に
262ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:36:24 ID:???
ちゃーんとバロ〜スw
263ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:36:32 ID:???
>>258
OSがUSB大容量デバイスをサポートしていない
264ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:39:32 ID:1UoQjSFU
スレ違いかもしれないがとりあえずここで
外国のなんだが閉鎖されたホームページのアドを入力するとそこの鯖にキャッシュがあれば見れるってやつ
この前までお気に入りに入れてたんだけど手違いでごみ箱通さずに削除したから名前だけでも教えてもらえると助かります
265ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:40:28 ID:???
266ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:40:36 ID:64R0hyS3
パソコンでゲームをしていたら
フリーズや再起動をしてしまいます
解決法を教えてください お願いします
267ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:40:51 ID:???
>>264
キャッシュってこれ?
http://85.255.117.38/site.htm?lng=1&trg=rc
268西沢:2006/03/31(金) 14:41:27 ID:???
>>266
電源が悪い
269ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:41:29 ID:???
>>266
高スペックのパソコンに買い換え
270ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:41:48 ID:???
>>266
スペック不足
PC買換推奨
271ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:42:12 ID:???
高スペックってどれくらいですか
272ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:43:35 ID:???
ゲームによる
273258:2006/03/31(金) 14:44:24 ID:RHNAt+ER
>>259
すみません書き方が悪かったです。フラッシュメモリタイプでした。

>>263
サポートさせるにはどうしたら…認識はしてるようなんですが…
274ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:44:40 ID:1UoQjSFU
>>265
これです 迅速な対応をどうもありがとうございます
275266:2006/03/31(金) 14:44:58 ID:64R0hyS3
ゲームはレッドストーンなんです
276ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:02 ID:???
はじめまして。質問です。
OSは98seなんですが立ち上げると
エクスプローラーページ違反
wininet.dllアドレス0167:766690d4
とでて画面はでるのですがショートカットやタスクバーが出てきません。
どなたか対処法を教えてください。

心当たりがあるとすれば動画の拡張子を見ようとしてMMname2の
インストーラ版を入れてからこんな感じになった記憶があります。
277ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:05 ID:???
>>275
PC買い換えろハゲ
278ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:05 ID:???
マシン晒せ
279ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:20 ID:???
グラボ挿せ
280ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:34 ID:???
>>273
USBデバイスをドライブとして認識しているなら、
データが壊れている
281ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:46 ID:???
>>275
メモリ増やせ
282266:2006/03/31(金) 14:47:00 ID:64R0hyS3
PC買い換えるしか方法ないですか?
283ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:47:17 ID:???
>>276
タクスマネージャからexplorer実行
284ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:47:54 ID:???
>>275
マシンのスペック言わないと話にならんがな
285266:2006/03/31(金) 14:48:39 ID:64R0hyS3
スペックってなんですか?
286ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:48:51 ID:???
>>285
ウイルスです。
287ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:48:57 ID:???
ググれ
288ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:21 ID:???
ググれ
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
289ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:26 ID:???
熱暴走だろ
290ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:32 ID:???
>>285
ぶち頃されたいのか?
291ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:56 ID:???
熱暴走
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
292ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:57 ID:???
>>285
お前の使ってるPCのメーカーと型番書け
293ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:50:47 ID:???
>>285の人気に嫉妬
294ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:51:07 ID:???
>>292
メーカーはEIZOです。 型番はWinMXです。
295ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:51:24 ID:???
>>291
縦読み無視してコピペするなよ
296276:2006/03/31(金) 14:51:50 ID:???
>>283
ありがとうございます。夜に試してみます。
分からなくなったらまたご質問させていただきます。
297ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:52:11 ID:???
>>294
超ツマンネ
298ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:52:46 ID:???
回答もしない煽り厨が一言↓
299ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:53:02 ID:???
>>297
コーラック飲め。
300ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:53:49 ID:???
>>299
コーデック入れろ
301297:2006/03/31(金) 14:54:09 ID:???
>>299
詰まりが直って下痢になった どうしてくれる
302266:2006/03/31(金) 14:55:05 ID:64R0hyS3
FMVウィンドウズXPです
303ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:55:49 ID:???
>>302
詳しいスペックありがとう
304ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:02 ID:???
>>302
型番書けって言ってるだろ
305ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:07 ID:???
>>302
FMVにもいろいろあるでよ

おみゃーがちゃんと型番書かないとわからんがよ
306ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:45 ID:???
>>302
ぶっ頃されたいのか?
307ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:49 ID:???
>>302
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
308266:2006/03/31(金) 14:57:06 ID:64R0hyS3
型番ってパソコンのどこに
書いてますか?
309ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:57:19 ID:???
>>302
けっこう釣れますねぇw
310ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:58:10 ID:???
>>302の連続的な人気に大爆笑
311ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:58:17 ID:RHNAt+ER
>>280
他のパソコンでやってみるとちゃんと中見れるんです(言うの遅くてすみません)。
データは何もいれてないし、壊れるような使い方をしてないと思うんですが…

I/Oデバイスエラーは何なんでしょう?
312ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:59:00 ID:???
>>311
>>1読んでやりなおし
313207:2006/03/31(金) 14:59:05 ID:akmCmEN9
何ト化しようとしても今度は接続出来ません、です。どうしたらいいでしょうか。何故か
ギコナビからは平気で入られるのに。
314ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 14:59:36 ID:???
>>311
適当なデータを右クリコピーして、そのUSBアイコンの上で右クリ貼り付けしてみろ
315ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:00:18 ID:???
>>313
FireFox使え。
316ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:01:28 ID:???
>>311
他のパソコンに中のデータを待避させてからフォーマットしてみれば?
317207:2006/03/31(金) 15:03:09 ID:akmCmEN9
>>315
それはどうして使うのでしょうか。もう何が何かわからなくて。
318ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:04:09 ID:???
>>317
なにがなんだかわからなければネットやめれ

ぐぐることもせずに質問するな!
319ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:05:19 ID:???
>>266は二流の釣り師だったなw
320ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:07:05 ID:E5PL+UU/
DELL等インターネットでPC買う場合どのくらいで届きますか?
1週間以内に届かないんだったらあきらめて店頭で買うしかないんだけど
321ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:08:46 ID:???
DELL
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
322ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:08:52 ID:???
>>320
注文したところに聞け ここで聞くな
323266:2006/03/31(金) 15:08:57 ID:64R0hyS3
ここって初心者質問スレッドじゃないんですか?
わからないから聞いてるんです
質問に答えてください
お願いします
324ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:09:14 ID:???
>>320
DELL等インターネットショップに聞け
325ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:09:33 ID:???
>>321
振り込みクン乙
326ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:09:42 ID:???
>>323
でもなんで自演なんてするの?
327ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:10:06 ID:???
>>323
ここは自分で調べてそれでも分からない人が質問するスレです
型番すら自分で調べない人は消えてください
328ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:10:15 ID:???
>>323
釣り師はカエレ!
329ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:11:18 ID:???
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
330266:2006/03/31(金) 15:11:37 ID:64R0hyS3
自分でしらべて型番がどこにあるかすら
わからないから聞いてるんです
331ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:11:42 ID:???
>>323=266の相変わらずの人気に脱糞
332ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:12:09 ID:???
>>330
型番って何でつか? 初心者なので丁寧に教えてください。
333ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:12:09 ID:???
>>330
うっせえハゲ
334ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:12:22 ID:???
>>330
マイクロソフトに電話しろ
335ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:12:28 ID:???
>>330
釣り師 逆ギレの真似乙
336ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:12:33 ID:???
>>330
じゃあここの誰も回答できないな
エスパーでも探して聞け
337ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:13:19 ID:???
>>330
大阪湾に浮かびたいか?
338ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:13:51 ID:???
>>330
ここにいるエスパーに質問してみろ

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ280【エスパー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1143321989/
339ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:14:33 ID:???
>>330は二流から三流の釣り師に格下げ
340266:2006/03/31(金) 15:15:30 ID:64R0hyS3
友達に聞いたら解決法わかりました
皆さんありがとうございました
341266:2006/03/31(金) 15:15:52 ID:???
いっぱい釣れた^^
342ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:16:03 ID:???
>>340
大漁でしたね
あい
343ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/03/31(金) 15:16:33 ID:???
(^3^) エェー 解決おめでとだYO
344ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:16:56 ID:RHNAt+ER
>>312
すみませんでした。調べました。

>>314
USBのアイコン出てこないです。なんかするとシャットダウンすらできなくなります

>>316
そうしてみます。USBハブ自体がダメな気もしますが
345ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:17:03 ID:???
>>337
大阪人は(・∀・)カエレ!!
346ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:18:29 ID:???
>>344
>>1読んでないじゃん
自分のカキコを一旦見直して何が足りてないのか考えれ
347ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:19:21 ID:???
>>345
なんやて いてまうぞ!
348ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:20:09 ID:???
しっかし 雑談ばっかりの質問スレですねぇ・・・
349ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:20:21 ID:???
>>344
マック板で聞いたほうがいいと思いますよ^^
350ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:21:25 ID:???
>>348
もちろんそうよ
351ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:22:17 ID:???
そらそうよ
352ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:23:06 ID:tlRlUCit
質問お願いします。
XPでOutlook Expressを使っているのですが受信したメールの受信者のアドレスが自動で登録されてしまいます。
これを停止する機能とかありますか??
353ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:23:26 ID:Odud4AbH
WinMeからXpへのアップグレードについて、分かりやすく説明してくれているサイトはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
354ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:25:14 ID:???
355ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:25:20 ID:???
>>353
CD突っ込んで言われたとおりにやればできる
356ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:25:40 ID:???
>>353
つ説明書
357258:2006/03/31(金) 15:28:05 ID:RHNAt+ER
名前とか詳細とかあぁあ
もうホントすみません…
回答、指摘、ありがとうございました
358ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:28:17 ID:Odud4AbH
ありがとうございます
359ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:29:05 ID:???
にくちゃんねるにつながりません(´・ω・`)
360ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:29:28 ID:1ta78laU
.aviが見れない
361ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:29:49 ID:???
報告乙
362ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:30:04 ID:???
>>359
まあ にくらしい
363ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:30:55 ID:???
山田くーん、>>362の座布団ぜんぶ持っていって
364ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:31:55 ID:kx3lrkZL
誰かディスプレイドライバ探してくれOTZ
ダイナブックのAX/353APDSなんだが・・・・
OS再インストするときにドライバに振られてたらしいパーティーションを消してしもた
んで、東芝に電話したら・・・・電話でごちゃごちゃ言われた挙句、修理扱いで5250円・・・(;´д`)
ちなみにリカバリディスクネェYO!

ドライバのバックアップ取ってると思ったら・・・・htmlしか保存されてなかったし
もう泣きてぇw
365ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:32:46 ID:1ta78laU
.aviが見れないからどうすればいいか教えろ
366ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:33:50 ID:???
さぁ>>365に何人釣られるか
367ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:34:05 ID:???
誰かディスプレイドライバ探してくれOTZ
ダイナブックのAX/353APDSなんだが・・・・
OS再インストするときにドライバに振られてたらしいパーティーションを消してしもた
んで、東芝に電話したら・・・・電話でごちゃごちゃ言われた挙句、修理扱いで5250円・・・(;´д`)
ちなみにリカバリディスクネェYO!

