パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッドがどっかにあるからさがしてね(´・ω・`)変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘など荒しの回答を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 20:30:43 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122270811/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part57
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122562575/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part23★
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117824634/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part11
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121608622/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その37
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1118400882/
・Windows XP SP2専用質問スレ 2@PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その2
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117291473/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.44
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117426768/

2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
3経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 20:30:44 ID:krQcRnPa
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122270811/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part57
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122562575/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part23★
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117824634/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part11
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121608622/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その37
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1118400882/
・Windows XP SP2専用質問スレ 2@PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その2
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117291473/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.44
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117426768/

2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
4経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 20:31:23 ID:krQcRnPa
5ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 20:43:39 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1124
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1125229170/1

1 名前:(=^u^=)テンプレを読むなり[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 20:39:30 ID:???
>>1
1 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 20:29:58 ID:???

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1124
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1125229170/1
6ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 20:46:24 ID:???
>>3
>* 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Yは1年間の休養に入りました。

休養しないんでしか?
7経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 20:47:07 ID:???
>>6
明日からです。
8ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 20:47:08 ID:VyMGGC7I
WindowsXpsp2,MS-IME2002スタンダードなのですが
以前は「CapsLock(英数)」を押すと半角英数に切り替わっていたのにいつからか全角英数になるようになってしまいました。
半角英数に戻すにはどうしたらよいでしょうか?
9ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 20:50:19 ID:???
乙〜
10虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/28(日) 20:51:06 ID:???
10時ぐらいにまた来ます
11ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 20:51:37 ID:???
>>10
愛新グループは自スレへ
12  :2005/08/28(日) 20:54:05 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc
13愛新の自演:2005/08/28(日) 20:55:07 ID:???
420 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 16:20:13 ID:???
>>415
漏れの一番ポンコツなXPはデュロンの800で128+256です
これで特に問題ありません

747 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/25(月) 08:22:54 ID:m8njRoRr
>>743
サクサクは無理ですが
ネットぐらいなら問題無いと思います
私もデュロン800の128+256でxpいごかしたりします
あい
14935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 20:59:40 ID:MSLaj7pv
経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y  様へ

前回音量の件ではお世話になりました。
未だ人大杉で見れないので板をクリックして見れる範囲(精々レス6,7位でしょうが…)
で(=age)でアドバイス御願い致します!


今度は今帰宅し立ち上げたところアイコンやら何やら
ログイン画面から(おかしいなと感じていた大きさでしたが)
フォントがでかくなっていました・・・orz
もぅ、いい加減にして欲しいです。

直し方を教えて下さい!
宜しく御願いします!
15ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:00:43 ID:6QH8vrsu
すみません、質問です。
PCを起動した時にDeleting orphan file record segment xxxxxとでて
大量のファイルが破損しているみたいなんですが復旧は可能ですか?
ファイル自体は残ってるみたいなんですがほとんどのファイルが開くことが出来ません・・・
16ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:02:58 ID:???
>>15
FATが壊れたか・・・
17経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:03:11 ID:???
>>14
デスクトップで右クリックして「プロパティ」→「設定」のタブ→「画面の解像度」
で設定できませんか?

ちょっとよく分からない状況なので、デスクトップの画像をアップしてもらいたいのですが・・・
18ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:04:45 ID:???
>>14
解像度落ちてる

>>15
初期化しかない。
バックアップは最小限の操作で。
19ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:04:46 ID:OTK+j+Ry
初めてTVキャプチャボード買った
CATVが見れないよ?
20ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:00 ID:???
>>19
あ そう
21ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:13 ID:???
>>19
報告乙
22ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:16 ID:???
>>19
チャンネル設定
23935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 21:09:10 ID:MSLaj7pv
経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y 様  >>18

やってみましたが
「800x600ピクセル」というのになっています。
もう右の方向へ移して様子を見てみましたが
今度は小さすぎて以前の丁度いい大きさに戻りません・・・・(;_;)
24ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:10:35 ID:???
>>23
ドライバが変わってるんですね。
ディスプレイドライバ削除して入れなおし。
25935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 21:14:22 ID:MSLaj7pv

どう操作すればいいのでしょうか?
やり方をうpしてください!御願いします
26経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:17:17 ID:???
>>25
このまえやったやつのディスプレイ版です。
ディスプレイアダプタ・・うんぬん・・を弄ってみてください。(自己責任で)
とりあえずロールバックしてみてください。
27935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 21:28:04 ID:MSLaj7pv
すみません・・・・やり方どこから始めるんでしたっけ・・・

OTZ
28経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:29:22 ID:???
>>27
「マイコンピュータ」を右クリック→「管理」→「デバイスマネージャ」
29935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 21:37:33 ID:MSLaj7pv

申し訳ありません。
ディスプレイマネージャとか言う名前のがありません・・・
30ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:39:38 ID:???
いい感じに翻弄されとるなw
31ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:40:42 ID:???
-name changed 'cause of my mistake -revised-

が出るのって何でだ?
この前もこういうやついたな
32経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:41:55 ID:???
>>29
パソコンによって違うのでそれらしいモノを探してもらわないといけません。
私のパソコンでは「ディスプレイアダプタ」→「NVIDIA GeForce2 Ti 32MB DVI+CRT」となっています。
33経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:42:51 ID:???
他の名無しさんも怪しい点を指摘して頂けると助かります。
34ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:45:48 ID:1i9o6S+0
キーの変換が突然変になりました
fnキーを押しっぱなしにしないと「u」が「4」に「i」が「5」になります
指がつりそうです
35ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:46:26 ID:???
>>34
Numrockを解除
36経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:46:45 ID:???
>>34
「Fn」キーと「NumLock」を押してみてください。
37ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:46:57 ID:/4CZqAyQ
xpを使ってます。
IEを使っているときに通常出ている右上の×ボタンや
左下のスタートや右下にあるはずのものも消えて
画面が大きくなってしまっているのですがどうやれば直るのでしょうか?
38ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:47:40 ID:h3KbAq+T
すいません

datからIDランキングが作れるサイトはドコですか?

板違いならドコの板orスレに行けばよいですか?
39ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:47:48 ID:???
経営情報学部の学生さん
もしかして試験期間ですか?
40ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:47:54 ID:???
>>33
何を?コテハンなんだろ?責任持てよ
4134:2005/08/28(日) 21:48:03 ID:???
ありがとうございます
42ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:48:18 ID:h3KbAq+T
>>37
alt+F4
43ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:48:54 ID:???
>>33
コテハンに相手されてる奴は放置されるんだぜ?
質問者にも迷惑かけてるの知らなかったのか?
44経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:50:27 ID:???
>>39
そうです。
いまもCiscoのページ見ながら回答してますよ。

>>40
頑張ってみますね。

>>43
知らなかったです。
45ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:51:17 ID:???
>>37
>>42

F11
46:2005/08/28(日) 21:51:19 ID:1EAaByEd
エロDVDをパソコン内にコピーするにはどうすんの?PS2の調子
が悪くてなかなか読みこんでくれないんで。
47935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 21:51:27 ID:MSLaj7pv
PCMCIAあだぷたというのしかありません。
ちなみに私のPCはWindows XP Home Editionです。
48ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:51:29 ID:???
固定ハンドルネームの人=責任を持って答えてる人
ということなんですよ
49ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:51:40 ID:???
というわけで
前スレ935さん
あなたの質問が何かわざわざ前スレに戻ってチェックするのも面倒だし
コテハンに頼ってしまった以上
そのアホに回答してもらってください
50ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:51:41 ID:zAQ8/5eb
最近zipファイルをダウンロードすると、フォルダに何も入ってなかったり、
「圧縮(Zip形式)フォルダ エラー 圧縮(Zip形式)フォルダは無効であるか、
または壊れています。」となって解凍できなかったりします。
どうしたらちゃんとダウンロードできるようになるでしょうか?
51935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 21:52:34 ID:MSLaj7pv
アダプタと名前の付くものでは
「PCMCIAアダプタ」というのしかありません。
ちなみに私のPCはWindows XP Home Editionです。
52ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:52:44 ID:???
>>50
解凍ソフトを変えて試した?
53ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:53:20 ID:???
>>51
小出し乙
54ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:53:22 ID:???
>>44
Cisco?
Cuscoの間違いじゃないのか?
55ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:54:56 ID:???
>>44
そうでしたか。
商業高校卒の方が大分ましと言われる大学の
学士取るためというやる気が全くでないような
試験でしょうが、まあほどほどにやってください。
56ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:55:35 ID:???
>>50
ブラウザのキャッシュを削除してから再度ダウンロード。
症状が頻発するならダウンロード支援ソフトを使え。
57ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:56:38 ID:???
>>51
適当に開いていって、モニタとかディスプレイとかいう単語を探して。
モニタは普通画面のことだが。
5837:2005/08/28(日) 21:57:13 ID:/4CZqAyQ
助かりました、ありがとう
59ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:57:14 ID:???
愛新いる?
60経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:57:25 ID:???
>>51
PCMCIAはPCカードです。
発見できなければ対処のしようがないです・・・

>>48
私はニセモノとの区別だとガイドラインに書いてあったような気がしますが・・・
これが裏の考えですかね?

>>54
Ciscoであってますよ。

>>55
私は普通科出身です。
61愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 21:57:56 ID:???
>>59
あい
62ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 21:58:01 ID:zAQ8/5eb
>>52>>56
ありがとうございます
さっそく試してみます
63経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 21:58:30 ID:???
>>61
こんばんは。
64ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:00:14 ID:???
>>60
さすが偏差値40だな
65ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:00:27 ID:???
>>44
何度指摘すれば分かるんだ?
普通こういうスレでコテハンを使えば、質問者は名無し回答者よりも
(そのコテハンの問題解決能力に関係なく)コテハンのほうを信用してしまう

コテハン回答者=回答に責任を持つ優良回答者…優良であるからこそコテハンを付けている
と初心者が勘違いするのも無理はない
だが実際はただ目立ちたい・雑談したいというだけ

なぜ名無しで回答できない?名無しだろうとも回答には責任を持てる
名無し回答者は皆お前より知識がなく無責任に回答しているとでも思っているのか?

結局はただただ自己顕示欲を満たすだけの厨房的行為であり迷惑行為に他ならないんだよ
66ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:00:48 ID:???
10時になったのですが虞美人 ◆IIrOa3OR/sはいないのでしょうか

10 名前: 虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日: 2005/08/28(日) 20:51:06 ID:???
10時ぐらいにまた来ます
67愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI :2005/08/28(日) 22:00:56 ID:???
こんばんわ〜〜〜

きょうもちうはげんきないっぴ
68経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:01:31 ID:???
>>67
こんばんは。
69ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:02:01 ID:???
>>67
だから?
70愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI :2005/08/28(日) 22:02:31 ID:???
>>68
こんばんわ〜〜
71cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/28(日) 22:02:32 ID:??? BE:24754368-##
>>67
昨日は今日も元気って言ってなかったっけ?
72ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:02:48 ID:HeWl7NJs
経営情報学部の学生さんに質問です。
経営情報学部の学生さんは良識あるコテハンと思いますので
ご指名したのですが聞いてもらえますでしょうか?
73愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI :2005/08/28(日) 22:03:21 ID:???
>>71
あのときはげんきだったんだけどね〜

もうだめぴ
74経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:03:28 ID:???
なんだか一度に増えた気がしますよ。

>>71
こんばんは。
75ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:04:14 ID:???
>>73
愛新は?
76経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:04:19 ID:???
>>72
内容をまず聞かせてもらわないとなんともコメントできません。
77ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:04:24 ID:???
増えたように見えるが実際には二人しかいない
78ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc :2005/08/28(日) 22:04:24 ID:???
>>72
漏れにおまかせあれ
79ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:04:42 ID:???
はい
スレ違い
スレ違い
80cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/28(日) 22:05:07 ID:??? BE:13923893-##
>>73-74
こん
81愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI :2005/08/28(日) 22:05:46 ID:???
>>75
わたしだよ

>>80
こんばんわ〜
82ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:05:51 ID:???
>>80
掲示板とチャットの区別が付かない人はお帰りください
8372:2005/08/28(日) 22:05:53 ID:HeWl7NJs
では質問です。
どうしたらあなたはコテハンをやめてくれますか?
あなたは人の迷惑となることを慎む
良識あるコテハンさんだと思いますので
きっと答えてくれると信じています。
84ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc :2005/08/28(日) 22:05:54 ID:???
質問汁
85935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:06:24 ID:MSLaj7pv
経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y 様

すみません人大杉で見れないうちにレスが埋まってしまったようなので申し訳ないですが
再カキコさせて頂きます。

私のPCはWindows XP Home Editionです。
86経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:07:12 ID:???
>>83
2ちゃんねるがなくなったらやめるかもしれませんね。
87経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:07:54 ID:???
>>85
2ちゃんねる専用ブラウザを入れてください。
8872:2005/08/28(日) 22:08:42 ID:HeWl7NJs
>>86
それでは遅すぎます。
もっと早くコテをやめてくれる方法を教えてください。
89ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:09:32 ID:???
ふとチェックしてみたらここのレスの1/3が
コテハン同士の雑談とそれに関するものなんだな

…進行を妨げスレを無駄遣いする迷惑な連中…ただの荒らしじゃないか…
90ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:10:03 ID:???
>>88
通報 追放 インターネットから隔離
91経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:10:12 ID:???
>>88
う〜ん・・・パソコンが使えなくなるとか?
92ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:05 ID:???
荒れてるようなので落ちますね
であ!
93cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/28(日) 22:11:07 ID:??? BE:23206695-##
>>81
こっち来ない?
パソコン初心者板総合雑談スレッドvol.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1124974100/
94ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:55 ID:???
>>93
ナンパすんな。
9572:2005/08/28(日) 22:12:31 ID:HeWl7NJs
>>91
大体こんなに忌み嫌われてるのに
ここに来る理由が分かりません。
もしかして偏差値40と罵られるのが快感なのですか?
96愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI :2005/08/28(日) 22:13:01 ID:???
>>93
がくせいさんだけだね ひといないね
97ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:13:03 ID:???
>>94
おめ自作自演だろ

このスレに居たいという願いか?
98cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/28(日) 22:14:52 ID:??? BE:6188843-##
>>96
見てますよー

質問どうぞ。
99経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:15:00 ID:???
念のためにもう一度。
>>935-name changed 'cause of my mistake -revised-
2ちゃんねる専用ブラウザを入れてください。
100ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:15:31 ID:OTK+j+Ry
45sec立たないと書けませんと出たのですが、45secってどんな単位ですか?
101ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:15:36 ID:???
>>95
以前、俺も「何故(名無し回答者の)皆が迷惑がっているのにコテハンを止めないのか?」
と聞いたことがあった。
その回答は「羨ましいならあなたもコテハンを名乗ればいいじゃないですか」

俺は限界だと思った。
102cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/28(日) 22:16:07 ID:??? BE:15471465-##
>>100
45秒
103ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:17:05 ID:???
>>102
わー 物知りだ!
104ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:17:14 ID:???
>>100
、「セシウム133(133Cs)の原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の周期の91億9263万1770倍に等しい時間」
の45倍
105ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:18:12 ID:???
>>103
はい自作自演
どうせ愛○グループの一員だろ
106ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:19:30 ID:???
>>105
羨ましいならあなたもコテハンを名乗ればいいじゃないですか?
107ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:20:36 ID:???
>>106
そんなにコテハンが好きなら
強制板かザ掲示板でも行け
108愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 22:20:37 ID:???
>>101
誰がそうゆったんでしか?
109935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:20:58 ID:MSLaj7pv
>>99
もうしわけありません。
お金が無いので無理です、
しかも親に見ているサイトがばれてしまいます。
すみませんがどうか解決策を教えて下さい、
まるでお年寄りとかが読める様なでかいアイコンだらけの画面になってしまっていますorz         (涙;)
110ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:22:52 ID:???
>>107
羨ましいならあなたもコテハンを名乗ればいいじゃないですか?
111ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:24:12 ID:???
>>110
断るよ
馬鹿みたいに名乗って叩かれたくないんでね
112経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:24:15 ID:???
>>109
解像度を1280×768にできないかもう一度確認してください。
できなければデバイスマネージャからディスプレイ関連のやつを探すしかないと思います。
113ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:26:28 ID:???
>>111
羨ましいならあなたもコテハンを名乗ればいいじゃないですか?
114ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:27:11 ID:???
>>113
じゃあ見本を
115ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:27:35 ID:???
あの揉んでライオンでさえ
誤爆しない限り、回答するときは名無しだしな。
やつを見習えよ。
116ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:28:08 ID:???
連鎖あぼーん機能つきのJaneDoeViewに換え、ついでに質問スレでの
糞コテを弾くように設定したら多少マシになった。
他人に余計な手間をかけさせる糞は消えてほしい。
117ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:29:30 ID:???
雑談は雑談スレにいけ
118935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:29:41 ID:MSLaj7pv

1024x768か、前にカキコしたののどちらかしか選択できません。
上記の全車の方にしてみましたが、今度は字が細くなってしまいました。
このHPの一番上のブルーの2ch・・≠ニいう部分も5_位に狭まってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?
119経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:31:04 ID:???
>>118
デバイスマネージャの画像をUpしてください。
120ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:31:45 ID:???
クリック済みのリンクが紫で表示されますが
一部のリンクだけどうしても青文字に戻りません。
どうすれば直りますでしょうか。
121cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/28(日) 22:32:10 ID:??? BE:14440447-##
>>120
>>1
122経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:32:35 ID:???
123935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:32:56 ID:MSLaj7pv
>>119
うpの仕方が分かりませn・・・・・・(涙)
本当にごめんなさい・・・・・・・・・・・・・・
124ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:33:03 ID:???
>>114
>>115
>>116
羨ましいならあなたもコテハンを名乗ればいいじゃないですか?
125経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:36:21 ID:???
>>123
「PrintScreen」キーを押します。
ペイントを開きます。
「編集」→「貼り付け」→「名前を付けて保存」
http://gazo.3ch.jp/test/read.cgi/saloon/1103265777/へアップ

以上です。
126ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:36:50 ID:???
ちうちゃん、もっと書いて〜><
127ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:37:08 ID:???
糞コテはぜんぶ透明あぼーん
それがいちばんいい
128ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:38:40 ID:???
>>120
使用しているブラウザと青文字に戻らないというサイトのURL、何かブラウザ
の設定をいじったなら、それも書くように。
129愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 22:39:51 ID:???
>>127
それじゃ流れ読めないのでは
130ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:44:33 ID:???
ちうちゃ〜ん
131ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:45:16 ID:???
>>129

流れが読めてないのは・・・・・・

これコピペよろ
132935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:45:22 ID:MSLaj7pv
>>125
プリントスクリーンはどうやったら出て来るので消化?
133ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:46:19 ID:???
>>131
すまん。俺はもう黙ってられないから言わせて貰う。

>>129の変態よ。
お前は流れも空気も読めてない癖によく言えるな。
134経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 22:46:48 ID:???
>>132
キーボードにない?