ドライバのバックアップ取ってると思ったら・・・・htmlしか保存されてなかったし
もう泣きてぇw
368ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:38:42 ID:???
なんでリカバリCD付けなくなったのかねぇ
日に1回はリカバリの質問くるし
369ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:39:07 ID:1ta78laU
>>366
釣りじゃねえよボケナス
ただ俺のために答えればいいんだよ
370ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:41:17 ID:???
>>369 死ね
371ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:41:27 ID:???
360 ひよこ名無しさん New! 2006/03/31(金) 15:29:28 ID:1ta78laU
.aviが見れない


365 ひよこ名無しさん New! 2006/03/31(金) 15:32:46 ID:1ta78laU
.aviが見れないからどうすればいいか教えろ


369 ひよこ名無しさん New! 2006/03/31(金) 15:39:07 ID:1ta78laU
>>366
釣りじゃねえよボケナス
ただ俺のために答えればいいんだよ
372ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:41:56 ID:1ta78laU
使えねえ奴らだな
答えねえなら消えてろよカスども
373ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:42:19 ID:???
>>372 なら最初から来るな
374ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:43:43 ID:1ta78laU
役に立つと思ったからきたんだよ
でも役にたたねえな
もうこねえわ
375ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:44:36 ID:???
HDDリカバリにすればリカバリディスクを紛失しないからだったりして
376ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:44:50 ID:???
と捨て台詞を吐いてVIPに帰る374であった
377ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:45:32 ID:AgYzjIo3
メガネ拭き?みたいな布って便利やな
378ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:47:21 ID:???
レンズに傷を付けないよう作ってあるからな
ディスク拭くのにも役立つ
379ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:59:16 ID:???
>>378 おれぁ普通の衣類でふいてる
380ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 15:59:17 ID:???
なんなんだよこのQickTimeうぜー!。
海外の映画のマック形式の予告動画がみたくてインストールしたら
めちゃめちゃ変になった!!
今まではネット上の映像mpg,音声mp3とかをクリックすると
メディアプレーヤーが起動して再生ってかんじだった。
それが、なんだかマックファイルだけでなくmpgmp3までQTで再生されるようになり
ブラウザ内にバーだけがポツンと表示されるってふうになってしまった。
そんで、関連付けチェックはずしたにもかかわらず、今度はメディアプレーヤが
ブラウザ上で起動するようになってしまった。別でプレーヤー起動してほしいのに。
むかついてQTアンインストールしたにもかかわらず直りません。
最初の状態に戻すにはどうしたらいいですか?
あーQTむかつく!。なにもしらないひと、こんなもんインストールしないほうがいいよ。
381ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:00:02 ID:???
バカはインストールしないほうがいいかもな
382ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:02:20 ID:???
QuickTimeがうざいのは周知の事実
いちいち書かなくていいよ
そういうのはチラシの裏にでも書いて
383ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:08:43 ID:???
OSはXP SP1、友達に組み立ててもらった自作PCです。
使い始めてから一年ほどになるのですが、
先週あたりから再起動の度に、
PC(マザーボード?)から「・・・エラーです」という音声が聞こえます。
「・・・」の部分は「DVD」とか「PVD」とか言っているような・・・。
起動してからはPCは問題なく使えるのですが、
何と言っていて、これはどういった症状か気になっています。
ご存知の方、ご回答お願いします。
384ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:10:36 ID:???
他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
385ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:11:05 ID:???
>>383
とりあえず>>1をよく読んでください
386383:2006/03/31(金) 16:13:09 ID:???
ケースを開けてみたら、中に小人が住んでいました。
387ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:13:43 ID:???
>>386
バルサンを炊いてください
388ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:19:52 ID:???
「PC周辺機器」と「PCパーツ」の違いがわかりません
389ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:21:27 ID:kjwA4NyA
XPでTVチューナー内蔵のPCを使っているのですが
Giga Pocketの調子が悪くなってテレビが見れなくなりPC画面でゲームをすることもできなくなってしまいました。
以前のようにテレビを見たりPC画面でゲームをするためにはTVキャプチャPCカードを買う以外に方法はないですか?
因みにゲームはパソゲーではなくPS2やゲームキューブをPC画面でやるということです。
390ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:31 ID:???
>>389
ソニーに電話
391389:2006/03/31(金) 16:28:50 ID:kjwA4NyA
>>390
そうですね、、一度聞いて見ます
392ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:29:08 ID:???
>>389
直結できるモニタに買い替える
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/
393ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:35:53 ID:???
>>388
おめでとう
394388:2006/03/31(金) 16:37:44 ID:???
ぐぐったら、わかりました。
395ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:26 ID:Odud4AbH
先ほど、XPへのアップグレードが終わり、画面の解像度が800x600になっていたので、
解像度を上げようとしたのですが、画面が暗転した後、
「VIDEO MODE NOT SUPPORTED」
と出て解像度を変更できません。
どうすればいいのでしょうか・・・
396ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 16:48:58 ID:???
>>395
マイクロソフトに電話すれば教えてくれる。
397愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 16:53:28 ID:???
巡回中
398愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 16:57:41 ID:???
徘徊中
399ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:01:42 ID:Odud4AbH
CPU使用率も常に100%になってます・・・助けて・・・
400愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 17:03:02 ID:???
>>399
どちらさんですか?
ヘイ
401ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:05:57 ID:???
>>395
VGAドライバはインストールしたのか?
意味が判らないならサポート逝け。
402愛新覚羅:2006/03/31(金) 17:10:09 ID:???
割れでし
あい
403ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:11:34 ID:oORl1vG0
キャプボで撮った動画のコマ落ちは
自分でチェックするしかないのでしょうか
チェッカーみたいなソフトはありませんか?
404ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:19:09 ID:xojV94JW
このサイトhttp://www.matukin.com/
のMIDIの視聴どうやったら聞けるんですか?
メディアプレイヤーのツール→オプション→ファイルの種類で
MIDIにチェック入れても再生されない・・・
405ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:20:20 ID:xojV94JW
すみません、直リンしてしまいました
406ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:24:31 ID:???
>>404
サイト作った人に電話
407ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:30:50 ID:EFAgNHVy
当方WindowsXPなんですけど
一人暮らしをするため
自宅のPCから自宅のデータを取り出したいんですが
どうすればいいですか?
408初心者:2006/03/31(金) 17:32:37 ID:+8M97+oe
Windows98のPCを使っています!!
ソネット、プロバイダ?が光フレッツの定額(?)だと思うのですが、
FLASHのゲームって定額料金以外にお金かかるのでしょうか?
409ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:36:01 ID:???
>>407
自宅のデータってエロいの?
410ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:36:12 ID:???
>>407
自宅のデータって何ですか?設計図?見取り図?権利書?
411ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:37:15 ID:???
料金がかかるゲームもある。例えばこことか
http://www.fasco-csc.com/index_j.html
412ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:37:16 ID:EFAgNHVy
すみません…自宅のパソコンにある
画像とかお気に入りとかです
413ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:37:41 ID:???
>>407
何らかのメディアに普通にコピー。
414ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:40:18 ID:EFAgNHVy
>>413
CD−Rにできますか?
415ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:40:58 ID:???
>>414
もちろんそうよ
416408:2006/03/31(金) 17:44:04 ID:+8M97+oe
>>411さん
お金がかかるサイトってやっぱりあるんですか?
そういうエロいゲームはしてないんですけど、お金がかかるのって、
個人情報とか入力した場合だけですよね?
417ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:46:21 ID:???
>>416
ですね
418ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:47:19 ID:CrvfvmlK
419ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:47:56 ID:???
>>416
411のサイトのFLASHゲームは別にエロくないけど・・・。
個人情報入力しないとお金はかからないと思うよ。
420408:2006/03/31(金) 17:51:36 ID:+8M97+oe
>>417さん
>>419さん

ありがとうございます。
そういったサイトみたことないので、個人情報入力ってどういうのですか?
パスワード入力画面とかでたりするんですか?
421ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:55:58 ID:???
>>420
有料サイトには
金がかかる事が明記されている

それを見ても判断できないなら
最初からやるんじゃねぇよ腐れ乞食
422ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:58:21 ID:EeUprPi6
セキュリティーソフトをアンインストールする時電話線は抜けばいいのですか?
はずしてる間は無防備だし・・・
セキュリティー板で聞いたのですが荒れてて・・・(´・ω・`)ショボーン
アンインストールの手順はググってなんとなくわかったんですけど
その前の手順が分からなくて困ってます。
423ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 17:59:33 ID:???
>>414
できますよ
おかずのエロイ画像をいっぱいコピーして持って行ってください
424ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:00:18 ID:???
425ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:00:44 ID:???
>>422
>>1 >>17
は?堂々とマルチ宣言ですか?
そりゃ答えてもらえないわな
426ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:01:14 ID:krSz3Y+F
パソコンを買いたいのですが、パソコン選びに楽なサイトとかないでしょうか?
価格ドットコムとか安いのをソートして選んだりできるので便利なのですが、詳しくスペックを知りたいときとか、非常に不便です
どうかご教示お願いします
427ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:02:32 ID:???
>>426
ドスパラかPCサクセスあたりにでもいっとけ
428408:2006/03/31(金) 18:03:24 ID:+8M97+oe
>>421さん
わかりました!ていうことは無料(個人入力画面が出ない)なら大丈夫って
ことですよね!!ありがとうございました。


それと、海外サイトみたり、海外のサイトのフラッシュゲームって
お金かかるんですか?
429ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:03:47 ID:???
>>426
↓でスレタイを「購入」で検索
どうせお前がスペック見ても判断できないだろ?
要望だけ書いて決めてもらえ

パソコン一般
http://pc7.2ch.net/pc/
430ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:04:52 ID:???
>>428
説明を見ても判断できないなら
最初からやるんじゃねぇよ腐れ乞食
431ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:09:53 ID:???
>>428
サイトに書いてあるでしょ                英語とかで
432経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/03/31(金) 18:14:15 ID:???
来た。
433ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:14:30 ID:???
>>428
金がないヤツは頭を使え
頭がないヤツは金を使え

金も頭もないやつは死んでいいよ
434ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:16:11 ID:98AEiO6H
ローカルディスクCの容量って大きくできないの?
クリーンアップ以外で、もともとの容量(14GB)をもっと大きくしたい・・
435ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:16:52 ID:???
>>432
英語の出来ない春休み中の厨房がいるから教えてやってくれ>>428

ところで白浜シンポの発表資料はできたかい?
436ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:17:25 ID:???
>>434
できるよ
437ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:17:33 ID:???
>>434
悪いけどMacのことはよく知らないんだ
438経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/03/31(金) 18:18:07 ID:???
>>434
パーティションの区切り方を調整します。
439ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:21:32 ID:98AEiO6H
>>436
>>437
>>438
ありがとうございました。
440ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:22:11 ID:???
>>434
できる気がするけど、多分無理
441408:2006/03/31(金) 18:22:19 ID:+8M97+oe
英語できないんですよ↓
でも海外サイト見るだけではお金かからないですよね???

んでもって、ゲームは個人情報とか一切入力してないです。。。
442ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:22:20 ID:krSz3Y+F
すんますん!
数字見ても理解可能なのでパソコン選びに楽なサイトおながいします!
443ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:23:52 ID:???
>>441
さあねぁ
かかるかもしれないし、かからないかもしれない。
サイトに書いてあることをよく読んでね。

>>442
>>429は無視ですが、そうですか。
444ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:24:01 ID:4R3az9g3
今日突然起動音などシステム音が鳴らなくなりました。
コントロールパネル→サウンド、・・・→サウンド設定を変更する
でサウンド設定の欄が空欄になっていたのが気になるのですが
「標準の組み合わせ」にして下の窓で再生させると鳴るのですが
実際の時には鳴りません。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#643

も試しましたが駄目でした。どうすればいいでしょうか?
XPです。
445ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:25:02 ID:???
>>441
忘れた頃に請求書が届くよ
446ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:25:09 ID:???
>>444
サウンドドライバ入れ直し
447ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:25:49 ID:???
>>441
春休みなんだから英語の勉強しなよ。暇だろ?
448ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:26:19 ID:???
>>444
OSをMEに変更する
449ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:26:23 ID:???
>>441
お前の目的は「かからないよ!」と太鼓判を押して欲しいだけなんだろうけど

残念ながら世の中には絶対は無いんだ。金がかかるところもないとは言い切れない。
こっちも嘘を教えるのはイヤだから、自分で納得できる落としどころを見つけてくれ。
450ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:26:35 ID:???
>>441
海外のサイトでは
あなたのアクセス情報から追跡して
料金を請求する業者も多いですよ
もちろん合法ですから
その場合は払わなければなりません
451ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:26:42 ID:krSz3Y+F
>>443
一応一週間前に書き込んでるんですが、イーマシーン買えで終了しちゃってるんですw
452ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:27:23 ID:???
>>451
イーマシーン買え
453ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:27:52 ID:???
>>441
確かじゃないことはいえない。
お前が莫大な金を請求されたときにとばっちりをくいたくないし。
454ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:28:14 ID:???
>>451
バカはイーマシーン買っとけ
455ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:28:39 ID:???
>>443
じゃあ
イーマシン買え
DELL買え
一生悩んでろ

好きなの選べ
456ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:29:15 ID:???
>>441
ねぇねぇ、俺がここで「かからないよ!」って答えて
もし法外な料金を請求されたら俺を訴えるの?
457ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:29:52 ID:???
>>455>>451
アンカーミス
458408:2006/03/31(金) 18:31:06 ID:+8M97+oe
>>450さん
そうなんですか(><)!?!?
どのくらい請求くるんでしょうか↓↓
459経済学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/03/31(金) 18:31:09 ID:???
夕食の用意するからいったん帰ります。
460ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:31:24 ID:???
XPproで毎回起動時にチェックディスクが行われてしまうんですが、どうすればしないようにできるでしょうか?
461ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:32:37 ID:???
>>460
XPたんのやりたいようにやらせとけ
462460:2006/03/31(金) 18:33:07 ID:???
>>458
しらねーよ。いい加減鬱陶しい

あっ、ボクは自己解決しましたから。
463408:2006/03/31(金) 18:34:05 ID:+8M97+oe
>>456さん

いや、訴えないですよ!!!!
海外のサイトってどうゆうのが怪しいんですか???
アクセスしただけで請求くるとか.....


464ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:34:17 ID:???
>>456
知らん
うちらに言えるのは「絶対来ないとは限らない」ということだけ
465ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:34:48 ID:???
>>463
人柱になってください
466ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:34:50 ID:krSz3Y+F
イーマシーンの厨パソを漏れが買うわけねーっつーのw
電源とか300Wですしwwwww
オフィスとかもモチのロンで無しだしwwww

オマエラヨォw
もちっとまともなPC紹介してくれんかのぉ?w


467ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:35:31 ID:???
CPUアスロン三ギガくらい
モニターは液晶で17インチぐらい
HDDは80G以上
メモリは512M以上
OSはXPHOMEでいい
静音性抜群
電源は400〜450Wぐらい
グラフィックシステムはゲフォ6600ぐらいの性能のもの
オンボは駄目よ
スーパーマルチ
マウスは光学
キーボードあり
スピーカーあり
オフィス付属

これで10マンぐらいで購入希望なんだがあるかね?
468408:2006/03/31(金) 18:35:35 ID:+8M97+oe
すみません…
469ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:35:34 ID:???
XPたん(;´Д`)ハァハァ
470ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:35:58 ID:???
>>463
海外のサイトという漠然とした情報から、正確な請求額を出せというのですね。
私がお教えしましょう。




出せるか、ヴォケ
471ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:36:35 ID:???
>>466
ゲートウェイにしとけ
472ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:36:59 ID:???
>>467
無理。
473ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:37:03 ID:???
>>466
ソーテックがいいでし
あい
474ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:38:16 ID:???
>>463
なあなあ、なんで「海外サイトは見ない」っていう選択肢を選ばないの?
一般に「危険だ」と言われているサイトに自分から突入していくんだから
当然そのリスクは自分で負うべきなんじゃないの?
475ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:02 ID:???
>>463
どうせ金を払うのはパパンやママンなんだから、細かいことは気にするな。
476ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:17 ID:krSz3Y+F
>>471
同じだっちゅーのwww

>>473
今のマイマシンがソーテックなんだが3年の利用で修理費用10万かかっちゃってるんだわw
で、ミリwwww
477ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:40:08 ID:krSz3Y+F
早くパソコン選びに楽なサイト教えろっつーのwww
いちいちメーカーサイトに行って数字見るのメンドイっつーのw
わかってくれw
478ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:40:14 ID:???
ソーテック餅がイーマシーンを貶してんのか
479ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:41:01 ID:???
>>477
適当に買え。
480ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:42:27 ID:???
>>476
用途も書かない奴は大手メーカー製のPCから予算内に収まるものを
買えばそれで十分
481ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:43:19 ID:8u4FvWAQ
顔文字の登録の仕方おしえてください。
482ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:43:48 ID:krSz3Y+F
>>478
はい、そうですがなにか?

>>479
つーか予算が13万なんでw
13万も使うんだからどっちかっつーとお得な買い物にしたい訳よw
な?
わかるっしょ?

>>480
テレビの録画とか3Dゲームw
すまんなw
テレビ視聴も当然可でw
483ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:45:33 ID:???
>>482
13万で3Dゲームは無理
カクカク動作するのが不満なら諦めろ
484ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:47:10 ID:???
>>482
予算不足
485408:2006/03/31(金) 18:47:41 ID:+8M97+oe
海外のサイトはもう見ないことにします!!!
最後に聞きたいんですけど、公式の海外サイト(英語だらけ)なら
お金かからないですよね?
映画のサイトとか...
486ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:47:56 ID:???
>>481
マルチすんな
487ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:48:56 ID:???
>>485
サイトの注意事項を読んで確認してください
488ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:49:07 ID:???
489ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:49:28 ID:krSz3Y+F
なら13マンぐらいで購入可能な漏れの希望をほぼ実現してるパソを紹介してくれ
490ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:50:49 ID:???
>>489
5万くらいのPC(本体のみ)とテレビと凶箱360
491ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:50:59 ID:Q6Rxhm8g
パソ
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
492ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:56:29 ID:dTpYvFoX
GYAO見ようとするとランタイム何とかってエラー出て落ちてしまいます
で、ランタイムパッケージを入れろとか言われたんですが
それをDLできるサイト教えてください
OSはmeです
493ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:58:42 ID:???
>>492
なんのランタイムはわからんから教えられない
494ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:58:45 ID:???
>>492
FoX降臨
495ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:59:12 ID:kXTdc9/F
ランタイム
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
496ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 18:59:24 ID:dTpYvFoX
>>493
VC6って奴らしいです
497ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:36 ID:B2jjQwbo
avast!を導入しているのですが、アップデートが完了しました という青ウィンドウのメッセージが
表示されず、赤ウィンドウでエラーが発生しました  と表示されます。
プログラムの追加と削除でアンインストールしようとしても英語表記でなんたらかんたら表示されて出来ませんorz
CドライブProgramFIlesフォルダに直接行きましたが、「ディスクがいっぱいになってないか・・」
と表示されて消せませんorz
498ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:44 ID:???
>>496
なら、それ落として下さい
499ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:02:03 ID:???
>>497
とりあえずリブートしろよ
500492:2006/03/31(金) 19:02:13 ID:dTpYvFoX
>>498
見つからないんですTT
教えてくだしぃ
501ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:02:31 ID:???
>>497
avast!を終了してからアンインストール。
502ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:02:38 ID:aFY+xRAk
>>497
orzに解く鍵が有る
503ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:03:13 ID:???
>>500
Vector行け
504ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:03:39 ID:kXTdc9/F
Vector
とはなんですか?
なんかサイトにとんだら怪しいサイトに。
しかも、登録されました、お金を振り込んで下さいと。
とても心配です…
505492:2006/03/31(金) 19:05:39 ID:dTpYvFoX
>>503
沢山あってどれがどれだか・・

こうなるんです。助けてくださいm(__)m
ttp://www.vipper.net/vip25358.jpg
506ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:08:52 ID:???
>>505
早くVector行け
507ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:10:05 ID:???
>>505
顔文字書く暇があったら、探してください(><)

vipのどのスレからきたの?またやってんでしょ?
508492:2006/03/31(金) 19:10:06 ID:dTpYvFoX
>>506
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ 第3版

1番上あるこれでいいんでしょうか?
509497:2006/03/31(金) 19:11:14 ID:???
インストーラが残っていたのでアンインストール機能を使ってなんとか削除できました。
お答えありがとうございました。
510ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:11:15 ID:???
それちがう
511492:2006/03/31(金) 19:11:40 ID:dTpYvFoX
>>510
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/runtime/
どれか教えてください お願いします
512ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:12:20 ID:???
>>508
おっけー
513ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:13:03 ID:???
そこじゃない
あ、ああん
514ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:14:25 ID:???
>>511
全部いれちまえ
515ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:16:26 ID:???
meたんにC++って書いてあるの全部つっこめば


フリーz
516492:2006/03/31(金) 19:17:04 ID:dTpYvFoX
>>512
OKなんですか?
517ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:19:05 ID:???
>>516
ダメ
518492:2006/03/31(金) 19:19:41 ID:dTpYvFoX
>>517
どれが教えてください
頼みます・・・

ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/runtime/
519ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:20:21 ID:???
>>518
それ
520492:2006/03/31(金) 19:20:49 ID:dTpYvFoX
>>519
この中のどれですか?
521ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:21:17 ID:???
>>520
これ
522ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:21:30 ID:???
>>520
それ
523492:2006/03/31(金) 19:22:21 ID:dTpYvFoX
>>521->>522
どれですか?
(つД`)゚*。
524ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:22:25 ID:???
>>520
それじゃない!!
525ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:23:04 ID:???
>>523
こちら
526ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:23:25 ID:???
キーワードで探す c++ 6       を検索 ◎このカテゴリーから ○全体から
527492:2006/03/31(金) 19:23:28 ID:dTpYvFoX
お願いします
528492:2006/03/31(金) 19:24:33 ID:dTpYvFoX
>>526
4つでてきました
この中のどれだろう・・・
529ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:24:44 ID:???
>>527
後ろは未体験だけどいい?
530ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:26:04 ID:???
>>528
多分それでいいと思うよ
531492:2006/03/31(金) 19:26:42 ID:dTpYvFoX
>>530
1番上ですか?
532ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:37 ID:???
>>531
うーんもうちょっと下のあたりお願い
533ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:43 ID:???
>>531
全部
534ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:29:32 ID:???
>>531
違う
535ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:30:17 ID:???
学校いつはじまるん、月曜?
536492:2006/03/31(金) 19:30:21 ID:dTpYvFoX
どれか教えてください。一生のお願い


MFC42.DLL & MSVCRT.DLL 6.0
Microsoft Visual C++ 4.2〜6.0 ランタイムライブラリ
(00.08.10公開 610K フリーソフト Windows95/98/Me:ユーティリティ:ランタイムパッケージ等)

Borland C++Builder6 ランタイムパッケージ 1.00
Borland C++Builder6で作られたソフトを実行するのに必要な物
(05.11.10公開 1,734K フリーソフト Windows95/98/Me:ユーティリティ:ランタイムパッケージ等)

C++Builder6 ランタイムインストーラー 1.1
C++Builder6ランタイムパッケージの自動セットアッププログラム
(03.09.21公開 2,386K フリーソフト Windows95/98/Me:ユーティリティ:ランタイムパッケージ等)

Borland C++Builder6で作られたソフトを実行するのに必要な物
(06.03.20公開 1,734K フリーソフト Windows95/98/Me:ユーティリティ:ランタイムパッケージ等) Borland C++Builder6 ランタイムパッケージ 1.4
537ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:30:53 ID:???
うえ
538ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:31:57 ID:???
んじゃ俺は真ん中ね
539492:2006/03/31(金) 19:32:31 ID:dTpYvFoX
真面目にお願いします
540ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:14 ID:???
>>536
後ろ
541ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:15 ID:???
さぁさぁ下が余ったよ
542ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:57 ID:???
絶対に1番上だ!
2番目じゃないかな
3番目だと思う
まちょっと覚悟はしておけ
543ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:34:44 ID:???
4回チャレンジすればいーじゃん
544ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:35:19 ID:???
>>539
あのさ、エラーメッセージに「Microsoft Visual C++」って書いてあるじゃん。
あてはまるのは1つしかないだろ。
545ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:35:30 ID:???
失敗してもMEだからついでにリカバリできてラッキーじゃん
546愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 19:36:13 ID:???
意地悪ゆうの禁止
547ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:36:29 ID:???
これがゆとり教育の成果か・・・
自分で判断するということができないのか・・・
548 ◆tsGpSwX8mo :2006/03/31(金) 19:36:40 ID:???
>>539
2ちゃんのあらゆるところでレスしてる私が答えよう