あと、ここはスレの流れが速いので移動をお願いします。

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.34
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1124608596/
135ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:46:49 ID:???
>>132
クリップボードにデータ転送
136ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:47:06 ID:???
雑談は雑談スレ池 
名無しはコテハンに構うな

 こ こ は 質 問 ス レ だ 

俺的には、あぼん出来ない名無しのがうざいがな
137ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:47:18 ID:???
ここは脳内パソコン質問スレッドなんでしょうか?
138ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:47:51 ID:???
パソコン初心者板総合雑談スレッドvol.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1124974100/
139ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
140ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:48:35 ID:???
139 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
139 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
139 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
139 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
139 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
139 ひよこ名無しさん sage New! 2005/08/28(日) 22:48:11 ID:???
>>136

なら来るなよw
141ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:49:07 ID:???
>>136
別に君いらないし
142ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:49:12 ID:???
>>133
さっきからこいつウゼー、自演しやがってお前も荒らし同然。
143ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:50:26 ID:???
>>139-142
愛新乙
144ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:50:42 ID:???
もうこのスレ

            _
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <いい加減に汁クマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
145ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:51:14 ID:???
>>143
勘違い乙
146ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:52:34 ID:???
            _
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <たまには脳内PC弄るクマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
147935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:53:30 ID:MSLaj7pv
すみません、そのやり方も分かりません・・・・・・・
申し訳ないです。
orz
凹んでいます・・・・・・・・・・・・
本当にごめんなさい。
148ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:12 ID:???
ああ、935-name changed 'cause of my mistake -revised-は悪質な釣り師だった訳ね。

>>プリントスクリーンはどうやったら出て来るので消化?

語尾をわざとタイプミスして笑いを取る姑息なタイプと見た
149935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 22:55:26 ID:???
使えねーやつばっかりだな
150ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:56:40 ID:???
9(ry
が本性をさらけ出したな
151愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 22:58:39 ID:???
煮えてきましたね
152ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:54 ID:???
まずPrintScreenキーを探し出さんとな。
キーボードによっては略して書かれてる場合もあるが。

PrintScreenキーを押したら、「スタート→アクセサリ→ペイント→貼り付け→名前をつけて保存
153ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:00:12 ID:???
何だかんだで、皆やさしいな
154935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 23:00:39 ID:???
>>152
うpしろと?
155経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:02:21 ID:???
>>147
どうしても「PrintScreen」キーが探し出せない場合はこのソフトを使って画面をキャプチャしてください。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se287384.html

以後の操作は>>152のスタート→〜〜から後 です。
156ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:02:23 ID:???
>>154
釣れますか?
157935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/28(日) 23:03:36 ID:MSLaj7pv
>>152
ありがとうございます。
プリントスクリーンkeyってキーボードにありました。
すみません。。。使った事なかったし:・・・
でも押したところで何もおきません。
158経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:04:24 ID:???
>>157
スタート→アクセサリ→ペイント→貼り付け→名前をつけて保存 です
159ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:05:23 ID:fUZqyaQN
今日中古でマザーボードと新品のヴェニス3200を買って来ました。
マザーボードはabitのav8-3rd eye という製品でabitのホームページでは
ヴェニスも使えると書いています。しかしマザーボードのBIOSのバージョンは
わかりませんが、組立て後、電源入れても画面に何も表示されません。
cpu認識されなかったら画面に何も表示されないことってありえますか?
BIOS UPでもしてみたいですが、CPUがないのでそれもできない。。。。。。
160ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:05:36 ID:???
>>157
だから>>152氏の
PrintScreenキーを押したら、「スタート→アクセサリ→ペイント→貼り付け→名前をつけて保存
を実行
161愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 23:07:39 ID:???
>>159
CPU乗ってないとバイオスは出てきませんよ
あい
162ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:11:21 ID:fUZqyaQN
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1125228598/161
CPUも組みたちましたが、
163ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:12:44 ID:dksLrgB5
LANのHUBが足りなくなったんですが
HUBから更にHUBに付けても問題ないですか?
WINXP
164ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:13:19 ID:???
>>163
モウマンタイ
165ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:15:06 ID:34IXNawC
PC軽量化するやりかた教えれください
166愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 23:15:08 ID:???
167ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:16:48 ID:mLJbhQus
mac G4を無線ランで接続するにはどうしたらいいですか?
有線でwinを繋いでいます。
168163:2005/08/28(日) 23:17:30 ID:dksLrgB5
>>164
ありがとう!
169ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:22:45 ID:fUZqyaQN
読んで見てもほしい答えはありませんでした。orz。
明日、購入店に持って行ってみないしかないと思います。
170経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:23:54 ID:???
>>166
早めに言っておきますが、明日からしばらくよろしくです。
171愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 23:25:55 ID:???
>>170
戻って来るのまってますよ
まさかゆきっパにはならないと信じてます
あい
172ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:35:01 ID:???
>>167
AirMACカード増設
173経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:37:31 ID:???
>>171
そんなことはしませよ。
一応スレのログ取りだけはする予定ですよ。
たま〜に現れたりするかもしれません。

>>157さんはどうしたのでしょうか?
なんだか眠たくなってきました。
174167:2005/08/28(日) 23:40:16 ID:mLJbhQus
>172
7月発売のiBookには内臓されているとのかとですが
接続のやり方が分かりません。
175ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:40:40 ID:OTK+j+Ry
入社早5年。同期の中では一番の出世頭だが
ちょっと疲れちゃったよ。
自信がないけど抜擢されてしまったからやるけど。
おいらにはできないよ・・・。
176167:2005/08/28(日) 23:43:40 ID:mLJbhQus
>172
ibookG4なのですが
AirMACは内臓されているそうです。
接続が分からない…。
177ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:43:54 ID:1jy3SLBs
>>173
僕も似たような質問なんだけど
PrintScreenで「ペイント」→「編集」選択しても「貼り付け」できないんだけど
なんで???

xp media センターとかいうのです
178経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:44:56 ID:???
>>177
「Shift」+「PrintScreen」でどうですか?
179ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:46:37 ID:???
>>176
appleのサポセンに電話した方が早い希ガス
マカー少ないし
180ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:48:07 ID:1jy3SLBs
だめです・・・
「貼り付け」が選択できません

キーボードはMicroSoft
なぜだろ??
181ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:49:28 ID:???
windowsXP使ってます。
毎週日曜日になるとPCが何度も何度もフリーズします。
182ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:49:49 ID:???
>>180
からっぽだから。
183経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:50:10 ID:???
どう頑張っても0:00が限界です。
>>157さんには悪いですが0:00になったら寝ます。
184177:2005/08/28(日) 23:52:59 ID:1jy3SLBs
>>183
僕はは、どうする?
185経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:53:30 ID:???
>>184
WinXPMCEはわからないです。
186177:2005/08/28(日) 23:55:06 ID:1jy3SLBs
>>185
そういえば、XPhomeのときは普通にできました。

なぜだろ?
187経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/28(日) 23:55:44 ID:???
>>186
さぁ・・・。
188ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:56:05 ID:nkkV198P
いつもウインドウズ開始20分前後にはゾンアラムが矯正終了します。
毎回です。
189ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:57:08 ID:???
>>188
バグ報告はしかるべき場所へ
190ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:57:32 ID:???
ファンが回ってるかどうか確認するには
どうしたらいいですか?
XPhomeです
191愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 23:58:10 ID:???
>>188
一度削除して入れなおすといいです
192ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:58:23 ID:???
>>190
耳をすます
193ひよこ名無しさん:2005/08/28(日) 23:58:25 ID:nkkV198P
叱る場所の詳細きぼんぬー
194愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/28(日) 23:58:42 ID:???
>>190
五感で感じます
あい
195190:2005/08/28(日) 23:59:56 ID:???
>>192
それがHDDの音かファン音かわかないんです
196愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:00:18 ID:???
>>195
ばらします
197177:2005/08/29(月) 00:00:21 ID:1jy3SLBs
>>191
判りますか?

教えてください。


198経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/29(月) 00:01:08 ID:???
タイムリミットです。
また9月の中旬頃に会いましょう。>>allPCQA板の方々
199愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:01:24 ID:???
>>197
常駐が外れるってコとなんですか?
200190:2005/08/29(月) 00:01:38 ID:???
>>196
ノートなんで無理ですしそんなスキルありません
201愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:01:55 ID:???
>>198
また会いましょう
202ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:02:01 ID:huBII3g1
携帯から失礼します。
自分のパソコン、たまに、
ネットしてると急に画面が暗転して、次の瞬間再起動してしまいます……。
前もそういうことがあって、それは調べたら、
ニフティのセキュリティーとウイルスバスターのセキュリティーの両方を
パソコンに入れてた事による競合障害だとわかり、
バスターを削除して回復させました。
その後はたいして問題も無く1ヶ月くらい使ってたんですが、
先日またもや突然に再起動……。
ウイルス検索を少しやったんですけど、何も検出されませんでした。
特にそんな、怪しいサイトも見てないし、スパムもすぐ削除してるし……。
なんで再起動しちゃうんでしょう……。
6年くらい前の、古いパソコンだからでしょうか……。
203ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:02:14 ID:???
>>195
隙間からのぞく。

HDDは
ビィーーーン
ファンは
ブゥーーーン
204愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:03:20 ID:???
>>200
HDDの音とファンの音は全然違いますよ
あい
205177:2005/08/29(月) 00:03:39 ID:???
>>199
PrintScreenの質問です
206190:2005/08/29(月) 00:04:30 ID:???
>>203
よく聞くとキーンという金属音も混ざってます
207愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:05:52 ID:???
>>205
よくわからんですよ
すみません
208ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:06:33 ID:???
>>206
ファンの通風口に手をかざす

209190:2005/08/29(月) 00:08:50 ID:???
>>208
生暖かい風が感じられます
でも手では感じられず顔を近づけてわずかに感じられる程度です
210190:2005/08/29(月) 00:10:32 ID:???
回転をモニターできるものってありますか?
211177:2005/08/29(月) 00:11:13 ID:yaC71QLv
>>207
あんた偽者だろう。

愛新なら、いつもちゃんと教えてくれる。
悪口言うやつもいるけど
僕は、頼りにしてる。

偽わったりするのはやめてクダサイ
212ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:13:18 ID:???
愛新に本物も偽物もない気がするんだが…
213ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:14:41 ID:???
あ、それは上位互換の愛新だからノーマルはダメ
214愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:16:16 ID:???
>>211
そおゆわれると初盆します


215ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:17:01 ID:???
>>213
俺のちうちゃんは?
216ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:19:01 ID:???
つーか愛新は全部自演だろ
217ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:19:02 ID:???
>>215
雑談強化タイプ
218177:2005/08/29(月) 00:21:15 ID:yaC71QLv
僕の回答は・・・・

219ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:21:53 ID:y/9ECIdx
windowsXP SP2
IE 6
質問です。
IEでいろいろなサイト(特に海外の壁紙やアイコンが置いてあるサイト)を見た後、
IEを閉じるとエラーのダイアログボックスが出ます。
http://www.uploda.org/file/uporg180254.jpg

表示される文字列でぐぐってみても英語のサイトばかりで理解できませんでした。
このエラーが出る原因と出なくなる解決方法を教えていただけませんでしょうか?
220202:2005/08/29(月) 00:22:31 ID:GCMUn3FT
私の回答も……
221ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:23:30 ID:???
>>220
熱によるものかもしれない
222ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:23:58 ID:???
>>220
リカバリしてみなさい。
223ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:24:06 ID:???
>>220
六年も使ったら充分
224ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:20 ID:???
>>219
とりあえずスパイウェアチェックしてみたら?
225ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:29 ID:???
>>219
その出てきたサイトを翻訳してみてみろ
226ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:36 ID:KyoiGAcT
お願いします質問です
XPで日付と時刻の同期を取るためのタイムサーバの設定画面ありますよね
あれのオートコンプリートでインプットされた文字列をイジるにはどうすればよいのでしょうか
227219:2005/08/29(月) 00:26:15 ID:y/9ECIdx
>>224
わかりました、やってみます。
ありがとうです。
228ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:26:24 ID:???
>>226
もっと具体的に
229219:2005/08/29(月) 00:27:01 ID:y/9ECIdx
>>225
わかりました、これもやってみます。
ありがとうです。
230228:2005/08/29(月) 00:30:55 ID:KyoiGAcT
>>228
すみません、日付と時刻のプロパティのテンターネット時刻タブのとこです
231cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/29(月) 00:34:46 ID:??? BE:10829873-##
>>230
スタート、ファイル名を指定して実行、regeditで、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DateTime\Servers
にあります。
232ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:34:53 ID:???
>>230
直接そのまま入力すれば次回から出てきますよ
233ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:37:00 ID:Vx40sTLI
音楽ファイルのCDを
MP3方式に変える方法を教えてください。
自分の持っているデジタルオーディオは
MP3しか再生できません・・・。
234ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:37:21 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
235Windows XP:2005/08/29(月) 00:38:13 ID:Ft7M8LwE
WindowXPマスターバイブルを読み終えました。
この本の次に読んでおくべき本とかお勧めの本あったら教えてください
お願いします。
236ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:38:51 ID:???
>>233
アップルに使いやすいソフトがあるかあらそれ使え

あとそのデジタルオーディオの説明書とかに方法とか書いてないのか
237ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:39:41 ID:???
>>233
MP3 変換でぐぐれ
238ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:39:55 ID:???
ちょっと亀レスだけど、PrnScnの奴は
キーボードがMicrosoftの奴だったら
一部のキーボードはF Lockってのを押して
右上にあるFランプを消さないとPrnScnキーは使えないよ。
239ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:40:47 ID:Vx40sTLI
説明書には書いてないです。
どんなソフトですか??
240ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:40:52 ID:???
訂正
×PrnScn
○PrtScn
241愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 00:40:54 ID:???
そろそろ
寝ましょうかね
お休みなさいでし
であ!
242ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:42:38 ID:???
>>238に勝手に追加
あ あと ノートパソコンだとFnキーを押しながら押さないといけないやつもあった
243cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/29(月) 00:44:24 ID:??? BE:20628858-##
そういや、ちうちゃんあんまり来ませんね。
244ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:45:41 ID:???
>>233
くだ質とマルチ
氏ね
245ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:46:06 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
246ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:46:27 ID:???
>>239
アップルのやつは
ttp://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html で
データは直接転送してくれ

あともしかしたらWindowsメディアプレーヤーと連携する
転送ソフトが付いてる場合もあるが
247ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:51:53 ID:7yDh1eqM BE:23235124-###
DVD−ROMが取り出せなくなったんですが、どのように対処すればよいですか?
248ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:52:43 ID:KyoiGAcT
>>231
貴方は神ですか・・・ありがとうございました!
249cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/29(月) 00:53:24 ID:??? BE:6188843-##
>>247
ドライブの穴に針金を差し込む
250ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:54:32 ID:7yDh1eqM BE:139407168-###
>>249
それが反応しないんですよ・・・他のPCだと出てくるのに
手ごたえがないというか
251ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:55:15 ID:???
>>250
電源を入れて出してみる
252ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:55:27 ID:???
>>249
ところでドライブにアナってアル?どういうこと?
253ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:56:19 ID:???
>>252
普通あるが
254ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:57:02 ID:7yDh1eqM BE:46469344-###
>>251
反応するんですが、トレイが出てこずにまた読み込んでしまいます・・・
入れ方が悪かったのかなぁ('A`)
255cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/29(月) 00:57:09 ID:??? BE:20628285-##
256ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:57:46 ID:V0ufXDIH
>>254
シェイク!シェイク!
257ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 00:58:10 ID:???
スロットインタイプのドライブには無いけど
トレイタイプのドライブには
トレイの物理ロックを解除するボタンってかスイッチみたいなのが
前面の穴を通して押せるようになってる。

押すときは虫ピンとか細い針金みたいなのを使う。
258ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:01:15 ID:7yDh1eqM BE:34851762-###
>>256
その場で小さく十回ほど振ってみましたが・・・やっぱりダメだぁ
259ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:18 ID:???
>>258
ドライブを外してバラすしかw
260ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:04:06 ID:???
261260:2005/08/29(月) 01:05:22 ID:???
間違えて送信してしまいました

あのページを見ると修理しかないようです
262cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/29(月) 01:07:58 ID:??? BE:10830637-##
>>261
修理するなら、ドライブ壊す勢いでいじってみるとか。
263220:2005/08/29(月) 01:08:05 ID:GCMUn3FT
ありがとう。やっぱ寿命かな…。
264ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:09:53 ID:7yDh1eqM BE:78416093-###
>>259
無理無理w
>>262
買ったばっかりなんで・・・こえぇw
>>261
分かりました 朝一でいろいろ聞いてみます

いろいろどうもw
265ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:10:44 ID:???
もっと詳しい説明が欲しい質問者はここで質問しろ。


せんの日記かも
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1124206498/
266cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/29(月) 01:11:07 ID:??? BE:18565766-##
>>265
うるさいはげ
267ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:12:09 ID:???
>>266
何だと、このチンポコ野郎死ねや
268ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:05 ID:o6t55M9+
なあ、お前ら質問に答えきれんからって逆ギレすんのいい加減やめーや。
何でNYのIMに関する質問にすら答えきれへんねん?
あ?小学生のお子ちゃまはさっさと夏休みの友でも終わらせーや。
引き続きIMに関する質問の答え待ってまーす。
269ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:53 ID:???
>>266
分かったなcen
270ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:32:44 ID:???
>>268
だれ?
271ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:55:13 ID:???
>>268
関西弁ウザス
272ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 01:58:02 ID:???
関西ならcenだなw
273ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 03:26:56 ID:???
誰もいないの?
274ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 03:27:42 ID:Y7+D6+XF
Windows 98
IE5.5 SP