いちばん上
549ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:37:25 ID:???
>>546
ああ、>>539はお前の攪乱だったのか。
550ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:38:08 ID:???
>>548
似非回答者カコイイ
551 ◆aV7iCV0Pho :2006/03/31(金) 19:38:57 ID:???
>>539
真ん中
552ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:39:51 ID:???
>>539のMeたんはフリーズしました
553 ◆tsGpSwX8mo :2006/03/31(金) 19:40:15 ID:???
>>551
てめー新参だな
554 ◆KljkdazO5o :2006/03/31(金) 19:40:21 ID:???
>>539
3番目
555ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:14 ID:UP046SlU
google検索で同じキーワードで検索してたのに
突然引っかからなくなったサイトがあるのですが、
どういった理由が考えられますか?
556ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:20 ID:???
トリップ付きの回答者は信用してはいけないって
ママンに言われてます
557ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:42:51 ID:???
>>546
実はお前の似非回答が一番意地悪
558ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:44:04 ID:???
>>555
闇の組織の仕業
559ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:44:53 ID:???
>>558
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
560ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:46:25 ID:NsyJfpRN
とつぜんですみませんが自分のメールアドレスの確認はどーすればよいのでしょうか?
561ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:46:40 ID:???
>>560
いじくるつくーる使え
562ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:49:42 ID:???
>>560
自分にメール送れ
563ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:53:37 ID:+ZEBUjDS
質問です。
ネットやっていると、ときどき出会い系サイトのブラウザが表示されます。
これは、ウイルスというよりスパイウエアでしょうか。
Spybotをかけたのですが治りません。
退治するにはリカバリーするしかないのでしょうか?
良きアドバイスお願いします。
OSはwinXPです。
564ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 19:56:51 ID:qNDZLiTY
XPだとレジストリ本体ファイルやキーを根こそぎ削除してもシステムにより復旧できるんだっけ?
565ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:01:45 ID:???
>>563
どんなエロサイトを覗いて知らんが、ただのポップアップじゃないのか?
意味はググれ。
566ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:14:55 ID:???
567愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 20:15:23 ID:???
>>1
568ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:17:50 ID:???
頭がサクセス
569ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:18:40 ID:???
・・・いろんな意味で…。
570ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:18:47 ID:D+zojazC
コアデュオとペンティアムってどっちが高性能なんですか?
571愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 20:19:22 ID:???
>>570
前者の方らしいです
あい
572ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:20:22 ID:U+zc9sm0
現に今もなんですが、キーボードの設定が変わってしまったようでボタンを押すたびに

ピッ という効果音がして、文字を入力するにはボタンを2秒ほどおしつづけないと
文字が打てないという状態になってます・・・。
設定の戻し方を知っていたら、教えてください。
573ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:23:01 ID:U+zc9sm0
>>572
OSはWindows xp sp2です。
574ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:23:31 ID:???
>>572
PS/2のキーボードならパソコンの電源を切ってからキーボードの差し込みをしっかり刺し込んでみる
ワイヤレスキーボードなら電池を取り替えてみる
575570:2006/03/31(金) 20:24:15 ID:D+zojazC
>>571
ありがとうございます
576愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 20:25:41 ID:???
>>575
あい
577563:2006/03/31(金) 20:28:20 ID:+ZEBUjDS
ただのポップアップなら、電源リセットすれば消えるんですよね?
パソコンに常駐しているようで消えないのです。
消す方法あれば教えてください。

578ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:33:04 ID:???
>>577
スパイウェア対策ソフトを使いなさい。
579ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:35:50 ID:???
>>577
ここへ行って相談したら?
ただ、ルールに従ってきちんと質問しないと相手にしてくれないけど。
http://www.higaitaisaku.com/
580ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:42:27 ID:VqdoRWEL
単語カード作成専用のプリンタってありますか?
手書きするのが面倒なので。
市販の単語カードのリングをはずして、カードの束をセットして、印刷みたいな。
紙が小さすぎて無理?
581ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:44:35 ID:???
>>580
単語カードって手書きすることでも
大きな勉強になるんじゃねーの?
582愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 20:45:19 ID:???
>>580
エーワンて会社が出してるラベル(シール)に印刷して
それを貼るといいです
あい
583ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 20:55:41 ID:???
XP専用のソフトをMEで動かす方法ってありますか
584愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 20:56:53 ID:???
互換なんとかの設定で試すぐらい
585572:2006/03/31(金) 20:58:11 ID:U+zc9sm0
>>574
有難う御座いました。
586ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:02:33 ID:???
>>580
ふつうのプリンターで印刷して文房具屋やホームセンターで
売っているような裁断機でカットすりゃええやん
587ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:05:54 ID:krSz3Y+F
PCリサイクルマーク付
って表示のあるPCなんだがw
まさか中古じゃないよな?w
おしえてたも!
588愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 21:07:49 ID:???
>>587
廃棄する時にお金が必要無いって事になります
589ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:09:09 ID:saOQo0Qm
XPで画像をプレビューするとき、
Meみたいに拡大しても補正されないようにしたいです。
590ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:09:25 ID:OvTDXqYH
春厨がセクロスしようと生意気なスレを立てました!
VIPのみんなで社会の厳しさをおしえるお!

やらしてくれる女の子
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/niigata/1139731322/l50

↓みんなで社会の厳しさを教えていたら............

ついにVIPへ宣戦布告キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

174 名前:ひろ [2006/03/31(金) 17:06:08 HOST:ZM169100.ppp.dion.ne.jp]
てめぇらなんなんだよ!!
どうせオタクなんだろ!!
ぶっ殺すぞ!!

VIPの皆で社会の厳しさをこの春厨に叩き込むお!

  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
                 レレ
591ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:11:31 ID:B2eF+8RQ
XP・NEC製・CATV接続

先日、セキュリティ対策として、パソコン起動時のパスワード設定をしました。

その後、再起動してみたら、起動時の入力は問題なかったのですが、
それまで使えた、メールやメッセンジャーまでパスワードを入れる設定になり、
しかもパソコン起動時のとは違うユーザー名・パスワードになってました。
メール・メッセを使いたいのですが、ユーザー名・パスワードが分かりません。助けてください。
592ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:20:17 ID:/1Ud1Vu/
質問です。スポーツが好きで動画などをたくさんHDに保存しているのですが
容量の限界も迫ってきているので動画を他に移したいのですが
CD-Rに小分けにして移すしかないのでしょうか?
593ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:23:08 ID:???
>>592
動画はデカイので、DVD-Rのほうがいい。
でも、焼いたら見返すことはめったにないと思う。
594ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:25:16 ID:???
>>592
動画の容量による。700M以下ならCD-Rに焼ける

DVDなら容量の許す限りいくらでも。
595ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:33:15 ID:/1Ud1Vu/
>>593>>594ありがとうございます!
容量はもういっぱいあります。スポーツといってもフィギュアスケートや演劇が結構多いので
趣味でちょくちょく見ます。DVD-Rというもの自体知らなかった位だったので助かりました。
早速DVD-Rについて検索してみます。ありがとうございました。
596ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:39:37 ID:???
「HDDが死ぬ」と言う状況を教えてください。
当方ドスパラ製PCを使っています。

昨日から電源を入れるとガリガリガリガリガリと冷却ファンではないと思われる音がするようになりました。
windowsが立ち上がると音はしなくなり、普段の動作やHDD内のファイルを検索させたりしても音はなりませんし、
特に不具合やエラーもありません。
これは死ぬ前兆と考えた方がいいのでしょうか?
597ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:02 ID:2i7hMfyU
ごめんなさい。sageて書いてしまいました。>596です。
598ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:42:22 ID:mEbT/pIT
山田ウイルスに感染しているかもしれません。
調べる方法はないでしょうか?
599愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 21:43:56 ID:???
>>596
カコーンという音がしたらヤバイでし
あい
600愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 21:47:53 ID:???
601ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:47:58 ID:M/2E/aEr
CPUの入れ替えを写真つきで説明しているサイトありませんか?
アスロンのデュアルコアからシングルコアの4000+にかえたいんですが
簡単にできるものでしょうか、マザーからはずして新しいのつけてファンつけなおして
BIOSとかドライバーいれてってかんじでしょうか。自作系のサイトとかでないでしょうか
602ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:50:25 ID:2i7hMfyU
>599
ありがとうございます。カコーンという音はまだしてないので気にしないでおきます。
603愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 21:50:51 ID:???
>>601
ヒートシンク外す時に注意しないとCPUがスッポンするでし
あい
604ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:54:46 ID:???
605ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 21:59:31 ID:???
>>596
ほんとにHDDからそんな音が出ているとすると
かなり末期的な症状だろうが、たぶん違うような気がする。
ファンのグリスが温度が低いと硬くなってて音が発生する場合もある。
PCケースの蓋を開けた状態で起動してみて、どこから音が出ている
のか耳をすませて聞いてみるといいかもな。
606ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:03:32 ID:???
ファイアーウォールproを入れているんですが
侵入が4回ありました。どうすればログからIPを抜き取れますか?
気持ち悪すぎです。
607ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:10:50 ID:/1Ud1Vu/
すいません、>>592で質問させていただいた者です
調べてみたらDVD-RWやらDVD+RWと種類がある事を知りました
説明を読んだ限りDVD+RWの方が良い印象を持ったのですが
自分のマイコンピューターにはDVD-RWドライブというものが入っています。
という事はDVD-RWしか使えないという事なのでしょうか。
相変わらず超初歩の質問ですみません
608ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:11:40 ID:???
>>607
保存目的ならDVD-Rを買え。
ほかはメディアが高い。
609ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:17:58 ID:???
この次はDVDへの追記の質問とエスパー予想してみる。
610596:2006/03/31(金) 22:21:09 ID:2i7hMfyU
>605
試して見たところどうやらファンの部分から音がしているようです。HDDの方からは異音はありませんでした。
ありがとうございました。
611ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:21:17 ID:/1Ud1Vu/
>>609 うっ・・
つまりDVD-RW以外でも使える(DVD-Rも含めて)という事でOKですか?
612ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:21:46 ID:???
ttp://creep.seesaa.net/

このブログの管理人が、ゲームのMODを公開しているサイトがあるのですが、
このブログ内にそこへのリンクがどこにも見つからず、googleで検索してもかすりもしません。

スキルのある方、そのサイトを見つけ出してもらえないでしょうか
613ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:21 ID:I3U20siy
ttp://creep.seesaa.net/

このブログの管理人が、ゲームのMODを公開しているサイトがあるのですが、
このブログ内にそこへのリンクがどこにも見つからず、googleで検索してもかすりもしません。

スキルのある方、そのサイトを見つけ出してもらえないでしょうか
614ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:23:25 ID:???
>>611
ドライブによって違うが、その表記なら、-Rと-RWだけだろ。
615ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:24:05 ID:???
>>611
DVD-RとDVD-RWは使えるが
DVD+RとDVD+RWは使えない。
DVD-RAMもダメ。
616ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:25:54 ID:???
>>613
ウィルス
617ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:31:31 ID:???
>>613
>googleで検索してもかすりもしません。

おまえじゃ3割は打てない
618ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:31:52 ID:/1Ud1Vu/
>>614>>615 わかりました!
ありがとうございました 明日早速買ってきます

と・・更にDVDに関する質問宜しいでしょうか、、
DVD-R・DVD-RWとDVD+RWは互換性が無いとの事ですが
その互換性とは例えばDVD-R→DVD+RWにファイルの移動が出来ない、とか
そういう意味でしょうか?
619ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:33:09 ID:???
>>618
何でもかんでも聞くなよ。
少しは自分で調べろ。
620ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:35:04 ID:/1Ud1Vu/
>>619すみません。説明にあった「互換性」の意味がわからなかったもので、、
621ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:20 ID:???
>>620
ウチのはスーパーマルチドライブだからなんでもokだけど
アンタの所は+RWやRAMは読み書きできない

>>1を読めない人は追加質問禁止
622ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:52 ID:QRG6vJYO
ウィンドウズを無印XPからSP2にアップグレードしましたが
USB2.0に対応してくれません
マザーは最近のなので問題ないと思うんですが
ドライバの更新も効果なしです
623592:2006/03/31(金) 22:42:05 ID:/1Ud1Vu/
色々とすみませんでした&ありがとうございました。
本当に助かりました。
624ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 22:48:50 ID:???
>>622
どうせDELLだろ。そういうワケ分からん症状出すのは。
625愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 22:59:32 ID:???
>>622
びおsで2.0を無効にしてないか確認してみて下さい
あい
626ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:03:29 ID:IRUJEwqd
windows2000で一度再生(ダウンロード)したストリーミング動画
はCドライブのどこに保存されるか場所を教えてください。
627ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:04:36 ID:???
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files\
628ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:53 ID:???
終わったんだ
629ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:15:58 ID:???
もう帰ってこないんだ
630ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:16:01 ID:???
>>626
あなたの心です
631ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:16:02 ID:B2jjQwbo
キーボードの月マークを押しても、スタート→終了でスタンバイを押しても、スリープモードになりません。
どうしたらいいでしょうか?
632ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:19:16 ID:AFQB4+Kk
発音した音を文字に変換して掲示板とかに書き込むには
なにが必要ですか マイクは持ってます
633ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:19:37 ID:s9eRI40n
√2ってこれでいいの? 2がはみだしてる だめだ はみ出さない方法はないですか?
634626:2006/03/31(金) 23:19:49 ID:IRUJEwqd
627さん、ありがとう。
おかげでできました。
635ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:22:30 ID:???
>>633
そんなときのためにマイクロソフトはペイントを開発した
636ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:22:48 ID:???
>>633
パンツを履き直すが良い
637ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:24:00 ID:???
638ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:27:40 ID:AFQB4+Kk
>>637
ありがとうございます やさしい人大好きです
639愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/31(金) 23:28:42 ID:???