なんの作業をしたかわからない(特に何かした覚えがない)んだけど、

新規 Smart Script File ssc 実行中

という表示が出たのですが,特に何かが実行されたような形跡もないのですが、
何が行われたのかわかりますか 
275ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 03:27:47 ID:???
>>273
ここはチャットじゃないんだが
276ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 03:32:34 ID:???
>>274
Smart Script というソフトがあるらしい
(もしかしたら違うかもしれない)
用途ステーショナリー、scriptファイル作成
277ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 03:33:26 ID:???
98かあ・・・・
278ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 03:35:27 ID:???
なんだみんなやっぱ潜伏してんだなw
279追加報告:2005/08/29(月) 03:37:06 ID:???
280274:2005/08/29(月) 03:44:27 ID:Y7+D6+XF
レスありがとうございます。
サイトも見てみましたが、よくわからなくて、
なんでいきなり実行されて、
具体的に何か支障などあるかわかりますか?
何かした覚えがないので気持ち悪くて。
281ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 04:04:04 ID:xns+DRVU
windows2000です。画面を明るくする方法を教えてください
モニターをめいっぱいに明るくしても、まだ明るさが足りなくて暗い色が良く見えません。
osの設定でどうにかできると思うのですが、やりかたがよくわかりません。
コントロールパネルから画面のプロパティを見ても、それらしい項目が見当たらないので・・

よろしくおねがいします。
282ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 04:05:07 ID:???
>>281
モニタの説明書参照
(もしくはメーカーの説明書)
283281:2005/08/29(月) 04:10:28 ID:???
>>282
レスありがとうございます。
すみません・・
モニタがもらいもので、説明書が何もないのです。
サムソンの10年位前のCRTモニタなんです。
壊れているとかではないようなのですが
284ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 04:12:54 ID:???
>>283
寿命
使ってるうちにモニターはだんだん暗くなる
285ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 04:14:00 ID:TMDM41F9
WinXP、Adobe Reader7.0です。
4種類のPDFファイルの、それぞれ1ページ目を、一枚の紙に縮小して4分割で印刷したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

Ctrl+クリックで、4つのタスクを選択して、印刷プレビューしてみたんですがダメっぽいので…
同時に印刷は無理なんでしょうか。
286281:2005/08/29(月) 04:17:41 ID:???
>>284
そうですか・・
映像ソフトを使っているときに、そのソフトの設定で画面を明るくすることができるので、
osからもそういうことができるんじゃないかと思ったんですが、無理なんでしょうか?
287ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 04:19:23 ID:???
>>286
画面のプロパティの詳細設定で

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
288281:2005/08/29(月) 04:31:33 ID:xns+DRVU
>>287
失礼しました。
画面のプロパティの詳細設定から、どこをいじればいいんでしょうか?
ひととおり見てみましたが、いじれそうなところがわかりません。
よろしくおねがいします
289ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 04:48:10 ID:OSslFN8N
GeckoとIEのレンタリングについて質問です。

Geckoがもっとも得意とするのはどんなページでしょうか?
逆にGeckoは容量の大きいページが苦手で、Operaはテキストベースのページを表示するのが得意と聞きました。
290ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 05:02:03 ID:Ply6X3ka
windows xp sp1です。
昨日までは問題なかったのですが、
右クリックなどで「対象をファイルに保存」を選択してダウンロードをすると
99%の時点でダウンロード完了の音がなり止まってしまいます。
ネットトランスポートなどのツールでは正常にダウンロードできます。
どうすれば正常にダウンロードできるように直るでしょうか?
291ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 05:10:25 ID:hAkeKPgx
応答なしになった場合どのように戻せば良いんでしょうか
292ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 05:12:29 ID:???
>>289 日本語おかしいよw
どこかのコピペ?w
>>290 IE一時ファイルの消去
>>291
お茶を飲んでまったり待つ
293290:2005/08/29(月) 05:19:34 ID:???
>>292
インターネットオプション→ファイルの削除をしましたが直りませんでした。
294ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 06:02:09 ID:yqvdZp0u
おはようございます。
最近突然エンコやノートンセンセのスキャン中に突然電源が落ちるようになってしまいました。
最近これといって新しくインスコしたソフトやドライバなんかはないハズです(winアプデトは最新を入れてますが)
落ちるときは大抵何か作業をかけっぱにして席をはずしているためブルスクリーンとか出てるかどうかもわからないです。
ついに作業もしてないのに昼間電源が勝手に落ちていたので相談に来ました。
えーと後は半年ぐらい前にHDDが死んだので新しいHDDにクリーンインスコしました。
ちょっと前までは問題なかったんですが。復元とかしてみようと思ったんですが復元ポイントがないとか
言われました。

OS:winXp Home sp2です。
バクアップとって再インスコしかないですか。
なんとか避けたいところなんですが
誰かどうにか助けてください。お願いします。
295ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 06:08:40 ID:???
>>294
ノート?デスクトップ?
296ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 06:30:47 ID:???
>>294
レスポンス悪いし本当に困っているの?
それとも今、電源が落ちちゃった?
いずれにしても、文面が偉そうで気に入らない!
297ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 06:58:25 ID:JCZlWWej
クロスケーブルを使ってPC間(98⇒XP)のデータ移植をしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか
ケーブルには商品名だけで手順等は記載されていません。
298ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 07:25:00 ID:???
>>294
単に暫く放置したら休止状態になる設定になってるだけでは?

とテキトーにレスしてみる
299ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 07:28:32 ID:???
>>297
ケーブル繋いで移動させたいデータを送ればいいと思うよ
300ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 07:35:58 ID:???
301ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 07:45:38 ID:8F8OCtIL
某スレで連続投稿に引っかかったのですが解消するにはどうすればいいですか?
302ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 07:59:23 ID:YPfO/BKe
無料でアンケート代行してくれるサイトってないですかね(^_^;)
そんなに厳格なやつじゃなくていいんです
303ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:01:02 ID:???
304ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:02:05 ID:YPfO/BKe
アンケート代行で無料のHPってないですかね(^_^;)
305ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:04:30 ID:MWpTjFm/
306ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:04:46 ID:7kIKq2HY
307ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:06:33 ID:YPfO/BKe
うわ重複すんません(^_^;)thanks見てきます
308290:2005/08/29(月) 08:10:44 ID:???
どなたか原因わからないでしょうか?
ブラウザでホームページなどを表示させても
完全にダウンロード仕切れない状態のままになってしまいます。
309ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:14:11 ID:???
>>308
原因はどこかシェルがおかしくなったんだろうね
310290:2005/08/29(月) 08:17:29 ID:???
>>309
結局再インストールするしかなさそうですね。
どうもありがとうございました。
311ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:18:15 ID:xGJcOUGN
2ちゃんねるで IDの最後に「0」やら「O」やらついてますが時々「o」や「P」を見かけます。
「o」や「P」になる条件はなんですか?
312ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:23:44 ID:hAkeKPgx
アイコンを右クリックして出る送るの欄がなくなってしまいました。
以前のようにデスクトップに送る作業をしたいのですが、直す方法教えてください
313ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:26:52 ID:???
>>301
連続投稿(埋め立て行為)を防ぐための規制です。

投稿時に各板SETTING.TXTの設定値の
timecount=書き込みIP記録数
timeclose=↑中の同一IP確認数
を、チェックし板全体での最新投稿のうち(timecount)件の中で
(timeclose)件だけ(以上?)同じホストから投稿があると書き込めせん。
ほかのホストからある程度書き込まれるまで待ってください。
314ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:42:39 ID:???
>>312
すまんがMacのことはしらんよ
315ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:43:54 ID:ENhi3se1
IDの変え方をおしえてください
316ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:43:58 ID:???
>>311
O:PC
O:携帯
p:PHS
o:???(すまん、これは知らん)
317ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:44:36 ID:hAkeKPgx
>>314
すいませんWINDOWSです。
先ほど、自動削除ツール(最悪)で色々消していたら送る欄も消えてしまいました。
318ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:44:57 ID:vn/IVlhi
一時ファイルにDLされたmp3を聴くにはどうすればいいのでしょうか?
(当日以前のも含みます)
また当方キーボードで音楽再生メディア(wmpやreal)起動できるボタンあるのですが
起動させたいソフトウェアを割り当てるにはどうすればいいのでしょうか?
319ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:45:14 ID:???
>>315
自作自演お断り
プロバを複数で契約してないと
書き込み一度目 ID:A
書き込み二度目 ID:B
書き込み三度目 ID:A
と、同じものを再現できない。
320ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:46:08 ID:???
>>317
すまんが1995年より前のWin3.1はしらんのだよ
321ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:46:41 ID:???
>>317
まあ、>>1を100回嫁
322ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:47:30 ID:???
323ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:47:49 ID:hAkeKPgx
>>320
直しようがないって事ですか?
324ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:48:51 ID:???
>>323
君がそう思うならきっとそうだろう
325ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:49:26 ID:???
>>323
漏れに君の使ってるWindowsのバージョンを見通す千里眼はないって事だ。
9X系統とNT系統じゃ若干異なる。
バージョンくらい書けってこと
326ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 08:50:59 ID:hAkeKPgx
>>320ー322
本当にありがとうございました!
327ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 09:25:18 ID:fgaTpwAW
WindowsXPです。マウスカーソルが変更できません。

「マウスのプロパティ」の「ポインタ」のところで、
デザインの項目は普通に選択できるのですが、
カスタマイズの項目が一切選択できない状態です。
「カスタマイズ(C)」の部分が灰色になっています。

以前は普通にできたのですが、どうして変更できなくなったのでしょうか。
328荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 09:34:55 ID:???
>>327
スキンのカスタマイズソフトかなんか入れてませんか
329ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 09:46:29 ID:d+GAFIDa
前までは大丈夫だったのに、最近少しPCやっただけで
  メモリが足りませんアプリケーションを終了してください
ってでます。直せますか?PCが古くなったせいですか?
ちなみにMeです
330荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 09:46:59 ID:???
>>329
どうしてマルチポストするかな…
331ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 09:49:41 ID:???
お?
久々に荒岸登場か
コテ連中の中でまともなレス返すのはおまいさんだけだと個人的に思ってる
332 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 09:52:26 ID:9i6/cV3Y
すんません私です
ヤフーのブリーフケースが
開けないのはモレレだけでしょうか?
急いでます!
333荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 09:56:20 ID:???
質問する人はスレの>>1をよく読んで、質問の仕方を守って質問して下さいね
334327:2005/08/29(月) 09:56:45 ID:???
>328
特に入れてません。
以前CursorXPを使用していたのを
今はもうアンインストールしているのですが
それが何か影響していたりするのですかね。

335ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 09:58:51 ID:???
PC素人質問デス
今使ってるPCがよくフリーズするんです・・・・
HDDはかなり空きがあるし・・・
ウィルスやスパイウェアが潜んでいるわけではないんデス・・・_| ̄|○
プロの方、意見お待ちシテオリマス
336荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 09:58:57 ID:???
>>334
sageないでID出して下さい

窓の杜 - 【NEWS】マウスカーソルのデザイン変更を支援するユーティリティ「CursorXP」v1.2
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/01/cursorxp.html

これのことならばかなりその疑いは強いかと
337ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 09:59:55 ID:???

>>334
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッドがどっかにあるからさがしてね(´・ω・`)変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘など荒しの回答を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
338ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:00:13 ID:???
荒木氏さああああああああああああん
うひゃうひゃ
339ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:00:30 ID:???
>>335
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
340ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:01:00 ID:???
>>338
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 釣り 騙り 煽り 雑談
341ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:01:14 ID:???
>>335
MEじゃないの?
342ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:01:33 ID:J3obYwEL
質問ですよろしくお願いします
XP HomeEdition SP2を使ってます

OSインストール時に入っている
マウスカーソルのデータを消してしまったようなのですが
どこかで手に入りますでしょうか?

ローカル ディスク(C:)内のWINDOWSフォルダの中の
Cursorsフォルダの中のものです
なにかの手違いでいつの間にか消してしまったようです

ちなみに手元にはSP1の再インストール用CDがあります

もし何か方法があれば教えてください
343ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:01:52 ID:???
☆ 超重要! テンプレ補足 ☆

質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記のAAを好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。
344ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:02:39 ID:???
>>342
▼━ 該当事項を★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
明記すること ━━━━━━━━━━
345ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:02:55 ID:???
>>342
それ入れてみれ
346ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:03:19 ID:4FX9bPvF
>>341
MEってwWindows MEってことですか?
これはXPのHOMEです。
347荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 10:03:36 ID:???
>>342
普通に使ってると削除することは考えられないんですけど…
システムの復元はやってみた?
348ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:04:40 ID:???
>>346
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等)
349ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:04:48 ID:KyoiGAcT
テスト
350ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:04:57 ID:???
>>346
あんた誰?何の質問してるの?
351ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:05:33 ID:???
>>349
* 釣り 騙り 煽り 雑談
352ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:05:33 ID:???
>>346
だあから!テメェはテンプレ読めないのか?
ハナからXPって書いときゃ無駄なやり取りしないで済むだろが?
わかってんのか?ボケ!
353ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:05:37 ID:4FX9bPvF
354ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:06:03 ID:???
>>349
ここはテストスレじゃねーぞ
他でやれよクソ質問者
355ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:06:20 ID:???
>>353
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
356ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:06:28 ID:???
>>353
>>337
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
357ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:07:15 ID:???
>>352
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
騙り 煽り
358342:2005/08/29(月) 10:07:17 ID:J3obYwEL
>>345さん

即レスありがとうございます

さきほど入れてみたのですが
その先どうすればいいか分かりませんでした

Windowsのオプションコンポーネントをインストールしてみたのですが
それでもダメだったみたいです
359ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:07:30 ID:???
>>353
>>350>>335がどうかしましたか?
で、あなたの質問は何でしょうか?
360ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:07:43 ID:KyoiGAcT
えーーーーーーーーーーー(^^;)
361ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:07:52 ID:???
>>353
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
362ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:08:27 ID:???
>>360
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 釣り 騙り 煽り 雑談
363ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:08:33 ID:???
さ、次の質問どうぞ
364ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:09:14 ID:???
>>363
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
雑談
365ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:09:22 ID:???
>>358
入れてみたけどその先わからないってどういうこと?
何を質問したいんだよ?
わかるように書け!
最初からやり直し!
366ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:09:30 ID:KyoiGAcT
XPでドライブレターの割り当てがめちゃくちゃになってるんですがどう直せばいいですか?
367ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:09:37 ID:???
すみませんお尋ねしたいのですが・子供が何か触ってしまい
文字が大きくなってしまいました。小さくするにはどうしたら
いいですか?
368ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:10:08 ID:???
>>366
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッドがどっかにあるからさがしてね(´・ω・`)変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
369ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:10:12 ID:???
初めまして
俺は受験生なんですけど、そろそろPCを封印したくて書き込み見ました。
デスクトップに鍵を掛けけて、パスを入力しないと開けないようにするには
どうしたらいいですか?

PCはFMVの「L50E」です
370327:2005/08/29(月) 10:10:24 ID:fgaTpwAW
>336
すいません。
IDは隠そうとしたわけではないのですが
なぜか出ていませんね

やっぱりCursorXPのせいですかね・・・
仕方ないのでもう一回CursorXPをダウンロードして
カーソル変更してみることにします。

ありがとうございました。
371ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:10:34 ID:???
>>367
テンプレ読まない馬鹿にはこたえね〜よ
372342:2005/08/29(月) 10:10:46 ID:J3obYwEL
>>365さん
何を怒っているのか分かりません
なぜそんなにカリカリしているんですか
373ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:10:48 ID:???
>>367
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
374ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:11:42 ID:???
>>369
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━

★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
375ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:12:16 ID:???
>>372
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
騙り 煽り 雑談
376ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:12:27 ID:KyoiGAcT
変な人が居る
377ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:12:38 ID:???
>>372
>>1 を声を出して5回読んでこい!
378ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:12:49 ID:???
>>371
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
騙り 煽り
379ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:13:27 ID:???
>>376
▼━ 禁止事項  

 雑談
380342:2005/08/29(月) 10:13:36 ID:J3obYwEL
>>372

それは分かってるんですが
煽ったのは365さんです

そんな高圧的な態度だったら誰もここで教えてもらおうとはしませんよ
381335:2005/08/29(月) 10:13:44 ID:4FX9bPvF
>>359
PC素人質問デス
今使ってるPCがよくフリーズするんです・・・・
HDDはかなり空きがあるし・・・
ウィルスやスパイウェアが潜んでいるわけではないんデス・・・_| ̄|○
プロの方、意見お待ちシテオリマス
PCはXPのHOMEです
382荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 10:15:06 ID:???
>>381
フリーズする時の状況は?

かなり とか わけ とか抽象表現ではなくて、それぞれ具体的な数値や根拠を
出した方がいいと思いますよ。
383ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:15:06 ID:???
>>380
なら他所へ逝け
384ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:15:07 ID:???
>>380
▼━ 禁止事項  

 雑談
385ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:15:38 ID:???
>>381
タスクバーに言語バーを常駐させてたりするか?
386ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:15:42 ID:uO/86lN+
374>>すいません
OSはXPです
操作手順を教えて下さい
387ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:16:06 ID:???
>>386
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
388ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:16:39 ID:???
389ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:17:04 ID:???
>>380
ならメーカーサポートにでも電話しろ
390ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:17:27 ID:???
>>387
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━  

* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
391335:2005/08/29(月) 10:19:16 ID:4FX9bPvF
>>382
わかりました。
HDDは20GBあいていて、ウィルスなどはいません
なのですが、特定の行動はないのですが、WEBを見ていたり
TVをみていたり、またなんの操作もしていないのに、いきなり画面が固まったまま
マウスやキーボードを押してみても何の反応もないんです・・・
しょうがないので毎回電源ボタンを押してリセットしています。。。
392ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:20:15 ID:???
>>391
▼━ 禁止事項

 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) /
393366:2005/08/29(月) 10:21:16 ID:KyoiGAcT
あたしの質問にも答えてね
>>368は守っているのに
394荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 10:21:26 ID:???
>>391
何GBのHDDで、空きがどれくらい とか
スキャンしたソフト名とバージョンとか
書いた方が良いですね

チェックディスクはしてみましたか。毎回強制電源オフだとHDDがおかしくなってそうですけど。
395ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:21:55 ID:???
>>391
エスパー呼んでこないと無理だな。
396ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:22:02 ID:WYsdA7Me
ヤフー翻訳よりも、解析スピードが速いソフトはありませんか。
397369:2005/08/29(月) 10:23:02 ID:uO/86lN+
>>387
重ねて申し訳ないです。

デスクトップに鍵を掛けて、パスを入力しないと
開けないようにするにはどうしたらいいですか?