>>638
640ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:30:13 ID:???
おれはやさしいけど尻から〜→なしっぽが生えてるんだ
641愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:35:32 ID:???
デビルでない方質問どうぞ
あい
642愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:38:14 ID:???
あいでし
今みんなに欠けているのは愛でし
643愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:39:16 ID:???
デブはお断りでし
あい
644愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:41:07 ID:???
ズブはお断りでし
あい
645ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:32 ID:???
OEMのWINDOWSは何回パーツを変えたら使用出来なくなってしまうのですか?
646ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/03/31(金) 23:42:04 ID:???
>>641-644
(・3・) エェー 聞いてないYO
647愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:42:17 ID:???
>>640
一本グソを出したままは溥傑でし
あい
648ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:42:25 ID:???
>>645
何回じゃない。何箇所変えるかだ。
649ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:43:50 ID:lsaPwXvd
画面に緑色の線が出てしまったのですが
これは修理に出さないと直らないでしょうか?
650愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:44:11 ID:???
>>649
叩けば直るでし
あい
651ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:44:54 ID:???
>>648
それで何箇所なのですか?
652ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:45:40 ID:???
パソコン用語らしいんですけどプリミティブってなんですか
653ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:47:07 ID:???
>>651
sageるな。1嫁。
654愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:47:12 ID:???
自分で調べるでしでし
あいあい
655ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:49:19 ID:???
>>652
我々のことですね
656ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:50:45 ID:???
>>652
sageるな。1嫁。
プリミティブはprimitiveのことだ。
657ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:53:25 ID:???
おまえらの事は役立たずと言うのが正解
658ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:56:17 ID:???
>>657
ぼくたんかしこいね
659愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/31(金) 23:58:41 ID:???
まったく役不足であります
あい
660ひよこ名無しさん:2006/03/31(金) 23:59:14 ID:???
>>657
あーーーーー、えらいえらい。
661ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:01:41 ID:???
てつこ
662ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:02:11 ID:lsaPwXvd
32日なんですがwwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwww
663ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:02:12 ID:???
3/32ワロスwwww
664!omikuji:2006/03/32(土) 00:03:24 ID:???
(・3・) エェー
665ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:10:38 ID:???
トッップページ

*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。


2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。


666ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:22:18 ID:???
>>656
そういうおめえもsageてんじゃねーかよ!
ageろageろ!     ageろageろ!     ageろageろ!やボケ!

     (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ  
    /\__/      /  ____|    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  /    \       /  >     |  ../         \
   / / ⌒   ⌒ \   /  / ⌒  ⌒ |  /\    ⌒  ⌒ |
(⌒ /   (・)  (・) |   |_/---(・)--(・) |   |||||||   (・)  (・) |
(  (6       つ  |  .| (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |
( |    ____ |   |    ___ |  .|    _||||||||| |
   \   \_/ /    \  \_/ /    \ / \_/ /
    \____/   バン  \___/  バン   .\____/   バン
  バン ∩   \        ∩    \       ∩    \
     / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/  / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/  FMV  /_(__ニつ/  PC88 / _(__ニつ/ Mebius /
.  \  \/____/\  \/____/\   \/____/\
   ||\             \             \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              || ||                ||
667ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:27:18 ID:PMutPwzO
パソコンの電源いれて20分くらいしたら、
めちゃくちゃ熱くなって、電源が切れるんだけど
どうしたらいいんでしょうか。
IBMのR40eってのです。
XP
普通に音楽聴いてるだけなんだけど。
サポートセンター今お休み中でつながりません。
668ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:29:44 ID:???
>>667
パソコン持って逃げろ
669ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:32:27 ID:???
熱く鳴り出した時にファンがうなりだす音がしないようなら故障でしょう
ファンがうなりだしても熱くなって電源切れるなら単なる不良品でしょう
670ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:33:22 ID:???
>>667
電源かファンの故障だな。
火災の危険有り。むやみに電源入れるな。
メーカー修理。
671愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 00:35:12 ID:???
>>667
排気口のホコリをお口でふーふー吹いて取るでし
あい
672ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:35:55 ID:PMutPwzO
いや、下にビニールでくるんだ冷たいタオル
キーボードのところにも、水で濡れないように必死でやってたら
なんとか2時間はもちます。
673ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:36:25 ID:???
>>672
寿命を無駄に縮めてるだけの希ガス
674ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:37:07 ID:PMutPwzO
>>673
_| ̄|○

わかりました・・
675ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:38:10 ID:???
>>672
ノートPCかよ。
修理代が高くつきそう…。
676ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:39:19 ID:40oBKyA3
クイックタイムのアイコンかと思ってたらavast!のクイックスキャン最小化だったんだ
677ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:39:42 ID:???
>>676
あっそ
678ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:43:26 ID:RAVJu9r0
他のスレで、答えてもらえなかったので
マルチポストになりまが、おゆすれくささい

とある事情でfinal dataでドライブを丸ごとサルベージして
Acrobat Readerだけが、機能しなくてコントロールパネルからも
削除できなかったんで、セーフモードで手動で削除して
レジエデでAcrobat Readerに関するものだけ削除したんですけど
エラーでインスト出来なくて、知識があって詳しい人に
お尋ねください。という画面が出ます。
そこで、知識だけなら、右に出るものは無い
PC初心者の住人にお尋ねします。
どうしたらいいのですか?
教えてくさい。お願いします。
なんとかしてくさださい。
コントロールパネルからも削除できません。
679ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:15 ID:???
あんたマルチのホームラン王だな!
680ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:40 ID:???
>>678
知識しかない住人のためにわかりやすい文章でお願いします
681ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:41 ID:???
>>678
リカバリしろ
682ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:49:05 ID:???
>>678
「知識があって詳しい人にお尋ねください」という画面

そんな画面出ません。
683ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:51:05 ID:OjoZKZSX
266 :/名無しさん[1-30].jpg :sage :2006/03/09(木) 13:36:43 ID:SZuqdx5C0
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 パンパン!パンパン!
 ⊂彡
【nana_cd1.rmvb】: (p)http://www.sexuploader.com/?d=L6NTP174
【nana_cd2.rmvb】: (p)http://www.sexuploader.com/?d=W3VPWC0C
【nana_cd3.rmvb】: (p)http://www.sexuploader.com/?d=T5VNLFDE
【nana_cd4.rmvb】: (p)http://www.sexuploader.com/?d=91H55C7F

これのダウンロードの仕方を教えてください。
684ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:52:55 ID:0IdDrRvr
CD-Rにデータとして入れたmp3はコンポなどで再生できますか?
685ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:54:12 ID:RAVJu9r0
>>682
Acrobat Readerで、出ました
686ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:55:21 ID:???
>>683
スクリプト有効にしとくとカウントダウンが始まる。
終わったところでClick hereって出るからそれを押す。
687ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:55:36 ID:???
>>684
コンポによる
688ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:55:52 ID:???
>>684
できない

>>685
知識があって親切な人にお尋ねください。
689愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 00:56:02 ID:???
>>684
再生できるコンポはある鴨
あい
690ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:56:11 ID:???
>>683
1、右上のほうのカウントが0になるまで待つ
2、クリックヒアトゥーダウンロードにかわったらそこをクリック
3、ローディングダウンロードになって少し経つとファイルがダウンロードできます
691ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:56:14 ID:???
名前は無い
692684:2006/03/32(土) 00:56:41 ID:0IdDrRvr
>>687-689
対応コンポなら可能ということでしょうか?
693ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:59:34 ID:OjoZKZSX
>>686
スクリプトを有効にするやり方を教えてください。
694ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 00:59:42 ID:???
>>692
CD-Rに落としたMP3ファイルに対応したコンポなんてあるのか?
695684:2006/03/32(土) 01:00:29 ID:0IdDrRvr
>>694
無いのですか?では>>687,689はどういうことでしょうか?
696ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:46 ID:???
>>693
おまえはすでに許可してるかも
697愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 01:02:57 ID:???
698ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 01:03:13 ID:iXjiqrnp
mp3をIEで開くと前まではダウンロードするかの選択がでていたのですが、
QuickTime PlayerをいれてからはQuickTime Playerで再生されるようになってしまいました。
これを元に戻したいのですが、QuickTime Playerを消すと
iTunesが使えなくなってしまうので別の方法を教えてもらえませんか。
よろしくお願いします
699684:2006/03/32(土) 01:04:30 ID:0IdDrRvr
>>697
わ、便器なんてあるんですね。ありがとうございました
700678:2006/03/32(土) 01:06:02 ID:RAVJu9r0
なんとか、Acrobat Readerをインストする方法がないのでしょうか?
本当に困っています。みなさんの知識をフル活動して、なんとか
ならないのでしょうか?どうか、お願いします。
本当に困っています。助けてくさい。自分はあまり、PCに詳しくないので
なんとか、たすけてください。重ねておねがいもうしあげます。
701693 :2006/03/32(土) 01:07:56 ID:OjoZKZSX
ありがとです
702ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 01:08:26 ID:UXq2SAKY
プロバイダの乗換えで3月末解約で
4月の1、2日は土日なので3日から新規プロバイダになる予定だったのですが
現在まだネットが使える状態なのです。
手続きに何か問題があるのでしょうか?
yahooからDIONへの変更です。
703ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:03 ID:???
>>700
なんで答えてもらえなかったかと言うと
OSも書いて無いからでし
704ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 01:11:32 ID:???
>>700
エラーの内容を具体的に。
あと、「セーフモードで手動で削除して」って何を削除したの?

どうでもいいけど、
>知識だけなら、右に出るものは無い
って逆に失礼じゃないか?
705ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 01:18:56 ID:???
>>704
マルチポストする馬鹿に構うな
706愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 01:19:52 ID:???
>>702
プロバイダの中の人がお休みでし
あい
707ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 02:05:17 ID:???
>>702
Yahooに聞けよ
そんなことはよぉ
708佐藤直弘:2006/03/32(土) 02:23:09 ID:5+OxDqAT
あのー、今日って3月32日なんですか?
これってカレンダー機能のミスですか?
管理人さん早く直したほうがいいですよ。
今日は4月1日が正解です。
709ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 02:35:31 ID:???
>>708
お前、騙されてるぞ。
710ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 02:38:15 ID:???
>>709
お前、騙されてるぞ。
711ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 02:51:13 ID:GjWDGPJ+
Sharpのメビウス(PC-MC1-3CA)を使ってるんですがファンが常に動いていて、
物凄く熱くなっていて、20分くらい使うと電源がそのまま落ちてしまうんですが、
これはもうどうしようもないことなんでしょうか?
課題に取り組むにしてもいつ電源が切れるかわからないので不安で仕方ないです…。
712ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 03:00:28 ID:???
ねーねー
リアルショック2って言う
PSのコントローラーをPCで使う事が出来る奴を使おうかと
思ってんだけど

メーカー公式ページでドライバをダウンロードしたんだけど
USBに差し込む前にドライバをインストールした方が良いの?
それとも先に機器を差し込んでドライバ入れたほうが良いの?
713ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 03:08:02 ID:???
>>712 先
714ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 03:11:01 ID:???
すいません
今まで通り、普通にPC使ってるんですけど
たまに「プー」という音がするんですよね。
特に変化はないんですけど、これって原因なんなんですかね?
715ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 03:12:11 ID:???
>>711
排気口にほこりが溜まっていないか確認。
あとは、負荷をかけるような常駐ソフトは使わない、裏面に足があればそれを立てる、
ノートPC用の冷却パッドを使う、など。
716ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 03:12:39 ID:???
PCを使うとき外付けのHDDと常にデータをやり取りする場合
USBとIEEE1394とLANどれがいいですか?
717714:2006/03/32(土) 03:13:36 ID:???
すいません、自分の屁が漏れてました。
718ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 03:15:28 ID:Kdy3+Yaz
CDーRに音楽を書き込めなくなりました。

このCDRは対応してません(SONY製のもの)と表示されます。
前は同じCDRでもそんなことはなかったのに。

原因はメディアプレイヤー10に変えてからこのような
状況なのでそれぐらいしか思いつきません。

どなたか知恵をお貸しください。
719ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 04:17:09 ID:LsVH2GSA
メールをしようとすると、
ホストが見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。
と表示され、メールができません。受信はできるのですが・・・
どうすればいいのでしょう?
720ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 04:24:14 ID:4S8pHU91
怪しいサイトやエロサイトすら行ってないのにウィルスに感染してドライブ(E)がアイコンごと消滅したのですが
こういうのってよくあるんですか?
あと復旧方法を教えてください。重要書類飛んで泣きそうです。お願いします。
721ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 04:36:19 ID:XV7HLR7U
音楽の視聴やネットラジオを聞きたいのですが、
WMPが起動して、最初は調子がいいのですが、だんだん途切れるようになってきて、
「バッファ中」と何度も表示されて、まともに聞けない状態になります。
画像のものは、音が途切れ途切れで聞こえて画像が全く見えないということもあります。
原因は何でしょうか?初心者なのでわかりません。どなたか教えてください。
722ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 05:16:42 ID:???
>>721
ウイルスです。
723ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 05:46:52 ID:???
>>720

> 怪しいサイトやエロサイトすら行ってないのにウィルスに感染して
インターネッツにつなげる以上、常に感染の可能性がある

> ドライブ(E)がアイコンごと消滅したのですが
とりあえず「ディスクの管理」でEドライブ(であったろうパーティション)の存在を確認しろ
724ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 05:50:27 ID:???
>>719
使ってるメーラーを書けよ・・・
とりあえず、SMTPサーバーの確認。
認証が必要なサーバーなら、アカウント名とパスワードの確認。
725ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 05:57:12 ID:fp8Ifdaj
ウイルスがあったので検疫だけして
再起動したら個人設定を読み込んでいますから先が
青くなるだけになりましたorz
スタートメニューやアイコン、壁紙が一切出てきません…
セーフモードは立ち上がりますが、やはり個人設定より先にいきません…
OSはWINDOWSXPのSP2です。
助けて下さい…
726ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 06:10:50 ID:tanrmy+J
ウィンドウスエックスピーで
アイエムイー2002です。
アルファベットが入力できません。

例えばエーを入力しようとすると
チになります。

どうすれば良いですか?
727726:2006/03/32(土) 06:12:04 ID:tanrmy+J
IMEのプロパティの修復をしたら治りました。
728ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 06:17:33 ID:rTfILFUb
XPでエクスプローラーを使ってホームページを見ていると、
大してメモリをつかなわないような場面で、マウスポインタが動かなくなるような
フリーズが起こります。
タスクマネージャを見てもメモリ不足は考えにくいのですが、ほかに考えられる原因ってありますか?


>>726
alt+半角/全角キー

729ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 06:25:13 ID:???
>>716
うろ覚えな記憶だが↓
 CPUへの負荷を考えた場合、LANかな。あまり変わらない気もするが。
 転送速度を考えた場合、LANよりはUSB2.0やIEEE1394のほうが断然早そうだが。
 ネットワークでの使用(共有)という意味では、設定&安定で断然LANであろう。
 価格という意味では、LANはちょっと割高感があるな。
※USBは2.0と仮定。またUSBとIEEE1394の両方を使えるタイプが多いので
  「USB=IEEE1394」と考えても良いのでは。
730ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 06:58:38 ID:???
今日はなんで「3月32日」なんですか?
731ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:10:14 ID:???
テスト中
732ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:20:50 ID:QU/pKJLl
履歴に「history何ちゃら」と表示されて削除しようとするんですが、
「他のユーザーからのなんちゃらで削除できません。」と出ます。
コレは何でしょうか。
733ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:21:20 ID:???
>>732
なんちゃらです 追加質問禁止
734ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:41:50 ID:???
>>730
おまいさん以外の、地球上の全てのモノは4月1日に変わっているはず。
おまいさんだけ3月32日で、33日、34日・・・と進み、42日で終る。
つまり、残すところあと9日と16時間15分程の命というワケだな。
ま、せいぜい楽しめや。
735ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:47:57 ID:Njh1PPcn
そのサイトに繋ぐだけで、自動的にそのパソコンに対応したメモリを選んでくれるサイトがあったような気がするんですが、
よろしければURLを張っていただけませんでしょうか・・・
736ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:49:46 ID:???
>>735
えーっと、言ってる意味がよくわからないのですが
737ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:51:43 ID:BoYcUd2c
>>735
繋ぐだけでってのは知らん
738ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:52:58 ID:???
どうやって積んでるメモリの詳細を調べるんだろう?
怖いよな
739ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:53:29 ID:???
>>735
今日はエプリルフールかw
740ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:54:40 ID:???
>>735の朝からの人気に嫉妬
741ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:57:10 ID:4LHaL/ny
123 重要無名文化財 New! 2006/03/32(土) 07:50:15
ν即で凄いことが起こっているよ

現役女子中学生グループがトリップ付ID&日付メモをつけておっぱい晒しまくり

中学生3人娘♪私たちのオッパイに点数つけてください!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143844284/

マジすげーーーーーーーーーdfさkjvlヘアwtvぁ絵を;エア:ktえあ
742ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:57:11 ID:???
>>735
そのサイトにを知っておったか!
すごいサイトだもんなあ、なんせネットでつなぐだけでそのハードが対応する最大のメモリまで
上げてくれるんだもんなあ。。
料金は無料だしな(もちろん接続料は必要だが今時ダイアルアップの香具師いねえだろうし)。
しかしだ。ここでそのURLを張るわけにはいかんでよ。
743ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 07:57:16 ID:HaxekWuU
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%B6%8E%9A%89%BB%82%AF%81%40%83%58%83%8C%83%62%83%68&lr=
のページにある2ちゃんのnetscapeのスレッドのキャッシュ、
文字化けしませんか?
744ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:00:03 ID:???
>>742
自演乙
745ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:02:12 ID:ItgWRp3e
>>743さんも言ってるのですが、
最近googleのキャッシュが
文字化けしてしまって
どうしようもありません。

(XP home sp2)
746ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:04:11 ID:???
747ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:04:38 ID:???
>>743
俺はしてないけどね
748745:2006/03/32(土) 08:05:05 ID:???
っと思ったのですが、
スレ内にありましたね。
google側の問題でしたか( ^∀^)ゲラッゲラ
749ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:14:04 ID:/UUfFRJg
使用OS XP
MP3プレーヤーSHBW−MP−EW01303に
MP3ファイルを送ったところ
パス名が長すぎますというエラーが出る曲があります
どうしたらいいでしょうか
750ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:22:38 ID:???
Windows2000でファイヤーウォールを無効にするにはどうしたらいいですか?
751ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:36:38 ID:???
>>750
PC買い換えろハゲ
752ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:42:21 ID:x3WFd/Cg
質問です。
フォント400個以上あるのに、20個くらいしか使えなくなりました。
1ヶ月前までは全部使えてたのですが、今日起動したら・・・
どうしたら良いのか全くわかりません。
753ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:47:42 ID:???
754752:2006/03/32(土) 08:56:04 ID:x3WFd/Cg
>>753
ありがとうございます。
Windows98です。古くってごめんなさい。
98じゃないと使えないフォントがあるので。
キャッシュの削除やってみますね。
755ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 08:56:44 ID:GxUvdgoN
>>750
コントロールパネル→インターネット接続→ローカルエリア→無効
756572:2006/03/32(土) 09:07:34 ID:XYXl9ZEJ
>>572-573の者ですが、
>>574様の方法でPS/2のキーボードとワイヤレスキーボードの両方で
やってみましたが状態は変わらないようです・・・。
他に解決策があったらおしえてください。おねがいします。
757752:2006/03/32(土) 09:08:15 ID:x3WFd/Cg
大成功です。
全部でてきました。
プリンター(アルプス電気)もXPで使えるようにするのに
部品?買わなきゃいけないようなので、貧乏だし困ってました。
本当にありがとうございました。感謝です。
758ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:19:12 ID:???
>>749
パス名を短くする。
759753:2006/03/32(土) 09:24:05 ID:???
>>757
それは良かったな。そうやってお礼のレス貰えると俺も嬉しいしさ。
まぁでも、確かに98は古いな・・・大事に使うことは良いことだと思うけどな。
ただ、98はサポートも終ってるしセキュリティ面でも心配だな。
特に98を使わないといけない理由が無ければ、お財布と相談してXP搭載機
を買うか、次期WindowsのVistaが出てから買うか、考えてはみてくれな。

では、休日なのに仕事に行ってくるとするか・・・貧乏暇なしってか・・・
760749:2006/03/32(土) 09:25:39 ID:/UUfFRJg
>>758
どうやって短くすればいいのですか?
761ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:35:56 ID:???
>>760
保存するディレクトリを変えればいい
762ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:41:16 ID:???
3月32日って、2ちゃんのエイプリルフールかよ。
763ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:44:28 ID:???
>>760
自分で長くしたんでしょ?何でやり方わからないの?
まさか・・・
764ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:47:57 ID:???
>>760
[アルバム][2006.03.08] ほにゃらら - hogehoge [****-*****][224kbps]
みたいなままなんでしょ?
765ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:55:33 ID:???
2時間ROMってて今、3/32の意味が判った。
愛新さん。ありがとう。
766ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 09:59:45 ID:???
>>760
あなたがしていることは違法行為です
それだけをお教えいたします
767ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 10:11:08 ID:???
>>760
通 報 し ま す た
768ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 10:12:37 ID:40oBKyA3
うざ。
769愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 10:13:50 ID:EGvJEEih
>>765
あい
770ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 10:17:38 ID:???
>>769
また名無しで攪乱してるのか・・・
771ウンコ侍 ◆hzIJn27K9w :2006/03/32(土) 10:20:11 ID:???
攪乱中
772愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 10:21:23 ID:???
>>770
エンターテイメントでし
あい
773ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 10:24:26 ID:???
トップページよりコピペ

*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。
774752:2006/03/32(土) 10:35:06 ID:x3WFd/Cg
>>750
(753)
遅レスごめんなさい。
一応、ノートはXPなんです。
98の方が使いやすくて好きなんですが、やっぱり調子悪いですね。
でも、まだまだ使えそうだし、愛着があるので
これからも大切にしていきたいと思ってます。
親切にして頂いて本当にありがとうでした^^
またよろしくお願いしますね。
775ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:33:47 ID:X2RnwF2v
使用OS XP HomeEdition SP2
マサボ BIOSTAR P4 I915G-M7
サウンドはオンボードです。

先日、skype中にヘッドホンからブブーっと変なノイズが出て、
その後プッツリと一切の音が聞こえなくなりました。
起動音・終了音・エラーも含めた全てです。

ボリュームコントロールのチェック
ドライバのアップデート
Realplayer・QuickTimeのボリューム調整
はやりましたが、解決していません。

ハード的に死亡だったら、まだ保障期間中なので
修理に出したいと思っています。
どうぞよろしく。
776ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:38:19 ID:???
\

↑これってキーボードのなにを押したら出てくるのですか?
777ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:39:26 ID:???
メールの返信を押した時の件名が
Re:こんにちは
になってるんですけど、この件名のまま返した方が良いんですか
あと「Re:」って何ですか
778ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:40:25 ID:???
>>776
「えん」
779ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:43:31 ID:???
>>711
フリーソフトのCoolON使ってみろ。
モバイル版CPUだから、対応してるかわからんけど。
780ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:47:10 ID:3Zy3sdKP
>>778
コマンドプロンプトでそれを打ち込みたいのですが
半角英数字しか表示されません
781ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:49:16 ID:???
>>780
DOS/V機って無いんじゃなかったっけ
782ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:49:44 ID:???
>>780
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
783ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:49:55 ID:???
>>780
「ろ」キーの「\」
784ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:49:58 ID:3Zy3sdKP
ごめんなさい自己解決しました…
785777:2006/03/32(土) 11:50:33 ID:jBGIJvvM
お願いします、マジ急いでるんで
786ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:51:53 ID:???
>>785
そのままでいいよ
「Re:」の意味は「メールの Re:」でググれ
787ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:52:29 ID:1PBGT09K
どうして日付が3月32日なのですか?
788ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:53:25 ID:40oBKyA3
>>787
スレ違いだダボ
789ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:53:29 ID:E5FQbPiU
禁断の壺って何ですか?どうやって手に入れるんですか?
何種類かあるのですか?無料なんでしょうか?