PCはFMVの「L50E」でOSはXPです
操作手順を教えて下さい
398ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:23:15 ID:???
>>396
昨夜からウザい!
399366:2005/08/29(月) 10:23:25 ID:KyoiGAcT
>>396
エキサイトがいいんじゃない?韓国語も出来るよ
400335:2005/08/29(月) 10:24:38 ID:4FX9bPvF
>>394
30GBあるうち20GB空いてます。
ソフトはアンチウィルス2005とSpybot - Search & Destroyです。
チェックディスクとは何ですか?
401366:2005/08/29(月) 10:25:07 ID:KyoiGAcT
みんなひどいよ
402ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:25:49 ID:KyoiGAcT
テストスレどこだろ
403ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:25:58 ID:???
>>397
コントロールバネル⇒ユーザー設定
404荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 10:26:09 ID:???
>>400
そういうときは検索してみましょう

チェックディスクとは - Google 検索
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83%60%83F%83b%83N%83f%83B%83X%83N%82%C6%82%CD

こういう感じ
405ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:26:32 ID:KyoiGAcT
janeで書き込みのショートカットってなに
あと勝手にコテとかサゲチェクがインプトされちまうのやめたいわ
406366:2005/08/29(月) 10:27:11 ID:KyoiGAcT
すいませんが教えて下さい
407335:2005/08/29(月) 10:27:14 ID:4FX9bPvF
>>404
わかりました。
早速やってみます。
408ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:27:18 ID:???
>>400
害はないからやってみろ!それで解決する場合もある。
情報の小出しはしないで、全部書け!
409ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:27:33 ID:???
226 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 00:25:36 ID:KyoiGAcT
お願いします質問です
XPで日付と時刻の同期を取るためのタイムサーバの設定画面ありますよね
あれのオートコンプリートでインプットされた文字列をイジるにはどうすればよいのでしょうか
230 名前:228[] 投稿日:2005/08/29(月) 00:30:55 ID:KyoiGAcT
>>228
すみません、日付と時刻のプロパティのテンターネット時刻タブのとこです
248 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 00:52:43 ID:KyoiGAcT
>>231
貴方は神ですか・・・ありがとうございました!
349 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:04:48 ID:KyoiGAcT
テスト
360 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:07:43 ID:KyoiGAcT
えーーーーーーーーーーー(^^;)
366 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:09:30 ID:KyoiGAcT
XPでドライブレターの割り当てがめちゃくちゃになってるんですがどう直せばいいですか?
376 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:12:27 ID:KyoiGAcT
変な人が居る
393 名前:366[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:21:16 ID:KyoiGAcT
あたしの質問にも答えてね
>>368は守っているのに
399 名前:366[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:23:25 ID:KyoiGAcT
>>396
エキサイトがいいんじゃない?韓国語も出来るよ
401 名前:366[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:25:07 ID:KyoiGAcT
みんなひどいよ
402 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:25:49 ID:KyoiGAcT
テストスレどこだろ
410ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:28:34 ID:???
>>409
そんなの出さなくてもIDポップアップでわかってる
411366:2005/08/29(月) 10:28:40 ID:KyoiGAcT
おねがい
412366:2005/08/29(月) 10:29:09 ID:KyoiGAcT
>>409
それがどうかしたの?なんかあるならいってよね
413ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:29:16 ID:???
>>406
分かる人間がいないくらい理解できないの?
人間完璧じゃないんだよ
お前の質問に的確に答えられる人間が常にいると思うなよ異常者
414ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:31:10 ID:???
>>411
いくつか質問されているようですが
何を聞きたいのかはっきりして質問をまとめてください
次から次へと立て続けに聞く人は
「自助努力の出来ないアホ」と見なされ嫌われますよ
415ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:32:10 ID:???
既に相手にされてません
416ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:32:51 ID:???
>>413
知ってるが KyoiGAcTの態度が 気に入らない
417366:2005/08/29(月) 10:33:35 ID:KyoiGAcT
あーそう わかんないならわかんないっていってよねー
待っててそんしたじゃない
418ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:34:13 ID:???
>>416
??????????????????????????????????????????????????????????????
419 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 10:34:36 ID:9i6/cV3Y
>>417
私わからないです
420ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:35:02 ID:???
>>417
誰にもわかりません 他所で訊いてください
421366:2005/08/29(月) 10:35:34 ID:KyoiGAcT
まあいいわ 無礼をゆるしてあげる それじゃ
422 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 10:36:24 ID:9i6/cV3Y
>>421
またどうぞ
423ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:38:11 ID:???
>>421
いいえ、もう来なくていいです!
424 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 10:40:27 ID:9i6/cV3Y
次の方どうぞ
425ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:40:50 ID:???
どうぞ!
426335:2005/08/29(月) 10:40:58 ID:4FX9bPvF
>>407
今チェック中に一回
チェックが終了してここに書き込み中に
一回フリーズしました・・・_| ̄|○
チェックでは何の問題も無かったようです
一体何が原因なんでしょうか・・・
427ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:41:04 ID:???
モレッチの質問も答えれ
428ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:42:49 ID:???
>>427
どんな質問?
429366:2005/08/29(月) 10:42:50 ID:KyoiGAcT
>>424
モレッチもブリブリケースミラン内YO
430366:2005/08/29(月) 10:43:33 ID:KyoiGAcT
ID変えよ
431ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:44:06 ID:???
>>429
お前荒らしか?
荒らし方も知らんのか?
出直して来い!ぼけ!
432ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:45:57 ID:???
俺は一流の2ch荒らしになりたいです。どうすればいいですか?
433荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 10:46:19 ID:???
>>426
チェックディスク中に固まるのは問題外かと
何のエラーメッセージも出ない?

管理ツール→イベントビューアを開く
左側の「アプリケーション」をクリック
右側のイベント一覧から「ソース:Winlogon, イベント: 1001」のイベントを探しダブルクリック
説明の欄にchkdsk (autochk)のログが表示される。

このログでエラー修復がなされているか確認を
あんまりひどいと修理に出した方がいいと思いますよ
434ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:46:35 ID:???
まず荒らしてみたら>>432
435ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:47:19 ID:???
了解




セポt−02y6位湯92ウ8y8y8qy81うy9「15y
1@5よい5y05い、0b5い24いy
q054イイ40いy、jwろjhごj54j2@ひk
436 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 10:47:22 ID:9i6/cV3Y
>>429
10分ぐらい前に開けましたよ
あい
437ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:48:16 ID:???
>>435

つまらない・・・


438335:2005/08/29(月) 10:48:41 ID:4FX9bPvF
>>433
はい、何のメッセージもなく固まってしまいます。

「管理ツール」とはどこにあるのでしょうか?
439荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 10:48:45 ID:???
>>426
補足
マイコンピュータ右クリック→管理で管理ツールが起動します
440ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:49:06 ID:???
>>435
どうせなら ふじこ 入れろよ
441σ(o・∀・o):2005/08/29(月) 10:49:27 ID:gbuCEJGI
かなり初心者です(((((((( ;゚Д゚))))))!!
あの、HP作りたいんですけど全然分かりません!!!
どなたか教えて下さいっ。゚(゚つД`゚)゚。
442ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:49:33 ID:???
>>437
でもこのお陰でスレがdat落ちした
443ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:49:39 ID:???
>>438
さっきもチェックディスクの起動の仕方で検索しろってレス出てなかったか
くれくれ言ってないで少しは自分でも調べろ
444 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 10:50:33 ID:9i6/cV3Y
>>441
ホームページビルダ買うといいです
445ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:51:26 ID:???
>>441
簡単な作り方ですら本が一冊書けるんだ
0から全部文字ベースで伝えきれる訳無い
とりあえず入門書買って、熟読して、個別に分からない項目が出たらまた来い
446ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:51:53 ID:???
>>443
まあまあ、荒岸がサジ投げるまで見ようや。
447ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:52:14 ID:???
>>438
スタート→コントロールパネルかも
448ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 10:56:13 ID:???
>>443
教えて君は自分に都合の悪いことはスルーします
449σ(o・∀・o):2005/08/29(月) 10:56:17 ID:gbuCEJGI
ぁい( ,,・`ё´・)b了解しやした・・・・・

ありがとさんです
450335:2005/08/29(月) 10:58:32 ID:4FX9bPvF
>>433
説明の欄に
Windows will now check the disk.
って一文はしました

chkdsk (autochk)という言葉は見つけられませんでした。
451ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:01:36 ID:hAkeKPgx
>>1-450
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 釣り 騙り 煽り 雑談
452荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 11:01:40 ID:???
>>450
Windows 2000/XP - chkdsk(チェックディスク)の結果をWindows上で確認する方法
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-031AB72

の5. の説明(D)のようなログが記載されていない場合、HDDがダメになりかけかと。
僕なら修理に出しますね。
453ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:02:18 ID:???
ハッキングしてこの掲示板のソースを抜き出した
[email protected]
BBS_TITLE=パソコン初心者@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=http://www5c.biglobe.ne.jp/~pcqa-2ch/img/36.gif
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=http://www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=ひよこ名無しさん
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=16
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=checked
BBS_UNICODE=change
BBS_DELETE_NAME=あぼーん!
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=64
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=2048
BBS_NEWSUBJECT=
454 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/29(月) 11:02:37 ID:9i6/cV3Y
朝ごあんとします
またアとでね
であ!
455ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:02:40 ID:YJ7B01uR
中古のパソコンに付属しているWIN98は正規に無料でWIN98SEにUpdateできますか。
456335:2005/08/29(月) 11:03:36 ID:4FX9bPvF
>>452
説明のところに一応でてました!
ってことは原因はHDDじゃないってことですか?
457ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:05:06 ID:???
>>455
どうやって?
458荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 11:05:19 ID:???
>>456
一応の意味がわかりかねます
そのログをコピーして貼り付けしていただけませんか。
また、イベントビューワでその他!マークなどがついたものがありませんか。
459kaiho男:2005/08/29(月) 11:05:21 ID:HvjFikZH
スレッドってなんですか?
460ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:06:41 ID:???
ハッキングしてこの掲示板のソースを抜き出した2
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=2048
BBS_NEWSUBJECT=
BBS_THREAD_TATESUGI=64
BBS_AD2=
SUBBBS_CGI_ON=
NANASHI_CHECK=
timecount=10
timeclose=5
BBS_PROXY_CHECK=
BBS_OVERSEA_THREAD=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=
BBS_NO_ID=
461335:2005/08/29(月) 11:08:00 ID:4FX9bPvF
>>458

説明の欄のなかでは右クリックしてもヘルプしか表示されません・・・
462荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 11:09:25 ID:???
>>461
Checking file system on C:
The type of the file system is NTFS.
(中略)
8385898 KB total disk space.
4926416 KB in 23656 files.
7900 KB in 1234 indexes.
0 KB in bad sectors. ←ここに不良セクタが記録されています
81830 KB in use by the system.
43984 KB occupied by the log file.
3369752 KB available on disk.
(後略)

確認して欲しいのは不良セクタ
463荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 11:10:39 ID:???
>>461
つーかですね、チェックディスク自体完走出来ない状態だから
ログにも残ってない可能性が高いんですよ。
僕ならサポートに連絡を取りますということで最終回答にしてよろしいでしょうか?
464ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:10:53 ID:???
>>461
荒岸が一生懸命答えてくれて「僕なら修理」ってまとめてるだろ?
お前、彼にまだ何か望むのか?
いい加減にしろよ!
465ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:11:30 ID:CNsSTbIN
オイラのPCはノートで、夏だしすぐに熱くなって音も煩いし動きも
比例して鈍い。もう古いから買い替えを考えてる。

先日知人の家に行ったらDELLのデスクトップで結構高いらしいんだけど、
仕事で出掛けてる時も毎日24時間電源つけっぱなしなのに音も静か。
動きも頗るいい。

直接聞けないんだけど、こういうPCって容量がでかいの買えばいい
ってことなのかね?ド素人なんでサッパリですよ。
466335:2005/08/29(月) 11:11:37 ID:4FX9bPvF
>>462
0 KB in bad sectorsって書いてありました!
467ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:13:07 ID:???
>>465
電気屋でも逝ってこい
468荒岸 ◆EzMONa3xWM :2005/08/29(月) 11:14:11 ID:???
>>465
何の容量?
一番確実なのはその知人の方のPCスペックを控えて同じ系統のものを買うと
良いのでは。直接聞けないってのはどういう事情でしょうか。
ノートで静穏性が高くて低発熱だとペンティアムM搭載のものかな。
469ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:15:17 ID:???
>>456
修正パッチ入れて 
あと詳細なIME 2002以上使ってるなら詳細なテキストサービスのチェックをはずせ
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/folderclose.html
(情報が少ないからこのぐらいしか言えん)

あとマイクロソフトアップデートだな

でもその状況じゃ物理的にいっただろうな
470ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:16:19 ID:???
修正
×あと詳細なIME 2002以上使ってるなら詳細なテキストサービスのチェックをはずせ
○IME 2002以上使ってるなら詳細なテキストサービスのチェックをはずせ
471ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:16:59 ID:???
ウイニーが快適に動くスペックってどんくらいかなーやりながら
普通にネットもできるくらいのやつ ゲームはいいかな
ちなみに光だからめっちゃ回線食う
472335:2005/08/29(月) 11:19:58 ID:4FX9bPvF
>>469
マイクロソフトアップデートといのはでこでできるのでしょうか?
乗っていたものはHPでインストールしました
IME 2002以上使ってるなら詳細なテキストサービスの
チェックをはずす といのはどこのことでしょうか?
473ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:20:10 ID:???
>>471
これがいいとおもうよ
ttp://www.pref.kyoto.jp/fukei/
474ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:21:12 ID:???
>>473
冗談キツイッスヨー
475ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:21:33 ID:???
ID:4FX9bPvFはGoogleにアク禁くらってんのかね
476ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:22:29 ID:???
>>474
>>1の禁止事項読め
ここでは豚以下の扱いしか受けんよ、その質問は
477ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:22:38 ID:???
モレッチはpingと田代打ってたらアクキンくらっちまったよ
478ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:23:02 ID:???
>>472
404 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM [sage] 投稿日:2005/08/29(月) 10:26:09 ID:???
>>400
そういうときは検索してみましょう

443 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 10:49:39 ID:???
>>438
さっきもチェックディスクの起動の仕方で検索しろってレス出てなかったか
くれくれ言ってないで少しは自分でも調べろ

と注意されたにもかかわらず

>マイクロソフトアップデートといのはでこでできるのでしょうか?

と来ましたか。すごいですね。
479ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:23:03 ID:???
>>477
VANK?
480ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:23:07 ID:dhoxYeKt
WinMEです。
パソコンの「マイピクチャ」に最初から入ってる写真は
著作権フリーなんでしょうか?
自分のホームページに使っていいですか?
よろしくお願いします。
481335:2005/08/29(月) 11:23:29 ID:4FX9bPvF
>>475
アップデートは最新のものとでました
詳細なテキストサービスとはどれですか?
482ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:23:44 ID:???
>>480
マイクロソフトに聞いてね
483ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:24:29 ID:???
>>476
あっそー
法律なんて守ってるのが馬鹿だけどね
484ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:25:14 ID:???
>>480
ネット上のどこかにアップしなければいい。
485ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:25:51 ID:???
>>483
その考えも程度を越えればさようならだ
486ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:25:51 ID:???
>>482懐かしいフレーズにワロタ
487ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:26:56 ID:???
俺は前科4犯で少年院も行った
488ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:28:11 ID:???
>>487
社会的抹殺済みか
まあ気を落とさずがんばれ
489ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:28:12 ID:???
>>481
あと修正パッチ入れないと
>>469のURL参照

言語バーを右クリックし>設定>詳細設定
詳細なテキストサービスのチェックをはずす
(ただひどく使いにくくなるから注意)
490ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:29:12 ID:???
あれ?でもどっちだっけ「著作権フリ−です」って明記してなければ
自動的に著作権は付くんだよね?
491335:2005/08/29(月) 11:30:25 ID:4FX9bPvF
>>489
修正パッチ入れました!

言語バーを右クリックし>設定>詳細設定
詳細なテキストサービスのチェックをはずす
を今から試してみます
492ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:32:35 ID:???
社会常識なんて糞食らえだね
493ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:33:00 ID:dhoxYeKt
>>482
>>484
ありがとうございました。
494335:2005/08/29(月) 11:33:24 ID:4FX9bPvF
>>491
最初からチェックはずれてました・・・
495ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:33:40 ID:???
>>492
服着て外歩かないの?
社会常識ってそういうのも入るんじゃないの?
496ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:33:57 ID:???
>>494
あ逆だった チェックを入れるだった
497ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:35:21 ID:???
>>490
著作権フリーでも商業利用の場合はNGが多い
498471:2005/08/29(月) 11:35:27 ID:???
すいません。
どうやったら夏休みの宿題をせずに済ませれる方法がありますか?
宿題が終わらなくて困って居ます。
winnyで宿題ばら撒いたら勇者が現れると思いますか?
もう、宿題やるきがおきません。
499ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:36:25 ID:???
>>498
たしか宿題代行するところがあるらしい

あとは自分で
500ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:36:39 ID:???
学校辞めたらOK
501ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:37:07 ID:???
>>495
全裸で街を歩く人が居てもいい
それが自由というものだ
502ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:37:35 ID:???
>>498
科目は?
503ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:37:45 ID:???
>>498
まあ終わったものを探すよりも自分でやった方がずっと早い。
504ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:38:00 ID:???
>>501
ネゴシエーターか君は
505ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:38:19 ID:???
>>501
自由と勝手と我が儘は違う
506465:2005/08/29(月) 11:38:52 ID:CNsSTbIN
>>468
(o^^o) ドウモ。色々ありましてね。お店で聞いてみるね。
507335:2005/08/29(月) 11:39:05 ID:4FX9bPvF
>>496
言語バーをクリックした瞬間再びフリーズ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
チェックは入れるところが二つあるのですがどちらでしょうか?
508ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:39:56 ID:???
>>507
下の方
509ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:39:56 ID:???
>>505
アニメのネタだから
510ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:40:05 ID:???
>>504
よく分かったな。
俺の名は根腰 英太だ
511ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:41:06 ID:???
>>499
金出してやってもらうあほなんていねぇよ莫迦。

>>500
中学だから辞められねえよ。莫迦。

>>502
全科目に決まってるだろ。
一つも出来てねえから聴いているんだよ。
空気嫁よ。

>>503
質問嫁よ。
したくねえんだよ。
512335:2005/08/29(月) 11:41:08 ID:4FX9bPvF
>>507
入れました!
入れるとどうなるんですか?
513ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:41:40 ID:JON64oIy
規制解除テスト
514ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:42:42 ID:???
>>512
もじどうり詳細なテキストサービスが使えなくなる
音声入力など

あとプチフリーズの対策
515ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:42:48 ID:???
>>511
中学とか全部やってないとか書いてないとわからんよ
ママにやってもらえば?
516ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:44:00 ID:???
>>511
因数分解とかじゃん。
余裕
517ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:44:16 ID:JON64oIy
>>511 震度家
518335:2005/08/29(月) 11:45:27 ID:4FX9bPvF
>>508
入れたら右クリックしても設定が出なくなったんですけど・・・
519ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:47:54 ID:???
>>518
あの設定を出す方法を知りたいの?
520335:2005/08/29(月) 11:48:19 ID:4FX9bPvF
>>519
はい お願いします。
521ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:51:02 ID:???
>>520
本当に知りたいの?
522335:2005/08/29(月) 11:51:57 ID:4FX9bPvF
>>521
はい。
523ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:52:30 ID:???
>>520
コントロールパネル>地域と言語のオプション>言語タブ>詳細をクリック
524ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:52:38 ID:???
ここで延々とやりとりするよりも
さっさと電器屋に行って見てもらうか
新しいPC買った方が余程早いと思うんだ
525ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:52:39 ID:???
次でボケて
526ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:53:00 ID:???
>>525
527ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:53:34 ID:???
あつはなついねー
528ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:53:42 ID:???
カツオ!!ごはんYO
529335:2005/08/29(月) 11:56:58 ID:4FX9bPvF
>>522
できました!ありがとうございました!
どうやらチェックをつけてもフリーズしてしまうようです
最近PCが夜(涼しく)なるとフリーズする回数が減るようなきがします。
PCの温度が高いとフリーズしやすくなるんですか>
530ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:57:32 ID:fq2+rccQ
CDドライブに『DVD-ROM』と書いてあるPCでは、
DVD-R,DVD-RW,DVD-RAMのどれが再生可能ですか?
531ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:58:11 ID:???
>>529
場合による
532ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:58:58 ID:???
>>530
型番家
533ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 11:59:56 ID:???
>>530
ファイナライズをしたDVD-、+R、場合によりファイナライズしたDVD-、+RW
534335:2005/08/29(月) 12:00:36 ID:4FX9bPvF
>>531
このあいだもいつもはTV録画などいかにもフリーズしやすい事を
行ったのですが部屋のエアコンの涼風をじかに当ててみたところ2時間の録画にも
耐えられました
535ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:00:58 ID:???
>529
冷却が間に合わずに熱暴走することはかなりよくあること。
536ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:01:50 ID:???
>>534
じゃあ熱暴走じゃないのさ
ケース開けて扇風機の風を直に当てとけよ
537ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:02:39 ID:uO/86lN+
age
538ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:03:02 ID:???
>>529
あと、冷却が間に合わずに過熱するとCPUが中途半端に焼けて機能不全を起こす。
通常使用では問題なく、特定の処理をすると必ず再発する厄介な現象。
539ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:03:27 ID:???
>>534
なんで情報を小出しにするの?荒らし?

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 情報の小出し
540335:2005/08/29(月) 12:03:53 ID:4FX9bPvF
>>535
そういった場合は新たに強力なファンを買うべきなのでしょうか?
541530:2005/08/29(月) 12:04:05 ID:???
ファイナライズとはなんでしょう。
場合とは具体的にどんな場合でしょう。
DVD-、とは?
本当に初心者ですいません。
542ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:04:05 ID:???
>>539
教えて君マニュアルを熟読してるのかも
543530:2005/08/29(月) 12:05:56 ID:???
すいません、今外なので型番は分かりません
544ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:06:42 ID:???
>>543
なら手元にあるときに出直してこい。
545ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:07:36 ID:???
>>540
もういいから消えろ
お前はただの荒らしと判断されたから
546ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:07:48 ID:???
>>541 CDドライブだとDVD使えないから、2万ぐらいの外付けマルチDVDドライブ買えばいい。
547ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:09:27 ID:???
>>540
風通しをよくすること。
メーカー製でも締め切った南向きの部屋で起動させたらかなり厳しい。
自作ならエアフローをよーく計算してケース交換まで含めて組み直し。
548ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:11:19 ID:???
>>541
今、ソニーと東芝で次世代ディスクの規格が別れてるように、DVDにもDVD-R、DVD+Rが存在している。
ファイナライズさえすればどちらも同じ扱いになる。
ただしファイナライズはDVD書き込み可能ドライブでしかできない。現在の君のドライブではそれはできない。
549530:2005/08/29(月) 12:13:29 ID:???
>>544
本当に初心者な者でPCの型番は帰っても分からないと思います…
>>546
CDドライブというか…なんていうんでしょう、ディスクドライブ?
映画のDVDとかは普通に見れます。
550ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:14:40 ID:???
>>549
DVD-Rは書き込まれて初めて意味をなすディスク。
書き込み可能の機械(DVDライティングドライブ)がないならなんの意味もない。
551530:2005/08/29(月) 12:15:28 ID:???
あ、すいません彼女が来たんでもう落ちます
こんな所でひきこもるより外に出て女の子と遊んだ方がいいですよ
552335:2005/08/29(月) 12:16:06 ID:4FX9bPvF
>>547
締め切った南向きの部屋で起動させ自作・・・
もろにその条件でした・・・
わかりました意見を参考に改善してみます。
わざわざ長い間しつこい質問に答えていただきありがとうございました。
(・∀・)
553ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:16:21 ID:???
>>549
ちなみに映画などは始めから映画としての内容が書き込まれている。
DVDのロゴが押されているドライブであれば再生できなかったら逆に異常。
そしてそれらのDVDは書き込みは一切できない。構造が根本的に違う。
554ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:17:13 ID:???
>>551
なんだ?七輪を持った彼女がか?
555ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:17:19 ID:???
あの。。PCにメールと映画が入ってないのですが・・・?
556ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:17:24 ID:???
>>538 >>546 >>547 >>548 >>550
って同じ人?なんかさっきから的はずれ…っていうか
余計なこと書いて質問者を混乱させているだけのような…
557ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:18:49 ID:???
>>552
えっ?こんな人が自作PCを使うの??
それって人から作ってもらったんじゃないの?
それかショップブランドのBTOとか
558ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:20:13 ID:QAa0OdRH
動画をダウンロードしたのですが、画質が悪くみにくいです。
そこで質問なんですが、落とした動画の画質をあげるツールとかってないんですか?
有償無償問いません。お願いします。
559ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:20:40 ID:???
自作PCにも風水の時代。
560ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:21:22 ID:???
>>558
ないよ

検証するからどこから落とした動画か教えて
561ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:21:27 ID:???
>>555
そうですか。残念でしたね。
562ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:23:25 ID:???
>>561
はい。。。悲しいです。。メーカーにももらえないって言われたし
563530:2005/08/29(月) 12:23:39 ID:fq2+rccQ
えっと…なんとなく分かりました。
自分のPCではDVDに書き込み出来ないんですね?
書き込み可能なディスクドライブとはどういった物ですか?ロゴなど教えて下さい。
564335:2005/08/29(月) 12:23:55 ID:4FX9bPvF
>>557
はい、友人に作ってもらいました。
箱は詳しくはわからないのですがまだFDがついているもの
なかみはXPです
またその友人にお願いしてみます。
565ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:31:36 ID:???
>>564
なあおい、テンプレに

他人に作ってもらった似非自作機はお断り

って書いてあるの読めなかったのか?
どの漢字が読めなかったんだ?ふりがな振ってやろうか?
566ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:32:48 ID:???
>>563
なんで?今電器屋の店先にいてこれから買おうとしてるとか?
だったらそこの店員に聞けばいいだろ
567ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:33:15 ID:???
>>563
いいかげんうざい。
家に帰ってから取説見るなりPCの裏
見るなりして型番控えて、量販店に
行って店員に聞け。
568ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:34:35 ID:???
彼女と遊ぶんじゃ?
569ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:36:35 ID:???
>>567
なぜかここで質問してくる自称初心者は
マニュアルを読みたがらず
PCを譲ってくれた友人知人とは連絡が取れず
メーカーサポートにも聞こうともせず
電器屋の店員に相談しようともしません
不思議です
570530:2005/08/29(月) 12:39:49 ID:fq2+rccQ
おk
もういいや
ありd
571ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:43:17 ID:???
MEから2kにアップグレードしたんですが、何も再生していない状態でブツブツ鳴ってて曲を再生するとヴォアーとか異音が出ます。
助けて下さい('A`)
機種はVaio PCV-J12です。
ちなみに、MEの時は問題ありませんでした。
572ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:43:30 ID:aM4J5EOe
教えてください
ヘルプとサポートをクリックすると

ヘルプとサポートのエラーシステムサービスが実行中でないため、ヘルプとサポートを開くことができません。
この問題を解決するにはHelp and Supportという名前のサービスを起動してください。

と表示されました。

どうすればよいのでしょうか?xpです。
573ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:46:11 ID:4PrDo9HC
すみません質問です。
LG電子のGSA-4082Bを使っていますが、CDを認識してくれない状態になってしまいました。
CD−R、RW、音楽CD、ゲームなどのCDすべて認識してくれません。
DVDはなぜか普通に認識して読み込むことができます。
OSはXPを使っています。
こうなる前に何か特別なことをやったという記憶はなく、しいて言えばDVDで映画を見まくっていたくらいです。
ドライバを削除して再起動というのは試してみましたが、直りませんでした。
どなたか対処法をご存知ないでしょうか。
574ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:46:31 ID:???
>>572
本当に聞きたいことはそれでしょうか?
何か問題があって解決するためにヘルプとサポートをクリックしたのでは?

情報の後出しはしないで最初から本題を質問してください
なお、私の経験からすると、ヘルプとサポートが役に立つことはありません
普通はヘルプとサポートで表示される対策は その前にすべて行うからです
575ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:47:44 ID:???
>>564
大変、残念なお知らせです。
あなたの今までのやり取りを見ていましたが
あなたのPCはかなり危ないところまできています。
壊れてしまう前に作ってくれた人に見てもらってください。
576ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:51:00 ID:???
>>572
なぜかここで質問してくる自称初心者は
マニュアルを読みたがらず
PCを譲ってくれた友人知人とは連絡が取れず
メーカーサポートにも聞こうともせず
電器屋の店員に相談しようともしません
不思議です
577ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 12:52:41 ID:???
>>572
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
578572:2005/08/29(月) 12:59:47 ID:aM4J5EOe
>>574

特別な問題があるわけではないです。間違えてリモートアシスタンスをクリックした時に、そういうエラーメッセージが表示されたので気になって、ヘルプとサポートをクリックしてみたら同じエラーメッセージがという感じです。

支障はないのでしょうか?
579ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:05:03 ID:???
>>578
どんなPC使ってるか不明だけど
なんかカスタマイズしたんじゃないの?
580ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:07:33 ID:???
>>578
ではエラーメッセージに書いてあるとおりに
Help and Supportを開始してください
管理ツールのサービスにあるはずです
581ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:11:22 ID:3gkm8upo
動画のエンコードについて質問があります。
一般的にどのくらいのビットレートで綺麗な動画になるのでしょうか。
582572:2005/08/29(月) 13:13:59 ID:aM4J5EOe
>>580
解決しました。ありがとうございました。
583ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:15:34 ID:???
>>581
様々な条件と主観によるので答えられません
「自分で」あらゆる組み合わせを試して
「自分が」納得できる容量と画質の妥協点を決めて下さい
584ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:17:36 ID:???
>>576

それが初心者クオリティ
585mo:2005/08/29(月) 13:19:43 ID:Yl8qA+sS
おすすめのプロバイダってどこですか??
586ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:20:15 ID:???
>>585
yahoo
587ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:20:32 ID:???
>>585
ヤフーとOCNとぷらら以外
588ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:21:05 ID:???
>>585
OCN
589ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:21:29 ID:???
>>585
ぷらら
590ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:21:49 ID:???
>>585
BIGLOBE
591ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:23:45 ID:???
みんな親切だなぁ
592ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:24:34 ID:???
>>585
電力会社系の光ファイバー回線のプロバイダ
593ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:26:06 ID:???
TEPCO+POINT=最強
594571:2005/08/29(月) 13:38:30 ID:NQzcqZp4
すいません、書き直します。
MEから2000にアップグレードしたんですが、何も再生していない状態でスピーカーからブツブツと異音が鳴っていて曲を再生すると異音しか出ません。
パソコンの機種は、Vaio PCV-J12です。
MEの時は問題ありませんでした。
595ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:40:15 ID:???
>>594
2000用のサウンドドライバを入れてください
596ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:46:21 ID:???
デジャヴだ
597ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:46:26 ID:jxKF6bZZ
win98なんですが色が16色以上に設定できないのでつが256色にする方法
と画面を大きく表示するのを教えてください。
598ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:48:08 ID:???
>>597
>でつが 失格
599p6201-ipad207funabasi.chiba.ocn.ne.jp.2ch.net:2005/08/29(月) 13:48:49 ID:???
guest guest
600ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:51:22 ID:???
>>597
グラフィックドライバをいれてください
601ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 13:53:00 ID:???
>>597
Windows98がインストールされたPCに、そのPCとWindows98に適合する
ディスプレイドライバをインストールする。すでにインストールされているなら、
コントロールパネル>画面>設定 から変更する。
セーフモードで起動しているなら、ハードウェアトラブルがないことを確認した
上で通常起動。

これ以上の回答は難しいな。
602虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/29(月) 13:57:07 ID:???
次の方どうぞ
603ぱそこん初心者:2005/08/29(月) 14:07:44 ID:???
ぱそこんのCD(MD?)はついてないんですか??
604ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:08:48 ID:jxKF6bZZ
>600-601
やってみますありd。
605ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:09:27 ID:???
>>603
どうせなら ぱちょこんと書きな
606虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/29(月) 14:10:15 ID:???
>>603
普通は何らかの光学ドライブがついてます
607ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:12:24 ID:3gkm8upo
動画に文字を入れたりしたいのですが
どういうソフトでできるのでしょうか。
608ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:12:31 ID:???
>>597
OS名だけで判るわけないだろう。
普通にやって出来ないなら、それ以上の回答は出来ない。
解決したかったら>>1読んで質問しなおせ池沼
609ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:13:36 ID:???
>>603
釣りレベル3
まだまだだな。
出直して来い
610ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:13:43 ID:???
最初から内蔵しているCD-RWドライブが動作しなくなりました
なのでハードウェアの追加で追加させてみましたがドライバがおかしいらしく正常に動作しません…
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに使っているPCはhttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-j12.htmlですがwindows2000を入れて
つかっています
611ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:14:43 ID:???
>>607
Adobe Premiere
612ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:15:19 ID:???
>>610
>>1の知能テストからやりなおし
613ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:15:50 ID:???
>>610
>>1読んでsageないでください。
BIOS上で認識してますか?
614ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:16:08 ID:???
>>610
sageたら死ぬよ
615虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/29(月) 14:16:28 ID:???
>>610
ドライバの更新で検索の時
win2kのcd入れるといいです
616ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:17:44 ID:???
>>609
本当に初心者だったらどうするんだよ
考えろ
617ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:19:04 ID:???
>>616
本当の初心者ならなおさら「ふざけんな」って感じの質問の仕方なんだけどな
618ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:20:21 ID:???
間違えてsageてしまいました、すいません

>>613
それはどうすればチェックできますか?
619初心者:2005/08/29(月) 14:20:51 ID:???
>>616
ほんとうの初心者はこういう書き方はしません
620ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:21:06 ID:j6pzJWnC
またsageてしまった…ほんとにすいません
621ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:21:36 ID:???
>>618
だからID出せよ
繰るってるのか?
622ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:21:42 ID:???
>>618
さげて さげて さげて さげまん
623ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:22:37 ID:???
>>620
誰だお前
>>1読んでそれか?情報全部小出しか?
624ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:23:02 ID:???
>>620
あんた誰?>>1に質問の仕方が書いてあるだろ?
質問すらろくにできないお前みたいなバカのためにわざわざ書いてあるんだ
しっかり読んで質問し直せよ
きちんと質問できたら真摯に答える
625607:2005/08/29(月) 14:23:11 ID:3gkm8upo
>>611
どうもです。
7万くらいのようですがもっと安くていいソフトはあるのでしょうか。
626ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:23:21 ID:???
ID:j6pzJWnCは釣り師のお棺
627ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:23:29 ID:???
610が>>1に準拠するまでぶったたかれるスレになりましたね
628ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:24:19 ID:???
>>625
無いよ
あれが最高峰
知識の無い奴は金を出せ、金の無い奴は努力して探せ
ってのがこの板の共通見解
629ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:25:12 ID:???
テスト
630ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:25:54 ID:???
>>625
ありません
631607:2005/08/29(月) 14:27:14 ID:3gkm8upo
>>628
最高峰ではなくていいので
Adobe Premiereのようなソフトはないのでしょうか。
632ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:29:05 ID:???
>>631
>知識の無い奴は金を出せ、金の無い奴は努力して探せ

検索ワード ソフト 動画 テロップ
でGoogleですぐ見つかったよ。5000円くらい。
633607:2005/08/29(月) 14:30:50 ID:3gkm8upo
ありがとうございました。
動画編集ソフトで探せばよかったのですね。
知識はあるのですがソフトがなかったもので助かりました。
634ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:31:10 ID:???
>>631
すまんがMacだとPremiereしか思いつかん
635610:2005/08/29(月) 14:31:20 ID:j6pzJWnC
すいません、仕切り直します。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-j12.htmlの
CドライブにMe(プレインストール)、Dドライブにwindows2000
を入れて使っています。2k使っているときに内蔵のCD-RWドライブが
動作しません。マイコンピュータにF:CD-ROMと表示されてないので
たぶん認識さててないんだと思いハードウェアの追加をしましたが
デバイスマネージャをみてみるとドライバがおかしいと出ます。
どうすればCD-RWドライブが認識しますか?
636ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:31:32 ID:???
>知識はあるのですが

( ´,_ゝ`)プッ
637ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:31:54 ID:???
>>633
いや、明らかに知識も足らんようだが
検索ワードだから知能か
638ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:32:48 ID:???
>>635
説明書見て、BIOSセットアップメニューでドライブが認識されているか
まず確認しろ。BIOSで認識されてなければOSでも認識できない。
639ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:32:48 ID:???
>>635
Meではつかえるのか?
640ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:36:09 ID:???
>知識はあるのですが

ここ!テストに出ますよ、覚えておいてね!
641ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:39:02 ID:???
はいっ!
642610:2005/08/29(月) 14:44:59 ID:j6pzJWnC
>>638
説明書にはBIOSのことはあまり載ってなかったのですが、確認というのは
どうやってできるんですかね?