すみません。教えてください
790ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:53:31 ID:a9bElzNu
タイピングが早くなる方法ってありますか?
791ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:54:33 ID:tLYOVDO5
>>787
四月バカの管理人のネタ
792ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:55:09 ID:???
793777:2006/03/32(土) 11:55:14 ID:jBGIJvvM
>>786
礼を言うぜ
794ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:55:46 ID:???
>>790
エロチャット
795ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:56:16 ID:u4Gzj6JN
アップローダーてどうやってつかうんですか?
マジレスお願いしましす。
796愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 11:57:56 ID:???
>>795
Downloadをクリッコすると落ちてくるでし
あい
797ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:58:31 ID:???
>>776
BackSpaceの左。

>>777
勿論そのまま。
で、それは「〜に関して」って感じの意味。
それだけでちゃんとした単語です。
798ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 11:58:53 ID:???
>>795
ファイル選択→アップロードボタンをクリック
799785:2006/03/32(土) 12:00:53 ID:E5FQbPiU
>>792
ありがとう
スタータキットDLでいいんですね?無料なんですか?
800ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:02:09 ID:???
>>799
初心者は壺使わない方がいいよ
801ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:02:29 ID:???
>>799
何をそんなに急いでいるの?
802ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:02:35 ID:???
>>799
過去ログを読むための接続サービスは有料
ソフトは無料
803愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 12:02:58 ID:???
>>799
無料でし
あい
804785:2006/03/32(土) 12:04:22 ID:E5FQbPiU
みなさんありがとう
805ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:14:31 ID:Xk1OcmuB
CPUのアスロン64X2の4200+なんですが

これはデュアルコアですよね、これのひとつひとつのCPUは
アスロン64のシングルコアと比べたらどれに値する性能ですか?
たとえばデパイスマネージャ等で片方のCPUとめた場合
もうひとつのCPUはシングルコアのアスロン64のどれに値するのでしょうか
どうか教えてください。
806ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:21:45 ID:???
>>805
Athlon 64 X2 4200+ (2.2GHz,L2 512KBx2) 
Athlon 64 3500+ (2.2GHz,L2 512KB) 
807ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:50:25 ID:jpOdOuSg
DVDを入れると勝手にMediaGarageが起動して
再生が始まるのですが
どうしたら直りますか?
教えてくださいお願いします
808ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:52:47 ID:???
809ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:53:21 ID:rmjvM5DB
新しいパソコン買ったんですが、起動が妙に遅くて困ってます。
メモリ増設すれば改善されますかね?
810ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:55:08 ID:jpOdOuSg
>>808
ありがとうございます
811ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 12:55:25 ID:???
>>809
改善されることもある。
812ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:07:02 ID:???
>>809
CPU換えな
813愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 13:13:05 ID:???
>>809
WD360GDへ交換するのがおすすめでし
あい
814ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:13:29 ID:???
>>809
後で増設したデバイスがあれば外せ
815ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:14:21 ID:???
iRAM買え
816ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:34:44 ID:???
WD360GDとはなんでしょう?
817ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:36:43 ID:???
>>816
HDDの型番 Western Digitalでぐぐれ
818ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:39:20 ID:???
あー36GB1万回転のやつか
819ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:40:07 ID:???
あんまり回転速いと飛んでいくよ
820ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:50:27 ID:euGVgN4q
教えて下さい
外付けのDVDドライブをデフォルトにするのは難しいですか?
再インストールの時に困ったりしますか?
821ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:50:51 ID:???
>>820
簡単ですよ
822ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:51:50 ID:???
iRAMとはなんでしょう?
823ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:51:51 ID:???
>>820
うん
する
824ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:53:06 ID:???
825820:2006/03/32(土) 13:55:07 ID:euGVgN4q
内蔵ドライブを買い換える方がいいですか?
826ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 13:58:47 ID:???
>>825
安いし、速いし、動作確実
827ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:03:11 ID:???
>>825
だいたいどうやって外付けをデフォルトにするかわかってるの?
828ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:05:13 ID:???
わかりません・・・
829ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:05:34 ID:euGVgN4q
>>827
初心者には難しいですか?
830ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:06:26 ID:???
わかりません・・・
831ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:08:15 ID:xgDrnPpd
ネットゲームにログインしてスタートしようとすると
このエラーが出るのですが
どうなっているのか分かる方いませんか?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader129849.bmp_WDmbfsPeTLRCuiqkJnAe/viploader129849.bmp
832ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:12:09 ID:???
>>829
何もわかっていないんじゃ無理と思った方がいいよ
833ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:13:08 ID:???
>>831
あるRuntime Libraryがインストールされていない
834ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:17:02 ID:???
教えてくれないんですか?
835ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:18:59 ID:???
分からないならいいよ、つかえねー奴等だな。
836ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:22:43 ID:Njh1PPcn
メモリ増設をしたいんですが、
ぐぐって調べてみた結果、 Intel 850 Pentium 4 が対応しているメモリは
PC600とPC800 Direct RDRAM らしいのですが、
これは、どちらを買って増設してもちゃんと動作するという認識でよろしいのでしょうか。
それともPCの型番などによって変わったりもしますか?
837ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:23:02 ID:JehNJUL6
ttp://creep.seesaa.net/

このブログの管理人が、ゲームのMODを公開しているサイトがあるのですが、
このブログ内にそこへのリンクがどこにも見つからず、googleで検索してもかすりもしません。

スキルのある方、そのサイトを見つけ出してもらえないでしょうか
838ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:23:56 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
839ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:26:52 ID:???
840ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:26:58 ID:???
>>836
800のほうがいいよ
841ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:27:04 ID:???
>>837
コピペ乙
842愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 14:28:25 ID:???
徘徊中
843ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:33:19 ID:???
>>833
すみません、Visual C++ Runtime Library のようですが
どこかでインストールできますか?
検索はしてみたんですが見つかりませんでした
844愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 14:33:48 ID:???
排便中
845ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:34:34 ID:???
846愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 14:37:31 ID:???
巡回中
847ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:39:46 ID:nZtDhcSN
デジカメのドライバをインストールしたのですけど、
あとは、USBを接続したときに自動で認識してくれるらしいんですけど、
全く認識してくれません。
よって毎回毎回接続するたびに、インストールをしている状態です。
デジカメのドライバを固定してしまうことはできませんか?

WindowsXP です。
848ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:45:05 ID:???
>>847
USBドライバ
849愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 14:46:17 ID:???
巡回中
850ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:48:05 ID:???
>>849
1回書きゃ分かる。呼ばれたときと、答えるときだけ出て来い。
851ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:52:12 ID:???
>>845
入れてみたんですが、うまくいきません・・・・
852ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:54:59 ID:???
>>851
Cドライブ直下にフォルダを作って、そこにゲームを入れてみろ。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
853愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 14:56:55 ID:???
>>851
abnormal program terminationでググるでし
あい
854ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 14:57:35 ID:???
>>851
どのバージョンのランタイムが必要なのさ?
855愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 14:57:49 ID:???
>>850
誰からも声かからんもんで
あい
856愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 15:00:05 ID:???
脱糞中
857ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:00:11 ID:fCpFqTSr
XP HomeEditionです
Flash Saving Pluginというフリーソフトを使って
You Tubeのフラッシュを保存しようとしたんですができませんでした。
DLできないような設定になってるんでしょうか?
858831:2006/03/32(土) 15:01:02 ID:xgDrnPpd
>>852
どうもすみません
ゲームのアイコンのみ入れればいいんでしょうか?
C:の入り方がよく分かりません

>>854
いえ、よくわかりませんが情報は上記のみです
859ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:01:38 ID:???
>>857
「YouTube 保存」でぐぐれ
860ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:02:12 ID:???
>>858
違う。ゲームを再インストール。
Cドライブはマイコンピュータから。
861831:2006/03/32(土) 15:02:17 ID:xgDrnPpd
>>853
やってみます
862ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:02:31 ID:JehNJUL6
ttp://creep.seesaa.net/

このブログの管理人が、ゲームのMODを公開しているサイトがあるのですが、
このブログ内にそこへのリンクがどこにも見つからず、googleで検索してもかすりもしません。

スキルのある方、そのサイトを見つけ出してもらえないでしょうか
863ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:02:42 ID:???
>>857
「Youtube 保存」でググれば簡単に保存方法がわかるよ
864ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:03:14 ID:???
>>862
コピペ乙
865ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:04:00 ID:???
>>864
粘着キモイ
866ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:04:57 ID:???
>>863
二番煎じ乙
867ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:05:17 ID:???
>>858
必要なバージョンがわからないって言うことは
事実上のあきらめ宣言というわけだね?
868ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:06:32 ID:fCpFqTSr
>>859
>>863
ググってみます。


殺人鬼タイーホおめ
869愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 15:07:12 ID:???
Youtube>>868
870愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 15:15:08 ID:???
次の方どうぞ
871ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:16:43 ID:???
>>870
氏ねボケ
あい
872ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:23:10 ID:QoTFtPns
ショップブランドのデスクトップPCを購入して
6ヶ月ほどなんですが、電源を入れてからずっと
ファンが鳴りっぱなしになってしまったのですが
電源を切ってしばらくしてから電源を付けても
症状は変わらずなので、熱が原因ではないようです。。。
埃っぽい環境で使用してるのですが、掃除の為にケースを開けたら
メーカー保障外になってしまうかなと思って中の掃除を怠っているの
ですが、ファンが何十分と起動してから回り続けるのは埃が原因なのでしょうか?
掃除の為にケースの中を開くのはメーカー保障外になってしまうのでしょうか?
873831:2006/03/32(土) 15:24:44 ID:xgDrnPpd
>>860
今やってます
なんでも20分くらいかかるとか・・・・・
874ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:24:52 ID:yHHg4PMY
XP HomeEdition SP2
Internet Explorer 6 SP1

質問です。ある日から、インターネットエクスプローラーを
起動すると、縮小画面で出てきます。起動するたびに、右上の
拡大ボタンを押すのが面倒です。これは初期設定が
かわってしまったのでしょうか。

元通り、つまり、最初から拡大画面で表示するようには
どうすればよいのでしょうか。もしよろしければ教えてください。
875愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 15:25:24 ID:???
>>872
ケース開けるのは問題無いはずですよ
876愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 15:26:20 ID:???
>>874
FAQ読めば解決でし
あい
877ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:26:23 ID:???
>>874
★◎★必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/10n
878愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 15:26:29 ID:???
粘着中
879ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:28:09 ID:???
>>873
フォルダ名は、たとえばgameのように、半角英数字だけにすること。
880ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:28:38 ID:Njh1PPcn
PC800の増設メモリを買いに近所の電気店に行ったのですが、
PC3200とかしか置いていなくて断念・・・やっぱ古いのは置いてないんですかね。
881愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 15:29:22 ID:???
>>880
RDRAMはマイナーでし
あい
882愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 15:29:27 ID:???
>>880
無いでしょう
yオクにはあります
あい
883ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:35:02 ID:ImKLhqao
cygwinとかlinuxとかでemacs使ってたら
例えばtest.cみたいなファイルを編集したりしてたら
test.c~とか#test.c#とかいうファイルが出来てウザいんですが
これバックアップかと思うんですが普通これどうしてるんですか?
grepとかするときに邪魔なんですが
884ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:35:24 ID:IT+lX96r
すみません。再度質問させていただきます。

使用してるのはWin2000で、間違ってXP対応のフォント(ゴシックEx+とか言うもの)をDLしてしまいまして。
それを普段使うフォントに設定してしまったせいで、ネットをする時の、全ての日本語の文字が表示されなくなりました。
こんな感じに↓
http://www.geocities.jp/tamuradajyo/am.bmp

フォントをデフォルトのMS Pゴシック (日本語)にしたいんですけど戻す方法はありますでしょうか?