>>639
試してみましたが問題なくできました
643ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:46:47 ID:???
>>642
お前には無理だから諦めろ。
644ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:47:19 ID:???
>>642
Meで認識してるなら、2000側でデバイスマネージャから該当デバイスを削除して再起動
645ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:47:24 ID:???
>>642
Meのほうで使えるのならBIOS上は問題ないべ
646ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:49:02 ID:???
>>643
糞レス禁止。
647虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/29(月) 14:49:23 ID:???
>>642
ドライバロールバックですね
648ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:50:05 ID:???
>>642
Meで使えるならBIOSレベルでは認識してるのね
Me時代の古いCDドライブならドライバも2000の標準ドライバでいけるはずなんだけど…
ところでWindows2000にはSP4入れているんだよね?当然
649ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 14:50:54 ID:???
>>646
どの辺が糞なのか説明いただきたい
650610:2005/08/29(月) 14:56:11 ID:j6pzJWnC
>>644
その方法は試しましたが再起動してデバイスマネージャをみるとCD-RWドライブのところに「!」が
表示されていて「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作し
ていません。 (コード 31)」
と表示されるんですよ

>>648
サービスパック4は入れてます


651ニュー速VIP記者 φ:2005/08/29(月) 15:00:35 ID:???
俺がきましたよwwwwwちょwwwwww質問しろwwwww
652ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:00:39 ID:???
653ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:02:05 ID:Xo66OqRV
今回新しいパソコンを購入して
液晶テレビのパソコン入力と接続をしたのですが
画面の調整ができなく画面の両端が黒くなってしまいます。
OSはWindowsXP
液晶テレビのPC入力端子はD-SUB15ピンです。
どうやったら調整ができるのですか?
654ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:03:30 ID:???
>>653
モニター側のボタンで
655ニュー速VIP記者 φ:2005/08/29(月) 15:05:40 ID:???
>>653
ちょwwwww説明書ちゃんと読めよwwwww
656653:2005/08/29(月) 15:09:48 ID:Xo66OqRV
モニター側ですぐに調整できるんですか?
とりあえず説明書もう一回読み直してきます。
657ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:12:24 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

    ttp://wibo.m78.com/clip/img/67574.jpg
658ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:13:31 ID:OSjCe26o BE:162641287-###
DVDドライブ等を取り替えるのにパソコンの分解は不可避ですが、
それは容易なことなのでしょうか?
また、詳しく解説しているサイトがありましたら教えてください。
659ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:15:19 ID:???
>>658
沈黙さん。エロスレで煽ってここで質問ですか
660ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:15:25 ID:???
>>658
>分解
PCに付属するマニュアルを読めば書いてあると思うが。
661ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:16:34 ID:???
>>658
パソコンによって難易度は違う。
662ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:20:07 ID:OSjCe26o BE:60991237-###
>>660
もらい物なんで、あいにくマニュアルは所持してないんです
それでご教授願おうかと思ったのですが・・・

>>661
キューブ型なんですが、分解は困難ですか?
663ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:20:27 ID:???
664ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:21:06 ID:???
669 名前:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [] 投稿日:2005/08/29(月) 14:44:16 ID:OSjCe26o BE:52278236-### New!
弟ってwwwもっとマシなウソをつけよwwwm9(^Д^)プギャー
665ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:23:21 ID:OSjCe26o BE:162641287-###
具体的にいうとIDEQとかいうやつです。
というか皆さん怖いですー(^-^;
666ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:25:54 ID:???
>>665
人様を煽るくらいなんだから当然テンプレは読んでるよな?
他作PCは作ってくれた人に聞けよ

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
667ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:26:05 ID:???
>>665
ここでコテつけていいのは愛新だけでし
あい
668ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:27:52 ID:???
>>667
全員だめに変わったことを知らないのですか?
669ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:31:36 ID:OSjCe26o BE:78417239-###
>>666
あいあい

>>667
誰それ?あいあい^^;
670ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:32:12 ID:???
>>668
黙れハゲでし
あい
671ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:33:11 ID:/xnwp1tY
チャットに書いたことってどんどん流れますよね?そのまま消えるんですか?
672ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:34:50 ID:???
>>671
管理人が保存してます
673ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:34:56 ID:jWHfQPFY
最近パソコンの電源を入れると本体の方からビィィィィィって感じの
変な音がします。
どこも触った覚えもなく、最近突然鳴り出しました。
何が原因なんでしょうか?

使ってるパソコンはこれ↓です。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2137
OSはwindowsXPのsp2でメモリが2Gになってます。
674ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:37:22 ID:/xnwp1tY
>>672
そうなんですか、ありがとうございます。でも荒らしが出たときはその場で通報したり証拠取っておかなきゃだめですか?
675ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:40:07 ID:???
>>673
ビー ってのは電子音?

そうじゃなければファンの異常かな
HDDはそういう音はしないしな…
676ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:41:19 ID:???
>>673
多いのはファンの劣化、ケースの共振など。
677ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:41:48 ID:???
>>673
異常は音だけか?
画面に異常を知らせる「なにか」が表示されてないなら、ファンかHDDだと思うが。
678ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:42:02 ID:???
>>674
通報?どこに?
証拠は管理人の取っているログだろうよ
あんた管理人じゃないならできることは見てるだけ
679ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:42:39 ID:???
>>674
過去ログがあれば
680ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:43:41 ID:/xnwp1tY
通報は管理人さんに、です。
取り敢えずわかりました!ありがとうございます。
681673:2005/08/29(月) 15:44:47 ID:jWHfQPFY
電子音ではないです。
なにか擦れてるような感じの音です。

ファンに何か当たってるのかな・・?

それと今気づいたんですが、電源はacbelの500w静音電源じゃなくて
acbelの450w静音電源でした。
今年の4月頃に買ったんで、内容が変わってしまってるみたいです。
682366:2005/08/29(月) 15:44:56 ID:???
あああああああああああアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ
683ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:45:07 ID:efyXx0Yr BE:116813928-
NPCでオンラインゲーはやっていいんですか?
684ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:46:44 ID:zr2Z/yjq
pentiumMで同クロック(2GHz)でFSBが533MHzと400MHzなら
顕著な性能差は出るんですか?
685ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:47:06 ID:???
>>681
ファンにホコリが詰まった
ファンがヘタレてきた
HDDがヘタレて振動が大きくなりそれがケースと共振してる
686ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:48:42 ID:???
>>683
釣り乙
687ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:49:03 ID:pGssJ51G
HPの無料レンタルのところなんですが、
お部屋を自分好みにレイアウトできるところってどこでしょう?
窓とかドアとか家具とか…方向を変えることも出来た気がするんですけど。
分かる方教えて下さい。
688ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:49:13 ID:???
>>683
NPCとは何でしょうか
勝手な略語を使わないで下さい
ノンプレーヤーキャラクターの事だとしても質問の意味が通じません

>>684
体感はできないでしょう
689ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:49:46 ID:zr2Z/yjq
>>688は、終わった話を蒸し返して白けさせるタイプ
690ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:50:32 ID:???
>>687
意味が判りません。
ついでに板違い。
web製作板にでも池
691ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:50:56 ID:???
>>687
日本語の勉強をしてから質問して下さい
692ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 15:51:44 ID:???
>>689
質問しておいて、叩くとは・・・。
そちもワルよのう・・・。
693673:2005/08/29(月) 15:57:57 ID:jWHfQPFY
今パソコンを再起動してみたら、今度は起動してすぐに
電子音でピーピーピーと音がなってエラーのような画面が出ました!!
ビックリしてメモするのを忘れてしまったんですが
確か黒い画面にこんな感じの事が書いてありました。

chipsetfan:low

その時もさっきのビィィという異音は鳴ったままでした。
694ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:03:28 ID:???
>>693
ふーん。そのメッセージを信じるならマザーボードのチップセットファンが
ヘタレたか何かのケーブルが引っかかったかしてブーンって音が鳴って
ファンの回転数が低くなってチップセットが熱暴走起こしたのかな
695ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:04:29 ID:iGltmVfT
ついに達成 日本縦断
【バカMVP】http://blog.liveoor.jp/bmvp/
感動をありがとう 丸山弁護士なんて目ジャネ
696ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:07:35 ID:???
>>695
みれなくね?
697673:2005/08/29(月) 16:11:03 ID:jWHfQPFY
>>694
それは本体のケースを開けて見てみればわかるようなものですか?
ファンに何か当たるような物があるかちょっと見てみます。
698ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:34:35 ID:iGltmVfT
ついに達成 日本縦断
【バカMVP】http://blog.liveoor.jp/bmvp/
感動をありがとう 丸山弁護士なんて目ジャネ
699ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:37:01 ID:???
質問なのですがHPを見たら
NotFound.ファイルがありませんと書いてあってその下あたりに
「Apache/1.3.26 Server at ********** Port 80」
と書いてあったのですがこれは一体何でしょうか?
*印はHPのアドレスです
700ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:49:07 ID:TiUH4WBG
よみづらくてすいません。
すぺーすきー、てんきーいがいのすうじきー、f1〜9までの
きーをおすとBeepおんがしてieが起動してしまったり、
にゅうりょくわーどとはべつのわーどがにゅうりょくされてしまいます。
電源をoffにしてもかってにきどうしてしまいます。
りかばり、しすてむのふくげんもききませんでした。
SpyBotですぱいうぇあはさくじょしました。
もとからいんすとーるされているうぃるすたいさくそふとでけんさくしましたが
はっけんできませんでした

NECValuestar
WindowsXPhomeedition
InternetExplorerです
701699:2005/08/29(月) 16:50:56 ID:i0b0Amzc
すいません!
間違えてsageてました、申し訳ありません
702ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:51:58 ID:???
>>700
キーボードをちゃんと差し込んでみる
コードレスキーボードなら電池を替えてみる
キーボード自体を別の物と換えてみる
703ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:54:18 ID:???
704ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:54:52 ID:???
>>701
そこのサーバーがApacheってサーバーソフト使ってる
それだけの話
705699:2005/08/29(月) 16:56:25 ID:i0b0Amzc
>>703
>>704
お二人ともありがとうございました
706ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:56:39 ID:???
>>702
キーボードを変えたら直りました
ありがとうございます
707ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 16:59:06 ID:???
XPで超高速名最強のパソコンを教えて下さいな
708699:2005/08/29(月) 17:00:50 ID:i0b0Amzc
google検索結果について聞きたいのですが>>703の検索結果のアドレスが
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Apache%82%C6%82%CD&lr=
なのですがそこまでまた「google検索」を押すとアドレスが
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Apache%82%C6%82%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
と変わるのは何故なのでしょうか?
709ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:02:03 ID:???
>>707
そんなものは存在しない。
710ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:03:17 ID:???
>>707
> XPで超高速名最強のパソコンを教えて下さいな
          ↑?
711ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:07:01 ID:???
>>710
おそらく
超高速な最強
     ↑
だろう
712ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:08:03 ID:???
>>710
なぜなら、今「最強」でもすぐ他に追い抜かれて「最強」の称号を剥奪されるから。
713ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:08:44 ID:???
>>710
すまん、アンカーミスorz
714ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:12:42 ID:???
あるとしたら

セルコンピューティングの
仮想コンピューターだな

数さえあれば速いと思うが
715ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:13:20 ID:S+KS58rg
★使用OS(WindowsXP HomeEdition)

ISDN回線からADSL回線に変更する事にしたのですが、何か準備しなくては
ならないハード機器はあるのでしょうか?
あるのでしたら幾らくらいするものなのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
716ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:14:26 ID:???
>>715
LANポートを取り付ける
717ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:14:47 ID:???
>>715
無い。
あえて言うなら無線ルータと無線子機
ただし配線が面倒、または困難な場合のみ
718ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:15:32 ID:I3mnvt/s
ヤフーメールに当選商法みたいな ご近所さんを探せっていうメールに
ぼやっとしている間に登録したら メールがガンガンきます。
一応受信拒否にはしましたがなんか気持ち悪くて。。
馬鹿だったと思います。。。。
登録抹消はできるのかな?またお金取られたりするんでしょうか?
こちらの住所TELなどはまだ登録していません。
無視でOKですか?
719ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:15:38 ID:???
>>716
xp搭載モデルでLANが無いなんて考えにくいだろう。
720ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:15:40 ID:eE2bQRa9
*****@yahoo.co.jpのアドレス宛に
添付メールを送ると
次の添付ファイルは安全でないため、
メールからのアクセスが削除されました
になります…
解除等の設定方法わかりますか?
721ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:16:10 ID:???
>>715
モデムをレンタルするならLANコードだけでOK墨汁
722ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:16:10 ID:???
>>720
とりあえず>>1を100回読んで出直せ
723ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:16:45 ID:???
>>719
念のために言っておいた
724ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:23:02 ID:???
725ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:32:05 ID:4kuLERs7
メールの設定ができないてか送受信できない教えて!!
726ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:33:33 ID:???
>>725
ここよりそのメーラーのヘルプへ
727ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:33:47 ID:???
>>725
まあMacのことはわからんよ
728ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:43:34 ID:4kuLERs7
そですよね。でもわからん...どもでした
729ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:44:48 ID:???
>>725
アカウントの設定をしましょうね。
730ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:45:24 ID:z/k+w7Ia
Windows meです。強制終了したあと再起動したのですが、
壁紙が出るだけで、アイコンやスタート、バー等が、
いっさい表示されません。どうしたらよいでしょうか?
731ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:47:18 ID:???
>>730
セーフモードで再起動
732ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:49:52 ID:???
>>730
セーフモードでもダメならリカバリ
733ぱそん:2005/08/29(月) 17:53:40 ID:Fi/9sld1
ノートパソコンを使って、低コストでインターネットを定額でできる方法を教えてください
734ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:55:38 ID:???
>>733
ADSL (アッカ回線が安い)
735ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:56:23 ID:S+KS58rg
>>716
>>717
>>719
>>721
ありがとうございました。モデムは購入するといくらくらいになるでしょうか?
あと、無線ルータはつけないとダメなんでしょうか?
度重なる質問ですが、どうか教えて下さい。お願いします。
736名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:36 ID:0XLF581c
すいませんが、誰か教えてください。
この前VAIOのPCG−N505ELもらったんだけど
今OSが98なんで2000に入れ替えたいんだけどメモリ−が
64MBしかないんだけど、ファ−マットし直して2000入りますか?
737ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:58:41 ID:???
>>736
そのぐらいいのメモリなら2000入れても大丈夫
738ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:59:19 ID:???
>>735
ルータはあったほうがいい。
あった方がいいって程度だから、無くても問題ない。
後から着けることも可能だから、後日考えてもいい。

>>736
ちょっと厳しいぞ。
2000は最低128MB無いとメモリ足り無すぎ。
739ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 17:59:25 ID:MfSyQ5fQ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
740ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:00:53 ID:MfSyQ5fQ
誤爆スマソ
741ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:01:32 ID:???
>>735
1:7000位だったかと
2:ダメではない。後で考えればいい
742ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:01:32 ID:???
>>735
モデムのレンタルなどはプロバイダによりことなる(選べることもある)
無線ルーターは無線でLANを構築する場合にだけ必要
743ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:02:38 ID:???
>>740
どこの誤爆だよ?それ
744735:2005/08/29(月) 18:06:58 ID:S+KS58rg
>>738
>>741
>>742
助かりました。
度重なる質問に、親切にお答えいただいてありがとうございました。
745ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:07:09 ID:nUMH24ti
サイトへのリンクも何も無く、ただ返信をうながしてるスパムメールには何の意図があるんでしょうか
746ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:08:58 ID:???
>>745
ワン切りのрゥけ直し程度のもの
747745:2005/08/29(月) 18:10:16 ID:nUMH24ti
ありがとうございました
748ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:16:02 ID:td2pIZrl
ルーターにアクセスするアドレスを忘れてしまいました
一般的なアドレスってナンですか?
749ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:16:57 ID:???
>>748
MACアドレス
AppleのMacとは無関係
750ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:17:04 ID:???
>>748
192.168.0.1
751ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:18:26 ID:???
>>748
Buffalo:192.168.11.1
IO:192.168.0.1
その他:192.168.1.1
752ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:18:27 ID:???
>>749
なんだそらwww
753ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:18:52 ID:23UfoBSo
・使用OS WindowME
・IEのバージョン 6.0
・メーカー・型番 NEC/Mate MA506

とあるネットゲームをしたくて、DirectXというソフトのダウンロードをしたのですが
何度やってもインストール後の再起動のところで止まってしまいます。(ダウンロードまでは正常に出来ます)

インストール後→再起動→準備画面→黒い画面になり、「アップグレードに失敗しました」という表示が延々と続く
という状況です。
そのまま続けると最終的に起動しますが、インストールはされていません・・・。
どなたか対処法を教えていただけないでしょうか?
754ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:19:11 ID:???
>>752
すまん、よく読んでなかった。
アクセスポイント名かと思った
755748:2005/08/29(月) 18:19:14 ID:???
即レスども
帰ったらやってみますねo(^-^)o
756ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:19:23 ID:???
>>748
192.168.1.1
192.168.11.1
192.168.1.254
757ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:19:56 ID:???
>>753
まあMEだからね…。運が悪かったと(ry
758ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:20:22 ID:???
>>753
とあるサイトにそのものズバリの解決方法がありましたよ
調べてみてね
759ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:22:12 ID:???
>756
クラスA,Bのローカルアドレスで設定してあったりして。www
760ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:22:15 ID:88PXAglS
[direct playに対するインターネット TCP/IP接続]で接続できなくなったのですが、
原因は何でしょうか。
761753:2005/08/29(月) 18:23:08 ID:23UfoBSo
>>757
ME自体のせいなのでしょうか?
>>758
色々探してはいるんですが見つからなくて・・・。
とにかくもう一度探してみます。レスありがとうございました。
762ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:23:08 ID:5MvMFVmp
すみません超初心者です
画像(さいと)をはる方法は??
763ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:25:15 ID:???
>>762
あきらめろ
764ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:25:34 ID:???
>>762
すいません回答者です
質問はわかりやすい日本語でお願いします

女性/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。
765ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:27:56 ID:CzyTNvZ9
スキャナ購入を考えてるんですが、
CanonScan5400Fと
EpsonのGT-550と
どちらがいいのでしょうか?