ちなみに中古で手に入れたPCなので、OSの再インストはできません:;
親切な方教えてください。お願いします。
885ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:35:52 ID:???
>>882
PC-Successを勧めてくださいでし
あい
886847:2006/03/32(土) 15:36:14 ID:nZtDhcSN
USBドライバというのを設定すればよろしいのでしょうか?

ドライバを固定したいのですけど、どのように設定するのでしょうか?
887ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:42:08 ID:WZdfjq8T
使用OS。WIN2000.
///
スタンバイとシャットダウンのキーがあるんですが、その機能を無効に出来ないでしょうか?
888ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:43:46 ID:???
>>887
できる
889ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:44:01 ID:???
890ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:45:34 ID:???
>>884
> ちなみに中古で手に入れたPCなので、OSの再インストはできません:;
> 親切な方教えてください。お願いします。
これはつまりOSの使用権がないのに無断で使用してるってことか?
891ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:46:42 ID:/PF7x75E
まちがえてリカバリしてしまいました
元に戻すのは不可能でしょうか。
今までいれたソフトとか全部消えた・・・・
892ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:46:57 ID:???
>>884
インターネットオプション>全般タブ>フォント で指定フォントを変えるだけじゃダメなの?
893ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:47:27 ID:ZI5L8MJd BE:362754465-#
OS:windows2000
CPU:AthlonXP3200
memory:512M
現在PCにHDDを4台つけているんですが
プライマリのスレーブにつけているドライブだけが以上に転送速度が遅いです。
ベンチソフトを使うとほかのHDDの10分の1程度のスコアになります。
原因がわかる方はいませんでしょうか?
PIOモードにはなっていないようです。
やってみた事はデバイスマネージャーからプライマリドライブの削除
IDEケーブルの買い替え
物理フォーマット
です。
894ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:47:55 ID:???

>>891
データ復旧しろ
ttp://www.a-d.co.jp
895愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/32(土) 15:47:56 ID:???
>>891
それは無理です
あきらめてください
あい
896ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:48:31 ID:???
>>893
プライマリのマスターが常に使用されているから当然のこと
897891:2006/03/32(土) 15:50:07 ID:/PF7x75E
そうですか・・・
それしか道はないのですね。しくしく
ありがとうございます。
898886:2006/03/32(土) 15:50:43 ID:nZtDhcSN
デジカメに付いているデジカメのドライバーとは別に
USBドライバーというのをインストールすればいいんですか?

それはどこで手に入りますか?
899ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:51:36 ID:???
>>893
具体的に数値を出せよ。
断片化率は同じくらいなのか。
SMART検査しろ。
900ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:52:36 ID:???
>>898
XPの場合、USBドライバは必要ない。
フォルダが自動的に開くかどうか、画像閲覧ツールと連動するかどうかだけ。
901886:2006/03/32(土) 15:58:14 ID:nZtDhcSN
>>900
Levio2 なんですけど、つないでも全く認識してくれません。
それで毎回、ドライバを上書きインストールして、再起動するとやっと使えます。
毎回、インストールと再起動では、おかしいと思うのですが、
どうにかならないでしょうか?
902ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 15:58:32 ID:???
>>901
なりません。
903ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:00:04 ID:???
>>901
Levio2なんて使ったこと無いけど、そんなもんじゃない?
904886:2006/03/32(土) 16:03:54 ID:nZtDhcSN
Konica の Ravio 2でした。
他に使ってる人はどうしてますか?

このドライバーを何度インストールしても、できません。
デジカメとPCをつないだとき、もし、自動でフォルダを開いてくれない場合、
どこからカメラにアクセスするのですか?

Dドライブをアクセスしてみましたけど、開きませんでした。
905886:2006/03/32(土) 16:04:45 ID:nZtDhcSN
ちなみに USBポートからUSB接続です。
906ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:04:51 ID:???
907ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:06:08 ID:???
コニカミノルタの他のデジカメ持ってるけどそんな事にはならない
908ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:06:22 ID:???
ビデオテープの内容を書く帯のシールにパソコンで入力した文字を
印刷する方法を教えてもらえないでしょうか?
909893:2006/03/32(土) 16:07:07 ID:ZI5L8MJd BE:761783797-#
>>899
hdben330というソフトを使ったのですが
マスターのプライマリで
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 33772 22750 3093 C:\100MB
問題のHDDが
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 2347 2306 1389 E:\100MB
です。

910893:2006/03/32(土) 16:08:21 ID:ZI5L8MJd BE:253928737-#
>>899
SMART検査は
IC35L180AVV207-1
[ID ] [ Attribute Name ] [Value] [Threshold] [Worst ] [RawValue ]
[ID ] [-------------------------------( 属性名 )------------------------------] [ 値 ] [しきい値 ] [最悪値] [生の値 ]
1 Raw Read Error Rate (読取りエラー率) 100 60 100 000000000000
2 Throughput Performance (規定通りの処理能力か) 100 50 100 000000000000
3 Spin Up Time (規定回転数に達するのに要する時間) 89 24 89 0007018E0171
4 Start/Stop Count (回転軸の回転/停止回数) 100 0 100 000000000405
5 Reallocated Sector Count (セクタ不良が起こって代替処理したセクタ数) 100 5 100 000000000000
7 Seek Error Rate (シークエラー率) 100 67 100 000000000000
8 Seek Time Performance (磁気ヘッドのシーク動作の平均性能) 100 20 100 000000000000
9 Power On Hours Count (電源投入状態の時間) 98 0 98 000000003FA6
10 Spin Retry Count (回転実行を再試行した回数) 100 60 100 000000000000
911ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:08:39 ID:???
>>908
プリンターにセットして、印刷すりゃいいじゃん。
912893:2006/03/32(土) 16:09:24 ID:ZI5L8MJd BE:169286227-#
12 Power Cycle Count (電源入切回数) 100 0 100 000000000403
192 Power-Off Retract Cycle (電源を直に切ってヘッドが緊急退避した回数) 99 50 99 0000000006A4
193 Load/Unload Cycle Count (ロードしてアンロードした回数) 99 50 99 0000000006A4
194 HDA Temperature (内蔵温度センサーの温度) 148 0 148 003C00090025
196 Reallocation Events Count (代替セクタ処理が発生した回数) 100 0 100 000000000000
197 Current Pending Sector Count (現在不良のセクタ数) 100 0 100 000000000000
198 Uncorrectable Sector Count (訂正できなかったセクタ数) 100 0 100 000000000000
199 UltraDMA CRC Error Rate (デバイス・ホスト間のIDE転送で発生したエラー数) 200 0 200 000000000000
255 Unknown Attribute (不明) 55 11 16 3F0000000000
78 Unknown Attribute (不明) 86 7 55 584331473630
76 Unknown Attribute (不明) 0 18 59 4F563200343E
です。
913ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:10:44 ID:???
914ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:13:54 ID:???
>>912
シーク値が異常。
ステッピングモータの寿命。
915893:2006/03/32(土) 16:19:24 ID:ZI5L8MJd BE:544131959-#
寿命ですか・・
ありがとうございます。
916908:2006/03/32(土) 16:20:41 ID:???
>>911
>>913
ありがとうございます
できればお金懸けないでやりたいですがわがままですかね…
それ用のフリーソフトがあるみたいなんですが
印刷する場合どうやって合わせるんですか?
917ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:22:52 ID:???
>>916
>それ用のフリーソフトがあるみたいなんですが
専用ラベル用紙も売ってるわけですが
918ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:24:16 ID:???
919ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:24:44 ID:???
ギャフン!
920886:2006/03/32(土) 16:24:49 ID:nZtDhcSN
http://ca.konicaminolta.jp/support/download/rc2/usb/index.html

この作業を毎回やっています。
次回接続したときも、全く反応なし。
しかたなしに、インストールと再起動を毎回やっています。

これを省く方法ありますか?
921ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:30:20 ID:???
>>920
10. RevioC2の背面にある「MENU」ボタンを押し、USBモードを「MSDC」にして下さい。
922ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:32:04 ID:epCN48cM
http://mullemeck.serveftp.org/jps_beta/?page=download&id=18572
これどうやってDLして開くかわかる人いますか?
923ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:33:23 ID:???
>>922
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
924908:2006/03/32(土) 16:35:00 ID:ULaYJHqc
>>917
専用というのは印刷用の、という意味ですか?
>>918
ありがとうございます
試してみます
925ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:35:14 ID:57uMcBgL
何で今日は32日なの?
926ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:36:47 ID:???
エイプリルフールだからよ
927925:2006/03/32(土) 16:37:50 ID:57uMcBgL
つまり32日だから嘘つけないと?
変なの。さすが2ちゃんねるだ。アホというか何と言うか
928ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:38:29 ID:???
んで、誰かそろそろ次スレ立ててくんない?
929ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:38:37 ID:???
930ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:38:42 ID:???
あちこちの板で2ch暦1年未満の人が騒いでますね
931ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:39:12 ID:???
>>927
【ひろゆき】*エイプリルフール中止のお知らせ*
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143803703/
932ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:39:58 ID:???
>>930
俺もそうだが何か問題でも?
933908:2006/03/32(土) 16:49:17 ID:ULaYJHqc
>>929
ありがとうございます
934ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 16:50:45 ID:???
>>930
つまり自分で2ちゃんを永遠と離れずやってますって言ってるねww
935930:2006/03/32(土) 16:55:47 ID:???
>>934
ありがとうございます。気持ちが晴れました。。
936930:2006/03/32(土) 16:57:16 ID:???
                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        .|    ./
     / ̄'' b ,-、 d   ./¨ヽ {0}   .|   ./
     ,!-、b | `=' ',  i_,.ノ      |   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
937930:2006/03/32(土) 16:57:49 ID:???
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
938ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 17:05:10 ID:???
こっち見んな
939ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 17:07:21 ID:???
>>930
wwww
940ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 17:23:37 ID:???
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;:i!:;:;;;:;:;;:;:;;:::;:;::;:;;:y::;;:;:ヽノ;;;:;ハ、;vvヾヘw:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;;:;:;;;:;:;;:;;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;;:;:;:;:;;:;:;;;:;:;:ヾ:;:::;:;:;:ヾ;:;:;:;:;;`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,ノ;;:;;:;:;;:::;:;:::;;:;;:;:;;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;;:;:;:;:;;、:;:;:;:;;:;:;;::ヽ:;::;:;:;;:;:;;:;::;:;;:;:;:;:;`ー-、___~"''"^'"''゙` _,-‐'´;;:;;:;:;;:::;:;ノ:::;;:;::;:;:ヽ;;:;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:_ノ;;:;;;:;;;:;:;:;ヽ、;:;;;:;:;;:::;`ー-、;:ζ:;`ー-、;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:`ー-、;;_______,-‐'´;;:;:;;:;;:;:;;:;::;ヾ;:;;
;;;;;;,,-‐'´;;:;;;ノ;:;:/:;;:;;^ー-、:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-、:;:;;:;:;:;~:^";:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;`゙';;:;==;;;;:;;‐、__,,''~"'~
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw ,,,,,.., ,vv
"~'"'"~  ~""~'"'"  ~~""~'"'" '"'"~~""~'"'"      ~ "'''~"''""'''~"''"  "'~"''"''~"''"
941886:2006/03/32(土) 17:40:42 ID:nZtDhcSN
やっぱり無理だ。
何度やっても、一度外したら、再インストールと再起動して、認識させないとダメなんだな。
そうしないとEドライブが出ない。デジカメも開かない。
942886:2006/03/32(土) 17:42:08 ID:nZtDhcSN
前の10Mのデジカメはつなげばすぐに開いたのに、
こっちは140Mでこのお粗末なレベル、何とかしてほしい。

コニカはダメダメですね。
943ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:41 ID:???
PSE法が施行されたけどこれってPSEマークが無ければ
CPUやメモリ、グラフィックボード等のPCパーツも買い取り出来ない
って事なの?
944愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/03/32(土) 17:49:03 ID:???
パソコンは制対象外製品でしたね
あい
945ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 17:53:14 ID:???
946ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 18:05:24 ID:???
>>944-945 トンクス
947ひよこ名無しさん:2006/03/32(土) 18:06:16 ID:f0syra/h
>>945に貼られたURLを押したらエロサイトの広告がいっぱい出るんだけど
…どういうこと?
948ひよこ名無しさん
>>937
それ何てガッツ星人?