どうも、どちらもあまり良い話を聞かないのですが・・・。

ネガスキャン(フィルムスキャン)はしようとあまり考えてないので、
そこら辺を考慮して考えてみると、あまり大差が無いような気がして・・・。

どちらがいいのでしょうか?
766ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:29:06 ID:???
>>765
cenに聞け。

せんの日記かも
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1124206498/
767ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:30:06 ID:???
>>766
お前はcenに恨みでもあるのか?
768ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:31:48 ID:yctcy8jA
デスクトップにフォルダをつくり
いろんなものを入れていましたがなんとなくDドライブに移したんでデスクトップのを消そうとしています。
そんでゴミ箱にいれて削除しようとすると、desktop.iniというのがなぜかあり
それを消したらシステムが動かなくなるかも・・ な警告が出てきます。

そのiniを作った覚えはないんですが。
消してもいいんでしょうか?
769ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:32:55 ID:???
265 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 01:10:44 ID:???
もっと詳しい説明が欲しい質問者はここで質問しろ。

せんの日記かも
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1124206498/

266 名前: cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 01:11:07 ID:??? ?##
>>265
うるさいはげ
770ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:34:35 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  cenはどんどんしまっちゃうからね!
\______ ________________
          |/
     _((()_
    /∴ `ー'|
    ゝ.∵ .ミ(゚)_ _____
   (∵  <__入 _____)
    〉∴ ヽ――'  )  ∧ ∧ |  |
  (∵∴ く/⌒) / ∩Д`;) |  | < ひぃぃぃ・・・
   //、__, /_ノ ゝ  ._ノ |_|
⊂ノ L| [
771ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:34:50 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
772ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:39:13 ID:???
>>765
専門板で聞いて。
【質問】スキャナ購入相談所PART1【歓迎!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1113120975/
773ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:40:34 ID:???
>>772
トンクス。
あとちょっとでせんにきくところだったぜ
774ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:42:22 ID:Q6b0/2nL
PCのハードディスクのデータをXBOXのハードディスクに移す事ってできないんですか?
775ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:42:46 ID:4cPfYyBg
クッキーがどうのと出てPCから書きこめません。
これはどうしたらよいでしょう
776ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:43:22 ID:???
>>774
できる!                                                 かも
777ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:43:46 ID:???
>>776
詳細
778ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:44:22 ID:???
>>775
「クッキーがどうのと出て・・・」
正確に言いなさい。



779ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:46:59 ID:???
>>774
できる                                                らしぃ
780ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:52:31 ID:???
>>775
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
781ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 18:55:59 ID:???
夏房あふれる香ばしいスレッドですね。
782ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:00:30 ID:4cPfYyBg
困ってる相手に今聴こうとしてるのですが…
いくつも対応があるんですか?
783ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:01:50 ID:???
工工エェ('Д`)ェエ工工
784ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:02:31 ID:???
>>782
cenに聞いて

せんの日記かも
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1124206498/
785ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:03:30 ID:???
名前: cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 01:11:07 ID:??? ?##
>>784
うるさいはげ
786ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:03:55 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
787297:2005/08/29(月) 19:05:01 ID:???
>>299-300
どうもありがとうございます
788ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:05:01 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  cenはどんどんしまっちゃうからね!
\______ ________________
          |/
     _((()_
    /∴ `ー'|
    ゝ.∵ .ミ(゚)_ _____
   (∵  <__入 _____)
    〉∴ ヽ――'  )  ∧ ∧ |  |
  (∵∴ く/⌒) / ∩Д`;) |  | < やめてください。
   //、__, /_ノ ゝ  ._ノ |_|
⊂ノ L| [
789753:2005/08/29(月) 19:05:26 ID:23UfoBSo
色々調べてみたんですが>>758さんの言っているサイトが見つかりません・・・。
良ければ教えていただけないでしょうか・・・orz
790(=^u^=)出張たぬたん:2005/08/29(月) 19:06:58 ID:???
>>789
(=^u^=) たぬたんサーチを使ってみてほしいなりよ
http://www.logogle.com/ja/ggl.php?hl=ja&lo=%28%3D%5Eu%5E%3D%29
791ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:09:40 ID:???
↑ブラクラ
792(=^u^=)出張たぬたん:2005/08/29(月) 19:11:58 ID:???
>>791
(=;^u^=) ウソはよくないなりよ
793ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:12:34 ID:AZ1TyyS8
しつもん
EXCELのファイルを開いて、何にも変更なしでいじらずに右上の×で
閉めようとすると、保存しますか?と警告文が出てきます。
コレが出てこないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
794(=^u^=)出張たぬたん:2005/08/29(月) 19:13:23 ID:???
>>793
(=^u^=) EXCELを使わなければいいなりよ
795ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:13:52 ID:???
>>792
お前もな
796ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:14:02 ID:???
>>793
そのエクセルのファイルの正体はわからんが、マクロ組んでない?
だったらマクロを全消去。
797ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:14:43 ID:???
>>793
気が付かないところでいじってる。
798ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:16:41 ID:AZ1TyyS8
マクロ???
799ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:19:02 ID:???
>>798
たとえば入力した内容に関連するところを自動で反映するように計算し直す、など。
関数は関係ない。
開くときに「このワークシートはマクロを含んでいます」のメッセージが出ないならマクロはない。
マクロが含まれてないなら原因は不明。
どっかにアップしてくれれば検証するよ。
800753:2005/08/29(月) 19:20:03 ID:23UfoBSo
>>790
使ってみましたが、検索している語句が悪いのか目当てのページに行き着きません・・・orz
801ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:21:50 ID:???
>>800
あれはグーグルだぞ
802ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:25:57 ID:AZ1TyyS8
マクロは含んでないと思われます。
他のエクセルファイルでは警告でないのですが、
特定のフォルダ内のみのエクセルファイルだけです
803ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:26:03 ID:ZIIHEWuP
サイトを表示した回数順っていう奴を消したいのですがドンだけ消しても更新したら消えません。
どうしたら消えますか?
804ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:27:08 ID:???
>>803
805ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:28:01 ID:ZIIHEWuP
>>804
インターネットで履歴を開いた時にでる奴です。
今日ってやつは消えるんですがサイトを表示した回数順って言うのはいくらやっても消えません
806753:2005/08/29(月) 19:28:03 ID:23UfoBSo
>>801
え、そうなんですか?
何かPCのことについて専門的なことが出るのかと思ってました・・・。無知ですいませんorz
グーグルでもやってみたんですがやっぱり出ません。
どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか・・・。
807ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:29:00 ID:???
>>805
なんのブラウザか不明だしな…わからんよ
808ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:31:16 ID:ZIIHEWuP
>>807
ヤフ−とか開いた時に履歴の覧に今日表示したサイトとかでますよね?
そのとき表示を押したら日付順とかサイト順とかでるじゃないですか。
それでサイトを表示した回数順って奴があるのですがそれで表示したサイトをいくら削除しても更新を押したら
きえないんです
809ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:33:24 ID:???
>>807
多分IEだろ(エスパー2級)
810ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:34:04 ID:ZIIHEWuP
>>809
IEというのですか。どうやったら消せるか分かりますか?
811ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:34:22 ID:???
>>807
IE3?(w

>>808
だからブラウザの名前出せっての。
812ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:34:49 ID:ZIIHEWuP
ブラウザの名前はどうやったらわかりますか?
813ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:34 ID:???
>>812
ヘルプ→バージョン
814ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:55 ID:eeklclMd
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/a04-j/のドライブを使ってるんですが
http://img159.auctions.yahoo.co.jp/users/2/8/6/8/bouzu_butaka-img450x400-1124618208dvd-r100-2.jpg
のDVD-Rを認識して読み込みません。
普通はプロパティを出せば容量が表示されるんですよね?
DVD-ROMのゲームソフトやCD-Rは認識したんですけどね。
815ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:36:20 ID:???
>>812
アイコンでわかる。
816ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:37:16 ID:ZIIHEWuP
インターネットエクスプローラーとでてますがどうでしょうか?
817ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:38:22 ID:???
>>816
じゃあ、IEだべ
818ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:38:30 ID:ZIIHEWuP
あとはプロダクトとか数字が多く出ててよくわかりませんがどれを描けばよろしいでしょうか
819ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:38:51 ID:???
>>814
ディスクのメーカーどこよ?
あまり糞品質のDVD-Rはドライブが読みとれない、書き込めないの相性起きるぞ。
つーか書き込んでもいないDVDは読みとれなくて当然。
書き込んで初めて容量が表示される。ただし書き込んだ容量のみ。空き領域は表示されない。
820ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:39:09 ID:ZIIHEWuP
なるほど、僕のパソはIEなのですね。それで削除するにはどうすればいいでしょうか
821ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:39:22 ID:4C8BBa1b
プリンターの電源が入らなくなりました。
PIXUS850i なんですが、電源を入れると、電源ランプがちょっとついてすぐに
“ジッ”と言って消えます。インクも全然動かないし、パソコン上もオンラインにならない・・・
どなたか助けてください(T_T)
822ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:39:30 ID:7QWu0ae7
テンポラリドライブ(?)の変更のしかたってありますかね?
823ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:39:52 ID:???
>>820
残念だがIE使ってないので・・・・わからん
824ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:39:57 ID:???
825ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:40:03 ID:4C8BBa1b
821です。
パソコンじゃなくて、プリンタの質問しちゃいました。すみません(T_T)
826ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:40:09 ID:???
>>821
テクニカルエラー。
修理。
827ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:40:21 ID:???
>>822
具体的に
828ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:05 ID:???
>>822
なんのテンポラリかによる。
829ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:48 ID:???
>>814
ブランクディスクは読めなくて当然だけど。
830ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:49 ID:???
>>819
メーカはhttp://www.itsuwa.co.jp/support/です
それと新たなトラブルが発生しました。書き込もうとすると(画像などドラッグして移すと)エラーになります。
再度試すような呼びかけでくり返しても同じで。
新品なのでウイルスではないと思います。
831ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:56 ID:4C8BBa1b
>>826
テクニカルエラー?修理ってことは、電気屋さんに持っていかないといけないんですね?
832822:2005/08/29(月) 19:41:58 ID:7QWu0ae7
すいません・・・必要事項すっとばしちゃって・・・

OSはWIN2000です
833ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:42:38 ID:???
>>830
DVDライティングソフトを起動しろ。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
834ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:42:43 ID:???
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
           |            |
           | ・        ・  |     
           |            |     え?
           |   ( 。 。 )   |   
           |            |
           |   ____   |
            \           /
              \_____/
835ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:43:39 ID:???
>>832
テンポラリフォルダの何を変更したいわけ?
836814:2005/08/29(月) 19:43:44 ID:???
>>833
注意ありがとうございます。
ところでライティングソフトとは何でしょうか?
837ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:45:15 ID:???
>>836
DVDにデータを書き込む専用ソフト。
OS標準ではCD-R、CD-RWしか書き込めない。Winxp限定。
838ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:45:25 ID:???
>>836
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
839822:2005/08/29(月) 19:46:02 ID:???
>>828 >>835
いや・・ゲームインストしようと思ってたら友人が「テンポラリドライブの容量少ないから無理じゃない?」
と言ってきたんで 「テンポラリドライブ」自体をあまり理解してないんですよ・・・

何回かググったけど詳しい説明みたいなのなくて・・
840ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:47:08 ID:???
>>839
それを言わないが為に面倒なことになってるんだっての。
つーかインスコするドライブの空き領域が足りないんじゃない?
841ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:47:48 ID:???
>>839
とりあえずディスククリーンアップを
842ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:48:00 ID:???
>>839
一般的にはブートドライブが使用される。
インストールに関わらず、ブートドライブの空き容量はじゅうぶんに確保しておくべき。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
843ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:48:08 ID:???
勝手に解決策を決めて、その手段を聞いてくると余計な手間がかかるっていう典型だな。
844ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:48:18 ID:eeklclMd
>>838
すいません。専用ブラウザなんでsageてしまいました

>>837
へぇー!OS基準ではCD類しか書き込めなかったんですか!?
そのライティングソフト探してみます
845ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:49:52 ID:???
>>844
探すって言っても結局買ってこないといけないんだが。
846ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:49:56 ID:???
>>844
普通DVDなどが焼けるドライブはライティングソフトが付いてるはずだが
847ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:50:33 ID:???
>>844
DVD-Rとは違うけど、DVD-RAMには書き込める。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
848ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:50:46 ID:???
>>844
どのドライブにCDついてなかったか?
もしかしてソフト無し、ビニール包装のみのバルク品?
849ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:51:03 ID:???
俺のちうタンと、cenタンいる?
850ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:51:39 ID:???
>>849
をら、隠れてないでさっさと名前を元に戻せ
851822:2005/08/29(月) 19:51:39 ID:7QWu0ae7
えっと・・・何か普通にOSいれたらCドライブになるはずの役割のやつがDドライブにいってしまってる

って言われたんですが・・・

>>842
すいませんついsageちゃいました
852ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:51:44 ID:eeklclMd
>>846
有料なんですか!

ああこのドライブメーカー製のを自作で移したんですよ。
だからソフトとかドライバなくて。。。悲しい・・・・使えないんですね
853758:2005/08/29(月) 19:51:49 ID:???
>>806
まぁその…今更言うのもアレなんだが…
お前が「とあるゲーム」と書いたから俺も「とあるサイト」と書いたわけで…
アホには皮肉が通じないってことを痛感してるよ…
854ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:52:25 ID:YcG5NDIn
突然すいません。今自分の掲示板作ったところなんですが、
アイコンの素材扱ってるホームページからコピーする方法
誰か教えてくれませんか?
855ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:52:32 ID:???
>>852
自作の意味が分かってないようで…
856ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:53:08 ID:???
>>852
ウソ付けよ
おまえのPCは他作だろ

自作PCだったらお前にゃ無理だ諦めろ
857ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:53:10 ID:???
>>854
右クリックすれば分かる
858ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:53:41 ID:???
>>854
その掲示板が自前アイコンの使用可能であれば、の前提付きだが、それはクリアしてるのか?
859ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:53:59 ID:YcG5NDIn
>>857ありがとうございます、早速やってみます
860ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:54:45 ID:???
>>854
×自分の掲示板作った
○レンタル掲示板を使えるようにした
861ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:54:46 ID:KDH8AL/e
スーパープレイ動画保管庫 というHPに行こうとすると、こんなメッセージが出てそのページを表示できません。
2,3日前までは問題なかったのですが

Connect Error
Could not connect to MySQL database

XP
光 無線LAN
IE6.0 SP2
862814:2005/08/29(月) 19:56:53 ID:eeklclMd
俺が自作したんですけど。。。。
863ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:58:09 ID:???
>>862
で、そのDVDドライブにCDは付属していたか?
無いなら別途購入。
864ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 19:59:15 ID:???
>>861
サーバーが墜ちてる。
865814:2005/08/29(月) 19:59:29 ID:eeklclMd
>>863
してませんでしたね。
メーカー製のパソコンから奪い取った物ですから。
購入するんですか。
どうもありがとうございます。
もう諦めます。
866ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:01:00 ID:???
>>861
サーバ側のトラブル
867861:2005/08/29(月) 20:01:16 ID:???
>>864
こちらには問題ないということですか?
待っていれば復旧するんでしょうか?
868ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:01:38 ID:???
>>865
>メーカー製から奪い
じゃあ無理だろうな。
869ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:01:46 ID:YcG5NDIn
>>858はい、一応それは大丈夫と書いてありました。
それで、そこには、アイコンの名前とその画像のURLを記入しろ
とかいてあったのですが画像のURLの意味がいまいち良くわからないです
870ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:02:11 ID:???
>>867
いずれは、な。
いつになるかはしらん。
1分後かもしれんし数ヶ月後かもしれん。
871861:2005/08/29(月) 20:03:52 ID:KDH8AL/e
>>870
そうですか。一安心です。

>>864>>866>>870
ありがとうございました。
872ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:04:40 ID:???
>>867
Googleのキャッシュからいけば?
とりあえずいくつか見られたよ
873ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:06:10 ID:???
874ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:14:12 ID:Nyl901YL
パソコンのキーボードの文字がおかしいんです。ローマ字で変換されず、
斜め下にある平仮名で表示されます。どうやったら直せますか?
875ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:16:55 ID:???
>>874
Altを押しながらカタカナ/ひらがな/ローマ字
を一度押してみ。これでダメならまたおいで
876ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:18:49 ID:???
キーボードでマイコンピューター開くのはどうしますか?
877:2005/08/29(月) 20:19:42 ID:9cEIjYPz
1の投稿のしたに866の投稿が。。。。なぜ間のは表示されないのですか?
878861:2005/08/29(月) 20:20:22 ID:KDH8AL/e
>>872
googleのキャッシュ機能というのを初めて知りました。
ありがとうございます。
879753:2005/08/29(月) 20:20:31 ID:23UfoBSo
>>853
個人サイトのゲームだったのでゲーム名出すのはアレかなぁと思って出さなかったんですが、
失礼だったようですね・・・。
すみませんでした。自分で解決策を探します。
880ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:21:25 ID:???
>>877
サーバーに負荷がかかるから。
IEなどの汎用ブラウザでは現在、人大杉規制により表示されません。
専用ブラウザ(2chブラウザ)を使ってください。
881ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:22:02 ID:Zfu0YcBY
flashget.exeを削除しようとすると
削除できませんと出るんだけど
どうしたら削除できるの?
882ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:26:52 ID:???
>>881
すまんがWindows95のことはしらんのだ。
883ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:28:13 ID:???
>>881
再起不能、もとい再起動 だろ?
884ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:28:16 ID:2hM9pco/
>>875さん
直りました!ありがとうございました!!
885ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:30:30 ID:Ayj1fX5K
WindowsXP SP2
Internet Explorer 6 sp1
PCは自作で機器的には問題はなくソフト内的な問題と判断しております。
・症状、その前兆
特にNetpumper,その他のプラグインを入れたせいか、
毎回の起動時に【$777】とかわけのわからないポップアップ広告が出てきてしまう。
スパイウェア等で削除はしたものの解消せず。
困っています。

よろしくお願いします。
886ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:35:23 ID:???
>>885
めんどくせーからリカバリ
NETPUMPERなんて使うのが悪い
887ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:36:00 ID:???
>>885
そのスパイ、アドウェアは再起動の度に復活してる。
セーフモードで駆逐しないとダメだよ。
888ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:38:44 ID:???
>>885
まんまな名前のアドウェアじゃねえか。
ttp://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=975
889ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:39:51 ID:???
つーかNetpumper使ってポップアップ広告がどうこう言う奴がいるのが不思議だ…
890ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:41:35 ID:jKLUEAUD
こんばんわ。あるサイトでゲームをダウンロードしたんですけどなんか
有効なWin32アプリケーションではありませんと出てゲームができない
のですがどうしたらいいのか教えてください。
891285:2005/08/29(月) 20:41:45 ID:TMDM41F9
スルーされた・゚・(つД`)・゚・
892ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:42:38 ID:???
>>890
情報を包み隠さずさらけ出せ
本当にそのゲームで遊びたいならな
893ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:44:19 ID:???
>>890
ある方法を使えば解決しますよ
894ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:45:25 ID:???
>>891
元々アクロバットってのはそういう用途のソフトじゃないからね…
895ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:47:46 ID:UMy4GUb9
質問です。
MSIEで一時ファイルが1週間程度で消えてしまう、という不具合が発生しています。
もちろん設定は「一時ファイルは一生全部残せ」です。
詳細設定>一時ファイルを空にするはOFFです。
使用する記憶領域は16002MBなのに、200MBで古いファイルから消されてしまいます。
どこの設定を変更すればいいのでしょうか。あるいは単なるバグでしょうか。
教えてください。お願いします。
**********************************************************
Windows XP SP2
MSIE 6
PCハード:エプソン ダイレクト製品「エンデバー」
ウィルス チェックで問題なし
896ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:08 ID:???
モレッチの質問も答えれ
897バファローマン ◆A/MEO.aa86 :2005/08/29(月) 20:48:13 ID:???
>>890
もう一度ダウンロードしましょ
898ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:23 ID:???
>>891
関連ツールを探してみたけど、見つけられなかった。
結局、pdfファイルをバラすしかないと思う。

899ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:42 ID:???
>>893
そんな遠回しに言ってもムダですよ。
質問者は空気読めないし、なにより鈍いですから。
900ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:42 ID:GtROvhl3
Windows Media Playerをダウンロード下のですが「内部エラーです」
と表示されます。
XP HomeEdition です。ネットラジオが聞きたいのですが聞けません。
どなたか教えてください。
901285:2005/08/29(月) 20:50:13 ID:TMDM41F9
>>894
無理なんですかねぇ。
JRの時刻表を印刷したかったんですが。
902ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:51:41 ID:j6pzJWnC
現在使用しているOSはプレインストールされたwindowsMeなんですがwinows2000を入れようと
思ってます。Meをアップデートするのと違うドライブに2kを入れるのではどちらがいいのでしょうか?
Meをアップグレードする方法にするとしたら、2k使用中にトラブルが起きたとき付属のリカバリーディスクは
もう使えないのでしょうか?
903285:2005/08/29(月) 20:53:06 ID:???
>>898
そうですかぁ。分かりました。
ありがとうございました☆
904ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:53:14 ID:???
<<285
簡単。画像にしてから4ページを1ページにして印刷するソフトをっかう
905890:2005/08/29(月) 20:53:50 ID:jKLUEAUD
893さん教えてください。
906ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:53:53 ID:???
>>901
少なくともAdobe配布のリーダーじゃダメ。
できるとしても他社製のPDFビューアに限られるだろうね。
907ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:54:17 ID:???
>>904
それだと汚くなる。
908ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:54:34 ID:???
>>905
おまえは空気が読めてない。
遠回しに皮肉られてるのに気づいてない。
909ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:56:15 ID:???
>>902
なんで今更Win2k?どっかで落としたの?
910ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:58:17 ID:???
>>901
とりあえず
ソフトでばらして 統合してやれば無理やりできると思うが
911ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:58:31 ID:???
>>909
貰ったとかいいだすだろうね
912ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:58:52 ID:???
解像度を上げて画像に変換したら問題なし。
プリンタの解像度などたかがしれてる。
それを上回る精度で画像にしたらなにも問題なし
913935-name changed 'cause of my mistake -revised-:2005/08/29(月) 20:59:34 ID:xMrRf8k2
申し訳ありません。
昨夜あの後またブチッと切れてしまい結局面倒臭くなってしまPCから離れてしまいました・・
すみません。

教えて下さい。昨夜教わったうpの仕方ですが
そうすると、私のPCの背景やら他のアイコンやらが見えてしまいますよね?

「PrintScreen」キーを押します。
ペイントを開きます。
「編集」→「貼り付け」→「名前を付けて保存」
http://gazo.3ch.jp/test/read.cgi/saloon/1103265777/へアップ

上記の方法では・・・・・・・・。
914ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 20:59:37 ID:???
>>895
キャッシュを保存することが自体が目的ではないなら、キャッシュから
サイトを再構築するフリーソフトか、サイトそのものをダウンロードして
くれるフリーソフトをVectorで拾ってきたほうがいい。
915902:2005/08/29(月) 21:00:47 ID:j6pzJWnC
>>909>>911
いえ、ヤフオクで落札したものです。PCの性能が低いのでxpでなく2kにしようと思いまして
916ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:00:48 ID:???
>>913
デスクトップのアイコンは消せるが
917ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:01:27 ID:???
>>915
どのみちダメだな。
お引き取りください。
918ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:02:32 ID:???
919ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:03:17 ID:???
>>918
あ? それが何? クソブタ
920ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:03:28 ID:???
>>876
エンター
921ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:04:27 ID:???
>>918
リンク張るだけで済ますなカス
922ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:06:49 ID:8pHWzRSS
こんばんわ。早速ですが質問します。
WinXP proを今まで使用していたのですが調子が悪くなってきたのでOSを再びインストール
してみました。インストールファイルのコピーが終わり再起動メッセージがで、再起動をしたのは
いいのですが、windowsが正しく開始されませんでした というメッセージがでて起動できません。
セーフモード
セーフモードとコマンドプロンプト
セーフモードとネットワーク 
前回正常起動時の構成
windowsの起動
のいずれかを選ぶことになるのですが、どれをしても windowsが正しく開始されませんでしたメッセージが
でて、それ以降はループとなってしまいます。HDDをフォーマットするにもOS自体が立ち上がらないのでフォーマット
できませんorz
解決策があればよろしくお願いします。 
923ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:07:02 ID:???
環境:Win98 IE5.5 OutlookExpress使用
OutlookExpressでメール開こうとすると、ログオソの表示がでてきます。
OKボタンをクリックしても、再度ログオンの表示がされた状態になります。
キャンセルにすると繋がらないし・・・それ故、メールは送受信ができません。
どうすればいいでつか?解決策をご教授ください。
確認作業→アドレス・パスワードに間違いはありませんでした。
924ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:09:10 ID:???
>>923
大変だろうけどガンバってね
925ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:09:35 ID:???
>>922
ハードディスクの致命的不良セクタと思われ。
修理行きだな。
926890:2005/08/29(月) 21:10:08 ID:jKLUEAUD
Winnyでダウンロードした同人ゲームです
927ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:08 ID:???
>>923
そうか、大変だな。
日記はチラシの裏にな。
928ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:41 ID:???
>>922
それ自作(もしくはアップグレート)それとも
もともとそのOSが入っていたメーカー製?
929ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:43 ID:???
>>926
華麗に通行しました
930ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:48 ID:???
>>926
ウイルシだな
931ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:57 ID:???
>>913
あんた誰?
932923:2005/08/29(月) 21:11:04 ID:???
もういい くそしたら直りました、ぼるじょあさんありがとうございました。
でつか はもう使いません
933ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:11:42 ID:???
>>926
それ、偽物
ウイルス感染済みかもな。
934ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 21:12:07 ID:???
>>932
(    ・    3    ・    ) エェー  
935ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:12:39 ID:???
>>890
とりあえずそれを起動させるために必要なものから入れていけよ

自分で探せよ
936ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:14:17 ID:???
>>935
志村、>>926>>926
937922:2005/08/29(月) 21:15:06 ID:8pHWzRSS
>>925
ぇぇ、マジですがorz

>>928
PC自体は自作です。以前はwin2Kを使用していましたが先月XPSP1にアップグレードしました。
938ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:15:09 ID:???
>>890
ふたばの確認を忘れずに
939ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:15:49 ID:???
あるサイトでゲームをダウンロードしたんですけど
ID:jKLUEAUD

Winnyでダウンロードした同人ゲームです

あるサイトでゲームをダウンロードしたんですけど

Winnyでダウンロードした同人ゲームです

ID:jKLUEAUD
940ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:17:15 ID:???
>>937
再インストールならOSが起動してなくてもできるはずだが
あと回復コンソールでチェックディスクを
941ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:17:49 ID:???
>>937
自作PCなら話が早いや
別のPCにHDD繋げてフォーマット&HDDに異常がないかチェック(最低S.M.A.R.T)
で、インストールするときはブート順に気を付けてやる
942890:2005/08/29(月) 21:21:28 ID:jKLUEAUD
誰も教えてくれないので違う所で聞きます。
943ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:22:03 ID:???
>>942
ルールも守れないヤツは出て行け
944ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:23:46 ID:???
>>942は割れ厨
945890:2005/08/29(月) 21:24:08 ID:jKLUEAUD
すいません上の方のこと読んでなかった。
946ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:24:27 ID:???
>>942
まあ、どのみちゲーム自体が偽物だから解決策はないのだがな。
947ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:33:44 ID:???
190 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 21:31:58 ID:???
愛新が来たらスレスト気味になったな

191 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 21:33:08 ID:???
>>190
うるさいよはげ
948ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:39:07 ID:???

>>947
うるさいよはげ
949ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:40:19 ID:???
>>876 教えれ

950ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:41:01 ID:???
266 名前: cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 01:11:07 ID:??? ?##
>>265
うるさいはげ

191 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 21:33:08 ID:???
>>190
うるさいよはげ


いまPCQA板でブームな言葉です。
951922:2005/08/29(月) 21:44:14 ID:8pHWzRSS
>>940
CD入れても何故か読み込まないのでOSセットアップ画面にいかないのですorz

>>941
別PCがノートなので、もうひとつのHDDにOSのせてみます
952ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:49 ID:???
「誰が禿げやねん!!」

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#`д´)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
953ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:25 ID:0Qag1pVf
ゲームをフルスクリーンで起動させたらフリーズして
その後文字やらアイコンなどが巨大化してしまいました。
どこをいじれば直りますか?MEです
954ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:51:19 ID:???
>>953
Meならリカバリしかない
955ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:52:29 ID:???
>>953
たぶん>>1のリンク先に解決法が書いてある
956ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:52:39 ID:0Qag1pVf
>>954
即レスサンクスです
・・・リカバリやったことないんですがどうやればいいんでしょうか?
957571:2005/08/29(月) 21:53:18 ID:NQzcqZp4
ググッて探してみたんですが、2000用のドライバがどれだか解りません。
お願いしますどなたか教えて下さい。
958ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:53:35 ID:???

リカバリ リカバリリカリカバリカバリ
ロマンティック上げるよリカバリ
ビックリするほどリカバリ
959ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:53:50 ID:0Qag1pVf
>>956
あ、書いてあったんですか
もう一度良く見てみます
960ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 21:59:03 ID:???
961ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:02:18 ID:???
>>876 教えれ
962ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:03:10 ID:???
>>961
聞くくらいなら方法無し。
963ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:03:16 ID:???
>>961
マイクロソフトのHP
以上
964ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:04:23 ID:???
>>961
>>920で回答済み
965ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:05:46 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1125
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1125320711/
966ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:06:19 ID:EkFVYjKZ
USBのフラッシュメモリが使えなくなりました。
フォーマットされていません。と言うメッセージが出てしまいます。
以前保存しておいたファイルを助け出す方法はありませんか?
967ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:09:34 ID:Ft7M8LwE
age
968953:2005/08/29(月) 22:10:10 ID:0Qag1pVf
すみません、画面の分野なのか文字の分野なのかどっちかわからなかったので
リカバリします。やり方を教えてくださいorz
969ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:10:50 ID:???
>>968
マニュアルを読め
970ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:13 ID:???

>>964
開かんぞな
971じゃこ:2005/08/29(月) 22:26:15 ID:DevBHNcG
 My HPに発売されている本の写真を載せると著作権に違反するでしょうか?
972ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:28:59 ID:???
>>971
思いのままにやるといいです
973ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:29:31 ID:???
>>366
リカバリしろデブ。
974ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:34:53 ID:???
>>971
その本の発売元に問い合わせて下さい
975ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:38:48 ID:???
著作権と肖像権についてよく勉強しなさい>>971
976ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:39:38 ID:LpeasK4J
今までMEで問題無かったんだけど
XPに変えてから、画面をスクロールするたびに画面がガクガクするようになってしまいました。
どなたか対処法を教えてもらえないでしょうか
977ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:40:33 ID:???
さぁ!弱いものイジめの俺がきましたよ〜!
質問者ども覚悟しろい!
978ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:41:50 ID:???
>>976
メモリーは?
979ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:44:16 ID:???
>>876 教えれ
980ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:45:19 ID:???
あちこち押してみろ!
981ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:53:41 ID:???
>>976
XPを快適に動作させるには、1GB程のメモリーが必要
982ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:06 ID:k4h7eVrH
ディスプレイアダプタの消失
983ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 22:57:33 ID:???
>>976
IEのスムーズスクロールの事なら、下記参照。
ttp://www.microsoft.com/japan/enable/training/ie6/scrolling.mspx
984ひよこ名無しさん:2005/08/29(月) 23:01:39 ID:y/9ECIdx
おまいら今すぐテレビつけてNTV見れwwww
985ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 00:48:10 ID:???
固定がいないと盛り上がらないな。
986ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 01:11:16 ID:2lkMD/Nm
javascript:selectFullScreenWindow();
みたいなリンクが開けないんですがどうすれば開けるようになるでしょうか?

・IEのポップアップブロックは無効
・googleツールバーのポップアップブロックも無効
・IEの設定のjava関係はだいたい有効
・ファイヤーウォールはoutpostのフリーソフト
・アンチウィルスソフトはAVG7.0のフリーソフト

よろしくお願いします。
987Aya ◆ACU.S.S.po :2005/08/30(火) 01:21:58 ID:???
呼ばれてきましたよ。
質問どうぞ。

じゃ、帰りますね
988Aya ◆ACU.S.S.po :2005/08/30(火) 01:23:04 ID:???
上げ忘れです
989ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 01:29:25 ID:???
とりあえず
火壁とウィルス切ってみれば?
990ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 01:57:06 ID:2lkMD/Nm
>>989
できました!ありがとうございまうs
991ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 01:57:48 ID:???
991
992ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:00:31 ID:???
992
993ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:02:16 ID:???
993
994ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:13:40 ID:???
994
995ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:14:11 ID:???
995
996ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:14:50 ID:???
996
997ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:15:24 ID:???
997
998ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:15:47 ID:???

ニートぶるじょあへの道 ◆U/gDqFZzsYの自作自演

【ゴミ】ぼるじょあ(・3・)雑質箱530【ゼロ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117347187/

257 名前:ぶるじょあへの道 ◆U/gDqFZzsY [sage] 投稿日:2005/05/30(月) 01:43:48 ID:???
(・3・) エェー 道さんが糞スレに来てくれないと盛り上がらないYO

いとあはれ

997 名前:ぶるじょあへの道 ◆U/gDqFZzsY [U・ェ・U] 投稿日:2005/05/22(日) 13:03:57 ID:???
998 名前:ぶるじょあへの道 ◆U/gDqFZzsY [U・ェ・U] 投稿日:2005/05/22(日) 13:04:40 ID:???
999 名前:ぶるじょあへの道 ◆U/gDqFZzsY [U・ェ・U] 投稿日:2005/05/22(日) 13:05:12 ID:???
1000 名前:ぶるじょあへの道 ◆U/gDqFZzsY [U・ェ・U] 投稿日:2005/05/22(日) 13:05:33 ID:???
   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<せんげっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
   (|   |)  
    .U U


馬鹿にはできないコピペです
999ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:16:32 ID:???
cen
1000ひよこ名無しさん:2005/08/30(火) 02:16:33 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。